X

Steam和ゲー総合 Part64

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/02(火) 21:47:08.27ID:4MweUSTd0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1634002216/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/02(火) 21:47:25.58ID:4MweUSTd0
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History - Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB - Steam Database
https://steamdb.info/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
2021/11/03(水) 04:50:24.14ID:u2V3DdmT0
>>1
おつ乙
2021/11/03(水) 18:14:27.61ID:fVk9enqid
https://i.imgur.com/8CfbyGS.jpg
2021/11/03(水) 23:51:37.11ID:r8ZPfWFH0
台湾から日本人をぶちのめすゲームが出てくるとはな
親日ぶっててもあいつらも所詮は中国人か

台湾の“ねずみ小僧”として実在した義賊の物語が描かれる2Dアクションゲーム『添丁の伝説』Nintendo SwitchとSteamで発売
https://news.denfaminicogamer.jp/news/211102m
2021/11/03(水) 23:52:31.70ID:8xK2jKx80
侵略しといて何言ってんだジャップ?w
2021/11/04(木) 00:13:24.93ID:XaPv3vKt0
巣に帰れ
2021/11/04(木) 00:14:46.68ID:raLSU6jS0
台湾風俗はなかなかよかった
2021/11/04(木) 00:25:07.63ID:uh/7Ebhq0
正しい歴史を学べる意欲作ですな
2021/11/04(木) 00:27:45.64ID:vwDP+jF+0
>>7
ネトウヨのお前が巣に帰れよ
台湾=親日とかまじで思い込んでるの頭悪すぎるだろ
2021/11/04(木) 01:16:15.06ID:VfrYELsg0
そもそも和ゲーじゃないからスレチなんだが
2021/11/04(木) 01:51:36.28ID:OS6AwdBEM
>>7
触んな
2021/11/04(木) 07:48:58.70ID:MhvdwklFM
じゃあソニック13本バンドル安いよ
2021/11/04(木) 08:47:29.86ID:7rTniSnS0
サガコレ全クリしたけど楽しかった記憶は思い出補正で、実際は数歩で敵と出会うエンカウント率が狂ってる凡ゲーだった
2021/11/04(木) 09:00:09.04ID:G3ub0eXX0
ライブアライブは年取ってからやっても面白かった
2021/11/04(木) 09:50:55.12ID:aBaQRiwA0
昔のゲームは雑魚のエンカウントかさ増しでプレイ時間増やしてたからな
2021/11/04(木) 09:53:13.20ID:mJglCoKP0
昔のRPGテンポ悪すぎてもう無理だわ
2021/11/04(木) 09:53:18.21ID:EFYISXxt0
昔のエンカウント方式のゲーム長い事やってないな・・・
2021/11/04(木) 09:55:11.21ID:9xxiEAwz0
Saga2は砂漠の街(町?)で、セーブ&ロードのいきなり戦闘でステ上げハメ?やったな
これ再現出来てるの?
2021/11/04(木) 10:35:19.93ID:PxqlQtJc0
昔のゲームは昔の思い出のままで終わっておいたほうがいい
今やってもがっかりしないゲームなんて極稀
2021/11/04(木) 11:14:01.38ID:Xs83FQeu0
>>16
ドラクエ2の悪口はそこまでだ
2021/11/04(木) 11:54:35.33ID:Avnj+ogdd
台湾の外省人は中国本土から渡ってバリバリの反日思想の人間でしょ?
日本で言うところの半永久的に違法居留してる在日朝鮮人みたいなもんでしょ

40年以上前に乗り継ぎで台湾行ったことあるけど、日本語教育受けた方々がまだ多くいて親切にしてもらったから良い思い出しかない
その当時の韓国は売春女抱きに行くところって印象でした
2021/11/04(木) 12:43:16.29ID:5ARcCzLU0
FF10も今やるとDVDムービー観るだけの駄作になりそう
物語は良いんだからFF7ACみたいな動画作品で良いじゃん、と
2021/11/04(木) 13:08:00.28ID:G3ub0eXX0
>>23
今やってもそれなりだけど凡から良ゲーくらいなもんやな
2021/11/04(木) 14:01:11.33ID:Xs83FQeu0
「お前の物語だ」はゲーム史上BEST5に入る名言だと思ってる
2021/11/04(木) 14:24:25.27ID:keDbw2Znd
10はストーリーわかりやすいししっかりまとまってると思うわ
ティーダの設定ちょっと無理ある感じもするけど感動じゃなく唯一泣いたゲーム
2021/11/04(木) 14:58:19.61ID:To1DFsHO0
FF10よかったけどな
俺もPS2で遊んだ時感動して泣いたよ
FF10-2もプレイしてなんか違うと思ってたが最後ティーダ生き返ってユウナと逢えてよかったよ
FFはいい作品といまいちな作品の差が激しいけどそこはゲームより映画っぽくしたから仕方ないと思ってる
2021/11/04(木) 15:17:02.18ID:Em35uzLUM
7から離れて10やったけどストーリーあんまり覚えてなさよ
2021/11/04(木) 15:46:10.07ID:WVrdh/kU0
お淑やかなユウナがビッチスタイルになったのがカルチャーショックだったけど戦闘はテンポ良くて楽しかった
2021/11/04(木) 16:17:54.06ID:PIqf9WdU0
シナリオがいいのはみんな認めててゲームとしてどうかって話だろう
今やると一本道、ランダムエンカ、手動でスフィア盤成長とかだるいぞ
2021/11/04(木) 16:27:47.05ID:MoyhGboY0
10-2なんてなかった、いいね
2021/11/04(木) 16:39:27.27ID:pRIb4gu50
公式の後日談小説…うっ頭が
そういやFF16の発売日まだ発表されてないけどTCGの吉田の雰囲気からして思ってたより開発進んでるみたいだな世界観が好みだから早く来てほしいわ
2021/11/04(木) 16:41:59.02ID:aN3egTpL0
10-2色々言われてたけど戦闘システム自体は面白かった記憶
てか冬セールで買ったHD版
まだ積んだままだな
2021/11/04(木) 16:57:12.29ID:VfrYELsg0
16がPCに来るのはかなり後だろうね
15もCS版発売から1年半くらいかかったし
てか7Rは?
35Anonymous (ワッチョイ f1ee-sGbP)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:00:38.92ID:/GqdJ1tA0
>>19
あったな
懐かしい
2021/11/04(木) 17:03:29.73ID:7rTniSnS0
>>34
まぁ15の頃とはPCゲーを取り巻く環境も変わってきてるし16は家庭用機と同時発売来てもおかしくはなさそう
2021/11/04(木) 17:06:48.59ID:0EFSiAd5M
あと1年はそれ程性能差開かんし同発でいいのにな
2021/11/04(木) 17:37:57.09ID:TkA+pvoR0
本当の一本道見せてやろうか?
2021/11/04(木) 17:39:17.56ID:keDbw2Znd
16をPC同時じゃないと最後のFFは15ってことになりそう
7Rも独占かよーと思って待ってたけど未だにだしFF熱はもう冷えっひえだわ
2021/11/04(木) 17:51:51.90ID:yXNdnbl80
10-2の頃はまだ女主人公にかなりの拒否反応があったなぁ
仲間もみんな女だったから余計にとっつきにくかった
面白さが分かる前にリタイアした
10は良作だと思う
2021/11/04(木) 17:58:23.57ID:+YGGpWAs0
7RはPS独占期間伸ばしたんだっけ
何処かでそんな話を見た
2021/11/04(木) 18:28:18.14ID:PIqf9WdU0
7RのPS5版で半年伸びて独占切れは12月
PC版KH3が発表から発売まで2か月くらいあったから7Rもそんな感じになるんじゃね
43Anonymous (ワッチョイ 7b28-lJPE)
垢版 |
2021/11/04(木) 18:57:18.01ID:pkIxi00h0
>>34
んなわけあるかい
PSのみだとFF史上最大の爆死になるけど
ソニーはその補填出来るほど金出せるのか?
2021/11/04(木) 19:09:29.19ID:GFvwHnH7M
>>43
国内で稼働してるPS5何台なんだろうね
45Anonymous (テテンテンテン MMeb-FkOM)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:36:25.51ID:sml+19jlM
FF16はPSの発表会で発表されたわけだが
その発表会で出したPVがPS5/steam表記であった

その後ソニーが慌ててsteam表記消したPVを上げ直し取り繕う

スクエニはメディアの問い合わせに
「今はPC版の情報はありません」という不思議な返答

ぶっちゃっけPC版同時発売も濃厚よ
2021/11/04(木) 19:39:39.76ID:amrtrD9d0
もう他陣営のネガキャンは止めとけ
エロゲ業界のようになるぞ
47Anonymous (テテンテンテン MMeb-FkOM)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:00:58.88ID:EBgEidNDM
ネガキャンなんてどこにもないぞ

何しても緩やかに死にゆく
プレイステーションプラットフォーム
を哀れんでるだけ
2021/11/04(木) 20:01:02.32ID:1lcCn8qMd
>>42
そして最初はEpic限定、と
2021/11/04(木) 21:28:39.12ID:tUruWaJl0
海外では据え置き需要は伸びてるから死ぬ要素なんてないけどな
2021/11/04(木) 21:56:09.82ID:raLSU6jS0
FF15セール来たら買おうと思ってるんだけど
ゲームとしては面白いし女体化もできるんだよね?
2021/11/04(木) 22:06:32.01ID:h5oCVKw60
>>50
釣りは神ゲー
旅もわりと楽しい
戦闘は悪くないけど拡張(旧戦友DLC)のほうがいい
シナリオはFF史上最悪のゴミクソ
2021/11/04(木) 22:11:46.21ID:fLO3ktq4M
FF15てプレイしたことないけど物語の大筋は理解できる内容なんでしょ?
FF13なんてキャラが今何をしていて何に向かっているのかすら理解不能のひどい内容だったよ?
それでもFF15の方がひどいの?
2021/11/04(木) 22:29:25.59ID:BpPamEVO0
FF13もFF15も小説の内容をゲームに入れてたら多少は評価が良くなったと思う
2021/11/04(木) 22:41:02.91ID:r/+oneNd0
FFは8までしかやっておらず最近また興味を持ったのだが
そういうシナリオのアレコレを聞いて15や13はいいやと思った、15の体験版はやったけど
2021/11/04(木) 22:45:51.14ID:7c9VpOKmd
>>50
女体化ってmodか?
基本的には無理だしモーションは気持ち悪いままだぞ
クソゲーでもやりたいのなら買えばいいけど
2021/11/04(木) 22:46:02.18ID:5ARcCzLU0
腐にシナリオ任せると、作品まで腐るという見本
2021/11/04(木) 22:47:36.80ID:7c9VpOKmd
>>52
同レベルで意味不明
2021/11/04(木) 23:15:14.67ID:G3ub0eXX0
FF10以降だとネトゲの14のがシナリオ面白いっていうね
16は吉田関わってるらしいから多少期待してるわ
2021/11/04(木) 23:25:39.01ID:jc2/UPes0
ドラゴンの島はクソゲーに片足つっこんでるな
ボリュームのなさをもっさり動作と異常に高いエンカ率で引き伸ばしてる
2021/11/04(木) 23:34:54.78ID:keDbw2Znd
うぉぉぉ!!エルデンリング予約きたー!
外部で買えないから10000円だ!たけー!!
2021/11/04(木) 23:46:02.48ID:raLSU6jS0
たけー!!!
62Anonymous (ワッチョイ b328-lJPE)
垢版 |
2021/11/04(木) 23:46:13.10ID:si34zY1d0
エルデンリングおま値確定なのがエグいぜ
2021/11/04(木) 23:46:26.66ID:7sQzP7kc0
お前らが得る伝リングに熱狂してる一方
俺は値崩れを起こした隻狼をプレイするんだ
2021/11/04(木) 23:51:03.97ID:7rTniSnS0
エルデンリング予約可って事はdbのページも出来てるのかと思って見てみたらしっかり日本のみ隔離版があるな
65Anonymous (ワッチョイ a228-Zim2)
垢版 |
2021/11/05(金) 00:01:13.94ID:4uKJwXzM0
フロムは日本語隔離に命かけてるからな
遊びたいなら悔しいけどおま値で買うしかないのが伝統
2021/11/05(金) 00:55:49.58ID:N+312mC9M
まぁ約束された神ゲーみたいな枠だしええんじゃない
ゲーム遊ぶためのプラットフォームにSteam選んでる時点でコンシューマ機で買って遊んでた場合と比べたら年間数万って規模で得してるだろうし
その仮想余剰貯蓄を回したとしても端金みたいなもんよ
2021/11/05(金) 01:01:17.54ID:CVRjkpDb0
エルデンリングのやばい神ゲーっぽさに思わず予約
時期悪かったけどPC買い換えて良かった
2021/11/05(金) 01:16:52.56ID:OMjxDhnLd
今プレイ動画見たけどフロムやっぱやべーわ
プロモーションだけで子供の時感じたくらいのワクワクをくれる
PC版でやってたけどfps安定してないのは調整中なのか激重なのかは気になったグラボ買えてない…
2021/11/05(金) 01:42:20.12ID:2WagNg4u0
約束された神ゲーって言われてるの大体クソゲーになるからあんま言うんじゃない
70Anonymous (ワッチョイ b607-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 02:03:51.11ID:NPROtQQg0
エルデン最初のフィールドだけ見たら微妙かなと思ったけど、ドラゴン来た所でやられた
こんなん神ゲーじゃなかったらなんなん、って話でしょ
まさにあの頃夢見た、戦闘の面白いスカイリムでRPGとして冒険できるモンハンやんけ
中二病の妄想が現実のゲームになってしまったわ
2021/11/05(金) 02:11:53.31ID:TlgFjV+80
10000円で買ってきたわ
先行プレイ特典はよ
2021/11/05(金) 02:37:34.39ID:BobN5RXL0
おま値を許すな
2021/11/05(金) 02:50:23.02ID:szGY4UcH0
ドラゴンなんてデモンズの頃から幾らでも降ってきてね
なんか、最初のPVで雰囲気良いなと思ったら随分控えめなグラフィックになってたな
ドグマ2はよ
2021/11/05(金) 03:55:00.13ID:1liEBTaa0
高いのはいいんだよ
おま値は許せない
2021/11/05(金) 05:24:52.08ID:P5TTDiWw0
>>50
グラディオラス「おめぇ、野郎相手に興奮してんのか?(笑)」(紐パンチラチラ)
2021/11/05(金) 06:32:57.10ID:2HmRIu2R0
DLCパックEditionが出るまで待機
出ないなら動画で終わり
2021/11/05(金) 07:06:35.66ID:EkYqG6cD0
セキロ途中で飽きて積んだままなんだよな
消化しとくか
2021/11/05(金) 07:11:42.55ID:8o2cnG9z0
エルデン高いよ・・・
おま国マジ腹立つ
でも予約しちゃう
2021/11/05(金) 07:18:19.79ID:v2U+KTKH0
まだ4ヶ月近くあるしそんな急がんでええやろ
ただ推奨環境は早めに公表してほしい
2021/11/05(金) 08:40:56.47ID:sdwjahmxa
ルーンファクトリー4
https://store.steampowered.com/app/1580240/Rune_Factory_4_Special/
81Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:48:25.73ID:BUaehoCW0
>>34
俺が掴んだ極秘リーク情報によれば来年6月1日らしいね

https://twitter.com/Okami13_/status/1455977734585425922

来年末にZen4で組み直すのでセールともかぶって最高の年末になりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/05(金) 08:49:21.14ID:YQiCOrW40
ルンファクいいなと思ったけどなんか最近のクソゲーとも聞いたんよな
特にクソなのは4だっけ?5?
83Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:54:44.10ID:BUaehoCW0
直接的なセール情報ではないけど間接的なセール情報のお知らせ

Vプリカ、今5000円分を買うとなんと350円分(7%分)のクーポンつき

ひっさしぶりに買ってみたけどこれって2回目も350円のクーポンつくんかな?

誰か複数買った人いる?
84Anonymous (ワッチョイ a228-fUHA)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:59:26.99ID:4uKJwXzM0
>>82
ルンファク4は良く出来てるよ
クソゲーといわれてるのは5の方
2021/11/05(金) 09:02:18.28ID:BobN5RXL0
ルンファク4は神ゲーやぞ
なお5は以下略
2021/11/05(金) 09:03:15.02ID:YQiCOrW40
>>84,85
サンクス
買うかどうかは値段にもよるけどとりあえずウィッシュ入れとく
2021/11/05(金) 09:03:25.87ID:WkMf4oYE0
>>80
やったぜ年末はこれで過ごすわ
DSの3でドハマりしてずっと4やりたかったんだよな待った甲斐があった
2021/11/05(金) 09:07:31.35ID:WkMf4oYE0
ゼルダ風の戦闘に農業も手軽に楽しめて可愛い女の子とイチャイチャできるバランスのいいゲームだった
スタデューバレーとか他の農業系も手出したがやはりキャラに魅力無いとダメだなと思った
2021/11/05(金) 09:08:21.37ID:gR2sf1fG0
黄泉ヲ裂ク華が配信されたけど進行不能バグがあるって言われてるね
2021/11/05(金) 09:10:47.86ID:BobN5RXL0
ルンファク4
steamに来るのは当然追加要素あるバージョンやろな
最後やったのはDS版やから楽しみ
2021/11/05(金) 09:13:22.35ID:nHcb1g3n0
>>83
Vプリカ買うと5200円するから微妙な感じ
消費税分もないしね
92Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:46:55.64ID:BUaehoCW0
>>91
追記だけど
ローソン(ロッピーじゃダメ)で買うとクーポン付きなんだけど290円とられたよ
2021/11/05(金) 09:51:04.71ID:3afnT0DG0
黄泉ヲ裂ク華とりあえずリストに入れたけど、チームラ商品は中々安売りしないんだよなあ
2021/11/05(金) 09:59:42.43ID:nHcb1g3n0
>>92
店頭に置いてあるカードだと290円取られたかも
店舗の端末から購入やWebからクレカ購入が200円かな
2021/11/05(金) 10:26:20.65ID:Gtc2z8ef0
Undernauts: Labyrinth of Yomi

面白そうだな
1979年の東京が舞台とか言うけどダンジョンだから関係ない
2021/11/05(金) 10:52:16.43ID:iOVq6PWJ0
Vプリカってミスると面倒だし手数料も高いから知らないで買うとクッソ後悔するんだよな
俺も何も知らないで買って後悔したのを覚えてるw
2021/11/05(金) 11:22:25.02ID:v2U+KTKH0
黄泉ヲ裂ク華のコンシューマー版は結構評価高いのな
チームラのって毎回やること同じ気がするけどなんか違うんだろか
2021/11/05(金) 12:00:00.20ID:+lMS9/AsM
チームラのゲームはちゃんとバグ対処された後に買うかどうか考えたほうがいい
2021/11/05(金) 12:35:05.76ID:gR2sf1fG0
>>95
最初のボス倒して拠点戻ったときのイベントでゲームが進まなくなるって報告出てて開発が対応中と言ってるよ
様子見たほうがいいかも
2021/11/05(金) 12:54:01.88ID:kPH9wO84M
エルデンPC版はPS4準拠です

って事にならなきゃいいけど
またソニーとの契約でパリティ条項入ってますとか
101Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 13:02:52.99ID:BUaehoCW0
今ハンブルでソニックバンドルが安いけど
以前はteam sonic racingはアクチできなかったらしいが今もそうなんだろうか
102Anonymous (テテンテンテン MM96-iGV4)
垢版 |
2021/11/05(金) 13:05:07.15ID:fqr9m2rtM
ありえない妄想をするな
そもそもエルデンリングはXBOXが広告優先権持ってるし
昨日のプレイ動画も、PC版とアナウンスされてるぞ

エルデンリングに関してはソニーが嫌がらせに介入する余地はない
おま値はフロムの方針でずっとおま値だし
2021/11/05(金) 13:06:06.86ID:szGY4UcH0
ルンファク5ってアプデで色々改善されたんじゃない
ネックのロードとアクションもPCなら問題なと思うし
同棲婚も追加予定だとさ
2021/11/05(金) 13:08:46.22ID:pUJEnYvka
なんで日本だけ隔離されてるんだろうな
日本語音声入ってる訳でもないのに
2021/11/05(金) 13:11:19.42ID:zBSb62sH0
ブルフリ、Humbleだと、うさ耳と愛央の真夏のビキニもつかないとか
光栄から回答もらってる人steamの掲示板にいたけど
みんなどこにしたの?
2021/11/05(金) 13:15:00.11ID:zFI9ctuz0
フロムが日本嫌いなんじゃない?
ダクソ1のスチーム移行の時も日本だけ無視で何万って署名集めてやっとできるようになったし
107Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 13:24:09.71ID:BUaehoCW0
日本嫌いとかではなくて日本人は鴨ネギとしか思われてないからだよ
洋ゲーだってAAAタイトルはだいたい日本人価格が世界一高い

https://steamdb.info/app/1091500/

https://steamdb.info/app/812140/

https://steamdb.info/app/1174180/
2021/11/05(金) 13:35:48.30ID:RWU9Fdvx0
>>96
しかもアカウント消せないしな
あっちに電話番号もたれてる
2021/11/05(金) 13:53:34.66ID:EkYqG6cD0
日本人の嫌儲根性はほんと陰湿だな
2021/11/05(金) 15:32:33.36ID:k1rI2s0Q0
>>104
高くても買う鴨が多いからだよ
2021/11/05(金) 15:42:22.42ID:/mS7ZuzNH
>>101
バンドル出た当初は、$10以上でもteam sonic racingの表示がなくて
12 Item Bundleだったんだけど暫く後に13になってteam sonic racingも
表示されたんで買ってみたら、ちゃんとアクチできたよ。
2021/11/05(金) 15:51:06.97ID:jAeqIEpe0
ほんといいゲーム無いよね
ノーマンズスカイとアイマスとボーダーランズ足したゲーム知らん?
2021/11/05(金) 16:14:57.96ID:RKKeKLZu0
ここまで神ゲーElecHeadの話題なし
2021/11/05(金) 16:20:13.31ID:+/CXqOwQM
一応あれも和ゲーか
2021/11/05(金) 16:24:34.05ID:8o2cnG9z0
ELDENRING DX STEAM 9900円
ELDENRING collectors PS5 24200円

痛い出費
フロムはいい加減STEAMダクソ1安くしろや
冬セール自重しよ・・・
116Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 16:54:21.35ID:BUaehoCW0
>>111
thx
アクチでけた
(1ドルバンドルを選んで旧作ゲットしつつ最新作のsonic racingは鍵屋で買っちゃったけどw)
2021/11/05(金) 16:58:01.59ID:PrrQmcZX0
そもそも日本の物価なんてアメリカよりも安いんやからええ加減に合わせろやクソフロム
2021/11/05(金) 17:58:22.69ID:MrT+UQtYa
俺は急いでないからセールで半額近くになるまで待つよ
2021/11/05(金) 18:14:32.00ID:OKRbUGtG0
SEKIRO半額で買ったから2,30%オフまで待つわ
2021/11/05(金) 18:58:44.65ID:3kFnvve80
GMG価格だと約4000円ほどの差だからな
相変わらずおま値が著しい
2021/11/05(金) 19:01:58.67ID:/1G6pwMl0
sekiro海外価格だとこの前$27だったからな
くやしくて涙出そう
122Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:45:02.08ID:BUaehoCW0
コードヴェイン「うちはおま国おま値せんよ」
2021/11/05(金) 20:07:30.81ID:/1G6pwMl0
ミア裸にして満足した
2021/11/05(金) 21:12:40.47ID:FxbFRp/BM
おま値するメーカーはゴミだろ
2021/11/05(金) 21:27:09.10ID:TlgFjV+80
Undernauts: Labyrinth of Yomiってどうなん?
126Anonymous (ワキゲー MMc6-iqSG)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:58:50.67ID:DAMkQ2xgM
フロムさんお願いだからPCでアーマードコア出してください
割高でも買うから
2021/11/05(金) 22:47:56.85ID:GgzcNqqGH
3かFAの移植とかしてくれるといいなぁ
128Anonymous (ワッチョイ b607-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:10:03.74ID:NPROtQQg0
KFもそうだけど、旋回速度を制限してゲームデザインしてる物を、マウス・キーボード環境に移植するのは無理なんじゃないか
2021/11/05(金) 23:15:18.71ID:2WagNg4u0
PS3部作を今の技術でリメイクしてくれたらな
あとKF1〜3とST1も
2021/11/06(土) 00:50:48.43ID:amLViSus0
実績でPVP1万回みたいなの無かったっけ
2021/11/06(土) 01:22:51.79ID:5q/Y7pmO0
ACファン的にデモンエクスマキナはダメなん?
2021/11/06(土) 10:10:44.75ID:RLTkEOGSM
なんか最近セールやってるけどどうしようかなって迷ってるうちにセール終わってることが多い
だんだんゲーム熱冷めてきた気がして寂しい
2021/11/06(土) 10:36:55.44ID:4OZrOwuWM
カスタムロボがやりたい
2021/11/06(土) 11:35:12.98ID:6aGi97tJ0
スマホでウィッシュリスト見るとサムネ出ないの何とかならんの?なんか良い方法あったらご教授くだせぇ
2021/11/06(土) 11:46:56.97ID:yiRIBoHi0
画面を横にする
2021/11/06(土) 11:50:17.56ID:IuVSc8iQ0
>>122
君は劣化ダクソなんでダメです...
2021/11/06(土) 12:02:12.80ID:6aGi97tJ0
>>135
まぢありがとう!
2021/11/06(土) 12:26:04.03ID:MPHgfM2Fd
ウィッシュリストがもう少し高度化できたらなぁ。
セールの時にこの値段 or 割引率なら買うみたいなのを指定して、絞り込めるといいんだが。
2021/11/06(土) 14:28:54.41ID:nFx79FN10
なんなら俺のウィッシュリストにはリストに入れといて外部で買ってキー有効化によってリストから名前は消えたけどウィッシュ件数にゴースト残してってるやつらがいくらか居る
今8件しか登録してないのに件数表示は11件だわ
2021/11/06(土) 15:37:03.92ID:9xcCTY+B0
Steam無料キーを配ったら「全部転売された」開発者の嘆きが話題に。国内インディークリエイターたちが販促と信用の狭間で悩む
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211106-181434/
2021/11/06(土) 17:09:31.06ID:9mZhSlYL0
具体的なやられた本数と何なら名前とか出してやれば良いのにな
そもそも転売しても子供の小遣いにしかならんようなゲームにしか見えないが
142Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:35:52.63ID:6/oraDTX0
バイオ3リメイクのセール早くしてくれええええ
15ドルなら買う!
2021/11/06(土) 18:05:54.67ID:Fj1APQVS0
>>140
酷いな
俺に配ったら1万字レビュー上げるのに
2021/11/06(土) 18:51:31.75ID:wo9dR3bB0
しょぼく見えても作ったやつには思い入れがあるからな
砂場のお城も他人にはただの山だろうけど蹴り崩されたらたまったもんじゃない
145Anonymous (ワッチョイ a228-fUHA)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:16:12.32ID:CcQGxo9r0
オーバークックドの丸パクリにしか見えんなぁ・・・
後追いしても売れるわけがない
2021/11/06(土) 19:26:44.65ID:DSL5G8u0d
>>140
和ゲーなら日本人プレイヤーランダムに選んでキー送るとか出来ないのかな?自分からくれなんて言ってくる奴は9割9分詐欺師だろ
昔みたく自社ゲーム購入者に任意でアンケート取ったりして、アンケートに答えてくれた人にランダムで次作のキー送るとかやりようはあると思うんだけど

