!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)
公式
https://www.steamdeck.com/ja/
日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/
前スレ
Steam Deck Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1672983819/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Steam Deck Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous (ワッチョイ 7b58-/Bq9)
2023/01/12(木) 10:12:52.18ID:a07BGeAV02Anonymous (ワッチョイ 6158-/Bq9)
2023/01/12(木) 10:13:32.56ID:a07BGeAV0 「Steam Deck」の主なスペック
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma
3Anonymous (ワッチョイ 3975-NxaX)
2023/01/12(木) 14:30:44.29ID:fS2ItRE60 デスクトップモードでDiscoverを開くとunable to load applicationsと出てきて使えない
海外のサイトだと解決策みたいなの書いてあるけどよくわからない
解決策分かる方いたら教えてください
海外のサイトだと解決策みたいなの書いてあるけどよくわからない
解決策分かる方いたら教えてください
4Anonymous (スッップ Sdb3-8vtZ)
2023/01/12(木) 17:38:39.79ID:Zg1EUD9td 届いた
なんつーか所有感が凄い
いちいちツボに入るわ
なんつーか所有感が凄い
いちいちツボに入るわ
5Anonymous (ワッチョイ db58-xhrW)
2023/01/12(木) 17:46:29.77ID:ML7tXE4O0 近いうち発売日前からdeck対応とか表示されるのかな?
7Anonymous (ワッチョイ 9925-paaL)
2023/01/12(木) 17:48:58.00ID:qAuF6C0h0 >>5
一週間後に発売するペルソナ3ポータブルがストア上でDeck確認済みになってるよ
一週間後に発売するペルソナ3ポータブルがストア上でDeck確認済みになってるよ
8Anonymous (JP 0Hd5-KjnK)
2023/01/12(木) 17:49:41.16ID:KG3xgMISH ペルソナ3なんかはもう確認済みになってる
9Anonymous (アウアウアー Sa6b-xtb7)
2023/01/12(木) 17:54:46.87ID:1/DMVReja >>4
良いものだろ?俺は思ってたのより凄い良かった
良いものだろ?俺は思ってたのより凄い良かった
10Anonymous (ワッチョイ c98b-OH8t)
2023/01/12(木) 18:00:26.59ID:yBm2z5dx0 256GB版予約するためアカウント作ったらものの数分で注文受付出来た
256GB版人気なくて在庫余ってるんか
256GB版人気なくて在庫余ってるんか
13Anonymous (ワッチョイ c1fb-xC9Q)
2023/01/12(木) 18:13:49.90ID:tAdWAyF30 deckで普通に出来るタルコフライクなんかないかな
COD WZ2.0も現状動かないんだよな
COD WZ2.0も現状動かないんだよな
14Anonymous (ブーイモ MM35-S/p/)
2023/01/12(木) 18:16:28.36ID:cR+Qlf1CM 数が多い…売れてない…
15Anonymous (ササクッテロ Sp4d-p0km)
2023/01/12(木) 18:21:15.00ID:ToViRmu0p ファズモフォビアは確認済みだけど設定で項目が飛んだり使えないコマンドがあったりで確認済みも信用できない
マウス繋げば解決だけどな
マウス繋げば解決だけどな
16Anonymous (アウアウウー Sa85-wa3k)
2023/01/12(木) 18:37:52.16ID:LeSprTYYa 僕の交換に出したsteamdeckいつ帰ってきますか…
17Anonymous (ワッチョイ 9941-SyRF)
2023/01/12(木) 18:57:25.31ID:TpaY1Seg0 ACアダプターのポーチと
クリーニングクロスは512GBだけなの?
クリーニングクロスは512GBだけなの?
18Anonymous (アウアウウー Sa85-SyRF)
2023/01/12(木) 18:58:18.61ID:Wk85BZZWa >>16
何で交換になったの?
何で交換になったの?
19Anonymous (ワッチョイ e125-S/Ku)
2023/01/12(木) 19:01:29.53ID:23U0T+gG0 デスクトップモードのファイアフォックスのアイコン押してもダウンロード出来ず開けませんでしたってなるんですが誰か対処法わかりませんか?
20Anonymous (アウアウウー Sa85-eA8J)
2023/01/12(木) 19:09:13.38ID:w/oIbAura SSD換装しようとしたらクソ高いな
256GBくらいしか1万以下で買えないのか
256GBくらいしか1万以下で買えないのか
21Anonymous (ワッチョイ 01aa-YEdp)
2023/01/12(木) 19:13:58.24ID:MsRmJSyp0 自分のdeckは液晶の右側から光漏れしてて、黒い画面が表示されると気になって仕方がない
サポートに問い合わせたけどそれぐらいなら仕様ですと言われて残念、明るいゲームなら気にならないんだけどFPSなんか暗い場面が多いからなぁ
過去スレ見ても液晶に不具合がある人は少ないね
サポートに問い合わせたけどそれぐらいなら仕様ですと言われて残念、明るいゲームなら気にならないんだけどFPSなんか暗い場面が多いからなぁ
過去スレ見ても液晶に不具合がある人は少ないね
23Anonymous (ワッチョイ db58-xhrW)
2023/01/12(木) 19:20:15.96ID:ML7tXE4O0 >>16
いつ出した?オレは9日にヤマトに出してkomodoに着くのが1週間かかると言われたから長く待ちそうだ
いつ出した?オレは9日にヤマトに出してkomodoに着くのが1週間かかると言われたから長く待ちそうだ
24Anonymous (ワッチョイ e125-S/Ku)
2023/01/12(木) 19:23:09.30ID:23U0T+gG025Anonymous (ワッチョイ 61c8-szXp)
2023/01/12(木) 19:24:11.41ID:RPu+OyDN026Anonymous (ワッチョイ a1ce-DWwd)
2023/01/12(木) 19:37:58.39ID:lJ0Brtf50 >>24-25
同じ状況で朝から3時間ぐらい悪戦苦闘したけど、以下でのやり方で解決した。
まずはコンソールでパスワードを設定する。
ttps://pcgamer-12.com/archives/12583
コンソールで以下のコマンドを順番に入力。
パスワードを何度か要求されるので設定したパスワードを入力
flatpak remote-delete flathub-beta
flatpak remote-add --if-not-exists flathub-beta https://flathub.org/beta-repo/flathub-beta.flatpakrepo
flatpak remote-delete flathub
flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo
代わりにDiscoverでWarpinatorが出てこないんだけど、解決策分かる人いたら教えてほしい。
同じ状況で朝から3時間ぐらい悪戦苦闘したけど、以下でのやり方で解決した。
まずはコンソールでパスワードを設定する。
ttps://pcgamer-12.com/archives/12583
コンソールで以下のコマンドを順番に入力。
パスワードを何度か要求されるので設定したパスワードを入力
flatpak remote-delete flathub-beta
flatpak remote-add --if-not-exists flathub-beta https://flathub.org/beta-repo/flathub-beta.flatpakrepo
flatpak remote-delete flathub
flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo
代わりにDiscoverでWarpinatorが出てこないんだけど、解決策分かる人いたら教えてほしい。
29Anonymous (ワッチョイ 51f3-AgKF)
2023/01/12(木) 20:15:08.86ID:sy1T4jqP0 ガラスフィルム貼る前に初期不良チェックしたいのだけど
キーとボタン類、タッチパネル、液晶表示、インターネット接続以外に何かありますかね?
キーとボタン類、タッチパネル、液晶表示、インターネット接続以外に何かありますかね?
30Anonymous (スプッッ Sdf3-0SB3)
2023/01/12(木) 20:20:07.52ID:RVoY+aoGd 落下耐久
はともかく振動周りも初期不良報告ちょいちょいあったわね
はともかく振動周りも初期不良報告ちょいちょいあったわね
31Anonymous (ワッチョイ b97c-vMPv)
2023/01/12(木) 20:23:17.13ID:DGhcoHlm0 256は原神入れたいやつにちょうどいい
32Anonymous (ワッチョイ 2b1b-Or7w)
2023/01/12(木) 20:28:09.71ID:TWrygTnx0 振動は
全然揺れないとか
ゲームごとに設定が異なるのに左右の触感が違うとか
仕様を不具合だと勘違いしているケースもあったため注意
全然揺れないとか
ゲームごとに設定が異なるのに左右の触感が違うとか
仕様を不具合だと勘違いしているケースもあったため注意
33Anonymous (ワッチョイ 9925-paaL)
2023/01/12(木) 20:36:11.29ID:qAuF6C0h0 >>32
それが仕様というのはあなたの勝手な決めつけでしょ
メーカーが仕様だと回答したの?
「交換から帰ってきたら前と振動がぜんぜん違う」
みたいな証言が複数あったから
振動に個体差が激しいのは間違いない
それが不具合なのか仕様扱いなのかは不明
それが仕様というのはあなたの勝手な決めつけでしょ
メーカーが仕様だと回答したの?
「交換から帰ってきたら前と振動がぜんぜん違う」
みたいな証言が複数あったから
振動に個体差が激しいのは間違いない
それが不具合なのか仕様扱いなのかは不明
35Anonymous (アウアウウー Sa85-6+ZT)
2023/01/12(木) 20:48:44.67ID:o3NyQRtCa ff14やってる香具師おる?詳細キボンヌ
36Anonymous (ワッチョイ 1125-S/Ku)
2023/01/12(木) 20:55:02.94ID:ZFLtB0cF038Anonymous (ワッチョイ a1ce-DWwd)
2023/01/12(木) 21:00:10.02ID:lJ0Brtf5039Anonymous (ワッチョイ 5ba6-8r4l)
2023/01/12(木) 21:10:09.33ID:S2k2rXRr0 交換で一昨日返送したんだがもう明日交換品送られてくるみたいKOMODOからメールは来てないが佐川から発送メールが来た
ガラスフィルム1枚無駄にしたのでモヤってたけど見直したわ
後はマトモな個体を引けることを祈るのみ
ガラスフィルム1枚無駄にしたのでモヤってたけど見直したわ
後はマトモな個体を引けることを祈るのみ
40Anonymous (アウアウウー Sa85-NTR5)
2023/01/12(木) 21:16:11.14ID:scJ04Ctga A4用紙のサイズが297mm×210mmらしくて
A4用紙を横長になるように半分に折ったら大体Steam Deckになるのだな
A4用紙を横長になるように半分に折ったら大体Steam Deckになるのだな
41Anonymous (ワッチョイ 1125-S/Ku)
2023/01/12(木) 21:17:37.57ID:ZFLtB0cF0 >>38>>37
マジださんくす
マジださんくす
42Anonymous (ワッチョイ 1995-Or7w)
2023/01/12(木) 21:34:07.57ID:/vHLNh3P0 結局SSDはどこで買えばいいのよ
43Anonymous (ワッチョイ 81ee-A8+7)
2023/01/12(木) 21:36:33.16ID:ABc9bzPJ0 ワンピースってDecでできるか?
44Anonymous (ワントンキン MMd3-S/Ku)
2023/01/12(木) 21:52:39.52ID:t5SlacOUM46Anonymous (ワッチョイ 1125-S/Ku)
2023/01/12(木) 21:58:49.13ID:ZFLtB0cF047Anonymous (スッップ Sdb3-AlFs)
2023/01/12(木) 22:02:52.84ID:dxKdnlynd 買った。とりあえずryzen7800u機が出るまではこれで楽しむ事にするわ。充分や。
48Anonymous (ワッチョイ 9941-SyRF)
2023/01/12(木) 22:04:29.63ID:TpaY1Seg0 256GBモデルだけど
ケースに付いてる本体引っ張り出すヒモが
付いてねぇな みんな付いてる?
ケースに付いてる本体引っ張り出すヒモが
付いてねぇな みんな付いてる?
50Anonymous (ワッチョイ 9941-SyRF)
2023/01/12(木) 22:10:00.99ID:TpaY1Seg0 前スレ調べたら最近のやつは付いてないとか
言ってるみたいだし そこまで必要でなかったか
言ってるみたいだし そこまで必要でなかったか
51Anonymous (ワッチョイ b1aa-19Rn)
2023/01/12(木) 22:16:19.35ID:ScfrY/RR0 設定を大体そろえてカスメ3D2ベンチ
Steam Deck / SteamOS 3.4.4 / GE-Proton7-43
ttps://uploader.purinka.work/src/21715.jpg
4750G+DDR4-3800OC / Windows10
ttps://uploader.purinka.work/src/21716.png
結構差があるけどWindows上で動かしたら逆転するんだろうか
それともクロック差がボトルネックになってる?
Steam Deck / SteamOS 3.4.4 / GE-Proton7-43
ttps://uploader.purinka.work/src/21715.jpg
4750G+DDR4-3800OC / Windows10
ttps://uploader.purinka.work/src/21716.png
結構差があるけどWindows上で動かしたら逆転するんだろうか
それともクロック差がボトルネックになってる?
53Anonymous (ワッチョイ 2b1b-Or7w)
2023/01/12(木) 22:22:16.59ID:TWrygTnx054Anonymous (ワッチョイ 61c8-szXp)
2023/01/12(木) 22:28:03.60ID:RPu+OyDN055Anonymous (オイコラミネオ MMfd-syLK)
2023/01/12(木) 22:32:49.89ID:F3Jes43iM56Anonymous (ワッチョイ 1125-S/Ku)
2023/01/12(木) 22:37:04.82ID:ZFLtB0cF0 >>45
打ち終わって、ファイアフォックスの案内欄でてインストールできると思ったらインストール押したらエラー吐くわ
打ち終わって、ファイアフォックスの案内欄でてインストールできると思ったらインストール押したらエラー吐くわ
57Anonymous (ワッチョイ a1ce-DWwd)
2023/01/12(木) 22:44:30.04ID:lJ0Brtf50 どんなエラー?
Chromeとかもインストールできない?
Chromeとかもインストールできない?
58Anonymous (JP 0Hd5-ryZ+)
2023/01/12(木) 22:59:34.16ID:V7E5w2mTH59Anonymous (ワッチョイ 1125-S/Ku)
2023/01/12(木) 23:02:55.82ID:ZFLtB0cF060Anonymous (ワッチョイ 916b-vH27)
2023/01/12(木) 23:36:38.17ID:zUQmcFf00 SSD増設してる人ってアリエクとかヤフオクとかで偽物かもしれんやつを買ってるの?
61Anonymous (ワッチョイ 4bee-uISd)
2023/01/12(木) 23:46:36.05ID:JTpiSGjB0 >>35
やってるよ。でも日本語入力出来ないから進行状況によっては詰む。入れ方知りたければff14 steamdeckでググれば日誌で詳しく書いてる人いるよ。
やってるよ。でも日本語入力出来ないから進行状況によっては詰む。入れ方知りたければff14 steamdeckでググれば日誌で詳しく書いてる人いるよ。
62Anonymous (ワッチョイ b1aa-Ekya)
2023/01/12(木) 23:58:57.88ID:c/7IgK970 >>60
aliで言うなら値段や評価(店のも)をよく見ればそうそう変なのに当たることはない
aliで言うなら値段や評価(店のも)をよく見ればそうそう変なのに当たることはない
64Anonymous (ブーイモ MMab-vWgP)
2023/01/12(木) 23:59:38.86ID:FX+R9LV8M65Anonymous (ワッチョイ 61c8-szXp)
2023/01/13(金) 00:14:21.81ID:JZzMwLog066Anonymous (ワッチョイ 81b9-sa2P)
2023/01/13(金) 00:28:49.17ID:A1fptUdP0 いつ買おうかな?w
67Anonymous (ワッチョイ 5b3f-8eu1)
2023/01/13(金) 00:36:11.96ID:LUo6vVl90 解決策教えてほしいなら実行環境とかエラー文まで書けや
エスパーじゃねえんだぞ
エスパーじゃねえんだぞ
68Anonymous (ワッチョイ 1995-Or7w)
2023/01/13(金) 00:55:56.71ID:Tq/0wnAJ0 さあアリエクで買っちまったよ1TBのSSDをよお
WDSN740が16Kだ!うおおおおおおおおおおおうう上手く行くか不安だぜ!!!
WDSN740が16Kだ!うおおおおおおおおおおおうう上手く行くか不安だぜ!!!
69Anonymous (ワッチョイ 3975-NxaX)
2023/01/13(金) 01:02:32.50ID:YuO7DD5g0 DiscoverでRetroDECKが出てこないんだけど何か設定が必要なの?
70Anonymous (ワッチョイ 9941-SyRF)
2023/01/13(金) 01:10:58.80ID:enksL1ex0 前スレで見たけど一度開けると
落下ダメージに弱くなるって書いてあった
でもこの重さだと開けようが開けまいが
落とせば壊れるだろうな。
まぁ一度開けるとネジ穴はゆるみそう
落下ダメージに弱くなるって書いてあった
でもこの重さだと開けようが開けまいが
落とせば壊れるだろうな。
まぁ一度開けるとネジ穴はゆるみそう
71Anonymous (ワッチョイ 79f3-4fYz)
2023/01/13(金) 01:12:15.49ID:BV3aKa4D072Anonymous (ワッチョイ 9316-2fS7)
2023/01/13(金) 01:35:07.48ID:70ZRI+pN0 >>60
PayPayフリマで4桁評価の人からSSD買ったけど、商品ページの画像にCrystalDiskInfoのスクショあったのでそれを信用して買ったよ
PayPayフリマで4桁評価の人からSSD買ったけど、商品ページの画像にCrystalDiskInfoのスクショあったのでそれを信用して買ったよ
73Anonymous (ワッチョイ 8115-Zpst)
2023/01/13(金) 01:47:21.86ID:4iX4GxZ50 Steam deckに使えそうなソフトケースとかないかな?
74Anonymous (ワッチョイ 79f3-4fYz)
2023/01/13(金) 02:14:29.86ID:BV3aKa4D0 Arch LinuxとかFlatpak使ってこなかったからDiscoverのunable to load applicationsには遭遇した事ないけど、
多分、何らかの理由でキャッシュとかロックファイルとかゴミが残って正常に動作しなくなってるんじゃないかな。
aptやyumだとそういうことがたまにあった。
Linuxのパッケージ管理システムってディストリビューションによって色々あるんだけど、SteamOSで使ってるのはpacman。
ディストリビューションに依存しないものだとSnapやFlatpakがあってDiscoverはデフォルトでFlatpakを使ってる。
ネットにこのエラーの対処法書いてあるけど、何してるかと言うと、FlathubリポジトリのURLを一度消して追加し直してる。
リポジトリってのは雑に言うとアプリケーションのデータベースでパッケージをダウンロードしてくる先のこと
多分、何らかの理由でキャッシュとかロックファイルとかゴミが残って正常に動作しなくなってるんじゃないかな。
aptやyumだとそういうことがたまにあった。
Linuxのパッケージ管理システムってディストリビューションによって色々あるんだけど、SteamOSで使ってるのはpacman。
ディストリビューションに依存しないものだとSnapやFlatpakがあってDiscoverはデフォルトでFlatpakを使ってる。
ネットにこのエラーの対処法書いてあるけど、何してるかと言うと、FlathubリポジトリのURLを一度消して追加し直してる。
リポジトリってのは雑に言うとアプリケーションのデータベースでパッケージをダウンロードしてくる先のこと
75Anonymous (ワッチョイ 5bb9-IasT)
2023/01/13(金) 02:27:56.83ID:napuIJg30 デュアルブートで512GBのSSDの内SteamOSで64GBで残りをWindows11にしたよ
microSD1TBにSteamゲームを入れる
とりあえずDMMのゲーム遊び放題プラスを入れて起動させた
GamePassにも入ってP5RをDLしてWindows版のFF14も有線でDLしてるとこ
1080pのディスプレイに繋げてるけど良い感じだ
microSD1TBにSteamゲームを入れる
とりあえずDMMのゲーム遊び放題プラスを入れて起動させた
GamePassにも入ってP5RをDLしてWindows版のFF14も有線でDLしてるとこ
1080pのディスプレイに繋げてるけど良い感じだ
76Anonymous (ワッチョイ 61b0-Rne2)
2023/01/13(金) 05:21:19.77ID:K6IVF1LX077Anonymous (スップ Sdf3-EcFK)
2023/01/13(金) 05:27:30.08ID:h+j08Ukpd まだ本体届いてないが取り敢えず強化ガラスフィルムだけ買って
カバー系は無しのノーガードでいくぜ
スマホは兎も角iPadや携帯ゲーム機落とした事無いしな
カバー系は無しのノーガードでいくぜ
スマホは兎も角iPadや携帯ゲーム機落とした事無いしな
78Anonymous (ワッチョイ b322-mr8z)
2023/01/13(金) 06:32:40.81ID:yutKNdI+0 擦り傷とかだけ怖いからスキンシール貼ってる
どれくらい効果あるか知らんが、うまく貼れたから見るたびにニヤついてしまう
どれくらい効果あるか知らんが、うまく貼れたから見るたびにニヤついてしまう
79Anonymous (アウアウウー Sa85-wa3k)
2023/01/13(金) 07:15:08.86ID:f4aroTTMa80Anonymous (アウアウウー Sa85-eA8J)
2023/01/13(金) 08:14:48.89ID:sKLzslYRa Windows OS入れて、スリープでゲーム中断した後、スリープ復帰でゲーム再開できますか?
81Anonymous (ワッチョイ 79ee-Or7w)
2023/01/13(金) 08:22:46.44ID:Kqw8EqAZ0 自分もカチカチ気になったけど、スイッチのジョイコン以外
全部カチカチなってから仕様と割り切ってる
全部カチカチなってから仕様と割り切ってる
82Anonymous (スププ Sdb3-wqvi)
2023/01/13(金) 08:33:28.76ID:BH5SPtNqd83Anonymous (ワッチョイ 61f1-Zpst)
2023/01/13(金) 08:36:47.54ID:vjkynh2X0 円高に傾いてシーゲイトの1テラも1.6万で買えるようになったか先週より千円は安くなってる。
84Anonymous (アウアウウー Sa85-usGJ)
2023/01/13(金) 08:39:19.32ID:JqNgFgl7a 充電機外すと本体落ちるし、起動も出来ないし、エースコンバット7落ちまくるし、もう訳分からん
85Anonymous (オッペケ Sr4d-xhrW)
2023/01/13(金) 08:54:03.96ID:pBVmhOfur86Anonymous (アウアウウー Sa85-ALqM)
2023/01/13(金) 08:56:57.40ID:9K42w76Sa バッテリーストレージモードにして起動しなおすとかどうだろう
効果あるか知らんけど
効果あるか知らんけど
87Anonymous (スッププ Sdb3-alSt)
2023/01/13(金) 09:19:32.04ID:JdtTt0q7d >>60
64GBでシェーダーキャッシュ対策のためにebayで3kくらいだったキオクシアの256買ったけどちゃんと認識してる。このくらいの価格なら偽物でも大して痛くもない。
64GBでシェーダーキャッシュ対策のためにebayで3kくらいだったキオクシアの256買ったけどちゃんと認識してる。このくらいの価格なら偽物でも大して痛くもない。
89Anonymous (スプッッ Sded-4vnh)
2023/01/13(金) 09:36:03.75ID:EgYfwicZd Windowsでのスリープ自分はたいてい失敗して落ちてる
短い時間で復帰したときくらいしか成功しない
短い時間で復帰したときくらいしか成功しない
90Anonymous (アウアウオー Saa3-HOFU)
2023/01/13(金) 09:47:53.43ID:kdFVkxEHa ゲームによるよね。
サイパン→確実に失敗する。
アサクリオリジン→今まで失敗なし。ただし、
サイパン→確実に失敗する。
アサクリオリジン→今まで失敗なし。ただし、
92Anonymous (ブーイモ MM4b-8vtZ)
2023/01/13(金) 12:41:40.61ID:J405wSBaM93Anonymous (ブーイモ MMc5-dAT/)
2023/01/13(金) 12:58:09.67ID:3bReD8OpM コントローラーのバイブテスト機能ついてるでしょ
俺も買ってとりあえず左右同じ事は確認した
俺も買ってとりあえず左右同じ事は確認した
95Anonymous (スププ Sdb3-x2hr)
2023/01/13(金) 13:37:23.06ID:BWUnnnjGd よくわからないんだけど、SteamOSだとスリープ復帰ほとんど失敗しないのは、OSレベルから最適化された機能があるってことなの?
これだけでもDeck買ってよかったって思ってるわ
これだけでもDeck買ってよかったって思ってるわ
96Anonymous (アウアウウー Sa85-ryZ+)
2023/01/13(金) 14:04:10.30ID:KHYg/iWRa 皆さん充電はスリーブじゃなく電源切ってからしてますか?
97お (スッップ Sdb3-eA8J)
2023/01/13(金) 14:23:10.30ID:jCwvDW6Jd98Anonymous (オイコラミネオ MM5d-MKpj)
2023/01/13(金) 15:26:26.49ID:UPvhMxUUM99Anonymous (ワッチョイ 615a-dlBA)
2023/01/13(金) 15:35:28.42ID:fnC5tAwW0100Anonymous (ワッチョイ 2b3f-DWwd)
2023/01/13(金) 16:05:30.60ID:/67fRZI60 deckの場合、充電100%になったら給電は停止する設計になってるようだから常に充電しっぱなしが良いだろうな。
中華のゲーミングスマホのようにダイレクト給電が出来るようにして欲しかったな。
中華のゲーミングスマホのようにダイレクト給電が出来るようにして欲しかったな。
101Anonymous (ワッチョイ 4b92-xtb7)
2023/01/13(金) 16:22:26.24ID:h19JQWke0102Anonymous (ワッチョイ 9925-paaL)
2023/01/13(金) 16:31:02.33ID:NNt7g4EU0 >>98
過充電の防止は考える必要ない
むしろ充電ケーブル繋ぎっぱなしの方が
バッテリーに優しい仕様になってるので
こまめに抜いてるなら逆効果だよ
ずっと充電ケーブルを繋いでると
SteamDeckがそれを検知して
バッテリー残量90%を下回るまでは充電されなくなる
例えばずっと繋いでる充電ケーブルを一時的に抜いてバッテリーが95%まで減ったとしても、
充電ケーブルを繋ぐとフル充電と表示される
また抜いたら95%と表示される
89%まで使わないと充電が始まらない
過充電の防止は考える必要ない
むしろ充電ケーブル繋ぎっぱなしの方が
バッテリーに優しい仕様になってるので
こまめに抜いてるなら逆効果だよ
ずっと充電ケーブルを繋いでると
SteamDeckがそれを検知して
バッテリー残量90%を下回るまでは充電されなくなる
例えばずっと繋いでる充電ケーブルを一時的に抜いてバッテリーが95%まで減ったとしても、
充電ケーブルを繋ぐとフル充電と表示される
また抜いたら95%と表示される
89%まで使わないと充電が始まらない
103Anonymous (ワッチョイ 5bb9-IasT)
2023/01/13(金) 16:32:30.17ID:napuIJg30 1 つのアプリですべての Steam デッキの Windows の問題を修正 - 必見!
https://www.youtube.com/watch?v=VKPmu7m-Vwk
前スレで紹介されてたけどWindowsにした時のデッキコントローラーとしてこれが使いやすかった
ファイルの場所を開いたら管理者として実行>詳細情報>実行でやってくれ
https://www.youtube.com/watch?v=VKPmu7m-Vwk
前スレで紹介されてたけどWindowsにした時のデッキコントローラーとしてこれが使いやすかった
ファイルの場所を開いたら管理者として実行>詳細情報>実行でやってくれ
104Anonymous (ワッチョイ 2b1b-Or7w)
2023/01/13(金) 16:36:07.99ID:O1fWXkbt0105Anonymous (ワッチョイ 615a-dlBA)
2023/01/13(金) 16:38:07.44ID:fnC5tAwW0106Anonymous (ベーイモ MM6b-ALqM)
2023/01/13(金) 16:47:37.09ID:VxOC/22vM 電流計見てると満充電のタイミングでゼロになってるので過充電は心配しなくていい
107Anonymous (アウアウウー Sa85-eA8J)
2023/01/13(金) 17:15:21.61ID:W7C/kCCna スリープからの復帰がほぼ成功するsteamOS素晴らしすぎでしょ
携帯機として考えると、スリープ復帰できなきゃかなり不便に感じるね
携帯機として考えると、スリープ復帰できなきゃかなり不便に感じるね
108Anonymous (ブーイモ MMc5-fu4a)
2023/01/13(金) 17:21:01.15ID:Dg8jb9TYM chiakiをスリープ復帰できる方法とかないかな
109Anonymous (ワッチョイ 81ee-gzc7)
2023/01/13(金) 17:35:04.48ID:40eHZgvk0 >>100
ダイレクト給電って対応してるんじゃなかった?
windows環境だから怪しいけどステータスオーバレイで見てる感じだと、
電源接続かつ充電100%だとバッテリーへのチャージがなくなってた
電源接続かつ充電減った状態だとバッテリーへのチャージ減らしつつ充電は続いてた
ダイレクト給電って対応してるんじゃなかった?
windows環境だから怪しいけどステータスオーバレイで見てる感じだと、
電源接続かつ充電100%だとバッテリーへのチャージがなくなってた
電源接続かつ充電減った状態だとバッテリーへのチャージ減らしつつ充電は続いてた
110Anonymous (スップ Sdb3-KAhi)
2023/01/13(金) 17:35:23.15ID:RaBXCjOmd PCの場所決まってて最初から起動しないといけない煩わしさを解消するハードなのにスリープできなくなるのはかなりのデメリット
112Anonymous (ワッチョイ 61ea-Zpst)
2023/01/13(金) 18:33:21.43ID:9tgSf81+0 >>109
100パーになればね。中華スマホは100パーでもなくてもそういうモードがあってバッテリーへの充電が止められる。
100パーになればね。中華スマホは100パーでもなくてもそういうモードがあってバッテリーへの充電が止められる。
113Anonymous (ワッチョイ 1995-Or7w)
2023/01/13(金) 19:01:16.60ID:Tq/0wnAJ0 バッテリー気にしてたら携帯ゲーム機の意味ないと思うけど新型は交換楽に出来るようにして欲しいね
114Anonymous (ワッチョイ 916b-vH27)
2023/01/13(金) 20:02:00.17ID:bPKmRqlK0 >>103
試してないんだけど、ゲームパッドじゃなくて特定のキーとかマウスのホイールクリックとかを割り当てたりとかはできる?
試してないんだけど、ゲームパッドじゃなくて特定のキーとかマウスのホイールクリックとかを割り当てたりとかはできる?
115Anonymous (スプッッ Sded-Vex7)
2023/01/13(金) 20:06:51.02ID:IjWFSbHId steamdeckに戦国ランスを入れたいのにタイトル後のOPが真っ黒
ge-proton43でもproton7.0.5でもダメ出しんだが
デスクトップモードで触ってたらOPスキップして本編入れたけど…
ge-proton43でもproton7.0.5でもダメ出しんだが
デスクトップモードで触ってたらOPスキップして本編入れたけど…
116Anonymous (スプッッ Sdf3-0SB3)
2023/01/13(金) 20:51:52.32ID:CDhlV3Bpd 毎日寝る前にデスストを30分弱やってスリープしてるけど3、4日目くらいに音がおかしくなってアプリ再起動必要になる
FPS大して出ないのはあんま気にならんけど音が切れるのはなんか我慢できんのだよなぁ
FPS大して出ないのはあんま気にならんけど音が切れるのはなんか我慢できんのだよなぁ
117Anonymous (ワッチョイ 9941-SyRF)
2023/01/13(金) 21:06:32.89ID:enksL1ex0 俺のsteam資産がwitcher3で止まっとる。
サイバーパンクでも買おうかなぁ
セール早よ来い
サイバーパンクでも買おうかなぁ
セール早よ来い
118Anonymous (ワッチョイ 2b4d-XFOR)
2023/01/13(金) 21:10:12.25ID:0SjHKdiM0 この前Steamセールの時にスパイダーマンマイルズ買ったけどめちゃおもろいな
PS4で普通のスパイダーマンはクリアしてこっちはスルーしてたけど買って良かった
Steamdeckでやってるってだけでもなんか満足感あるわ
PS4で普通のスパイダーマンはクリアしてこっちはスルーしてたけど買って良かった
Steamdeckでやってるってだけでもなんか満足感あるわ
119Anonymous (ワッチョイ 09aa-GR7q)
2023/01/13(金) 21:14:01.59ID:3Q5z7Pvh0 ついに勇気出してクレカ支払いしたんだけど
保護カバーとかキャリングケースとか皆使ってるの?
もちろん中華品しかないからどれが良いものなのかアマゾン見てても分からん
保護カバーとかキャリングケースとか皆使ってるの?
