!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)
公式
https://www.steamdeck.com/ja/
日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/
前スレ
Steam Deck Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1676111539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Steam Deck Part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous (ワッチョイ 7bb3-TvAq)
2023/03/01(水) 20:21:13.41ID:dj2RgOa602Anonymous (ワッチョイ 45b3-TvAq)
2023/03/01(水) 20:22:37.85ID:dj2RgOa60 「Steam Deck」の主なスペック
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma
3Anonymous (ササクッテロロ Sp75-JPPk)
2023/03/01(水) 20:27:36.53ID:P83F0ePxp >>1乙
デスクトップモード全部翻訳しろとかいう無茶は言わんからゲームモードで設定した言語のロケール追加、キーボード対応だけでも頼むわ
OS更新のたびにやり直すのめんどい
デスクトップモード全部翻訳しろとかいう無茶は言わんからゲームモードで設定した言語のロケール追加、キーボード対応だけでも頼むわ
OS更新のたびにやり直すのめんどい
4Anonymous (テテンテンテン MM0e-mZfk)
2023/03/01(水) 20:36:33.01ID:05Pqsn1yM Deckのスクリーンキーボードの英語・日本語ってIMEの全角半角と連動してないっぽい
たまにスクリーンキーボードで英語で文字入力してもIMEが全角になってるのか日本語になってしまう
たまにスクリーンキーボードで英語で文字入力してもIMEが全角になってるのか日本語になってしまう
5Anonymous (ワッチョイ 1a3a-0ptC)
2023/03/01(水) 21:21:41.72ID:PoRKrY+t0 deckとハブとモバイルモニターでベットに寝ながらゲームをしたい
ようやく踏ん切りがついていろいろ注文しました
ようやく踏ん切りがついていろいろ注文しました
6Anonymous (ワッチョイ 761b-okFi)
2023/03/01(水) 21:27:00.98ID:sW7CAewW0 1000で次レス案内とか久々に見たわ
有能民おるな
有能民おるな
7Anonymous (ワッチョイ 7db0-DkDz)
2023/03/01(水) 21:33:35.26ID:FAXNJymm0 結局、Steam OSのバージョンは3.0でなくていくつなんだ?
8Anonymous (ワッチョイ bdb9-+7HM)
2023/03/01(水) 21:55:27.65ID:707n/ZOS0 新型とか出ないのかな
9Anonymous (オイコラミネオ MMad-DkDz)
2023/03/01(水) 21:59:47.16ID:fA21fzDlM 値段を維持しながら性能を上げるには3nmの普及(によって5nmや6nmで安価に作る)が必要だから、数年かかる
今新型を作るには値段を上げるか、ディスプレイを小さくして筐体も小型化してバッテリー容量ダウンするくらいしか思いつかない
今新型を作るには値段を上げるか、ディスプレイを小さくして筐体も小型化してバッテリー容量ダウンするくらいしか思いつかない
10Anonymous (アウアウウー Sa39-S99r)
2023/03/01(水) 22:03:22.68ID:GeRZfsJka >>1
おつ
サイパン2077のdeck対応が公式に謳われたようだなセールで買うか
ファンがブン回りそうだけど
https://twitter.com/CDPRJP/status/1630893144811220992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おつ
サイパン2077のdeck対応が公式に謳われたようだなセールで買うか
ファンがブン回りそうだけど
https://twitter.com/CDPRJP/status/1630893144811220992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11Anonymous (アウアウウー Sa39-f/oe)
2023/03/01(水) 22:03:38.95ID:/Z6L9ll7a 寝っ転がってモバイルモニタじゃ小さくないかな
12Anonymous (ワッチョイ 7d58-HUgM)
2023/03/01(水) 22:31:11.88ID:L9vFlFqZ0 今日公開されたブループロトコルのベンチマークをDECKで動かしてみたけどいい感じやな
DECKでも快適にプレイできそう。サービス開始が待ち遠しい
DECKでも快適にプレイできそう。サービス開始が待ち遠しい
13Anonymous (ワッチョイ 7699-vYdn)
2023/03/02(木) 00:16:02.69ID:9HTAnPd7014Anonymous (ワッチョイ 7535-ySAT)
2023/03/02(木) 01:13:40.47ID:Y59NEJtD0 なんとなく新型はSwitchと同じく長年出さない気がする
valveもはじめはすぐ新型出す方針だったんだけどその方針キャンセルしたんだよね
valveもはじめはすぐ新型出す方針だったんだけどその方針キャンセルしたんだよね
15Anonymous (ワッチョイ 7535-ySAT)
2023/03/02(木) 01:26:39.89ID:Y59NEJtD0 しかしバッテリーがすげえもたないからノートパソコンばりのデカバッテリー積むのが正解じゃ?
