X

Steam和ゲー総合 Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/25(日) 09:44:00.92ID:b+9+g2ru0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
前スレ
Steam和ゲー総合 Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1617027690/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/08(土) 08:26:36.52ID:vubLGu2k0
FF7Rの更にRも、PS5時限独占(半年)でワロタ
12月に独占切れるってことだけど、どんだけソニーと金のやりとりしてるんだろうな。
スクエア側は。
2021/05/08(土) 08:31:37.61ID:VaAiZMvL0
>>723
それ考えんだがあまりに積んでるゲーム多くて、新作は過去作品とストーリー繋がりないみたいだし、逆に興味出てきた
2021/05/08(土) 08:34:31.38ID:/Sv0/0Zo0
テイルズって基本的に他の作品とストーリー繋がりないのと、ヴェスペリアが合わないならテイルズ合わないってくらい出来のよい王道なので
1300円で買える今は手を出すにはオススメではあるな。新作好きもいるので好みの問題だが
2021/05/08(土) 08:36:07.49ID:JO3AptL40
今ヴェスペリアやってるけど<ボタン押すとアニメ絵が喋るコーナーがなかなかキツい
別に見なきゃいいんだけどメインストーリーもこのノリかと思うとモチベーションが保てそうにない
2021/05/08(土) 08:38:00.42ID:VaAiZMvL0
ちょっとページ見たけど箱コントローラー使えないバグ頻発してるみたいでレビュー荒れてるな
2021/05/08(土) 08:39:43.62ID:+6sG9VHm0
>>724
時限でもいいじゃん
完全独占よりはさ
2021/05/08(土) 09:15:37.11ID:6ai92A430
>>714
悪い事言わないから先にTALES OF VESPERIA買っとけ$7.99
https://i.imgur.com/E9GAx0y.jpg
2021/05/08(土) 09:55:33.79ID:IJt/CF6w0
ヴェスペリアはテイルズの中でもシナリオもバトルも平均的だし
合う合わないを試すにも丁度いい

それはそれとしてでグレイセスfをsteamで出すのはまだですか?
2021/05/08(土) 09:58:41.50ID:fYUFHIQf0
>>686
お前らスチーマーは
どうせ積むだけだろ
気にすんな
2021/05/08(土) 09:59:44.01ID:wOkdN/+l0
テイルズは割りと最近ヴェスペリアとベルセリアだけクリアしたけど別にやらなくていいよ
最新作が気になるならアライズだけ買えばいい
2021/05/08(土) 10:00:58.96ID:fYUFHIQf0
>>707
3gb?
メモリ?
735Anonymous (スフッ Sd8a-biSu)
垢版 |
2021/05/08(土) 10:02:14.44ID:krXdjHNRd
グレイセスfに関しちゃ装飾品だっけか
あれ引き継ぎ出来る様にしないときついわ
2021/05/08(土) 10:03:05.29ID:fYUFHIQf0
>>715
プレステでのヒット作が
もっと軒並み出てくれればなぁ
2021/05/08(土) 10:06:19.32ID:3zrZwfAN0
はるか昔にファンタジアならやりました
2021/05/08(土) 10:06:39.69ID:wOkdN/+l0
1060の3GBモデル買っちゃった人はセンスない
739Anonymous (スフッ Sd8a-biSu)
垢版 |
2021/05/08(土) 10:13:35.80ID:krXdjHNRd
>>733
やるやらないの問題じゃなくてテイルズ初プレイだから合うか合わないかの話ししてるの
わかる?合わないなら最新作9000円弱払ってゴミ買うようなもんよ
2021/05/08(土) 10:23:44.08ID:wOkdN/+l0
>>739
質問してる人は今度出る最新作のテイルズが面白そうって言ってるのに過去作やれ!って方がおかしい
話が完全に続き物なら過去作やれ!ってのも理解出来るけど
2021/05/08(土) 10:40:34.41ID:VaAiZMvL0
まあまあ アドバイスはどちらもありがたく受け取ったよ
742Anonymous (ワッチョイ daf2-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 10:47:48.10ID:FjyexRTx0
>>718
マイクロソフトの悪口は止めてさしあげろwww