もちろん中華品しかないからどれが良いものなのかアマゾン見てても分からん
120Anonymous (ワッチョイ 9941-SyRF)
2023/01/13(金) 21:19:07.95ID:enksL1ex0121Anonymous (ワッチョイ 9316-2fS7)
2023/01/13(金) 21:27:17.70ID:70ZRI+pN0 >>119
強化ゴム製のカバーを付けてるよ
最初TPUカバー買ってみたけど、純正ドックのUSBが差ささらなかったので別の製品に交換した
家の中でしかSteamDeck使用してないからキャリングケースは使ってないけど
強化ゴム製のカバーを付けてるよ
最初TPUカバー買ってみたけど、純正ドックのUSBが差ささらなかったので別の製品に交換した
家の中でしかSteamDeck使用してないからキャリングケースは使ってないけど
122Anonymous (ワッチョイ b1aa-Ekya)
2023/01/13(金) 21:56:51.29ID:oZlunRKb0123Anonymous (ブーイモ MM35-8r4l)
2023/01/13(金) 22:08:02.55ID:4MFedxUWM ゴムカバーとフロント&背面で全カバーできるtpuカバーのフロント部のみをニコイチにして使ってる
キャリーケースほどかさばらずに持ち歩けて、運良くJSAUXのドックにピタリとハマってる
キャリーケースほどかさばらずに持ち歩けて、運良くJSAUXのドックにピタリとハマってる
124Anonymous (ワッチョイ e1b3-EcFK)
2023/01/13(金) 22:16:45.75ID:oTRya0Hf0 スキンシール貼る事考えたがスキルが足りねえだろうなぁ
スマホやタブにさえ被せるだけのガラルフィルムで気泡や埃入ったまま使ってるぜ
スマホやタブにさえ被せるだけのガラルフィルムで気泡や埃入ったまま使ってるぜ
125Anonymous (ワッチョイ 1158-IBES)
2023/01/13(金) 22:17:50.58ID:ykpgQt/F0 CPUファン交換したけどかなり静かになるな
無音ってことはないけど交換する価値はある
無音ってことはないけど交換する価値はある
126Anonymous (スッップ Sdb3-AlFs)
2023/01/13(金) 22:51:48.57ID:xPqEDCw+d 何に変えたの?amazonで売ってるようなやつかな。
127Anonymous (ワッチョイ 1158-IBES)
2023/01/13(金) 23:13:43.31ID:ykpgQt/F0 https://www.aliexpress.us/item/3256804643096898.html?gatewayAdapt=glo2usa4itemAdapt&_randl_shipto=US
これに変えたifixitで扱っている物と同じだと思う
これに変えたifixitで扱っている物と同じだと思う
128Anonymous (スッップ Sdb3-OH8t)
2023/01/13(金) 23:16:29.58ID:Gvr6n+Cqd 64GB版は在庫なしみたいなのか、年末に予約しても支払い受付のメールが未だこないって
今買うなら256GBか512GBの本体だな
今買うなら256GBか512GBの本体だな
129Anonymous (スッップ Sdb3-AlFs)
2023/01/13(金) 23:22:07.52ID:xPqEDCw+d >>127
おお。割と安いな。音静かになるなら良いかもな。どうせ保証外だし
おお。割と安いな。音静かになるなら良いかもな。どうせ保証外だし
130Anonymous (ワッチョイ 9958-ALqM)
2023/01/13(金) 23:48:54.83ID:TtkF9o5u0131Anonymous (ワッチョイ 9958-ALqM)
2023/01/13(金) 23:53:30.04ID:TtkF9o5u0 初期モデルはうるさくてかつ磁気の影響で回転速度が落ちるDelta Fan
今はこのaliと同じHuaying fanが入ってるはず
今はこのaliと同じHuaying fanが入ってるはず
132Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/14(土) 00:23:36.01ID:26QrMzbl0 デュアルブートしてるけどファンはSteamOSではそこまで気にならない感じだけどWindowsに切り替えるとフル回転する事があるからちょっと怖くもある
133Anonymous (ワッチョイ 2958-Hgnn)
2023/01/14(土) 00:37:09.29ID:CraAxjLY0 先週アリエクで頼んだよく知らないメーカーのSSDが明日届くようで佐川からメール来たわ
2週間ぐらいかかると覚悟してたから思ったより早くて感謝
2週間ぐらいかかると覚悟してたから思ったより早くて感謝
134Anonymous (ワッチョイ fea6-On7l)
2023/01/14(土) 01:05:16.41ID:MUlJCQ4r0 十字キー不良でRMAした交換品届いたわ
マトモな個体で満足だがLRトリガーの具合とかやっぱいちいちバラつきあるな
ケースの中の帯は白になってたというか、最初のは帯なんて無かった気がするw
マトモな個体で満足だがLRトリガーの具合とかやっぱいちいちバラつきあるな
ケースの中の帯は白になってたというか、最初のは帯なんて無かった気がするw
135Anonymous (ワッチョイ b5f3-QLMT)
2023/01/14(土) 01:46:00.18ID:2pvmVqEK0 ウチも交換品は白帯ありのケースだった
最近のケースは帯なしのやつに変わってるらしいけどRMA用の個体は少し前の生産なのかね
シリアルナンバーも若返ってたし
最近のケースは帯なしのやつに変わってるらしいけどRMA用の個体は少し前の生産なのかね
シリアルナンバーも若返ってたし
136Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 02:23:09.23ID:M01TC6Sp0 これの内蔵無線LAN(Realtek 8822CE)はレイテンシがかなり大きいな
LAN内のファイルサーバーにpingを打つと9~3msくらい
レッツノート(Intel 8265)からだと同1~2msくらい
これじゃネットワークドライブへのアクセス性能がいまいちで当然だ
そしてprotonが挟まると細かいファイルアクセスが悲惨な速度に低下する
しかし無線LANを交換するのは現実的じゃないしどうしよう・・・
LAN内のファイルサーバーにpingを打つと9~3msくらい
レッツノート(Intel 8265)からだと同1~2msくらい
これじゃネットワークドライブへのアクセス性能がいまいちで当然だ
そしてprotonが挟まると細かいファイルアクセスが悲惨な速度に低下する
しかし無線LANを交換するのは現実的じゃないしどうしよう・・・
137Anonymous (ワッチョイ fdce-KbEW)
2023/01/14(土) 02:33:52.60ID:jIQPRMPM0 ハプティクスじゃなくてただのバイブレーション的な振動って搭載されてますか?
そもそも搭載されてないのか、震える機会がないのか、初期不良なのか分からない。。。
そもそも搭載されてないのか、震える機会がないのか、初期不良なのか分からない。。。
138Anonymous (ワッチョイ ddc0-OklQ)
2023/01/14(土) 02:56:13.65ID:ssUjvLKX0139Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/14(土) 03:00:01.59ID:QffuQb110140Anonymous (ワッチョイ 1aee-WSu2)
2023/01/14(土) 06:14:34.00ID:SfPS2wfS0 何年持つかなこの機械
ファンが全開になるようなゲームを毎日バッテリー切れるまでやってるけど、なんか早々に壊れそうで怖ひ
修理サポートあるから、壊れても大丈夫か
ファンが全開になるようなゲームを毎日バッテリー切れるまでやってるけど、なんか早々に壊れそうで怖ひ
修理サポートあるから、壊れても大丈夫か
141Anonymous (スッップ Sdea-Pa3O)
2023/01/14(土) 07:06:50.14ID:2P/ncBHBd 10万近い製品だから延長保証あっても良かったと思うんだよね
まぁ躊躇なくバラしてSSD交換だの排熱ファン交換だのする一部のお前らには無用かもしれんが
まぁ躊躇なくバラしてSSD交換だの排熱ファン交換だのする一部のお前らには無用かもしれんが
142Anonymous (スププ Sdea-moJ3)
2023/01/14(土) 07:18:46.54ID:JAP7/hgdd ゲーム機もPCも毎日使って壊れたことないけどそんなビクビクせず使うのが1番だけどな
SSD交換とかプラモ作るより簡単だしそんな大したことじゃない
それで保証が無くなる訳じゃないし元々ないようなもんだしな
SSD交換とかプラモ作るより簡単だしそんな大したことじゃない
それで保証が無くなる訳じゃないし元々ないようなもんだしな
143Anonymous (ワッチョイ 4ab9-ow6z)
2023/01/14(土) 07:47:19.65ID:Y7ZPLB8J0 予約してから一週間くらい音沙汰ないけど
まーだ時間かかりそうですかね~
まーだ時間かかりそうですかね~
144Anonymous (スプッッ Sdca-BSoD)
2023/01/14(土) 07:50:03.52ID:URLxG5nqd Steam Deckの発送を待ちこがれるスレその2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1672050874/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1672050874/
145Anonymous (ワッチョイ 9558-9ZdS)
2023/01/14(土) 07:59:49.67ID:q2Ff6uLZ0146Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx)
2023/01/14(土) 08:04:07.13ID:mdWPZTkr0 ファンがうるさい報告見かけてたから不安だったが今月頼んで近日来るやつなら改善版っぽくて安心
147Anonymous (ワッチョイ 4a76-lCsq)
2023/01/14(土) 08:07:06.29ID:lk6qu3zM0 SSD交換してSteamOS入れ直してるんだけどwifi設定した後にアップデートエラーでループしちゃう 解決できた人いませんか?
148Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/14(土) 08:21:17.78ID:QffuQb110149Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/14(土) 08:35:00.43ID:t5z3W6Bd0 その現象、SSDの交換せずとも初期化しただけでなるから面倒だわ
150Anonymous (ワッチョイ 4a76-lCsq)
2023/01/14(土) 08:35:38.68ID:lk6qu3zM0 自己解決したので今後ハマる人がいたら参考まで
…+電源ボタンで電源落として再起動インストール始まったら無事にログインできた
5回くらい初期化して有線も無線もダメだった 2日も無駄にしてしまった
…+電源ボタンで電源落として再起動インストール始まったら無事にログインできた
5回くらい初期化して有線も無線もダメだった 2日も無駄にしてしまった
152Anonymous (ワッチョイ 4a76-lCsq)
2023/01/14(土) 08:39:33.16ID:lk6qu3zM0 Twitterで検索したら違うエラーの対策で書かれていたやり方なんで正解なのかはわからないけどね
153Anonymous (ワッチョイ 2941-Drii)
2023/01/14(土) 08:46:09.08ID:BN8Do7iu0 なんかここだけ見てみると
結構交換で送り返してるのね
その送り返したのがリファービッシュ品で
また他の人に帰ってきてるのかもしれない。
結構交換で送り返してるのね
その送り返したのがリファービッシュ品で
また他の人に帰ってきてるのかもしれない。
155Anonymous (エムゾネ FFea-1744)
2023/01/14(土) 09:22:31.53ID:vmEG25u8F ファンうるさければ、サーマルパワー制限したらいいんじゃないの?わたしは10wにしてる
156Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw)
2023/01/14(土) 09:22:52.61ID:T12jRdlh0 この手の機械はバッテリーの互換品あれば長く延命できるぜ
157Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 09:23:54.49ID:nlz9Nb4A0 バッテリーの着脱が容易なら嬉しいんだがな
結構分解しないといけないのは難易度高い
せめて箱開けしたら即アクセスできるなら嬉しかった
結構分解しないといけないのは難易度高い
せめて箱開けしたら即アクセスできるなら嬉しかった
159Anonymous (ワッチョイ 39bf-QV6T)
2023/01/14(土) 09:46:50.22ID:PgO5DtaP0 deckの耐久性は不明だな。すぐ壊れたって報告もある
160Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/14(土) 09:47:33.95ID:t5z3W6Bd0161Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/14(土) 09:54:00.86ID:26QrMzbl0162Anonymous (ワッチョイ 3e58-e/7a)
2023/01/14(土) 09:55:19.59ID:hbUuVaCm0 deckでボダラン3やってる人いる?フレームレートやジャイロあたり気になる
セールで安いから買うか迷うわー
セールで安いから買うか迷うわー
163Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 10:02:04.68ID:nlz9Nb4A0 1年保証ってのが絶妙に短いんだよな
こういう製品は2年保証は欲しい
自分は保証オプションあったら最長で付けるタイプだし不安
この前もロジクールのマウスが2年保証切れる寸前で壊れたしな
こういう製品は2年保証は欲しい
自分は保証オプションあったら最長で付けるタイプだし不安
この前もロジクールのマウスが2年保証切れる寸前で壊れたしな
164Anonymous (アウアウクー MM2d-f/Hc)
2023/01/14(土) 10:39:51.58ID:7icm8yyQM >>151
高負荷状態で排気口に耳を近づけたらフォーって聞こえるけど 普通に持ってプレイしてる状態だと静かだわ
高負荷状態で排気口に耳を近づけたらフォーって聞こえるけど 普通に持ってプレイしてる状態だと静かだわ
165Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR)
2023/01/14(土) 10:47:47.32ID:BIqw9kLA0 Steam DeckのSteamゲームと連携させてる主なゲーム(一部)
※【SteamOS】
SkyrimAE、ウィッチャー3、RDR2、エルデンリング、Fo4、GTA5、サイパン、FF15、FF7RI、MHR、ドラゴンズドグマ、GTA4、Warframe
【PS5PSPlusクラウド】
FF7オリジナルHD、DQ11S、MHW(PSPlusコレクション)、デモンズソウル、ゴッドオブウォー、ドラゴンボールゼノバース2、FFX/X2HD、ブラッドボーン、FF12、FF8リマスター、ジャッジアイズ、ラストオブアス(PSコレクション)、FF9、仁王・仁王2(PSフリプ)、ボーダーランズダブルデラックス(PSフリプ)
【XSXGamePassクラウド】
FoNV(日本語対応)、Fo3(日本語対応)
※【Windowsモード】
【PC】
FF14、原神、GTAトリロジー
【PCGamePassDL】
P5R、マスエフェクトLE、ドラゴンエイジインクイジション、龍が如く0、チェインエコーズ、アサクリオデッセイ、龍が如く極、龍が如く5、マインクラフト、龍が如く極2
【DMMGAME遊び放題プラス】
工口ゲが何千本も遊び放題
※【おまけ】
【Switch】
FE風花雪月、あつもり、ゼノブレイド、時オカ(任天堂オンライン)
連携させたらSteam Deckでやれるゲームが増えるのでオススメ
※【SteamOS】
SkyrimAE、ウィッチャー3、RDR2、エルデンリング、Fo4、GTA5、サイパン、FF15、FF7RI、MHR、ドラゴンズドグマ、GTA4、Warframe
【PS5PSPlusクラウド】
FF7オリジナルHD、DQ11S、MHW(PSPlusコレクション)、デモンズソウル、ゴッドオブウォー、ドラゴンボールゼノバース2、FFX/X2HD、ブラッドボーン、FF12、FF8リマスター、ジャッジアイズ、ラストオブアス(PSコレクション)、FF9、仁王・仁王2(PSフリプ)、ボーダーランズダブルデラックス(PSフリプ)
【XSXGamePassクラウド】
FoNV(日本語対応)、Fo3(日本語対応)
※【Windowsモード】
【PC】
FF14、原神、GTAトリロジー
【PCGamePassDL】
P5R、マスエフェクトLE、ドラゴンエイジインクイジション、龍が如く0、チェインエコーズ、アサクリオデッセイ、龍が如く極、龍が如く5、マインクラフト、龍が如く極2
【DMMGAME遊び放題プラス】
工口ゲが何千本も遊び放題
※【おまけ】
【Switch】
FE風花雪月、あつもり、ゼノブレイド、時オカ(任天堂オンライン)
連携させたらSteam Deckでやれるゲームが増えるのでオススメ
166Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR)
2023/01/14(土) 10:52:23.31ID:BIqw9kLA0 PS5はクラウドというよりリモートか
167Anonymous (スップ Sdea-I7kB)
2023/01/14(土) 10:53:32.86ID:T44JbxUbd Switchはエミュで纏めれる
オンはできないけど
オンはできないけど
168Anonymous (アウアウクー MM2d-fAYw)
2023/01/14(土) 10:56:17.80ID:y4Oywm5wM PCSX2で昔ハマったPS2ゲームをdeckでまた遊ぶんだ(´・ω・`)
169Anonymous (スップ Sdca-5RWT)
2023/01/14(土) 11:02:45.35ID:/k/0wD2Jd 連携って何だよ
170Anonymous (スップ Sdea-BSoD)
2023/01/14(土) 11:19:16.69ID:jrCHvn/qd ワイはsteamだけでええけど
一応動作報告みたいなもんをしてくれてんのか?
一応動作報告みたいなもんをしてくれてんのか?
171Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR)
2023/01/14(土) 11:23:19.38ID:BIqw9kLA0172Anonymous (JP 0H41-DutI)
2023/01/14(土) 11:35:32.05ID:Ccb7FBP1H AMDは続いてないのかな
グーグルとエヌビディアがアクティビジョン買収計画を懸念、ソニーに続く
グーグルとエヌビディアがアクティビジョン買収計画を懸念、ソニーに続く
173Anonymous (ワッチョイ 5a7c-HmnZ)
2023/01/14(土) 11:40:02.63ID:VlHuZdiB0 VR機値上げされまくってるからPSVR2にしたわ
エッセンシャルにはいってchiakiリモートで和ゲーメインでやり放題
インディーズとかPS機じゃ制限あるのはsteamで買ってたらこいつ手放せなくなった
エッセンシャルにはいってchiakiリモートで和ゲーメインでやり放題
インディーズとかPS機じゃ制限あるのはsteamで買ってたらこいつ手放せなくなった
174Anonymous (ワッチョイ 29db-Dq2O)
2023/01/14(土) 11:44:06.66ID:DuXdip8d0 VR機器スレどこもソニーの工作員だらけでいい加減うんざりしてるところ
こんなスレにまでソニーの工作員が・・・・
こんなスレにまでソニーの工作員が・・・・
175Anonymous (ササクッテロ Sp6d-2Q+B)
2023/01/14(土) 11:47:22.42ID:Z5eEvlPBp PSVR2はPS5 Proが来るまで様子見でいいでしょ
有線だし専用タイトルがどうしてもやりたい!って人じゃなきゃ買う理由もないわ
有線だし専用タイトルがどうしてもやりたい!って人じゃなきゃ買う理由もないわ
176Anonymous (ワッチョイ 4a16-TmtG)
2023/01/14(土) 11:50:48.34ID:SelUrMCl0 PSVR2やMeta Quest3は発売されたら買うけどこのスレで話すことじゃないしな
177Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR)
2023/01/14(土) 11:51:41.92ID:BIqw9kLA0 俺もPSVRとPCにQuest2繋いだVRに感銘を受けたからQuestPro買うつもりだったけど高すぎて断念した
年末に出そうなメタクエ3待ちだな
初代も楽しませてもらったしPSVR2は購入したよ
SONYに期待するのはSIEならではの金をかけたソフト
PCとCS両方楽しめばいい
年末に出そうなメタクエ3待ちだな
初代も楽しませてもらったしPSVR2は購入したよ
SONYに期待するのはSIEならではの金をかけたソフト
PCとCS両方楽しめばいい
178Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx)
2023/01/14(土) 11:56:37.71ID:mdWPZTkr0179Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR)
2023/01/14(土) 12:02:03.01ID:BIqw9kLA0 >>178
PS5にDLしたサブスクのリモートプレイができる
プレミアムは龍が如くとか何故かクラシックに入ってるDLできるタイトルもある
PS3のクラウドは以前PCでのリモプ試したら繋がらなかったからPS5にDLしてるの限定だよ
サブスク以外もPS5やXSXやSteamにDLしてるのならリモプでいける
PS5にDLしたサブスクのリモートプレイができる
プレミアムは龍が如くとか何故かクラシックに入ってるDLできるタイトルもある
PS3のクラウドは以前PCでのリモプ試したら繋がらなかったからPS5にDLしてるの限定だよ
サブスク以外もPS5やXSXやSteamにDLしてるのならリモプでいける
180Anonymous (ワッチョイ 0678-DutI)
2023/01/14(土) 12:02:59.88ID:PNw+p+Au0 chiakiのリモプ、公式アプリよりサクサクだよね…
181Anonymous (スーップ Sdea-JbAb)
2023/01/14(土) 12:03:19.26ID:rqLd49Vud PSVR2はすぐ買わなくても普通に買えそうだから発売日はスルーしたわ
ソフトがどれだけ出るかだな
ソフトがどれだけ出るかだな
182Anonymous (スーップ Sdea-JbAb)
2023/01/14(土) 12:03:47.96ID:rqLd49Vud >>180
公式アプリだとモバイル回線でもリモプ対応してるのは強いけどそれぐらいだな
公式アプリだとモバイル回線でもリモプ対応してるのは強いけどそれぐらいだな
183Anonymous (ワッチョイ 863a-YYbD)
2023/01/14(土) 12:08:37.77ID:yeeIU9g+0 VRはDeckard出るまでindexでいいや
184Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx)
2023/01/14(土) 12:10:34.35ID:mdWPZTkr0185Anonymous (アウアウクー MM2d-fAYw)
2023/01/14(土) 12:13:49.55ID:y4Oywm5wM ここのスレ若い子が多いのかPS2エミュ勢少ないね(´・ω・`)
186Anonymous (JP 0Hf2-m2Ex)
2023/01/14(土) 12:15:50.11ID:irgUsC9iH >>185
20代だがAIRエミュでやろうと思ってたがSwitchで出るらしいから導入はもう少し先になりそう
20代だがAIRエミュでやろうと思ってたがSwitchで出るらしいから導入はもう少し先になりそう
187Anonymous (JP 0Hf2-m2Ex)
2023/01/14(土) 12:16:30.54ID:irgUsC9iH AIRじゃねぇカノン
188Anonymous (スププ Sdea-5rqo)
2023/01/14(土) 12:24:57.78ID:Su1NpDTPd >>185
昔散々遊んだアウトモデリスタでもやろうと実家からディスク持ち帰ろうと思ってるよ
昔散々遊んだアウトモデリスタでもやろうと実家からディスク持ち帰ろうと思ってるよ
189Anonymous (オッペケ Sr6d-yYB+)
2023/01/14(土) 12:26:26.22ID:QiFBoVV1r190Anonymous (オッペケ Sr6d-yYB+)
2023/01/14(土) 12:29:50.80ID:QiFBoVV1r191Anonymous (アウアウウー Sa91-AKBx)
2023/01/14(土) 12:34:32.71ID:qaNvUWEIa 昨年末に交換申し込んで、1/10着で返品して、今日着いた
今のところ動作に問題ない
少し振動?機能が弱い気がする
あとケースにsteamdeck引っ張り出せる例の紐付いてたわ
アメリカ人のお下がりかね?
でも意外と対応早くて良かった
今のところ動作に問題ない
少し振動?機能が弱い気がする
あとケースにsteamdeck引っ張り出せる例の紐付いてたわ
アメリカ人のお下がりかね?
でも意外と対応早くて良かった
192Anonymous (ワッチョイ 218b-Pa3O)
2023/01/14(土) 12:48:45.25ID:sdpi84ug0 256GB予約入金しちゃった
AAAタイトルはPS5で遊んで、本機は主にインディーゲーム遊ぶ用
AAAタイトルはPS5で遊んで、本機は主にインディーゲーム遊ぶ用
193Anonymous (スッププ Sdea-DutI)
2023/01/14(土) 13:16:34.42ID:ay9fI5oTd >>185
大体リメイクされてるからそっちでいいんだよね…
大体リメイクされてるからそっちでいいんだよね…
194Anonymous (ワッチョイ ddee-DhAm)
2023/01/14(土) 13:39:44.48ID:ckrmNB0b0 デスクトップモードで
Return to gaming mode がなくて
Return desktop と steamのアイコンしかないんですがこれ変ですよね?
今日届いてデスクトップモードにしたらそうなってました
再起動しても同じです
Return to gaming mode がなくて
Return desktop と steamのアイコンしかないんですがこれ変ですよね?
今日届いてデスクトップモードにしたらそうなってました
再起動しても同じです
195Anonymous (ベーイモ MMce-emYK)
2023/01/14(土) 13:40:04.29ID:QdwGqh0fM steam deckにキーボードとマウスつないでディスプレイに出力してデスクトップモードを使うだけでなんでこんなにワクワクするのか
196Anonymous (ワッチョイ 1ada-nn9U)
2023/01/14(土) 13:57:46.53ID:9l0SKy8J0199Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 14:41:20.76ID:M01TC6Sp0 Steam Deckの無線LANって負荷をかけ続けても問題ない設計になっているのだろうか
2242のSSDを無理やり入れると過熱して寿命が縮むかも?なんて話もあるのに
無線LANモジュールはSSDと隣り合わせになってるし
2242のSSDを無理やり入れると過熱して寿命が縮むかも?なんて話もあるのに
無線LANモジュールはSSDと隣り合わせになってるし
200Anonymous (スププ Sdea-kKC+)
2023/01/14(土) 14:44:19.21ID:P4vTIzosd 繋げれるわけないじゃん...
そもそも吸出ししてるとしても未対策機改造してるわけだし
まあ実際9割違法ダウンロードしてるんだけどね🤭
そもそも吸出ししてるとしても未対策機改造してるわけだし
まあ実際9割違法ダウンロードしてるんだけどね🤭
201Anonymous (スッップ Sdea-4qlI)
2023/01/14(土) 14:49:21.29ID:BorZlOVld >>時オカ(任天堂オンライン)
これも違法ダウンロード?
これも違法ダウンロード?
203Anonymous (ワッチョイ b5f3-QLMT)
2023/01/14(土) 14:52:08.59ID:2pvmVqEK0 type cコネクタはやっぱ2個欲しかったな
機能的にも予備的にも
機能的にも予備的にも
204Anonymous (オイコラミネオ MMe5-kZi4)
2023/01/14(土) 15:00:20.69ID:7QITB98fM Retrodeckって、エミュレーターごとに解像度とかアスペクト比とか弄れないんですかね?
205Anonymous (アウアウアー Sace-fAYw)
2023/01/14(土) 15:25:45.43ID:dGxzGd5ja 以外とPS2エミュ勢居て安心した
うちのやってる電GOとかラチェクラとか人気ないからHD画質にリメイクされてないや()
うちのやってる電GOとかラチェクラとか人気ないからHD画質にリメイクされてないや()
207Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 15:40:57.16ID:D6dnG4Ge0 PSとかPSPのソフトを自炊してエミュで使ってるけど
最近はSwitchでさえエミュで動くのか?なんかびっくりだな
最近はSwitchでさえエミュで動くのか?なんかびっくりだな
208Anonymous (ワッチョイ 4a16-TmtG)
2023/01/14(土) 15:41:38.27ID:SelUrMCl0209Anonymous (スッップ Sdea-4qlI)
2023/01/14(土) 15:44:22.09ID:BorZlOVld210Anonymous (ブーイモ MM2e-On7l)
2023/01/14(土) 15:55:45.41ID:6nO66aJnM >>208
あれは子供のオモチャとしては素晴らしいんだけど中身のソフトは演出面やらオリジナルから劣化してるからその辺に拘りがあるならあまりオススメできんかも
電車繋がりで知ってる人がいたら教えて欲しいんだけどdeckでJR東日本のトレインシミュレータ遊んでみた人いる?普通に遊べるなら買いたいだが
あれは子供のオモチャとしては素晴らしいんだけど中身のソフトは演出面やらオリジナルから劣化してるからその辺に拘りがあるならあまりオススメできんかも
電車繋がりで知ってる人がいたら教えて欲しいんだけどdeckでJR東日本のトレインシミュレータ遊んでみた人いる?普通に遊べるなら買いたいだが
211Anonymous (ワッチョイ e925-MuI6)
2023/01/14(土) 16:03:17.66ID:Jv9KaAz30 正規の方法で金払う手段を用意しない会社のゲームは割っていいというのが世界の共通認識
212Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 16:09:57.14ID:D6dnG4Ge0 割る、の言葉がどういう意味かによるな
リマスターとかリメイクがない作品の実ROMをエミュで動かすのは何の問題もないけど
既に手に入れる方法がないし開発元も居ないからネットで違法DLしていい、は違う
リマスターとかリメイクがない作品の実ROMをエミュで動かすのは何の問題もないけど
既に手に入れる方法がないし開発元も居ないからネットで違法DLしていい、は違う
213Anonymous (スプッッ Sdca-BSoD)
2023/01/14(土) 16:10:48.19ID:E4nDve21d PS2のグラディウスVもやれるの?
手元にソフトはあるけど本体がないから久しぶりにやりたい
手元にソフトはあるけど本体がないから久しぶりにやりたい
214Anonymous (スッップ Sdea-4qlI)
2023/01/14(土) 16:12:18.73ID:BorZlOVld215Anonymous (ワッチョイ 1143-4qlI)
2023/01/14(土) 16:13:38.39ID:bwH44hvO0 >>212
割るって違法ダウンロードのことであって、エミュレータで動かすことを割るとは言わなくないか
割るって違法ダウンロードのことであって、エミュレータで動かすことを割るとは言わなくないか
216Anonymous (スップ Sdca-BSoD)
2023/01/14(土) 16:15:49.85ID:jONHrROVd 割るの意味知らんのやろ
語源 warez →われず →われ
違法に複製されたソフトウェアを不特定多数の人間に配布する行為
語源 warez →われず →われ
違法に複製されたソフトウェアを不特定多数の人間に配布する行為
217Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 16:17:04.71ID:D6dnG4Ge0218Anonymous (ワッチョイ dd79-lcCT)
2023/01/14(土) 16:23:22.51ID:wUEZODNW0 仁王2が1時間置きくらいにフリーズするんだけど誰か良い設定を教えてください、グラフィック設定はフルスクリーンで1280×720でfpsは40であとは低と無効にしています、よろしくお願いします
219Anonymous (ワッチョイ 8658-bBzc)
2023/01/14(土) 16:26:51.91ID:FbzcheW60 どなたかoutwardやってる方います?
steamマークくるくるから進まない。
deckで出来るとストアにあったから買ったのにー
steamマークくるくるから進まない。
deckで出来るとストアにあったから買ったのにー
220Anonymous (クスマテ MMce-T4Tt)
2023/01/14(土) 16:28:59.79ID:oL0j34LwM 実際エミュ使ってるやつソフトはともかくBIOSなんかはほとんどのやつが割ってるだろうけどね
222Anonymous (ブーイモ MM2e-On7l)
2023/01/14(土) 16:32:32.44ID:6nO66aJnM223Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 16:32:40.86ID:M01TC6Sp0 例えばアメリカの人が日本のみで販売かつロットアップ済みで中古流通しかないタイトルを遊びたくなったとする
このような状況下において違法ダウンロードサイトや日本にいる知人からデータだけ送ってもらったとして
その行為を批判できるだろうか?
「開発物は該当するIPでビジネスしていないんだしフェアユースだろ」って主張されたら自分は反論できないな
国境をまたがなくても公式からの供給が途絶えたままだったり権利者と連絡がつかないケースはあるし
このような状況下において違法ダウンロードサイトや日本にいる知人からデータだけ送ってもらったとして
その行為を批判できるだろうか?
「開発物は該当するIPでビジネスしていないんだしフェアユースだろ」って主張されたら自分は反論できないな
国境をまたがなくても公式からの供給が途絶えたままだったり権利者と連絡がつかないケースはあるし
224Anonymous (スッップ Sdea-4qlI)
2023/01/14(土) 16:33:21.49ID:BorZlOVld 個別のタイトルに関する問題はここで質問するより、そのタイトルの protondb, steamのコミュニティ, reddit, discord 等を調べた方が早いよ
225Anonymous (ワッチョイ 0a9c-BSoD)
2023/01/14(土) 16:37:18.46ID:vSfqMlSF0 著作権的に普通にアウトやろ
知らなかったで済まされへんぞ
知らなかったで済まされへんぞ
226Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 16:46:28.54ID:M01TC6Sp0 >>220
SIEがPS BIOSの権利を主張できるのか?って話になるけど
PlayStation Classic等を考えると現実的じゃないだろうね
かつてエミュレータで訴訟している過去を考えても立場が弱いのはSIE
下手に訴えようものならエミュレータを開発しているコミュニティから報復されかねない
SIEがPS BIOSの権利を主張できるのか?って話になるけど
PlayStation Classic等を考えると現実的じゃないだろうね
かつてエミュレータで訴訟している過去を考えても立場が弱いのはSIE
下手に訴えようものならエミュレータを開発しているコミュニティから報復されかねない
227Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 16:48:34.72ID:D6dnG4Ge0 そもそも吸い出しエミュだけでも、同人文化と同じで本当にはダメだけど誰も権利元がいちいち個人に訴えないからグレーゾーンみたいな所あるのに
権利元がもう無いから違法なことしても訴えられないぜ!は流石に無法者
権利元がもう無いから違法なことしても訴えられないぜ!は流石に無法者
228Anonymous (クスマテ MMce-T4Tt)
2023/01/14(土) 16:51:46.35ID:oL0j34LwM 一人犯罪者の思考のやつがいるな
229Anonymous (ワッチョイ 0a9c-BSoD)
2023/01/14(土) 16:53:02.71ID:vSfqMlSF0 同人もブラックやけど黙認してもらっているだけで
グレーゾーンとかないからな
勘違い多すぎひんか
グレーゾーンとかないからな
勘違い多すぎひんか
230Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 16:57:41.13ID:M01TC6Sp0 二次創作だって公式が許可しているケース以外は全部アウトだよね
ゲームのプレイ動画やスクリーンショットとかも同じ
ゲームのプレイ動画やスクリーンショットとかも同じ
231Anonymous (ワッチョイ 0a9c-BSoD)
2023/01/14(土) 17:01:00.68ID:vSfqMlSF0 おまいうなんやけど?
232Anonymous (ワッチョイ 95c3-exb7)
2023/01/14(土) 17:03:39.12ID:h8nHs8GM0 steamdeckで格ツク動かした人おる?WindowsじゃなくてsteamOSで
233Anonymous (ワッチョイ 95ea-ejMs)
2023/01/14(土) 17:20:53.61ID:GswJ7ofe0 長文ごめん
2013年のトゥームレイダー買って
日本語ローカライズのDLC入れたんだけど
タイトル画面のオプションにも入ってないし
プロパティの言語見ても日本語ない
一度データ消して再インストールしてもダメで
DLCをダウンロードするを押すと何故かゲームが起動するし
ライブラリに追加ボタンを押してライブラリ見てもDLC単品は見当たらない
問い合わせページにある「ここをクリック」って押しても無反応だし
ライブラリで右クリックって案内あるも
うちPCないし steamクライアント起動もできない
何か解決方法ないかな・・・?
スクエニの問い合わせもトゥームは英語のみの対応とか出てきてマジクソ
2013年のトゥームレイダー買って
日本語ローカライズのDLC入れたんだけど
タイトル画面のオプションにも入ってないし
プロパティの言語見ても日本語ない
一度データ消して再インストールしてもダメで
DLCをダウンロードするを押すと何故かゲームが起動するし
ライブラリに追加ボタンを押してライブラリ見てもDLC単品は見当たらない
問い合わせページにある「ここをクリック」って押しても無反応だし
ライブラリで右クリックって案内あるも
うちPCないし steamクライアント起動もできない
何か解決方法ないかな・・・?