この支えて持つ形なら問題ならんやろ
この支えて持つ形なら問題ならんやろ
16Anonymous (ワッチョイ bd9c-DdTq)
2023/03/02(木) 02:16:32.07ID:JpqZe3QV017Anonymous (ワッチョイ 761b-okFi)
2023/03/02(木) 02:19:26.15ID:To+BIRod0 アメリカはデブが多いから充電中に腹肉でブロックされないようUSBポートを上につけたって話好き
18Anonymous (アウアウウー Sa39-f/oe)
2023/03/02(木) 02:24:20.49ID:Iq0YLPAXa そのせいで公式ドックは変な触手つきに
19Anonymous (ワッチョイ 6123-Equp)
2023/03/02(木) 02:24:44.56ID:iUxbDXqI0 百貫デブ代表としてゲイブさんがテストしたのかな
20Anonymous (ササクッテロロ Sp75-JPPk)
2023/03/02(木) 02:26:25.90ID:VJJgWZxyp21Anonymous (ワッチョイ 761b-okFi)
2023/03/02(木) 02:42:01.33ID:To+BIRod022Anonymous (スプッッ Sdc2-TvAq)
2023/03/02(木) 03:23:39.46ID:hf9+LgHdd ブループロトコル設定変えれるならsteamOSでも快適に遊べそうで楽しみ
23Anonymous (ワッチョイ 5a11-7qqg)
2023/03/02(木) 03:28:58.81ID:urs6gsrH0 deck用のタブレットアームなんかええのないやろか?
持ってるやつやと上手くホールドでけへん
持ってるやつやと上手くホールドでけへん
24Anonymous (テテンテンテン MM0e-MtTo)
2023/03/02(木) 04:07:10.43ID:vYa8qa66M この重量とサイズで充電端子が下に付いてたらゴミだろw
25Anonymous (ワッチョイ 7558-TB2p)
2023/03/02(木) 06:02:03.04ID:Q+MYt+TF0 ifixitって日本に物発送してくれる?
一応カスタマーサポートの所の国際発送に日本入ってるんだけど送ってくれないのかな?
一応カスタマーサポートの所の国際発送に日本入ってるんだけど送ってくれないのかな?
26Anonymous (ワッチョイ 767c-bIJ8)
2023/03/02(木) 06:07:11.59ID:bGqJBogL0 サイパンがDeck対応っていうても、あの小さい画面だとちょっときついと思うわ。
27Anonymous (ワッチョイ 7d58-HUgM)
2023/03/02(木) 06:52:02.51ID:OJh+K0dw0 >>13
SSDにWindowsを入れて、ソフトもSSDにインストールして動かしたよ。画質は中設定がいい感じ
SDカードWindowsは正直読み込み遅すぎて実用性に欠けるわ。あと、カードの断片化が進みやすいのか、書き込み速度がどんどん遅くなっていったよ。OSはSSD一択かと
SSDにWindowsを入れて、ソフトもSSDにインストールして動かしたよ。画質は中設定がいい感じ
SDカードWindowsは正直読み込み遅すぎて実用性に欠けるわ。あと、カードの断片化が進みやすいのか、書き込み速度がどんどん遅くなっていったよ。OSはSSD一択かと
28Anonymous (アメ MMa9-BKyQ)
2023/03/02(木) 07:06:04.61ID:MG5n2G3KM シミュレーションみたいなゆっくり見れるゲームだったら虫眼鏡機能が重宝出来るんだけどねー
アクション系で文字小さいのが見づらいのは仕方がない
アクション系で文字小さいのが見づらいのは仕方がない
29Anonymous (ワッチョイ 05ee-LD80)
2023/03/02(木) 07:06:41.31ID:8drQLEr80 長時間フライトが捗る
30Anonymous (アウアウウー Sa39-m6En)
2023/03/02(木) 07:21:57.64ID:7XP9NaWwa 充電端子部分だけ曲がるようにすればよくね?