開発側もケチ臭さ丸だしで、キー配ったらゲームの売上げに繋がってくれなきゃ嫌だって感じがさもしい
開発側が配るキーは無料で金かかっても無いのに、効果が実感出来なかったとかブーブー言ってる様じゃ海老で鯛を釣るみたいな事は出来ないだろうな
2021/11/06(土) 20:22:46.53ID:/NQwDEAC0
金も時間もかけずに高評価ほしいのでキー配布したら持ち逃げされた
ただのステマ失敗談だし記事としてはそっちを掘り下げてほしいな
2021/11/06(土) 20:28:55.77ID:CAsBhEe20
必ず被害者を叩く奴が出てくる馬鹿一
2021/11/06(土) 20:55:05.96ID:N3oLV82C0
https://i.imgur.com/T14NAZq.png
https://pbs.twimg.com/media/FDatuQpaUAAByC4.png
https://pbs.twimg.com/media/FDavqVRaAAE5xej.png
https://pbs.twimg.com/media/FDavtWIagAA2Eab.png
https://pbs.twimg.com/media/FDayanbagAAcsxq.jpg
150Anonymous (ワッチョイ b607-H2rd)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:56:39.37ID:IQ5A1kDP0
てか実際、それってSteam的にオッケーだったんだ、って思った
キーの対価に肯定レビューの要求って
2021/11/06(土) 21:00:12.56ID:vPE5fqD4a
>>148
配る相手精査したわりには全部転売されてたり、明かにおかしな事言ってりゃ突っ込まれても仕方ないだろ
タダでキー配ったのに悪い評価付けられたってのも、きちんとした評価なら真摯に受け止めるべきだし。タダでキー配ったんだから高評価つけろってのならそれはサクラでしかなく、ユーザーを騙す行為に他ならない
詐欺師が一番悪いのは当然だが、金も労力もかけずに良い結果を得ようとする様な輩に同情は出来ん
152Anonymous (ワッチョイ a228-fUHA)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:01:26.07ID:CcQGxo9r0
目黒、退社発表した直後ですぐゲーム発表してるな

Guns Undarkness
https://store.steampowered.com/app/1801140/Guns_Undarkness/
『ペルソナ』シリーズや『真・女神転生』シリーズの作曲家・ディレクターとして知られる目黒将司が贈る、ステルスゲーム×RPG。核戦争後の荒廃した世界で、PMC(民間軍事会社)の一員となって仲間と共に任務を遂行せよ。
2021/11/06(土) 21:29:38.04ID:gMAqUnyh0
>>140
詐欺師が詐欺られただけで被害者ツラとかw
2021/11/06(土) 22:30:09.67ID:sSaSBjsM0
>>152
見ただけだと面白そう感がいまいち判らん…
2021/11/06(土) 22:31:27.95ID:FepD8cJA0
期間限定のキー発行できるんじゃないの?
2021/11/06(土) 22:57:57.45ID:t1PbyXmj0
増子だったら曲目当てで買うのに
2021/11/06(土) 23:03:14.59ID:3fPlPjYF0
Wizardry外伝 再延期のお知らせって…
2021/11/06(土) 23:25:25.63ID:Z5w5z8zT0
>>155
アクティベートを行うまでの期間を設けたキーは発行できるけど、
ゲーム自体にプレイ可能期間があるキーというのは発行できないのでは?
もしもそれをやるなら、製品パッケージとは別の体験版みたいなのを用意して、そのキーを発行する形になるよね。
159Anonymous (ワッチョイ ad25-h8y8)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:21:51.59ID:idltgDRe0
ウィズ外伝また延期するなら外伝1~3の攻略本に載ってた
エチエチ女敵共のイラストを彩色して収録するのだ
2021/11/07(日) 08:55:27.56ID:nPPaOZGB0
>>153
よくそんなひどい言い方思いつくな
自分は攻撃されない場所にいると思い込まないほうがいいぞ
2021/11/07(日) 09:50:08.73ID:kEi87OMY0
WIZはまた延期かよ黄泉を買っちゃおうかな
2021/11/07(日) 09:56:03.15ID:R/AQo+Zh0
いい加減こーいうゲス得ネット文化どーにかならんもんかねえ
不快だわ
2021/11/07(日) 09:56:19.07ID:1Igndgd70
>>157
もうWIZ熱は完全に冷え切った
2021/11/07(日) 10:06:30.81ID:1/l98pPv0
WIZ6〜8のセットを昔のセールで買ったけど日本語化の問題で8年くらいつんでる気がする
8はPSでやって面白いと思ったけど序盤の隊長のとこが通れなくてすぐ売りに行った記憶
2021/11/07(日) 10:27:11.63ID:SfgysEoya
galaでダクソリマスターが19ドルか
日本人には買わせてやらないが
2021/11/07(日) 10:49:56.70ID:yuMgj4RH0
モノクマはやっぱりノブヨがいいなぁ
TARAKOは毒気が無さすぎる
2021/11/07(日) 11:06:02.23ID:YAQ8/UROa
>>166
スポンジボブの中の人が大山のぶ代の後継に向いてる気がするんだけどね
2021/11/07(日) 11:48:42.46ID:nPPaOZGB0
でもドラえもんがのぶよになったら子供呆然とするぞ
結局は慣れ
2021/11/07(日) 11:56:40.32ID:RtKPLqPQ0
日本テレビ版ドラえもんではスネ夫役で有名な故・肝付兼太がジャイアンの声をやっていた
2021/11/07(日) 12:13:35.82ID:YAQ8/UROa
>>168
わさドラになった違和感に比べればどうということはない
今の子供も本能では大山ボイスを求めていると断言できる
なぜなら今の子供もドラえもんのモノマネは大山のぶ代バージョンだから
2021/11/07(日) 12:32:16.49ID:94DvKchi0
サザエ・クレしん・ルパンは前任声優の声質にすり合わせて演技してる印象あるけど、ドラえもんはそれまでの声のイメージからまるっと変えたよな

特にしずかちゃんは絵柄の変化に併せて可愛くなって大満足(お風呂シーン減り過ぎだけど・・)
04〜05年の声優変更期に子供時代過ごした人はどんな感想抱いたんだろうか
現行声優陣はキャラ声をものにしてめちゃくちゃ上手くなってるけど
2021/11/07(日) 12:42:32.43ID:RtKPLqPQ0
絵柄に関してはのぶ代時代より原作寄りにしてる今のほうが好きだな
2021/11/07(日) 12:47:26.92ID:YAQ8/UROa
>>171
ジャイアンはまんまたてかべ和也風だし
スネ夫もとんがり系
のび太としずかちゃんは主張しない声だからあんまり違和感なし
ドラえもんだけ全く違う
2021/11/07(日) 12:51:47.84ID:i7X8doYA0
クレしんは慣れないというか変にモノマネしてるだけに似てない部分が気持ち悪い
2021/11/07(日) 12:52:57.89ID:Z+MZ+d2/0
ケンシロウと違って、のぶ代は限界がきたんだからしかたないだろ
2021/11/07(日) 13:01:37.13ID:94DvKchi0
>>175
神谷明は声優界のギャラ問題提起してコナンの毛利小五郎役から降ろされたんだっけ?
おじゃる丸はNHKと出演声優が揉めて主役の声が変更になったけど
2021/11/07(日) 13:03:39.57ID:SQXnw3zS0
神谷明は昔ほどの声質を保てていないとか聞いたが、それが事実なのか詳細は知らん
2021/11/07(日) 13:10:30.27ID:kEi87OMY0
不思議の桃源郷TODR買うか迷う不思議ダンジョン好きならハマるらしいけど
2021/11/07(日) 13:10:57.50ID:eaxofP3/0
ギャラ最安を志願して名前を売りyoutubeで稼ぐとか時代の移り変わりを感じる
神谷さんの行動も立派とは思うが
2021/11/07(日) 13:13:45.04ID:7B3lXktJ0
わさびに変わってもう何年経ってると思ってんだよ
もうのぶ代とか忘れたわ
聞く機会ないし
2021/11/07(日) 13:20:57.77ID:1Igndgd70
ドラえもん総合スレはここでいいですか?
2021/11/07(日) 13:24:06.63ID:kF3k+qORa
ジャイアン役の木村昴は声優交代時は中学生だった
2021/11/07(日) 13:28:55.15ID:jVMf62F+M
正直ドラえもんゲームってファミコン位しか覚えてねーや
2021/11/07(日) 13:50:28.04ID:yuPUDqlud
>>177
劇場版シティーハンターでは昔の声のままだったけどな
2021/11/07(日) 14:10:53.65ID:S7BbYjG70
懐かしアニメ総合です
2021/11/07(日) 14:22:06.46ID:W3N5pcel0
>>177
若い頃の透明感ある声はもう無理なだけで
少なくとも毛利小五郎みたいなのは出せないわけがないな
2021/11/07(日) 14:29:55.16ID:EAiuQWyL0
>>160
俺は良いとこ取りの割には内容が無いクラフトピアが大っ嫌いでな、キーやるから高評価ヨロシクとかまあここまでは良いとしよう
転売なんて期限付きのキーを渡すなりいくらでも対策あったろ。評価だって本当の事が書かれたなら別に良いだろ
だから被害者面するなって言ったのよ、こんなの片原痛いわ
お前オツム大丈夫か?
2021/11/07(日) 14:44:22.49ID:/57DZkUfM
んなことより和ゲーで良いもん無い?
エルデンはまだ先だし
2021/11/07(日) 14:57:23.77ID:a5Zo1jQE0
>>157
ふざけんなや
もう半年になるのにいつ出す気やねん
2021/11/07(日) 15:27:52.95ID:ymIa2UcZ0
>>188
DOAXVV
めっちゃ可愛いロリ巨乳が実装された
https://i.imgur.com/QHPGnI6.jpg
2021/11/07(日) 16:13:16.09ID:/1Z5Hso70
ff7はいつだすんだよ
2021/11/07(日) 16:18:27.27ID:MCFpqZ9R0
>>190
Oops!
2021/11/07(日) 19:14:50.06ID:/+iXL+iI0
Sekiroはアマゾンでコード買う方が安かった記憶がある。メール見ると7600円だった
2021/11/07(日) 19:40:45.06ID:I7uMAPyg0
cv.長縄まりあ
https://pbs.twimg.com/media/FDa9XEgaUAM9njY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDRQ0KeacAEKkHa.jpg
2021/11/07(日) 19:42:49.78ID:E6A6pFgY0
ブルリフ帝のスイカ模様の水着でムラムラが止まらない
2021/11/07(日) 19:51:40.38ID:EXYfRaSA0
ハンブルから鍵届いたけどちゃんと予約特典付きだった
今作何か評価良いしはよブヒブヒしてえわ
2021/11/07(日) 19:59:38.81ID:E6A6pFgY0
ハンブルチョイスってお試しで無料で入れねーのかよ
12$はデカいわ
2021/11/07(日) 20:00:53.95ID:CsyMOb/e0
FF7熱こそ完全に冷めきったなぁ
1年間の独占期間が終了すると思ったら「PS5版発売で再延長するよ!」だしな
ただでさえ未完バラ売り商法でモヤってるところで完全に冷めたわ
2021/11/07(日) 20:08:10.45ID:HuRRvOx30
プルリフしたいけどFH5が忙しすぎて時間ない
2021/11/07(日) 20:09:36.96ID:bWQkg3aD0
FF7Rは再延長されて結局いつ頃PCにくんの?
2021/11/07(日) 20:34:36.34ID:kEi87OMY0
>>199
ドライブゲーはハンコンなくても面白いのかな?
2021/11/07(日) 20:37:34.28ID:J7gUsnbl0
RPGは軌跡シリーズだけ遊んでおけば良いやになってる
大体年1本出てるから追うだけで満足できてる。

RPG他のやると飽きるの早すぎぃってくらい面倒くさいのが多い
アクション重視のばっか遊んでしまう。それか紙芝居
2021/11/07(日) 20:38:20.17ID:94DvKchi0
>>200
分からんけど2025年ぐらい?

中古3千円でPS4のFF7R買ってきて100円払ってPS5版にアップグレードしたけど
204Anonymous (ワッチョイ de43-epLR)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:01:15.70ID:O2s3B9Zg0
>>201
軽く遊ぶ分にはコントローラーでいい
2021/11/07(日) 21:17:32.09ID:a5Zo1jQE0
FF7Rとかいうゴミゲーやりたい奴いるのか
PS4でフリプ落ちしたのも納得いくホモギャルゲーだったわ
2021/11/07(日) 21:21:36.08ID:94DvKchi0
FF15に比べたらホモ臭くねぇよ
2021/11/07(日) 21:41:51.49ID:EOfwPCjb0
15よりホモ臭いの探す方が大変では・・・?
自分は7R待ってたぞ 流石にもう熱冷めちゃったが
2021/11/07(日) 22:15:52.58ID:zno4wBt70
7Rは微妙だったな一気にボスの体力削ろうと技使うとフェイズ移行でダメージが一定以上なかったことにされるのが嫌いだったわ
209Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:16:02.11ID:hL2V7dWO0
この前Vプリカのキャンペーンについてここで書いたけどさ
発行手数料290円取られたけど、購入時の手数料とられないから
むしろお得なんじゃないの?w
以前ペイパルに銀行口座を紐づけして買ってた頃は毎回手数料取られてたような気がする
月末までにもう一枚買っておくか・・・
210Anonymous (ワッチョイ de43-epLR)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:25:23.02ID:O2s3B9Zg0
手数料かからない支払手段とかいくらでもあるのにw
2021/11/07(日) 22:39:31.81ID:EAiuQWyL0
>>209
マジで特別な理由がない限りVプリカは止めときなよ
悪い事は言わないから外部ストアや海外ネットショップを使うならソニーバンクを利用しな
https://moneykit.net/
2021/11/07(日) 22:59:15.98ID:AKNF3AuT0
7RはもうPS4でやったけどPCのグラでもう一度やりたいわ
2021/11/07(日) 23:00:07.10ID:xCWcFlNu0
上限サクッとしてい出来てポイント旨い楽天デビットつこてますねん
2021/11/07(日) 23:06:17.01ID:nPPaOZGB0
このご時世にカード持ってないやつってまともに生活できてるのか
2021/11/07(日) 23:14:07.16ID:E6A6pFgY0
JCBなら外資の国内ショップですら使えなかったりするし
2021/11/07(日) 23:17:00.92ID:vektI4SB0
通販はほぼVISAデビッドしか使わん
ペイパルはクーポン来た時だけだしクレカはデビッドが弾かれて尚欲しい時だけ
2021/11/07(日) 23:26:38.35ID:SQXnw3zS0
海外向けはVISAデビットだな
国内向けをクレカからVISAデビットに切り替えるか検討中
ただ普通に使ってきたから手遅れ感あってなぁ……
2021/11/07(日) 23:39:28.44ID:lt5frVTv0
海外向けはペイパル通してクレカ払いでカード会社レートだな
2021/11/07(日) 23:40:39.14ID:CsyMOb/e0
FF7Rが来る前にFF16が来る可能性すらある
1作目でこれなんだから完結まで何年かかる事やら
2021/11/07(日) 23:59:38.21ID:EAiuQWyL0
>>214
お前の考えはみんなから全否定されてる訳だが、少しは立ち位置を考えた方がいいぞ
2021/11/08(月) 00:17:22.66ID:n+IgKXpFa
和解したパウロなすぐ死ぬし
見つけたカーチャンは白痴でヒロイン全部孕ませてもなんとも言わんし
未来の自分から無茶難題突きつけられるのが無職転生やぞ
2021/11/08(月) 00:17:49.82ID:n+IgKXpFa
しゅまん誤爆
2021/11/08(月) 01:03:11.99ID:F1OhJ3/U0
FF7R完結する前にプレステが消えてたりして
ぶっちゃけこの調子じゃPS6出るかどうかも怪しいでしょ
2021/11/08(月) 01:32:16.10ID:0sfD9ufK0
コロナ禍の去年より売上伸びてるんだから消えるわけない
まあ将来的にスマホタブレットでクラウドが標準になりそうでそのときどうなるかだな
2021/11/08(月) 02:30:56.79ID:KWftmNow0
半導体不足で満足に作れんとはいえ本体は売れてはいる
転売カスのせいで十分に行き渡らないからなかなかソフトの売れ行きは伸びないが
2021/11/08(月) 02:58:26.62ID:+t+XBZjF0
海外では順当に売り上げを伸ばしてるからそれはないでしょ
日本がTier2の扱いなだけ
2021/11/08(月) 03:36:27.70ID:IOvV3PS00
ps5の転売価格がついに10万超えたって記事昨日見たばかりだわ
2021/11/08(月) 06:16:50.76ID:JEU5nG/80
>>221
何そのエロゲ
ちょっと興味出て来たぞ
229Anonymous (オッペケ Sr79-qZ0U)
垢版 |
2021/11/08(月) 06:39:59.70ID:UzHFxJJor
ちょっと上で期限付きのキーは難しいと言われているし、評価以前に転売されてるから評価の是非まで話進んで無いだろ
俺もクラフトピア積んでるけどゲームがつまらねー事と詐欺られる事は別個にしろや
230Anonymous (テテンテンテン MM96-iGV4)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:51:43.90ID:/gJSfuBcM
PS5がこれから何とかなると思ってる奴ってハード価格でカサ増しした売上高しか見てないよな
ソフトが全然売れなくて先細り感がやべーことになってるところからは目を逸らす
2021/11/08(月) 08:07:12.56ID:ZOPHsIzY0
PS5はこれからだよ
PS5の心配する前に自分の人生の心配したら?
2021/11/08(月) 08:13:05.50ID:d6QN8Yjt0
PS5のソフトもsteamやepicあたり出せば解決や
2021/11/08(月) 08:19:30.79ID:3yvaPBTW0
PS6が出ないとかはちょっと極端だとは思うが
逆ザヤハードなのに「本体は売れてるから」とかってのはおかしくないか
転売屋の買い占めならちょっとヤバいでしょ
2021/11/08(月) 08:53:35.44ID:6JVsPSlO0
任天堂やソニーはプラットフォーマーの利益を得る事が目的でハードそのものを逆鞘で売るのは手段でしか無いのよ
ソフトが全く売れてないPS5は現時点では完全に失敗してる
2021/11/08(月) 08:55:29.75ID:L01sLziZ0
転売屋が在庫抱えたまま死んでくれるならそれはそれでいいが新型発売なりのタイミングで普通に市場に流れてダブつくタイミングがあればインフラとしてはなんとかなるだろ
2021/11/08(月) 09:06:23.81ID:egjKto1S0
転売屋対策で一時的に本体価格上げてその分ソフト安くすりゃいいのに
2021/11/08(月) 09:12:12.33ID:V597RHNU0
和サードがPS5用ソフト作れずでPS6出てもPS4.5ソフトを6で売るしかできない
2021/11/08(月) 09:13:13.00ID:OdECx8Ry0
転売屋のおかげでPS5のソフトが安く手に入って俺は恩恵受けてるわ
バイオ8が中古2000円台なんだぜ、PS4版は4000円台だってのにさ
2021/11/08(月) 10:05:47.75ID:UtjyB5gKM
>>221
心の聖書や
感動したぞ
2021/11/08(月) 11:48:59.82ID:+jAHi0eC0
決算が好調なんだから何の問題もないし
俺らが心配しても意味ない
2021/11/08(月) 12:08:42.04ID:ZOPHsIzY0
>>240
これな
こいつらは自分の人生心配したほうがいい
2021/11/08(月) 12:09:23.11ID:y24VVM6A0
いい加減家ゴミ信者なんて卒業してMSSony任天堂の株主になってハイエンドPC買えって話だな
2021/11/08(月) 12:26:58.80ID:IOvV3PS00
マジレスすると今任天堂の株持ってる奴らは悲鳴あげてる
なにがあったのかは知らんけど7月頃からむちゃくちゃに株価下がりまくってる
2021/11/08(月) 13:04:39.92ID:z7yeUd/c0
>>236
ソフト安くしたらソフトメーカーが損するだけですけど
ソニー自身が出してるゲームならまだしも
2021/11/08(月) 13:17:32.57ID:dSIj8vSP0
エルデンリングのフレームレートは最大60fpsだってな
家ゴミPS4は30fps(笑)だけど
2021/11/08(月) 13:20:37.39ID:0sfD9ufK0
>>243
それは有機EL発表して今後も大手AAAタイトルからハブられるの確定したからだな
7/6に有機EL発表して翌日から綺麗に下がり出して25%も落ちてる
2021/11/08(月) 13:25:14.43ID:U/QUAGKb0
アレの売りは有機ELじゃなくてLAN接続がデフォで実装された事だろ
今まで余計なモノ挟む必要あったからタイムロスもあったし
2021/11/08(月) 13:32:08.14ID:L6IUz8rIM
>>243
毎年小学生相手にしょうばいせなならん
細く永くやろね
2021/11/08(月) 13:35:34.29ID:cgrUXuDn0
>>228
ゲームじゃなくラノべ
無職転生 で調べればわかる
ラノベやアニメ板からの誤爆だろ
2021/11/08(月) 13:42:27.44ID:3yvaPBTW0
任天堂のゲームは小学生しかやらない
俺達大人のPCゲーマーはmodでライザ脱がしてるからな
どうだ?うらやましいか?
2021/11/08(月) 14:06:24.92ID:yD28AO0i0
ウォレットに金入れたけど
特にやりたいものがなかったから結局モンハンライズ予約しちった
あとマヴラブのアーリーのやつも買った
ちょっと操作にこれじゃないかんがあるがそこそこに楽しめてる
残った分はオータムまでまとうかねえ
2021/11/08(月) 14:09:48.70ID:6JVsPSlO0
任天堂株ガチホ勢なのでこの程度の変動なんとも無いわ
今期も15万貰えるし
2021/11/08(月) 14:55:06.21ID:lgh+wBju0
へー
2021/11/08(月) 16:25:11.00ID:0sfD9ufK0
>>252
急落したあとでも6万くらいで売って5万で買い直すだけで100万も儲けられたのに
2021/11/08(月) 16:31:50.42ID:egjKto1S0
唐突に食らう無職のネタバレ
まあ良いけど