スクエニの問い合わせもトゥームは英語のみの対応とか出てきてマジクソ
234Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 17:25:34.25ID:M01TC6Sp0 杓子定規にルール、ルール主張する人に限って矛盾点をスルーしたりその結果生じた不利益を責任転嫁したりするからな
一次利用も二次利用も止めたところで何も生み出さない
権利者も商売してないなら権利を開放してほしい。PC-98のBIOSなんてとっくに開放されてていいはずだ
一次利用も二次利用も止めたところで何も生み出さない
権利者も商売してないなら権利を開放してほしい。PC-98のBIOSなんてとっくに開放されてていいはずだ
235Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 17:27:39.86ID:D6dnG4Ge0 別に俺は自分ルール作ってるだけだし
他人に自分のルールを押し付けはせんよ
自己責任の世界だからな
やりたきゃやればいい
他人に自分のルールを押し付けはせんよ
自己責任の世界だからな
やりたきゃやればいい
236Anonymous (ブーイモ MM2e-6KWP)
2023/01/14(土) 17:29:26.83ID:fsXqE4ovM エミュそのものの全否定はしないけど、
やってると書き込むだけで場が荒れるので別の板行こうね
ロシアとかに比べたら日本はまだ健全な方だゾ
やってると書き込むだけで場が荒れるので別の板行こうね
ロシアとかに比べたら日本はまだ健全な方だゾ
237Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 17:32:56.57ID:D6dnG4Ge0 せやなぁ
あんまりこの話はしない方がいいね
あんまりこの話はしない方がいいね
238Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 17:36:51.06ID:M01TC6Sp0 そもそもゲームのMODだって公式が許可しているの以外は二次創作と同じ理由でアウトだし
特に日本メーカー系のタイトルでMOD OKなのはほとんどないはず
特に日本メーカー系のタイトルでMOD OKなのはほとんどないはず
239Anonymous (アウアウアー Sace-fAYw)
2023/01/14(土) 17:41:01.61ID:dGxzGd5ja240Anonymous (ワッチョイ be93-7DGa)
2023/01/14(土) 17:45:20.10ID:b0OhiYwh0 >>233
アンインストール後、プロパティから互換性でProton7.05選択(別のverだったかも)、そうするとプロパティの言語に日本語が選択できるから選択後ダウンロード
アンインストール後、プロパティから互換性でProton7.05選択(別のverだったかも)、そうするとプロパティの言語に日本語が選択できるから選択後ダウンロード
241Anonymous (ワッチョイ 1a11-T4Tt)
2023/01/14(土) 17:47:36.21ID:BHT4Wr5s0 >>219
ゲーム持ってるからDLして試してみたけど普通に起動したぞ キャラクター作成してロード画面読み込みで一度フリーズしたけど起動し直したら問題なくゲーム画面まで行けた ここからちゃんとゲームができるかはしらんけど
https://i.imgur.com/vOouxJz.jpg
ゲーム持ってるからDLして試してみたけど普通に起動したぞ キャラクター作成してロード画面読み込みで一度フリーズしたけど起動し直したら問題なくゲーム画面まで行けた ここからちゃんとゲームができるかはしらんけど
https://i.imgur.com/vOouxJz.jpg
243Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 17:58:54.05ID:xnfQ6VEm0 カスタマーサポートより役に立つスレ民草
244Anonymous (ワッチョイ 7ebf-n50e)
2023/01/14(土) 18:02:48.11ID:ISJIw9MH0 ゲーム会社で知識ある人はCSチームになんて就かないからな
245Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 18:04:44.25ID:M01TC6Sp0 権利云々いうならここでも少なくない人が利用しているであろう中華製のドックやハブだってエミュと大差ないレベルで怪しいんだがな
USBはUSB-IFに、HDMIはHDMI LAに、SDカードはSDAに金を払わなければ利用できないことになっているんだし
USBはUSB-IFに、HDMIはHDMI LAに、SDカードはSDAに金を払わなければ利用できないことになっているんだし
246Anonymous (アウアウウー Sa91-KbEW)
2023/01/14(土) 18:11:02.75ID:ApVQYVOVa やべーやつが一人いるな
247Anonymous (スプッッ Sdea-BSoD)
2023/01/14(土) 18:12:12.90ID:jgurW+uyd いい加減スレ違い
おまえはもうだまっとけ
おまえはもうだまっとけ
248Anonymous (ワッチョイ 95ea-ejMs)
2023/01/14(土) 18:19:18.88ID:GswJ7ofe0 >>240
できた!マジでありがとう
ついでなんだけどライズオブトゥームレイダーのほうもいい・・・?
互換性の警告出るけど問題なく動作するって書いてあるんだけど
画像のウインドウが閉じれないんだ・・・
http://imepic.jp/20230114/653620
今後このメッセージを表示しないにだけチェック反応するんだけど
FAQ 終了 続きます どのボタン押しても反応しない
ボタン割り当てでマウス左クリックやenter設定して押してもダメなんだ
できた!マジでありがとう
ついでなんだけどライズオブトゥームレイダーのほうもいい・・・?
互換性の警告出るけど問題なく動作するって書いてあるんだけど
画像のウインドウが閉じれないんだ・・・
http://imepic.jp/20230114/653620
今後このメッセージを表示しないにだけチェック反応するんだけど
FAQ 終了 続きます どのボタン押しても反応しない
ボタン割り当てでマウス左クリックやenter設定して押してもダメなんだ
249Anonymous (ワッチョイ ddee-w88e)
2023/01/14(土) 18:25:44.52ID:LQhgEEo20 外部キーボードで日本語入力できないんですが、やりかたご存じですか?
250Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 18:27:27.15ID:xnfQ6VEm0251Anonymous (スッップ Sdea-8QVv)
2023/01/14(土) 18:37:28.78ID:iACzfc0Yd リモートプレイがなかなか相性良いらしいな。
真ん中のタッチパッドが使えないのが難点すぎるが。
真ん中のタッチパッドが使えないのが難点すぎるが。
253Anonymous (ラクッペペ MMde-joRR)
2023/01/14(土) 18:53:08.50ID:czpQ8OKjM co2CREA 収納ケース 互換品 Logicool ロジクール ワイヤレスキーボード K380BK+ ワイヤレスマウス Pebble M350GR(ケースのみ)
というのに中に入れるキーボードとマウスもセットで買ったんだけど、キーボードがデックよりちょっと小さいぐらいでデックの付属品なのではってぐら合っててイイ(≧∇≦)b
薄型キーボードとマウスなのでデックのケースより薄いがデックのケースと重ねたら同じぐらいの大きさ
長期お泊りにはデックとキーボマウスのケースと箱コンとデュアルセンスとQuest2とスイッチを持っていけば家とほぼ変わらない環境でやれそう
というのに中に入れるキーボードとマウスもセットで買ったんだけど、キーボードがデックよりちょっと小さいぐらいでデックの付属品なのではってぐら合っててイイ(≧∇≦)b
薄型キーボードとマウスなのでデックのケースより薄いがデックのケースと重ねたら同じぐらいの大きさ
長期お泊りにはデックとキーボマウスのケースと箱コンとデュアルセンスとQuest2とスイッチを持っていけば家とほぼ変わらない環境でやれそう
254Anonymous (ササクッテロラ Sp6d-vUiz)
2023/01/14(土) 18:56:08.28ID:7kKClSxhp Micro SD512ギガにWindows入れる場合のカードリーダーってみんな何使ってる?
512ギガに対応してるカードリーダーなくない?
512ギガに対応してるカードリーダーなくない?
255Anonymous (ワッチョイ 0516-3atX)
2023/01/14(土) 18:57:56.96ID:Rlocbg3r0 >>254
検証してないことはあるかもしれないけどMicroSDXC対応のカードリーダーでサイズ制限なんてあることある?
検証してないことはあるかもしれないけどMicroSDXC対応のカードリーダーでサイズ制限なんてあることある?
256Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 19:01:59.92ID:xnfQ6VEm0 俺はノートPCのスロットで普通に認識するから
257Anonymous (ブーイモ MMea-MKOu)
2023/01/14(土) 19:14:16.40ID:NCLOAIS7M SSDと(100MB出る)microsdでエルデンリングのファストトラベルのロード時間を比べたけど
20秒くらい変わって吹いたわ
当たり前かもしれないがssd換装の方が快適だね
20秒くらい変わって吹いたわ
当たり前かもしれないがssd換装の方が快適だね
258Anonymous (ワッチョイ be93-7DGa)
2023/01/14(土) 19:29:58.90ID:b0OhiYwh0 >>248
互換性のProton7.05選択してアップデートされれば動くと思う、今回は一度アンインストールする必要はない
まあとりあえず何かしらトラブルがあればProtonのバージョンを切り替えたりするといいよ
互換性のProton7.05選択してアップデートされれば動くと思う、今回は一度アンインストールする必要はない
まあとりあえず何かしらトラブルがあればProtonのバージョンを切り替えたりするといいよ
259Anonymous (ワッチョイ 0678-DutI)
2023/01/14(土) 19:33:06.74ID:0XX5x/TA0 >>195
元はSteamOSはクソ、windowsに入れ替え前提、Steamゲーしか動かんみたいに風潮されてたからな…
もうテレワーク民のサブPCこれのほうが省エネでいいんじゃねくらいにちゃんと動くし
元はSteamOSはクソ、windowsに入れ替え前提、Steamゲーしか動かんみたいに風潮されてたからな…
もうテレワーク民のサブPCこれのほうが省エネでいいんじゃねくらいにちゃんと動くし
260Anonymous (スプッッ Sdca-BSoD)
2023/01/14(土) 19:45:44.83ID:kWvsSVegd むしろ512GBに対応してないリーダーライターがまだ売ってるんやろか
261Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/14(土) 19:52:26.07ID:GkPcZFZkd 発売してから時間経つほど、このスレの質問レベルが下がってる気がする
262Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 19:55:59.69ID:M01TC6Sp0 >>254
ttps://www.sdcard.org/ja/developers-2/sd-standard-overview/capacity-sd-sdhc-sdxc-sduc/
SDXCは仕様上2TBまで対応している。SDXCに対応しているカードリーダーなら正しく読み書き出来る
中華の怪しい奴は自己責任。もっともSDXCはSDHC相当で動作できるからSDHC対応なら遅いだけで
読み書きできるはず
ttps://www.sdcard.org/ja/developers-2/sd-standard-overview/capacity-sd-sdhc-sdxc-sduc/
SDXCは仕様上2TBまで対応している。SDXCに対応しているカードリーダーなら正しく読み書き出来る
中華の怪しい奴は自己責任。もっともSDXCはSDHC相当で動作できるからSDHC対応なら遅いだけで
読み書きできるはず
263Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/14(土) 20:26:34.68ID:QffuQb110264Anonymous (ワッチョイ 4143-emYK)
2023/01/14(土) 20:28:13.27ID:SQVXylUE0265Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 20:37:59.08ID:M01TC6Sp0 そりゃ企業配布PC御用達のCeleronなんかより上だし
266Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 20:40:15.52ID:xnfQ6VEm0 まあゲーム好きのギークとしてはたまらんデバイスよ
昔GPDWinとかのUMPCに憧れたけど、これはその完成形だと思う
もちろんスペックとかストレージ、バッテリーとかの改善要素はあるけど
コンセプトはもう完成しきってる
昔GPDWinとかのUMPCに憧れたけど、これはその完成形だと思う
もちろんスペックとかストレージ、バッテリーとかの改善要素はあるけど
コンセプトはもう完成しきってる
267Anonymous (スッップ Sdea-emYK)
2023/01/14(土) 20:43:03.49ID:4wxoZBM3d ここで、ある程度成果を上げてもらって最近発表されたAPUあたりで二世代機目を出してもらいたい処
268!omikuji!dama (ワッチョイ ddb7-NeGT)
2023/01/14(土) 20:48:10.52ID:xsd7DMxd0 steamdeck買った紳士諸君に聞きたいんだが、Windows導入してないsteam osで、steamの成人ゲーム楽しんでる紳士おる?
5000タイトル遊べるって書いてあるけど、成人向けゲームもそれなりに遊べるの?
5000タイトル遊べるって書いてあるけど、成人向けゲームもそれなりに遊べるの?
269Anonymous (ワッチョイ 39bf-QV6T)
2023/01/14(土) 20:50:21.62ID:PgO5DtaP0 毎回エミュの話で荒らされてるな
270Anonymous (ワッチョイ 8658-R9BN)
2023/01/14(土) 20:54:57.32ID:2DJmz+Vg0 win11とsteamOS行き来してたらセーブデータ巻き戻ってしまった。
クラウドにしかデータ無い場合はもう手遅れだよね?
クラウドにしかデータ無い場合はもう手遅れだよね?
271Anonymous (スプッッ Sdea-BSoD)
2023/01/14(土) 20:55:52.74ID:xUwTy/Utd ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版の
スペックが一世代上やな
もちろんたけーけど
スペックが一世代上やな
もちろんたけーけど
272Anonymous (ブーイモ MMea-MKOu)
2023/01/14(土) 20:58:28.62ID:VBFxPFTjM GPUが一世代上がったのは今年3月に解禁だから
それ以前の奴はSteamdeckと変わらん
それ以前の奴はSteamdeckと変わらん
273Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 21:02:56.42ID:M01TC6Sp0 エミュの話が出るたびに噛みついているのは自称警察の類じゃないの
というかこれ技適が怪しいわ・・・・
というかこれ技適が怪しいわ・・・・
274Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 21:05:11.97ID:xnfQ6VEm0275Anonymous (スップ Sdca-Pa3O)
2023/01/14(土) 21:05:54.74ID:SQcWiuhId >>268
非steamゲーならともかくsteam内なら動作認証マークあるから自分で確認した方がいいぞ
非steamゲーならともかくsteam内なら動作認証マークあるから自分で確認した方がいいぞ
276Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 21:10:35.97ID:M01TC6Sp0277Anonymous (ワッチョイ ddee-DhAm)
2023/01/14(土) 21:20:42.88ID:ckrmNB0b0 千恋万花とサノバは動きましたよー
278Anonymous (ワッチョイ fea6-On7l)
2023/01/14(土) 21:24:33.14ID:MUlJCQ4r0 エロサバとwishはこんな値段で買ったのが申し訳ないくらい色々と楽しんだわ
279Anonymous (ワッチョイ 0643-DR0A)
2023/01/14(土) 21:27:00.01ID:S+J/vPtX0 子供にゲーム機をプレゼントってちゃんと親に事前に話し通さないと教育方針にも関わるから遠慮しちゃうわ
280Anonymous (ラクッペペ MMde-joRR)
2023/01/14(土) 21:28:50.30ID:nxHgr35ZM281Anonymous (ワッチョイ 95ea-ejMs)
2023/01/14(土) 21:29:12.24ID:GswJ7ofe0 >>258
ほんとだ、更新入ってちゃんと起動したわ
ありがとうカスタマーセンターよりも頼りになる人よ
おじさんずっとCSだったからPCゲーム用語も知識もまだまだだわ
ソフト毎のフレームレート設定とか頑張ってみるよ
それにしても SwitchといいHD機以降のタイトルや
Deckに至ってはSONYのAAAタイトルなどがゴロ寝しながら遊べるのは素晴らしいね
石村リメイクも対応してくれるかなあ
ほんとだ、更新入ってちゃんと起動したわ
ありがとうカスタマーセンターよりも頼りになる人よ
おじさんずっとCSだったからPCゲーム用語も知識もまだまだだわ
ソフト毎のフレームレート設定とか頑張ってみるよ
それにしても SwitchといいHD機以降のタイトルや
Deckに至ってはSONYのAAAタイトルなどがゴロ寝しながら遊べるのは素晴らしいね
石村リメイクも対応してくれるかなあ
282Anonymous (スップ Sdca-Pa3O)
2023/01/14(土) 21:30:34.62ID:H6iW5hsKd steam deckのストリーミングとsteam linkってやってることは同じなのか?
284Anonymous (ワッチョイ 2941-Drii)
2023/01/14(土) 21:36:28.95ID:BN8Do7iu0 トラックパッドのハプティックの感触が
違うって言ってる人一度しっかり握って
押して見てはどうか?特に薬指と小指
違うって言ってる人一度しっかり握って
押して見てはどうか?特に薬指と小指
285!omikuji!dama (ワッチョイ ddb7-NeGT)
2023/01/14(土) 21:45:21.30ID:xsd7DMxd0286Anonymous (ワッチョイ dd58-9v8O)
2023/01/14(土) 21:48:20.65ID:MOyedEcM0 >>284
タッチパッド触ってない状態でテストしたときの音まで違うよ
10にしても何も聞こえないやつ、タッチパッドの振動音が聞こえるやつ、本体まで響く振動音がするやつ
この辺が左右で異なると気になるのよ
タッチパッド触ってない状態でテストしたときの音まで違うよ
10にしても何も聞こえないやつ、タッチパッドの振動音が聞こえるやつ、本体まで響く振動音がするやつ
この辺が左右で異なると気になるのよ
287Anonymous (ワッチョイ 5643-emYK)
2023/01/14(土) 21:50:27.23ID:UKA6X5NF0288Anonymous (ワッチョイ b5f3-5rqo)
2023/01/14(土) 21:50:29.89ID:66J4+lS30289!omikuji!dama (ワッチョイ ddb7-NeGT)
2023/01/14(土) 22:05:15.31ID:xsd7DMxd0 ここでsteamdeck買ってる人は他のUMPC買ってるの?
AYANEOとかONEXPLAYERとか価格帯的に上でスペックも高いので出るけど、steamdeckの良いところってどこにあるのかな?
やっぱり価格?
AYANEOとかONEXPLAYERとか価格帯的に上でスペックも高いので出るけど、steamdeckの良いところってどこにあるのかな?
やっぱり価格?
290Anonymous (ラクッペペ MMde-joRR)
2023/01/14(土) 22:18:54.57ID:nxHgr35ZM >>285
デックから直接見たら開けなくても対応かどうかタイトルにカーソル合わすだけで表示されるから分かりやすくなるよ
デックから直接見たら開けなくても対応かどうかタイトルにカーソル合わすだけで表示されるから分かりやすくなるよ
291Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 22:20:56.73ID:xnfQ6VEm0 独自OS、専用ドックありが大きいかな
常にwindows扱いだと外で遊ぶのが面倒なんよ
Windows立ち上げて、小さい画面タッチして、実行ファイル立ち上げて、ようやくゲームプレイになる
そこが独自OSでパッド操作でゲーム立ち上げられるのは気軽さが全然違う
専用ドッグありでめんどいことしなくても画面出力や有線繋げられるのも大きい
BluetoothはBIOSレベルで動かないから有線接続は必須だし
俺は同人ゲーム開発してて、イベントの試遊用と、スペック違いの動作確認用に購入した
値段も10万円以内だから一括経費で落とせて税金対策にもなる
今購入すれば来年度分の経費に回せるから
常にwindows扱いだと外で遊ぶのが面倒なんよ
Windows立ち上げて、小さい画面タッチして、実行ファイル立ち上げて、ようやくゲームプレイになる
そこが独自OSでパッド操作でゲーム立ち上げられるのは気軽さが全然違う
専用ドッグありでめんどいことしなくても画面出力や有線繋げられるのも大きい
BluetoothはBIOSレベルで動かないから有線接続は必須だし
俺は同人ゲーム開発してて、イベントの試遊用と、スペック違いの動作確認用に購入した
値段も10万円以内だから一括経費で落とせて税金対策にもなる
今購入すれば来年度分の経費に回せるから
292Anonymous (ワッチョイ 4aee-gNhK)
2023/01/14(土) 22:21:45.95ID:E0EkT1kd0 >>285
エロゲに限った話じゃないがインストール時に割当られるゲームパッドの設定が最適化されてないものが多いので、初回プレイ時に都度確認する方がええで。
エロゲに限った話じゃないがインストール時に割当られるゲームパッドの設定が最適化されてないものが多いので、初回プレイ時に都度確認する方がええで。
293Anonymous (ササクッテロ Sp6d-2Q+B)
2023/01/14(土) 22:24:07.02ID:1PGMUg5sp カスタムAPUのバランスが良くて10W以下の省電力で運用したときのゲーム性能がダントツ
294Anonymous (クスマテ MMf2-FvTn)
2023/01/14(土) 22:24:17.68ID:+NbpR4lFM 家庭用ゲーム機感覚でPC触れんのがこんなに楽しいもんだとは思わんかったよ
295Anonymous (ワッチョイ 1aee-WSu2)
2023/01/14(土) 22:24:53.77ID:SfPS2wfS0 Windows OS入れた後、原神遊んでるけど
かなり高頻度で落ちるな。なんでだろ
かなり高頻度で落ちるな。なんでだろ
296Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 22:30:41.58ID:xnfQ6VEm0 >>295
PCやスマホでも言えるけど、どんだけスペックがいいグラボやSoC乗ってても電源やバッテリーの電力が足りないと落ちる
電力が足りててスペックが足りない場合は重くなるけど、
電力が足りなくてスペックがある場合は落ちる
PCやスマホでも言えるけど、どんだけスペックがいいグラボやSoC乗ってても電源やバッテリーの電力が足りないと落ちる
電力が足りててスペックが足りない場合は重くなるけど、
電力が足りなくてスペックがある場合は落ちる
297Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+)
2023/01/14(土) 22:40:26.32ID:QCDcx/e50 >>286
ハプティクスは
ゲームごとに異なる設定になっているのは
理解している?
トラックパッドの強さは四段階、別の箇所に設定部分があるよ?
後は、手の左右で感覚が異なる人もいるから
同じ指で左右トラックパッドを触って試してみるのも重要
その上で、感触が違うなら
故障、かもね
ハプティクスは
ゲームごとに異なる設定になっているのは
理解している?
トラックパッドの強さは四段階、別の箇所に設定部分があるよ?
後は、手の左右で感覚が異なる人もいるから
同じ指で左右トラックパッドを触って試してみるのも重要
その上で、感触が違うなら
故障、かもね
300!omikuji!dama (ワッチョイ ddb7-NeGT)
2023/01/14(土) 22:48:00.73ID:xsd7DMxd0 <<290
<<292
ありがとう。確認してみます!
<<291
<<293
steamdeckの良いところ、聞けて良かった!
すぐに起動できるのは確かに大きいよね。
スリープ機能もsteamdeckの方が確か利便性あるんだよね。
電力も大きいよなぁ。
他と色々迷ったけど、こっち予約してよかった!
まだ、入金もできてないけど、、、。
みんなが羨ましいわー
<<292
ありがとう。確認してみます!
<<291
<<293
steamdeckの良いところ、聞けて良かった!
すぐに起動できるのは確かに大きいよね。
スリープ機能もsteamdeckの方が確か利便性あるんだよね。
電力も大きいよなぁ。
他と色々迷ったけど、こっち予約してよかった!
まだ、入金もできてないけど、、、。
みんなが羨ましいわー
301Anonymous (ワッチョイ fe25-f6s+)
2023/01/14(土) 22:48:46.65ID:x9nXWU/P0 41aa-FIs7
こいつソニーとアックス?だったっけ?そこら辺に通報しといた方がいいんじゃない
家宅捜索したら色々出てくるだろう
こいつソニーとアックス?だったっけ?そこら辺に通報しといた方がいいんじゃない
家宅捜索したら色々出てくるだろう
302Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 22:50:53.66ID:xnfQ6VEm0 あ?喧嘩売ってんのか?
俺のどこにやましい所があるんだよ
俺のどこにやましい所があるんだよ
303Anonymous (ワッチョイ fe25-f6s+)
2023/01/14(土) 22:52:10.61ID:x9nXWU/P0 間違えた
a5aa-CWDx
だな
通報がたくさん入れば悪巣なら動くかもしれない
a5aa-CWDx
だな
通報がたくさん入れば悪巣なら動くかもしれない
304Anonymous (ワッチョイ 861b-teUa)
2023/01/14(土) 22:52:14.50ID:8Y3rlgMK0 >>289
xplayer mini(一世代前の1195版だが)持ってるよ
steamdeckの利点としては、起動と同時にランチャーになるから、よりゲーム起動までの親和性があると感じてるよ
あとOSの再インストールしようが中華製PCへの信用が出来るかどうかかと
そんなPCでアプリやサイトのログインをする気になれる人は性能も少しは高いし(6800u機なら)UMPCに行っても良いと思うよ
xplayer mini(一世代前の1195版だが)持ってるよ
steamdeckの利点としては、起動と同時にランチャーになるから、よりゲーム起動までの親和性があると感じてるよ
あとOSの再インストールしようが中華製PCへの信用が出来るかどうかかと
そんなPCでアプリやサイトのログインをする気になれる人は性能も少しは高いし(6800u機なら)UMPCに行っても良いと思うよ
305Anonymous (ササクッテロ Sp6d-2Q+B)
2023/01/14(土) 22:53:10.53ID:Ce9NV/vhp >>298
設定落としたりFPS制限かけて安定するなら電源が原因っぽいね
設定落としたりFPS制限かけて安定するなら電源が原因っぽいね
307Anonymous (ワッチョイ b5f3-QLMT)
2023/01/14(土) 23:06:22.79ID:2pvmVqEK0 液晶の左端からやや光漏れしてると思ったら
筐体を軽く捻ったりすると改善されるから内部でパネルが圧迫されてんのかな
蓋開けたら改善されたりするんだろか…
筐体を軽く捻ったりすると改善されるから内部でパネルが圧迫されてんのかな
蓋開けたら改善されたりするんだろか…
308Anonymous (ワッチョイ fd79-c/kT)
2023/01/14(土) 23:12:50.68ID:J7Hr3cxn0 返品して1週間かからず手元に届いた
結構早いのな
結構早いのな
309Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 23:15:27.89ID:xnfQ6VEm0 出前迅速落書無用
310Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/14(土) 23:16:09.12ID:zJ4Bz4Ecd みんなドックの話してるけど、ドック無しでもUSB-C一本で外部出力できるよね
311Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/14(土) 23:20:23.81ID:xnfQ6VEm0 できるけど
ドックはSteamDeckが認証して
内部のアップデートかけたりするから
Deck買うぐらいならせっかくだから一緒に買っとけ感がある
ドックはSteamDeckが認証して
内部のアップデートかけたりするから
Deck買うぐらいならせっかくだから一緒に買っとけ感がある
312Anonymous (ベーイモ MMce-emYK)
2023/01/14(土) 23:21:45.24ID:4Je8EGPVM >>310
できるけどPD給電対応ディスプレイじゃない場合はsteam deckに給電するため実質的にドックかハブが要るからねえ
できるけどPD給電対応ディスプレイじゃない場合はsteam deckに給電するため実質的にドックかハブが要るからねえ
314Anonymous (ワッチョイ fea6-On7l)
2023/01/14(土) 23:28:22.12ID:MUlJCQ4r0315Anonymous (ササクッテロリ Sp6d-DhAm)
2023/01/14(土) 23:32:16.61ID:/VLfjSsdp ペルソナ4G買ったのだけどコントローラーが反応しません
キーボードとマウスを選ぶとなんとか動きますが推奨の公式レイアウトは動きませんか?
説明下手で申し訳ないですが普通のゲームパッド操作したいです
キーボードとマウスを選ぶとなんとか動きますが推奨の公式レイアウトは動きませんか?
説明下手で申し訳ないですが普通のゲームパッド操作したいです
316Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 23:35:28.24ID:M01TC6Sp0 尼などでMac/Switch対応などと称して売られているtype-C AltMode多機能ハブなら大体使えるのでは
317Anonymous (ワッチョイ 9558-B+XZ)
2023/01/14(土) 23:37:48.06ID:ZJ4PHalD0318Anonymous (ワッチョイ 8658-3JZN)
2023/01/14(土) 23:43:49.78ID:FbzcheW60319Anonymous (スップ Sdea-gSP0)
2023/01/14(土) 23:45:24.32ID:TMOIZP1qd 純正ドックはそのうち入手難になりそうな気がして注文入れたけど、先月中旬の注文で
まだ音沙汰ないんだよな
他にtypecハブ持ってるから困ってないけど、今から注文する人は遅くなりそうな感じだよ
まだ音沙汰ないんだよな
他にtypecハブ持ってるから困ってないけど、今から注文する人は遅くなりそうな感じだよ
320Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/14(土) 23:48:06.96ID:M01TC6Sp0 proton/wineはファイルのランダムアクセスが苦手に感じる
ネットワークドライブでのパフォーマンス低下が顕著なことを考えると遅延も結構あると思われる
ゲーム開始時にシーケンシャルで全てメモリに読み込んでしまうようなタイトルなら目立った差が出ない一方で
ゲーム中に頻繁にファイルアクセスするようなタイトルだと差が出るんじゃね
ネットワークドライブでのパフォーマンス低下が顕著なことを考えると遅延も結構あると思われる
ゲーム開始時にシーケンシャルで全てメモリに読み込んでしまうようなタイトルなら目立った差が出ない一方で
ゲーム中に頻繁にファイルアクセスするようなタイトルだと差が出るんじゃね
321Anonymous (ワッチョイ b5f3-e/7a)
2023/01/14(土) 23:48:17.40ID:vVc08/6Y0 >>315
ムービーの音声が英語になるとかはあったけど普通に設定変えずにコントローラー使えてるよ
ムービーの音声が英語になるとかはあったけど普通に設定変えずにコントローラー使えてるよ
322Anonymous (ササクッテロリ Sp6d-DhAm)
2023/01/15(日) 00:00:33.14ID:Ya3T3xAFp323Anonymous (アウアウウー Sa91-znPk)
2023/01/15(日) 00:52:31.38ID:RCw+oT4Ta 外部モニター繋ぐくらいなら普通にPC使うし
ドックの価値を見いだせない
PC持つていない人向けなんじゃないかと
ドックの価値を見いだせない
PC持つていない人向けなんじゃないかと
324Anonymous (ワッチョイ ad15-Eapv)
2023/01/15(日) 01:25:55.96ID:rlJM7IW10 jsaux702を購入したが同時に購入した充電機器がUSBハブもhdmiも着いていたのでこれ一つで何も要らんかった。Dockタイプだと充電しながらプレイすることが出来ないんだよな。
325Anonymous (ブーイモ MMf1-3xOh)
2023/01/15(日) 01:28:37.13ID:94N193z3M >>307
俺も左上側光漏れしてるが、これはもう液晶の仕様だと思って気にしないことにした
俺も左上側光漏れしてるが、これはもう液晶の仕様だと思って気にしないことにした
326Anonymous (ワッチョイ b5f3-7DGa)
2023/01/15(日) 01:44:01.16ID:+dJ/m7dd0 >>289
ゲーム機として最適化されていること、メーカーの姿勢がオープンなところ、そして中華じゃないこと
ゲーム機として最適化されていること、メーカーの姿勢がオープンなところ、そして中華じゃないこと
327Anonymous (アウアウウー Sa91-/Md/)
2023/01/15(日) 01:45:02.26ID:ynNZUbK0a 【スマホでキャンプ体験・ゆるキャン△ 】
オリジナルストーリー展開&アニメ追憶(フルボイス)、アニメ3期予定
1万円!等プレゼントキャンペーン中
事前登録で皆でアイテムget!!
https://yurucamp-game.enish.com/
tps://i.imgur.com/LMzyGS7.jpg
tps://i.imgur.com/e720i0F.jpg
tps://i.imgur.com/hX5c5dx.jpg
tps://i.imgur.com/7cGhuq6.jpg
オリジナルストーリー展開&アニメ追憶(フルボイス)、アニメ3期予定
1万円!等プレゼントキャンペーン中
事前登録で皆でアイテムget!!
https://yurucamp-game.enish.com/
tps://i.imgur.com/LMzyGS7.jpg
tps://i.imgur.com/e720i0F.jpg
tps://i.imgur.com/hX5c5dx.jpg
tps://i.imgur.com/7cGhuq6.jpg
328Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/15(日) 02:03:23.43ID:hdky5pW50329Anonymous (ベーイモ MMce-emYK)
2023/01/15(日) 03:12:11.62ID:MZDHRLolM >>289
この価格でそこそこの性能というコスパとvalveという信頼性
やっぱPCゲーム用携帯ゲーム機ってキワモノだと思うから高性能さより、軽めのゲームを手軽に確実に遊べる方がいい
携帯機に15万以上とか出すならデスクトップ用のGPU買うかな
この価格でそこそこの性能というコスパとvalveという信頼性
やっぱPCゲーム用携帯ゲーム機ってキワモノだと思うから高性能さより、軽めのゲームを手軽に確実に遊べる方がいい
携帯機に15万以上とか出すならデスクトップ用のGPU買うかな
330Anonymous (アウアウウー Sa91-d8r0)
2023/01/15(日) 04:03:02.81ID:FWWaXP9ja steam版のdivision2買った人SteamOSでプレイできてる?
331Anonymous (アウアウクー MM2d-b0SH)
2023/01/15(日) 04:21:12.11ID:SKGcnEQWM Vulkan aqi設定オンにすると、
パフォーマンスアップするようやな。
バッテリー持ちも長くなるようや。
パフォーマンスアップするようやな。
バッテリー持ちも長くなるようや。
332Anonymous (オイコラミネオ MMe5-U6Lu)
2023/01/15(日) 05:35:58.16ID:noJRmjj2M みなさん、アナログがカチカチ音がなるの、もう割り切ってますか?
それとも交換にだしましたか。
カチカチなるアナログどのくらい
出回ってるのかなぁ
それとも交換にだしましたか。
カチカチなるアナログどのくらい
出回ってるのかなぁ
333Anonymous (スッップ Sdea-5rqo)
2023/01/15(日) 05:49:09.73ID:UhBjT18od そういうのは気にしない人が大多数なんだよ
神経質過ぎなんじゃね
神経質過ぎなんじゃね
334Anonymous (ワッチョイ b5f3-wehY)
2023/01/15(日) 06:20:11.60ID:x6N7xiph0335Anonymous (ワッチョイ ddb0-5rqo)
2023/01/15(日) 06:22:31.25ID:Ae2HPWEe0336Anonymous (ワッチョイ 869d-YHoT)
2023/01/15(日) 06:45:16.30ID:7fmMrdAa0 携帯ゲーム機だから「こういうのでいいんだよ」って落とし所を見つけるのは大事だよね
高性能を追求すると高価格化するし、Deckの6万円~で大半のタイトルが動くなら十分かと
ここから解像度やfpsを上げるためにさらに価格上乗せしますかっていうと、自分はいらないかな
高性能を追求すると高価格化するし、Deckの6万円~で大半のタイトルが動くなら十分かと
ここから解像度やfpsを上げるためにさらに価格上乗せしますかっていうと、自分はいらないかな
337Anonymous (スププ Sdea-moJ3)
2023/01/15(日) 06:55:16.23ID:cfRE3Tnld 他のUMPCと比較したりあっち買えばいいみたいなの見るけどはっきりいってdeckの方が質も信用も上だしな
使えば分かるけど画面サイズがこれだからHDが最大でも十分満足できるし手軽に60fpsで遊べるのはほんとでかい
使えば分かるけど画面サイズがこれだからHDが最大でも十分満足できるし手軽に60fpsで遊べるのはほんとでかい
338Anonymous (アウアウアー Sace-2Pcj)
2023/01/15(日) 06:57:36.07ID:6RyFzixaa カチカチ音がどうだとか細かい事に口うるさいと
次バージョンは日本で出さなくなりそうだからやめてくれ
次バージョンは日本で出さなくなりそうだからやめてくれ
339Anonymous (アウアウアー Sace-2Pcj)
2023/01/15(日) 06:59:00.33ID:6RyFzixaa というより無音で遊ばない限りコントローラー使った時の音なんか気にならないと思うのだが
340Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/15(日) 07:01:54.19ID:hdky5pW50 そもそもボタン押したら時の音の方が遥かにデカいわ
それも別に気になんないけど
それも別に気になんないけど
341Anonymous (ワッチョイ 7578-DutI)
2023/01/15(日) 07:29:35.99ID:3Yar44Yx0 >>337
他のUMPCが数ヶ月単位で出しててそのために今回が本物と言ってて信頼性ないわ…
「Ryzen 7 6800Uによりついに〇〇も動く」とか宣伝したりしてるけど、その前のモデルでも動くと宣伝してたりするんだよね
他のUMPCが数ヶ月単位で出しててそのために今回が本物と言ってて信頼性ないわ…
「Ryzen 7 6800Uによりついに〇〇も動く」とか宣伝したりしてるけど、その前のモデルでも動くと宣伝してたりするんだよね
343Anonymous (ワッチョイ 59ee-f6s+)
2023/01/15(日) 08:02:15.01ID:faZlUki60 本当かどうかわかんないけど
使ってるうちにカチカチ音消えるんでしょ?
