X



∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part33∵ξ∴ξ∵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (ワッチョイ fe43-NAmc [217.178.86.31])
垢版 |
2021/03/04(木) 17:29:04.32ID:sympzDhq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part32∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1589616798/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/04(木) 19:21:47.37ID:SvBAe8mr0
>>1おつ
保守はしなくても大丈夫かな?
2021/03/04(木) 20:46:49.03ID:koDC3ziY0
どうだっけ?
4Anonymous (ワッチョイ 6a11-JP5l [101.1.230.129])
垢版 |
2021/03/04(木) 22:33:38.40ID:koDC3ziY0
分かんねぇから
念の為、守護るわ。
2021/03/04(木) 23:12:56.38ID:SvBAe8mr0
わからんけど大丈夫でしょ
前スレだって20到達まで2週間かかってるし

それより前スレ埋めたほうがいい
2021/03/05(金) 00:33:00.01ID:d65XGzoZ0
>>1乙です
7Anonymous (ワッチョイ 1f11-/obZ [101.1.230.129])
垢版 |
2021/03/05(金) 00:36:06.44ID:di4Kx3D60
>>5
了解っす (分からんなら黙っとけや)
2021/03/05(金) 16:38:33.63ID:Y6e1tHuH0
>>1
スレ立て乙
2021/03/08(月) 18:49:54.59ID:Ki6TzMnA0
steamページからゲームをスルーしまくった結果30000件位になったんですけど、これ元に戻すには1件ずつ解除しか方法ないですか?
2021/03/08(月) 18:56:57.82ID:W6b1UoDR0
スルーってなに?
ウィッシュリストに入れたってこと?
2021/03/10(水) 01:44:43.93ID:Meclod7H0
ポイントショップで買える「チャット効果」には、
使用回数の上限があるのでしょうか?
2021/03/10(水) 07:41:58.35ID:3lLmuFRQ0
>>11
自己解決

フレンドに尋ねたら、今は使用回数に上限はないとの事
実際にポイントショップで購入したらその通りでした
2021/03/10(水) 15:38:03.30ID:kdWL0Q0k0
Chromeで急にcookieが有効になっていないとか言われてマーケットが利用できず、ログイン時に毎回steamガードのコード入力が必要になったんですが、どこのcookieを許可すればいいか教えて下さい
2021/03/10(水) 15:40:41.16ID:oUAj2hjS0
Cookie全部消す
すべて受け入れる設定にする
Steamにログインする
保存されたCookieをSteamで検索する
2021/03/14(日) 02:05:54.61ID:cWbsQG+60
極稀にゲームの起動に失敗するんですが(steamゲーもそれ以外も)、起動に失敗すると刺してある有線コントローラーが認識されなくなります
抜いてもwindowsのあの音がならずそのusbポートが完全に反応しなくなり、pc再起動しようとしても、「再起動しています」から進まず強制終了するしかありません
デバイスの削除も反応しませんでした

強制終了したあともう一度pcを起動しコントローラーを繋ぐと何事もなかったように動きます
コントローラーはロジのF310です

わかりにくい長文で申し訳ないですが何か原因や対処法のようなものが分かる方いましたらお願いします
2021/03/14(日) 08:30:52.90ID:NeXj2dVK0
とりあえずCMOSクリアからが最短ルートか?
この結果で分岐?
2021/03/15(月) 07:16:13.65ID:BSn3lxL70
Firefox使ってるんだけど、ここ最近steamが勝手にログアウトされてる状態が頻発しとる。
そのうえその都度ログインしようとする度、同じPC同じブラウザ使ってるにも関わらずsteamガードコードの入力が必要になってる。ちょっと前まではそんなの要求された事なかったのに。
キャッシュ、Cookie削除しても変わらず。ブラウザの問題かと思ってMicrosoft Edgeでも試したら同じ現象。
同じ現象の方または原因分かる方いますか?
2021/03/15(月) 08:09:07.62ID:0DtSbVOt0
Cookieをすべて受け入れるにする
2021/03/15(月) 10:18:53.21ID:rNmwBxva0
>>17
chromeでもなってるのでsteam側の問題じゃないの
2021/03/15(月) 11:47:53.42ID:EUjscvjba
steamdbの人も言ってたね
https://mobile.twitter.com/thexpaw/status/1370315513742696458
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/15(月) 19:07:38.22ID:BSn3lxL70
返信ありがとうございます。ブラウザに保存されるcookieからメモリに保存されるsession cookieにアプデかなんかのタイミングで
変わったみたいですね。だからブラウザ閉じて起動するたびにログアウトされる。
だけどなる人とならない人の差はなんなんだろ。とにかくsteam側でどーにかしてもらわないとどーしようもないみたいです。
2021/03/15(月) 21:39:21.28ID:88+Fa4bH0
うちでも発生してる
それ定期的にやらかす有名なやつ。
数年前もWEBブラウザだったり、Steamクライアントだったり色々なとこで断続的に起きてる
2021/03/16(火) 01:27:40.20ID:xb4ekTKO0
ローカルストレージを許可してるかどうかで変わるとかかな?
2021/03/16(火) 05:57:15.22ID:eTsAB3VM0
数日前にまたDDoS喰らったみたいだから
それ対策として対応してるんじゃないかと勝手に予想
2021/03/17(水) 11:41:58.73ID:a7RmjjJe0
フレと作ったコミュニティグループが検索で出てこないんだけど
○○○名以上の所帯じゃないと表示されない制限とかあったりするの?
26Anonymous (ワッチョイ c311-IMun [101.1.230.129])
垢版 |
2021/03/17(水) 16:51:33.89ID:1xy9aaOC0
「指定したフレンドがスクショをアップロードしたら通知する」
そういう設定ってSteamに存在しますか?