>>244
そりゃソニーが負担する形にすればええやん
256Anonymous (ワッチョイ a228-l66R)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:02:35.77ID:hT3PC2l80
ソニーにそんな甲斐性があるんならSteamに逃げ出したりしないだろうね
257Anonymous (ワッチョイ 5527-NhSX)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:19:05.25ID:lFnCuG0e0
ps5のスペックが上がって値段も上がれば上がるほど、pcで良くないかってなるからどうしようもない
まだ5万前後やけど、これがそのうち7万とかになりだしたら正にpcでいいだろになる
2021/11/08(月) 17:21:55.74ID:J4ACheog0
AAA(笑)にハブられたところで自社でウン千万級乱発してんだから余裕だろ
そのAAAもいつになったら塗り替えられるんだろってくらい埃かぶってね
2021/11/08(月) 17:32:38.07ID:Nu4nAmTPM
>>257
日本ではゲームはコンシューマっていう固定観念が根強いからPCでいいとはならないと思うよ
2021/11/08(月) 17:34:25.86ID:mAlYF/Rsd
PSでしかハード的にできないゲームってないからな
PSはおま国おま値の元凶で存在自体が悪
ソニーはさっさとPCにハードを明け渡してソフトメーカーとして生きろよ
261Anonymous (ワッチョイ a228-l66R)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:45:14.75ID:hT3PC2l80
インフルエンサーたる、若い配信者諸君はみなPCで遊んでるし
固定観念で凝り固まったおっさん連中より若い世代のほうがPCゲームに意欲あったりするよね

https://news.mynavi.jp/article/20211014-2157743/
25歳以下はCSハードよりPCでゲームを遊ぶ

ゲーミングPC&ゲーミングモニターの出荷台数は世界的な半導体不足にもかかわらず成長し続けるという予測
https://gigazine.net/news/20211031-gaming-pc-monitor-trend-isnt-over/
2021/11/08(月) 17:45:18.24ID:lkuPshdAd
ネジ回すだけのPC自作すらできない知的障害者向けの知育玩具としてコンソールゲーム機は生き残るよ
263Anonymous (ワッチョイ 5527-NhSX)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:50:22.74ID:lFnCuG0e0
>>259
流石に値段上がると学生とかで買うのはきつくなってくるやろ
そうなるとある程度金持ってる層が買うと思うんだけど、そういった層は普通に働いてて、どうせ買うならスペック高い方買うかってなるから厳しい気もする
2021/11/08(月) 18:15:26.05ID:QJHSRNe00
>>152
すげークソゲー臭すんだけど
2021/11/08(月) 18:37:40.51ID:oDzb9GXsM
自作派だがPC組むのってガンプラより簡単に思える

ミスった時の金額がちょっと痛いけど
2021/11/08(月) 18:42:58.69ID:OdECx8Ry0
メモリを買い替えたら不良品で起動〜強制終了を繰り返すPC破壊モードに以降
おかげでSSDのデータが吹っ飛んだわ
PCはこういった事があるから怖い
2021/11/08(月) 18:49:26.54ID:YA6JCvuT0
ゲームやりたいだけならゲーム機で良いんじゃない?
でもこのスレで語ることでは無いと思うわ
2021/11/08(月) 18:52:18.12ID:Ph8BAdWzM
マウスを解禁してくれたら喜んでソニーや任天堂に魂売りますよ
2021/11/08(月) 18:56:31.50ID:egjKto1S0
>>265
小学生でもできるだのプラモデルだの言われてるし
実際組み立てだけならそうだけど
トラブった時の原因究明は結構難儀する
メモリOCしてfps稼いでたら酷い目に遭ったわw
2021/11/08(月) 18:56:33.61ID:e82Pb76e0
上位互換を保証してくれない限りはゲーム機なんて無理。
2021/11/08(月) 19:40:42.34ID:JEU5nG/80
FHD60上限でいい人にはもう家庭用で十分やな
WQHD60以上を狙うならPC必須だが入門用のローエンドグラボでも7万~は高すぎる
2021/11/08(月) 20:07:20.41ID:vXBSkhE40
俺は2年前に10万で買ったR5-2600×1660Ti×16Gで十分満足してる
FHDなら未だにできないゲームはない
日本も半導体市場に投資していくみたいだけどまだまだ改善の目途は立たないな
273Anonymous (ワッチョイ a228-fUHA)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:30:34.50ID:hT3PC2l80
>>271
FHDだろうがWQHDだろうがUWQHDだろうが4kだろうがPC一択だろ
何を言ってるんだ
2021/11/08(月) 20:58:03.97ID:fVFFbe9/0
steam板でゲハ持ち込むやつがPC一択じゃないのは明らか
2021/11/08(月) 21:23:19.24ID:+y3abNkU0
>>271
グラボぶん回すしか能がないお前みたいなやつの方がCS機はお似合いだよ
2021/11/08(月) 21:54:52.06ID:LfUvmJN70
ブルリフは鍵屋からの販売はない感じかな?
2021/11/08(月) 21:59:00.77ID:JEU5nG/80
>>275
ワイのVRAM16GBでMOD入れ放題のRX6800をぶん回すまで読んだ
2021/11/08(月) 22:17:41.79ID:F1OhJ3/U0
PSもXBOXも結局中身PCだもんなぁ
昔はPCよりゲーム機の方がスペック高いとかで価値あったらしいが今は完全にPCの後追い
2021/11/08(月) 22:34:10.30ID:KWftmNow0
XPの頃まではともかく7時代以降はPCのゲーム対応がめちゃくちゃ進んだからな
2021/11/08(月) 22:35:29.17ID:0SIg+dEx0
>>263
学生はPC持ってないか最低限のノートPCがほとんど
そうなるとゲームする為に数十万するPCかコンシューマかって話になるから多少コンシューマが値上がりしても変わらんと思うよ
2021/11/08(月) 23:01:45.54ID:bUgdNllB0
RTX3060ti買ったからPS5Pro(仮)やXSZ(仮)が出てくるであろう3年先くらいまでは戦える
2021/11/08(月) 23:02:17.37ID:U/QUAGKb0
>>278
APUを理解しての言葉なのか?
2021/11/08(月) 23:33:56.68ID:vWkHHFwV0
ゲーム機の方がスペック高いっていつの話だ
284Anonymous (ワッチョイ a228-l66R)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:40:00.62ID:hT3PC2l80
「モンスターハンターライズ」をお求めやすい価格で! ベストプライス版が12月16日発売
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1364391.html

おいおいSteam版発売前に舐めてんのか?と思ったらSteam版と同じ値段になるだけだった
Steam版は最初から安かったんだな
2021/11/08(月) 23:44:04.43ID:F1OhJ3/U0
>>283
初代プレステでそんな話を聞いたような
286Anonymous (ワッチョイ a228-l66R)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:45:10.37ID:hT3PC2l80
>>283
PS1やSSの頃はPCに3D対応のグラボがなくて家庭用ゲーム機のほうが主に3D描画性能が優れていた
2021/11/08(月) 23:46:30.50ID:JbO7uTAba
PCエンジンやスーファミもすごかった
スプライト使い放題じゃん
2021/11/09(火) 00:09:17.61ID:kVVnZ7TD0
あーPS1が出て数年か
確かに
2021/11/09(火) 00:29:01.96ID:M+hDlfAr0
VoodooってPS1より後だったのか
認識してなかったわ
2021/11/09(火) 00:31:28.30ID:kVVnZ7TD0
俺もPS1時代にUnrealの映像で感動してたなと思ったけどだいぶ後だったわ
2021/11/09(火) 00:34:46.12ID:gcOqS4QF0
>>284
てかDL版はとっくにその値段に価格改定されてる
2021/11/09(火) 00:50:18.83ID:klKUacZi0
>>289
懐かしい名前が出てきたな
2021/11/09(火) 00:59:12.97ID:fJr+F9kz0
そいや夏ごろにVoodoo復活みたいなニュースがあったけどどうなったんだろ
2021/11/09(火) 01:34:03.34ID:OtjKLQ5dd
>>283
PS3の出立ての頃まではそうじゃなかった?
PS2なんてめちゃくちゃハイスペックだったし

>>289
VoodooかG400MAXにするか悩んだ思い出
2021/11/09(火) 01:35:30.77ID:Y+xuNT8UM
>>293
消えた
多分偽物だろうって感じだな
2021/11/09(火) 01:52:18.30ID:GCi98MYS0
その時期だとアーケードが最強だったからあんまり家庭用機すげーって感じでもなかった気もする…

>>294
PS2は発売するまでタバコの粒子すべて再現して流体力学シミュレーションできるだの地球シミュして天気予測できるみたいに言われてたけど
いざ発売されたら全然そうでもなかったからなぁ…
2021/11/09(火) 01:55:47.16ID:DYORss/R0
でも最初の頃はその時点のPCより能力あったのは確か
2021/11/09(火) 02:02:43.61ID:DYORss/R0
>>296
アーケードが最強なのは基本的に当たり前ではないか?
同じゲーム用途で一桁万円前半が基本のハードであるコンシューマーとはかけられるコストが違う
2021/11/09(火) 02:08:36.84ID:kVVnZ7TD0
PS3といえばキルゾーン2のトレーラー詐欺
2021/11/09(火) 04:44:40.64ID:auAy5kTY0
ブルリフ今日か
humbleのキー配布されてた
2021/11/09(火) 05:06:05.81ID:VnCwPNMMM
本当君ら美少女ゲーム好きよな
2021/11/09(火) 06:35:05.56ID:KF+f6jnF0
アイマス面白すぎる
2021/11/09(火) 07:20:13.78ID:ZY59PzPod
あんな低クオリティゲーに1万出せるのは素直に凄い
金持ちだね
2021/11/09(火) 07:58:43.02ID:aUwzvEXK0
エルデンリングとか言ってるのもきっと石油王。
2021/11/09(火) 08:00:22.92ID:+M0QQu+Z0
趣味の一万は小銭
2021/11/09(火) 08:08:54.46ID:RRpXYF3Za
全部入りで一万なら買ってもよかったが。それは手付金みたいなもんで、DLCで数万かかるから買う気にならんわ
2021/11/09(火) 08:14:56.24ID:i4e2RojKa
あれはソシャゲで廃課金することも厭わない連中に向けたゲームなんでね
2021/11/09(火) 08:43:56.99ID:Wt+bx84Ea
課金すれば実質無料
2021/11/09(火) 08:59:04.53ID:NsRtQ4NP0
金の有無にかかわらず他人が5000円で遊んでるものに
10000円払うのは嫌かな
みんなが同額で遊んでるのなら気にならないけど
2021/11/09(火) 10:11:08.33ID:gpv1Hb+DM
スタマス達成感ヤバいぞ
苦労しただけに2周目の無双もモチベ高い
2021/11/09(火) 10:49:10.06ID:DdKfGfmB0
ブルフリ、コントローラ差さないとパフォーマンス落ちるけど、
今度のは結構良い移植かも。
2021/11/09(火) 11:03:57.08ID:/AIhGH6f0
Humbleのブルリフは零みたいに発売直前ではなかったけど、やっぱりプレオーダー特典はなし
早期購入特典はSteamのストアページから手に入る
2021/11/09(火) 11:09:00.90ID:8wuqGHH20
PS2はいわゆるクッタリという言葉を生み出したハード
初代XBOXは劣化PCだったが、性能だけなら抜けていた
2021/11/09(火) 11:10:07.92ID:D0zZbNgM0
>>312
情報が錯綜してたもんな判断つかんから買うのやめた
これだけのおま値ふっかけられてソフィーの制服欲しいと思わんし
2021/11/09(火) 11:48:43.64ID:/AIhGH6f0
>>314
スレに付くって報告してる人もいたけど、恐らく付かないだろうっていう認識でhumbleで注文した
プレオーダーのカチューシャ一個に3〜4000円の差額の価値は見いだせなかったしね

プレオーダー特典はSteamから直接買った場合のみ(humbleの商品ページにもプレオーダー特典についてはそもそも記載がない)
早期購入特典はSteamでも外部でも本体持ってれば発売から一定期間無料でライブラリに追加できる

この認識で合ってるならブルリフもソフィーも外部から買って特典落としておけば制服は手に入るってことでいいと思う
2021/11/09(火) 12:36:10.15ID:9MEuF83kd
ブルリフ人気だな
美少女のパンツには逆らえないね
2021/11/09(火) 14:21:05.59ID:OtjKLQ5dd
コーエーテクモのゲーム、テクモやガストのゲームより
コーエー自身のゲームの方が、質が低いのはどーにかならんものか
戦国5、零、ブルリフ帝とSteamおま国値で買って
一番くそだったのが戦国5
2021/11/09(火) 14:23:04.21ID:IeXlwZ3Zd
光栄以降で質が高いときなんてあったっけ
2021/11/09(火) 14:55:34.23ID:bbKMQOO60
ブルリフは前作をプレイしたけど、アクション・戦闘・シナリオは軌跡シリーズのほうがまだマシだったな
キャラデザは好みだったんだけどね
2021/11/09(火) 15:30:30.37ID:k22TsjzC0
シブサワコー
2021/11/09(火) 15:48:26.44ID:MoAeeE4k0
女の子が百合百合してる感じで気にはなるけどクソゲーときいてやってない
2021/11/09(火) 16:08:38.38ID:XorJgYFF0
前作もそうだったしどーせ安くなるしな
2021/11/09(火) 16:20:54.04ID:sowFhX3sM
セキロ買うかブルリフ帝買うか迷うわ
2021/11/09(火) 16:21:27.95ID:KF+f6jnF0
その二つなら仁王
2021/11/09(火) 16:33:22.34ID:NtM2AffFM
CAP子がGfWLゲーの社内調査を今頃になってするらしい
2021/11/09(火) 16:50:22.53ID:gpv1Hb+DM
スタマスのDLC発表見てから考える
2021/11/09(火) 17:02:55.83ID:vwRBKI7Na
スタマスは全く同じバグなのにPS4版ばっか修正してPC完全放置なのがムカつく
バンナムだから仕方ねえか
328Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/09(火) 17:17:36.61ID:vIZuUs1y0
>>318
ノブヤボのファンだったけどいつの間にか見限ってしまった
でも今度のノブヤボ新生は期待してしまう
https://www.4gamer.net/games/561/G056198/20211002011/
2021/11/09(火) 17:20:13.92ID:QkMfeWCsd
https://i.imgur.com/B4QWh2v.jpg
ブルリフ楽しいいいい
2021/11/09(火) 17:27:22.07ID:gFLky4osM
客の人数が違うし仕方ないね
2021/11/09(火) 17:27:39.94ID:OtjKLQ5dd
>>328
コーエーでAIってだけで、クソゲー感ただよいません?
お前ら、絶対にまともなAIなんて作れないだろう、的な確信
2021/11/09(火) 18:01:43.67ID:92HGn7QG0
ブルリフ帯はズンパス特典の前作衣装しかパンツまともに見えんな
2021/11/09(火) 18:16:58.65ID:Rvbfro7+0
>>328
お前は何度殴られてもDV夫にすがりつくバカ嫁のようだなw
2021/11/09(火) 18:21:24.92ID:MoAeeE4k0
帯ってなに?
2021/11/09(火) 19:03:59.02ID:ow0/AQjq0
パンツゲーは一定の需要あるね
2021/11/09(火) 19:05:16.82ID:r+k3RhOhd
>>329
パンティの形したおむつかな
2021/11/09(火) 19:57:47.26ID:yy1H/9VX0
プールのシーンがエロ過ぎて堪らん
視姦モードみたいなの無いのこれ?
2021/11/09(火) 20:03:16.67ID:soL+VqUn0
フルプライスで売りつけるんだからもうちょっとグラ改善出来たやろ……
2021/11/09(火) 20:41:18.71ID:kVVnZ7TD0
>>329
こんなんでいいのか
やっぱチョロいな
2021/11/09(火) 20:48:50.98ID:ETQef1a9r
チョロくて安上がり
2021/11/09(火) 21:24:08.48ID:yy1H/9VX0
フィールド限定でローポリなだけじゃねーのこれ?
スタマスDLC発表延期したしブルリフ迷うわ~
2021/11/09(火) 22:37:40.71ID:h6+mDV6q0
ハンブルでかっちゃった
スタマスも2時間遊んで放置してるし俺ちょろすぎ
2021/11/09(火) 23:46:44.54ID:r3P1mvfi0
全裸MODあるのはどっち?
2021/11/09(火) 23:54:46.43ID:NsRtQ4NP0
>>329
こんなちっちゃいケツじゃ何とも・・・
2021/11/10(水) 00:11:56.49ID:0B925UkQ0
PCに来そうな気配

PS4社会主義国家マルチ『トゥモロー チルドレン』再リリースにむけて始動。SIEが同作の権利を開発元キュー・ゲームスに譲渡 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211109-181847/
2021/11/10(水) 00:24:12.90ID:J/lsqswX0
>>343
ブルリフなら前作の方だな、まあでも今作もそのうち全裸MOD出るだろ
2021/11/10(水) 00:47:10.27ID:JxDxHR6B0
>>318
仁王は?
2021/11/10(水) 01:16:20.11ID:Of9QoAXh0
仁王は良かったね
あとゼルダ無双みたいなの作れるなら戦国三国もっと頑張れと思う
2021/11/10(水) 01:34:19.12ID:tZLR9qCP0
久々にfanatical使おうと思ったらおま国ばかりだな
萎えるわ
2021/11/10(水) 04:52:49.97ID:p5dnrVuSM
クラフトピア面白い
2021/11/10(水) 06:06:45.43ID:/2eSUJiEd
年をとったせいか最近はただキャラを剥けばエロいって感じじゃ無くなって来たな

羞恥心とチラリズムが大事
2021/11/10(水) 06:20:16.02ID:jQCu6fZU0
>>347
上のレスでコーエーテクモと光栄で分けて書いてるから
仁王とかはコエテクで歴史シミュ系が光栄っていう意味で書いたのかも
353Anonymous (ワッチョイ a9aa-+Epa)
垢版 |
2021/11/10(水) 08:38:22.79ID:/rgrIZvw0
三国市10買ってみるわ
昔やったような気がするけど
2021/11/10(水) 09:01:13.70ID:J/lsqswX0
三國志は13まで飛び飛びで買ってたんだけど14の内容を見てビックリした
ニッチな需要しか無いとは言えこの会社はマジで大丈夫なのか?
2021/11/10(水) 13:50:08.59ID:4W0hxnBfd
>>354
三国志は13が本当に酷い出来だったからなぁ
俺はコーエー開発ゲーは戦国5で見捨てたわ
2021/11/10(水) 15:34:33.16ID:gJ2cIRQ80
コーエーと一括りにしない辺りに知識の差があるな
チームニンジャの評判良いはどっかのレスで見たが本当のようやね
2021/11/10(水) 20:09:13.56ID:CgA/qfuC0
戦国立志伝2をやりたい
2021/11/10(水) 20:44:53.10ID:mRXmk76H0
ブルリフにシーズンパスって意味わからんな
そんな長くやるゲームじゃないでしょ
2021/11/10(水) 21:04:48.36ID:LN9m2YCVa
小出しにエロ衣装を売るんだよ
2021/11/10(水) 21:06:51.48ID:iMZVgj7h0
コーエーテクモゲームス作品の“動画・画像投稿ガイドライン”公開。個人のゲーム実況、SNS投稿などに関するガイドラインを制定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202111/10240423.html

https://www.gamecity.ne.jp/info/videopolicy.html
BLUE REFLECTION TIE/帝 PS4/Switch/Steam 2021/10/21
Chapter 8 以降は使用不可
零〜濡鴉ノ巫女〜 Switch/PS5/PS4/Xbox seriesX|S/Xbox One/Steam 2021/10/28
ストーリーは「九ノ雫」まで可、ED後の要素である、あやね編も「三ノ綾」までは可、それ以降は使用不可

終盤はほぼダメって感じか
2021/11/10(水) 21:19:58.96ID:cA3BjlNHM
まあ妥当かな
ぶっちゃけプレイ感なんて体験版でも偏屈じゃなきゃ分かるけど動画勢はそーゆうことしないだろうし
まあ先進めないと解放されない要素とかもあるから一概には言えないのも込めて中盤までは許容ってとこかね
終盤はやりすぎで
2021/11/10(水) 21:24:52.88ID:d5jXygaH0
画像投稿ガイドラインってSteamにアクティビティもだめなん?
363Anonymous (ワッチョイ 5e58-RaKw)
垢版 |
2021/11/10(水) 21:27:55.32ID:J8iC/oYR0
国産無料ホラーゲーム
Haunted Hell House
https://store.steampowered.com/app/1757690/Haunted_Hell_House/
2021/11/10(水) 21:46:39.04ID:0XNkfJj20
>>360
そもそもFPSや対戦物なら実況配信は問題ないと思うけど、その他のゲームは実況なんて序盤だけにすりゃいいと思うんだけどな
どのみち実況動画みてるやつなんてゲーム買わない奴らだし
2021/11/10(水) 21:48:54.33ID:+xrvDAHMa
>>364
どのみちゲーム買わないやつらが序盤だけにしたら買うのか?
2021/11/10(水) 22:08:55.24ID:EQ0rFCnu0
FF5もうすぐリリース
2021/11/10(水) 22:36:21.82ID:boMU0Ka3M
FFピクセルリマスターて追加要素ないんだろ?
じゃあいらないわ
2021/11/10(水) 22:38:10.79ID:l4ZalM+80
おま国だったスマホ版のPC移植のは追加要素あったのにな
あっちはグラでピクセルリマスターに負けてるけど
2021/11/10(水) 22:39:03.22ID:EW+qheMDM
完全なものを出しちゃうともうリメイクやリマスターできないからな
2021/11/10(水) 22:47:43.28ID:D1EioG4M0
>>367
追加要素があるものはリマスターではなくリメイクと呼ぶ
2021/11/10(水) 23:17:57.84ID:l4ZalM+80
サガフロンティアリマスターは追加要素あるが
2021/11/10(水) 23:21:13.44ID:wWK/1ydJ0
せやろか?
2021/11/10(水) 23:22:48.47ID:zrC+MIdwa
リマスターは素材を新しくしてリメイクは一から作り直すイメージだな
少なくとも追加要素の有無ではないと思うわ
2021/11/11(木) 00:01:13.84ID:DwcrwnBb0
今更だが、ウチの"零 濡鴉ノ巫女"に、プレオーダー特典の
「射影機の被り物」と「魔女の帽子」が無い事に気付いた…
GPでDX版買って、発売前日にアクティベーションはしたのだが…
ストア購入じゃないと付いてなかったのかなぁ
2021/11/11(木) 00:37:04.19ID:AEdWWNGG0
まあ、もともとのリマスターは映画同様に高画質化が基本だったが、だんだんリメイクとの垣根があいまいになってきたよな
クラッシュ・バンディクーとかもリメイクに近い
2021/11/11(木) 01:00:39.15ID:GR8a97A40
サガフロリマスターは絵自体も完全に作り直してるしリメイク以外の何物でもないよな
2021/11/11(木) 01:04:04.77ID:GR8a97A40
とおもったけど背景とかアプコン流用だっけ?
2021/11/11(木) 01:31:15.40ID:3DNzbIdm0
追加要素のあるGBAのFF456とかDSのクロノトリガーは公式がリメイク呼びしてたけどな
2021/11/11(木) 01:47:39.87ID:Nd2YXhkX0
オリジナルの素材使いまわした手抜き移植をリメイクと呼ばないのはみんなわかってるんだけど
手間暇かけました感を出すために無理やりリメイク言い張ってるだけ
ゲーム業界でどこが最初に誤用し始めたのかは知らないが
もはや全く意味をなさない単語になった
2021/11/11(木) 04:11:55.34ID:llqbHJfI0
手抜きリメイクをごまかすための言い訳がリマスターになってしまってる
2021/11/11(木) 04:48:45.80ID:pTD3n7rna
サガフロは元々3Dモデルを2D画像に落とし込む感じで作られてて
その3Dモデルを元に画像を作り直したという話だから正しくリマスターでは
2021/11/11(木) 05:48:43.27ID:RZKg4VkgM
モンスターファームのSteam版ってまだ出てなかったんかいビビったわ
いつかまったり眺めてる系のゲームやりたくなったら買うかと記憶の隅に置いてたけどとっくに出てると思ってたわ
2021/11/11(木) 05:49:37.05ID:4OkENy7O0
>>378
当時はリマスターという言葉はまだなかったと思う
2021/11/11(木) 06:33:30.49ID:QRcBg//Ud
>>374
外部ストアはそれがあるから危険
2021/11/11(木) 06:43:48.91ID:zswfkL5K0
>>374
キーにも種類があるから何とも言えんよな
その辺のストアは発売前なのに特典付きじゃない普通のキーを取り扱っている場合があるから気になるなら聞いた方が良いな
最初から特典付きと表記されてれば問題無いんだろうけど
2021/11/11(木) 09:44:26.69ID:8BobBGce0
>>374
GPのページにはプレオーダー特典についてははじめから何も書かれてないからなぁ
2021/11/11(木) 09:46:17.29ID:OoHxJVdA0
>>370
ロマサガ2と3リマスターにも追加要素あったやろ
2021/11/11(木) 10:20:44.65ID:AEdWWNGG0
追加要素はただの移植でもあることが多いので、リマスターかリメイクかの要件とは別に考えたほうがいいんだろうけどね
2021/11/11(木) 11:02:39.80ID:VBdxMmCd0
>うわすげえ! SteamのネオジオポケットカラーセレクションのSNKフォルダの中にネオジオポケットのROMイメージとBIOS収録されてる!!
390Anonymous (ワッチョイ a9aa-+Epa)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:24:21.21ID:2MtS6Ti00
FF5評判芳しくないな
思い出に浸るだけみたいな
昔のゲームだし当然か
やってないけど
2021/11/11(木) 11:29:37.36ID:AEdWWNGG0
FF5 steam42件で90%好評、 不評の内容はBGMアレンジが気に入らないとバグ
まあ、そんなもんじゃねって感じはするが
2021/11/11(木) 11:38:18.33ID:Lxq64rqe0
散々BGM言われてるのに頑なにオリジナルデータは入れないな
スクエニ社訓にユーザーの意見は取り入れはならないとでも載ってるのだろうか
2021/11/11(木) 11:41:13.23ID:TGy/5xZwa
せっかく作ったんだから新アレンジ聞けって思ってんちゃうか
あそこは特にそういうとこある
2021/11/11(木) 11:43:57.38ID:Wj5nfCd90
オリジナルよりも良ければ聞いてる。聞きたくないってことはつまり
395Anonymous (ワッチョイ a2da-bQ3l)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:46:37.67ID:+iddgCuq0
古いゲームだから権利の問題がありそうだけどね
制作に関わった人で死んじゃったりして権利が複雑化してる可能性は十分にある