実際消えた人いるかわからんが
使ってるうちにカチカチ音消えるんでしょ?
実際消えた人いるかわからんが
344Anonymous (ワッチョイ 2941-Drii)
2023/01/15(日) 08:08:26.75ID:3S3rZBBR0 アナログスティックの音はswitchのプロコンも
PS5のデュアルセンスでも同じようなものだから
あんまり気にしない方がいいよ。
PS5のデュアルセンスでも同じようなものだから
あんまり気にしない方がいいよ。
345Anonymous (スップ Sdca-N5mx)
2023/01/15(日) 08:09:33.19ID:82/chluDd スティックが外装に当たってる音だったら笑う
346Anonymous (ワッチョイ ddb0-5rqo)
2023/01/15(日) 08:10:05.13ID:Ae2HPWEe0 アーケードスティックでカチカチが気になるやつなんていないからな
あれで気にならないやつが多数なんだから、
アナログだってカチカチなんてどうでもいい
たまに神経質なやつ、過剰サービスを求める奴がいるから発売後回しにされるんだろうな
代理店をかまさないと対応出来ないのだろう
あれで気にならないやつが多数なんだから、
アナログだってカチカチなんてどうでもいい
たまに神経質なやつ、過剰サービスを求める奴がいるから発売後回しにされるんだろうな
代理店をかまさないと対応出来ないのだろう
347Anonymous (オイコラミネオ MMe5-U6Lu)
2023/01/15(日) 08:13:43.95ID:s943WWRNM すいません、自分以外結構いるのか
いないのか知りたいだけでした、サポートに、交換依頼などはしないです
いないのか知りたいだけでした、サポートに、交換依頼などはしないです
349Anonymous (オッペケ Sr6d-yYB+)
2023/01/15(日) 08:27:20.71ID:9NVqBtRMr カチカチ音がどのことを言ってるのかがよくわかんない
350Anonymous (ワッチョイ 063d-BUcR)
2023/01/15(日) 08:28:58.94ID:VUkDqZvL0 外装にぶつかってる音はあるけどスイッチ自体のカチカチ音はないな
351Anonymous (オッペケ Sr6d-yYB+)
2023/01/15(日) 08:29:06.65ID:9NVqBtRMr 最近シレン5ばっかりやってるわ やっぱ面白い
よくよく考えてみたらシレン5はDS,VITA,Switch、PCと全部買ってた…
よくよく考えてみたらシレン5はDS,VITA,Switch、PCと全部買ってた…
352Anonymous (ワッチョイ 053b-C5Rw)
2023/01/15(日) 08:30:46.89ID:aKmz3Tkl0 2242のSSDつけるとサーマルパッドを一個取らないといけなくなる。これで壊れる、ってのはとってもありそう…でももう後には引けない
353Anonymous (ワッチョイ f97c-DutI)
2023/01/15(日) 08:36:24.62ID:DmcQ4K/u0354Anonymous (ワッチョイ 59ee-w88e)
2023/01/15(日) 08:43:56.84ID:4JPYOB+M0 そういやアプデ連絡でハードウェア構成見れるようになったって出てたなぁと思って見たらやっぱりDeltaファンか…
Huayingファン買うならAliで良いのかな
Huayingファン買うならAliで良いのかな
355Anonymous (アウアウアー Sace-2Pcj)
2023/01/15(日) 08:44:03.39ID:6RyFzixaa Switchのアナログスティックが外装に当たらない作りで目一杯倒した時にスティック自体に負荷大きくて
スティック部品に歪みが出てドリフトの原因の一つになってるのが何故そうなってるのかわからなかったけど
Steam Deckみたいに外装でスティック守る作りだとカチカチ鳴るとか言う人が出るからだったんだな
スティック部品に歪みが出てドリフトの原因の一つになってるのが何故そうなってるのかわからなかったけど
Steam Deckみたいに外装でスティック守る作りだとカチカチ鳴るとか言う人が出るからだったんだな
356Anonymous (ワッチョイ 7ebf-n50e)
2023/01/15(日) 08:46:29.55ID:+KThhGEC0 音鳴りなんかは実際に現物見ないとわかんないんだから、
気になるならサポートに連絡しなよ
ここで聞いても結論なんて出ないぞ
気になるならサポートに連絡しなよ
ここで聞いても結論なんて出ないぞ
357Anonymous (スププ Sdea-moJ3)
2023/01/15(日) 08:46:45.48ID:cfRE3Tnld 安いからって2242買うのがわからん
358Anonymous (ワッチョイ ad15-Eapv)
2023/01/15(日) 08:58:03.25ID:rlJM7IW10 >>332
100均にswitch用のエイム調整リングが売ってるのからつければ良い。
100均にswitch用のエイム調整リングが売ってるのからつければ良い。
359Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/15(日) 08:58:03.67ID:+sXnH2qm0 サイズ違い買うとかアホだろ
360Anonymous (ワッチョイ ad15-Eapv)
2023/01/15(日) 09:02:54.60ID:rlJM7IW10 海外youtuberが2242付ける動画みたけどmicrosd装着したまま殻割してmicrosdが折れてたな。本人も笑ってた。ガサツな性格か壊れても良いくらいでないと無理だな。
361Anonymous (ワッチョイ 0555-fZjI)
2023/01/15(日) 09:07:53.84ID:Go3yVE3B0 少しでも安く済ませたいとかなら2242になるんじゃないか
入手性は2230より上がるし
同じ2230でも純正に比べたら発熱とかで無理してたりするし交換そのものがリスク
入手性は2230より上がるし
同じ2230でも純正に比べたら発熱とかで無理してたりするし交換そのものがリスク
362Anonymous (スププ Sdea-moJ3)
2023/01/15(日) 09:20:26.68ID:cfRE3Tnld 純正って言うけど大して変わらんぞ
そして上にも書いてる人いるけどサイズ違いを無理やり差し込む事が問題
そして上にも書いてる人いるけどサイズ違いを無理やり差し込む事が問題
363Anonymous (ワッチョイ d635-2+UC)
2023/01/15(日) 09:23:30.85ID:8B5gS09T0 カチカチ音がなんなのか全く分からない
と思いつつ本体持ってステック操作してみたんだけど
限界まで倒したら音が鳴るって話?
手持ちであんまり鳴らないのJoy-Conぐらいでプロコン類は全部鳴るから鳴らない方がおかしいと思ってた
と思いつつ本体持ってステック操作してみたんだけど
限界まで倒したら音が鳴るって話?
手持ちであんまり鳴らないのJoy-Conぐらいでプロコン類は全部鳴るから鳴らない方がおかしいと思ってた
364Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/15(日) 09:29:01.78ID:H4l/cKel0 Deckの何がいいかって、アナログスティックやSSDの交換など
ユーザーがDeckを使う上で気になる点が伝えられている事だな
スペックを全力アピールするだけで売り逃げ感の漂う中華とは一線を画してる
>>336
Switchが馬鹿売れしたのは、まさにそれだしね
ユーザーがDeckを使う上で気になる点が伝えられている事だな
スペックを全力アピールするだけで売り逃げ感の漂う中華とは一線を画してる
>>336
Switchが馬鹿売れしたのは、まさにそれだしね
365Anonymous (ワッチョイ 59ee-f6s+)
2023/01/15(日) 09:29:32.49ID:faZlUki60 スティック、ちょっと倒すと音が鳴る感じ
366Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/15(日) 09:32:27.71ID:+sXnH2qm0 Switchはロースペック~任天堂の最適化したゲーム動かすのに丁度いい感
SteamDeckはミドルスペックのゲーム動かすのに丁度いい感があるね
SteamDeckはミドルスペックのゲーム動かすのに丁度いい感があるね
367Anonymous (ワッチョイ dae3-3atX)
2023/01/15(日) 09:37:04.62ID:Azd7SGJq0368Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/15(日) 09:37:40.35ID:H4l/cKel0369Anonymous (スッププ Sdea-Pa3O)
2023/01/15(日) 09:51:53.03ID:VWvL2lT7d370Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/15(日) 09:54:28.35ID:+sXnH2qm0 SwitchLiteはガキ用だから
371Anonymous (ワッチョイ 1aee-WSu2)
2023/01/15(日) 09:56:58.62ID:KIdqEceb0 Windowsでゲーム中にデスクトップ画面への戻り方教えてけろ…
372Anonymous (アウアウアー Sace-fAYw)
2023/01/15(日) 10:05:10.01ID:GnClIgSBa コントローラー特有のボタンポチポチとかアナログのカチカチ系の音は
空調の音とか車の通り過ぎる音とかと同じで取るに足らない雑音って感じで気にしてないな
空調の音とか車の通り過ぎる音とかと同じで取るに足らない雑音って感じで気にしてないな
373Anonymous (ワッチョイ d635-2+UC)
2023/01/15(日) 10:08:21.75ID:8B5gS09T0 Switch Liteは家庭単位で見ると追加購入が大半だったようだしそりゃね
それでも全世界でXbox Series S|Xより台数出てるし
このままいけば3DS無印と台数同じぐらいになりそうだから売れてる部類では
それでも全世界でXbox Series S|Xより台数出てるし
このままいけば3DS無印と台数同じぐらいになりそうだから売れてる部類では
374Anonymous (アウアウウー Sa91-AKBx)
2023/01/15(日) 10:20:40.86ID:UN8MIbYxa カチカチ音の件だけど
俺の場合は明らかにスティックを右回りさせた時に何かに引っ掛かるようなガチって音だったから
これはあかんと思ってサポートに連絡したら交換になったよ
交換品はスティックを倒し始めた時とかに若干カチって音がする気がするけどそんなに気にならないレベル
明らかに異常な筐体はあると思う
俺の場合は明らかにスティックを右回りさせた時に何かに引っ掛かるようなガチって音だったから
これはあかんと思ってサポートに連絡したら交換になったよ
交換品はスティックを倒し始めた時とかに若干カチって音がする気がするけどそんなに気にならないレベル
明らかに異常な筐体はあると思う
375Anonymous (テテンテンテン MMde-Vz6A)
2023/01/15(日) 10:28:45.08ID:Vdou+4f5M >>371
画面の下の方をタッチして上にスライドすると戻れますわよ
画面の下の方をタッチして上にスライドすると戻れますわよ
378Anonymous (ワッチョイ 9558-B+XZ)
2023/01/15(日) 10:53:34.07ID:v6mHaWP40379Anonymous (ワッチョイ d635-2+UC)
2023/01/15(日) 11:52:03.29ID:8B5gS09T0 スクエニのゲームはPC移植いまいちだからね
FF7RはPS4版はカクついてPC移植版は3090でもカクつくので
PS5のストレージ性能を前提に作ってあるとか言われてたよ
FF7RはPS4版はカクついてPC移植版は3090でもカクつくので
PS5のストレージ性能を前提に作ってあるとか言われてたよ
380!omikuji!dama (ワッチョイ ddb7-NeGT)
2023/01/15(日) 12:39:19.01ID:0KTtdCm/0 ここで64GBモデルを買った人は、SDカードの容量512GBを購入している人が多いみたいだけど、1TBの人もいるのかね。
steamはps plusみたいに購入したゲームをやらない時はライブラリに入れて保存しておく事ってできるの?
できるなら512GBのカードにしようと思うんだけど、、、。
steamはps plusみたいに購入したゲームをやらない時はライブラリに入れて保存しておく事ってできるの?
できるなら512GBのカードにしようと思うんだけど、、、。
381Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/15(日) 12:44:26.89ID:Go3yVE3B0382Anonymous (スッップ Sdea-5rqo)
2023/01/15(日) 13:08:06.78ID:DbFTOQG4d383Anonymous (スーップ Sdea-z2Ul)
2023/01/15(日) 13:26:01.29ID:IZN2WhsJd そもそもPC互換って時点でスペック馬鹿盛りで勝負するしかないからな
Steam Deckがコンソールとしての地位を確立すればさらに有利になっていく
Steam Deckがコンソールとしての地位を確立すればさらに有利になっていく
384!omikuji!dama (ワッチョイ ddb7-NeGT)
2023/01/15(日) 13:28:40.52ID:0KTtdCm/0385Anonymous (ワッチョイ 290b-A9yg)
2023/01/15(日) 13:32:35.06ID:a/3dy7so0386Anonymous (ワッチョイ 1aee-9oLJ)
2023/01/15(日) 13:36:13.73ID:GYV/e46D0 SSD交換用のツールってちゃんと買ったほうがいいかな
どこのがいいんだろう
どこのがいいんだろう
387Anonymous (ワッチョイ f97c-DutI)
2023/01/15(日) 13:43:26.69ID:zSeVqPPS0 windowsは画面左から右にスワイプでも、別デスクトップ作ったり移動する機能がある
このときに今のデスクトップの画面最小化とかもできるけど
この機能を使ってる人はあまりいない
このときに今のデスクトップの画面最小化とかもできるけど
この機能を使ってる人はあまりいない
388Anonymous (ワッチョイ ad43-emYK)
2023/01/15(日) 13:44:28.43ID:XXnjsaHR0389Anonymous (スッププ Sdea-YOoS)
2023/01/15(日) 13:50:03.55ID:bCalf3+1d >>384
あきばおーとか風見鶏の並行輸入品しか買ったことないけど、今までトラブったことはないな。
あきばおーとか風見鶏の並行輸入品しか買ったことないけど、今までトラブったことはないな。
390Anonymous (ワッチョイ 65ee-O7ld)
2023/01/15(日) 14:14:02.71ID:Zo5tzKFP0391Anonymous (スップ Sdca-CpDN)
2023/01/15(日) 14:24:59.06ID:fvcV19gTd みんな熱量すごいな・・・
俺初日に触れて「やっぱPCでやるほうがいいや」ってなって
もうしまっちゃってるわ・・・
俺初日に触れて「やっぱPCでやるほうがいいや」ってなって
もうしまっちゃってるわ・・・
393Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/15(日) 14:32:28.79ID:Z5Rv9BMq0 俺も確認したらDeltaファンだったわ
というか今来てる人はみんなそうなのか
というか今来てる人はみんなそうなのか
394Anonymous (ワッチョイ 1aee-WSu2)
2023/01/15(日) 14:33:59.63ID:KIdqEceb0 >>391
元からpcの前に座ってやるのが面倒であまり触らなかった人間としては、とても助かってるよ
元からpcの前に座ってやるのが面倒であまり触らなかった人間としては、とても助かってるよ
395Anonymous (ワッチョイ 7eb8-wT8h)
2023/01/15(日) 14:39:14.07ID:Gf5zIwya0 おれもDeltaだった…
Deltaサイコー!
Deltaサイコー!
396Anonymous (ワッチョイ dae3-3atX)
2023/01/15(日) 14:40:23.77ID:Azd7SGJq0 俺もdeltaだけどみな初期ロットって訳じゃないよね?
397Anonymous (ワッチョイ d692-f/Hc)
2023/01/15(日) 14:46:32.29ID:+EGEiSxJ0 俺もデルタだけど音は気にならんな
音がデカい以外に悪いとこあるの?
音がデカい以外に悪いとこあるの?
398Anonymous (ワッチョイ 053b-C5Rw)
2023/01/15(日) 15:01:33.52ID:aKmz3Tkl0399Anonymous (アウアウウー Sa91-AKBx)
2023/01/15(日) 15:08:11.68ID:BkdmPv9Xa deltaだったけど交換したらhuayingきた俺は勝ち組(´・ω・`)
ガチで静かになった
ガチで静かになった
400Anonymous (スフッ Sdea-2jVE)
2023/01/15(日) 15:08:15.38ID:fAC+dycVd 尼で買えるっしょ!
401Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/15(日) 15:11:14.90ID:mrmoqABl0 俺はデルタだってちょっと前ならコロナ扱いで逮捕されてたよな
402Anonymous (アウアウアー Sace-fAYw)
2023/01/15(日) 15:12:20.40ID:GnClIgSBa403Anonymous (スププ Sdea-kKC+)
2023/01/15(日) 15:12:45.98ID:bxEejXt5d 初期ロットの人どんまい🤣
どうりでくそうるせえと思ったわ🤣
どうりでくそうるせえと思ったわ🤣
405Anonymous (ワッチョイ 4a16-TmtG)
2023/01/15(日) 15:14:56.21ID:ZItKzUto0 内蔵SSDの換装なんだけど、2230じゃなくて2240でも大丈夫なのかな?
406Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/15(日) 15:17:21.18ID:mrmoqABl0 なのかな?じゃねえよ
自己判断で決めろ
できねぇなら皆がやってる通りにやれ
自己判断で決めろ
できねぇなら皆がやってる通りにやれ
407Anonymous (ワッチョイ a5aa-w88e)
2023/01/15(日) 15:20:49.24ID:37hK2q6J0 ワイ昨日256G届いたけどdeltaファンだったよ
初めて起動したときうるさいとは思った
初めて起動したときうるさいとは思った
409Anonymous (スププ Sdea-kKC+)
2023/01/15(日) 15:24:21.36ID:bxEejXt5d どうもアジアに送られたdeckはデルタらしいなw
反日か?
反日か?
410Anonymous (ワッチョイ 5923-qW01)
2023/01/15(日) 15:27:26.41ID:9Fq9rxAj0 発売日に届いた256だけどHuayingだったよ
411Anonymous (スププ Sdea-kKC+)
2023/01/15(日) 15:29:32.16ID:bxEejXt5d412Anonymous (ワッチョイ 2958-Hgnn)
2023/01/15(日) 15:30:22.34ID:QtgAxrFi0 SSDなりファン交換した人ドライバー何使ってます?
持ち合わせのドライバーセットでほぼほぼ使えたんですがちょっと大きめなのでナメるの怖いのと一つだけサイズ合わなくてそんなに締め付けできなかったのが1箇所あって…
Amazonとか淀で買えるおすすめ教えてくださいアフィ
持ち合わせのドライバーセットでほぼほぼ使えたんですがちょっと大きめなのでナメるの怖いのと一つだけサイズ合わなくてそんなに締め付けできなかったのが1箇所あって…
Amazonとか淀で買えるおすすめ教えてくださいアフィ
413Anonymous (ワッチョイ d692-f/Hc)
2023/01/15(日) 15:33:51.33ID:+EGEiSxJ0 今まで気にならなかったけど デルタと分かったらうるさく聞こえてきたw
414Anonymous (スフッ Sdea-9oLJ)
2023/01/15(日) 15:35:43.16ID:DZ8Vxw9ed ファンと交換キットのセット、国内Amazonだと9000円なのにAliだと3500円か
415Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/15(日) 15:36:05.02ID:mrmoqABl0 たぶんだけど在庫分はデルタなのかね
64GBモデルは今新規に製造してるから変わってるとか
64GBモデルは今新規に製造してるから変わってるとか
416Anonymous (ワッチョイ 95cb-7DGa)
2023/01/15(日) 15:40:56.00ID:ogFdFZk20 ファンガチャなんてもんがあんのか
こりゃ買うのが怖いねえ
こりゃ買うのが怖いねえ
417Anonymous (スッップ Sdea-5Qnx)
2023/01/15(日) 15:43:03.85ID:IJzZ5ZKKd 発売日組256GB、Huayingですwやったね
419Anonymous (ワッチョイ 5923-qW01)
2023/01/15(日) 15:44:27.09ID:9Fq9rxAj0 Huayingでも重いゲームだとそれなりに音は気になるけど
Deltaはもっとうるさいのか
Deltaはもっとうるさいのか
420Anonymous (ワッチョイ fe6b-029W)
2023/01/15(日) 15:45:44.08ID:cwBpk5MM0421Anonymous (ワッチョイ fe25-f6s+)
2023/01/15(日) 15:45:44.70ID:K6xYH3J00 ファンガチャじゃなくてジャップにはもれなくデルタだぞやったね
422Anonymous (スプッッ Sdca-BSoD)
2023/01/15(日) 15:52:34.67ID:Hne9b9wRd デルタて昔から爆音ファンで有名なあのデルタ?
423Anonymous (アウアウウー Sa91-AKBx)
2023/01/15(日) 15:56:07.51ID:tYHD8UC2a ワイの発売日512GBももれなくデルタで
交換品はケースにDeck引っ張り出す紐付いてたりと明らかに海外お下がりだから
日本は漏れなくデルタかもね
交換品はケースにDeck引っ張り出す紐付いてたりと明らかに海外お下がりだから
日本は漏れなくデルタかもね
424Anonymous (ワッチョイ 2958-Hgnn)
2023/01/15(日) 16:07:29.62ID:QtgAxrFi0 >>420
ありがとうございます
iFixitでもナメそうになるのね、であればもうそう言うもんだと思って気合いで締めるかな
アリエクで買ったWalramというメーカーのSSD普通に使えたし64GB換装前に比べてSteam起動早くなった気がするので満足
ありがとうございます
iFixitでもナメそうになるのね、であればもうそう言うもんだと思って気合いで締めるかな
アリエクで買ったWalramというメーカーのSSD普通に使えたし64GB換装前に比べてSteam起動早くなった気がするので満足
425Anonymous (ワッチョイ 1aa5-Drii)
2023/01/15(日) 16:08:41.59ID:OfkFUjPX0 ファン比べようがないんでわからん
改善されてる可能性は?
改善されてる可能性は?
426Anonymous (ワッチョイ dd58-z57W)
2023/01/15(日) 16:18:54.52ID:zJ7/xzoU0 Deltaファンがうるさいので交換するってこの動画からじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=ZMRVZZkbu1s
https://www.youtube.com/watch?v=ZMRVZZkbu1s
427Anonymous (アウアウアー Sace-f/Hc)
2023/01/15(日) 16:28:32.02ID:b922ueRxa >>425
今使ってて気にならんならええやん
今使ってて気にならんならええやん
428Anonymous (ワッチョイ dd58-9v8O)
2023/01/15(日) 16:34:11.00ID:VxJzwsVK0 動画の最後で比較してるけど音の大きさっていうか質が違うのね
デルタのが甲高い音
デルタのが甲高い音
429Anonymous (ワッチョイ 3e58-e/7a)
2023/01/15(日) 16:54:26.32ID:Jc9iXuDv0 嫁とイチャイチャする時間よりdeckでエロゲプレイの時間が増えたもうdeckなしじゃ生きてけない
430Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/15(日) 16:55:31.48ID:31qXFeaj0 正直ファンがうるさい程度で1年保証捨てて精密機器分解して
何千円かするファン交換キットを載せ替えるのはリスクあるからしたくないわ
それぐらい我慢する
何千円かするファン交換キットを載せ替えるのはリスクあるからしたくないわ
それぐらい我慢する
431Anonymous (ワッチョイ 0516-3atX)
2023/01/15(日) 16:56:36.78ID:RG7QQgkY0 ファンコン入れて回転数制御してもいいしね
432Anonymous (ワッチョイ beca-f/Hc)
2023/01/15(日) 16:57:21.41ID:V8HOkEOH0 >>428
動画みたけどデルタのがキーンって聞こえるけど これくらいの差で気になるって神経質なやつ多いな
動画みたけどデルタのがキーンって聞こえるけど これくらいの差で気になるって神経質なやつ多いな
433Anonymous (ワッチョイ fe6b-029W)
2023/01/15(日) 17:03:25.76ID:cwBpk5MM0 SSDのついでにファン換装したけど音の質は明らかに違うね
Win入れてFF14するとずっとファン回ってるからよくわかる
でもSteamOSからやるとほぼファン回らないから気にするほどの事でも無いのかも
Win入れてFF14するとずっとファン回ってるからよくわかる
でもSteamOSからやるとほぼファン回らないから気にするほどの事でも無いのかも
434Anonymous (ワッチョイ 95a9-Gauh)
2023/01/15(日) 17:23:44.57ID:Ymto9BoK0 KOMODOが販売するアジア向けの出荷品で「初期ロット」なんて有り得ないでしょ。。。
しかし、PS5搭載ファンは、初期型では日本電産製よりデルタ電子製のファンの方が静音性にやや優れるって言われてたね。
しかし、PS5搭載ファンは、初期型では日本電産製よりデルタ電子製のファンの方が静音性にやや優れるって言われてたね。
435Anonymous (スッップ Sdea-8QVv)
2023/01/15(日) 17:38:12.61ID:EZh9N48Cd 256買ったけどGTAとウィッチャー3いれたらもう満杯だわ。
これ2TBモデルとか次世代モデルでは出るだろうな。
これ2TBモデルとか次世代モデルでは出るだろうな。
436Anonymous (ワッチョイ fdce-KbEW)
2023/01/15(日) 17:39:22.10ID:Kl6D8VIh0 ファン鳴りっぱなしだとあんまり気にならない。
でも、負荷の上下が激しくて頻繁に回転数が変わると気になる。
でも、負荷の上下が激しくて頻繁に回転数が変わると気になる。
437Anonymous (スッップ Sdea-5rqo)
2023/01/15(日) 17:40:53.00ID:DbFTOQG4d438Anonymous (ワッチョイ dae3-3atX)
2023/01/15(日) 17:54:11.25ID:Azd7SGJq0 >>432
俺のdeltaだけど音の比較聞いたらdeltaじゃ無い方の音なんだが
俺のdeltaだけど音の比較聞いたらdeltaじゃ無い方の音なんだが
439Anonymous (ワッチョイ dae3-3atX)
2023/01/15(日) 17:54:47.97ID:Azd7SGJq0 まあどっちでも良いけどね
440Anonymous (スププ Sdea-moJ3)
2023/01/15(日) 17:55:12.67ID:cfRE3Tnld というか壊す程難しい作業じゃないからな
プラモレベルだし
まあ極端に不器用な人はやめといた方がいいだろうけど
プラモレベルだし
まあ極端に不器用な人はやめといた方がいいだろうけど
441Anonymous (アウアウアー Sace-f/Hc)
2023/01/15(日) 17:59:28.23ID:b922ueRxa442Anonymous (ワッチョイ 5684-5rqo)
2023/01/15(日) 18:01:29.91ID:u1ie1lMG0 ファンの交換も、SSDを交換するレベルだから
気軽にやってるだけだよ ファン安いし
気軽にやってるだけだよ ファン安いし
443Anonymous (ワッチョイ 19b9-H2qI)
2023/01/15(日) 18:02:06.68ID:+qHV8xNp0 静かとは言えんがこのチップを冷やすのにはこれぐらいガチでファン回らないとなーとは思ってた
気になった時はスピーカーの音量少し上げてるぐらいだな
気になった時はスピーカーの音量少し上げてるぐらいだな
444Anonymous (ワッチョイ b5f3-QLMT)
2023/01/15(日) 18:04:20.43ID:Xy9qlsPM0 17日に届いてその後RMAしたけどRMA前も後もHuayingだった
445Anonymous (ワッチョイ dae3-3atX)
2023/01/15(日) 18:06:28.47ID:Azd7SGJq0446Anonymous (ワッチョイ 29bb-mmeU)
2023/01/15(日) 18:29:34.01ID:nF99ZRdd0 >>436
システム設定の改善されたファンコントロールをオフにすると、けっこう一定で回り続けるようになるよ
システム設定の改善されたファンコントロールをオフにすると、けっこう一定で回り続けるようになるよ
447Anonymous (ワッチョイ 1aee-WSu2)
2023/01/15(日) 19:02:11.51ID:KIdqEceb0 SSD交換くらいなら不器用な自分でもできるけど
バッテリー交換は不安。いずれバッテリーへたってきたらやらなきゃいけないんだろうな
バッテリー交換は不安。いずれバッテリーへたってきたらやらなきゃいけないんだろうな
448Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/15(日) 19:04:22.32ID:7UVZPfhP0 バッテリー交換は手順見たけど暖めてグルーガン溶かすのが大変そうだと思った
449Anonymous (ワッチョイ e995-f6s+)
2023/01/15(日) 19:16:09.22ID:hh9Or/C70 裏蓋パカって開けてバッテリー交換できたら良いのにね次出るならマジでこの仕様で頼む
450Anonymous (ワッチョイ b5f3-EFAO)
2023/01/15(日) 19:19:55.29ID:cYcFFQbJ0 公式ドックつないでデスストしてたら急に本体落ちる現象起きたわ怖い
前兆?なのかBT接続の箱コンが接続切れるのが1時間以内に3回あったあとブツッと落ちた
どこがどう悪かったのやら…
前兆?なのかBT接続の箱コンが接続切れるのが1時間以内に3回あったあとブツッと落ちた
どこがどう悪かったのやら…
452Anonymous (ワッチョイ 2128-KoeD)
2023/01/15(日) 19:42:33.32ID:9EugfCzj0 数日前に届いた64モデルはやたら排気音でかいなと思ってたら案の定デルタだった
Aliで交換用FAN注文したけど結構時間かかりそうだ
Aliで交換用FAN注文したけど結構時間かかりそうだ
453Anonymous (ワッチョイ ad15-Eapv)
2023/01/15(日) 19:57:13.45ID:rlJM7IW10 バッテリー交換するころには次世代に買い替えるわ。
454Anonymous (ワッチョイ d6ee-uvy/)
2023/01/15(日) 19:57:42.44ID:MBgcHnKm0 Deltaだけどファンの音なんて気になった事ないわ。
455Anonymous (テテンテンテン MMde-6E5q)
2023/01/15(日) 20:02:58.38ID:P3zVgcrBM 海外では低性能のデルタファンからファーインに全て切り替わってるのに販売が1年遅れの日本がデルタだらけなのは海外の初期ロットもしくわ余ったデルタの消費に回されたので間違いないだろうな
valve公式動画でも感じたが日本相手なら何してもいいと思われてる
valve公式動画でも感じたが日本相手なら何してもいいと思われてる
456Anonymous (ワッチョイ d635-2+UC)
2023/01/15(日) 20:10:19.00ID:8B5gS09T0 SSDですら規格的に古いやつが混ざってるんだから
ファンなんかは複数社からの提供が当たり前では
それに製造始めてからの時間考えたらdeltaも改良版とかになってても不思議じゃないし
一時期のiPhoneなんてCPUすらTSMCとSamsungに分担して作ってもらってて消費電力違ってたという
ファンなんかは複数社からの提供が当たり前では
それに製造始めてからの時間考えたらdeltaも改良版とかになってても不思議じゃないし
一時期のiPhoneなんてCPUすらTSMCとSamsungに分担して作ってもらってて消費電力違ってたという
457Anonymous (スプッッ Sdca-cU4a)
2023/01/15(日) 20:17:08.94ID:xWwMW7Ljd PS5も初期型はファンが3種類確認されてたんだから気にすんな
458Anonymous (テテンテンテン MMde-6E5q)
2023/01/15(日) 20:22:46.25ID:wirInrokM デルタが改良版になっているとかいう妄想で無理やり擁護するのは何故?
valveがファーインに切り替えたと言ってて事実海外はファーインのみで1年遅れの日本がデルタという圧倒的な現実
valveがファーインに切り替えたと言ってて事実海外はファーインのみで1年遅れの日本がデルタという圧倒的な現実
459Anonymous (スフッ Sdea-9oLJ)
2023/01/15(日) 20:23:11.78ID:dQ69rqSHd ProtonDBって何fpsくらい出るかの期待値とかはまとめられてるわけではないんだな
個別の投稿見てくしかないか
個別の投稿見てくしかないか
460Anonymous (ワッチョイ ddb0-5rqo)
2023/01/15(日) 20:23:13.84ID:Ae2HPWEe0461Anonymous (ワッチョイ 59f3-Mq+E)
2023/01/15(日) 20:23:47.14ID:AvsfMuNf0 日本人は文句言わないからな
462Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/15(日) 20:28:25.23ID:Go3yVE3B0 ファンぶん回すゲームならデスクトップPC起動するから特に気にならんかな個人的には
ちなみに発売日組だけどDeltaだったよ
ちなみに発売日組だけどDeltaだったよ
463Anonymous (ワッチョイ dae3-3atX)
2023/01/15(日) 20:38:09.89ID:Azd7SGJq0 テテンテンテンってやっぱりアレなんだな
464Anonymous (ワッチョイ ad43-w88e)
2023/01/15(日) 20:42:03.41ID:uYVqUxqc0465Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/15(日) 20:44:49.06ID:7UVZPfhP0 知らんけどファンの差分でそんなに怒るなら買うなよ
466Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx)
2023/01/15(日) 20:46:14.44ID:M6+V/Ynx0 カチカチもファンの音もノイキャンイヤホンヘッドホンでも使えば気にならんさ!