31Anonymous (アウアウウー Sa39-f/oe)
2023/03/02(木) 07:23:34.46ID:U8jmhFtHa 背面につけることはできそうだけどなあ
32Anonymous (ワッチョイ 5543-W5vA)
2023/03/02(木) 07:37:05.64ID:qQpdWbCm0 外部出力も充電も一つしかないから理想は上下に端子を用意することだろうけどコスト削減でどちらかしかないなら100%上部端子になる
一つしかない生命線の端子に外圧かけて破損なんて目も当てられん
一つしかない生命線の端子に外圧かけて破損なんて目も当てられん
33Anonymous (ワンミングク MMea-cIcl)
2023/03/02(木) 08:01:36.47ID:hQq8Aw1rM Swit〇h「おっ、そうだな」
34Anonymous (ワッチョイ b625-oNqH)
2023/03/02(木) 09:12:14.38ID:uvHuncAM035Anonymous (スップ Sdda-k+Sn)
2023/03/02(木) 09:45:56.95ID:/YB/D0tTd 今どきのメスC端子壊すとか雑に雑を重ねないと無理だわ
先にケーブル側が死ぬ
先にケーブル側が死ぬ
36Anonymous (ワッチョイ 76c3-x5j2)
2023/03/02(木) 10:00:01.93ID:XxRPNf3H0 ssd換装してる人ってメーカーとかは気にしないで買ってるの?
オススメ、若しくは自分はここの使ってるけど問題ないよ、とかあったら教えて下さい。
一応1tb買おうかと思ってます
オススメ、若しくは自分はここの使ってるけど問題ないよ、とかあったら教えて下さい。
一応1tb買おうかと思ってます
37Anonymous (アウアウクー MM35-Q9zG)
2023/03/02(木) 10:03:55.62ID:9sIIrHpHM PSPのAC接続部みたいに徐々に接点不良になるとかはないんか
38Anonymous (ブーイモ MM99-oOGt)
2023/03/02(木) 10:17:20.98ID:yzqJy8r/M39Anonymous (ワッチョイ 76c3-x5j2)
2023/03/02(木) 10:28:29.58ID:XxRPNf3H040Anonymous (ワッチョイ 6ae3-ZYnf)
2023/03/02(木) 11:18:13.10ID:mu/wg+83041Anonymous (アウアウウー Sa39-lKVC)
2023/03/02(木) 11:23:08.18ID:6HU5cJ/Va >>36
アリエクでWD sn740 買った 特に問題なかった
ただOEMなのでメーカー保証は直接受けられない。
Micron2400 なら 国内で入手性高くて安心かも
ただQLCなのと値段が割高だよね。
アリエクでWD sn740 買った 特に問題なかった
ただOEMなのでメーカー保証は直接受けられない。
Micron2400 なら 国内で入手性高くて安心かも
ただQLCなのと値段が割高だよね。
42Anonymous (スップ Sdfa-k+Sn)
2023/03/02(木) 11:34:06.19ID:vgb28Owxd >>40
ウチのSwitch本体(5年目)は何も壊れてない
チビがJoy-Conに飲み物ぶっかけて壊したぐらい
もちろん分解清掃して接点復活剤も使ったけどな
だからまずは雑に扱ってるのをなんとかしろという話
雑な人はそれすら気づかなくて壊れた騒ぐんだよ
ウチのSwitch本体(5年目)は何も壊れてない
チビがJoy-Conに飲み物ぶっかけて壊したぐらい
もちろん分解清掃して接点復活剤も使ったけどな
だからまずは雑に扱ってるのをなんとかしろという話
雑な人はそれすら気づかなくて壊れた騒ぐんだよ
43Anonymous (クスマテ MM7e-UShW)
2023/03/02(木) 12:22:07.92ID:Awx92p0cM 少しでも本体の端子にダメージ与えたくないならL字の延長とかhubを裏に固定してそこから繋げればいいでしょ
44Anonymous (スッップ Sdfa-+7HM)
2023/03/02(木) 12:23:28.20ID:4cfeklRDd 今まで任天堂ハードしか持っていなく、全然PCゲームやった事なくて、これから始めるならオススメのゲームありますか?