それはそうとエルデンリングの事前予約がハンパなさそうだね
来年2月発売だってのにもう1週間ぐらい売上上位から落ちてこない
2021/11/11(木) 11:52:40.34ID:R+HCvJyTa
けど植松伸夫がスクエニ在籍だし、と思ったらとっくに辞めてたのか知らんかったわ
2021/11/11(木) 12:03:12.37ID:Y87uijKJ0
え?オリジナル曲はいってないの
ダメじゃん
2021/11/11(木) 12:37:36.77ID:USxT8YI70
BGMはオリジナルとアレンジ2つ入れれば良いだけなのに
聖剣3とかではそうしてたじゃん
なんでもピクセルリマスターはおりBGM入れないの
2021/11/11(木) 12:40:49.03ID:CccrDVrt0
権利で揉めたりケチったりしたんだろうよ
2021/11/11(木) 12:41:57.07ID:TGy/5xZwa
いや原曲は権利で駄目って言うならアレンジも駄目じゃね
アレンジしたらOKとか言いだしたら曲の著作権なんて機能しない
2021/11/11(木) 13:14:02.15ID:aLRfbopE0
権利関係は植松伸夫が許さないだろそりゃ
2021/11/11(木) 13:24:23.33ID:j09E9nL/0
クレーマーは総じて想像力が無さ過ぎる
2021/11/11(木) 13:34:16.03ID:WdWzFHfi0
ZガンダムのOPとか作曲者がケチなせいでスパロボアレンジでもなかなか使わせて貰えなかった
2021/11/11(木) 13:41:02.15ID:CccrDVrt0
確か尼プラのZのOPも変なインストかかってたなー

>>400
いやだから原曲とアレンジで料金違うんじゃね?って話
2021/11/11(木) 14:28:39.82ID:Rl+Va4H70
デトロイトたのしかったけどほとんど死んでしまった
2021/11/11(木) 15:16:56.42ID:1VF25OEha
>>403
ニール・セダカのことか
2021/11/11(木) 15:21:38.74ID:3EJEEde/r
作曲権と原盤権は違うので
408Anonymous (ワッチョイ a9aa-+Epa)
垢版 |
2021/11/11(木) 15:27:25.40ID:2MtS6Ti00
信長創造超複雑でワロw
こんなんやり込めるやつおるんか・・・
2021/11/11(木) 15:31:09.14ID:i3yBa27V0
>>403
ガンダムVSZガンダムなんかは
Zの主題歌が入ってないのに
ゲスト出演のZZの主題歌は前期と後期どちらも入ってるとか
カオスなことになってたな
2021/11/11(木) 15:32:43.71ID:sLyYyaOz0
カスラックの競合が存在すれば、その辺りも競争になるんだけどな
2021/11/11(木) 15:45:03.35ID:1VF25OEha
セガサターンのZガンダムは使われてたよ
2021/11/11(木) 15:56:30.23ID:6nhTCyZK0
ホットスクランブルも
2021/11/11(木) 17:58:16.50ID:uLlNsrhAH
ニール・セダカの名前が先行しがちだけど、この原曲からあの神アレンジに進化させた編曲家の渡辺博也がすごい
https://youtu.be/nFCc5NLTWtc
2021/11/11(木) 17:58:38.48ID:hjzU+sP8M
思いおこすとガンダムゲーって大半がクソゲーか前作の成功に乗っかったコピー品ばかりだよね
2021/11/11(木) 18:13:04.06ID:4FaFF4LI0
乾く唇 濡れているなら
とは一体どういう意味なのだろうか
2021/11/11(木) 18:18:45.10ID:R2JBOKh6a
ガンブレは良かったけどな
newなんて無かった……てか無印3作steamで出してくれ
2021/11/11(木) 18:30:04.71ID:zswfkL5K0
>>408
実績解除くらいなら
https://i.imgur.com/QQVeNYn.jpg
418Anonymous (ワッチョイ a9aa-+Epa)
垢版 |
2021/11/11(木) 18:39:47.26ID:2MtS6Ti00
わしもモニカ推し
2021/11/11(木) 18:56:25.79ID:BrHhT0nC0
エルガイムのキャラクター第四次の顔グラしかしらなかったんだけど
30で見たらなんか思ってたのと違う
2021/11/11(木) 18:57:56.24ID:Cfz2Iicgr
>>417
Lukuさんちーっす
2021/11/11(木) 19:34:34.91ID:pxe8cs7N0
>>417
すみません、この一番上のスクショが撮れるゲームが何なのかを教えていただけないでしょうか。
2021/11/11(木) 19:37:47.87ID:BrHhT0nC0
知らんけどエロバレーじゃないのこれ
2021/11/11(木) 21:50:21.95ID:QRcBg//Ud
>>417
立志伝じゃない創造は実績ないんだよな
一度クリアしたらやる気が起きない
2021/11/11(木) 21:57:18.15ID:qyVbn4ET0
>>417
SS撮るの上手いなもっと見たい
2021/11/11(木) 23:11:53.30ID:zswfkL5K0
>>423
何で立志伝出さないんだろうな、コーエーマジで腹立つわー
>>424
ss好きなんだけど一つ問題があって9割エロ画像なんだわorz
https://i.imgur.com/1SKLaE3.jpg
2021/11/11(木) 23:23:46.38ID:1VF25OEha
>>425
あるよ
Taikou Risshiden: https://store.steampowered.com/app/521760
2021/11/11(木) 23:56:00.26ID:uezt0IxI0
>>425
私はこういう人のフレンドになりたい
2021/11/12(金) 00:01:14.26ID:iUO5Fc2R0
>>427
上の画像で何人かフレの名前出てるしそこからサーチしたら申請できるんじゃない?
2021/11/12(金) 00:31:52.77ID:vki/BQ7c0
>>426
シンプルな初期作品も好きだけどリメイクや新作を出して欲しい

>>427
既に>>420で晒されてるw
430Anonymous (ワッチョイ 4dc2-M2S/)
垢版 |
2021/11/12(金) 02:15:06.51ID:EG6UGmpm0
キラキラモンスターズ
https://store.steampowered.com/app/1787790/
2021/11/12(金) 06:18:28.04ID:iKSZgoXP0
ビジュアルアーツってアニメで必ずヒロインを障害児にさせるとかで炎上してたとこか
このゲームの登場人物の末路も想像がつくな
2021/11/12(金) 08:27:28.72ID:lzCId29W0
『キラキラモンスターズ Season1』は、2020年5月28日に発売されたPC向けの美少女ゲーム作品である。

地の文なしの、完全フルボイスを実現! アニメや映画を見る感覚で遊べます!
アメリカのシットコム(ホームドラマ)と日本の日常ものアニメにインスパイアされた、ハイテンポで楽しい、ヒロイン達はずっと仲良し! なシナリオで沢山笑えます!
エピソード選択機能搭載! 好きなお話を好きなだけ! いつでも見返せます!
オール解放機能搭載! 1ボタンで全部見れちゃいます!
スタジオ笑いのオンオフ機能、オートセーブ機能など、便利なシステムがいっぱいです!

シットコム+日常系萌えアニメか
2021/11/12(金) 08:55:09.09ID:SPLqJle50
https://store.steampowered.com/app/1680880/Forspoken/
スクエニの新作
2021/11/12(金) 09:05:40.30ID:ckbGJSE80
>>422
ありがとう。なんとすでに持ってました。
2021/11/12(金) 13:18:27.84ID:RPtJbFmT0
ブルフリクリアした。ちょっとしたバグはあったけど、
進行不能バグとか深刻なのはなかった
2021/11/12(金) 19:52:05.90ID:VBPj1P8n0
エロかったか聞きたい
2021/11/13(土) 00:23:14.18ID:u8943w+P0
>>433
>謎めいた力でニューヨークから飛ばされたフレイ・ホランドは、息をのむような世界「アーシア」に閉じ込められてしまう
異世界転移ものか
2021/11/13(土) 00:27:30.24ID:tZ6Uo1Fw0
>>437
なぜか毛唐にも異世界転生、転移が人気らしいな
外人にもあんなのがウケてしまうとか末法感ある
2021/11/13(土) 00:33:49.02ID:Y6jpglkB0
大本をたどればそもそも欧米の古典SFだぞ
2021/11/13(土) 00:42:54.12ID:kUOxMe5u0
異世界転生なら竹取物語
異世界転移なら浦島太郎
どちらも元の世界に戻ってる
2021/11/13(土) 00:51:16.63ID:Albf5JgM0
>>438
異世界転生の元祖は『トムソーヤの冒険』のマーク・トゥーンだぞ
1889年の『アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー』だ
2021/11/13(土) 01:19:04.91ID:ld/0m7wu0
異世界転生(転移)してチート能力得て無双する系は何が元祖なんだろう
2021/11/13(土) 01:27:35.00ID:DjF+NC900
ドラえもんだろ
2021/11/13(土) 01:28:28.78ID:DjF+NC900
映画版ののび太な
2021/11/13(土) 01:34:26.20ID:YT9wh2Ms0
神代とされる刻が色々ぶっ飛んでね?
2021/11/13(土) 01:38:49.79ID:ua2ZhK5p0
転移物の根っこはナルニア辺りだろうけど
なろうの系譜としてはゼロ魔ドラクエ3アンジェリークがもろに元ネタだな
ダンバインはなろうが流行った後で転移物として周知されたから要素的にはかなり薄そう
2021/11/13(土) 03:30:44.64ID:I4j/KfLC0
ヴィルガストじゃね
2021/11/13(土) 03:49:36.83ID:11V9NucE0
不思議の国のアリスやオズの魔法使い
もある意味、転移物では?
2021/11/13(土) 04:57:43.90ID:gsYt6g1T0
福音書でしょ
2021/11/13(土) 05:53:21.39ID:Y6jpglkB0
転移・転生ではないがファンタジー小説の世界観内部自体にメタなゲームシステム的描写や冒険者カードなんかを持ち込んだのは
おそらくフォーチュン・クエストが最初
2021/11/13(土) 06:58:52.99ID:knioUOGc0
ワタルの方が先
2021/11/13(土) 08:23:12.27ID:VcfImd7k0
黒人が主人公とか嫌だな
2021/11/13(土) 08:55:41.13ID:Muemnvf0r
80〜90年代はチートじゃなくてロボが与えられるの多かったな
2021/11/13(土) 08:58:53.55ID:RbxeuB8T0
ナルニア国の主人公達は現地民より強いっていうチート持ってんね
2021/11/13(土) 09:04:04.56ID:wje69jSE0
レイアースとかエルハザードとか
2021/11/13(土) 09:06:26.18ID:O9iw1yayM
グランゾートはいつスパロボに参戦するんですかね〜?
2021/11/13(土) 09:07:51.06ID:g3hbX8QL0
SFCの大貝獣物語2が印象的だな
一般人ぽい主人公が現代から異世界に召喚されて勇者になって貝獣の世界を救う
2021/11/13(土) 09:11:40.68ID:Sr6dLZITM
>>452
主人公が黒人の漫画とかゲームが日本に無いから違和感すごいんだよな
絶対に増やしてほしくないけど
2021/11/13(土) 09:15:04.40ID:wje69jSE0
>>450
レベルの概念なら魍魎戦記MADARAの方が先だぞ
2021/11/13(土) 10:13:20.63ID:aiGgHaGWd
>>452
ふしぎの海のナディアは黒人女が主人公だったろ
2021/11/13(土) 10:46:32.24ID:lGUUYRy20
肌が褐色なら黒人と思ってるヤバさ
2021/11/13(土) 11:44:23.16ID:BkRUnwOoa
ハワイ系なのに黒人と呼ばれるオバマを見れば
白人以外だいたい黒人って価値観が垣間見える
2021/11/13(土) 11:57:31.67ID:egz6B1yn0
お前らってなんで老人を敬わなくなったの?
2021/11/13(土) 12:03:57.34ID:ksnlGMSta
年金にしても65になる前に死んでくれねーか感
2021/11/13(土) 12:25:41.19ID:wfOX+Old0
>>463
老親は敬ってるよ
2021/11/13(土) 12:31:42.29ID:nh3G7iK10
>>458
黒人のこと語れるほど黒人のこと詳しい人がいなさそう
それこそ変な解釈違いとかやっちゃったらなんかの棒でボコボコにされる世界だろうし
2021/11/13(土) 13:44:03.40ID:Ncz+mL250
長生きしてるじゃなく、させられてる様になったから
2021/11/13(土) 13:49:40.13ID:LuThUCuT0
黒人主人公
日本じゃウケないだろうな
ブサイクってだけでウケないし
2021/11/13(土) 13:56:19.28ID:WJVkZUvd0
かっこいい黒人なんていくらでもいるじゃん
女キャラのほうが欧米人じゃダメなんだよな
アジア人っていうか顔が丸くてロリっぽくないとウケない
2021/11/13(土) 14:03:52.37ID:M8BaDT1g0
マイケル・ジャクソンみたいな黒人ならウケそうだけどな
ムーンウォーカーのリメイクとか
2021/11/13(土) 14:17:01.61ID:YCq6QSLTa
実際に黒人に会えば分かるが、彼らへの第一印象はカッコいいより恐いの方が強い。黒い肌にドレッドヘアーと来た日にゃ、とても近づく気にならん
ただでさえ身近にいる黒人は少ないのに、見た目が我々と違いすぎるからなかなか親近感が湧きづらい
2021/11/13(土) 14:26:52.09ID:M8BaDT1g0
それ関西人はみんなお笑い好きの面白い人、みたいな刷り込みだよ
渋谷とか行きゃそこかしこに黒人いるがヒョロっとしたのも居るし普通の人だよ
2021/11/13(土) 14:37:30.65ID:WJVkZUvd0
ケンブリッジ飛鳥みたいなインテリっぽい聡明黒人もいっぱいいるから
2021/11/13(土) 15:45:18.78ID:Fz385d/sM
黄色人だって色んな奴がいるんだから黒人も同じでしょ
2021/11/13(土) 15:56:58.35ID:tZ6Uo1Fw0
日本国内で仕事で会う黒人とかエリートしかいないしな
新宿あたりで遊んでる黒人とかチャラいのしかいないだろう
2021/11/13(土) 16:13:05.41ID:mlzVlgHq0
とは言っても在留資格持ってる奴は基本的に裕福層でその殆どが頭も良い奴ばかりなんだけどな
2021/11/13(土) 16:31:22.56ID:WJVkZUvd0
欧米に出てくる量産型パンスト顔アジア人よりは日本のゲームのほうが異人種をかっこよく登場させてるわな
2021/11/13(土) 16:33:54.93ID:YT9wh2Ms0
島国にそんなものは通用しない
陸続きの国は嫌でも価値観が入り乱れる
島国でソレは異物なんだよ
479Anonymous (ワッチョイ 75aa-xle3)
垢版 |
2021/11/13(土) 16:42:46.72ID:jNoeljjb0
このジャンルで面白いゲームがあれば教えて欲しい。
キャラが沢山出てきて選んで育てる楽しみがあるやつ。
ポケモン、イナイレ、FE、パワプロ、ノブヤボ、三国志みたいなRPG、SRPG、SLGが好き。
steamは選択の余地が多すぎて選べないから感想みたいなのをくれると助かる
2021/11/13(土) 16:48:48.89ID:11V9NucE0
>>461
これ酷いよな
肌の色が似てるからって
韓国人や中国人と同じにみられるのと一緒だな
2021/11/13(土) 16:55:29.82ID:pv0FZL3l0
イギリスでBlackは元々ヨーロッパ白人以外の有色人種全般を指したし、今も広義はそうなのでややこしい
2021/11/13(土) 16:57:00.18ID:YT9wh2Ms0
>>481
ああ、それで4chanでニガーと言われたんか
納得だわ
483Anonymous (ワッチョイ 1d28-gHLw)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:48:05.85ID:QQlgvd9T0
https://twitter.com/regularpanties/status/1459197016068796423
メガテンVのフォルダにPCとPS4のフォルダがあったようだな
メガテン3リマスターと全く同じ流れだからそのうちPC版も出そうだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/13(土) 17:59:23.47ID:3Ol/6YZ/0
いますぐだせ
2021/11/13(土) 18:12:29.29ID:gIau/H610
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
2021/11/13(土) 19:21:41.90ID:DjF+NC900
>>463
自分が老人なのを老人を叩くことでカモフラージュしてる
2021/11/13(土) 19:22:35.16ID:6TBOhkVzd
スパロボ30返金リクエストしたけど
もう2週間過ぎとるな
2021/11/13(土) 20:06:13.61ID:rlYddugX0
>>483
一番売れてるPCマルチするのは今の時代当然だからな
今後サードでマルチしないタイトルはパーティゲームくらいになりそう
2021/11/13(土) 20:15:51.66ID:6TBOhkVzd
返金リクエスト通った!
ゲイブはんありがとう
2021/11/13(土) 21:04:25.48ID:BgUbNeAW0
メガテン5出るなら4と4Fも出してくれよ
2021/11/13(土) 21:13:34.22ID:y9sUDIAJ0
3DSのゲームなんか移植に手間かかる割に大して売れないから無理
2021/11/13(土) 22:27:31.92ID:knioUOGc0
ピクセルリマスターのFF5
バグ山盛りでやばいなw
商品のレベルに達してない
2021/11/13(土) 23:08:26.00ID:3Ol/6YZ/0
どんなバグなん?
2021/11/13(土) 23:19:09.51ID:biW7zr400
気になって見て来たらこんなことが書いてあった

今後予定している主なアップデート内容をお知らせいたします。

バトル・アビリティの調整
バトル関連の現状のいくつかの動作について変更・修正を行います。
なお、オリジナル版や他のリメイク版とは意図的に仕様の変更を行っている要素もあります。
召喚魔法「ゴーレム」で物理ダメージを防いだ時は状態異常などの追加効果も防ぐようにします。
アビリティ「かばう」が瀕死状態でも発動するようにします。
逃走できないバトルにおいて、アビリティ「かくれる」を使用中のキャラクター以外が全滅すると、すぐに行動可能な状態で「かくれる」が自動的に解除されますが、「かくれる」を続行するように変更します。
自動的に補助効果が発生するアクセサリを装備中に「戦闘不能」「石化」「ゾンビ」になって補助効果が切れた場合に、状態回復後は補助効果も復活するように修正します。
「リクイドフレイム」などの特定のモンスターに対し、複数回攻撃などの特別な攻撃を行った場合に、本来とは異なるカウンター行動をとる場合がある現象を修正します。


不具合の修正
現在確認されている不具合を修正します。
アビリティ「二刀流」と、特定のアビリティや武器を組み合わせた場合に、正しい攻撃をしないことがある。
アビリティ「れんぞくま」で時空魔法「クイック」を使用すると、その後の行動順がおかしくなる場合がある。
「ゾンビ」状態の時に「コテージ」などを使用してHPを全回復させてしまうと、「聖水」で治すことができなくなる。(バトルをするとHPが0になり、治せるようになります。)
「ゾンビ」状態になった時に、装備している武器の追加効果が正しく発動せず、おかしな挙動をとる場合がある。
「金の髪飾り」の消費MP半減効果が正しく機能しない場合がある。
アビリティ「じくう」「いあいぬき」使用時のモーションが正しくない。
アビリティ「れんぞくま」の1回目に召喚魔法を使用すると攻撃演出が再生されない。
ワールドマップのマップ画面やミニマップが正しく表示されない場合がある。
2021/11/13(土) 23:55:13.50ID:BgRb3RUv0
ゲームの異世界召還元祖はUltimaだろ
2021/11/14(日) 00:23:16.48ID:U4z81R510
>>483
今作イマイチらしいからいいや…
2021/11/14(日) 02:43:40.98ID:8tDgaeV20
>>494
グラを小奇麗にして曲をアレンジしただけのSFCのゲームも満足に移植できないのか・・・
外注とはいえ大丈夫か?スクエニ
2021/11/14(日) 09:03:22.94ID:J7bS44pY0
>>493
開発が把握してないであろうバグ

・戦士系のジョブに青魔法を付けレベルを上げるとMP爆上がり
・レビテト時に影も浮く
・投げる青魔法のダメージがロード後弱い
・属性強化が機能していない ウィザードロッド等
・ギートの祠に入る→封印城クーザーで武器取る→武器の部屋出てテレポするとギートの祠に出る
・チキンナイフとブレイブブレイドが両方取れる
・素手の攻撃力が異常に高い みだれうち覚えると減衰処理してないからとんでもないダメージ叩き出す ダメージ7万超え
・戦闘カーソルがおかしい(敵にスロウ使用後にヘイストを使うとカーソル初期位置が敵になる)
・黒チョコボ入手直後にフィールドを見回した際、沈んだウォルスの塔とその周辺の土地が復活しエクスデスを封印している4本の石柱がある
・セイレーンと戦闘後に前のマップへ移動して戻ってくると何度でも戦える
・デスのエフェクトだけ解像度がおかしいため画像が荒く見える
・ウォルスの塔カエル時に蔦フリーズ
・序盤の海で敵とエンカする
・第一世界クレセント力の歌入手
・はなつバグ
・カロフィステリがスルーできる
・調合レベルアップ系戦闘不能になると戻されるミス
・ネクロフォビア戦でギルガメッシュが来ない
・そもそもネクロフォビアがいない
・エクスデス戦でネオエクスデスへ移行しない
2021/11/14(日) 09:52:00.19ID:bapQ/oaYM
返金レベルだなFF5
ピクセルリマスターは追加要素ないからFF1〜3以外見送る方針だけど正解だったようだ
2021/11/14(日) 10:00:21.36ID:tRpOuLV+0
新しいチャート生まれそう
2021/11/14(日) 10:14:58.87ID:cW9/SKJW0
>>498
下の方のバグ致命的すぎるだろ・・・
2021/11/14(日) 10:17:59.08ID:Vl6omdky0
ネクロフォビア戦でギルガメッシュこないのってSFCでもなかった?
2021/11/14(日) 10:36:51.66ID:QUI4u/nRM
スタマスが面白すぎて4以降買ってねーわ
2021/11/14(日) 10:41:29.45ID:YfhG9KQFa
まだ試してないけど疑似VRできるまでは行ってんだなスタマス
2021/11/14(日) 11:06:12.46ID:jjB9ILGv0
完全にデバグやってねえなあとで直せるからいいやと思っているのか
2021/11/14(日) 12:49:10.43ID:T8r8jIKHa
VR化してオナネタとかよーやるわ
2021/11/14(日) 13:09:23.12ID:bapQ/oaYM
さてぷろやきうも終わったことだし手つかずだったドラクエ11の2Dモードでもやるか
3Dは最高だったけど2Dモードって面白いのかな
2021/11/14(日) 13:12:59.69ID:d5y1w9TKM
曲のアレンジでメロディ自体を変えてくるのは論の外だわ
2021/11/14(日) 13:45:42.72ID:tmc0IYuXa
>>491
DSのゲームだぞコラ
2021/11/14(日) 14:20:17.00ID:DZcXfXMFd
>>498
ピクセルリマスターの6買うつもりだったけど
半額セールまで待っても問題なさそうな内容だな
過去に頼るメーカーに成り下がったのに
その遺産でさえ活かせないようになったのね
2021/11/14(日) 14:38:56.60ID:tmc0IYuXa
>>498
それを持ってスクエニに行けば雇ってもらえそう
2021/11/14(日) 15:06:21.04ID:G7xeco4d0
というかこの短期間での連発はスケジュールに無理があったんだろな
513Anonymous (ワッチョイ 75aa-9IZA)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:14:25.68ID:gWTch19e0
>>507
敵が出過ぎで耐えられんかったわ
2021/11/14(日) 18:32:10.94ID:LY/0bnBU0
>>509
『真・女神転生IV』(しん・めがみてんせいフォー)は、2013年5月23日にアトラスより発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト。