PS5 vs Xbox Series X Sales: Who Is Winning the 2021 Console War So Far?
https://www.denofgeek.com/games/xbox-series-x-ps5-2021-console-war-sales/

現時点でPS5は780万台、Xboxは推定580万台だってさw
これでXboxは3世代続いて最弱ハードとなった
おそらくPS6時代にはXboxは淘汰されて市場から消えるだろうから
次の世代からはPS勢がXbox勢を丸のみして巨大化する
2021/05/08(土) 11:13:53.28ID:a+xvxNaQa
>>711
steamオーバーレイ切るとアプリ内課金できなくなるから注意な
2021/05/08(土) 11:49:02.77ID:7It9C1iXr
シリーズ大体やってるけど
テイルズは9割キャラゲーのフツーのJRPGだし
合う合わないは見た目で判断でいいぞ
2021/05/08(土) 11:55:48.48ID:Thf7Q6hFd
バイオ8は1060の6Gだけど序盤は戦闘シーン以外は60維持できてた
設定落としてるとはいえ画質もREエンジンがすげーのか十分綺麗
2021/05/08(土) 12:00:38.11ID:NujnpkSy0
1060の3Gはコア性能も去勢されてる不能だからしょうがない
2021/05/08(土) 12:02:38.55ID:wuX5EuYe0
テイルズオブアライズ、Humbleで予約しようとしたら日本から買えなくなってんな
GPだと日本だけリージョンロックかかってる
萎えたから買うのやめるか
2021/05/08(土) 12:21:18.79ID:y+WJsPXI0
やめれば?俺は買うけど。
2021/05/08(土) 12:24:12.20ID:w2+PGASKa
じゃあ俺はやめる
2021/05/08(土) 12:27:40.65ID:l3e6hs5Pa
すまんお前らが買うかどうかなんて心底興味無いんだが。
俺は買う。
2021/05/08(土) 12:30:34.26ID:Xmlsx1Zca
俺もアライズ買うよ流石にゼスティリアレベルの糞は作らんだろうし
2021/05/08(土) 12:33:22.14ID:+6sG9VHm0
ゲームの内容とは全く関係ない理由で買う気なくすってのは要するに最初からやりたいゲームではなかったんだろうし
買わない理由ができてむしろ良かったんじゃないか
2021/05/08(土) 12:37:59.94ID:EcIpAjX7d
気合い入れて作ってそうではある
2021/05/08(土) 12:40:38.50ID:fYUFHIQf0
うちのパソコンのメモリ8GBなんだけど、
やっぱり16GBはあった方がいい?