467Anonymous (ワッチョイ d635-2+UC)
2023/01/15(日) 20:47:10.40ID:8B5gS09T0 https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/zxs9ra/do_new_decks_still_have_the_delta_fans/
これ見ると一旦切り替えたけど
バックパネルに吸音材か何か貼り付けるようにして
2社併用に戻したと書いてる人の情報が正しそう
これ見ると一旦切り替えたけど
バックパネルに吸音材か何か貼り付けるようにして
2社併用に戻したと書いてる人の情報が正しそう
468Anonymous (アウアウウー Sa91-WSu2)
2023/01/15(日) 20:55:37.18ID:HVw3EG38a Windowsで非steamゲームをsteamに追加しても
一部ゲームはコントローラ認識してくれないなぁ
結局非公式のドライバ入れる羽目になった
一部ゲームはコントローラ認識してくれないなぁ
結局非公式のドライバ入れる羽目になった
469Anonymous (アウアウウー Sa91-3azs)
2023/01/15(日) 21:11:05.98ID:xm8lPPYxa 使ってる人見かけないな
471Anonymous (ワッチョイ 290b-A9yg)
2023/01/15(日) 22:06:05.20ID:a/3dy7so0 うちの512GBはデルタじゃなかった
472Anonymous (ワッチョイ 4a16-TmtG)
2023/01/15(日) 22:46:45.97ID:ZItKzUto0474Anonymous (ワッチョイ 2941-Drii)
2023/01/15(日) 22:55:11.96ID:3S3rZBBR0 出張先のホテルとかで使う予定だけど
それ以外は家だな でもwiiuのコントローラ
持ち歩いてるようなもんか改めてデカい
それ以外は家だな でもwiiuのコントローラ
持ち歩いてるようなもんか改めてデカい
475Anonymous (ワッチョイ 2958-Hgnn)
2023/01/15(日) 22:57:42.56ID:QtgAxrFi0476Anonymous (ワッチョイ beca-f/Hc)
2023/01/15(日) 23:11:31.42ID:V8HOkEOH0 >>469
Switchですら見たことないわ
Switchですら見たことないわ
477Anonymous (ワッチョイ 4a16-TmtG)
2023/01/15(日) 23:14:02.33ID:ZItKzUto0 マックとかだとフリーWi-Fi使ってSwitchで遊んでるキッズはたまに見かけるな
478Anonymous (ワッチョイ b5f3-5rqo)
2023/01/15(日) 23:38:09.15ID:tmoucfEK0 年末年始の帰省の時に新幹線で使ったけど、ボタンのカチカチ音がすごい気になったな
自分はイヤフォンしてるからいいけど、周りの迷惑になってないか気になった
自分はイヤフォンしてるからいいけど、周りの迷惑になってないか気になった
479Anonymous (ブーイモ MMb9-MKOu)
2023/01/15(日) 23:46:40.25ID:poEIcCI4M 調べたらデルタファンだったから交換用ファンをポチっちゃった
しかしネット上でパーツが分かるのは面白いな
しかしネット上でパーツが分かるのは面白いな
480Anonymous (ワッチョイ b5f3-KfGs)
2023/01/15(日) 23:57:58.20ID:jdatLeoI0 振動機能一番体感できるゲームないかな
出来れば無料で
出来れば無料で
481Anonymous (アウアウウー Sa91-jIAo)
2023/01/15(日) 23:59:04.84ID:zjvCsmy2a そもそもみんな何年使う想定で色々心配してんの?
482Anonymous (ワッチョイ adee-hn8B)
2023/01/16(月) 00:00:26.91ID:iskbByuT0483Anonymous (ワッチョイ fefc-3atX)
2023/01/16(月) 00:04:06.66ID:YyN6aGd/0484Anonymous (ブーイモ MMb9-MKOu)
2023/01/16(月) 00:15:19.34ID:pvHqG8IdM485Anonymous (ワッチョイ adee-hn8B)
2023/01/16(月) 00:30:15.67ID:iskbByuT0486Anonymous (ワッチョイ edaa-Eapv)
2023/01/16(月) 00:30:19.56ID:xgkbY6CS0 GTA4 eflcでなぜかデータがローカルに保存されない
そのせいで外出時にプレイするとロックスターのサイトにログインできなくてロードできない
GTA4は誰もやってなさそうだけど、GTA5で同じこと起きて解決できた人いない?
そのせいで外出時にプレイするとロックスターのサイトにログインできなくてロードできない
GTA4は誰もやってなさそうだけど、GTA5で同じこと起きて解決できた人いない?
487Anonymous (アウアウクー MM2d-fAYw)
2023/01/16(月) 00:36:04.12ID:qaj4gC3SM488Anonymous (ワッチョイ 59f3-ha7Y)
2023/01/16(月) 00:44:49.53ID:2FTCazOf0 >>257
ちなみにそれはSteamOSの話?Windowsならまあそうかなと思うんだけど
ちなみにそれはSteamOSの話?Windowsならまあそうかなと思うんだけど
489Anonymous (ワッチョイ b5f3-KfGs)
2023/01/16(月) 00:49:12.11ID:C1va4TTt0 Aperture Desk Jobやっても振動わからないな
このゲームほんとに振動ある?
このゲームほんとに振動ある?
490Anonymous (スッップ Sdea-m4ct)
2023/01/16(月) 01:10:09.00ID:Lj1R+drGd Steamdeckのネジって売ってないのかな
491Anonymous (ワッチョイ ad43-emYK)
2023/01/16(月) 01:10:36.62ID:j32CaonC0492Anonymous (アウアウウー Sa91-d8r0)
2023/01/16(月) 01:41:39.00ID:8T+cN5oWa なんか起動したときのピコッて音鳴らなくなったんだけどなんでや
493Anonymous (ワッチョイ 0949-+zD+)
2023/01/16(月) 02:15:04.34ID:KgyXWBSy0 高性能なマシンでスプラやりたいから買った
494Anonymous (スププ Sdea-kKC+)
2023/01/16(月) 02:16:58.38ID:wbXMTYbgd え!?まさかエミュでやろうとしてる?
オンラインは当然できないけどそれでいいの?
オンラインは当然できないけどそれでいいの?
495Anonymous (ワッチョイ fe43-JjAf)
2023/01/16(月) 02:18:27.54ID:3J8VZ1Uz0 できらあ!!
496Anonymous (ワッチョイ e925-MuI6)
2023/01/16(月) 02:25:06.46ID:xZ2pwhfy0 いちいちあたおか任天堂信者召喚しなくていいから
497Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa)
2023/01/16(月) 02:54:55.74ID:UMFvAXVeM オン対戦しないならエミュ使うのは自由だしな
498Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw)
2023/01/16(月) 03:26:07.04ID:yK22Awpb0 EMUdeckのPS2エミュの出来栄えよくて最高だわ
499Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR)
2023/01/16(月) 03:52:17.46ID:+EJExq7F0 ベッドのサイドテーブルにアームで1080pのディスプレイとサウンドバーを取りつけてデックを置いたけど良いわ
FF14をやってるけど単体なら1080pでやれる
ディスプレイとデックのマルチディスプレイでやるならHDでもやれるけど720pか1280x800のデックと同じ解像度に落としたら50から60fpsぐらいは出てる
だからディスプレイの左上に1280x800のFF14をWindowsで置いて下に電卓とメモ帳を使う時にクリックしたらちょっと重ねて表示させて右に攻略用にクリックしたら重ねてちょっと大きくなるようにマップや製作や釣りのタブを開いてる
デックにはYouTubeをHD画質で流してだいたい50fps以上は出てる
パソコンデスクでやってたことをベッドでもやれるようになってかなり快適になった
ミニキーボードとデュアルセンスは腹に置いてマウスはベッドの右に置いた
デック最高だわ
FF14をやってるけど単体なら1080pでやれる
ディスプレイとデックのマルチディスプレイでやるならHDでもやれるけど720pか1280x800のデックと同じ解像度に落としたら50から60fpsぐらいは出てる
だからディスプレイの左上に1280x800のFF14をWindowsで置いて下に電卓とメモ帳を使う時にクリックしたらちょっと重ねて表示させて右に攻略用にクリックしたら重ねてちょっと大きくなるようにマップや製作や釣りのタブを開いてる
デックにはYouTubeをHD画質で流してだいたい50fps以上は出てる
パソコンデスクでやってたことをベッドでもやれるようになってかなり快適になった
ミニキーボードとデュアルセンスは腹に置いてマウスはベッドの右に置いた
デック最高だわ
500Anonymous (ワッチョイ d6ee-uvy/)
2023/01/16(月) 04:33:56.31ID:/z8NdXoT0 >>499
いいから寝ろ
いいから寝ろ
501Anonymous (ワッチョイ 59ee-f6s+)
2023/01/16(月) 04:57:14.90ID:J9L05D+K0 返品交換頼もうと思ってるんですが
初めにsteamのヘルプでやり取りしてたんですが
komodoのサポートチームから連絡をお待ちください
って書いてあったんで、steamのヘルプクローズしたんですが
大丈夫ですか?
初めにsteamのヘルプでやり取りしてたんですが
komodoのサポートチームから連絡をお待ちください
って書いてあったんで、steamのヘルプクローズしたんですが
大丈夫ですか?
502Anonymous (ワッチョイ a5aa-4V+K)
2023/01/16(月) 05:30:46.94ID:ZV9slB3F0 しらんがな
503Anonymous (ワッチョイ e995-f6s+)
2023/01/16(月) 06:54:21.46ID:VSTuXN2q0 あのさー俺のDeckが落としたり盗難した時お賃金カード無断使用禁止設定とか無いの?有るの?知らんけどどうなの?
ストア有るしおい勝手に購入すんじゃねーよああああああああああああああああああああああどうなの?
ストア有るしおい勝手に購入すんじゃねーよああああああああああああああああああああああどうなの?
504Anonymous (ワッチョイ e995-f6s+)
2023/01/16(月) 06:55:05.60ID:VSTuXN2q0 おいまじでいきりDeckプロさん教えろやコラ
505Anonymous (アウアウウー Sa91-d8r0)
2023/01/16(月) 07:17:07.93ID:yaCfKFzya ダウンロード速度がこんな感じに緩やかに遅くなってしまうんですが何故でしょうか?
https://i.imgur.com/94hvtGm.jpg
https://i.imgur.com/94hvtGm.jpg
506Anonymous (アウアウアー Sace-2Pcj)
2023/01/16(月) 07:17:56.60ID:ZyTExTHEa デビットカード用の口座用意して都度最小金額を入金して支払うとかVプリカで支払うとか
流出しても使い倒されないカードはネット用、そうじゃないカードは実店舗用にす?
流出しても使い倒されないカードはネット用、そうじゃないカードは実店舗用にす?
507Anonymous (アウアウアー Sace-2Pcj)
2023/01/16(月) 07:18:38.97ID:ZyTExTHEa する
508Anonymous (ワッチョイ e995-f6s+)
2023/01/16(月) 07:42:15.52ID:VSTuXN2q0 ごめんね最近はググっても有るのか無いのかも分からないからプンプン丸なっちゃった許してヒヤシンス
509Anonymous (ワッチョイ 053b-C5Rw)
2023/01/16(月) 08:06:54.58ID:O+kW1kQB0 >>405
サーマルパッドを一個取らないといけないのでマジでおすすめしない。
サーマルパッドを一個取らないといけないのでマジでおすすめしない。
510Anonymous (テテンテンテン MMde-CWDx)
2023/01/16(月) 08:15:39.35ID:5f9bTBYaM ちらほら突然落ちるというレスを見かけるけどSSD換装済だったりするのだろうか
Valveの主張によると給電能力のマージンは大きくないらしいが
SSDの消費電力が給電能力の上限を超えていた場合は高負荷時に落ちそう
Valveの主張によると給電能力のマージンは大きくないらしいが
SSDの消費電力が給電能力の上限を超えていた場合は高負荷時に落ちそう
511Anonymous (ササクッテロ Sp6d-2Q+B)
2023/01/16(月) 08:21:25.31ID:uBYRA48/p deckにログインパスかけるかSteamアカウントに決済情報残さず毎回手動入力すればおk
512Anonymous (スププ Sdea-moJ3)
2023/01/16(月) 08:22:02.17ID:GJTsUsvXd 換装して20日くらい落ちたことないな
SN740だとちょっと負荷が高いからSN530の方が良さそうではあるけどまあ大して変わらんかな
SN740だとちょっと負荷が高いからSN530の方が良さそうではあるけどまあ大して変わらんかな
513Anonymous (アウアウウー Sa91-AKBx)
2023/01/16(月) 09:11:23.06ID:ppn3n60xa514Anonymous (ワッチョイ b684-KoeD)
2023/01/16(月) 09:15:32.44ID:toEGk0hJ0 ファミリーアカウント設定しておこう
あまり人に見せられないものとかも非表示に出来るので便利だよ
あまり人に見せられないものとかも非表示に出来るので便利だよ
515Anonymous (ワッチョイ 86b0-hn8B)
2023/01/16(月) 09:30:29.56ID:KAqXI+4H0 >>185
PS2のゲーム動かせたら嬉しいけど、Steam自体初心者だから、慣れてから考えようと思ってる。
PS2のゲーム動かせたら嬉しいけど、Steam自体初心者だから、慣れてから考えようと思ってる。
516Anonymous (ワッチョイ 5923-qW01)
2023/01/16(月) 09:31:38.39ID:DGd6QMiL0 sdカードにゲームをインストしたらインスト中に突然
リセットかかった事がある。ssdの換装はしてない
リセットかかった事がある。ssdの換装はしてない
517Anonymous (ワッチョイ 0516-t3+3)
2023/01/16(月) 09:32:49.78ID:UioojGgk0 純正で使っている2230は携帯機器用だから熱設計とかしっかりしてるだろうし蓋が閉まればそこらの2242でもいいって類のものではないわな
519Anonymous (ワッチョイ ddc0-OklQ)
2023/01/16(月) 10:03:13.49ID:9ipMfhWT0 >>517
ゲーム用途のSSDなんて大して発熱しないからその類だよ
ゲーム用途のSSDなんて大して発熱しないからその類だよ
520Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/16(月) 10:07:27.01ID:LBZxPdz30 64GBモデルにSDカードで十分と思っていたけど、ここを見たり
Deckを触っているうちにSSDが欲しくなってきたな
Aliが春にやるアニバーサリーセールでファンと一緒に買うか
Deckを触っているうちにSSDが欲しくなってきたな
Aliが春にやるアニバーサリーセールでファンと一緒に買うか
521Anonymous (アウアウウー Sa91-d8r0)
2023/01/16(月) 10:07:32.92ID:XXICdt6Ua SDカードへのダウンロードが遅い問題自決したわ
デスクトップモードのパーティションツールからパーティーション作り直したらめちゃ早くなった
ここに書いてる
https://steamcommunity.com/app/1675200/discussions/0/3269061071528807540/
デスクトップモードのパーティションツールからパーティーション作り直したらめちゃ早くなった
ここに書いてる
https://steamcommunity.com/app/1675200/discussions/0/3269061071528807540/
522Anonymous (アウアウウー Sa91-d8r0)
2023/01/16(月) 10:09:34.11ID:XXICdt6Ua あとデュアルブート環境でのブート優先順位の変更方法
https://youtu.be/DLyecOqjz10
https://youtu.be/DLyecOqjz10
523Anonymous (ワッチョイ 863f-w88e)
2023/01/16(月) 10:24:50.72ID:5j5UI0g+0 64GBモデルだけど普通にゲームしてるだけでshader cacheがすぐ増えてすぐ空きなくなる。
microsdに300Gくらいsteamゲームインストールしたけど
何個かゲーム遊んでいたらSSD領域にshader cacheで20Gくらい増えていた。
最悪、microSDへ移動させても良いのだけど。
microsdに300Gくらいsteamゲームインストールしたけど
何個かゲーム遊んでいたらSSD領域にshader cacheで20Gくらい増えていた。
最悪、microSDへ移動させても良いのだけど。
524Anonymous (ササクッテロロ Sp6d-F+wB)
2023/01/16(月) 10:26:13.34ID:Ni8KUV2pp Switchと同じ感覚でジャイロ使おうとするとやっぱり本体が重すぎるね
机に接地して遊ぶのなら重さ気にならんが
机に接地して遊ぶのなら重さ気にならんが
525Anonymous (JP 0H6a-YOoS)
2023/01/16(月) 10:41:32.34ID:5Zlma0KOH >>523
SSD交換に抵抗ないならアリとかebayの3kくらいで売ってる256GBのSSDに交換しちゃうのがいいような気がする。
SSD交換に抵抗ないならアリとかebayの3kくらいで売ってる256GBのSSDに交換しちゃうのがいいような気がする。
526Anonymous (ササクッテロ Sp6d-2Q+B)
2023/01/16(月) 11:04:39.66ID:Sm8vtt2Xp >>82
めっちゃ遅レスだけどOmega Pilotっていうのがいい出来かも
めっちゃ遅レスだけどOmega Pilotっていうのがいい出来かも
527526 (ササクッテロ Sp6d-2Q+B)
2023/01/16(月) 11:06:14.25ID:Sm8vtt2Xp すまん、誤爆
528Anonymous (スッップ Sdea-gSP0)
2023/01/16(月) 11:20:56.67ID:1zno3difd 家に使ってない128GBの2230SSDが転がってたけど、交換するかどうか迷う
とりあえず今のところ512GBのSD入れてる64GBモデルで満足してるし、増やし始めると青天井だよね
一度steamdeck用の環境作ったら、しばらく遊ばないゲームは外付けのモバイルHDDに退避させとけば自分みたいなゲームやる時間少ない野郎にはokだ
とりあえず今のところ512GBのSD入れてる64GBモデルで満足してるし、増やし始めると青天井だよね
一度steamdeck用の環境作ったら、しばらく遊ばないゲームは外付けのモバイルHDDに退避させとけば自分みたいなゲームやる時間少ない野郎にはokだ
529Anonymous (アウアウアー Sace-b0SH)
2023/01/16(月) 11:36:56.58ID:MS09fYEOa 俺は素直に10万だして容量最大買った。
換装なんてしたくない。
おちたことはない。
換装なんてしたくない。
おちたことはない。
530Anonymous (ワッチョイ 39bf-QV6T)
2023/01/16(月) 12:15:17.60ID:6UHvnNsp0 携帯性が最高すぎる。deckとswitchで完璧だ
531Anonymous (ブーイモ MMb9-MKOu)
2023/01/16(月) 12:17:11.65ID:zLE4WFWaM PS5とXboxSXがデフォ1TBくらいというのを見て1TBに換装したわ
あとXboxSSの512GBが足りないって書き込みも結構見たので
あとXboxSSの512GBが足りないって書き込みも結構見たので
532Anonymous (ワッチョイ 951e-gvIK)
2023/01/16(月) 12:20:49.60ID:9Vx43cjM0 何日か前にFallout4について教えてくれた人、ありがとう
無事日本語化できたよ
最終的に、Fallout4.iniの追記ができてなかったのが原因でした
(他のパスに適当に入れてあった読みに行ってないであろうFallout4.iniをいじっていた、、、)
このサイズのデバイスで、横になりながらmod入りで遊べる時代がくるなんてなあ、、、感無量だ
次はskyrimを環境構築からやってみるかな
どこまで負荷かけれるのかよくわからんけど
無事日本語化できたよ
最終的に、Fallout4.iniの追記ができてなかったのが原因でした
(他のパスに適当に入れてあった読みに行ってないであろうFallout4.iniをいじっていた、、、)
このサイズのデバイスで、横になりながらmod入りで遊べる時代がくるなんてなあ、、、感無量だ
次はskyrimを環境構築からやってみるかな
どこまで負荷かけれるのかよくわからんけど
533Anonymous (ワッチョイ 867c-Hgnn)
2023/01/16(月) 12:26:59.25ID:bvzSMlVZ0 >>531
箱ゲーパスはあれもこれもとやりもしないAAAをダウンロードして容量圧迫しがち
とても安価なmicroSDが使えてSD差し替えるだけでインストールされたゲームが切り替わるから本体のストレージそんなに要らんくない?と思う
とは言え8kで512GB SSD買って換装したけど冷静なると256ぐらいで余裕アリアリじゃない?と思ったw
箱ゲーパスはあれもこれもとやりもしないAAAをダウンロードして容量圧迫しがち
とても安価なmicroSDが使えてSD差し替えるだけでインストールされたゲームが切り替わるから本体のストレージそんなに要らんくない?と思う
とは言え8kで512GB SSD買って換装したけど冷静なると256ぐらいで余裕アリアリじゃない?と思ったw
534Anonymous (ブーイモ MMb9-MKOu)
2023/01/16(月) 13:08:10.47ID:zLE4WFWaM 512GBか1TBは値段的に悩むよね
俺はどうせ換装するならMicroSDなんて使わねえ!と勢いで1TBにしたけど
俺はどうせ換装するならMicroSDなんて使わねえ!と勢いで1TBにしたけど
535Anonymous (ワッチョイ dd58-z57W)
2023/01/16(月) 13:23:40.11ID:15BFDelg0 なんか色々調べていってProton-ExperimentalのChangelog見ていたんだけど
FF14の日本語入力を修正って書いてあって
これはほかのソフトでも日本語入力できるようになったのかってあわてて
NinNinDays起動してみたんだけどダメでしたw
https://github.com/ValveSoftware/Proton/wiki/Changelog
FF14の日本語入力を修正って書いてあって
これはほかのソフトでも日本語入力できるようになったのかってあわてて
NinNinDays起動してみたんだけどダメでしたw
https://github.com/ValveSoftware/Proton/wiki/Changelog
536Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/16(月) 13:38:56.97ID:LBZxPdz30 >>534
MicroSDは下から差し込んでいる上にキャップもないから、いつか紛失しそうだし
差しているのを忘れながらDeckを開けて壊す恐れもあるから
俺もSDカードが無くても困らないように1TBのSSDを買うわ
MicroSDは下から差し込んでいる上にキャップもないから、いつか紛失しそうだし
差しているのを忘れながらDeckを開けて壊す恐れもあるから
俺もSDカードが無くても困らないように1TBのSSDを買うわ
537Anonymous (ワッチョイ 5923-qW01)
2023/01/16(月) 14:17:35.08ID:DGd6QMiL0 いつの間にかsteam外に登録したゲームのリストが
全て空白になってたが再起動したら元に戻った
全て空白になってたが再起動したら元に戻った
538Anonymous (スップ Sdca-sOcA)
2023/01/16(月) 14:20:06.44ID:zvzf77uDd SDカードがどうしても信用できないから512モデルを買うおじさん「SDカードがどうしても信用できないから512モデルを買え」
昔のイメージでどうしても拒否反応が出てしまう。
昔のイメージでどうしても拒否反応が出てしまう。
539Anonymous (スッップ Sdea-EFAO)
2023/01/16(月) 14:44:56.27ID:cCMtcq3gd 保護シート類をはるのが好きじゃないけどノングレアが良い自分は512一択だった
一本のゲームをながーく遊ぶ質なので512でもたぶん余るんだが
一本のゲームをながーく遊ぶ質なので512でもたぶん余るんだが
540Anonymous (スップ Sdca-5rqo)
2023/01/16(月) 14:45:10.46ID:cADn+bqYd ssd換装は楽しんでやってるからモチベーションが全く違うのは面白い
541Anonymous (スッップ Sdea-emYK)
2023/01/16(月) 14:48:00.03ID:2X6yZx8fd レビュアーに事前配布された個体は1TSSDだったらしいので
所有するには劣化版は嫌なので換装したってのもあるなあ
所有するには劣化版は嫌なので換装したってのもあるなあ
542Anonymous (ブーイモ MMb9-On7l)
2023/01/16(月) 14:56:47.08ID:o8f0jWBhM 内外いじくって遊ぶ楽しみも込みだなぁdeckは
ガタ来た時にパーツ買って直す手段が用意されてるのも良いとこだと思うけど、だからこそバッテリーへのアクセスはもう少し楽にして欲しかったな劣化した時に交換できる自信無い
ガタ来た時にパーツ買って直す手段が用意されてるのも良いとこだと思うけど、だからこそバッテリーへのアクセスはもう少し楽にして欲しかったな劣化した時に交換できる自信無い
543Anonymous (スッップ Sdea-I7kB)
2023/01/16(月) 15:02:40.83ID:0nS8C+Nid544Anonymous (オッペケ Sr6d-C5Rw)
2023/01/16(月) 15:03:52.50ID:yDkhD0B5r 内蔵SSDとmicrosdの比較
アセットの解凍にCPUパワーが必要なロード処理
同じぐらい
CPUパワー使わないロード
圧倒的に内蔵SSDが速くて快適
つまり64GBはうんち
アセットの解凍にCPUパワーが必要なロード処理
同じぐらい
CPUパワー使わないロード
圧倒的に内蔵SSDが速くて快適
つまり64GBはうんち
546Anonymous (スップ Sdea-I7kB)
2023/01/16(月) 15:09:52.67ID:jYxHNcZnd SSD 2TBにしたけど重量級ゲームだと1本で50GB-100GBだし10GB以下はSD,20GB以上はSSD,中間はケースバイケースみたいに分けてる
547Anonymous (スップ Sdea-I7kB)
2023/01/16(月) 15:10:44.05ID:jYxHNcZnd FO4みたいに高解像度テクスチャだけ外せるゲームあまりないよね
548Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/16(月) 15:20:27.38ID:Ti7fdOey0 正直512gb超えるデータ量が必要になるゲームを所有してるゲーマーって少ないと思うの
549Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx)
2023/01/16(月) 15:26:10.72ID:jwPcMMJI0 100GB超えのゲーム2本しかなくて大半が10GB以下で50GB前後も10本くらいしかねえや
550Anonymous (スッップ Sdea-emYK)
2023/01/16(月) 15:32:41.55ID:2X6yZx8fd 512ギガビットだろw
余裕でいるだろ
余裕でいるだろ
551Anonymous (スッップ Sdea-emYK)
2023/01/16(月) 15:34:09.87ID:2X6yZx8fd 64GB=512gb
553Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+)
2023/01/16(月) 15:42:44.50ID:6jpzVsAO0 100メガショックみたいな
554Anonymous (ササクッテロロ Sp6d-F+wB)
2023/01/16(月) 16:00:11.99ID:UiLsTQ1fp ゲームで100GB とか馬鹿げてるし回線速度遅くてダウンロードできん
HDD がメインだったちょっと前のゲームが容量デカいな
最新のゲームはSSD前提でちょっと容量減ってるからありがたい
HDD がメインだったちょっと前のゲームが容量デカいな
最新のゲームはSSD前提でちょっと容量減ってるからありがたい
555Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/16(月) 16:26:54.37ID:FeWyMcuL0 しこたま溜め込んでもやれる時間は有限なんだぜ
積みゲーから逃げるな
積みゲーから逃げるな
556Anonymous (ワッチョイ 19b9-H2qI)
2023/01/16(月) 16:29:31.42ID:y0IUn7iF0 色々消化するかーって積んでたヴァンサバを最初に始めたのが間違いだった
これしかやってねぇ…
これしかやってねぇ…
557Anonymous (スプッッ Sdca-cU4a)
2023/01/16(月) 16:29:42.38ID:0JHVHJV9d Steamでやりたいゲーム3本くらいしかないわ
コンシューマーゲームもそんな感じでソフト3本も買えば十分だったな
コンシューマーゲームもそんな感じでソフト3本も買えば十分だったな
558Anonymous (ワッチョイ 867c-Hgnn)
2023/01/16(月) 16:30:49.47ID:bvzSMlVZ0 ヴァンサバはPCでやると眠くなるのにdeckでやると眠くなりにくいし中断再開がしやすいからオススメ
スプラの気分転換にやって気づけば寝る予定の時間だったりするぞ
スプラの気分転換にやって気づけば寝る予定の時間だったりするぞ
559Anonymous (アウアウウー Sa91-o/LB)
2023/01/16(月) 17:52:24.61ID:OfqoNkt7a デック買ってから始めたBROTATOをトロコンしてしまった...
560Anonymous (アウアウアー Sace-f/Hc)
2023/01/16(月) 17:58:02.75ID:plA5N+S6a561Anonymous (ワッチョイ dae3-3atX)
2023/01/16(月) 17:59:45.34ID:3h6zWsj60562Anonymous (アウアウアー Sace-fAYw)
2023/01/16(月) 18:03:04.51ID:HJJEgtiEa 換装すればグレード差は覆るのに
512G持ちはスチームのカモ客だからね
512G持ちはスチームのカモ客だからね
563Anonymous (ワッチョイ 0516-3atX)
2023/01/16(月) 18:03:38.10ID:UioojGgk0 日本は1ドル150円超えのレートだから少しでも安くしたい人が多いだろうな
564Anonymous (スプッッ Sdca-cU4a)
2023/01/16(月) 18:04:38.71ID:iokt91dbd 自分で換装すればええんやで
565Anonymous (アウアウウー Sa91-xXTO)
2023/01/16(月) 18:10:32.57ID:DdfNKloda 別途SSD用意して自分で換装する手間と時間を考えたら512G一択だけど
566Anonymous (スププ Sdea-moJ3)
2023/01/16(月) 18:12:48.31ID:ZmFHgktyd 512G買おうが好きにすればいいけどそこから換装すると壊れるに結びつけようとする人がたまにいるのはちょっと痛い
567Anonymous (ワッチョイ 2925-nn9U)
2023/01/16(月) 18:13:14.16ID:z5I+rFI20 >>563
また勘違いしてる無知な人が出たよ
1ドル150円のレートじゃなくて、
399ドルは税別価格表記、
59,800円は10%の税込価格表記なだけ
だからレートを計算するならまず
59,800円を税別価格の54,363円にしてから
399で割って1ドル136円になる
アメリカは購入者の住所によって
税率がバラバラだから税別価格なの
アメリカ人がSteamDeckを注文したら
住所に応じた税金が定価に上乗せされるの
また勘違いしてる無知な人が出たよ
1ドル150円のレートじゃなくて、
399ドルは税別価格表記、
59,800円は10%の税込価格表記なだけ
だからレートを計算するならまず
59,800円を税別価格の54,363円にしてから
399で割って1ドル136円になる
アメリカは購入者の住所によって
税率がバラバラだから税別価格なの
アメリカ人がSteamDeckを注文したら
住所に応じた税金が定価に上乗せされるの
568Anonymous (スププ Sdea-JbAb)
2023/01/16(月) 18:28:49.87ID:6uszdg+Qd デスストランディングクリアしたわ
最後までやるとめちゃくちゃ名作だね
据え置きだと積んでしまってたけどデックのおかげでクリアできてよかったわ
DS2も楽しみ
最後までやるとめちゃくちゃ名作だね
据え置きだと積んでしまってたけどデックのおかげでクリアできてよかったわ
DS2も楽しみ
569Anonymous (アウアウウー Sa91-emYK)
2023/01/16(月) 18:46:02.17ID:Rxn0hq4Ua セーリングエラ動くかなー。やりたいゲームが発売されて急に欲しくなったわ
570Anonymous (JP 0H6a-YOoS)
2023/01/16(月) 18:50:13.91ID:5Zlma0KOH >>569
なんか海外の人がsteamdeckでプレイしてるのをyoutubeにあげてた気がする。
なんか海外の人がsteamdeckでプレイしてるのをyoutubeにあげてた気がする。
571Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/16(月) 18:57:29.56ID:mDQ5Qb4gd 1TBモデルが無いから64GB一択だった
572Anonymous (スッップ Sdea-BZGn)
2023/01/16(月) 18:57:46.51ID:nDLQJDD2d 設定いじってないのに突然ゲーム画面の左上にgpuとかの表示出たんだけどこれどうやって消すの?
充電繋がず15パー切ったら出てきて充電しても消えないヘルプ
充電繋がず15パー切ったら出てきて充電しても消えないヘルプ
573Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+)
2023/01/16(月) 19:02:17.28ID:6jpzVsAO0 三点リーダーボタン「・・・」のところの
パフォーマンスに関する設定の
オーバーレイなんとかをオフにする、じゃないかな
パフォーマンスに関する設定の
オーバーレイなんとかをオフにする、じゃないかな
574Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/16(月) 19:04:43.20ID:W3XElraC0 常にfpsだけ表示状態にしてるけどなんか見てるの楽しい
575Anonymous (ワッチョイ ddc0-OklQ)
2023/01/16(月) 19:37:13.76ID:9ipMfhWT0576Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/16(月) 19:40:37.91ID:FeWyMcuL0 バッテリー残量とFPS表示ありゃいいんだけど
それだけのために別の表示導入するのも面倒で常にレベル2表示だわ
それだけのために別の表示導入するのも面倒で常にレベル2表示だわ
577Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/16(月) 19:48:42.20ID:o2F2x4390 10年間やりこみ続けたゲームのリメイク決まったからそれをいつでも遊ぶためかな
578Anonymous (スププ Sdea-UN8T)
2023/01/16(月) 19:51:29.07ID:FxxxqdtZd やっぱりただポータブルバッテリーつなぐだけじゃ電圧弱くて充電されないのかな
579Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/16(月) 20:00:16.14ID:W3XElraC0 ホグワーツレガシーがもうすぐ出るからそれ買ってしばらくハリポタの世界に入り浸るわ
580Anonymous (アウアウウー Sa91-emYK)
2023/01/16(月) 20:04:49.15ID:Rxn0hq4Ua なんにせよ低設定とはいえPCゲーが携帯機でプレイできるとかいい時代になったもんや。後継モデルはタッチスクリーンやめてもうすこしボタン配列に余裕持たせてクレメンス
>>570
ほんま?ちょいちょいつべ検索してたんだが見つけられなかったわ。また探してみるサンクス
>>570
ほんま?ちょいちょいつべ検索してたんだが見つけられなかったわ。また探してみるサンクス
582Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR)
2023/01/16(月) 20:07:28.24ID:+EJExq7F0 モニターアームでデックをベッド専用PCにしたけど寝ながらサラウンドで音楽も流してサイト見てるのもいい
もうパソコンデスクの前に座りたくなくなってきたよ
夜中FF14やりだすと睡眠時間減るから程々にせんといかんけどな
寝室用のサブゲーミングPCとしてもデックはいいぞ
もうパソコンデスクの前に座りたくなくなってきたよ
夜中FF14やりだすと睡眠時間減るから程々にせんといかんけどな
寝室用のサブゲーミングPCとしてもデックはいいぞ
583Anonymous (スププ Sdea-JbAb)
2023/01/16(月) 20:08:20.88ID:6uszdg+Qd584Anonymous (ワッチョイ 2958-Hgnn)
2023/01/16(月) 20:12:03.98ID:Em1JVOYs0 モニター付けて据え置いてしまうならAMDのベアボーン買った方が良くない?って思ってしまう
脳死で買ってほどほどにゲーム出来るPCとしては安価だけど拡張性あんまり良くないしなー
脳死で買ってほどほどにゲーム出来るPCとしては安価だけど拡張性あんまり良くないしなー
585Anonymous (ワッチョイ ddc0-OklQ)
2023/01/16(月) 20:13:03.80ID:9ipMfhWT0586Anonymous (ワッチョイ d635-fPKS)
2023/01/16(月) 20:26:09.63ID:uDEylxVz0588Anonymous (ワッチョイ 8658-R9BN)
2023/01/16(月) 20:30:26.89ID:mMXVco5X0 SDカードからwin11起動すると時間が狂うんだけど解決策ってどこかに載ってる?
589Anonymous (スププ Sdea-UN8T)
2023/01/16(月) 20:38:42.64ID:FxxxqdtZd590Anonymous (ワッチョイ 9525-ra4H)
2023/01/16(月) 20:41:03.76ID:EDoAfzt40 usbcの穴1つしかねーし、結構な頻度で抜き差しするから延長とか変換器とか考えてるけど指しっぱやとキャリングケース入らんのよな
なんかおすすめありますか?