『真・女神転生IV FINAL』(しん・めがみてんせいフォー ファイナル)は、アトラスより2016年2月10日に発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト。
2021/11/14(日) 18:34:33.44ID:tmc0IYuXa
>>514
DSはSTRANGE JOURNEYか
あれもsteam出だそう
NINEも
偽典も
2021/11/14(日) 18:39:46.90ID:J7bS44pY0
FF5は今日も次から次にバグが見つかって最早収拾がつかない状態w
2021/11/14(日) 18:55:19.86ID:AMRNr4EY0
DSJがメガテンの最高傑作
2021/11/14(日) 19:07:03.17ID:Vl6omdky0
偽典。
2021/11/14(日) 19:07:49.36ID:O42kYw5O0
真IIあたりまでのが好きな層にはDSJが真っ当な後継だわな
2021/11/14(日) 22:31:57.42ID:AMRNr4EY0
メガテンの発音ってグルテンかト「コロテン」どっちで言ってる?
2021/11/14(日) 22:44:55.61ID:J7bS44pY0
所さんの目が点
2021/11/14(日) 22:45:16.62ID:v8RxCQ2T0
アイマスなぁボチボチいいけど再生数稼いでるMMD見慣れてるとまぁこんなもんかと目新しくはないな
2021/11/14(日) 23:12:01.03ID:NwY4q3380
アイマスは、値段高いのにスカート貫通してるのが気になってやってない
2021/11/14(日) 23:19:12.91ID:ORA8LuVG0
そういう仕事は鉄拳のナムコよりもDOAのテクモだろうな
2021/11/14(日) 23:24:07.86ID:tmc0IYuXa
アイマス無双
2021/11/14(日) 23:30:54.39ID:v8RxCQ2T0
歌って踊ってなんて海外アニキ達がヌルヌル動かしてやってるからつべで見慣れてるのはちょっとなー
あ、オレは毎回据え置きアイマスお布施で買ってるからアレだけども
2021/11/14(日) 23:38:29.62ID:RKR7EXk00
アイマスは結局キャラゲーだからファンでなきゃつまらんと思うよ
俺は765プロのアニメ大好きだから楽しめたけどあのアニメ見て下らんと思う奴は絶対合わないと思う
それに今作の時系列はアニメと劇場版の後の話だしな
2021/11/14(日) 23:45:35.76ID:RKR7EXk00
でもシンデレラのアニメは観る必要無くてゲーム内では765プロ以外のメンバーとは初対面てことになってる
それにシンデレラアニメはエロアニメ会社に制作させたせいで凄い駄作だし見ない方がいい
2021/11/14(日) 23:59:30.85ID:89PX4Wo70
アイマスもそうだしFFなんかもそうだけどゲームだけじゃない部分まで広がると手出す気が起きなくなる
2021/11/15(月) 00:02:28.62ID:R7sSAsdwa
アニメすら見たことない新規だからかえって楽しめたけど
中途半端に知ってて他にネタあると思うと逆に楽しめない現象は正直わかる
2021/11/15(月) 01:25:36.67ID:K90BdskW0
アイマスは出演声優がネットで話題になってたな
三峰結華ちゃん可愛い
2021/11/15(月) 02:37:01.01ID:ofoMmWXd0
ちゃんとキャラクターを演じてくれれば普通の若人みたいにしてていいと思うけどなぁ
533Anonymous (ワッチョイ 75aa-9IZA)
垢版 |
2021/11/15(月) 06:49:15.80ID:1QRKBgR90
>>528
シンデレラ憎んでて草
2021/11/15(月) 07:16:54.91ID:YsMyadOM0
>>532
え?いやヤリマンの声とか聞きたくないでしょ
2021/11/15(月) 07:45:08.63ID:BMLVZJ5VM
スタマス遊ぶまではソシャマスはモブだと思ってたけど歌唱力高いしビジュアルも可愛いしで
765プロよりもお気に入りになった
2021/11/15(月) 08:09:44.11ID:Xu2S2W780
>>533
憎んではないぞ好きなキャラも多いし
ただ作画や演出に構成も前作より遥かに劣る内容でがっかりしたってだけ
2021/11/15(月) 12:21:41.55ID:illtcDiL0
ソシャゲのデレステがヒットしてただけでそれ以外のアイマスなんてどれも売れてねーし
もともとニッチだったのに声のでかい奴らに騙されてただけのゴミゲーだろうが
2021/11/15(月) 17:28:31.11ID:uupNTmIU0
ニッチなジャンルでこんだけ売れてるなら十分成功だよ
2021/11/15(月) 18:57:14.55ID:oFpMZZXf0
一般には搾取に成功した気持ち悪いクソゲー
少しの批判も許せんのだろうけどw
540Anonymous (ワッチョイ 1d28-gHLw)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:59:34.59ID:sxnaq/bF0
もう新規参入もなく、古参のファンが擦ってるだけなんだからそっとしておいてやれ
2021/11/15(月) 19:31:22.11ID:vJE8u8R80
なんか朝鮮人みたいなメンタルやね
否定から入る俺カッコイイ
2021/11/15(月) 19:34:15.13ID:AOtqE0WX0
スタマスは過去最高にゲーム性高くて面白いのは間違いない
信者にとってはDLCまだかと指を咥えて待ち侘びてる状況
2021/11/15(月) 21:08:05.59ID:N6IXc2CG0
アイマスしらなくても楽しめそう?
2021/11/15(月) 21:19:25.95ID:JlTSChV/0
一応持ってるけどなんかやる気にならない・・・
2021/11/15(月) 21:54:57.44ID:Xu2S2W780
>>543
少なくとも今の価格ではお勧めできない
最低でも半額になってから
2021/11/15(月) 22:06:01.85ID:cNYGDGMe0
スタマスってどんなゲームなの?
初音ミクのセガの音ゲーみたいなのならやりたいけど
2021/11/15(月) 22:08:10.20ID:AOtqE0WX0
歌やダンスでモチベ上がる人は育成や戦略も楽しめると思う
2021/11/15(月) 22:12:38.37ID:Xu2S2W780
>>546
音ゲーでは無いし他のゲームに例えるのも難しいのでプレイ動画見るのが早い
2021/11/15(月) 22:13:16.63ID:W7xK3srG0
スタマスってアイドルマスター スターリットシーズンのことか
音ゲーとして普通に歯ごたえがあって音ゲー未経験者にはお勧め出来ないとか聞いた
2021/11/15(月) 22:39:55.09ID:+jXpeYFC0
全裸MODはあるの?
2021/11/15(月) 23:28:08.24ID:EgLGqSUH0
>>537
そもそもはデレマスやろ
2021/11/16(火) 01:15:33.20ID:PS3DVjDS0
>>520
フルチンと同じ
2021/11/16(火) 02:49:33.49ID:hf6azF+Ba
>>550
全裸もアヘ顔もあるみたいだな
キチガイが騒いで職人逃走して荒れに荒れてるようだ
2021/11/16(火) 04:29:44.73ID:RSAazudz0
あるのか……、早い気もする
内通者の可能性が出るかな
2021/11/16(火) 13:44:31.48ID:CfWrorDWM
>>549
modでなんとかならんかな
2021/11/16(火) 15:03:28.87ID:H3cPvMvEM
遅延1フレ未満のモニタなら余裕の難易度と言っておく
2021/11/16(火) 15:07:31.74ID:TtCJ6Wyoa
>>555
modというかチートエンジン出てる
でも良くわからんうちに色々やらされる最初だけ乗りきればそもそもあんま難しくない
558Anonymous (ワッチョイ 2328-gHLw)
垢版 |
2021/11/16(火) 23:42:56.15ID:DArIxHZW0
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ
https://dragon-ball-official.com/news/01_679.html
機種:PlayStation®4/Nintendo Switch™/Xbox One/Steam

あれ?ひょっとしてこれ・・・
ドラゴボゲー初非おま国だったりする?
2021/11/17(水) 00:05:53.71ID:E6KT0BJQ0
お?っと思ったけどこれ流行りに乗っかっただけのシステムが相当がっかり仕様な気がする
これおま国じゃないのって今回オンライン専用の展開で実質基本無料のオンゲとかと同じベクトルだからじゃね
しかも戦闘力5の一般市民と化して超戦士から生き延びろってバトロワゲーみたいだし何から何までコレジャナイ気が
2021/11/17(水) 00:22:13.40ID:M2/Ib5if0
>>558
https://i.imgur.com/QWc8taM.jpg
https://i.imgur.com/OBkvmGj.jpg
これが主人公?全く魅力ないな
2021/11/17(水) 00:23:30.58ID:BUZSPY4F0
悟空の出来損ないかな
2021/11/17(水) 00:24:16.23ID:E6XSMDoB0
鬼ごっこゲーか
dbdと違って鬼側が楽しければやりたいが
2021/11/17(水) 00:24:39.45ID:LDpXk+W30
てか一般人設定でしょ
2021/11/17(水) 00:25:36.04ID:bx2MaPoA0
https://youtu.be/mYv-c7GaT4k
うーん
2021/11/17(水) 00:26:46.77ID:+EMQFakg0
ドラゴンボールでやる必要あったのかな
2021/11/17(水) 00:34:51.86ID:BifgC/7p0
必然はないけど、まあドラゴンボール世界で単なる原作キャラによる数人同時対戦じゃない
多人数参加型マルチゲームやろうと思ったらこんな変化球でも使わんとならんわな
2021/11/17(水) 01:51:44.71ID:g6fO1I5q0
鬼滅から集英社もおま国辞めたみたいだな
2021/11/17(水) 02:18:17.83ID:xpe/Yrv10
dbdならぬdbbか
2021/11/17(水) 06:40:23.77ID:DJaGuZ560
本当流行りに乗っかったって感じだな・・・ちょいと遅い気もするが
ついでにカカロットのおま国解除してくれ
2021/11/17(水) 07:13:09.29ID:RpDNkvEgr
ゼノバース2とデータ連携出来るらしいがスッチム版どうすんねやろな
2021/11/17(水) 12:03:50.38ID:f5IC4oYp0
ドラゴンボールのMMORPGが過去に韓国だったかであったが
それは出来がよくて公式設定とされてるものもあったみたいな話もきいた
でも鳥山先生はハリウッド版の苦い経験からお任せはもうやめてる
2021/11/17(水) 13:15:14.87ID:dpBqkfora
ゼノバースみたいなプレイヤーのアバターが作品のキャラと関わっていくゲームやりたいわ
2021/11/17(水) 15:15:24.43ID:LldP6Kfn0
>>560
フジテレビで鬼ごっこしてるC級タレントみたいだな
2021/11/18(木) 01:20:41.67ID:UWmokjYD0
>>567
鬼滅よりも先に遊戯王がおま国じゃなかったよ
もっと前に天地を喰らうがあったけど
バンナム以外だったら集英社ゲーもいけるんじゃないかな
逆にいえばバンナムの集英社ゲーはまだ油断できない
2021/11/18(木) 07:04:25.78ID:8QAxf4qSr
バンナムが絡むと大体おま国になるわけだな
2021/11/18(木) 08:06:30.96ID:Et2P4tCra
うーん、ダライアスコレクション来てるが微妙な値段……
コレクション2もセットだったらこの値段でもよかったが
2021/11/18(木) 08:40:02.50ID:kr/Rhkq7d
steamってwin11に上げても使えるの?おしえて賢者の諸君!
2021/11/18(木) 08:41:14.20ID:IqtivZIk0
>>565
世界で最も有名な日本アニメだし集客力最強だろ
アバター着せ替えとかキャラクリも可愛いの作れれば日本人も集まるだろうし
2021/11/18(木) 09:19:26.56ID:9nUUB/IH0
>>577
Steam は使えるよ。
個々のゲームで何らかの不具合が出るかどうかまでは分からない。

ただ、Windows 11 は内部的にはほぼ Windows 10 のままだから、
10 で動いているのに 11 で動かないというケースはほとんどないはず。
2021/11/18(木) 14:52:56.51ID:FGx6FTspa
>>570
もちろんおまこくかいきんでしょうが
2021/11/18(木) 17:20:21.22ID:ZbnZsqOJ0
正直ドラゴボよりテイルズおま解除して欲しい
ベルセリアの子ツン可愛い気がする
2021/11/18(木) 17:24:46.08ID:kr/Rhkq7d
>>579
ありがとう!11にアプデしてみる
2021/11/18(木) 18:10:47.28ID:uq0S5DWo0
この段階でわざわざ11にする必要ある?
理由が知りたい
2021/11/18(木) 18:15:47.30ID:ktjYVr5L0
sandyマシンも11にできるのか
2021/11/18(木) 18:18:06.71ID:NRlS8ctM0
おめでとうございます。お使いの PC は Windows?11 の最小システム要件を満たしています。

いらんわ死ね
2021/11/18(木) 18:51:41.97ID:RaON/Zhmd
7700KでもWindows11の資格がない俺も立派なKabyおじだわ
4、5年使ったグラボが同等の価格で売れるってやべーよな
エルデンリングの推奨スペックに震えて待つ日々
2021/11/18(木) 18:58:49.34ID:9ULKfIEQ0
スマホUIクソほど叩いてれば11.1で改善されるからそれまで待てば良い
2021/11/18(木) 19:24:35.76ID:Ctucq1SW0
Ryzen-Radeonの最新スペックでも最小要件を満たしてないぜ
2021/11/18(木) 19:25:09.20ID:h9LRpxzOa
定期的にスマホタブUIやらかすのは病気か何かか
2021/11/18(木) 19:34:38.16ID:tPt1FQ3jd
Win7からWin10にするのも1年半ぐらい保留にしてたな
ただでさえ新OSなんて出始めは不安定なのに

そもそもOSリリースってWin10が最後って話じゃなかったの?
2021/11/18(木) 19:36:55.81ID:QLFNjnRD0
Steam国産ホラーゲーム『頭痛』11月20日無料配信へ。体調不良に見舞われる資料館と、廃村の秘密
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211118-182916/
2021/11/18(木) 19:42:09.22ID:ktjYVr5L0
win11はbiosモードが古いやつだからダメっぽい
再インストールとかしないとダメそうだから
たぶんあと5年はアップグレードしないわ
2021/11/18(木) 19:53:05.69ID:6uo4Qk+ga
OS更新しただけで情強気取り出す恥ずかしいジジイはここにはいないよな?
雑談系の板には多いけど
2021/11/18(木) 19:58:49.86ID:PZEMoYfr0
>>592
8000番以降はUEFIがデフォルトになってると思うけど自作でストレージだけ変えないでずっと来たとか?
2021/11/18(木) 20:02:52.74ID:ktjYVr5L0
いや2019年に新しくしたからUEFIになってると思ってたあw
CドライブMBRになってるけどインストール時にどうしてそうしたのがわかんない

ってかデータそのままGPTに変換できるんだね
気が向いたらやる
2021/11/18(木) 20:36:58.43ID:QbXHm4Qk0
win11でもエクスプローラーのタブ化は出来ないのかよ....MacパクるならまずそこだろJK
2021/11/18(木) 20:57:55.57ID:2pGWhHdPa
イベントのテンポよくしたヴァルキリープロファイル1リメイクはよ
2021/11/18(木) 21:43:48.92ID:77Qv5bmW0
>>588
11入れたいならBIOSでfTPMの設定すればいいだけだ
2021/11/18(木) 22:13:37.02ID:IqtivZIk0
メーカーが11に移行してないのにユーザーが先に11にしてどうすんだよ
2021/11/18(木) 22:15:18.19ID:qT5P0dWJ0
Win11にびびりすぎだわ
あんなただのWin11.1やろ
2021/11/18(木) 22:35:24.73ID:F8K3HXMG0
ただのWin11.1といわれましてもWin11がこわいので。。。
2021/11/18(木) 22:35:58.41ID:97MHYlcq0
Win11って結構ゲーマー向け仕様となってる
2021/11/18(木) 22:42:56.04ID:TVH/8trv0
>>600
Win11がWin11.1ということはWin11.1ならWin11.2か
2021/11/18(木) 23:27:47.26ID:FGx6FTspa
>>590
コルタナもそう言って11を否定していた時代がありました
2021/11/19(金) 02:43:08.53ID:WqXkJJrgd
10のmicrosoft store更新したら使いにくいUIになった〜
2021/11/19(金) 12:10:01.68ID:QN8KZcoda
初代スリッパでもWIN11無理よと言われてしまった
来年の新型Ryzenで組もう
2021/11/19(金) 12:53:37.35ID:anohKpQG0
コルタナはヘイローに登場するAIだって知ってる奴少なそう
2021/11/20(土) 04:44:48.18ID:DFXF1PNPa
halo知ってるやつリアルで会ったことないなぁ
2021/11/20(土) 05:56:43.82ID:sZs5bqAx0
君は会う人会う人全員に「ヘイロー知ってる?」って声掛けしてるのか?

俺はヘイロー知ってるけど、脈絡もなく唐突に「俺ヘイロー知ってるぜ」なんて言わないしな
2021/11/20(土) 06:26:44.37ID:EJSXdHnp0
ヘイロー降下なら知ってそう
2021/11/20(土) 07:14:34.31ID:ccSAWJfx0
黒金曜日セールは週末からかね?
スタマス3周目も半ばだからそろそろ新しいの欲しい
2021/11/20(土) 09:15:59.86ID:5wgfc1CwM
ブラフラセールだからと値引き率が高くなる訳でもないしいつものセールと達観してる
2021/11/20(土) 09:37:52.98ID:YeEJn0fB0
ヘイローやってるやつは英語であいさつしてやるとハローじゃなくてヘイローってあいさつするからわかる
2021/11/20(土) 10:04:22.41ID:Y5cm6b6X0
鯖落ちてる?
2021/11/20(土) 10:23:06.75ID:R4YIw/kK0
うん
2021/11/20(土) 10:23:41.67ID:R4YIw/kK0
いや直ってる
2021/11/20(土) 10:29:46.23ID:YeEJn0fB0
俺が直した
2021/11/20(土) 10:38:57.25ID:nsep++Ny0
ありがとう
2021/11/20(土) 11:06:22.88ID:V5JlaPXs0
ふっざけんなよ、直って無いやん、さっさと直せよ無能
2021/11/20(土) 11:08:40.62ID:V5JlaPXs0
と思ったけど直ってました。すんませんでした。

chromeで見ると駄目なのか。
steamのランチャーで見ると大丈夫やったわ
2021/11/20(土) 11:10:37.89ID:V5JlaPXs0
Edgeで見ても正常やん


結論:chromeがゴミ
2021/11/20(土) 11:11:45.90ID:V5JlaPXs0
ごめんなさい、chromeもキャッシュ読み込んでただけでした

私がゴミでした…
2021/11/20(土) 11:13:26.78ID:bOvuOFCca
素直でよろしい
2021/11/20(土) 13:05:23.94ID:H5bEoYQAd
PSはコーエーゲームのセールをやっていてライザが50%offだがこっちにもこないものか
2021/11/20(土) 13:09:26.06ID:GgrK6str0
ブラフラセールなんて有ったっけ?
オータムセールは来週からだからそれの事?
2021/11/20(土) 13:20:53.72ID:1AjW9dOp0
外部サイトの事、とエスパーしてみる
2021/11/20(土) 13:25:35.18ID:YeEJn0fB0
三国無双8エンパは信じてもいいかな?
2021/11/20(土) 13:39:28.12ID:q1GKyeK10
chromeってゴミだよな、何もしてないのに色が変になったりするしクッソ重くなったりするし
2021/11/20(土) 13:46:32.96ID:IuSGD161a
chromeの代わりに何使ってるのか気になるところ
2021/11/20(土) 14:01:29.74ID:F+6jHJGMM
アドオンが使えて信頼できる会社のブラウザとなるとChromeしかないんだよな〜
2021/11/20(土) 14:11:20.36ID:H5bEoYQAd
>>624
PlayStation Storeとニンテンドーeショップのセール
https://www.4gamer.net/games/461/G046147/20211119015/
2021/11/20(土) 14:14:22.52ID:QQ80XYPZ0
Steam で 10% オフ:身売り少女
https://store.steampowered.com/app/1528000/_/
2021/11/20(土) 18:08:55.85ID:crzkD+w1M
operaからvivaldiに切り替えたな
最初は使い辛かったが徐々にこなれてきた
2021/11/20(土) 18:26:05.71ID:kKWLFtnnd
プニル
2021/11/20(土) 20:10:41.10ID:C1W5+hqQ0
chromeが重いやつのPCスペックが気になる
2021/11/20(土) 20:17:07.37ID:QQ80XYPZ0
chromeが重いのはお前らのお宝HDDを全スキャンしてるせい
2021/11/20(土) 20:19:54.14ID:y61+Ne6/0
バレたらヤバイのは外付けに決まってんだろ
638Anonymous (テテンテンテン MM8e-u4sN)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:32:26.25ID:hBw6C+NpM
>>633
そもそもびばるでぃも中身くろーむだろ
2021/11/20(土) 21:02:15.97ID:fQ7MngFeM
やべぇ二次専なのがバレちまう
640Anonymous (テテンテンテン MM8e-u4sN)
垢版 |
2021/11/21(日) 01:16:15.57ID:cyTPL6IZM
カクカクで酷い出来みたいだな
最初からPCで出しとけば良かったのにアホ臭

『メガテン5』に感じた“RPGのこれから” 復権のカギは次世代機に?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec8c6a40d5eb876522b7be298c670dad6d1fa6c0
ロードなどがゲームのテンポを悪くし、(悪い意味での)もっさり感を演出していた点もマイナスポイントだろう。

 RPGにおいては、処理落ちや入力感度、ロードの長さなどに関して、ハードのスペックが求められるほかのジャンルほどはシビアではない状況があるが、同ジャンルにとっては、これらがゲーム性以外における数少ないUXであり、極めて重要なユーザビリティのひとつだ。もちろん上記の問題の原因すべてが、単純に開発の怠慢というわけではないかもしれない。しかし、多くのファンが待ち望んだタイトルであったからこそ、「全力でゲームの世界に没入できる完成度で遊びたかった」というのが、プレイヤーたちの本音であるに違いない。