・エイム苦手
・オンラインで他人とワイワイやるのは好き
・ダークな世界観好き
・エイム苦手
・オンラインで他人とワイワイやるのは好き
・ダークな世界観好き
45Anonymous (ワッチョイ 9df3-DkDz)
2023/03/02(木) 12:46:23.99ID:stu6/Eqb0 >>43
MacのMagSafeもQi2みたいに標準化してくれないかな
MacのMagSafeもQi2みたいに標準化してくれないかな
46Anonymous (アウアウウー Sa39-TR/r)
2023/03/02(木) 12:52:53.29ID:7sWW58QCa47Anonymous (テテンテンテン MM0e-HUgM)
2023/03/02(木) 12:58:13.62ID:rO7oyliRM48Anonymous (ワッチョイ 767c-bIJ8)
2023/03/02(木) 13:07:43.99ID:bGqJBogL0 エルデンリングもあの画面でやるにはかなり辛いぞ。
ルーン集めの雑魚狩りとかやってるなら話は別やけど、ボス戦とかシビアになってきたら、ある程度大きな画面でやらんと流石に勝てん。
ルーン集めの雑魚狩りとかやってるなら話は別やけど、ボス戦とかシビアになってきたら、ある程度大きな画面でやらんと流石に勝てん。
50Anonymous (ワッチョイ 761b-W5vA)
2023/03/02(木) 14:05:42.81ID:VciXazjr0 Deckでマレニア撃破余裕でした
52Anonymous (ワッチョイ 0daa-qXLA)
2023/03/02(木) 16:01:12.28ID:WrDDyDPD0 発売日に購入して遊んでたけど
ここのコメみてSteamLINKやってみてびっくり
エルデンもゴッドオブウォーも高画質60fpsでやれるやんけ
遅延あるだろうけどよくわからないからAAAタイトルはこれで良いな
ここのコメみてSteamLINKやってみてびっくり
エルデンもゴッドオブウォーも高画質60fpsでやれるやんけ
遅延あるだろうけどよくわからないからAAAタイトルはこれで良いな
53Anonymous (ワッチョイ da1e-0MkC)
2023/03/02(木) 16:14:09.37ID:F6zCQraD0 冷静になればなるほどいらないんだよなこれ
ゲーミングPC買えない層であればギリギリ買ってもいいと思えるけど
そもそも金ないからゲーミングPC買えないんであって最低60000円は高くて買えないっていう
金有り余ってるゲーマーは買うだろうけどそいつらは高級ゲーミングPC持ってて結局そっちでやるっていう
ゲーミングPC買えない層であればギリギリ買ってもいいと思えるけど
そもそも金ないからゲーミングPC買えないんであって最低60000円は高くて買えないっていう
金有り余ってるゲーマーは買うだろうけどそいつらは高級ゲーミングPC持ってて結局そっちでやるっていう
54Anonymous (アウアウクー MM35-Q9zG)
2023/03/02(木) 16:22:41.85ID:9sIIrHpHM ガジェット好きのおもちゃに何を今更?
56Anonymous (スップ Sdfa-k+Sn)
2023/03/02(木) 16:39:01.99ID:5jvF68xsd これはでかい釣り針ですね
どこの競合他社だろ(すっとぼけ)
どこの競合他社だろ(すっとぼけ)
57Anonymous (ワッチョイ 8958-+7HM)
2023/03/02(木) 17:03:56.59ID:klyo/Ywk058Anonymous (ワッチョイ 7558-TB2p)
2023/03/02(木) 17:20:51.66ID:Q+MYt+TF0 ゲーミングPCの前に毎日どっかり座ってゲームできるような孤独な人は買わない方がいい
59Anonymous (アウアウアー Sa7e-wv5r)
2023/03/02(木) 18:04:04.67ID:WG4nwnpha 居間でこたつに入って駄弁りながらゲームやりたいんだよね
60Anonymous (ワッチョイ 698b-YIjA)
2023/03/02(木) 18:12:16.55ID:+TKr6GxP0 居間12畳1DKの部屋にはゲーミングPCデカすぎだから、今後のAAAタイトルはPS5で遊ぶんだ
Steam Deckはインディーゲーム用
Steam Deckはインディーゲーム用
61Anonymous (ワッチョイ 9df3-PwYp)
2023/03/02(木) 18:21:05.65ID:cph6lEhT0 ズがないとモータースポーツ感が出るな
63Anonymous (ワッチョイ 0daa-qXLA)
2023/03/02(木) 18:27:08.87ID:WrDDyDPD0 そうそう居間で子供がくつろいでたりSwitchしてる横ですぐ遊べる使い方が自分にはマッチした
ライフスタイルで必要のない人はいるとは思う
ライフスタイルで必要のない人はいるとは思う
64Anonymous (テテンテンテン MM0e-dvLT)
2023/03/02(木) 18:30:26.48ID:W2o9gSHUM iPadが世に出たときも、外に持ち出すには大きいし自宅使いならPCでいい、こんな中途半端なもの売れないよって声があったんだぜ
結果はごらんの通り自宅のどこでも使えるというニーズが大いにあった
結果はごらんの通り自宅のどこでも使えるというニーズが大いにあった
65Anonymous (ワッチョイ 9df3-PwYp)
2023/03/02(木) 18:34:22.78ID:cph6lEhT0 自宅内ならタブレット+steam linkで足りるしなぁ
66Anonymous (ワッチョイ 761b-W5vA)
2023/03/02(木) 18:37:26.02ID:VciXazjr0 インディー「ズ」は造語であり間違いだぞ
あとタブレット+steam linkで足りるという考えが
まさにエアプ丸出し
あとタブレット+steam linkで足りるという考えが
まさにエアプ丸出し
68Anonymous (オイコラミネオ MMad-MfHp)
2023/03/02(木) 18:52:40.32ID:uJmjIIT+M 日本語でおk
69Anonymous (スッップ Sdfa-pXfQ)
2023/03/02(木) 18:53:20.75ID:WqkEv+qcd 前スレにあったかな?