なんかおすすめありますか?
591Anonymous (ワッチョイ 2958-Hgnn)
2023/01/16(月) 20:43:08.49ID:Em1JVOYs0 >>585
踏ん張る時ボタン変な風に押しちゃうしウンコに集中してゲーム体験がおざなりになるので私はちょっと…
踏ん張る時ボタン変な風に押しちゃうしウンコに集中してゲーム体験がおざなりになるので私はちょっと…
592Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/16(月) 20:43:54.66ID:o2F2x4390 納期待ちだがそれこそ公式ドッグがあるだろ
持ち運びしたいんなら普通のハブ買えばいいけど
持ち運びしたいんなら普通のハブ買えばいいけど
593Anonymous (ワッチョイ 59f3-2Q+B)
2023/01/16(月) 20:48:35.94ID:JYlI5tke0 SSD2TB(アリ購入、SN740)
microSD1TB(SanDisk、リード200)速度こんないらんかも
55K掛かったけど、容量アップで満足
今だとSSDは3000円近く安くなっていいな
microSD1TB(SanDisk、リード200)速度こんないらんかも
55K掛かったけど、容量アップで満足
今だとSSDは3000円近く安くなっていいな
594Anonymous (ワッチョイ fea6-On7l)
2023/01/16(月) 20:55:17.38ID:5NeMJZgf0 1ヶ月でガクッと下がったよなSSD
SN530の1tb2万で高値掴みしちゃったわ
早いとこストレス無く遊べてるから良いんだが
SN530の1tb2万で高値掴みしちゃったわ
早いとこストレス無く遊べてるから良いんだが
596Anonymous (ワッチョイ 2958-C5Rw)
2023/01/16(月) 21:00:11.88ID:Q/lvHbdb0 >>593
たしかにsteamdeckは100までしか対応してないからそこまで速くでもいいのはそう
たしかにsteamdeckは100までしか対応してないからそこまで速くでもいいのはそう
598Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/16(月) 21:05:57.57ID:LBZxPdz30 >>590
マグネット式コネクタ(ケーブル)を差すぐらいしかないだろうけど
ここでトラブルが報告されているから安易には薦められないんだよな
一般的な延長ケーブルが入るよう、本体がキッチリ嵌らず隙間があるケースを買うぐらいかね
マグネット式コネクタ(ケーブル)を差すぐらいしかないだろうけど
ここでトラブルが報告されているから安易には薦められないんだよな
一般的な延長ケーブルが入るよう、本体がキッチリ嵌らず隙間があるケースを買うぐらいかね
599Anonymous (ワッチョイ 869d-P0aJ)
2023/01/16(月) 21:14:15.49ID:1NZs9B7V0 バッテリーが保たないから外ではモバブ使いたいけど、
45W給電できるヤツだと相当ごつくなるからそこは悩みどころだな
とはいえ5000mAhくらいのが仮にあっても爆速でバッテリー空になるだろうけど(消費量は携帯ゲーム機というよりノートPCに近い?かな)
45W給電できるヤツだと相当ごつくなるからそこは悩みどころだな
とはいえ5000mAhくらいのが仮にあっても爆速でバッテリー空になるだろうけど(消費量は携帯ゲーム機というよりノートPCに近い?かな)
600Anonymous (ワッチョイ 5923-qW01)
2023/01/16(月) 21:17:18.38ID:DGd6QMiL0 自己責任で充電にマグネット使ってるけど一応便利ではある
斜めに力が入ったら簡単に外れてしまうから通電しながらの
プレイはちょっと出来ない
斜めに力が入ったら簡単に外れてしまうから通電しながらの
プレイはちょっと出来ない
601Anonymous (スププ Sdea-JbAb)
2023/01/16(月) 21:23:21.84ID:6uszdg+Qd フォースポークン、バイオRE4、龍維新極、スターフィールド
このあたり据え置きで購入予定だったけどsteamdeckでやるのもありだなぁと思い出してる
このあたり据え置きで購入予定だったけどsteamdeckでやるのもありだなぁと思い出してる
602Anonymous (ワッチョイ fdce-KbEW)
2023/01/16(月) 21:34:34.60ID:0zUJj/6z0 個人的にはAAAタイトルの初回プレイは流石にそれなりのモニタでやりたい。
実績集めとか作業プレイ時は併用もできるし、
PS5+Chiaki4Deckの運用もおすすめ。
何故か公式アプリやSteamLinkより安定してるし。
実績集めとか作業プレイ時は併用もできるし、
PS5+Chiaki4Deckの運用もおすすめ。
何故か公式アプリやSteamLinkより安定してるし。
603Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/16(月) 21:36:50.21ID:o2F2x4390 そこまで端子気にする?
604Anonymous (クスマテ MMce-H2qI)
2023/01/16(月) 21:39:55.96ID:Mlv9LMI4M スターフィールドは箱Sあるからローカルリモートでやろうかなと思ってるな
クラウドより安定するし重いゲームは大体そっちに回してるのもある
>>603
一応microUSBよりマシとはいえ約1万回抜き差しが上限と言われてるね
クラウドより安定するし重いゲームは大体そっちに回してるのもある
>>603
一応microUSBよりマシとはいえ約1万回抜き差しが上限と言われてるね
605Anonymous (ワッチョイ fdce-KbEW)
2023/01/16(月) 21:42:43.21ID:0zUJj/6z0 Switchのドックに慣れてると端子の抜き差しはちょっと気になる。
Switchと違って端子の位置が下部じゃなくて上部なのは大正解だけど。
Switchと違って端子の位置が下部じゃなくて上部なのは大正解だけど。
606Anonymous (ワッチョイ d635-fPKS)
2023/01/16(月) 21:46:18.57ID:uDEylxVz0 >>595
全部で9000円くらいでした。ただ2242は本体がぶっ壊れるかもしれないのでオススメしないです!あと商品保証も中国送り返す場合めちゃくちゃ大変なので国内で買ったほうが安心です。
https://i.imgur.com/jY2xMfF.png
全部で9000円くらいでした。ただ2242は本体がぶっ壊れるかもしれないのでオススメしないです!あと商品保証も中国送り返す場合めちゃくちゃ大変なので国内で買ったほうが安心です。
https://i.imgur.com/jY2xMfF.png
607Anonymous (ワッチョイ ca25-Ikcn)
2023/01/16(月) 21:53:39.61ID:5rjnLxuO0 とりあえずkanonと東鳩やっとけ
608Anonymous (スッップ Sdea-m4ct)
2023/01/16(月) 21:59:22.68ID:Lj1R+drGd ネジナメてるから交換用のネジ売ってないかなあ
609Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/16(月) 22:01:28.83ID:o2F2x4390 精密機器弄るならドライバーセットぐらい用意しろよ
610Anonymous (ワッチョイ 41d3-jIAo)
2023/01/16(月) 22:09:20.39ID:xxlOP6p60 >>588
UTCに切り替え
UTCに切り替え
611Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/16(月) 22:22:08.48ID:LBZxPdz30612Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/16(月) 22:30:31.64ID:xohu1yWQ0 ドライバーは高くてもちゃんとした工具メーカーのを買った方がいい。安物は高リスク
613Anonymous (ブーイモ MM2e-MKOu)
2023/01/16(月) 22:48:33.51ID:Nj9Mb1xgM やってる人いなさそうだけど、Arkのグラ設定は環境遮蔽オフ推奨
これをオフにしたら光がチカチカしなくなったわ
後のグラフィック設定は上げても大丈夫そうなんだけどね…なんでこれだけ変なんだろ
これをオフにしたら光がチカチカしなくなったわ
後のグラフィック設定は上げても大丈夫そうなんだけどね…なんでこれだけ変なんだろ
614Anonymous (スッップ Sdea-e/7a)
2023/01/16(月) 22:51:42.77ID:1F8uJVx7d ドライバーは押しながら回すって基本を忘れるとネジ山なめやすくなるよね
615Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/16(月) 22:55:43.06ID:LBZxPdz30 >>614
適切なサイズのドライバーを使って、締めるかのように押しながら回さないと駄目だよな
適切なサイズのドライバーを使って、締めるかのように押しながら回さないと駄目だよな
616Anonymous (スッップ Sdea-e/7a)
2023/01/16(月) 23:11:25.92ID:1F8uJVx7d >>615
気をつけるのはそれぐらいなんだけど固く締まってるとどうしても回す方に気が取られて押す力弱まる人がいるね
気をつけるのはそれぐらいなんだけど固く締まってるとどうしても回す方に気が取られて押す力弱まる人がいるね
617Anonymous (ワッチョイ ad43-w88e)
2023/01/16(月) 23:28:57.22ID:xhWcap+m0 ドライバーの強度が強いとネジ穴が少しでも合わないと押し込みが強すぎても一発なめで窮地に陥る
618Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR)
2023/01/16(月) 23:46:52.62ID:+EJExq7F0 1本なめたからデックのネジセットはアメリカのアマゾンに注文した
使えないこともないけど、注文した更に容量デカいSSDが届いたら再換装をするので一応スペアは持っとく
送料込みで1,036円だったがしょうがない
使えないこともないけど、注文した更に容量デカいSSDが届いたら再換装をするので一応スペアは持っとく
送料込みで1,036円だったがしょうがない
619Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR)
2023/01/16(月) 23:50:05.00ID:+EJExq7F0 あっ違った
2,365円だ
アメリカからだからな
でも今後も改造していきたいので有ってもいいか
2,365円だ
アメリカからだからな
でも今後も改造していきたいので有ってもいいか
620Anonymous (ワッチョイ 0949-+zD+)
2023/01/16(月) 23:59:46.74ID:KgyXWBSy0 steamOSだとdivision2動かないみたいね
セールだから買おうと思ったけど残念
セールだから買おうと思ったけど残念
621Anonymous (ワッチョイ cdfb-z7I1)
2023/01/17(火) 00:02:25.12ID:rT6KaSE10 Division2に限らずアンチチート関連がネックで動かないのはあるね
622Anonymous (スッップ Sdea-8QVv)
2023/01/17(火) 00:13:59.95ID:HxSZERO5d やっぱ16:10の画面比率いいな。鉄拳7やって思った。
16:9は縦に狭い気がするわ。
16:9は縦に狭い気がするわ。
623Anonymous (スッップ Sdea-Pa3O)
2023/01/17(火) 00:14:32.05ID:Z/qVi1eTd 256gb買った人に聞きたいんだけど256ってどれくらい使えるんだ?
64gbだと完全にOS用だわ
64gbだと完全にOS用だわ
625Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/17(火) 00:19:56.39ID:JS8kzIYM0 精密ドライバーはグリップが細く力を入れにくい物が多いのが罠
ケチってサイズの違うものを使用するのもフラグ
iFixitが紹介しているPhillipsもいまいち。VESSEL 910あたりが向いていると思う
ただグリップが太いゆえに締めるときに過トルクになりやすいので注意
ケチってサイズの違うものを使用するのもフラグ
iFixitが紹介しているPhillipsもいまいち。VESSEL 910あたりが向いていると思う
ただグリップが太いゆえに締めるときに過トルクになりやすいので注意
626Anonymous (スッップ Sdea-OklQ)
2023/01/17(火) 00:20:18.01ID:WwhbspgOd アンチチート絡み以外で動かなかったソフトは今のところ知らんな
パフォーマンス出ないのはあったけど
パフォーマンス出ないのはあったけど
628Anonymous (ワッチョイ ad43-emYK)
2023/01/17(火) 00:45:01.98ID:ZhzepFFB0 >>623
動作確認にAPEXとWitcher3とFF7R入れたが同時に3本は256には入りそうになかった(ギリ入るかも)
APEXはSD(任天堂で買ったサムスンの512GB)に入れてると読み込みラグだかなんだか知らんが極端にFPSが下がることがあるので内蔵SSDに入れてる
なので64は換装する気がない人以外はやめといたほうがいいと思う
動作確認にAPEXとWitcher3とFF7R入れたが同時に3本は256には入りそうになかった(ギリ入るかも)
APEXはSD(任天堂で買ったサムスンの512GB)に入れてると読み込みラグだかなんだか知らんが極端にFPSが下がることがあるので内蔵SSDに入れてる
なので64は換装する気がない人以外はやめといたほうがいいと思う
629Anonymous (ワッチョイ ad43-emYK)
2023/01/17(火) 00:49:08.64ID:ZhzepFFB0630Anonymous (オッペケ Sr6d-fPKS)
2023/01/17(火) 00:54:39.47ID:tBcjmuLlr https://aliexpress.com/item/1005005077811020.html
このケース買ってさあ、2280を銀紙改造してみたいな
このケース買ってさあ、2280を銀紙改造してみたいな
631Anonymous (ワッチョイ ddee-DhAm)
2023/01/17(火) 00:55:55.12ID:UDiVWZ4k0 SDカードにゲーム入れたんだけど下矢印と〇〇GBって出るんだけどどういう意味すか?
632Anonymous (ワッチョイ feb9-joRR)
2023/01/17(火) 00:57:38.41ID:PJcyyYjf0 容量も用途に依る
どんどん据え置きのサブPC化してるから
microSD>microSSD>ポータブルHDD>外付けHDDと最終的には使い分けでしそうな気もするw
どんどん据え置きのサブPC化してるから
microSD>microSSD>ポータブルHDD>外付けHDDと最終的には使い分けでしそうな気もするw
633Anonymous (オッペケ Sr6d-fPKS)
2023/01/17(火) 01:13:17.06ID:tBcjmuLlr 2280の改造してる人の銀紙みたいなリボンて何使ってるんやろ?そういう機器が売ってるんかね。2TBいれられたら最高やなー
https://i.imgur.com/nwK8qFl.jpg
https://i.imgur.com/nwK8qFl.jpg
634Anonymous (ワッチョイ b5f3-7DGa)
2023/01/17(火) 01:24:38.99ID:9sTOBpII0 >>535
同じくドラクエ10の日本語入力も改善してないか試したけど、Experimentalだと起動すらしなかったw
同じくドラクエ10の日本語入力も改善してないか試したけど、Experimentalだと起動すらしなかったw
635Anonymous (ワッチョイ adee-xBJD)
2023/01/17(火) 01:33:28.76ID:t+mz45TS0636Anonymous (ワッチョイ d635-fPKS)
2023/01/17(火) 01:36:43.72ID:PSlHegZU0 >>639
ホントだ出てきた!3000円くらいしてまだ高いね。2TB夢だなあー
ホントだ出てきた!3000円くらいしてまだ高いね。2TB夢だなあー
637Anonymous (ブーイモ MM2e-MKOu)
2023/01/17(火) 01:45:45.01ID:j6FzjDq8M 外部ディスプレイに繋ぐとつい1080で映したくなるけど
色々試した結果、結局720でfps安定を取る設定に落ち着いた
ヌルヌルに慣れるとカクカクには戻れないよ…
色々試した結果、結局720でfps安定を取る設定に落ち着いた
ヌルヌルに慣れるとカクカクには戻れないよ…
638Anonymous (ワッチョイ 4a16-TmtG)
2023/01/17(火) 01:52:23.27ID:ftSuGbd20 >>628
最低限内蔵SSDは512GB以上容量ないと足りなくてキツイと思う
最低限内蔵SSDは512GB以上容量ないと足りなくてキツイと思う
639Anonymous (ワッチョイ 6af2-v1wD)
2023/01/17(火) 01:59:22.26ID:IRnIK4hx0 64G到着したんだけど何入れときゃええん?
640Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/17(火) 02:09:32.43ID:KufoxUjL0 オンゲーや作業ゲーはあんまりやらず、クリアしたら消してさっさと次のゲームプレイするスタイルだから256で容量少ないと感じた事ないな
キャプチャ撮りまくったり、複数のF2P並行してやってる人はキツいだろうね
キャプチャ撮りまくったり、複数のF2P並行してやってる人はキツいだろうね
641Anonymous (アウアウウー Sa91-gONl)
2023/01/17(火) 06:15:22.18ID:vMyLkN7Da >>521
SDカードのダウンロードが遅くなるんだけど
この対策したら40〜50Mでてはいるけど。
実際はもっとでるはずなんだけど。
SSDにダウンロードしている人って
有線LANでどのくらい安定して速度
でてんの?
SDカードのダウンロードが遅くなるんだけど
この対策したら40〜50Mでてはいるけど。
実際はもっとでるはずなんだけど。
SSDにダウンロードしている人って
有線LANでどのくらい安定して速度
でてんの?
642Anonymous (ワッチョイ a5b9-Ct1e)
2023/01/17(火) 06:21:19.30ID:PfQNlJBF0 容量って、そのゲームのシステム要件のところのストレージってとこ見れば大体の容量がわかるって認識でおk?
DQ11Sなら40G
FF1リマスターなら1G
64G買ったらDQ11S でほぼいっぱいだからMicrosd追加するか、SSD 交換しないとキツイって感じかな…
DQ11Sなら40G
FF1リマスターなら1G
64G買ったらDQ11S でほぼいっぱいだからMicrosd追加するか、SSD 交換しないとキツイって感じかな…
643Anonymous (スプッッ Sdca-cU4a)
2023/01/17(火) 06:40:07.26ID:v1WTtDMPd けど。多すぎて草
644Anonymous (ワッチョイ a5aa-ctDX)
2023/01/17(火) 06:56:56.30ID:WH1QTV380 >>599
3年以上使ってるけどApollo travellerは軽くていいぞ
3年以上使ってるけどApollo travellerは軽くていいぞ
645Anonymous (ワッチョイ a5aa-ctDX)
2023/01/17(火) 07:04:53.00ID:WH1QTV380646Anonymous (オッペケ Sr6d-Keda)
2023/01/17(火) 07:28:12.31ID:fzk6QSn1r ゲーミングPCなくてsteam自体初めてなんだけど、ゲームがsteam deck対応ってどうやって調べるの?
バイオre4って対応してる?
家庭的に据え置きだと遊べないのだ…
バイオre4って対応してる?
家庭的に据え置きだと遊べないのだ…
647Anonymous (オイコラミネオ MMe5-6KWP)
2023/01/17(火) 07:46:58.03ID:WD/l3KjSM648Anonymous (ワッチョイ 2958-Hgnn)
2023/01/17(火) 07:51:33.32ID:mEc6j5ix0 >>646
発売されてないソフトが動作するかどうかなんてメーカーに聞くか現在の最新作が動くかどうかをprotondbかyoutubeで調べてみてアタリつけるしかないんじゃないかな
起動さえすればPC環境だと適したグラフィックに落とせるしバイオ村は動くみたいなので平気だとは思うけど
発売されてないソフトが動作するかどうかなんてメーカーに聞くか現在の最新作が動くかどうかをprotondbかyoutubeで調べてみてアタリつけるしかないんじゃないかな
起動さえすればPC環境だと適したグラフィックに落とせるしバイオ村は動くみたいなので平気だとは思うけど
649Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/17(火) 07:58:07.98ID:P+0RL26p0650Anonymous (オッペケ Sr6d-Keda)
2023/01/17(火) 08:00:48.79ID:N4ZOWGmNr651Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/17(火) 08:05:30.55ID:uVOKJrss0 結局ゲームによるからな
バイオREは2も3も普通にサクサク動くから4も行けそう
スクエニ系は割ときつい
バイオREは2も3も普通にサクサク動くから4も行けそう
スクエニ系は割ときつい
652Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/17(火) 08:09:32.46ID:KufoxUjL0 新作AAAをdeckで動作させる前提で買うって発想は無かったな
今後どんどん出てくるCS次世代機+PCのみみたいなタイトルはdeckで満足いくレベルで動かせんだろうか
今後どんどん出てくるCS次世代機+PCのみみたいなタイトルはdeckで満足いくレベルで動かせんだろうか
653Anonymous (ブーイモ MMea-sNC5)
2023/01/17(火) 08:24:57.38ID:iv8kQGkWM 超基本的な質問だけどデスクトップモードの端末だけでロケールって変更できますか?
655Anonymous (アウアウウー Sa91-wn0e)
2023/01/17(火) 08:48:32.89ID:BJaKplmGa 最高品質で動かそうと思わなければ遊べるくらいにはして欲しいね
656Anonymous (スププ Sdea-moJ3)
2023/01/17(火) 08:55:25.53ID:tvps94iLd SteamdeckのいいのはSteamOSからやれば細かく調整しなくて遊べるからそこの敷居は低いよな
逆にこまかく弄りたいならWindows入れたり別PCでやればいいしなかなかいい所ついてるわ
逆にこまかく弄りたいならWindows入れたり別PCでやればいいしなかなかいい所ついてるわ
657Anonymous (スププ Sdea-37iS)
2023/01/17(火) 10:02:24.05ID:eSdJIL0ed モニターやキーボード、マウスと繋げてこれをPCの代わりにするってどうなのかな?
そろそろ14年くらいになるデスクトップPCがやばい気がしてきたからこれデスクトップPCの代わりにするのどうなんだろうと思って・・・
排熱とかそこら変ですぐ壊れるかな?
そろそろ14年くらいになるデスクトップPCがやばい気がしてきたからこれデスクトップPCの代わりにするのどうなんだろうと思って・・・
排熱とかそこら変ですぐ壊れるかな?
658526 (ササクッテロ Sp6d-2Q+B)
2023/01/17(火) 10:04:22.97ID:STiI5jvUp デスクトップ環境の日本語対応が微妙なの妥協できるなら使えると思う
659Anonymous (ワッチョイ f9f5-MuI6)
2023/01/17(火) 10:12:57.84ID:OCdsmWMx0 素直にVESAマウントの小型PCでも買った方がまし
660Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+)
2023/01/17(火) 10:17:52.65ID:UjKZWAA/0 DeckをPCとして使っている記事が結構あるから
そこらへんを参考にするとよい
そこらへんを参考にするとよい
661Anonymous (スププ Sdea-37iS)
2023/01/17(火) 10:18:40.27ID:eSdJIL0ed 皆さんありがとうございます
もうちょっと調べてみます
もうちょっと調べてみます
662Anonymous (ブーイモ MMb9-3atX)
2023/01/17(火) 10:19:50.54ID:jeHsU3J9M 発送待ちだけど、これって換装前のSSDにアダプタをつけてドックに刺したら使えそうだけど、やってる人いる?
663Anonymous (ワッチョイ 59f3-5RWT)
2023/01/17(火) 10:24:39.06ID:b1oBuCvf0 chiaki4deckええな
ガイドに沿って導入したら、chiaki起動と当時にPS5のスリープ解除を自動でやってくれるようになった
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/setup/automation/
プレイ中に白い画面が差し込まれてチラチラするのは本家と変わらないが
ガイドに沿って導入したら、chiaki起動と当時にPS5のスリープ解除を自動でやってくれるようになった
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/setup/automation/
プレイ中に白い画面が差し込まれてチラチラするのは本家と変わらないが
664Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/17(火) 11:00:47.60ID:P+0RL26p0 >>662
やってないけど特殊なSSDってわけじゃないし普通に使えると思うよ
やってないけど特殊なSSDってわけじゃないし普通に使えると思うよ
666Anonymous (アウアウクー MM2d-b0SH)
2023/01/17(火) 11:43:03.62ID:svZ6mvKVM proton導入すると、Vulkanとオーバーレイに表示されたら成功らしいが、
フレームが2倍、グラ設定も高でいけるようになるとか。
とにかくVulkanでゲーム起動したほうが
良いらしい。
Vulveも推奨してる。
自動じゃないから、自分で設定せなあかん。
フレームが2倍、グラ設定も高でいけるようになるとか。
とにかくVulkanでゲーム起動したほうが
良いらしい。
Vulveも推奨してる。
自動じゃないから、自分で設定せなあかん。
667Anonymous (アウアウクー MM2d-b0SH)
2023/01/17(火) 11:44:49.96ID:svZ6mvKVM Youtube でsteam deck Vulkan apiで
検索してくれ。
検索してくれ。
668Anonymous (アウアウクー MM2d-b0SH)
2023/01/17(火) 11:46:09.95ID:svZ6mvKVM 時間がないから試せてないんよね。
みんな試してくれ。
みんな試してくれ。
669Anonymous (ワッチョイ 2171-q3q3)
2023/01/17(火) 12:31:28.34ID:NxNP43Fp0 ESO起動できねえ
671Anonymous (スププ Sdea-JbAb)
2023/01/17(火) 12:36:25.38ID:FRE2htQmd chiaki4deckって普通のchiakiとはなんか違うん?
672Anonymous (アウアウウー Sa91-WSu2)
2023/01/17(火) 12:45:27.52ID:LBPFX6G5a deckは買ってよかったけど、純正ドックは全然必要なかったな…
673Anonymous (スーップ Sdea-z2Ul)
2023/01/17(火) 13:03:20.24ID:Abmy8POyd 携帯モードがJoy-Conの足枷を背負いながらJoy-Conのコンセプトを殺しているあくまでおまけの機能だったSwitchに対してこっちは携帯モードが本命だからそりゃな…
そもそも歴代の携帯ゲーム機にも充電用以外のドックなんてほとんどないはず
そもそも歴代の携帯ゲーム機にも充電用以外のドックなんてほとんどないはず
674Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/17(火) 13:24:43.69ID:uD60s2fk0 そうなんだ
俺はサブPCとして使ってみたいから純正ドック予約してるけど……
俺はサブPCとして使ってみたいから純正ドック予約してるけど……
675Anonymous (ササクッテロラ Sp6d-exb7)
2023/01/17(火) 13:26:15.41ID:NSYI9cOLp676Anonymous (スッップ Sdea-I7kB)
2023/01/17(火) 13:28:16.21ID:AVoR5DnId677Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/17(火) 13:35:34.81ID:uVOKJrss0678Anonymous (ワッチョイ 957c-Pa3O)
2023/01/17(火) 14:58:00.95ID:vIQQOOsp0 布団の中でいうほどdeck使えるか?
679Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+)
2023/01/17(火) 15:00:03.13ID:UjKZWAA/0 布団に入って使うだけだぞ
680Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/17(火) 15:00:26.00ID:uVOKJrss0 自己解決したけど最新バージョンだとVulkanでもGamescopeって表示されるようになったらしい
けどVulkanに変わってるとの事
体感はあんまり違いがわからんかな
けどVulkanに変わってるとの事
体感はあんまり違いがわからんかな
681Anonymous (アウアウウー Sa91-WSu2)
2023/01/17(火) 15:04:18.81ID:R31wDZ8Da 布団の中でゲームしてようものなら、嫁に何言われるかわからんから怖くてできん
682Anonymous (ワッチョイ 41aa-FIs7)
2023/01/17(火) 15:07:25.09ID:QE89TFfQ0 ベッドで嫁とプレイせずにゲームとプレイしてたらな
683Anonymous (スプッッ Sdca-cU4a)
2023/01/17(火) 15:20:23.23ID:ZEIO9Dj5d 全然上手いこと言えてなくて悲しいな
684Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw)
2023/01/17(火) 15:22:16.91ID:ObB+2ji/0 プレイステーションにさせてみせろよ
685Anonymous (ブーイモ MMb9-On7l)
2023/01/17(火) 15:26:19.30ID:59Ltj2pnM 昔のエロゲやりたさに日本語ロケール入れたが何故か鉄拳7が攻撃がヒットする度に30秒くらいフリーズするようになってしまった
素人が適当にいじるとやっぱダメだなぁ
素人が適当にいじるとやっぱダメだなぁ
686Anonymous (ワッチョイ 4158-/X4z)
2023/01/17(火) 15:31:56.03ID:4/KMuZE30 結局コスパ良いのは256Gの型なのかなぁ。
687Anonymous (ワッチョイ 0678-DutI)
2023/01/17(火) 15:55:56.02ID:huBWaXeW0 >>686
64GBsteam、それ以外windows分解はしたくないってやつにはこれじゃないかな
64GBsteam、それ以外windows分解はしたくないってやつにはこれじゃないかな
688Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/17(火) 15:58:48.45ID:UeFsMl22d 日本語って難しい
689Anonymous (アウアウクー MM2d-fAYw)
2023/01/17(火) 16:00:09.63ID:SeoJMX/XM BTOみたいに手間賃みたいなもんかね
690Anonymous (ワッチョイ b684-WdMA)
2023/01/17(火) 16:15:05.21ID:NZU3YWrv0691Anonymous (スップ Sdea-gSP0)
2023/01/17(火) 16:15:54.42ID://Z/Dsvgd 俺みたいにmorrowindとdoom3で満足してる人間には64gbで充分だぜ
他の高負荷なのは結局ゲーミングpcで遊んでる
他の高負荷なのは結局ゲーミングpcで遊んでる
692Anonymous (ブーイモ MMf1-On7l)
2023/01/17(火) 16:34:30.03ID:H8In3YPFM694Anonymous (ワッチョイ dae3-3atX)
2023/01/17(火) 16:42:34.28ID:rzkX4DtI0 サイバーパンク買い忘れて次のセールいつだよとか思ってたけど今日いきなり半額になったね
速攻買った最高
速攻買った最高
695Anonymous (アウアウクー MM2d-NDCO)
2023/01/17(火) 16:44:32.02ID:SeoJMX/XM ここで噂されているゲームをmicroSDにインストールではレイテンシがかってもたつくって動画のソースあるんかね?
うちの環境だとサンディスクでも突然のカクツキはないんだが
うちの環境だとサンディスクでも突然のカクツキはないんだが
696Anonymous (ワッチョイ a5aa-hKTb)
2023/01/17(火) 16:58:37.29ID:AoyuxCJy0 >>685
日本語ロケールの入れ方詳しく教えて欲しい、、
日本語ロケールの入れ方詳しく教えて欲しい、、
697Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa)
2023/01/17(火) 16:59:53.46ID:NZEJ6ANMM 重いゲームやらずにクリアしたゲームもすぐ消すなら64GB+SDカードがコスパ最高
保証切れる頃にSSD換装するかもしれんが今は不要だな
保証切れる頃にSSD換装するかもしれんが今は不要だな
698Anonymous (ワッチョイ b5f3-QLMT)
2023/01/17(火) 17:02:36.32ID:L+1KATUI0 色々試したけど360世代くらいのゲームを60fpsでヌルヌル動かすのが発熱も少ないし快適かな
最近のは色々設定弄った上で60fps以下でやるならメインPCでいいやと思ってしまう
最近のは色々設定弄った上で60fps以下でやるならメインPCでいいやと思ってしまう
699Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+)
2023/01/17(火) 17:06:04.50ID:UjKZWAA/0 microSDでカクつくとかある場合は
redditあたりで問題に挙がっていそうだけれどね
OSはwindowsでプレイしたとか
長時間プレイしたとかでも変わってきそうだし
redditあたりで問題に挙がっていそうだけれどね
OSはwindowsでプレイしたとか
長時間プレイしたとかでも変わってきそうだし
700Anonymous (ワッチョイ 0643-0uxI)
2023/01/17(火) 17:10:35.05ID:5E2h2UhR0702Anonymous (スッップ Sdea-I7kB)
2023/01/17(火) 17:23:14.07ID:YrHBujXzd ミンサガもSSDでカクついたりしてたな
SSDに入れ替えてからまだ試してないからサガあるかはわからんけど
SSDに入れ替えてからまだ試してないからサガあるかはわからんけど
703Anonymous (スッップ Sdea-I7kB)
2023/01/17(火) 17:23:31.35ID:YrHBujXzd 間違いSDでカクついてた
704Anonymous (ワッチョイ ad51-e/7a)
2023/01/17(火) 17:26:53.76ID:QJ6pvhc30 steamOSが入ったssdのフォーマットはdeckでできますか?
705Anonymous (ワッチョイ b5f3-QSl3)
2023/01/17(火) 17:35:56.02ID:xEiyMrSb0 SEKIROって問題なく動くの?
706Anonymous (テテンテンテン MMde-CWDx)
2023/01/17(火) 17:36:33.59ID:VZefOdM4M ストレージが極短時間で必ず応答することを前提にしているゲームは確かにあるな
PCでストレージの性能に依存した設計が妥当かは疑問だが
PCでストレージの性能に依存した設計が妥当かは疑問だが
707Anonymous (ワッチョイ ddc0-OklQ)
2023/01/17(火) 17:51:25.95ID:iUxrWOol0 SDカードで調子悪くてSSDで絶好調のゲーム結構あるんだよな
SD買わずにSSD交換して大正解だった
SD買わずにSSD交換して大正解だった
708Anonymous (スッップ Sdea-Pa3O)
2023/01/17(火) 17:54:44.82ID:1hHcDvS7d 軽いやつはmicroSDに入れるとして64gbじゃ多分重いゲーム一本も入らんよな
709Anonymous (ワッチョイ 19b9-H2qI)
2023/01/17(火) 17:55:03.64ID:kH+ZFvKc0 試しに動かしただけで実際に試合はしてないがsteamOSでオーバーウォッチ2動かした時はなんか読み込みっぽい感じで定期的に重かった気がする
battlenetランチャーの影響かアンチチートツールの影響かもしれなかったけどさ
battlenetランチャーの影響かアンチチートツールの影響かもしれなかったけどさ
710Anonymous (アウアウクー MM2d-f/Hc)
2023/01/17(火) 18:00:00.78ID:jd9p9ympM711Anonymous (ワッチョイ ad18-sS5C)
2023/01/17(火) 18:20:59.51ID:ffN+V1J+0 SDで特別重くなる奴なんてないわ
SSDとほぼ変わらん
SSDとほぼ変わらん
712Anonymous (スプッッ Sdca-cU4a)
2023/01/17(火) 18:22:17.33ID:imEjzwsud ただ単にカクつくカクつかないと言うだけでなく
SDカードのメーカーやスペックを書いたほうが情報共有できて良いとおもうのだ
SDカードのメーカーやスペックを書いたほうが情報共有できて良いとおもうのだ
713Anonymous (ブーイモ MMde-On7l)
2023/01/17(火) 18:23:19.09ID:owx84GskM714Anonymous (テテンテンテン MMde-CWDx)
2023/01/17(火) 18:24:19.92ID:VZefOdM4M 確かにmicroSDカード自体のレイテンシの差もありうるな
大容量の安物は遅延大とか十分考えられるし
大容量の安物は遅延大とか十分考えられるし
715Anonymous (アウアウクー MM2d-fAYw)
2023/01/17(火) 18:30:21.08ID:W2GroQjtM うちのはサンディスクのSDXC UHS-I512GBにインストール
モンハンライズとニーアで動作は違和感なし
モンハンライズとニーアで動作は違和感なし
716Anonymous (ブーイモ MM2e-A9yg)
2023/01/17(火) 18:31:17.84ID:MI6QvG6MM ばおーの激安1TBでDL遅延やカクツキを全く感じないんだが
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/0619659200510/
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/0619659200510/
717Anonymous (アウアウウー Sa91-WSu2)
2023/01/17(火) 18:34:03.43ID:MA9cb9Z0a 起動時のロードは流石にSDとSSDじゃ結構差があったな
それ以外は今のところ気ならない
それ以外は今のところ気ならない
718Anonymous (ワッチョイ 957c-rbLB)
2023/01/17(火) 19:06:44.80ID:DU7OtQdN0 オープンワールド系のゲームはカクツクので、SSDじゃないときついと思うわ。
719Anonymous (アウアウウー Sa91-WSu2)
2023/01/17(火) 19:11:58.80ID:MA9cb9Z0a >>718
とりあえず原神、アサクリはSDでも問題なく動いてるなー
とりあえず原神、アサクリはSDでも問題なく動いてるなー
720Anonymous (ワッチョイ 2958-C5Rw)
2023/01/17(火) 19:29:19.24ID:7zpyLtY00 >>719
原神はどっちも試したけどSSDじゃないとロード苦痛だったわ
原神はどっちも試したけどSSDじゃないとロード苦痛だったわ
721Anonymous (ワッチョイ 59ee-w88e)
2023/01/17(火) 19:31:17.63ID:LI6I+yFn0 まぁカクつきとかもあるのかなとは思うけどこのスレ内でSDでダメでSSDなら良くなったって書いてるの全部単発なのがちょっと…
722Anonymous (ワッチョイ 1d25-ra4H)
2023/01/17(火) 19:37:55.20ID:4ZKVMGCK0723Anonymous (ワッチョイ a5aa-hKTb)
2023/01/17(火) 19:40:56.30ID:AoyuxCJy0724Anonymous (スッップ Sdea-e/7a)
2023/01/17(火) 19:41:02.68ID:w5ewK3vYd SDカード使ってダメって話は何使ってるか書いてくれないと信用しにくいし参考にもならんのだよな
725Anonymous (ブーイモ MMb9-3atX)
2023/01/17(火) 19:47:44.90ID:VIbewqj/M 米尼だけどSSD1TB今の為替レートで23,000円ぐらいで売ってたで
726Anonymous (スッップ Sdea-Pa3O)
2023/01/17(火) 19:51:13.98ID:fhBxiKifd 1月あたりに注文した人もひとによってはdeltaファンなのか?