 古き良きRPGの流れを汲む『メガテン5』だが、狙いどおりのゲームデザイン以外の部分で評価を落としてしまうのは、いささか寂しくもある。
2021/11/21(日) 01:28:35.34ID:4hL1vtdn0
まぁ一番売れてるハードで出せばOKみたいな古い考えの元で作られてるよね
2021/11/21(日) 02:50:10.74ID:fsGqzGrW0
最初からって発表は4年前だが
2021/11/21(日) 03:20:12.49ID:sqjkYFBg0
PC版リークされてたしそれがどうなるかだな
2021/11/21(日) 06:34:04.45ID:fLDqc4Vh0
メガテン4でマッカと経験値稼ぎDLCが出て以降完全に冷めた
真3のマタドール戦みたいなひりつく感じが魅力だったのに
買うなって言われればそれまでだけどセルフ縛りしてるみたいで無理
2021/11/21(日) 06:54:49.60ID:ceNRBRKd0
女神転生5を買った裏切り者だけどゲーム内容は置いておいてボケボケのグラと遠くに見える敵は10FPSくらいに見える残念ぶりよ 所詮はスイッチ PCで普段ゲームしてるから物凄く違いが分かってやる気なくなる
PCと比べちゃいけないのはわかるけど
2021/11/21(日) 07:56:59.23ID:W9ghzT/j0
何とかボックス届いてたけど有機EL本体買えてないから積んでる
2021/11/21(日) 08:39:03.53ID:bIVKAjgz0
Switchは携帯ゲーム機ぞ
2021/11/21(日) 09:04:35.53ID:eIyiNN9Lr
UEゲーで遠景のフレームレート落として負荷減らそうってのはコードヴェインでもしょっちゅう見たな
アイテム拾いに行ったナビ悪魔とか収集要素のミマンとかまでその対象だから悪目立ちするよね
2021/11/21(日) 09:28:52.90ID:35h3PHiD0
「Switchで出て後続で他機種マルチ」
「マルチ販売の同日発売で一番性能低いSwitchにクオリティの軸を合わせられる」
Switchの存在はこれがホンマ糞
2021/11/21(日) 10:02:17.86ID:QCs6dWrt0
カプコンはPC向けにキッチリ作り直して来るからモンハンライズは安心
2021/11/21(日) 10:12:10.82ID:e/Jp6DP2a
CSも画質いじれるようにすべきだと思うんだよねえ
fpsにうるさい香具師もいれば
fpsが低くても気にならない香具師もいる

fpsにうるさい香具師のために画質落とさせてもいいんじゃない?
2021/11/21(日) 10:17:23.20ID:8BfyLLJGa
とりあえず香具師が気になる
2021/11/21(日) 10:35:48.56ID:+akOWmAb0
一応PS5で画質優先するかパフォーマンス優先するかの設定はある
2021/11/21(日) 12:25:55.19ID:Yj0aCxJc0
メガテン5少しだけ遊んだが、現行スイッチは性能的に厳しいわ
2021/11/21(日) 12:27:26.37ID:72pnMMcy0
香具師とか使ってるやつって今どき専門板でも見ないけど
冬眠でもしとったんか?
2021/11/21(日) 12:30:54.55ID:LAy7pr4K0
専門板で今見てんじゃん
2021/11/21(日) 12:56:09.07ID:VCBMG/vE0
スイッチでガクガクの奴はpc版出たら高グラ期待できるから逆に朗報
スイッチでヌルヌルならpc出てもクソグラだからな
デモンエクスマキナとか
2021/11/21(日) 13:02:24.36ID:72pnMMcy0
高グラつっても元々のテクスチャがしょっぼいんだから劇的な違いはないわ
高フレームレートぐらいやね恩恵は
2021/11/21(日) 13:09:36.43ID:w4Hxz8JUr
>>651
デモンズとかはパフォーマンスとシネマティックモードみたいな切り替えあるね
既に切り替えによる読み込み遅延とかを使ったバグショトカが生み出されてるけども
2021/11/21(日) 14:14:09.30ID:QCs6dWrt0
ライズ軽いからUWQHD144fpsでも行けそうでウルトラワイド迷っちゃうな
2021/11/21(日) 15:04:25.87ID:MQJw8zWy0
か……香具師
2021/11/21(日) 15:47:37.99ID:2o9iZxTTr
エルデンリングのファミ通プレイデモ遠景映す瞬間FPSが落ちてるように見えるんだが気のせいかね
2021/11/21(日) 16:20:32.72ID:tY4MoE3tM
オータム来週?
2021/11/21(日) 16:23:02.45ID:zp5XAcFVd
オータムは来週25日の午前3時から
2021/11/21(日) 16:23:51.40ID:zp5XAcFVd
もう今週だな
2021/11/21(日) 16:24:04.07ID:YJlrjOhv0
25日am3:00スタート
2021/11/21(日) 17:26:36.44ID:1tPBk+X70
日曜は週の終わりの日なのか始まりの日なのか
2021/11/21(日) 17:42:04.80ID:/w1ZdNVia
週明けが月曜だし週末は土日なんだから一般的にどうなのかは明らか
2021/11/21(日) 17:48:58.78ID:WcAo3GXBM
日曜は週の終わりの始まりだよ
2021/11/21(日) 17:58:04.63ID:b6pEHCvY0
日曜日が始まりです
2021/11/21(日) 18:08:34.42ID:I8pG8I390
>>658
結局スッカスカなんだよね
一番売れているからいつサードが見切りつけるのか知らんけど結構危ういラインにいると思う
2021/11/21(日) 18:33:12.01ID:EV5F3/Fh0
常識として一週間は日曜に始まり土曜に終わる
これは神による地球創生の概念のある国ではみんな同じだろ
一般社会では月〜日のほうが便利なんでそうしてるだけ
2021/11/21(日) 18:40:06.20ID:ydB+mK4Va
積みゲー崩したたり料理でもしつつ暇潰しようとしたが
またゴロゴロするだけのダラけた一日だった
2021/11/21(日) 18:48:42.42ID:+akOWmAb0
あの200体ほどいる悪魔を美麗グラフィックで作ってたら開発費で死ぬぞ
2021/11/21(日) 18:53:08.74ID:lwzKVOWJ0
解像度の問題だろ
2021/11/21(日) 18:53:26.53ID:7I1oOtr20
>>672
その常識を広めたのはキリスト教徒であって世界基準がある訳じゃないんだよな〜
イスラム圏内は金曜を週始めとしてるし
2021/11/21(日) 18:55:17.70ID:tgYsZI+ua
>>668
一般的には週末っていったら金曜からじゃね?
2021/11/21(日) 19:03:30.68ID:QCs6dWrt0
ライズ見る限りオブジェクト数は十分だしスカスカ感は無いな
もう家庭用ゲーム機は遊ばないがFoV制限するくらいなら徹底的にテクスチャ品質落とした方がゲーム性損ねなくて良いと思うわ
2021/11/22(月) 02:45:47.22ID:ni9vBX9c0
ワールドの後だから尚更ライズは遊びやすかった
メガテン5もエリア内FT一瞬で面白い
っていうかメガテン面白いな真3HD買う気起きた
2021/11/22(月) 08:36:48.44ID:VIiTuD0P0
全く面白いと思わなかったな
品川でやめた
2021/11/22(月) 10:09:13.88ID:FFPaURAl0
メガテン5は新型Switchと一緒に買うぜ!と思っていたが
その新型の抽選に外れまくって気力が失せた…w

時限独占っぽいしPC版待つわ
とりあえず3HDで遊んでる
2021/11/22(月) 10:55:06.75ID:eOCtbLRz0
>>672
神は6日で世界つくって7日目に完成のお祝いしたから七日目が日曜日じゃねーの?
2021/11/22(月) 11:04:55.69ID:WD8/GBWr0
うちは実家が天理教で月曜始まりだったな
一般のカレンダーは日曜が一番左なのに天理教のは月曜だった
イスラム教は土曜始まりらしいし宗教で結構違うんだなと思った
2021/11/22(月) 11:12:37.05ID:ZZNewDZzH
夜が来て朝が来た
2021/11/22(月) 11:24:05.14ID:uuCxFieV0
会社が配布するカレンダーは、大抵月曜日始まり
2021/11/22(月) 11:26:01.20ID:tWkRZJiC0
>>681
SwitchLiteなら2万程度だし買っちゃえばいいじゃん
どうせメガテン5しかやりたいソフトないんでしょ?
2021/11/22(月) 11:34:35.16ID:0noHQ8JhH
>>682
旧約聖書において神が7日目に休んだ安息日は土曜なんよ
だからユダヤから伝わってきた七日週で週末は土曜日とされる
688Anonymous (テテンテンテン MM8e-u4sN)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:56:57.65ID:k2UzthLPM
ゲーム機はもうPCだけでいいよ
出ないなら追っかけてまでは買わない心持ち
2021/11/22(月) 12:06:40.13ID:ai3u/6ub0
ていうよりはゲームしか出来ない端末が要らない
5〜6年スパンで買い替えて前世代タイトルとサヨナラな文化も漏れ無くゲハが付いてくるのも煩わしいしPC1択過ぎる
2021/11/22(月) 12:12:24.00ID:YufL3Cet0
PS5の転売問題でPCに移ってきた人多いよね
2021/11/22(月) 12:19:01.37ID:i7+l9GI30
PCはチート問題が一番のネック、対人FPSだけはCSでやってるわ
毎月の使用料が地味にウザいんでPCだけで済ませたいのが本音
2021/11/22(月) 12:25:21.74ID:XDy0Gmre0
元々両方でやってたけどPS5のせいでPCのみになったな
ライズとエルデンリング用にグラボを3060tiに変えた
あとはまともな価格のH670かB660マザボが出たら12600K(F)にする予定
年末年始我慢出来ずにZ690買っちゃうかもしれんがw
2021/11/22(月) 12:30:29.95ID:KpMVAe6Rd
>>689
グラボも2〜3年毎に買い替えるだろ
ただでさえ相場高騰してクッソ高価だから金掛かるし
2021/11/22(月) 12:47:52.63ID:u03FFcVc0
>>692
ライズなんて1060で十分
2021/11/22(月) 12:53:19.84ID:XDy0Gmre0
>>694
RX580でも90fpsくらい出てたな
まあエルデンリングはセキロより大分負荷高いからそうはいかん
2021/11/22(月) 14:03:52.63ID:ni9vBX9c0
2〜3年どころか1070出てから一度も買い替えてないや
AAAまたグラだけやん、インディーの時間泥棒めの低スぺループにハマった
697Anonymous (ワッチョイ c625-C1KD)
垢版 |
2021/11/22(月) 15:37:53.02ID:gsHo89HN0
メイドインアビス出るのか
見た目のかわいらしさに反して割とグロだったり、レグが半裸だったりだけど撥ねられたりしないのかな
2021/11/22(月) 15:52:13.62ID:IASAdrzqa
メイドインアビスは可愛い絵に反して作者が汚らしいオッサンで変態だからな
https://i.imgur.com/EFfhnS8.jpg
https://i.imgur.com/6Lf06AE.jpg
2021/11/22(月) 15:57:33.52ID:8zfCIN/Va
だいたいの可愛い漫画はそうやろ(偏見)
2021/11/22(月) 16:00:36.15ID:j7ZCG4z50
>>698
優しそうなおじさんにしか見えないが
2021/11/22(月) 16:10:39.99ID:i7+l9GI30
かわいい女の子描くための資料部屋作りなら仕事に実直な真面目なオジサンじゃん
702Anonymous (ワッチョイ 12ee-KDYy)
垢版 |
2021/11/22(月) 16:15:16.52ID:GZKJ1YAS0
おじさん…
優しいおじさん…
2021/11/22(月) 16:20:09.37ID:2C0ylGuv0
「成長期の男の子は乳首だけ女の子なんですよ」
つくしあきひと(1979〜)
2021/11/22(月) 16:21:59.27ID:j7ZCG4z50
>>698
ルッキズムやエイジズムやめろ
2021/11/22(月) 16:22:29.73ID:0trihnwG0
作者の中身なんかいちいち気にするのか
2021/11/22(月) 16:25:47.41ID:BtAtAoWQ0
どうやら汚らしいおじさんに刺さってしまったようだな
2021/11/22(月) 16:59:39.58ID:wMI8Jfr30
アビスはCEROZなりの流血やら欠損のあるARPGなら面白そうだが欠損はNGなんだっけ
2021/11/22(月) 17:02:01.34ID:ZA+k1ql+0
>>698
redliteも結婚してないだろうし、この手の天才は子供いないんだよな
ベルセルクの作者も未婚だったんだよな
2021/11/22(月) 17:54:27.51ID:KpMVAe6Rd
>>696
ここ2年以内で4回買い替えたな
1050ti→1650→RX580→3060
重いゲームをまともに動作させる為にとっかえひっかえしてた

異常なグラボ相場の高騰がなければもっと上位のグラボ買えたんだけどね・・
さすがにグラボ代だけでPS5×2以上の金は払えなかった

>>708
藤島康介や原泰久とか上玉引っ掛けたりしてる漫画家もいるけどな
2021/11/22(月) 18:15:31.96ID:ZiFpXQpvM
1060→1080→5700XT→6800の順に毎年買い替えて来た
CS以上のコスパ求めてどケチに徹するつもりが泥沼に嵌ったわ
711Anonymous (ワッチョイ 57aa-9IQd)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:24:10.44ID:SEDUzxO30
ttps://gekinetu.com/wp-content/uploads/2020/12/img_1608762755.png
2021/11/22(月) 22:35:03.28ID:YFrHeUSfd
>>709
ねこむが上玉?
2021/11/22(月) 22:46:28.29ID:H+8ltnTL0
ねこむの前に元々奥さんいたんじゃなかったっけ
2021/11/23(火) 03:29:58.01ID:HYBRfRP+0
原も嫁いたぞ
どちらにしろ、現在があんまり楽しくなさそうで羨ましくないな
2021/11/23(火) 10:19:12.23ID:DZ2yNU+T0
ルフランの地下迷宮アリスのところでフリーズが起こりすぎてゲーム進行できないレベルなんだけどなにか解決策でもないですか?
いくらなんでも酷すぎる
2021/11/23(火) 10:29:48.04ID:uCaaiQXZ0
vitaを買ってソフトも買えば解決
2021/11/23(火) 10:55:22.02ID:+RFOTiT20
>>715
実機?
2021/11/23(火) 10:55:45.20ID:+RFOTiT20
ああ、PC版か
2021/11/23(火) 11:10:00.31ID:DZ2yNU+T0
>>717
steam版です
階層移動、ダンジョンイベント発生等で画面真っ黒になる頻度がいくらなんでも高すぎます(体感75%くらい?)
最近リリースされたスパロボ30ではフリーズも無かったのに…
2021/11/23(火) 11:12:46.35ID:3l3yfwjb0
俺はクリアまで一回もフリーズしなかったからおま環だろ
2021/11/23(火) 11:20:18.22ID:CR8SKN3K0
>>719
ツイッターで「同社のディスガイアでもコントローラーの認識周りでバグがあるらしく、ルフランの地下迷宮で試しにコントローラー抜いてみたらフリーズが改善した」

というツイートがあったのでこれ試してみたら?
2021/11/23(火) 11:21:37.54ID:7mpDZrc/0
画面真っ黒ってもしかしてパソコンが異様な異音立てながらモニターの電源入ったままで黒画面映し続けてるみたいなやつ?
俺それライザ2のキノコの胞子飛びまくってるエリアで頻発してたけどどうも完全におま環っぽかったからついぞ対処方法わからなかったわ
PCスペックかなり余裕ある状態だったのを更に解像度下げたり色々落としても無理だったから相性として諦めるしか無い気がする
2021/11/23(火) 11:25:06.64ID:GJPkLJRo0
そろそろオータムセールか
2021/11/23(火) 12:07:44.44ID:0/kWqGVS0
毎度の話だが、和ゲーに限らず買うもんないなぁ
キター!っていう興奮をSteamで感じなくなってからもう幾年
2021/11/23(火) 12:16:10.85ID:IOwojtuM0
日本のメーカーってPCゲームのデバッグ甘いよな
儲かってるんだから企業力でどうにかなるだろって思うんだが...
主軸が家庭用って思っているんだろうが買ったユーザーからしたら関係ないよな
2021/11/23(火) 12:17:50.75ID:IOwojtuM0
つか、開始30分でわかるバグとかざらにあるしPC環境複数用意して検証なんか絶対してないよなアイツら
2021/11/23(火) 12:26:04.40ID:a6vVutV5a
最近は家庭用もバグまみれとかあるしスクエニの社長のようにユーザーにデバッグさせてるんだろうなって
2021/11/23(火) 12:29:01.80ID:VlLCC+/JM
外注に丸投げしてんじゃね?
売り上げ伸び悩むとおいそれと直せないのかもしれない
2021/11/23(火) 13:25:19.90ID:oF5w82Ki0
>>719
高確率で戦闘終了時に真っ黒になったことあるけど原因よくわからず
諦めて別のPCでやるのが手っ取り早い
2021/11/23(火) 13:44:30.05ID:iTRL2A73a
最近出たばかりの某老舗FPSなんかバグだらけで阿鼻叫喚だし国内メーカーに限ったことじゃない
2021/11/23(火) 13:52:25.27ID:LKdcElZI0
>>715
自分の環境ではならなかったから間違ってたらすまんがなんかのファイルが破損してそうなるらしい
確かルフランはセーブデータクラウド対応してないからセーブデータのバックアップとって再インストールすれば治るとか
2021/11/23(火) 14:31:47.99ID:IhypRKUer
>>719
ルフランはオンボのグラフィック機能だと不具合出て
ビデオカードつけたら治ったと言う
書き込みを過去にルフランスレで見た記憶があるけど
pcの環境は?
2021/11/23(火) 15:19:17.20ID:DZ2yNU+T0
>>721
>>731
全部試してみたけど画面真っ黒になるから駄目みたいですね…

>>732
OS win11
Core i7-8565U @1.30 GHz 1.5GHz
RAM 16GB
なんでスペック的には余裕の筈なんですがやっぱり外付けGPUがないとゲームにならないみたいですね
2021/11/23(火) 15:28:01.94ID:5RY7Z4Vp0
ルフラン興味あるけどそんな現象あるのか怖いなぁ
735Anonymous (ワッチョイ e228-kLRf)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:35:16.16ID:+SLIzA/30
余裕?なんの根拠があって余裕と言ってんだ
Intel UHD Graphics 620って調べてみるとPS4世代のゲームが720pで30fpsでギリギリ動くスペックじゃねーか
2021/11/23(火) 15:37:58.65ID:LKdcElZI0
ノートPCはサーマルスロットリングの問題がある上にオンボだとそれが更に加速するからスペック的には最低ギリギリってとこだと思う
フリーズの原因になってるかまではわからんけどね
2021/11/23(火) 15:41:11.64ID:2QiVDw6E0
画面が真っ黒になるなんてのには余裕の有無なんて関係ない。
そういう症例が出るのは性能の問題じゃなくて別の所に問題があるから。

大半の PC ゲームは性能が足りなかろうが何だろうが動くには動く。
ただ、極めて動作が遅くなるだけ。Windows そのものだってそう。
だから、「○○で○○は動きますか?」という質問には意味がない。
2021/11/23(火) 15:57:01.43ID:DZ2yNU+T0
>>736
>>737

仰る通りスペックの問題ではないですね
他ゲーだと3Dごりごり使うメタルギアXとMODを使ったニーアは不自由なく動くのにルフランは頻繁にフリーズするという時点で自分のPCとの相性が物凄く悪いのだと思います
実績見ても30頁(中盤ラスト)達成したプレーヤーが全体の32%という時点で購入者の70%弱は何らかの理由で継続出来なかった問題があったゲームとして諦めますわ
ニーアもアプデ来るまで本当酷かった
739Anonymous (ワッチョイ e228-IdbN)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:01:17.39ID:+SLIzA/30
スイッチみたいな低性能ノートで騙し騙し遊んでるくせに
問題ない問題ないって、こいつの脳みそが問題だらけだったという結末か
2021/11/23(火) 16:07:05.52ID:2QiVDw6E0
>>739
問題があるとすれば、それは >>725-726 氏が書いているように開発側の問題だと思うよ。

自分も国産ゲームの二つで意味不明な現象に遭遇した事がある。
なのでどうも国産ゲームはそこらの対応がしっかりしていないなって印象が強いね。
2021/11/23(火) 16:09:47.69ID:2QiVDw6E0
大体、この間の零 〜濡鴉ノ巫女〜だってなんなのよ。
モニタの fps が 61 以上だと、それに併せてゲームが高速動作するとか。
思いっきり買う気でいたから、人柱になってレビューを書いてくれた人には感謝しかないw
2021/11/23(火) 16:12:06.28ID:uCaaiQXZ0
rage2のラストクエストが始まらないバグに比べたらおま環バグなんて可愛いものだよね
2021/11/23(火) 16:15:42.89ID:LKdcElZI0
最近やべえと思ったのは和ゲーじゃないけどアストリアアセンディングとバイオミュータントだな
地形ハマりやフリーズならベセスダで鍛えられたから耐性あるけどセーブ消失や進行不能はマジで萎える
2021/11/23(火) 16:27:34.38ID:BKupYRRW0
バイオミュータントは一応クリアしたがクソガッカリゲーだったなあ
EAサブスクでリスク回避出来たのは良かったが
2021/11/23(火) 16:30:03.63ID:KObkkFebd
トゥームレイダーで進行不能になったからパブであるスクエニに再インストールとか試しても直らんはよ何とかしろって問い合わせたんだけどさ
steamのコミュニティ見てたらbeta?で配布されてるパッチ当ててみって書き込み試したら解決したんだよね
その後スクエニからの返信には再インストール試してダメならもう一回連絡してだった時はビビったね
2021/11/23(火) 16:30:59.84ID:DZ2yNU+T0
>>740
いや、流石にググれば出てくる最低動作/推奨動作スペックは満たしてるから
その人が何を言ってるか分からないんですわ……
https://i.imgur.com/Bj8DBew.png

なぜ比較対象Switchが出たのか分からないので調べたらルフランはSwitchでも頻繁にフリーズバグが出てたんですね
プラットフォーム変えるときに最適化しないでエラー出してるとしか思えねぇわ
2021/11/23(火) 16:32:09.14ID:nhF1G4o/0
>>741
バイオre2でもあったしよくある不具合なのにな
確かあれは高フレームレートだとナイフの振りが内部で多重処理されてしまって倍くらいダメージ量が変わるRTA必須テクだったか
2021/11/23(火) 16:33:21.76ID:sshOcXMPa
>>739
いちいち「スイッチみたいな」とか関係ないハード貶すようなこと言う君の脳も問題ありそうだね
2021/11/23(火) 17:03:00.76ID:qk41NaQv0
ブルリフ帝の最初だけだけど、この場所に入り込むと抜けられなくて詰む
ゲーム進むとマップから学校に戻れるようになるけど始めたばかりの人のモチベ下げるには十分な罠
https://imgur.com/eFNGoq7.jpg
2021/11/23(火) 17:05:25.33ID:Z4kBLPFp0
>>749
グラしょぼすぎて草
2021/11/23(火) 17:47:29.83ID:+RFOTiT20
>>746
このスペックでニーアが動くのもにわかに信じがたいが
とりあえずWin10に戻してみたら?
戻すというかWin10も入れてどっちでも起動できるようにするのがいいと思う
2021/11/23(火) 18:04:58.22ID:2AWmGMK40
>>746
iGPUは基本的にサポートなんてしていない
動いたらマシレベルで動かなくてもしょうがない
特にIntelのはゲームには向いてないからな
ニーアとかが不自由なく動いたってのも嘘っぽすぎるわ
2021/11/23(火) 18:18:54.76ID:eoPIcqas0
ここで聞くよりsteamのルフラン掲示板見た方がいいだろ
2021/11/23(火) 18:28:44.91ID:Wq31c8BP0
MGSVとニーアがゴリゴリ動くオンボって未来人かよ
そもそもオンボで3Dゲームをプレイしようとするのがおかしい

この時期にWin11使うなら多少の不具合は想定の範囲内でしょ
2021/11/23(火) 18:29:49.94ID:agrgplGH0
>>752
最低要件がGTX770だっけ
ググったらUHD620のノートでニーア動かした人のブログもあったが、最低解像度でさえラグだらけで何もできなかったそうだ
そりゃそうだ
2021/11/23(火) 18:44:19.20ID:LKdcElZI0
解像度128×96とかなら…
まあ本人がそう言うならそれでいいっしょ
あんまりチクチクしてもしゃーない
757Anonymous (ワッチョイ af07-+VBe)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:08:30.65ID:57sBwRlP0
>>754
軽く検索した限りだと、少なくともMGSVはオンボで割と動くっぽい
まあ実際アレは軽いゲームだしさ
確かPS3版もあるだろ
758Anonymous (スップ Sd22-jNcc)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:11:52.01ID:IvOAPPCYd
そういやPS2コンの変換器かましてるとフリーズするゲーム結構あったな
2021/11/23(火) 19:12:53.29ID:+lHOU0UE0
>>749
小汚いおっさんにやられたんやろなぁ
2021/11/23(火) 19:15:37.10ID:yIci5A4Xd
PCゲーム動かすにはグラボ必須だよね
オンボでPCゲーやろうとする人なんているのか・・
2021/11/23(火) 19:15:40.15ID:ujRMwlLp0
ラスレム全然動かなかった思い出>オンボ
2021/11/23(火) 19:20:41.20ID:ZEbPoXsa0
オンボ(しかもノート)でPCゲーやるガイジと日本一という糞デベが合わさり最強に見える
2021/11/23(火) 19:26:29.77ID:KxdV1dS+0
自作すればいいじゃんと思って価格.com見たら1660Sでも6万近い値が付いてるのな
ゲーミングPC市場も長く無さそうだ
2021/11/23(火) 19:30:13.15ID:nDs4DpCgM
2Dゲーだけならオンボでも案外いける
2Dゲー専用でいいから2万で買える携帯機欲しいわ
2021/11/23(火) 19:46:48.34ID:2AWmGMK40
>>760
PCなんていらないスマホで十分
とかいうバカが多いIT後進国の日本なんで普通に居るよ
2021/11/23(火) 19:49:05.88ID:JR8TgxHGr
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団のシステム要件は
最低:
OS: Windows 7/8.1/10 64bit
プロセッサー: Intel Core i3-6100 3.7GHz
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: Intel HD 520
DirectX: Version 11
ストレージ: 20 GB 利用可能
サウンドカード: Onboard

だから、intelのオンボだと
ゲームを遊ぶには一番大事なグラフィック機能が
なんとか最低システム要件を満たした程度なわけで
最低解像度の800x600でやればなんとかならんか?(よく知らんけど)
2021/11/23(火) 20:02:56.14ID:2QiVDw6E0
>>757
Fox Engine はほんと凄いと思うよ。画質に対して軽さが異様。