シャットダウンしてるのに、ずーっとシャットダウン中で終わらないから電源長押しで終わらせてる。
直んないかなこれ
シャットダウンしてるのに、ずーっとシャットダウン中で終わらないから電源長押しで終わらせてる。
直んないかなこれ
70Anonymous (ワッチョイ 45b3-TvAq)
2023/03/02(木) 19:13:42.29ID:zGYcC0e30 シャットダウンや再起動出来ないとか再起動ループはmicroSDが悪さ(壊れてる?)
してる可能性あるから抜けとか問い合わせの返信来たと言ってたな
問い合わせた人は直ったと言ってた
してる可能性あるから抜けとか問い合わせの返信来たと言ってたな
問い合わせた人は直ったと言ってた
71Anonymous (ワッチョイ 5ab9-S99r)
2023/03/02(木) 19:27:38.59ID:mzySHtIQ0 前スレのこれやね
後学のために貼っておこう
879 869 (ワッチョイ 0501-UQ7i) 2023/02/27(月) 17:32:15.18 ID:JRtWmbAM0
出荷時に戻しても、スリープ勝手に解除するし再起動ループするから
公式に聞いてみたら英語で、SDカード抜けときたから試したらなおりました・・
普通にさっきまで使ってたSDカードなのに。とういか何も入ってないカードなのに
後学のために貼っておこう
879 869 (ワッチョイ 0501-UQ7i) 2023/02/27(月) 17:32:15.18 ID:JRtWmbAM0
出荷時に戻しても、スリープ勝手に解除するし再起動ループするから
公式に聞いてみたら英語で、SDカード抜けときたから試したらなおりました・・
普通にさっきまで使ってたSDカードなのに。とういか何も入ってないカードなのに
72Anonymous (アウアウウー Sa39-+7HM)
2023/03/02(木) 19:43:23.68ID:8GSJp9q8a 新型出てほしい
73Anonymous (ワッチョイ 761b-okFi)
2023/03/02(木) 20:01:49.38ID:To+BIRod074Anonymous (ワッチョイ 45ce-sIdq)
2023/03/02(木) 20:37:58.53ID:gVoU2JGv0 EmuDeckで寝ながらPS2出来るの最高や
しかも画質めっちゃいい。初期型PS3でPS2をHDMI出力した時より断然いい。
エミュでなんか処理入ってんのかなこれ
しかも画質めっちゃいい。初期型PS3でPS2をHDMI出力した時より断然いい。
エミュでなんか処理入ってんのかなこれ
75Anonymous (ワッチョイ 7dc3-x5j2)
2023/03/02(木) 20:38:23.50ID:SozrCXmu0 >>73
それ。gpdxpではps2が動くやつと微妙なやつがあってプラスの情報出たから速攻売ってプラスにしたけど金はマイナスになったわ。
ps2を考えるなら今んとこxp+はめちゃくちゃいいよ。下手なumpcとかは絶対使わなくなるから。ソースは俺。因みにgpdwin2も持ってるけど使い勝手はいい
それ。gpdxpではps2が動くやつと微妙なやつがあってプラスの情報出たから速攻売ってプラスにしたけど金はマイナスになったわ。
ps2を考えるなら今んとこxp+はめちゃくちゃいいよ。下手なumpcとかは絶対使わなくなるから。ソースは俺。因みにgpdwin2も持ってるけど使い勝手はいい
76Anonymous (ワッチョイ 0daa-wWxq)
2023/03/02(木) 20:45:44.91ID:elonQAr8077Anonymous (ワッチョイ 2e19-ovLh)
2023/03/02(木) 20:57:30.83ID:dpUQBP9V0 自分と違う価値観のやつをすぐエアプ認定するのキショイわ
78Anonymous (ワッチョイ 761b-W5vA)
2023/03/02(木) 21:08:36.47ID:VciXazjr0 エアプの意味わかってなさそう
79Anonymous (アウアウウー Sa39-0ptC)
2023/03/02(木) 21:40:18.67ID:dQwxMNPCa >>57
ダークファンタジーなペニスを持つ俺と夜のゲーミングしようや
ダークファンタジーなペニスを持つ俺と夜のゲーミングしようや
80Anonymous (ササクッテロロ Sp75-JPPk)
2023/03/02(木) 21:43:11.99ID:TbCUFgEYp ワイ男やけど夜のゲーミングで泣かせてほしい
81Anonymous (ワッチョイ 89d3-cISb)
2023/03/02(木) 21:44:29.57ID:EeMDnrtH0 購入相談でもないのにわざわざスレ開いて買わない宣言をしてその酸っぱい葡萄が20スレの流れの中でもしょうもなさ過ぎるレベルの事しか書けてなくて可哀想になる
自称頭良いと思ってるバカっぽい文章なのが尚更得点高いわ
自称頭良いと思ってるバカっぽい文章なのが尚更得点高いわ
82Anonymous (ワッチョイ 761b-okFi)
2023/03/02(木) 22:10:49.04ID:To+BIRod0 20スレの流れ・・・
悠久の時の流れを表す暗喩かな?