727Anonymous (オッペケ Sr6d-9enL)
2023/01/17(火) 20:04:22.53ID:ILi4HhQUr Windows入れた人、ゲームの中でちょいちょいキーボードで文字入力使う場面ある時ってどうやって呼び出してる?
728Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/17(火) 20:06:06.38ID:JS8kzIYM0 今Steam Deckに挿しているのはSamsung MB-MD128KA/EC
パフォーマンス上の問題は感じない
というかファンの話も個体差があるように見えるのだが
パフォーマンス上の問題は感じない
というかファンの話も個体差があるように見えるのだが
729Anonymous (ワッチョイ 1aee-WSu2)
2023/01/17(火) 20:06:29.00ID:KIPP4l/T0730Anonymous (ワッチョイ 19da-JjAf)
2023/01/17(火) 20:07:59.68ID:ewkQ7b9M0 ファンの音が聞こえてきたらつい匂い嗅いでしまう
732Anonymous (ワッチョイ 2958-C5Rw)
2023/01/17(火) 20:23:06.65ID:7zpyLtY00733Anonymous (ワッチョイ 59f3-2Q+B)
2023/01/17(火) 20:24:44.61ID:GKl5eZaK0 >>729
>> SDはサンディスク microSD 512GB UHS-I Class10
これだと微妙に何の SDカードか分からないよ
価格コムでは7製品ヒットしてしまう
SanDiskならUltra、Extreme、Extreme Proのグレードがあるし、UHS-Iでもclass1か3がある。
書くなら型番が一番だと思う
>> SDはサンディスク microSD 512GB UHS-I Class10
これだと微妙に何の SDカードか分からないよ
価格コムでは7製品ヒットしてしまう
SanDiskならUltra、Extreme、Extreme Proのグレードがあるし、UHS-Iでもclass1か3がある。
書くなら型番が一番だと思う
734Anonymous (ワッチョイ 1aee-WSu2)
2023/01/17(火) 20:33:03.54ID:KIPP4l/T0735Anonymous (ワッチョイ 218b-Pa3O)
2023/01/17(火) 20:40:14.67ID:WwhSKihO0 お前さんの嫁、空気抜けてるぞ
736Anonymous (ブーイモ MMde-MKOu)
2023/01/17(火) 20:47:02.45ID:ciWtv/kvM >>732
PS5は5500MB/sの速度を要求する化け物なので…
PS5は5500MB/sの速度を要求する化け物なので…
737Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx)
2023/01/17(火) 20:47:38.59ID:mk3yLMiO0 SDは512の5000円くらいの適当に買うかと思ってたがケチらんほうがいいか
どうせなら1TB以上でアプデか後続機で高速読み取り期待して200以上の読み取り狙うか
どうせなら1TB以上でアプデか後続機で高速読み取り期待して200以上の読み取り狙うか
738Anonymous (ワッチョイ b5f3-uiSq)
2023/01/17(火) 20:51:41.54ID:pCRq/YnL0739Anonymous (ワッチョイ cd58-Hgnn)
2023/01/17(火) 21:06:13.24ID:+I9/PVjd0 SDカードってprogradeとか言うメーカーが一番いいSDカードなん?
740Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+)
2023/01/17(火) 21:08:49.30ID:UjKZWAA/0 大正解ってひたすら言ってるやつ
転売ヤーくせえな
転売ヤーくせえな
741Anonymous (ワッチョイ a5aa-CWDx)
2023/01/17(火) 21:28:28.57ID:JS8kzIYM0 個人的なSDカードメーカーの印象
Aクラス
KIOXIA(SDCを立ち上げたメーカー)、Samsung(フラッシュメモリ最大手)、Nextorage(元SONYのメモリーカード部門)
A-クラス
SanDisk(SDCを立ち上げたメーカー)
SanDiskにマイナス入っているのはちょっと前に設計不良をやらかしたうえに積極的な対応も取らなかったため
Aクラス
KIOXIA(SDCを立ち上げたメーカー)、Samsung(フラッシュメモリ最大手)、Nextorage(元SONYのメモリーカード部門)
A-クラス
SanDisk(SDCを立ち上げたメーカー)
SanDiskにマイナス入っているのはちょっと前に設計不良をやらかしたうえに積極的な対応も取らなかったため
742Anonymous (ワッチョイ 2941-Drii)
2023/01/17(火) 21:42:57.06ID:/EGY2Js00743Anonymous (テテンテンテン MMde-kx9J)
2023/01/17(火) 21:49:00.57ID:okCtbZRHM SSDもメモリーカードもNANDはサンディスクかサムソンを選ぶ
大手なだけにSDカードなんかは偽物も出回ってるけど
大手なだけにSDカードなんかは偽物も出回ってるけど
744Anonymous (ワッチョイ 59ee-w88e)
2023/01/17(火) 21:53:47.17ID:LI6I+yFn0 >>728
FANはどっちのFANになってもdb値自体は同じらしいから個人がそれを不快に感じるかも入ってくるので個体差というか個人差だと思う
FANはどっちのFANになってもdb値自体は同じらしいから個人がそれを不快に感じるかも入ってくるので個体差というか個人差だと思う
745Anonymous (スップ Sdca-Pa3O)
2023/01/17(火) 22:00:59.67ID:e1zInXGzd sandiskは比較的安く手に入ること多いから選びがちだ
746Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/17(火) 22:15:20.62ID:MH/U6Wly0 迷ったら任天堂のSamsungSD買っとくといい
UHS-I以上の速度でないしパチモン掴む可能性が格段に減る
UHS-I以上の速度でないしパチモン掴む可能性が格段に減る
747Anonymous (ワッチョイ 4aee-gNhK)
2023/01/17(火) 22:22:27.19ID:Olry7cyP0 コントローラー設定のプリセットが、同じものがダブってるようで邪魔なのだが、こいつらって個々にファイル化されてたりするの?
どこにあるか、知ってる方教えてもらえますか?
どこにあるか、知ってる方教えてもらえますか?
748Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB)
2023/01/17(火) 22:22:46.60ID:vTTxbxtc0 規制解除された?
749Anonymous (ワッチョイ 3eee-w88e)
2023/01/17(火) 23:18:42.73ID:3mQ8xhyk0 Steam以外のプラットフォームのゲームもできるのいいね
750Anonymous (アウアウウー Sa91-3azs)
2023/01/17(火) 23:43:10.23ID:7Yq4HGa6a フォスポのPCスペックきたぞ
720Pで30FPS出せそう?
720Pで30FPS出せそう?
751Anonymous (ワッチョイ b5f3-KfGs)
2023/01/18(水) 00:19:03.43ID:/DyGriyG0 重めのタイトル全部chiakiでいい気がしてきた
752Anonymous (スッップ Sdea-Zshg)
2023/01/18(水) 00:29:58.33ID:L3GX5Qeid ゲーミングPC用の大容量バッテリーは…
過充電すると自然発火することもあるらしいから発熱したら要注意!
過充電すると自然発火することもあるらしいから発熱したら要注意!
753Anonymous (アウアウアー Sace-Vy5I)
2023/01/18(水) 00:33:40.77ID:7uaDsU+Sa 左スティックを右に倒すと本体ケースと干渉するんだけど、うちだけかな
削れて粉がでてた
削れて粉がでてた
755Anonymous (ブーイモ MMde-MKOu)
2023/01/18(水) 01:25:34.46ID:c6HsYC6fM756Anonymous (ワッチョイ edaa-WIxg)
2023/01/18(水) 01:57:42.02ID:oQve92Kc0 スチームデックの振動って弱くない?まぁ、無くても問題ないけど。
757Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/18(水) 02:15:10.61ID:CknKffnI0758Anonymous (スプッッ Sdca-Pa3O)
2023/01/18(水) 03:14:07.34ID:Ul+ZKhNed デカデカとプラグを差し込んで電源を入れろ!って書いてあるのに開封してボタン押してあれ?電源付かねえな充電されてないのかってくだりを皆んなしてるの見てると頭抱えるわ
759Anonymous (スフッ Sdea-N5mx)
2023/01/18(水) 03:29:39.67ID:ntuSmATbd バッテリー関係の輸入は五月蝿いしな
ワイヤレスイヤホンさえ手間だった
ワイヤレスイヤホンさえ手間だった
761Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/18(水) 06:27:40.47ID:+qaOcCMUd あ
軸 り
保 が
つ 護 と
け リ う
て ン
み グ
る
軸 り
保 が
つ 護 と
け リ う
て ン
み グ
る
763Anonymous (ワッチョイ 65aa-FIs7)
2023/01/18(水) 08:14:17.53ID:tOuALJGr0 外で「SteamDeck持ってるんすか?」なんて聞かれたら強盗でもされるのかとビクビクしちゃうわ
764Anonymous (ワッチョイ beca-f/Hc)
2023/01/18(水) 08:35:39.26ID:Rj/tEy/L0 >>760
シールの方がオススメ シリコンのやつはクソ
シールの方がオススメ シリコンのやつはクソ
765Anonymous (スププ Sdea-moJ3)
2023/01/18(水) 09:04:23.35ID:q9r34wx3d シリコンがクソは草
ただのシールをどれだけ信用してるんだよ
ただのシールをどれだけ信用してるんだよ
766Anonymous (ワッチョイ 8658-hn8B)
2023/01/18(水) 09:06:43.51ID:rImZa/CE0 ディックは64gモデル
サンディスク SDSQXAV-512G-GN6MN
オープンワールドや街作りやってるけど、ストレス感じる程度には読み込み遅いな
サンディスク SDSQXAV-512G-GN6MN
オープンワールドや街作りやってるけど、ストレス感じる程度には読み込み遅いな
767Anonymous (ワッチョイ 8658-hn8B)
2023/01/18(水) 09:08:24.90ID:rImZa/CE0768Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/18(水) 09:08:52.12ID:CknKffnI0 防御力はシリコンの方が上だろうけど、スティックの操作感が死ぬのがな
シールなら少なくとも摩擦は防げるしな
シールなら少なくとも摩擦は防げるしな
769Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/18(水) 09:12:26.72ID:xzAk33Jl0 シリコン付けててもそんな変わらん気がするけどどう違うん?
770Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/18(水) 09:16:08.86ID:CknKffnI0 気になら無いならシリコンでいいと思うぞ
俺はシリコンにしたら明らかに操作感が劣化したからシールに変えた
俺はシリコンにしたら明らかに操作感が劣化したからシールに変えた
771Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/18(水) 09:21:32.34ID:q+drDHGW0773Anonymous (アウアウウー Sa91-emYK)
2023/01/18(水) 09:33:49.95ID:qIT4PShqa 手首砕けるんじゃないか?
774Anonymous (ワッチョイ 1a35-WTJf)
2023/01/18(水) 10:01:19.48ID:csW5/40j0 シールだったら百均のラベルシールかビニールテープでいいんじゃない?
775Anonymous (アウアウアー Sace-SjNf)
2023/01/18(水) 10:04:35.14ID:5D9f4avha776Anonymous (アウアウクー MM2d-NDCO)
2023/01/18(水) 10:14:17.22ID:KlbAQn+QM ライズに関してはクエスト受注からすぐ出発が外付けSSDを利用したPS4のワールド並に早かった
64GB(256Gに換装)
sandisk ウルトラC10 120Mbps
SDSQUA4-512G-GN6MA
64GB(256Gに換装)
sandisk ウルトラC10 120Mbps
SDSQUA4-512G-GN6MA
777Anonymous (アウアウウー Sa91-xXTO)
2023/01/18(水) 10:15:23.57ID:9bJKul5Da778Anonymous (ワッチョイ 59ee-f6s+)
2023/01/18(水) 10:33:59.47ID:Iib5QSP80 返品して交換お願いしたんですが
戻ってくるのは新品では、ないんですか?
戻ってくるのは新品では、ないんですか?
779Anonymous (ワッチョイ 59ee-f6s+)
2023/01/18(水) 10:36:00.40ID:Iib5QSP80 弊社指定倉庫へ着荷後、中身のご確認を行いご返送の準備を行ってまいります。
場合によって返送品に関するご確認を差し上げることがございますが
特に問題がなければご準備が出来次第、発送させて頂いております。
交換お願いしたみなさんも、こんな感じの文面でしたか?
場合によって返送品に関するご確認を差し上げることがございますが
特に問題がなければご準備が出来次第、発送させて頂いております。
交換お願いしたみなさんも、こんな感じの文面でしたか?
780Anonymous (オッペケ Sr6d-e/7a)
2023/01/18(水) 10:50:31.58ID:yOVzH98er >>778
発売直後ならともかく海外で1年近く前から発売してるんだから交換はリファービッシュ品になるんじゃね?
発売直後ならともかく海外で1年近く前から発売してるんだから交換はリファービッシュ品になるんじゃね?
782Anonymous (ワッチョイ 59ee-f6s+)
2023/01/18(水) 10:52:51.43ID:Iib5QSP80 リファービッシュ品調べてみたけど
不具合があるかもしれない、新品より
よさそうじゃない?
不具合があるかもしれない、新品より
よさそうじゃない?
784Anonymous (スップ Sdca-I7kB)
2023/01/18(水) 11:03:39.74ID:zQ5OIFN0d785Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/18(水) 11:16:50.86ID:xzAk33Jl0 ヘンリエッタ懐かしい
786Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw)
2023/01/18(水) 11:19:51.48ID:+Yr0hjJDM787Anonymous (スププ Sdea-UN8T)
2023/01/18(水) 11:44:55.38ID:932lYrptd ソロでスキー行ったときにsteam deck持ってったらマジでサイコーだった
旅館に帰って筋肉ほぐしてゴロゴロしながらドラクエ
温泉行ってまたドラクエ
携帯ゲーム機持ったの高校生ぶりだからすげー修学旅行感あった
旅館に帰って筋肉ほぐしてゴロゴロしながらドラクエ
温泉行ってまたドラクエ
携帯ゲーム機持ったの高校生ぶりだからすげー修学旅行感あった
788Anonymous (ワッチョイ 59ee-w88e)
2023/01/18(水) 11:44:55.56ID:CFn50aXS0 15日くらいにHuayingファンとかAliで注文したけど旧正月入るからタイミング最悪だったな…
789Anonymous (オイコラミネオ MMce-Mi4N)
2023/01/18(水) 12:05:18.71ID:CnQo3VxfM >>784
中身はp90だろ知ってる。
中身はp90だろ知ってる。
790Anonymous (ワッチョイ adee-xBJD)
2023/01/18(水) 12:17:38.23ID:c38YKvT40 >>777
485だけど512GB
485だけど512GB
791Anonymous (スッップ Sdea-q3q3)
2023/01/18(水) 12:29:56.28ID:nxPni5Avd Steamの返金やりすぎて警告受けたわ。
デックでちゃんと動作するか色々試したかったんだよ。。
デックでちゃんと動作するか色々試したかったんだよ。。
792Anonymous (アウアウアー Sace-Vy5I)
2023/01/18(水) 12:31:10.45ID:7uaDsU+Sa 俺のレスが川柳になってた…
100均にスティック用シール売ってるみたいだね
AmazonにあるシールはSteam Deckに合わないってレビューもあったし、
100均のでまず試してみる
100均にスティック用シール売ってるみたいだね
AmazonにあるシールはSteam Deckに合わないってレビューもあったし、
100均のでまず試してみる
794Anonymous (ワッチョイ 290b-A9yg)
2023/01/18(水) 12:33:33.21ID:s3avpq7u0 返金なんて相当なアレでもなきゃやらねーだろ
795Anonymous (ワッチョイ 863f-w88e)
2023/01/18(水) 12:36:46.18ID:LRQRgdQ50 色々?何回も返金してるのかw?悪質と思われて仕方ない。
796Anonymous (スーップ Sdea-z2Ul)
2023/01/18(水) 12:37:27.90ID:Bzt68mt0d 返金ガイジにはSteamなんかより基本無料社会のスマホの方が向いてるだろ
なんでわざわざこっちに来るのか分からん
なんでわざわざこっちに来るのか分からん
797Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/18(水) 12:42:37.29ID:CknKffnI0 あれって警告なんて受けるのか
steamの売りの一つとして喧伝する奴をちらほら見たから、返金上等くらいのもんだと思ってた
steamの売りの一つとして喧伝する奴をちらほら見たから、返金上等くらいのもんだと思ってた
798Anonymous (アウアウアー Sace-tfzT)
2023/01/18(水) 12:44:33.64ID:Wu8gnQ9za ドッキングステーションはあんま話題に出ないけどJSAUXのが安定かな。
どれでも大差ないのかね。
どれでも大差ないのかね。
799Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/18(水) 12:51:14.25ID:OW59dLOv0800Anonymous (アウアウクー MM2d-f/Hc)
2023/01/18(水) 12:53:03.59ID:HPPtKAWpM >>792
100均はどこも品切れだったぞ
100均はどこも品切れだったぞ
801Anonymous (テテンテンテン MMde-B+XZ)
2023/01/18(水) 12:58:45.74ID:TGFnM8oeM SDとSSDの差を実感したければFF7Rのユフィ編で、スラムを走り回ってみるといいよ
SDはかなりキツい
後、コードヴェインもSDだとカクついてる
ウィッチャー3やモンハン、アライズ辺りはSDで全くカクつかない
ソフトによりけりだね
SDはかなりキツい
後、コードヴェインもSDだとカクついてる
ウィッチャー3やモンハン、アライズ辺りはSDで全くカクつかない
ソフトによりけりだね
802Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/18(水) 13:11:38.14ID:q+drDHGW0803Anonymous (ワッチョイ ad43-emYK)
2023/01/18(水) 13:21:53.21ID:ZSomuVmY0 >>798
JSAUX使ってるけど物理的な安定度とあとデザインは結構いいと思う
JSAUX使ってるけど物理的な安定度とあとデザインは結構いいと思う
804Anonymous (ワッチョイ 2925-nn9U)
2023/01/18(水) 13:28:33.77ID:dcGc2fLW0805Anonymous (スップ Sdea-Mq+E)
2023/01/18(水) 13:33:12.68ID:KF0CRpXud >>791
自分の持ってるソフトで片っ端から試すならまだしも持ってもない興味もないソフト買ってテストして返金はおかしいでしょ
自分の持ってるソフトで片っ端から試すならまだしも持ってもない興味もないソフト買ってテストして返金はおかしいでしょ
806Anonymous (クスマテ MMce-FvTn)
2023/01/18(水) 13:34:19.98ID:lYVUaKGuM そういうことやんならデモ版にしろよとしか思わん
807Anonymous (スップ Sdea-cU4a)
2023/01/18(水) 13:37:06.32ID:Orp+8ZTZd おまえらそんなにもよってたかって…
いいぞ、もっとやれ!
いいぞ、もっとやれ!
808Anonymous (ワッチョイ 1d77-F0k2)
2023/01/18(水) 13:40:53.21ID:QILCwO1f0 BANされて不要になったDeckは無料で回収いたします🚚💨
809Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/18(水) 13:45:07.22ID:+qaOcCMUd810Anonymous (クスマテ MMce-H2qI)
2023/01/18(水) 13:47:14.80ID:5Jrwuy5mM 返金リクエストはやりすぎると警告来るしどんどん口調も厳しくなるらしいけどBANじゃなくて返金リクエストが通らなくなるらしいよ
一定期間で何回とかあるんだろうけど
一定期間で何回とかあるんだろうけど
811Anonymous (ワッチョイ 1143-4qlI)
2023/01/18(水) 13:47:54.09ID:HRh1laaD0 普通に考えたら単に「興味のあるソフト買って動かなかったから返金」をやり過ぎたってことだろうね
812Anonymous (ワッチョイ dae3-3atX)
2023/01/18(水) 13:55:36.16ID:mWpl2jkS0 >>767
できるよー文字は小さいけど老眼なければ大丈夫
グラフィック設定変えればfps45位の動画を見た
俺はなにもいじらずでfps30 きついところは20台な事もあったけど 個人的に大満足
無規制って素晴らしい
できるよー文字は小さいけど老眼なければ大丈夫
グラフィック設定変えればfps45位の動画を見た
俺はなにもいじらずでfps30 きついところは20台な事もあったけど 個人的に大満足
無規制って素晴らしい
813Anonymous (ワッチョイ 2925-nn9U)
2023/01/18(水) 14:03:24.64ID:dcGc2fLW0814Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/18(水) 14:05:11.90ID:xzAk33Jl0 試して動いたのも返金してたなら怒られて当然だと思うけどな
815Anonymous (アウアウクー MM2d-f/Hc)
2023/01/18(水) 14:08:43.24ID:HPPtKAWpM >>812
箱で持ってるけどクロスセーブあるし俺も買う
箱で持ってるけどクロスセーブあるし俺も買う
816Anonymous (アウアウアー Sace-tfzT)
2023/01/18(水) 14:14:10.14ID:Wu8gnQ9za ドッキングステーションなんでも良さそうね、JSAUX買うか。
安ければ純正かうのにな。
安ければ純正かうのにな。
817Anonymous (ワッチョイ 0516-3atX)
2023/01/18(水) 14:16:14.82ID:G9p+arzf0 >返金は、Steamでのご購入からリスクを取り除く為に設計されており、ゲームを無料で試すためのシステムではありません。返金システムを濫用していると弊社が判断した場合、 返品リクエストにお応えできない場合があります。
ここの解釈だね
体験版みたいな使い方は想定されていない
ここの解釈だね
体験版みたいな使い方は想定されていない
818Anonymous (ブーイモ MM2e-/t9K)
2023/01/18(水) 14:18:16.86ID:fXN/fENtM これだけ売れまくるとガイジいっぱい釣れるんだと実感した
819Anonymous (ワッチョイ fe25-f6s+)
2023/01/18(水) 14:20:39.27ID:VxEyXG8W0 deckの問題でゲームが動かなくても返品カウントが同じく1増えるっていうのは納得いかんわおかしいだろ
820Anonymous (ワッチョイ 0516-3atX)
2023/01/18(水) 14:23:12.17ID:G9p+arzf0 短期間に購入と返品しまくるみたいなことをしなければ良いだけだよ
Great on Deckから選べば良い
Great on Deckから選べば良い
821Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/18(水) 14:23:31.67ID:CknKffnI0 >>819
緑ステータス信頼して買ったんならわかるが、そうじゃないなら仕方なくね
緑ステータス信頼して買ったんならわかるが、そうじゃないなら仕方なくね
822Anonymous (スップ Sdea-I7kB)
2023/01/18(水) 14:26:06.13ID:XJYiCYQ1d >>819
完動マークついてて動かなかったら返金はわかるが、それ以外で返金ならただのクレーマーだぞ
完動マークついてて動かなかったら返金はわかるが、それ以外で返金ならただのクレーマーだぞ
824Anonymous (スップ Sdca-N5mx)
2023/01/18(水) 14:27:50.13ID:fGzmbT8Hd ガラスフィルムしか買ってないが他にも買うべきか
しかしマイナー商品と思ってたが便乗関連商品クソ多いな
しかしマイナー商品と思ってたが便乗関連商品クソ多いな
825Anonymous (スーップ Sdea-z2Ul)
2023/01/18(水) 14:31:28.29ID:L2KSYEBid 周辺機器がサードから大量に発売されるプラットフォームは将来安泰
Switchなんてリングコンの周辺機器が普通に売られているくらいだからな
リングコン自体がリングフィットアドベンチャー専用の周辺機器だというのに
Switchなんてリングコンの周辺機器が普通に売られているくらいだからな
リングコン自体がリングフィットアドベンチャー専用の周辺機器だというのに
826Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/18(水) 14:34:05.14ID:+qaOcCMUd 公式のステータスは参考程度にしかならないし、マイナーなタイトルは基本的に黄色か非対応表示だから、結局自分で買って検証するしかない
もちろん OMGDuke/protondb-decky も併用してる
もちろん OMGDuke/protondb-decky も併用してる
827Anonymous (ワッチョイ fdce-KbEW)
2023/01/18(水) 14:36:40.57ID:18YoJ8n90828Anonymous (ワッチョイ 1ada-nn9U)
2023/01/18(水) 14:39:47.19ID:qXX0HfrT0 >>826
「買いたい物が動くかどうか試す」
その程度なら問題にならんだろ
元々それ用の制度だし
警告が来るほどやるのはおかしいと言う話なのに
公式のステータスが信用出来ないとか全部検証されてる訳じゃ無いとか
話すり替え過ぎじゃね?
「買いたい物が動くかどうか試す」
その程度なら問題にならんだろ
元々それ用の制度だし
警告が来るほどやるのはおかしいと言う話なのに
公式のステータスが信用出来ないとか全部検証されてる訳じゃ無いとか
話すり替え過ぎじゃね?
829Anonymous (オイコラミネオ MMce-Mi4N)
2023/01/18(水) 14:41:00.61ID:CnQo3VxfM とは言え非対応でも返金あるから試してみるか、は普通な感情じゃないかな。
いや自己責任は理解してるし、これで文句言ってる奴はいっぺんしんどけって思うけど。
いや自己責任は理解してるし、これで文句言ってる奴はいっぺんしんどけって思うけど。
830Anonymous (ワッチョイ b6aa-FIs7)
2023/01/18(水) 14:42:53.51ID:RQLTs0660 せめて「購入する予定の作品が動くかどうか」の検証に留めればこんなことにはならないはず
何作品もガバガバ買って返金申請してたらそら引っかかるわ
何作品もガバガバ買って返金申請してたらそら引っかかるわ
831Anonymous (スプッッ Sdea-cU4a)
2023/01/18(水) 14:43:09.25ID:cuYlCeUCd この人なんでそこまで擁護するんだろ
めっちゃ怪しいんですけど
めっちゃ怪しいんですけど
832Anonymous (ワッチョイ 3eee-JXbu)
2023/01/18(水) 14:44:29.25ID:sJ84o73H0 対応しているかどうかすらわからないゲームをわざわざ買うんじゃなくて
普通は手持ちゲームの中の対応済みのもので動作確認してみるものじゃないのか
ボブは訝しんだ
普通は手持ちゲームの中の対応済みのもので動作確認してみるものじゃないのか
ボブは訝しんだ
833Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/18(水) 14:45:37.13ID:CknKffnI0 短いインディゲームをクリアして返金って下衆な事されまくって嘆いてた開発者が居たな
返金出来る時間内にクリアを目指すゲームなんてのもあるが
返金出来る時間内にクリアを目指すゲームなんてのもあるが
834Anonymous (ワッチョイ fea6-On7l)
2023/01/18(水) 14:46:34.85ID:XucEO2sd0 手当たり次第にdeckでの動作確認だけが目的で全部返金なんてしてたらそら怒られ叩かれて当然
>>791からの文面からはそれが目的としか読み取れないしこれは擁護してる方が都合良く脳内補完し過ぎ
>>791からの文面からはそれが目的としか読み取れないしこれは擁護してる方が都合良く脳内補完し過ぎ
835Anonymous (スッププ Sdea-KoeD)
2023/01/18(水) 14:48:48.87ID:8AN7cr3Ld うーん
Deck非対応ってなってるのでもWindowsでなら問題なく動くのもあるからな
欲しいと思ってるものなら試してみるのはありかなと思う
Deck非対応ってなってるのでもWindowsでなら問題なく動くのもあるからな
欲しいと思ってるものなら試してみるのはありかなと思う
836Anonymous (ワッチョイ fe25-f6s+)
2023/01/18(水) 15:00:52.86ID:VxEyXG8W0 動かなくても返品NGというなら少なくともdeckからの購入は出来ない様にするべきだな
838Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw)
2023/01/18(水) 15:02:22.57ID:+Yr0hjJDM わし、「自分には高難易度でした」でよく返してる。冬セールは半分返した。
残したやつもdeckでやりづらいのがあって悲しい
Tavarn Masterやってるから触る暇ないねん
残したやつもdeckでやりづらいのがあって悲しい
Tavarn Masterやってるから触る暇ないねん
839Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw)
2023/01/18(水) 15:04:40.85ID:+Yr0hjJDM いや、本当に興味あるのはいったい何本買って何本返したら警告受けたか、だ! さっさと吐け
840Anonymous (アメ MM81-teUa)
2023/01/18(水) 15:09:30.20ID:Ns2N1yu4M 返金の件、手数料としてx%頂戴いたします、にすれば良いのにとは思う
841Anonymous (ワッチョイ 4158-On7l)
2023/01/18(水) 15:14:23.20ID:aR+B1aXE0 ガイジやん
842Anonymous (ワッチョイ fea6-On7l)
2023/01/18(水) 15:17:42.64ID:XucEO2sd0 私はこないだウインターセールで30本買って2本理由をおもてたんと違うで返品いたしました
843Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/18(水) 15:19:12.42ID:xzAk33Jl0 返品の数によるんじゃないの
数回ならともかく短期間で数十回とかもし返品してたらそりゃ言われても仕方ない
数回ならともかく短期間で数十回とかもし返品してたらそりゃ言われても仕方ない
844Anonymous (スッップ Sdea-8QVv)
2023/01/18(水) 15:23:54.51ID:Z4uO0e3id >>816
逆ザヤだから周辺機器は仕方ない、、
逆ザヤだから周辺機器は仕方ない、、
845Anonymous (スッップ Sdea-q3q3)
2023/01/18(水) 15:29:07.89ID:nxPni5Avd 791ですが言葉足らずで色々すんません。
自己責任なのでSteamに文句は無いです。
この1週間で3本購入して3本とも同日に返金処理したら警告来たので焦ってる状況をお伝えしたかった次第です。
自己責任なのでSteamに文句は無いです。
この1週間で3本購入して3本とも同日に返金処理したら警告来たので焦ってる状況をお伝えしたかった次第です。
846Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/18(水) 15:34:01.63ID:xzAk33Jl0 3本くらいで来るもんなん?
結構厳しいな
結構厳しいな
847Anonymous (スーップ Sdea-z2Ul)
2023/01/18(水) 15:59:18.38ID:vGRQqQkVd 文面から言って30本くらい返金したんだと思ってたわ
848Anonymous (ワッチョイ e943-emYK)
2023/01/18(水) 16:01:39.61ID:f4cj51Nq0849Anonymous (テテンテンテン MMde-kx9J)
2023/01/18(水) 16:07:19.47ID:7By8J0j3M なんつーか返金警告に対しての一連の流れ見てて
自分と同じ立場にあるユーザー側を罵る流れはいかにも日本的だなとは思った
自分と同じ立場にあるユーザー側を罵る流れはいかにも日本的だなとは思った
850Anonymous (スッププ Sdea-z7I1)
2023/01/18(水) 16:13:57.38ID:QAVfEADkd そりゃ本人が「返金やりすぎて」って言ってるんだから同じユーザー側だろうと擁護できる部分が無いだろ
それでまじで!?steam最低だな!って言うのが外国的だと言うなら外国はちょっとアレな人しか居ないってなるぞ
それでまじで!?steam最低だな!って言うのが外国的だと言うなら外国はちょっとアレな人しか居ないってなるぞ
851Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw)
2023/01/18(水) 16:15:57.86ID:+Yr0hjJDM852Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/18(水) 16:18:06.21ID:+qaOcCMUd 警告がくるほど返金を濫用するのは当然問題あるでしょう
問題があるから警告が来ている訳で
自分が返金の濫用を擁護してると思っちゃう人は日本語読めてないよ…
問題があるから警告が来ている訳で
自分が返金の濫用を擁護してると思っちゃう人は日本語読めてないよ…
853Anonymous (アウアウクー MM2d-f/Hc)
2023/01/18(水) 16:20:31.46ID:HPPtKAWpM >>848
悔い改めるのくだりがなんか面白いw
悔い改めるのくだりがなんか面白いw
854Anonymous (スップ Sdca-TmtG)
2023/01/18(水) 16:20:53.55ID:RsaN+B7Ud 警告受けるレベルで返金申請を連続でやるとか普通じゃねぇしな
855Anonymous (スプッッ Sdca-O0UZ)
2023/01/18(水) 16:23:00.08ID:QxViSvgtd ここ日本語読めないヤツばっかだからしゃーない
856Anonymous (スプッッ Sdca-O0UZ)
2023/01/18(水) 16:27:34.64ID:QxViSvgtd ごく短期間で複数本返金申請すると警告がくるなんて、よく知られた話だから正直今更感すらある
警告文は返金完了メールの最後に書いてあるだけらしいから、気づいてないだけの人も一定数いそう
警告文は返金完了メールの最後に書いてあるだけらしいから、気づいてないだけの人も一定数いそう
858Anonymous (ワッチョイ d6ee-cU4a)
2023/01/18(水) 16:32:13.80ID:FQZAN0Jw0 emudeckのretroarchでpx68動かしたいんだけどbios/keropi/にbios入れても起動してすぐ落ちてしまう
誰か動かせた人いる?