その点、Unity 製はなんだかなって感じ。
これを言うと最適化されてれば軽い!とか言いだす人がいるけど、具体的にそれは何?って感じで。
2021/11/23(火) 20:03:26.13ID:M5W0VPqb0
やっつけ移植だと、マイナー環境の動作検証が手抜きだったりするから、オンボード環境だと不具合率が上がるってとこだろ
2021/11/23(火) 20:24:46.39ID:2AWmGMK40
>>766
そのスペックのPCうちの仕事場にあるけどエクセル使うのもいらいらするレベルなのわかってっか?
2021/11/23(火) 20:46:50.55ID:2QiVDw6E0
>>766 で Excel の足を引っ張るのはメモリ 4 GB の部分かな。
あとは記載されていないけれど、HDD ならそれが更に足を引っ張る感じで。
CPU はその位なら全く問題はないはず。
2021/11/23(火) 22:29:56.03ID:UvaUdoI40
ルフランと言えばおれの環境だとこのゲームだけ音声再生が変で出だし頭の音が欠ける
音ボード挟んでるせいだと思うわ
2021/11/23(火) 22:58:50.82ID:U/Z/4I4M0
オートマタはiris plusが最低条件だな
2021/11/23(火) 23:07:24.40ID:GJPkLJRo0
設定下げる職人YouTubeいるじゃん
ロースペックゲーマーみたいな名前の
2021/11/23(火) 23:35:11.71ID:ZZJEZgSw0
日本一ソフトのは特に酷いわな
不具合と言えば日本一、糞ゲーと言えば日本一
2021/11/23(火) 23:54:46.76ID:U9Zq1/iM0
日本一のクソメーカーってことか
2021/11/24(水) 00:17:20.46ID:yEmWcQB1d
>>774
スクエニとの一騎打ち、待ったなし
2021/11/24(水) 00:18:53.00ID:TeqqPa2qM
日本一のゲームは大体やってるが不具合なんて一つもないな、強制終了もないからありがたい
2021/11/24(水) 00:22:29.88ID:ozp9/PtE0
夜廻は自分は不具合には遭遇しなかったけど、レビューを見るとそれらしき事が結構書いてある。
漠然と (例えば) ノートだと駄目とか色々あるんだろうなとか。
2021/11/24(水) 01:08:54.14ID:yP/jVtqE0
まあ大手と比べたらテスト環境は少ないだろうね
実際のところそんなバグまみれなら容赦なく低評価付きまくると思うが
2021/11/24(水) 06:08:47.05ID:vPv4gwZh0
xeならオンボでもかなりゴリゴリ動くけどな
UHDはゴミ
2021/11/24(水) 06:36:29.40ID:78f+g9wc0
日本一はルフラン出すなら魔女と百騎兵やガレリアも出してくれよ
2021/11/24(水) 08:43:14.15ID:4fIgRo2p0
何気にルンファク4を楽しみにしてる
2021/11/24(水) 14:02:42.62ID:3+z9Gmy8d
日本一はディスガイアさえできればいいや
何気にPSPで密かにハマってた絶対ヒーロー改造計画も続編出してくれねえかな
784Anonymous (ワッチョイ af07-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:06:26.31ID:9czpnBzj0
絶対ヒーローの続編はPS3でコケたからなぁ
今更あれを移植しても売れんだろうし
2021/11/24(水) 15:09:38.91ID:/Rg0oxeua
>>769
それはエクセル側に問題あるんじゃ
2021/11/24(水) 15:27:20.88ID:Wau+O1q50
ディスガイアと言えば4だけなぜか異様にひどい処理落ちが発生してたな
しばらく放置すれば直るわけでもなくその都度クラ再起動しないとだめだった
処理落ちもすぐ起きたり長時間プレイしても起きなかったりで原因がよくわからん
1、2はなんともなかったけど
2021/11/24(水) 16:42:07.31ID:6MUuZZXK0
ディスガイアの変わらなさは異常
5までやったが初代との変更点は魔チェンジとゲージ技だけ
スパロボでもも少し変化あるで
2021/11/24(水) 17:04:53.61ID:Agf5qgKw0
キャラ界とかあったじゃん
2021/11/24(水) 17:46:17.97ID:Q3mS2JIp0
>>733
初代GPDwinでも余裕で動いたのでGPU関係なくない?
2021/11/24(水) 18:00:30.20ID:E4TbGBuHd
日本一ソフトウェアには夜廻の新作出してほしい
2021/11/24(水) 18:19:13.41ID:Wau+O1q50
夜廻新作は確かに出て欲しい
792Anonymous (スップ Sd02-jNcc)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:51:24.64ID:9b/3ljYpd
夜廻は良かったな
ああいう雰囲気ゲーは上手いわ
2021/11/24(水) 18:58:26.39ID:ozp9/PtE0
あれは到底雰囲気ゲームとは思えない。

雰囲気ゲームと呼ぶにはあまりにもゲームしすぎてるw
相当にゲームやリトライに対する耐性がないとあれは進められない。
2021/11/24(水) 19:11:05.16ID:OCyMnv5V0
むしろかなり直接的なゲームって感じそれに初見ころころシニゲー要素いれただけな感じ
俺は続編含めて動画でクリア済みだからわかるのだ
2021/11/24(水) 20:13:28.78ID:XCjuHSIY0
動画勢はこんなところに来ないで動画サイトだけにコメントしててね
2021/11/24(水) 20:16:08.53ID:yEmWcQB1d
Leafの痕とか移植してほしいわ
2021/11/24(水) 20:34:43.71ID:a4TYvE1/0
今ルフランやり始めたんだがブラックアウトの時間かなり長いな
プロローグから本編に入るところのブラックアウトが10秒以上あった
まともなスペック且つSSDでこれだから>>719は待ちが足りないだけってことはない?
5分くらいかけて動き出すような欠陥があるのかもよ
2021/11/24(水) 20:51:36.58ID:BaD9ThUfM
ディスガイア5が完成って感じだわ
6は来ても多分やらん
ソシャゲとはいえRPGのキャラとか5で使えるようにならないかな
水着ラハールちゃんとかスケベな身体してる
2021/11/24(水) 21:06:47.93ID:9n5/xOXG0
結局ディスガイアに求められるものがもうオリンピックゲーたれって感じだからな
過去作はもちろん同社他作品のキャラも全員集合して居る事が最低条件
全てを満たしてる5がある現状それを満たしてない後続の4Rはもちろん3Dになった事でかなりの要素を切り落としたスカスカ6はかなり論外な扱い

一度3D路線に舵切ってしまった以上ポンイチのゲーム製作能力でこのまま5に追い付けるようになるのは8までいってようやくって感じになりそう
2021/11/24(水) 22:14:28.99ID:yhyLND5l0
>>785
グラフ使うとわかると思う
モッサって感じ
2021/11/24(水) 22:30:50.22ID:EBwQi1h70
絶対ヒーロー買おうかと思っていたけど怖いな日本一はアプデでバグ直す印象ないし
2021/11/24(水) 23:12:32.87ID:zf4my1JM0
ストアページのスクショ見た感じ、明らかにまんまPSPサイズのベタ移植だな
少し前に出したソウルなんちゃらってのと同じ…
2021/11/24(水) 23:28:03.61ID:4/yiD3yt0
日本一はだいたいsteamと同時発売じゃないからしばらく弾ないのは確実
面白そうな新作ニュースが来るまではクリエイタースルー入り
804Anonymous (ワッチョイ af07-+VBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 00:07:55.49ID:bm6IcO7J0
https://store.steampowered.com/app/1732070/_/

日本メーカーの旧作移植ってなんでドット絵にディザかけちゃうんだろう
まあオプションでオフにできると思うけど、ストアのスクショとしてもドット絵はそのままの方が見た目良いし受けると思うんだけどな
2021/11/25(木) 01:25:11.69ID:vrIeZIhI0
ディザじゃなくてバイキュービックだかの補完でしょ
拡大縮小解像度気にせず手抜けるからじゃね
2021/11/25(木) 01:31:42.49ID:jvnGvlLc0
>>804
ボケボケじゃん
さすがにダメだろこれは
2021/11/25(木) 01:36:46.78ID:/txWwl2C0
>>804
スムージングが適切かな
2021/11/25(木) 02:02:06.14ID:cPwNQ5Ok0
一世代前の解像度を次世代機にそのまま持ち込んで遊ぶと恐ろしいくらいのモザイク画質になったりするのはまだコンシューマの携帯機遊んでた頃に何度か経験したから
元ドット絵ゲーがリメイクでコレジャナイ感溢れる質感に陥るのはなんとなくわからんでもない
2021/11/25(木) 03:31:08.31ID:GuXdeUB90
バイオ村は規制版なんでしょ?
2021/11/25(木) 05:12:14.56ID:TtNAdgyl0
ミスタードリラーを買った
880円
2021/11/25(木) 06:41:37.75ID:0wAAszck0
エスコン割引はチャンスか
2021/11/25(木) 06:51:54.57ID:4/4ZS2uB0
今回あんまり面白くなかったけどセールの値段ならアリかな
2021/11/25(木) 06:52:27.11ID:Xwc4vtWk0
スカクサスセール無しか
2021/11/25(木) 06:58:34.15ID:XGBzmAj60
メルブラもセール無し
2021/11/25(木) 07:08:19.80ID:TtNAdgyl0
ノミネートもオワタ
VRとか絶対やらんカテゴリーも埋めないといけないのが面倒だった
816Anonymous (ワッチョイ 57aa-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 07:27:31.63ID:GuXdeUB90
バイオ村は規制版と無規制版で違いは気にならない?
2021/11/25(木) 07:30:30.17ID:wP2wKsaS0
念願のダクソリマスターがセール来てるじゃん
2021/11/25(木) 07:51:48.49ID:mxLn3HiY0
閃乱カグラシリーズを買った
やっぱおっぱいだよね
あと何買うか
ルフラン買おうかな、vita版もってるけど定期的にやりたくなるし
2021/11/25(木) 07:55:03.34ID:rySDRIZG0
仁王も両方最安更新かな
2021/11/25(木) 07:59:34.22ID:oocRsfl/0
仁王2迷ってる
サクナヒメはどうなるんだろうな
どちらにしろ今は様子見だが
2021/11/25(木) 08:03:03.87ID:nbtX9Js40
ダクソリマスターは旧版所有者向けの半額割引がいつの間にか終わってたから買っとこうかな
ダクソ系はおま国セールだったり、外部キーリージョンロックかかってたりするし
2021/11/25(木) 08:16:49.99ID:q88Cx6/R0
サクナヒメ最安か
次には半額になるかもしれんけど買っておくかなぁ
2021/11/25(木) 08:19:50.25ID:wP2wKsaS0
サクナヒメ買おうと思ったがSwitchのはベスト版でるのか
2021/11/25(木) 08:21:21.12ID:QXd8VtaX0
サクナヒメはもうちょいしたら50%いくっしょ
2021/11/25(木) 08:34:32.23ID:FzbI5HAt0
サクナ40%で3286円か
すぐやるなら買ってもいいが控えてるのが多すぎるから後回しだな50%引き狙うか
2021/11/25(木) 10:04:21.35ID:ptmJnA+aM
バイオ村GPのが安いからわざわざ高い規制版買う理由が無い
2021/11/25(木) 10:47:51.98ID:6qMgQBIG0
アトリエシリーズってどれ買えばいいの?
https://www.humblebundle.com/store/search?sort=bestselling&;search=ATELIER
因みにライザは序盤の帰宅したところまでやったけど全く面白くない
個人的にはストーリーが面白ければ他はクソでも最後までクリアしてる
2021/11/25(木) 10:57:58.32ID:Oq4HcWON0
ライザで序盤からダメなら適性無いのでは?
キャラの掛け合いとかはあっても、メインのストーリーとかはあって無いようなもんだし

ライザをもう少し我慢してやってみてとしか言いようがない
2021/11/25(木) 10:57:58.90ID:27ZqoER7a
ストーリー面白いアトリエなんて存在しない
2021/11/25(木) 11:09:55.83ID:cPwNQ5Ok0
全くの未経験だったであろうアトリエシリーズでライザ選んで入った時点でそれなりにキャラに惹かれたとかの補正もありきで始めたはずでしょ
その補正あってもいきなり挫折するような合わないシリーズで他人に判断委ねてまで再開する意図がまるでわからんのだが
2021/11/25(木) 11:19:28.18ID:6qMgQBIG0
ブルリフは何とか最後までクリアしたからライザも行けると思ったんだよな、もう少し我慢してやってみるか
2021/11/25(木) 11:23:32.36ID:rrjhQ6EIM
ライザダメなら何やってもダメだよ
主人公の性格が叩かれるけど性格無いようなのも居るからな
会話全く覚えられない
2021/11/25(木) 11:23:39.23ID:q88Cx6/R0
ストーリー目当てにやるようなもんじゃないぞ……
世界観なら黄昏、ストーリーならトトリがマシか
2021/11/25(木) 11:54:53.52ID:5zgUXzff0
gジェネ最安?
2021/11/25(木) 12:17:24.67ID:Rqpw9+Q40
ディスガイアに関しては5がマジで完成だな
スキップ、アイテム育成全てとってもバランスが取れてる

アトリエ系はライザ無理なら俺も全て無理だと思う
初代のアーランドシリーズはガチガチのスケジュール詰めて錬金も必要最低限に抑えてやらないとイベント自体見れなかったからな
ライザは最初はつまんないと思うけど品質999作れるようになって武器防具転用できたあたりが楽しかったな
2021/11/25(木) 12:18:36.46ID:Z6x7ybhMa
アトリエ、アーランド黄昏不思議ライザ全部やってるけど
ゲーム性とストーリーの展開だけで見るならライザ1が断トツで面白かったよ
ライザ合わんなら無理だ
2021/11/25(木) 12:32:57.17ID:MVGY3TGT0
ライザ乳がデカイのは不満だった
2021/11/25(木) 12:54:00.06ID:1DVwTOgWM
ライザ1が断トツとか他どんだけ酷いんだ。。
2021/11/25(木) 12:55:11.07ID:raV1dedr0
アーランドを初代と呼ぶない
2021/11/25(木) 13:11:00.47ID:26eOcF4W0
>>831
俺も我慢して遊んだけど村社会が苦痛だった
静かにソフィー推しとく
2021/11/25(木) 13:13:34.68ID:vaVDiql5H
>>826
GP高くね?
2021/11/25(木) 13:17:45.41ID:cPwNQ5Ok0
>>838
アトリエはリディスーで「やっぱり世界を救わない日常系RPG」とか自社で書いちゃうくらい英雄譚とは無縁な、成り行きでたまたま強い奴と戦ってそれで終わるだけのシリーズだったのが
アトリエ20周年だかでライザから文化体系を一新するってことで普通に世界滅び掛けて普通に元凶の王級ラスボス倒す的な王道になったからそこら辺で個人差が生まれてるだけしょ
2021/11/25(木) 13:26:09.35ID:26eOcF4W0
不思議シリーズ開始のコンセプト
そろそろ世界を救うのにも飽きてきた
2021/11/25(木) 14:02:10.15ID:VpbsGtPHM
7バンドルのバイオ村をウィッシュリストに突っ込んでたわ
タイトル同じなんだもの
安いけどどうせなら無規制版が欲しいな
2021/11/25(木) 14:11:24.68ID:B4VqH2K9d
>833
太もも目当てだしな
2021/11/25(木) 14:15:58.77ID:wP2wKsaS0
前回のセールで買い逃したマヴラヴ買うか
847Anonymous (スッップ Sd02-jNcc)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:08:17.09ID:kVbvEFuEd
マリーのアトリエしかやったことない😭
2021/11/25(木) 15:24:31.10ID:Ydi0X17c0
今回もセールしょぼいなぁ
849Anonymous (ワッチョイ 57aa-sP4l)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:01:30.78ID:ASdJxIFz0
なぜドラゴンボールを生み出した国に対しておま国喰らわせるのかほんと解せん
そんなにコンシューマー守りたいかよドアホ
850Anonymous (テテンテンテン MM8e-u4sN)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:16:22.90ID:BS72zpriM
ダクソ1リマスターセール来たな
1だけ持ってなかったからようやく買える
2021/11/25(木) 16:17:10.99ID:6tKgrVNW0
クロスプレイもそうだけどsonyがごねてる事が多いらしい
らしいだから聞き流す程度に
2021/11/25(木) 16:27:36.10ID:FzbI5HAt0
早くソニー死ねばいいのにね
ポリコレに屈しアメリカに乗っ取られ生き恥晒すなって思う
2021/11/25(木) 16:30:27.45ID:EnI49ROW0
SONYがごねるのって「ウチが開発費出したから時限独占」ぐらいじゃね
一般的なおま国おま語は突き詰めると
日本国内の著作権絡みが面倒臭過ぎる=お金の問題だし(個人で調べた見解です
2021/11/25(木) 16:31:29.53ID:xbbA/HqG0
今時ポリコレ配慮してない企業なんてないだろ
ソニーに限らず任天堂やMSもな
2021/11/25(木) 16:33:56.76ID:aNJAm5n00
Borderlands 3 のクロスプレイなんて、開発側と SONY 側で主張が思いっきり食い違ってるみたいだけど。
SONY の PSN 回線と一般回線でのクロスプレイが許可された筈なのに、それができなかったみたいな話。
2021/11/25(木) 16:34:59.17ID:aNJAm5n00
PSN は一種の閉域網みたいになっていて、普通のインターネット回線からアクセスするには許可が必要になるんだよ。
2021/11/25(木) 16:36:39.73ID:mCV8pEEx0
助けて!Steamハブったらゲームが売れなくなっちゃったの!

『新すばらしきこのせかい』売上は、「当初の想定を大幅に下回る」結果に。ユーザー評価とのギャップ - AUTOMATON

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211125-183571/
2021/11/25(木) 16:55:09.88ID:vrIeZIhI0
ソニーじゃないけどパブの日本語版独占もきついわ
2021/11/25(木) 17:00:31.02ID:WiV+ksxPa
ゲハ戦士召喚の儀式をするのはやめましょう
2021/11/25(木) 17:11:49.53ID:5H/JpOtN0
ソニーとMSはSteam参入したから別にいいわ
あとは任天堂だけ
2021/11/25(木) 17:15:24.49ID:O9hOsN4J0
8bitの頃、任天堂のゲームがPCにもポツポツ移植されてたのが最後かね
当時仲の良かったハドソンがほとんど移植、中にはアレンジ版もあった
2021/11/25(木) 17:17:48.84ID:xbbA/HqG0
Windows=MSだからPCゲームはMSのゲームラインナップなのさ!()

>>860
マリオポケモンどうぶつの森でスマホ向けゲー厶進出してるけどPCにもゲームの出すのかな
任天堂のメリットなさそうだけど
2021/11/25(木) 17:25:29.80ID:QjGkXjIx0
>>849
集英社に言ってくれ
2021/11/25(木) 18:02:40.29ID:wX17HXCzd
時限独占はデベロッパーにとっても金が入ってくるだろうから必要な事なんだろうけどさ
実際ゲーム作ってる人間は一人でも多く遊んでほしいと思って作ってるんだろうにやるせないな
俺はFF7好きだけどリメイクに関しては興味なくなったわもうやらん
2021/11/25(木) 18:03:41.74ID:Xwc4vtWk0
任天堂はゼノブレPC向けに出したら数千万本売れそう
2021/11/25(木) 18:06:04.02ID:C/f5jx8I0
>>860
じゃあブラッドボーンPCに出せや
867Anonymous (ワッチョイ 3bc2-Tu2U)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:09:07.69ID:GoQElkHs0
>>861
マリオブラザーズとかだったかな
2021/11/25(木) 18:11:05.28ID:X9j0TfbbM
>>866
プレステナウでやればいいんだよ
全画面でマウスカーソルが非表示にならなかったりフレームレートがcs基準になってたりとpcへの最適化は出来てないけどね
2021/11/25(木) 18:32:15.04ID:WmR8hPOYM
任天堂はあえてsteamじゃなくEPIC側のテンセントと握手してたけどそのテンセントがまさに今日中国が本気で殺しにかかったからワンチャンsteamに転げてくる可能性の芽は出てきてる
ただそのコウモリムーブを恥だからやらないとするか利のためと呑むかが瀬戸際
2021/11/25(木) 18:45:08.51ID:0bfrXUHs0
>>811
これ買うかザクルー2買って飛行機操作するか迷うわ
飛行機バイク船車運転出来るからエスコン買う必要あるのかどうか
2021/11/25(木) 18:47:18.44ID:52MYWAOr0
まあもし任天堂が参入するとしてもソニーと同じで数年前のソフトとかだろうなあ
2021/11/25(木) 18:47:41.88ID:Ydi0X17c0
>>860
SONYほんまにsteam参入してんのか?
その割りにはソフト少なくね
任天堂は参入して欲しいな
マリオ、ドンキー、ファイアーエムブレム、カービィやりてぇわ
2021/11/25(木) 18:49:57.95ID:r8X4Ey4d0
humbleで和ゲーがいろいろと安い
2021/11/25(木) 19:05:46.13ID:aNJAm5n00
>>872
よく分からないけどこんなのはあるね。

PlayStation Studios
https://store.steampowered.com/curator/40425349-PlayStation-Studios%25E2%2584%25A2/
2021/11/25(木) 19:09:49.49ID:hPZIAbrm0
ソニーは五年落ちゲームを持ってくるんだっけ?
876Anonymous (テテンテンテン MM8e-u4sN)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:23:03.38ID:y9coZkb7M
>>857
同じくEpic独占のキンハーも売れてなさ気だし
近未来のFFオリジンや、Epic時限独占であろうFF7Rも同じ目にあいそう

スクエニは目先のepicマネーに釣られて
カプコン社長やセガ社長がsteamが最強プラットフォームと断言してる意味わかってねーアホメーカー
2021/11/25(木) 19:28:09.30ID:GGdOfTSxd
>>876
セガにそこまで言われるとかえって心配なんだが
2021/11/25(木) 19:31:42.70ID:QlmT5Vdz0
スクエニ自体はsteamメインじゃないか?
野村ゲーがepic独占やってるだけでほかのスクエニげーのPC版はsteamでしか出てない気がする
2021/11/25(木) 19:38:22.21ID:I7u6D83LM
ツシマからPS ONLYの文字が消えたから
これも来るかもな
880Anonymous (テテンテンテン MM8e-u4sN)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:48:51.60ID:SFHILpeJM
>>878
そこら辺はFF16で判断やね
FF16は野村と関係ない吉田采配の第三事業部だし
2021/11/25(木) 19:50:28.56ID:nbtX9Js40
KH3もFF7RもUnreal Engine製だしな
メーカーとしては資金面でメリット有るんだろうが、ユーザー側からしたらEpic独占なんてなんの利にもならない
2021/11/25(木) 19:50:48.72ID:6FWtLqciM
ドラクエはスマホ重視してる感
1〜8も早くsteamに出せば良いのに
HD2D3出す時に出してくるのかな
2021/11/25(木) 20:03:28.92ID:mxLn3HiY0
買ったゲームインスコしようとしたら
なぜかスカイリムのアプデがはじまった
なぜだああああああああああああああああ
2021/11/25(木) 20:04:11.62ID:Xwc4vtWk0
FF14フェイス仕様でオフライン化して欲しいな
稼ぎ頭だから当面無理か
2021/11/25(木) 20:08:08.97ID:KyLyLiTYM
今回全体的にかなり安くなってるな
でも大逆転裁判が安くなってない…(´・ω・`)
2021/11/25(木) 20:13:07.81ID:KyLyLiTYM
イース8
ライザのアトリエ
AIソムニウムファイル
BLUE REFLECTION
廃深