私がスクリーンショットを公開でアップロードすると
数時間以内に必ず1つだけイイネが付きます。
どんなしょうもないゲームのしょうもないスクショで
ゴミみたいな画像でも必ず1つイイネがついています。
きっと、フレンドの誰か同じストーカーみたいな人が
毎回、付けてくれてるんだろうけど
全く検討がつかん。
2021/03/17(水) 16:57:31.55ID:olUsRH8l0
いつも見てるぞ
2021/03/17(水) 18:10:27.75ID:YccV8ggb0
アクティビティを小まめにチェックしてる人で
フレなら誰がどんなスクショ上げようがいいねしてるんじゃないの

異常にコミュニケーション図ろうとしてくるわけでもないのに
ストーカー呼ばわりはあんまりかと
2021/03/17(水) 21:32:07.51ID:1xy9aaOC0
>>28 ええねん。

痴漢とストーカーはな、
被害者側が「された」と感じた…
と言えば、そのお気持ちの言葉だけで成立するんやで。
2021/03/17(水) 21:33:12.72ID:1xy9aaOC0
>>27 あったま来た!

お前が俺の事を見る以上に
俺はお前の事を見てやるからな、覚悟しろ。
2021/03/17(水) 21:59:00.87ID:eiz+aQm/0
>>25
あるよ
30人くらいの小さなグループだと出てこない模様
2021/03/18(木) 19:28:48.93ID:ZGRi+qzB0
>>31
サンクス
やっぱそうなのね。人集めるの難しいなあ
33Anonymous (ワッチョイ b701-ocWX [14.132.25.120])
垢版 |
2021/03/20(土) 18:44:37.32ID:QvsHKP450
アカウント自体は別々でも回線が同じだとsteamにログインや同じゲームは遊べなくなったりしますか?
家族で同じネトゲを遊ぼうと思ってて
2021/03/20(土) 18:47:38.25ID:Uvjsn+Df0
できると思うよ
アカウント毎にそのゲームを購入して所持する必要はあると思うけど
2021/03/20(土) 18:54:27.60ID:QvsHKP450
おお、出来るんですか!
自分がやろうとしてるのはApexとかいうゲームです
妹から一緒にやらないかと言われたけどこの辺気になって質問してみました
けどこの場合同じ回線だからヘタしたらApex運営に複アカだと疑われそうですね…w
2021/03/20(土) 19:37:33.40ID:bFprGG+70
>>35
家族用のファミリーアカウントを作ればいいんじゃないの、
Steamの設定でファミリーアカウントを設定する所があるじゃん。
これで父子でゲームが遊べる。
2021/03/20(土) 20:15:48.40ID:Uvjsn+Df0
>>35
Steamクライアントのメニューにアカウントを変更する、切り替える的な機能は提供されている
サブ垢の利用自体は問題視されるようなことではないよ

むしろファミリーアカウントを設定することにより
他のアカウントで持っているゲームをシェアする機能も提供されている
ただし複数垢から同時にプレイはできないと思うのでそれぞれで購入する必要があるはず
2021/03/20(土) 20:32:29.54ID:QvsHKP450
>>36>>37
ファミリー機能はゲームの共有は可能だけど一緒に遊ぶのは無理だと聞いたのでApexみたいなネトゲも無理なのかと思ってました
どうやらお互い同じゲームを購入、もしくは所持していれば同じ回線でも家族で同時にプレイは可能みたいなんですね

どうも回答ありがとうございました!
2021/03/20(土) 22:23:00.25ID:3btBodIxH
そもそもApexはタダゲーなのでは?
アカウントを別で作っても困らない気がする