誰か動かせた人いる?
859Anonymous (ワッチョイ 210f-+i3w)
2023/01/18(水) 16:44:29.14ID:IvPe+cWl0 emudeckの話題はここじゃないところでどうぞ
860Anonymous (スッップ Sdea-cU4a)
2023/01/18(水) 16:48:38.24ID:XNnX6ZhNd ID:+qaOcCMUd
ここではぶっちぎりで日本語能力ないので自覚した方が良いかと思われます
ここではぶっちぎりで日本語能力ないので自覚した方が良いかと思われます
861Anonymous (ワッチョイ 0516-3atX)
2023/01/18(水) 16:57:27.51ID:G9p+arzf0 任天堂は返金を受け付けていないことを批判されることがあるね
XboxやPS Storeも返金可能だし度を過ぎていなければ返金できるのはスタンダード
XboxやPS Storeも返金可能だし度を過ぎていなければ返金できるのはスタンダード
862Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/18(水) 17:00:54.16ID:CknKffnI0863Anonymous (スフッ Sdea-N5mx)
2023/01/18(水) 17:18:00.27ID:go7Tm8cNd steam deck用のSDカード欲しくなったがなんかゲームかSDの種類や性能?によって遅いとか聞くし最適解が分からん!
microSD 512GB microSDカード microSDXC SanDisk サンディスク Extreme UHS-I U3 V30 A2 R:190MB/s W:130MB/s 海外リテール SDSQXAV-512G-GN6MN
専門店でパチモンの心配なさそうなこれはいい感じか?
microSD 512GB microSDカード microSDXC SanDisk サンディスク Extreme UHS-I U3 V30 A2 R:190MB/s W:130MB/s 海外リテール SDSQXAV-512G-GN6MN
専門店でパチモンの心配なさそうなこれはいい感じか?
864Anonymous (アウアウウー Sa91-8CD8)
2023/01/18(水) 17:18:09.84ID:O5H7XmO7a CS機は動かないという事は想定されていないだろうからね
PCだとユーザーによって環境がまちまちだから動かなくて返金というシステムが必要になる
PCだとユーザーによって環境がまちまちだから動かなくて返金というシステムが必要になる
866Anonymous (ワッチョイ 2981-emYK)
2023/01/18(水) 17:21:33.56ID:c1sp62Yz0868Anonymous (ブーイモ MM2e-3atX)
2023/01/18(水) 17:37:53.77ID:0DrlavzkM 旧正月セールやってんじゃん
871Anonymous (ワッチョイ 0516-3atX)
2023/01/18(水) 17:42:35.09ID:G9p+arzf0 >>862
https://www.playstation.com/ja-jp/support/store/ps-store-refund-request/
>購入したデジタルコンテンツのダウンロードまたはストリーミングを行うと、デジタルコンテンツの動作に問題がある場合を除き、キャンセルをすることができません。
バグが酷いみたいなのは返金可能とは明示されているかな
特定のモデルで動かないみたいなのも今までありえなくはなかったはず?
https://www.playstation.com/ja-jp/support/store/ps-store-refund-request/
>購入したデジタルコンテンツのダウンロードまたはストリーミングを行うと、デジタルコンテンツの動作に問題がある場合を除き、キャンセルをすることができません。
バグが酷いみたいなのは返金可能とは明示されているかな
特定のモデルで動かないみたいなのも今までありえなくはなかったはず?
873Anonymous (ブーイモ MMde-On7l)
2023/01/18(水) 18:11:15.91ID:AtG64pAcM 分かりやすいねー
874Anonymous (ワッチョイ fe25-f6s+)
2023/01/18(水) 18:12:24.58ID:VxEyXG8W0 いやだからdeckで動かないのや動作確認が取れてないゲームはdeck上から買えない様にしとけばいいだけの話だろ
数万のゲームが動きます殆どのゲームが動きます言っといて動かなくて返品したら警告出す方がおかしいから
数万のゲームが動きます殆どのゲームが動きます言っといて動かなくて返品したら警告出す方がおかしいから
875Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw)
2023/01/18(水) 18:19:22.51ID:+Yr0hjJDM 返金処理完了メール、見返したら1/16に5本も処理されてたがどれにも警告らしき文言は入ってなかった。
警告なんてあったんだろうか? 本当に? 誰も見たことなさそうなのに?
警告なんてあったんだろうか? 本当に? 誰も見たことなさそうなのに?
876Anonymous (ブーイモ MM2e-MKOu)
2023/01/18(水) 18:28:02.67ID:YjLbZYmjM 思いの外つまらんくて返金してもらった事あるわ
今でも最近遊んでないゲーム一覧に出てくる
とても目障り
今でも最近遊んでないゲーム一覧に出てくる
とても目障り
877Anonymous (スッップ Sdea-I7kB)
2023/01/18(水) 18:31:21.34ID:xfxyevFMd >>874
GE protonとかで動かせたりするのに、ガイジに合わせて買えなくなるのは困るわ
GE protonとかで動かせたりするのに、ガイジに合わせて買えなくなるのは困るわ
878Anonymous (ワッチョイ 0516-3atX)
2023/01/18(水) 18:33:21.54ID:G9p+arzf0 機械的に警告を送ってるだけでビビりがちだけど
ちゃんと理由があれば返金拒否もBANもないだろう
ちゃんと理由があれば返金拒否もBANもないだろう
879Anonymous (オッペケ Sr6d-yYB+)
2023/01/18(水) 19:24:57.25ID:uEdO+NKOr880Anonymous (アウアウウー Sa91-WSu2)
2023/01/18(水) 19:27:09.08ID:6neFM9bva トラックパッド無くして、重量軽減とスティックの位置調整したバージョン出ないかな
手がミニサイズだとスティックの位置が遠くて疲れるぜ…
手がミニサイズだとスティックの位置が遠くて疲れるぜ…
881Anonymous (テテンテンテン MMde-P0aJ)
2023/01/18(水) 19:43:38.40ID:+YtcoUWaM deckで動作するか、問題ありなら何が問題か、ちゃんと表示されてるんだから、
普通にやってれば1日3本返金とはならんのよ
返金するなとは言わんが、やりすぎんなよってことで
普通にやってれば1日3本返金とはならんのよ
返金するなとは言わんが、やりすぎんなよってことで
882Anonymous (アウアウウー Sa91-xXTO)
2023/01/18(水) 19:51:48.39ID:vEphYpTRa deck非対応って明記されてるゲームを買ってdeck で動かないから返金しろって阿呆はBanしちゃえばよいのに
884Anonymous (オッペケ Sr6d-e/7a)
2023/01/18(水) 19:53:46.61ID:yOVzH98er >>874
PCでのゲームなのに動作環境を確認してから買わんのか?
PCでのゲームなのに動作環境を確認してから買わんのか?
885Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/18(水) 19:55:07.15ID:OW59dLOv0 カゴに入れたり、決済時に警告するぐらいはあってもいいんじゃないかな
もちろん、オプションで表示をオフに出来るのが前提の話ね
もちろん、オプションで表示をオフに出来るのが前提の話ね
886Anonymous (ワッチョイ 59ee-f6s+)
2023/01/18(水) 19:55:16.50ID:Iib5QSP80 komodoに返品して交換お願いしてるんですが
交換断れたりして、交換頼んだ物がそのままま戻ってきたり
断られたりすることってありますかね・・?
交換断れたりして、交換頼んだ物がそのままま戻ってきたり
断られたりすることってありますかね・・?
887Anonymous (ワッチョイ dd79-lcCT)
2023/01/18(水) 19:56:49.51ID:hMKXBSI10 仁王2、protondbではクラッシュのこと書いてないから買ってみたらめちゃくちゃクラッシュする、調べてみたらredditでsteam deckの仁王2のこと書いてあってクラッシュはかなり頻繁に起こるって書いてあった、protondbだけを信じちゃだめだね
889Anonymous (スプッッ Sdca-vhbN)
2023/01/18(水) 19:58:53.20ID:e51MJDttd protonGEでゲーム内動画が再生されないのですが何か方法はありますか?
890Anonymous (アウアウウー Sa91-3azs)
2023/01/18(水) 20:01:01.72ID:UjSx8uKna フォスポ過去に動かす発言してるのか
最適化は後回しだろうが
最適化は後回しだろうが
891Anonymous (ワッチョイ 290b-A9yg)
2023/01/18(水) 20:06:56.72ID:s3avpq7u0 消耗品を神経質に使って返品かける乞食は嫌だね
892Anonymous (ワッチョイ ddb0-5rqo)
2023/01/18(水) 20:30:48.68ID:D3BopmfQ0 返金の話はどうでもいいな、もうそろそろやめたら
894Anonymous (ワッチョイ f97c-DutI)
2023/01/18(水) 20:56:43.05ID:VKTqVcAT0 microsd高速化使ってるyuzu動かしたら快適さアップした気がする
895Anonymous (ブーイモ MMde-6KWP)
2023/01/18(水) 21:15:09.66ID:1VHnbRyvM896Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/18(水) 21:20:13.26ID:OW59dLOv0 トラックパッドは、押し込みが反応しやすくて誤タップが頻発するのが辛い
898Anonymous (ワッチョイ 861b-teUa)
2023/01/18(水) 21:27:43.44ID:CGpEnhAx0899Anonymous (ワッチョイ 9525-ra4H)
2023/01/18(水) 21:38:17.13ID:kUIbx3an0 LinuxムズすぎてWindows入れてSteamOSでプレイすることほぼないんだけどchiakiって導入簡単?
コードとか打たなあかんのやろなぁって思ってPSRemoteでプレイしてんだけれど遅延エグいんだわ
コードとか打たなあかんのやろなぁって思ってPSRemoteでプレイしてんだけれど遅延エグいんだわ
900Anonymous (ワッチョイ 6a01-O1Xn)
2023/01/18(水) 21:44:33.72ID:3LikRen30 仁王2やってんだけど2時間に一回ぐらい落ちるわ
もっと設定下げないとだめなんかな
もっと設定下げないとだめなんかな
901Anonymous (ワッチョイ dd79-lcCT)
2023/01/18(水) 21:56:09.77ID:hMKXBSI10 >>900
30fpsにして設定を大幅に下げても落ちるよ、原因は不明みたい
30fpsにして設定を大幅に下げても落ちるよ、原因は不明みたい
902Anonymous (ワッチョイ a5aa-yYB+)
2023/01/18(水) 21:56:17.83ID:cq44UPbr0 >>899
説明してるサイトの通りにやれば問題なかったよ 俺は本体だけだとコマンドを貼り付けられなくてキーボードのショートカット使ったけど
説明してるサイトの通りにやれば問題なかったよ 俺は本体だけだとコマンドを貼り付けられなくてキーボードのショートカット使ったけど
903Anonymous (ワッチョイ 4158-/X4z)
2023/01/18(水) 21:56:59.31ID:9jXFWnPu0 クアリーってまともに動く?海外のYouTube報告くらいしか見つからなくて、動くけどカクカクするくらいの事言ってるんだけど、日本の人の情報知りたい。
904Anonymous (ワッチョイ 59f3-Mq+E)
2023/01/18(水) 22:46:51.06ID:Rk5yUnto0 1/4の俺は次弾だな
早くて来週か再来週支払いからの2月着かな
早くて来週か再来週支払いからの2月着かな
905Anonymous (スププ Sdea-JbAb)
2023/01/18(水) 23:43:05.75ID:0pxQLlCtd サイパンセールになったから買ったけどfsrバランスで50fps弱でててすげーなこれ
めちゃくちゃ快適に遊べるやんw
デック最強だわ
ps5のセーブの続きからできるし最高
めちゃくちゃ快適に遊べるやんw
デック最強だわ
ps5のセーブの続きからできるし最高
906Anonymous (ワッチョイ ad15-Eapv)
2023/01/19(木) 00:21:47.39ID:VKQ52keA0 Steam deckでUMCに興味出て色々調べてるけど新型の中華のほうが良さそうと思ったが1年で何回もモデルチェンジしてるのね。やはり小型デスクトップとSteamdeckを組合せて使うくらいで丁度と思った。
907Anonymous (ワッチョイ 6a01-O1Xn)
2023/01/19(木) 00:27:55.16ID:bLK4Kjfb0908Anonymous (スププ Sdea-JbAb)
2023/01/19(木) 00:30:39.04ID:GkQeXIT7d サイパンレベルで快適に動くなら必要十分じゃないかなぁ
これならおそらくハリポタとかも快適に動きそう
これならおそらくハリポタとかも快適に動きそう
909Anonymous (ブーイモ MM2e-MKOu)
2023/01/19(木) 00:38:33.83ID:X/wfydScM サイパンはFSRネイティブ対応だから有利ってのはあるけどな
911Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/19(木) 01:04:35.86ID:+ey8OZdx0912Anonymous (アウアウアー Sace-fAYw)
2023/01/19(木) 01:12:18.82ID:yeIiiLrma 非スチームのソフトでもPC側のsteamで登録しておけば
steamdeckからストリーミングできるのいいね
steamdeckからストリーミングできるのいいね
914Anonymous (ワッチョイ c6ee-SOYQ)
2023/01/19(木) 02:07:27.15ID:YsEAqMuJ0 俺も仁王2で時々落ちる
プレビュー動画再生とミッションのロード開始直後が特に落ちやすい
なんか問題あるんだろうな
プレビュー動画再生とミッションのロード開始直後が特に落ちやすい
なんか問題あるんだろうな
915Anonymous (ワッチョイ 19da-JjAf)
2023/01/19(木) 03:23:58.46ID:WEuT9acs0 昨日ダイソー覗いたら件のスティック用シール売ってたから買っておいた
ついでに買った200円スタンドがいい感じだ
ついでに買った200円スタンドがいい感じだ
916Anonymous (アメ MM81-teUa)
2023/01/19(木) 07:00:37.61ID:ANxU8qXMM >>906
steamdeckも買って分かったけど、正直そこまでの高性能機は今出てるゲームだと必要無いなと思った
steamdeckも買って分かったけど、正直そこまでの高性能機は今出てるゲームだと必要無いなと思った
917Anonymous (テテンテンテン MMde-3xOh)
2023/01/19(木) 07:25:01.54ID:+K7vFfUIM deckでXbox game passってできる?
918Anonymous (ワッチョイ a5aa-yYB+)
2023/01/19(木) 07:30:47.78ID:I14cOQtP0 >>917
クラウドバージョンかWindowsを入れて導入するかどっちかじゃない?
クラウドバージョンかWindowsを入れて導入するかどっちかじゃない?
919Anonymous (ワッチョイ ad51-e/7a)
2023/01/19(木) 07:42:08.97ID:CfzzosKq0 steamOSの入ったSSD WindowsPCで初期化できますか?
920Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw)
2023/01/19(木) 08:11:03.04ID:Gr6svWaiM スティックには細く切ったポリイミドテープを巻いてる。今のところ快適。
921Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB)
2023/01/19(木) 08:14:00.91ID:Z7X3AaNB0 >>919
もちろんできる、Macでももちろん
もちろんできる、Macでももちろん
922Anonymous (ワッチョイ dd58-z57W)
2023/01/19(木) 08:35:32.66ID:oH6NnVoM0 やっと日本のメーカーから液晶保護ガラス発売された
512GB版なので防眩ガラスだからいらないって思っていたけどつい買ってしまった
https://www.elecom.co.jp/products/GM-SD22FLGG.html
512GB版なので防眩ガラスだからいらないって思っていたけどつい買ってしまった
https://www.elecom.co.jp/products/GM-SD22FLGG.html
923Anonymous (ワッチョイ 39ee-/X4z)
2023/01/19(木) 09:01:23.80ID:JOoy+73X0 もっと安くてそれなりな液晶保護シール知ってる人いたら教えてほしい。
3ヶ月に一回くらい替えるので、安くてそこそこのが良い。
3ヶ月に一回くらい替えるので、安くてそこそこのが良い。
924Anonymous (スップ Sdea-CpDN)
2023/01/19(木) 09:08:54.29ID:uIf/HjKRd みんなお風呂でどうやって遊んでるの?
てかいジップロックいれたけどすごい操作しにくい
てかいジップロックいれたけどすごい操作しにくい
925Anonymous (アウアウウー Sa91-3atX)
2023/01/19(木) 09:12:04.29ID:fPu13DCNa Twitter で steamdeck のネガキャンやってる人って、ちゃんと触ってない気がするよね。
中華ゲーム機、中華UMPCは触って絶賛してる…。
いずれもしっかりいじり倒して、Steamdeckはよくできてると思うんだけど、思い過ごし?
中華ゲーム機、中華UMPCは触って絶賛してる…。
いずれもしっかりいじり倒して、Steamdeckはよくできてると思うんだけど、思い過ごし?
926Anonymous (ワッチョイ 8658-hn8B)
2023/01/19(木) 09:20:54.43ID:214F9Ot00 そもそも、そんなに液晶って傷つくかな
スマホほど持ち歩かないし、気になるほどの傷が付くとは思えないんだが
スマホほど持ち歩かないし、気になるほどの傷が付くとは思えないんだが
927Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/19(木) 09:24:48.32ID:+ey8OZdx0 左のタッチパッドのスクロールの挙動が買ってからずっと謎だったんだけどLet's note形式なのね
あとはキーボードの操作感に慣れるしかないな…
あとはキーボードの操作感に慣れるしかないな…
928Anonymous (クスマテ MMce-FvTn)
2023/01/19(木) 09:26:59.58ID:Q4/azFOBM スマホとか持ち歩く物はキチンとカバーとか買うけど
家の中でしか使わない物はあんま気にした事ないな
家の中でしか使わない物はあんま気にした事ないな
929Anonymous (ワッチョイ fdce-KbEW)
2023/01/19(木) 09:28:09.57ID:k64wXxj30 >>925
リモートプレイはスマホの方が手軽とか書いてるレビューは
スマホでのリモートプレイエアプやろと思って全然納得出来なかった
いちいちコントローラーつけないといけないし
1台運用ならプレイしてる間はスマホつかえんし
chiakiの設定面倒とかも最初に1回やれば終わる事だし
リモートプレイはスマホの方が手軽とか書いてるレビューは
スマホでのリモートプレイエアプやろと思って全然納得出来なかった
いちいちコントローラーつけないといけないし
1台運用ならプレイしてる間はスマホつかえんし
chiakiの設定面倒とかも最初に1回やれば終わる事だし
930Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/19(木) 09:35:11.30ID:QXYNepQU0 >>929
わざわざ二つ目のiPhone用意してリモプ運用してたけど、deck Chiakiが便利過ぎて使わなくなったからコントローラーごと売ったわ
操作性、利便性が全然違うからな
ChiakiはタッチパッドやPSボタンをちゃんと割り当てられるのがいい
わざわざ二つ目のiPhone用意してリモプ運用してたけど、deck Chiakiが便利過ぎて使わなくなったからコントローラーごと売ったわ
操作性、利便性が全然違うからな
ChiakiはタッチパッドやPSボタンをちゃんと割り当てられるのがいい
931Anonymous (スプッッ Sdca-cU4a)
2023/01/19(木) 10:02:35.17ID:Qhy7+vWyd 落とした時にフィルム貼ってなくて割れたら後悔しかしないので貼る一択
傷ついても貼りかえるだけで済む
傷ついても貼りかえるだけで済む
932!omikuji!dama (ササクッテロラ Sp6d-NeGT)
2023/01/19(木) 10:05:39.98ID:3yUNCZjhp >>926
ほんこれ
ほんこれ
933Anonymous (アメ MM81-teUa)
2023/01/19(木) 10:08:00.12ID:ANxU8qXMM934Anonymous (スププ Sdea-KDyC)
2023/01/19(木) 10:08:03.67ID:u7i3AX/ld 重いしでかいから絶対落とす
その後は運がいいか悪いかだけ
その後は運がいいか悪いかだけ
935Anonymous (ワッチョイ 3eee-JXbu)
2023/01/19(木) 10:18:47.27ID:n+/O0mzI0 >>933
誰とは言わんがアイコンのキャラクターのイメージもダウンするわな
誰とは言わんがアイコンのキャラクターのイメージもダウンするわな
936Anonymous (スップ Sdea-I7kB)
2023/01/19(木) 10:22:02.64ID:jMdb1F0sd937Anonymous (ワッチョイ 29db-zy34)
2023/01/19(木) 10:25:50.35ID:x/Km4kSY0938Anonymous (ワッチョイ 39bf-QV6T)
2023/01/19(木) 10:30:34.79ID:xAy+zQnN0 外に持っていかなければ落とさない
939Anonymous (スップ Sdca-cU4a)
2023/01/19(木) 10:34:19.36ID:SxS5uapnd940Anonymous (アウアウクー MM2d-f/Hc)
2023/01/19(木) 10:35:12.47ID:CbWPvp9pM >>924
マジレスですまんが大多数の人は風呂でやらない
マジレスですまんが大多数の人は風呂でやらない
941Anonymous (スーップ Sdea-z2Ul)
2023/01/19(木) 10:44:24.54ID:Mf6w24jpd >>925
Twitterだぞ?
Twitterだぞ?
942Anonymous (ワッチョイ 59ee-w88e)
2023/01/19(木) 10:47:35.24ID:nF7fkq/J0 >>922
この値段出すなら貼り付けキットも付いてるSpigenで良いだろ…
この値段出すなら貼り付けキットも付いてるSpigenで良いだろ…
944Anonymous (ワッチョイ 59f3-5RWT)
2023/01/19(木) 10:53:24.80ID:slQyZ36k0 風呂で使うとか正気かよ
絶対すぐ壊れる
絶対すぐ壊れる
945Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/19(木) 10:56:05.98ID:QXYNepQU0 外気温もそうだし、ジップロックに入れたら吸気も排気もクソになるしで熱がすごい事になりそうだな
946Anonymous (ワッチョイ b5f3-/0Qt)
2023/01/19(木) 11:02:40.50ID:1LZ9RyDa0 ジップロックの上から水につけたら冷たくなるから大丈夫だよ
947Anonymous (スッププ Sdea-z7I1)
2023/01/19(木) 11:08:34.67ID:er8qSqSPd948Anonymous (ワッチョイ dd18-nn9U)
2023/01/19(木) 11:11:22.21ID:+0l4pmME0 簡易水冷やな。
949Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw)
2023/01/19(木) 11:16:10.30ID:Gr6svWaiM イケメンが映って見とれちゃうのでフィルムはノングレア一択。
それにしても風呂に持ってくのすげーな。あれが入るジップロックとかあるんだー、とか感動
それにしても風呂に持ってくのすげーな。あれが入るジップロックとかあるんだー、とか感動
950Anonymous (アウアウウー Sa91-Gauh)
2023/01/19(木) 11:23:15.02ID:06hpaBlba JSAUXドック使っているのだが
ダウンロードが有線LANなのに
上がったり下がったり極端なんだけど
サーバが問題なのかよくわからない
同じ症状の人います。
ダウンロードが有線LANなのに
上がったり下がったり極端なんだけど
サーバが問題なのかよくわからない
同じ症状の人います。
951Anonymous (オイコラミネオ MMce-Mi4N)
2023/01/19(木) 11:26:07.55ID:LYyne/10M 風呂入んなきゃいいんだよ
952Anonymous (スッップ Sdea-cU4a)
2023/01/19(木) 11:32:45.35ID:YplD6H3od 真水だから水没させてヨシ!
の精神かと(水道水だけど)
の精神かと(水道水だけど)
953Anonymous (ブーイモ MMde-XBX5)
2023/01/19(木) 11:35:31.63ID:AFYvw/a/M 風呂は甘え
954Anonymous (スップ Sdea-N5mx)
2023/01/19(木) 11:45:09.39ID:4FFghlvbd やっと届いた
取り敢えず買ってたmicroSDを deckでフォーマットして
microSDをPCに挿して色々移動…あれ?Windowsで認識しない…
取り敢えず買ってたmicroSDを deckでフォーマットして
microSDをPCに挿して色々移動…あれ?Windowsで認識しない…
955Anonymous (ワッチョイ 59ee-w88e)
2023/01/19(木) 11:49:08.39ID:nF7fkq/J0956Anonymous (スップ Sdea-CpDN)
2023/01/19(木) 11:50:48.16ID:EWYQFoZZd958Anonymous (ワッチョイ dd58-z57W)
2023/01/19(木) 11:54:16.62ID:oH6NnVoM0959Anonymous (ワッチョイ dd58-z57W)
2023/01/19(木) 11:54:46.11ID:oH6NnVoM0 ちと早い気もするが次スレたててくる
960Anonymous (ワッチョイ 59f3-+AQV)
2023/01/19(木) 11:55:22.68ID:5K78QrBj0 ドボンして浸水してまともに動いてるの????
それはそれですごいな…
あと感電とかしたんでないの?
それはそれですごいな…
あと感電とかしたんでないの?
961Anonymous (ワッチョイ 0a9c-cU4a)
2023/01/19(木) 11:56:14.76ID:xRBevnZM0 その報告が1番ウケるわ
962Anonymous (ワッチョイ dd58-z57W)
2023/01/19(木) 11:56:45.27ID:oH6NnVoM0963Anonymous (アウアウウー Sa91-vkeP)
2023/01/19(木) 12:02:13.64ID:946y9vO2a964Anonymous (オイコラミネオ MMe5-6EPB)
2023/01/19(木) 12:02:15.82ID:HiEOwRsqM >>960
2台目だろw
2台目だろw
965Anonymous (スップ Sdca-Pa3O)
2023/01/19(木) 12:09:05.62ID:LnUkoMgbd 湯船に落とすとかの前に中が結露しそうで怖いわ
966Anonymous (アウアウクー MM2d-f/Hc)
2023/01/19(木) 12:14:07.27ID:CbWPvp9pM >>960
動くわけないやろ まともに相手してるのエラいな
動くわけないやろ まともに相手してるのエラいな
967Anonymous (アウアウウー Sa91-Gjjs)
2023/01/19(木) 12:14:27.71ID:dBuP6oBSa まぁもう頼んでしまったんだけど、別に公式ドックじゃなくても映像出力と有線LAN接続はできるよね?
968Anonymous (ワッチョイ dd8d-Eapv)
2023/01/19(木) 12:16:28.25ID:x8NU51fY0 Spigenの液晶保護は誰がやっても失敗しないな。高いのが難点
969Anonymous (オイコラミネオ MMe5-6EPB)
2023/01/19(木) 12:16:38.24ID:HiEOwRsqM970Anonymous (ブーイモ MMde-sNC5)
2023/01/19(木) 12:17:06.48ID:X8oWyA6eM 風呂でノートPC使うのか
971Anonymous (アウアウウー Sa91-Gauh)
2023/01/19(木) 12:17:56.34ID:XZKPAitaa972Anonymous (アウアウウー Sa91-SOYQ)
2023/01/19(木) 12:19:29.57ID:BBCukTMWa まず風呂でゲームすんなよ…
上がってからじっくり遊べばいいだろ
上がってからじっくり遊べばいいだろ
973Anonymous (アウアウウー Sa91-Gjjs)
2023/01/19(木) 12:21:06.61ID:dBuP6oBSa974526 (ササクッテロ Sp6d-2Q+B)
2023/01/19(木) 12:21:57.86ID:pvvLqrp/p 俺は使いたくないけど風呂持って行ってる人がどれくらいいるかってのはちょっと興味あるな
976Anonymous (アウアウウー Sa91-Gjjs)
2023/01/19(木) 12:28:31.21ID:dBuP6oBSa タブみたいな物理的な可動部が見えるところにないようなものはともかく、ジップロックといえどこれを風呂で使おうなんざ玉子レンチンのような無知より酷い確信犯的ナニカでしかないような気がするけどな…
977Anonymous (ワッチョイ dd8d-Eapv)
2023/01/19(木) 12:28:44.31ID:x8NU51fY0 他のことでも言えるが風呂でながらやるならさっさと上がってるやれと思うがw
978Anonymous (スップ Sdea-CpDN)
2023/01/19(木) 12:29:07.27ID:EWYQFoZZd う・・・なんかネタみたいな扱いされてるけど
別に感電もしてないし落としてからすぐ電源切って
3日おいてから起動したら問題なかった
過去にスマホとかタブレットも落としてるけど同じように対処したら問題なかったよ
湯船に浸かるとどうしても眠くなっちゃうんだよね
別に感電もしてないし落としてからすぐ電源切って
3日おいてから起動したら問題なかった
過去にスマホとかタブレットも落としてるけど同じように対処したら問題なかったよ
湯船に浸かるとどうしても眠くなっちゃうんだよね
979Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/19(木) 12:29:31.16ID:1Iu88SAt0980Anonymous (ワッチョイ 0516-t3+3)
2023/01/19(木) 12:30:23.93ID:3GoqHKtI0 風呂で使えるBluetoothコントローラーとかないかね
あれば本体は防水と画面が見えることだけ考えれば良くなるんだけど
あれば本体は防水と画面が見えることだけ考えれば良くなるんだけど
981Anonymous (ワッチョイ 59ee-w88e)
2023/01/19(木) 12:34:42.12ID:nF7fkq/J0982Anonymous (アウアウウー Sa91-Gjjs)
2023/01/19(木) 12:35:39.83ID:dBuP6oBSa >>978
問題なかったから云々なんじゃなくて常識的に考えてやっちゃいけないことをやってるからネタ扱いされてるんだよ
ああいう防水は雨に濡れる程度なら大丈夫!とか多少浸水しても大丈夫!というのを基準に定められてるもので、常時湿気たっぷり湯船使用とか想定されてないから壊れてないのは運が良いだけでもある
防水だからってそういうことしてると中身が結露して死ぬこともあるし、そういう症状なら修理に出してもメーカーは分かるよ
問題なかったから云々なんじゃなくて常識的に考えてやっちゃいけないことをやってるからネタ扱いされてるんだよ
ああいう防水は雨に濡れる程度なら大丈夫!とか多少浸水しても大丈夫!というのを基準に定められてるもので、常時湿気たっぷり湯船使用とか想定されてないから壊れてないのは運が良いだけでもある
防水だからってそういうことしてると中身が結露して死ぬこともあるし、そういう症状なら修理に出してもメーカーは分かるよ
983Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/19(木) 12:36:35.83ID:eGLUXoLs0984Anonymous (スーップ Sdea-z2Ul)
2023/01/19(木) 12:38:19.04ID:Mf6w24jpd >>978
常習犯で草生える
常習犯で草生える
985Anonymous (ブーイモ MM2e-MKOu)
2023/01/19(木) 12:38:35.38ID:lAuO3lc2M 風呂タブレットは相当いい風呂じゃないとやらない上級国民の遊びだから
俺らみたいな一般人はやらないのよなぁ
俺らみたいな一般人はやらないのよなぁ
986Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw)
2023/01/19(木) 12:39:51.59ID:+jSnX/+90 タブレット端末ならまだしも思っきり排気口あるのに湿ってる場所で使おうなんて何考えてるんだ
987Anonymous (アウアウウー Sa91-vkeP)
2023/01/19(木) 12:46:52.92ID:946y9vO2a VITAは水没して一発で死んだからなぁ
通電してたからアウトだと思って即修理出したわ
まぁ修理というかリファービッシュ品と交換だったけど
通電してたからアウトだと思って即修理出したわ
まぁ修理というかリファービッシュ品と交換だったけど
988Anonymous (アウアウウー Sa91-Gjjs)
2023/01/19(木) 12:47:14.83ID:dBuP6oBSa989Anonymous (スッププ Sdea-z7I1)
2023/01/19(木) 12:48:18.87ID:JnvCcbXDd990Anonymous (スフッ Sdea-+i3w)
2023/01/19(木) 12:55:55.85ID:x5uPtLRLd 半身浴のお供として使う人もいるんだな
防水スマホですら風呂場に持ち込もうって思わないからビックリだわ
防水スマホですら風呂場に持ち込もうって思わないからビックリだわ
991Anonymous (スップ Sdea-N5mx)
2023/01/19(木) 13:00:01.83ID:4FFghlvbd992Anonymous (スッププ Sdea-z7I1)
2023/01/19(木) 13:01:42.16ID:JnvCcbXDd みんなビビり過ぎだよ
湯に落とさないならそんな壊れることは無いよ
どうせ自然に壊れて半年から1年くらいで修理に出すんだしさ
湯に落とさないならそんな壊れることは無いよ
どうせ自然に壊れて半年から1年くらいで修理に出すんだしさ
993Anonymous (ササクッテロリ Sp6d-QSl3)
2023/01/19(木) 13:04:00.20ID:GrRxliifp >>992
そんな頻度で壊れてたまるかw
そんな頻度で壊れてたまるかw
994Anonymous (スッププ Sdea-EIvh)
2023/01/19(木) 13:07:47.22ID:A7jvZlzVd996Anonymous (ワッチョイ ddb0-5rqo)
2023/01/19(木) 13:10:06.19ID:4kvW2qsd0 >>992
防水ではないから湿気で壊れるよ、そんな雑なこと誰もやらないだけ
防水ではないから湿気で壊れるよ、そんな雑なこと誰もやらないだけ
997Anonymous (クスマテ MMce-FvTn)
2023/01/19(木) 13:14:32.25ID:Q4/azFOBM 敷居が低いととんでもない使い方する奴が出るんだな
998Anonymous (オイコラミネオ MMe5-6EPB)
2023/01/19(木) 13:16:54.13ID:VAKOD1F9M >>978の風呂は不純物のない純水で、入浴者も純水100%なんだろ?お前らみたいな汚い存在と一緒にするなよ?
1000Anonymous (スッップ Sdea-cU4a)
2023/01/19(木) 13:19:47.58ID:fXV//PFWd あの、質問いいですか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 6分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 6分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- 消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道 [175344491]
- 万博に無料招待された子ども達、パビリオン1つを見せられたのちに強制送還 [834922174]
- ドコモ新プラン発表。無制限プランは強制DAZN付き8448円〜。eximo・irumoは新規受付停止へ [256556981]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 【速報】ドコモさん新プランを発表。データ無制限+DAZNが強制的に付いてなんと8448円❗❗
- イケメン大学生だけど5日間同じパンツ履いてる