悠久の時の流れを表す暗喩かな?
83Anonymous (スプッッ Sdfa-k+Sn)
2023/03/02(木) 22:12:40.42ID:5qibkxM0d 見えない何かとたたかってるのかな
84Anonymous (テテンテンテン MM0e-mZfk)
2023/03/02(木) 22:16:12.87ID:CScN6TzrM Death Strandingが「外出先のベストゲーム部門」でアワード取ったのがTwitterで「なんで?」ってなってたけど、Deck買って初めてプレイして理由がよくわかった。
「1時間あるし、ここの拠点からここの拠点まで配送するかー!」みたいなノリでモクモクと遊べるから激ハマリしてる。
https://togetter.com/li/2023508
「1時間あるし、ここの拠点からここの拠点まで配送するかー!」みたいなノリでモクモクと遊べるから激ハマリしてる。
https://togetter.com/li/2023508
85Anonymous (ワッチョイ 7107-qUwB)
2023/03/02(木) 22:37:56.71ID:Pa8P/5Tl0 久々にSwitch持ったらちっちゃ!!
86Anonymous (ブーイモ MM99-oOGt)
2023/03/02(木) 22:41:33.62ID:KgbX0sFoM87Anonymous (テテンテンテン MM0e-mZfk)
2023/03/02(木) 23:06:26.73ID:VXSeOYqiM >>44,57
Dark and Darkerはエイム少しだけあるけど他の条件満たしてそう。次遊べるの4月みたいだけど
・オンラインで他人とワイワイ出来る
・西洋ファンタジー
・ダークな世界観(というか単に辺りが暗い)
あとはキングダムハーツ
Dark and Darkerはエイム少しだけあるけど他の条件満たしてそう。次遊べるの4月みたいだけど
・オンラインで他人とワイワイ出来る
・西洋ファンタジー
・ダークな世界観(というか単に辺りが暗い)
あとはキングダムハーツ
88Anonymous (ワッチョイ 46ee-pXfQ)
2023/03/02(木) 23:21:01.84ID:5XiM9vxD0 oh…
SDカード抜いたらシャットダウンできたわ…
(΄◉◞౪◟◉`)
さんきゅです
SDカード抜いたらシャットダウンできたわ…
(΄◉◞౪◟◉`)
さんきゅです
89Anonymous (テテンテンテン MM0e-mZfk)
2023/03/02(木) 23:37:26.50ID:VXSeOYqiM SDカードの中身壊れちゃった時に運が良ければ直せるかもしれない手順見つけたので貼っときます
1) デスクトップモードに切り替え
2) 設定からdeckユーザーにパスワードを設定
3) konsoleを開いて以下を順番に実行(パスワードを求められたら2のやつを入力)
4) sudo systemctl stop udisks2
5) sudo umount /run/media/mmcblk0p1
6) sudo fsck /dev/mmcblk0p1 -a
7) 再起動
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/xcfcat/corrupted_micro_sd/
1) デスクトップモードに切り替え
2) 設定からdeckユーザーにパスワードを設定
3) konsoleを開いて以下を順番に実行(パスワードを求められたら2のやつを入力)
4) sudo systemctl stop udisks2
5) sudo umount /run/media/mmcblk0p1
6) sudo fsck /dev/mmcblk0p1 -a
7) 再起動
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/xcfcat/corrupted_micro_sd/
90Anonymous (ワッチョイ b625-amqh)
2023/03/03(金) 00:23:02.64ID:nfpXKaZB0 ローカルの転送modだけ綺麗に避けて転送しやがる
winSCPは必須だね
winSCPは必須だね
91Anonymous (ワッチョイ aaee-ZYnf)
2023/03/03(金) 03:01:36.76ID:dCtALrqj0 ネットワークドライブにマウントしてしまえば便利よ
https://youtu.be/4aKA0OnoL1I
https://youtu.be/4aKA0OnoL1I
92Anonymous (ササクッテロラ Sp75-Qiwh)
2023/03/03(金) 03:11:58.72ID:DQEyPD7yp Linux に詳しい人でKVM 入れてる人いない?