まあなにか事情があるんだろうけど
2021/03/20(土) 23:34:00.83ID:QvsHKP450
Apexって無料ゲーだったんですねw
ネトゲ関係は大体複アカ禁止なのが多いと聞いたのでアカウント自体は別々でもIPアドレスが同じままだとログインとか同時プレイは出来ないものかと思ってましたので…
2021/03/21(日) 09:54:30.37ID:gsONRyoN0
ネットゲームで複垢禁止なゲームでも同一人物が複垢で同時プレイが禁止(同一人物かどうか判定は運営がする)
で同じネットワーク内で別垢から同時インを禁止しているわけではないよ
そうじゃないと家族で一緒にプレイ不可能なゲームなってしまう
2021/03/21(日) 09:59:05.98ID:8BZEEUmb0
>>41
ですよね
お騒がせしました、どうもありがとうございました!
2021/03/21(日) 15:17:58.24ID:HJGhlyKc0
GOGで買ったDLCをsteamの本体に適用させるとか無理よね?
2021/03/21(日) 16:44:37.14ID:sJDy07Yu0
>>43
ローカルにファイル配置するだけで認識するゲームもあるかもしれないけど
基本的に無理だと思ったほうがいいね
2021/03/21(日) 22:18:36.88ID:nHrdAdb90
久々にSteam立ち上げたらログアウトしててログインしようにもパスワード忘れてるのでメールアドレス入れて「私はロボットではありません」の画像認証終わってチェック入ってるのに「CAPTCHAの回答が無効です。」が出てしまいます
MS EdgeとFirefoxでやりましたがどちらも同じエラーが起こります
どうしたら良いでしょうか?
2021/03/21(日) 23:41:08.58ID:Kb5dIU+Q0
クッキー削除は試した?
2021/03/22(月) 09:27:03.13ID:5I2mF9u80
>>45
お前がロボットではないことを証明せよ。
2021/03/22(月) 09:53:40.11ID:iVZnHRd9H
ぼくドラえもんです
2021/03/22(月) 10:52:51.20ID:BfUV8mEc0
>>46
試してみましたがダメでした
もうしばらく時間を置いてから試してみます
2021/03/22(月) 11:26:01.23ID:dZDyPROa0
>>47-48
51Anonymous (ワッチョイ b7f3-eQgS [14.10.8.128])
垢版 |
2021/03/23(火) 13:07:54.97ID:/zqib6y80
メールアドレス変更しようとしたらダメ出しされた
捨てアドか、スチームが対応できないメールだとか意味不明の事言ってくる
他で何も問題なく使えてるのに、何が問題なんだ
こんなバカな会社他にないぞ
2021/03/23(火) 13:55:28.90ID:eIB3o0EP0
@の後ろを教えてよ
俺はgmailやhotmailで登録できとるよ
2021/03/23(火) 14:35:03.45ID:ZfM0Kd+/0
どこかでみたことあってなんか次のSteamのセールがあと何十日?何十時間?が標準される場所があったんですがどこかわかりますか?
2021/03/23(火) 14:45:53.68ID:GTukLveZ0
>>53
https://steamdb.info/sales/history/
これか?
2021/03/23(火) 15:49:24.52ID:/zqib6y80
フリーメールで登録してる厨房ばかりなんだろうな
それで逆にちゃんとしたのが弾かれる
2021/03/23(火) 15:53:35.99ID:ZfM0Kd+/0
>>54
それです、ありがとう
2021/03/23(火) 15:57:01.85ID:Tj3crJ+w0
>>55
だからその
ちゃんとしたやつってのは@の後ろは何なんだよ
2021/03/23(火) 16:01:03.19ID:/zqib6y80
>>57
アホかwww
オレの個人所有だぞ
書くわけないわ
2021/03/23(火) 17:38:42.99ID:qkU9o4hN0
個人ドメインのメールアドレスだと疑われる気はするわな。
2021/03/23(火) 17:42:13.79ID:dCsO9ZPMF
>>58
なんだ
ただの
アホか
2021/03/23(火) 17:44:59.36ID:0NHApjSTr
ちゃんとしてない
62Anonymous (ワッチョイ b7f3-eQgS [14.10.8.128])
垢版 |
2021/03/23(火) 17:48:58.30ID:/zqib6y80
アホか
わざわざドメイン確保してまで乗っ取りでもするつもりか
しかし、メールって言ったらdocomoだの、gmailだのばかりだと思ってる奴もいるんだな
2021/03/24(水) 01:58:21.79ID:zTE4EF/EH
>>62
キチガイ
2021/03/24(水) 05:17:11.18ID:exG831C90
docmo…?(´・ω・`)なんで携帯キャリアなんだ…?

普通それなりに信用のあるドメインと言ったら有名所のサービスか
ISPドメインのメールアドレスじゃないの?
2021/03/24(水) 05:30:01.07ID:jJhH0YRtd
docmoなんてドメイン信用無さすぎだろ
っていって欲しいの?
そもそもdocomoもISPドメインで有名どころだけど
なにが言いたいの?
2021/03/24(水) 09:38:17.19ID:f+mjvlCoH
質問スレでメールが登録できないと騒いで
@の後ろは何になってる?と聞かれたら
教えるわけねーだろだの、乗っ取るつもりかだの言い出すアホなんか相手にするなよ
2021/03/24(水) 19:38:16.34ID:05JHY85O0
今ためしに変更してみたけど、
独自ドメインA→独自ドメインB→独自ドメインAで、ちゃんと変更できたよ
一時的なエラーだったかも知れないから、またやってみたらどうかな
2021/03/25(木) 17:35:17.58ID:sKd18JXw0
あー、フリーメールの厨房を怒らせちまったか
2021/03/25(木) 18:23:27.06ID:iDFazL1JH
キチガイは永久にブツブツ文句言ってればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。