今やってるゲームは
ヤクザ6とウィッチャー3
2021/05/08(土) 12:43:57.97ID:3zrZwfAN0
今安いvesperiaってのはシリーズの中では出来いいほうなの?
2021/05/08(土) 12:44:12.54ID:Xmlsx1Zca
あった方がいいと思うけど今現在快適に動いてるのならある買わなくてもいい気がする
2021/05/08(土) 12:46:48.49ID:wOkdN/+l0
メモリ増やすと最低フレームレートも平均フレームレートも最高フレームレートも上がるよ
8GBから16GBは差が大きい
2021/05/08(土) 12:54:05.37ID:fYUFHIQf0
>>756-757
そうか
ありがとう
2021/05/08(土) 12:56:57.18ID:fJ3OUwFUd
>>755
テイルズの良し悪しはヴェスペリアに大体詰まってる
戦闘が面白くなったグレイセスエフが出たらそっちがオススメだけど出る気配も無い
2021/05/08(土) 12:56:58.46ID:TArYgS7/d
3200MHzか3600MHzの高速メモリをクロックして使うのがおすすめ
2021/05/08(土) 12:57:54.14ID:/Sv0/0Zo0
>>755
歴代ランキングの類では上位数本の常連ではある、PS360世代なので古くさい部分はあるだろうな
2021/05/08(土) 12:59:54.31ID:3zrZwfAN0
ありがとう安いしちょっと触ってみるかな
2021/05/08(土) 13:05:01.82ID:WrBjm12h0
逆に俺はこんなのが歴代最高峰なのかとガッカリしたね
なんとか最後まで遊んだが多分もうテイルズやらない
2021/05/08(土) 13:40:50.99ID:uwnzoOT30
リアルタイムでプレーしてカップリング戦争を楽しめないとテイルズの魅力は7割減
なので興味あるなら最新作を発売日にプレーすべし
2021/05/08(土) 13:43:35.85ID:PvAUFxVh0
あのノリを許せるかがすべてだと思うけどな
きっつって感じる人は相当数いるでしょ
2021/05/08(土) 13:50:16.37ID:dOBSXaza0
>>765
それ言うならJRPGはほとんどそうだろ
2021/05/08(土) 13:53:26.86ID:PvAUFxVh0
いや、その色が強いJRPGの中でもテイルズは頭一つ抜きんでてるわ
そこがいいって層に受けたんだから別に悪いことじゃないんだけどな
2021/05/08(土) 13:57:00.92ID:dOBSXaza0
>>767
軌跡シリーズやったらテイルズなんか序の口だと気づくよ
2021/05/08(土) 14:00:08.75ID:y+WJsPXI0
軌跡シリーズは町内マラソンカット版が販売されたらプレイする
2021/05/08(土) 14:02:48.66ID:dOBSXaza0
>>769
あれが楽しいのに
そいや最近メインのストーリーだけに編集した動画がつべにまとめられてたな
死ぬほど長いからあんなんみるぐらいなら普通にプレイした方がよさそうだが
2021/05/08(土) 14:30:33.01ID:j+5uQGkL0
やっぱここの貧乏ったれはバイオやっとらんか
2021/05/08(土) 14:36:58.42ID:y+WJsPXI0
ゾンビ飽きた。
2021/05/08(土) 14:39:26.54ID:VaAiZMvL0
バイオ0さっき終わった クソゲーだった
2021/05/08(土) 15:36:16.73ID:1q1Ynxo40
>>773
0クソゲーなん?ちょうど今からやろうかと思ってたんやが
2021/05/08(土) 15:39:02.28ID:VaAiZMvL0
ストレスしかない 中盤から止めるの悔しくて終わらせたが二度とやらん
2021/05/08(土) 15:39:56.34ID:3zrZwfAN0
ホラゲー怖くて進めたくなくなる
2021/05/08(土) 15:40:27.65ID:sk7Bejcmd
ホラゲーっていっても最近のバイオってアクションゲーになってない?全然怖くないわ
2021/05/08(土) 15:41:02.87ID:VaAiZMvL0
一応アドバイスすると難易度ノーマルあたりはたま切れするし回復も貴重だからこまめにセーブして進めること ウザイ敵が多いからわりと死ぬ 爽快感はほぼない
2021/05/08(土) 15:52:33.52ID:2KhgSV8T0
re2は普通に恐かった
8はファンタジー色強めで恐い要素無い
2021/05/08(土) 15:55:12.51ID:G/pKw7n2M
バイオ8はシステムも雰囲気もバイオ4っぽい
2021/05/08(土) 15:57:56.69ID:1q1Ynxo40
>>778
オケ軽い気持ちでプレイするわ
2021/05/08(土) 16:31:47.81ID:Zr07okk90
バイオはアクション性が低くて古臭いんだよ
デッドラみたいなゾンビゲーがやりてーんだ
2021/05/08(土) 16:34:23.73ID:CyWxD4Sa0
>>754
今現在どれだけメモリ使ってるかモニターできるアプリ入れてみ
8Gだとたぶんゲーム中5G超えないんじゃないかな
OSで3Gくらい使うからね
最近の洋ゲーだとFHDで6G〜9G使うんで最低12Gは必須
まぁ同規格8G×2枚がコスパいいと思う
2021/05/08(土) 16:37:56.56ID:fYUFHIQf0
>>783
わかった
ありがと
2021/05/08(土) 16:55:50.54ID:SuiWbCxr0
>>752
他所で50ドルで売ってるものが9000円弱って言われたら萎えるのもしかたないだろ