93Anonymous (アウアウアー Sa7e-JPPk)
2023/03/03(金) 06:52:20.01ID:r/8JeScGa94Anonymous (ワッチョイ 8958-+7HM)
2023/03/03(金) 06:57:47.10ID:e9mGM3w1095Anonymous (オイコラミネオ MMad-MfHp)
2023/03/03(金) 07:01:13.90ID:DziIuSW8M96Anonymous (ワッチョイ 95aa-Q9zG)
2023/03/03(金) 07:52:13.07ID:I2XHIsHf0 steam deckの後にswitchは遊べれんな
やるソフトも無くなってたし甥っ子にやったわ
やるソフトも無くなってたし甥っ子にやったわ
97Anonymous (ワイーワ2 FF42-4yVE)
2023/03/03(金) 07:58:54.43ID:nVGsdDlqF 甥っ子にデック教えんなよ。最悪兄弟から戦犯にされちまう
98Anonymous (スッップ Sdfa-Equp)
2023/03/03(金) 08:12:27.12ID:V/4M8VpWd TV画面等に映す予定は無いのですが
USBハブやドックはどんな時に使ってますか?
購入の参考にしたくてアドバイスいただけますと幸いです
USBハブやドックはどんな時に使ってますか?
購入の参考にしたくてアドバイスいただけますと幸いです
99Anonymous (ブーイモ MMbd-oOGt)
2023/03/03(金) 08:14:46.63ID:Mm5WMjHdM 有機ELならディスプレイの質はSwitchの方が上なんだよなぁ
DeckはSwitchじゃ動かせないソフトの量や質を誇らないと
DeckはSwitchじゃ動かせないソフトの量や質を誇らないと
100Anonymous (ワッチョイ aaee-ZYnf)
2023/03/03(金) 09:20:22.71ID:dCtALrqj0102Anonymous (ワッチョイ 7699-vYdn)
2023/03/03(金) 11:44:13.20ID:Sooe+dio0 昨日くらいからウィッチャー3のチュートリアル文の所だけボケボケになり過ぎたり遠景にジャギみたいな線が出たりしてるけどシェーダーキャッシュのアップデートのせいかな?
他に同じ現象になってる人居る?
他に同じ現象になってる人居る?
103Anonymous (テテンテンテン MM0e-mZfk)
2023/03/03(金) 11:52:42.88ID:GN6A9qTLM 携帯端末だったらsshdは基本disableで、必要な時もenableしないで
sudo service ssh <start/stop>で済ませる。
常時必要な環境だったらパスワード認証禁止して公開鍵登録してポート変えとく、ついでにiptablesとかで他のポートもしっかりしておく
のようなことがよく言われる気がする
sudo service ssh <start/stop>で済ませる。
常時必要な環境だったらパスワード認証禁止して公開鍵登録してポート変えとく、ついでにiptablesとかで他のポートもしっかりしておく
のようなことがよく言われる気がする
104Anonymous (ブーイモ MMbd-oOGt)
2023/03/03(金) 12:18:34.54ID:Mm5WMjHdM まぁ外部から接続できるようにしない限りは普通問題ないけどな
それはそれとして気持ち悪いから閉じておくべきだけど
それはそれとして気持ち悪いから閉じておくべきだけど
105Anonymous (テテンテンテン MM0e-mZfk)
2023/03/03(金) 12:26:11.52ID:GN6A9qTLM 昔ネット接続が変わってNATルータ経由から個々にグローバルIP振られるようになったら、
数日後に空き容量100GB以上あったはずのPCが容量一杯になってて、
なんだろうと思って調べたらsyslogに総当りアクセスを試みたログが100GB以上溜まってたからほんと怖い。
ちなみにアクセス元は去年の今頃あたりから話題になってるあの国だった
数日後に空き容量100GB以上あったはずのPCが容量一杯になってて、
なんだろうと思って調べたらsyslogに総当りアクセスを試みたログが100GB以上溜まってたからほんと怖い。
ちなみにアクセス元は去年の今頃あたりから話題になってるあの国だった
107Anonymous (オッペケ Sr75-5r+i)
2023/03/03(金) 12:49:38.83ID:yiGqPC7mr108Anonymous (ワッチョイ 0579-kpk0)