こいつらが気になる
面白いのかな買ってみようかな
2021/11/25(木) 20:14:40.09ID:jvnGvlLc0
そういえばドラクエ9だけやってないなと思ったらDSだったからだな
黒歴史だろ
2021/11/25(木) 20:20:38.67ID:QXd8VtaX0
今回安くなってない和ゲーは冬セール組でしょ
2021/11/25(木) 20:26:53.61ID:0bfrXUHs0
ここで割引率低いゲーム買ってもウインターセールあるからな
どうするか迷いどころ
2021/11/25(木) 20:34:35.72ID:w1cj4rIRa
あんまhumbleで買わんのだけど仁王2アクチ出来るん?
891Anonymous (ワッチョイ 9728-IdbN)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:43:44.70ID:WAPMp6gB0
ソフィーDX、Humbleで29.99ドルか
買ってしまうか
2021/11/25(木) 21:03:49.08ID:dBZIdk9N0
単品じゃねーかカス
2021/11/25(木) 21:08:48.57ID:Rqpw9+Q40
>>886
個人的におすすめなのがイース8とライザだな
イース8はマジで出来がいい9よりこっちがおすすめ
戦闘は爽快感あっていいし、音楽もいいし、探索も楽しい
ドーピングにやりこみ要素にタイムアタックなんでもあるぞ
ライザは紹介されてるけどアトリエ始めてやるなら期日も期限もないし敵も倒し放題だからアトリエシリーズ始めてやるならオススメだ
2はストーリーに捻りがないからあんまりおすすめはできないけど
2021/11/25(木) 21:22:35.11ID:KyLyLiTYM
>>893
ありがとうキミを信じてイース8ポチった
これからプレイがたのしみ
895Anonymous (ワッチョイ 0658-nm0K)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:26:35.01ID:Uab/BKxs0
>>850
ダクソシリーズ全くやった事ないけどやるなら1からやるのが良いかな?
2021/11/25(木) 21:31:02.12ID:f6JOBDij0
>>816
俺らスチーマーは
買い集めるのが目的であって
ゲームは一切やらないから
気にならない
2021/11/25(木) 21:36:57.31ID:Y9WBsh790
>>895
間違いなく1からやな
2021/11/25(木) 21:37:43.01ID:bTB6DC25d
>>844
ヤフオクで3500円くらいで買えるぜ
2021/11/25(木) 21:42:31.84ID:SddvseAsa
真・三國無双8で武将使用券ついてるセットってどれ?
2021/11/25(木) 21:45:35.20ID:PsUYkPsOd
エスコン7のDLCが半額なのが地味に嬉しい
2021/11/25(木) 21:53:55.93ID:0bfrXUHs0
イース8あって9買おうと考えてたけで8は名作過ぎたか
がっかりしたくないから9は買うの辞めるか
イース8の思い出のまま終わりたい
902Anonymous (ワッチョイ 0658-nm0K)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:56:32.40ID:Uab/BKxs0
>>897
やっぱり1からが良いんですね 
全部買って順番にやってみる
2021/11/25(木) 22:22:19.30ID:bgEVcGoa0
ダクソ1って今やっても面白いんか?
3はプレイしてしまっている
2021/11/25(木) 22:38:38.96ID:QXd8VtaX0
3やってもうこーいうのはお腹一杯状態なら止めとけ
まだまだこの手の世界に浸りたいならいっとけ
905Anonymous (ワッチョイ 12ee-KDYy)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:57:55.08ID:bnjw6AzR0
PSでダクソ3は昔クリアしたけどセールなんで買ってしまったぜ。
やっぱ60fpsだといいな。
2021/11/25(木) 23:39:03.97ID:wX17HXCzd
俺はダクソ3からやって2,1とやったけど3から過去作やってくのは2はまだしもやっぱシステム的にキツイよ
1は移動の不便さでマジで辛かったけど結局はやってよかったと本気で思う
907Anonymous (ワッチョイ af18-n9sk)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:47:45.07ID:bI7l+wxB0
3が親切で快適すぎるんだよな
でも不親切なのが緊張感産んでる面も有るから3から遡ってくのも悪くないと思うわ
デモンズも移植してくれねえかなあ
2021/11/26(金) 00:09:21.62ID:4ZfvaBPVa
ダクソはストーリー意味わからんし雑魚敵ですら強いし動きはもっさりだし何が面白いのか分からん
2021/11/26(金) 00:19:10.62ID:2SIhWdPj0
デモンズ久々にやるとダクソ3は全体的に動きが軽くなってたんだなと思った
2021/11/26(金) 00:50:42.43ID:gdQK+LxI0
>>863
遊戯王や鬼滅は出てるからバンナム側の問題じゃね?
2021/11/26(金) 01:11:33.41ID:2mB4ziLK0
paypal千円来てたからついにシレン買っちゃったよ
2021/11/26(金) 01:21:13.88ID:49RPQ5WKM
ダクソ系のストーリーは考えるの諦めてクリアしたら考察動画見るようにしてるわ
オナヌーストーリーはほんま辞めてほしい、作ってる人は奥深いストーリーでしょと自画自賛してそうだが何も知らずやらされる身にもなってくれ
ファルシのルシのコクーンが可愛く見える
2021/11/26(金) 02:23:07.74ID:X9B0nFwSd
めちゃくちゃ分かりやすいからSEKIROにしとけ
あとダクソは別にストーリーを楽しむものではない
丸投げで放置されてるものも多いから雰囲気だけだぞ
ファルシのルシはそれがメインだから比較にならん
2021/11/26(金) 02:51:08.41ID:Zf8R0UCSd
>>911
うらやましい
クーポンってどうやったら来るんだ?
2021/11/26(金) 04:50:35.37ID:NOIwRH6cM
名倉復活してんじゃん!
今度こそ何時消えるかわからんから買っとこ
2021/11/26(金) 07:00:03.51ID:s66Cp3vV0
メガテン3ってフリーズ多いみたいなレビューあるけどまだ直ってないですか?
2021/11/26(金) 07:57:41.82ID:AE0UkkzR0
>>914
多分登録して待ってるだけじゃ届かなくてアカウントにログインしてマイページに表示されるクーポンを押さないと駄目
それで初めてクーポン獲得しましたってメールが来る
俺は去年登録して今年一回使っただけだが今回ちゃんと1000円クーポン貰った
ちなみに1000円クーポンがあればクレカ登録せずとも1000円以下のものを買える
2021/11/26(金) 08:05:02.50ID:3SJTgsnb0
>>917
そういうことじゃないと思う
来る条件ってことじゃね?
2021/11/26(金) 08:16:16.75ID:qd3y3tLZr
>>876
スクエニのソフト自体が弱い
Steamで出してもそこまで売り上げ伸びないよ
2021/11/26(金) 08:21:29.08ID:R2Ps/uag0
>>916
ドライバ側の設定干渉の話転がってるやん
2021/11/26(金) 09:31:31.47ID:ZukZHAgd0
Paypalのクーポンは以前に貰って使ったか使ってない奴にはくばられる
そんなとこじゃね俺は来てないけど使わなかったフレに来てた
922Anonymous (ワッチョイ 1fda-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:54:40.09ID:7y/nY8170
>>919
そんなに弱いと思えないけど?
なんかそういうデータとかあるんですか?(ひろゆき風
第8世代以降の和ゲー売上・出荷数(最新版)
4719万 マリオカート8&8DX(無印845万本含む)
3485万 あつ森
2582万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版169万本込み)
2571万 スマッシュブラザーズSP
2264万 ポケモン剣盾
2195万 スーパーマリオオデッセイ
2000万 モンハンワールド
1648万 スーパーマリオパーティ
1383万 ポケモンLet’s Go!
1268万 スプラトゥーン2
1221万 リングフィットアドベンチャー
1148万 New スーパーマリオブラザーズ U
1029万 ルイージマンション3
1020万 RESIDENT EVIL 7
1000万 ダークソウル3
*950万 ファイナルファンタジー15
*901万 スーパーマリオ 3D コレクション
*890万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
*850万 モンハンアイスボーン
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*750万 モンスターハンターライズ
*740万 ドラゴンボールファイターズ
*715万 スーパーマリオメーカー2
*700万 ドラゴンボール ゼノバース2
*700万 鉄拳7
*668万 スーパーマリオ3Dワールド
*650万 ドラゴンクエスト11
*600万 MGS5 ファントムペイン(発売から3か月間のみのデータ)
*600万 ニーア:オートマタ
*600万 ストリートファイター5
*580万 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4
*549万 ゼルダの伝説 夢を見る島
*500万 ペルソナ5無印(320万)+ペルソナ5ロイヤル(180万)
*500万 ドラゴンボール ゼノバース
*500万 キングダムハーツ3
*500万 SEKIRO
*500万 Final Fantasy Z Remake
*500万 DEATH STRANDING(デスストのみ実売=セルスルーの値)
*500万 RESIDENT EVIL8(前作バイオ7以上のペースで500万突破と発表)
合計39タイトル

番外編
Final Fantasy14:世界最多のプレイヤー数を誇るMMORPGの覇権ゲー

FF15、キンハーV、ニーア、DQ11、番外編としてFF14がランクインしてる
2021/11/26(金) 09:57:19.85ID:NOIwRH6cM
こう見るとカプコン強いな
2021/11/26(金) 10:03:09.39ID:AE0UkkzR0
任天堂強すぎ
2021/11/26(金) 10:27:04.09ID:Qqp6ZJAq0
Tales of Arise 39ドルか
日本で買うより2000円ぐらい安いな・・
2021/11/26(金) 10:32:35.94ID:KRCCgELS0
>>922
スクエニが昔よりクソになったのがよく分かるなぁ
FF13でもうFFは買わねって思ってから自分の中では終わったメーカーだな
ソシャゲのリーンカーネーションは少しやったがはっきり言って金とれるレベルじゃなかったし
2021/11/26(金) 10:50:57.67ID:R2Ps/uag0
>>922
ネズミ借りなきゃ話にならんし、ケツに頼ってどうするよ
後者なんかレプリカントやゲシュタルトは何処行った
合算で構わないのに
2021/11/26(金) 10:55:44.00ID:mfEKY1ic0
ホストファンタジー含め何だかんだでFFシリーズは毎度50~100時間楽しめてる
8と10-2を除いて
2021/11/26(金) 11:18:06.74ID:AE0UkkzR0
ルンファク4 10日後だぞ備えろ
930Anonymous
垢版 |
2021/11/26(金) 11:18:53.41
スクエニ関係者「スマホゲームが主流の今の市場で作家性なんて誰も求めてない、CSにすら求めなくなってる」 [468812332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637882172/
2021/11/26(金) 11:53:11.21ID:FpQEio9kM
スカクサス5800円てどうかね?
2021/11/26(金) 12:07:45.94ID:utoNMZfl0
有料DLC出揃うまで待つくらいでいいんじゃね
その頃にはもっと安くなってるでしょ
2021/11/26(金) 12:20:50.67ID:5e2mHvni0
>>930
作家性を求めていないのは企業だと思うが
コナミなんかみてるとよくわかる

でも世界は小島を選ぶ
2021/11/26(金) 12:22:21.44ID:juMtW+gP0
ただの実力ないヤツの妬みだろw
2021/11/26(金) 12:28:13.35ID:5e2mHvni0
ダクソも宮崎氏がしきってるから海外の人は買ってるし
ジブリだって宮崎駿がやってたからみんな観てた

だから、その発言なり姿勢はある種の挑戦だよね。
投資家からしたらある個人に監督権を集中させるのはやりにくいだけ
作家性は道に落ちてたりしないし多数決原理で仮想的に作る事は不可能だと思う
2021/11/26(金) 12:31:11.89ID:qvN0nkJZ0
この2日間で結構使ってしまった

>>931
GamePassで良くね?
2021/11/26(金) 12:37:34.18ID:7l5VlYVQ0
スマホゲームだってFGOあたりは作家性に乗っかってるしな
2021/11/26(金) 12:49:06.67ID:3TanK5ud0
>>922
やっぱり糞エニやん
ニーアが奇跡的にマシだったぐらいじゃねーか
2021/11/26(金) 12:49:47.18ID:kpJdLo7n0
作家性というかスクエニは自前で一流どころを用意できると思ってるのが傲慢
2021/11/26(金) 12:52:03.29ID:6H9sd3NW0
十三機兵防衛圏
2周年記念でSteam版発売発表はあるだろうか?
2021/11/26(金) 12:52:14.49ID:3TanK5ud0
糞エニは結局昔のリメイクしか武器がない
2021/11/26(金) 12:56:54.45ID:nsSMvTIF0
属人的じゃないブランドは確かに強いけど適当に象徴的な人物を切ったらそうできると思ってるメーカーは大体ブランド潰してファンから恨まれてるなあ
2021/11/26(金) 13:03:55.22ID:9A/f3mgA0
ルフラン買いたいがフリーズ多発ってのが怖いんだよな
3060だけど特定のドライバだと動かないとかある?
2021/11/26(金) 13:06:10.12ID:aR2/SUZ80
任天堂ってソフトメーカーとしてもイカれてんだな
たった数年で何億本売ってんだよ
2021/11/26(金) 13:09:35.43ID:E2GIfvSh0
>>943
RTXクラスのゲフォなら大抵問題無いと思うが
俺は1660だけど特に止まったことはなかったよ

この手のタイプはIMEとかwindows10のタッチ操作系の何かとかそっち関連で悪さしている印象
2021/11/26(金) 13:10:28.40ID:fAe90eBiM
>>936
コレクションに加えたいからGamePassはちょっと
結局DLCのスマイルフェスタ買った
2021/11/26(金) 13:17:48.14ID:9A/f3mgA0
>>945
ありがとう
物は試しで買って2時間プレイしてみる
2021/11/26(金) 13:24:00.69ID:JWH6Wz3E0
>>943
9時間やって一回フリーズした
フリーズ後はPC再起動しないと起動すらしない
多分プログラムに致命的な欠陥がある
トラウマになってダンジョン途中で中断してセーブデータコピーするようにしてる
ブラックアウトも落ちたんじゃないかと思うくらいやたら長いときがある
2021/11/26(金) 13:28:01.24ID:7l5VlYVQ0
>>946
コレクション目的なら聞く必要なくね?

遊ぶ気満々&コスパもってなら、ゲーパスで遊んだ後、数年後にバーゲンセールのsteam確保でもいいとは思うが
2021/11/26(金) 13:28:58.51ID:veuCIYyX0
コレクション目的なら全然底値じゃないからスルーしな
951Anonymous (ワッチョイ d707-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:37:03.13ID:bYV7fahM0
ゲームってある意味工業製品的な分業で作ってるはずなのに、妙に作家性が残るよな
同じシリーズでも開発会社変えると全然雰囲気違ったり、重要なポストの人が抜けただけで別モンになったり
それこそダクソシリーズなんていい加減パクられまくってるんだから、どこか完コピする所が現れても良さそうなのにそれが出来なかったりさ
2021/11/26(金) 13:37:30.31ID:AWpQZJxNM
コレクション目的だとMicrosoftストアは値引き渋いんだよな
ゲーパスでやってからsteamで買うってのは分散化して大変そう
積まないようにちまちませっせと消化してるとどんどん下がってくるよ
ディスガイアなんか2の途中だったけど結局5買っちゃったら更に最安値切ったから取り敢えず5終わるまでは4は買わない
2021/11/26(金) 13:40:21.22ID:Vtdch6iya
このスレで聞いててゲームパス出してくるのはどうなんだろ
954Anonymous (ワッチョイ 9728-OS4H)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:51:42.35ID:9uoRoSH90
>>930
スクエニは社員に恵まれないな
まじでクズの巣窟
ゲームに真摯なのFF14吉田ぐらいじゃないの
2021/11/26(金) 13:54:55.00ID:DBeQBYbf0
ドラクエウォークが月商10億だもんな
ゲーム作るのがあほらしいでしょ
2021/11/26(金) 14:52:59.61ID:fIe7BpST0
>>954
それ吉田インタビューだぞ
2021/11/26(金) 15:12:48.03ID:fIe7BpST0
スクエニは他所で流行ったゲーム形式をFFやDQにして出すの多いよな
情けないメーカーだよ
2021/11/26(金) 15:14:29.06ID:e3YSir4t0
吉田氏:
 うーん……僕は自分が作りたいものを作るのが楽しければそれでいいです。外したり当たったりはどうでもいい。ただ稼がないと次が作れないので、そこは頑張りますが。

松野氏:
 じゃあ『FFXIV』も基本的に仕事だから、「せいぜい楽しくやっている」という感じ(笑)?

吉田氏:
 『FFXIV』は……最終的に自分から手を挙げましたが、やりたかったものをそこに投影したかと言われると、そうではないです。『FF』シリーズですから。

 でも「やる」と決めたから、「こうすれば勝てるかもしれないな」と、それに合ったゲームデザインやマネジメントなどを一生懸命に考えながらやっているつもりです。

松野氏:
 でもいずれ『FFXIV』から離れるときは必ず来るわけでしょ?
 そのときに、吉Pがディレクションも含め、クリエイターとしてガチでゼロから作った作品を見てみたいですね。吉田イズムが発揮された作品であり、商品でもあるようなゲームをね。
 真価が問われると思うけど、課せられたハードルをあなたはたぶんめげずに超えると思うし。

──それって松野さんが吉田さんに「作家性」を問うているように聞こえるのですが……。

吉田氏:
 うーん……松野さんにその言葉をいただけるのは嬉しいけど、やっぱり僕にはそういう意味でのクリエイターとしての使命のような目標はないです。

 僕はずっと、松野泰己という強烈な作家に憧れてきて、いつか松野さんみたいにオリジナルで勝負をして、中高生の一生のトラウマになるようなゲームを作りたいと思っていたんです。でも、いまはちょっと違うんです。

──それは何があったんでしょう?

吉田氏:
 いまでも忘れられない出来事があって。
 『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』を作っていたとき、子どもたちによる全国大会を開いたんです。そこで子どもが優勝する。するといっしょに来ていたお父さんやお母さんがやってきて、家族で泣くんです。

 その光景を見たときが、僕の中で松野さんのような作家への憧れに、ひとつ区切りがついた瞬間でした。
 というのも、「ああ、自分には作るものの題材は関係ないんだな」とそのときに気づいた。「自分のゲームをプレイした人が楽しい思いさえしてくれれば、自分はそれで構わなかったんだ」って。

 それ以来、僕は「作らなければ」と使命のように思う題材はなくなりました。いま『FFXIV』を続けているのも、結局は「みんなが楽しんでくれているのが楽しいから」というのが最大の理由です。

──「サービス」に徹する道に目覚めたんですね。
2021/11/26(金) 15:53:46.63ID:6H9sd3NW0
ゲーム会社に勤めているだけのタダの会社員をクリエイター呼ばわりするからおかしな事になる
2021/11/26(金) 15:59:49.99ID:n0Mo/haB0
ペルソナ5Sは買ってしまってもいいかな?
遊ぶのは本家来てからになるけど
2021/11/26(金) 16:17:57.71ID:9s3+dfLc0
>>960
https://steamdb.info/app/1382330/
出てから3回セールしてて着実に毎回値段下がってるから、本家出てから遊ぶならこのまま本家出るまで待っててもいいと思う
2021/11/26(金) 16:29:07.83ID:vGPbtxbL0
ペルソナ5R来るのかね
2021/11/26(金) 16:44:14.26ID:HxPUoNGh0
>>926
俺は14と7Rで終わったなぁと思ったわ
6まででしょFFは
2021/11/26(金) 16:48:51.62ID:JWH6Wz3E0
>>960
スピンオフかと思いきやかなり面白かったよ
特に二周目以降に高難度が選べるんだけど
ちょっとコツのいる攻略を強いられてそれが面白かった
注意なのは無印の続編でRとは全く繋がっていないこと
2021/11/26(金) 16:49:10.70ID:LGaYy+tq0
アトリエ旧作の値引きはなんでこうシブいんや
2021/11/26(金) 16:50:04.78ID:C7gpPk6Ld
7以降のFFは普通に楽しく感じるけど正直6以前のものは楽しいと思わんのは世代じゃないし思い出補正もないからなんだろうな
2021/11/26(金) 16:55:19.48ID:JWH6Wz3E0
連投になっちゃうが今のセールで俺のオススメはデススト
内容調べるほどなんじゃこりゃ状態だと思うんだが
この配送するだけのゲームがかなり面白い
20分かかる配送を5分にするために3時間かける
でも結局そこには数回しか足を運ばない・・という矛盾ゲー
マルチ要素が独特でこれもいい
この値段なら絶対買いだ
2021/11/26(金) 17:27:24.12ID:hI3woDec0
>>965
固定層しか買わないから値引きしても売れる数変わらないから
969Anonymous (ワッチョイ 97aa-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:48:46.93ID:EYu4fIS90
>>964
ボタン連打ゲーではないの?
970Anonymous (ワッチョイ 1fda-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:52:05.15ID:7y/nY8170
史上最高のゲームは『ダクソ』、GOTYは『バイオ ヴィレッジ』と国産作品快挙!「Golden Joystick Awards」受賞作品発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f492d5e4f02618d82c4f8c7cdc2e2790d5b2269
>ゲーム・オブ・ザ・イヤーは『バイオハザード ヴィレッジ』が獲得、
>史上最高のゲーム部門では『マインクラフト』『GTA V』『テトリス』『Half-Life 2』など名だたる歴史的名作を抑えフロム・ソフトウェアの『DARK SOULS』が受賞
和ゲーさん、遂にドえらいことになってきたね・・・
2021/11/26(金) 17:57:51.73ID:7ZQHZaNZ0
>>967
ノーマンリーダスを眺める観光ゲームじゃ無かったのか
972Anonymous (ワッチョイ 97aa-MeBs)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:15:30.95ID:EYu4fIS90
DARK SOULSどや侵入とかお助けマンたくさんおる?
マルチで遊べそうなら買おうかな
2021/11/26(金) 18:20:19.17ID:fv4T7ZLH0
>>901
イース8が好きなら9を買ってもいいのでは
セミオープンワールド化して垂直壁登りや翼で滑空とかアクションが増えたのは面白いよ
キャラクターのモデリングも顕著に向上している
2021/11/26(金) 18:30:47.43ID:wyfSeUO10
>>957
そもそも創業時からそうやって大きくなった会社に今更なにを
2021/11/26(金) 19:19:50.54ID:xfN1nZlUd
>>972
発売当初からからPC版はなかなかマッチングしなかったよ
そういう遊びしたいならPSでやったほうがいい
2021/11/26(金) 19:49:22.60ID:2mroL70Z0
イース9は面白いんだけど監獄塔っていうとこがメインだから全体的に暗いんだよね
ダンジョンもフィールドも
グラフィックも凝ってないのがダウンロードの要領でわかっちゃうし
2021/11/26(金) 19:50:26.61ID:hI3woDec0
>>972
マルチやりたいなら3一択
978Anonymous (ワッチョイ 1fda-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:54:02.97ID:7y/nY8170
>>972
今でも1万人くらいが遊んでんだからマッチするでしょ
ただレベルを上げすぎるとどんなに人が居てもマッチしなくなるからそこだけ注意
979Anonymous (ワッチョイ 57ee-Q5i0)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:15:41.14ID:sF4GwY7S0
steam用にPS5のコントローラーを買おうと思ってるんですが、フルコントローラーサポートって書いてあるゲームは全部対応しているんでしょうか?
基本的にはプレステで発売されてるようなゲームしか手を出さなく、そんなにマイナーなゲームはやらないと思いますが
2021/11/26(金) 21:42:51.75ID:JhzDE2Q+0
次スレ

Steam和ゲー総合 Part65
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1637930194/
2021/11/26(金) 21:46:53.25ID:Kzref9vCd
>>979
余裕で使えるけどPS表記はゲームによる
2021/11/26(金) 21:49:08.06ID:qvN0nkJZ0
まあスクエニは全盛期よりは落ちてるって程度だわな
見限られつつあるしそろそろFF14以外の傑作出してよって感じ

>>980
乙〜
2021/11/26(金) 21:56:57.84ID:KRCCgELS0
>>974
FF13でコケてからでしょ
何いってんの?
984Anonymous (ワッチョイ d718-m/w5)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:00:20.94ID:rQaYREeH0
ニーアってスクエニ製なんだ
2021/11/26(金) 22:01:38.82ID:C7gpPk6Ld
>>979
dualsenseのハプティックフィードバックとアダプティブトリガーは基本対応してないから注意な
これらがPC版でも対応したってのをメトロエクソダスしか知らんのだけど他増えたん?
2021/11/26(金) 22:06:56.08ID:DUgzTp2Z0
ヒゲ「よかった映画ファイナルファンタジーの事は忘れてるようだ」
2021/11/26(金) 22:44:07.08ID:ThHoFIrZd
>>978
なかなかマッチしないぞオフ専が多いだけ雑魚狩りしようとレベル調整してもマッチングが糞長い
2021/11/26(金) 22:47:21.00ID:+dBuX9xt0
ダクソって1人で黙々とやるゲームじゃなかったんか
989Anonymous (ワッチョイ 57ee-Q5i0)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:48:47.14ID:sF4GwY7S0
>>981
>>985

ありがとうございます
普通のコントローラーとしてなら動作するってことですね
2021/11/26(金) 22:54:05.84ID:ThHoFIrZd
>>988
遊び方は人それぞれだろ
侵入してホストに嫌がらせするのもよし白霊になってホストに協力するのもよし青霊になって罪人狩るのもよし
ソロプレイで淡々遊ぶのもよし
2021/11/26(金) 23:05:53.16ID:Cb1bD1gu0
無双よりは面白そう
「くにおくんの三国志だよ 全員集合!」製品トレーラー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Aee546svWwQ&;t=184s
2021/11/26(金) 23:25:28.44ID:ZHlQ5G+A0
>>991
つまらなそうにしか見えないが
2021/11/26(金) 23:29:15.78ID:s2eARyjO0
>>991
がんばれゴエモンの新作かな?
2021/11/26(金) 23:33:10.43ID:vGPbtxbL0
>>980
乙なのよ
2021/11/26(金) 23:42:35.03ID:R2Ps/uag0
Steamで触れるArc System Worksから出てるくにおくんシリーズって何故かハズレばかりだよな
新人に投げてるのかね?
知ってる人に任せたら、こうはならないと思うんだが
2021/11/26(金) 23:43:25.87ID:ycmbNEdh0
>>991
くにお世代のおっさんでもこれはキツイわ
2021/11/26(金) 23:55:39.94ID:hwPiahtZ0
くにおくんにカットインや空中コンボは求めてないというか
別売りの友達がいないからやる機会がない
2021/11/27(土) 00:19:58.70ID:nWchNzjG0
くにおくんたって、元のベルトスクロールのは全然知られてないよね。
(あんな極悪な操作性のベルトスクロールもそうそうないと思うけど)

メタルギアって言ったらメタルギアソリッドだと思われるとか、
ドンキーコングって言ったらスーパードンキーコングだと思われるみたいに。
2021/11/27(土) 00:45:38.97ID:z2WlBd820
人気出たのはドッヂボールからの印象だけど
ダウンタウンより前なのな
2021/11/27(土) 00:56:56.90ID:iYNt/f7od
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 3時間 9分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況