2021/05/08(土) 17:14:04.61ID:bmBnmBaD0
ダクソ等のARPGを経験してきた?人が今ヴェスペリアの戦闘楽しめるのかすごい気になる
箱版はクリアしたから途中で投げ出すのわかってるから買わない
2021/05/08(土) 17:43:28.83ID:JO3AptL40
ヴェスペリア戦闘はまあまあ楽しめてるわ
ダクソは1と3やったけど全くの別ジャンルだし
DQにアクションつけたくらいのイメージ
2021/05/08(土) 18:30:00.50ID:jr9whsFt0
ヴェスペリアは戦闘はともかくストーリーが微妙だったわ
ストーリーが良かったのはベルセリアだけどおま国おま語なのがね
2021/05/08(土) 19:04:59.29ID:FypN2nnE0
アライズがおま国なしCS同時リリースになったんだし
ベルセリアもおま国ぐらい解除してくれねーかな
2021/05/08(土) 19:06:56.60ID:nzdRWeQUr
その気概があればおま値を残したりしない
2021/05/08(土) 19:13:02.35ID:VaAiZMvL0
アライズは俺の勘だとかなり良い出来のはず まあ当たらんけどね!
キャラも舞台のグラフィックも自分好み ただ予約するかはちょっと考える、どうせなら全部入りにしたいけど安くはないからね
2021/05/08(土) 19:17:43.89ID:5Y7icndi0
バンナムは鉄拳が価格改定時におま値じゃなくなってるみたいだよ
2021/05/08(土) 19:41:18.88ID:BkT/o6do0
ヴェスペリアいつかやりたいと思ってたけどお手頃にPCで遊べる頃にはテイルズ卒業する年齢になって食指が動かんわ
アビスが一番好きだった
2021/05/08(土) 19:50:14.72ID:y+WJsPXI0
×食指
〇触手
2021/05/08(土) 20:16:52.17ID:6ai92A430
〇食指
2021/05/08(土) 20:29:19.76ID:aeoM8mar0
>>769
普通に閃シリーズはショートカットである程度融通効くようになってるぞ
2021/05/08(土) 20:39:06.75ID:xOFHe4hU0
TOVおれはストーリーが超好きなんだけど戦闘はクソって評価。イージーじゃなきゃやってられない
スキットが古臭いのでダメな人はシリーズ全部ダメ
アライズでどうなるのかは知らないけど
2021/05/08(土) 20:56:56.63ID:aeoM8mar0
TOVの戦闘合わなかったら全部のテイルズ戦闘ダメだろ・・・
イージーじゃなきゃやってられないって敵のスパアマとかボスでのコンボ決められないってのがストレスなのか・・・?
2021/05/08(土) 21:05:03.73ID:j+5uQGkL0
俺は返金したわ
2021/05/08(土) 21:54:46.51ID:xHuge43La
ジュディス仲間して自分で使ってたら空中コンボが面倒になって辞めた
2021/05/08(土) 22:05:21.78ID:w6Rf+qNaa
ゲーパスのタイタンフォール2終わったからセールで買ったのやろうとしたら何故かビルダーズ2を始めてたでござるの巻
2021/05/08(土) 22:20:12.82ID:y+WJsPXI0
ビルダーズ2やりたくなってきたセールはよ
2021/05/08(土) 22:30:25.36ID:wOkdN/+l0
ゲームパスでやれば?
2021/05/08(土) 23:56:05.50ID:7sCovTrD0
>>798
GZBは普通に戦闘が面白かったが
VはTP制なのとサイドステップ出来ないのがダメだ
あとキャラの等身が中途半端に低くて頭でっかち短足に見えてダサい
2021/05/09(日) 00:10:09.64ID:byixSAGI0
ヴェスペリアは3Dのゲームなのに2D的な動きしか出来ないからレトロ感出てるよな
2021/05/09(日) 00:24:23.23ID:hMY1NB2x0
Vはトゥーンレンダでアニメーション綺麗なのがいい
2021/05/09(日) 00:39:55.27ID:ifwfH8j/0
リタを輪ゴムでふん縛ってタイダルウェーブ放置
2021/05/09(日) 01:03:42.44ID:uQRhl8Gy0
当時リアルタイムでやった時面白かった記憶あったから
やりなおしてみたら全然面白くなかったTOV
もうハードル上がり切ってるやつはこのレベルの旧作やっても
何も感じないと思う
2021/05/09(日) 01:05:20.48ID:FreRFNQr0
TOVはPS3版プレイした事あるなら安くてもわざわざPCで買う必要もないしな
初プレイかXBOX360版のみをプレイしただけの人なら買う意味もあるんだろうけど
2021/05/09(日) 01:21:41.49ID:CvB3ZLYd0
ゴッドイーター3ってどうなん
1800円だったから買うか迷って結局買わなかった
モンハンは好き
2021/05/09(日) 03:01:14.99ID:Hxbk5K/W0
レトロ感じゃなくてレトロと言ってもおかしくないけどね
13年前のゲームぞ俺も調べたくなかったけどさ
2021/05/09(日) 04:31:37.53ID:DxyMUQmu0
>>810
デフォで見た目の良いキャラが作れる上にmodも揃ってるからそういうのが好きなら買え
ゲームシステムはそれなりの規模のアプデ何回もしてんのに発売当初から円月刀持ってぴょんぴょんするだけの通称バッタが未だにダントツ最強なゴミ
2021/05/09(日) 04:42:29.50ID:goCweKYt0
何の前情報もなしに円月刀を選んだけどあれが最強だったのか
やたら攻撃を受けまくってゴリ押しゲーだなあと思ったんだけど
後から攻略調べたら隙が多い武器とのことだった

メインのストーリーがやたら短いんだよね
エンディング後にミッションがたくさんあるんだけど
クリア後に最強武器を作ってもなあ
もしかしたらDLCキャンセルされたりしたのかね
2021/05/09(日) 05:53:49.63ID:3oNvMGxM0
ゴッドイーター3買うならCODE VEIN をHumbleで$15.83(DX版$21.11)で買った方が良いような。
2021/05/09(日) 06:19:38.28ID:j9UlCxrc0
>>810
狩りゲーというジャンルにおいては致命的なくらいヤリ込みやボリュームが弱いだけで、ただのアクションRPGとして一周クリアしたら終わりな路線でいえば操作感は悪くない
ただバレット作り装備集めNPCとブラッドアーツ育成、と全局面やり込み甲斐に満ちてた2RBの完成度は絶対に越えられない
2021/05/09(日) 07:05:47.45ID:goCweKYt0
操作感といえば
キャラの動きとかは悪くないんだけど
キーアサインは最悪だったと思う
なんでガードを2ボタン同時押しにしたのか

キーコンフィグはあるにはあるけど
バグで同時押し系のコンフィグは反映されないんで
ガードを1ボタンに割り当てるための試行錯誤が物凄く大変だったな
決定ボタンの変更も設定はあるのに反映されなかった

反対にCodeVeinは受け流しも1ボタンというお手軽さで操作性は良い
2021/05/09(日) 11:13:36.32ID:eRA83rMB0
GE2RBは外部で投げ売りされることがあるからそれ買えばいいんじゃない?
アクチできたってここで見掛けたし日本語吹き替えならできるようになったらしい
2021/05/09(日) 11:59:21.73ID:VUrEbU5Ua
>>777
むしろ7はホラー
キショくて買わなかった
2021/05/09(日) 12:12:05.80ID:UgivlBHc0
8は7と違ってお店なんかもあって戦闘多めだね
2021/05/09(日) 12:40:52.59ID:HRMUxT1G0
TINY METAL: FULL METAL RUMBLE

ファミコンウオーズみたいなので面白そうだけど全くセール来ないなw
2021/05/09(日) 13:34:06.01ID:MmK4V7li0
いつもセールしてる印象しかないが
2021/05/09(日) 13:48:31.64ID:HRMUxT1G0
それは前作じゃな
2021/05/09(日) 14:30:22.56ID:eM+acCLt0
バイオ8なんぞよりデイズゴーンが欲しいな
プレステじゃ出来損ないでもPCでまともに動けばそれなりに楽しめるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況