2023/03/03(金) 13:17:25.96ID:R15lq9hL0 ガンファイアリボーンが互換性が確認済みなのにプレイしようとすると最初のロードの途中でゲーム外に戻っちゃってプレイできないわ
109Anonymous (ワッチョイ 61f3-bn+B)
2023/03/03(金) 13:35:00.54ID:YVsOqz1V0 >>108
レビューに回避方法載ってたよ
レビューに回避方法載ってたよ
110Anonymous (ワッチョイ 9df3-wsfa)
2023/03/03(金) 13:55:50.71ID:OSAlaZI+0 >>98
必要に感じてから購入でいいと思う。
デスクトップモードで色々導入する時にあれば便利だけど、キーボードとマウス繋がなくてもなんとかなるし、USBメモリもType-Cの買えばそのまま挿せるし。
せっかくひとつ買うならHDMI挿せるハブ買うのはアリ
スタンド一体型はdeckを手放す時に邪魔になるから微妙
必要に感じてから購入でいいと思う。
デスクトップモードで色々導入する時にあれば便利だけど、キーボードとマウス繋がなくてもなんとかなるし、USBメモリもType-Cの買えばそのまま挿せるし。
せっかくひとつ買うならHDMI挿せるハブ買うのはアリ
スタンド一体型はdeckを手放す時に邪魔になるから微妙
113Anonymous (ワッチョイ 61f3-LD80)
2023/03/03(金) 14:59:23.64ID:nHQ48lcT0 これ、使用時間制限とかできるんかね。Steam側でもいいんだけど。
115Anonymous (アウアウウー Sa39-f/oe)
2023/03/03(金) 15:28:16.39ID:mtIbWqrJa deck手放す時にドックも手放すだろうと考えれば純正も悪くない
ハブとして手元に残したいならスタンド型は微妙
ハブとして手元に残したいならスタンド型は微妙
116Anonymous (ワッチョイ 764d-1eym)
2023/03/03(金) 16:35:21.68ID:eNQEVma10 なんかデスクトップモードでUSBマウス使ってたらクリックしたらダブルクリックになるようになったんだけど戻し方わかる人いる?
Windowsと違ってちょっと設定とかもわからなくてさ
一応PCで故障じゃないか確認したら普通に使えたから故障ではないみたい
Windowsと違ってちょっと設定とかもわからなくてさ
一応PCで故障じゃないか確認したら普通に使えたから故障ではないみたい
117Anonymous (テテンテンテン MM0e-mZfk)
2023/03/03(金) 16:35:52.70ID:TD5wxSHyM deckを...手放す...?
118Anonymous (ワッチョイ 761b-okFi)
2023/03/03(金) 17:44:18.53ID:MIZ5sNe10119Anonymous (ワッチョイ f643-boOH)
2023/03/03(金) 17:56:47.56ID:lQNF5/qW0 横からだけど、そういうのいらないから
120Anonymous (ワッチョイ 764d-1eym)
2023/03/03(金) 18:04:22.11ID:eNQEVma10121Anonymous (アウアウウー Sa39-PwYp)
2023/03/03(金) 18:22:48.51ID:+LhRX973a >すべてのお前の
“の”が多すぎないかい
全俺の類義語?
“の”が多すぎないかい
全俺の類義語?
122Anonymous (ワッチョイ 75ce-bCJ8)
2023/03/03(金) 18:31:48.31ID:B0kvms590123Anonymous (アウアウウー Sa39-f/oe)
2023/03/03(金) 18:43:15.32ID:ebUA9Ukfa chatgpじゃなくてbingか
あまり記事読んだことないけどどうなん?
あまり記事読んだことないけどどうなん?
124Anonymous (スッップ Sdfa-Equp)
2023/03/03(金) 18:50:14.52ID:V/4M8VpWd125Anonymous (ワッチョイ ae43-0ptC)
2023/03/03(金) 18:51:17.64ID:7N/AQf1Q0 モバイルモニターやモニターアーム、ハブ等買って寝ながらゲーミング環境を構築しましたがこれは人をダメにしてしまう環境ですね…
126Anonymous (ワッチョイ dd78-VofT)
2023/03/03(金) 18:52:22.47ID:XoD+d+Kk0 ウホッwやっと支払いメールきたわ
これで来週末には仲間入りや
これで来週末には仲間入りや
127Anonymous (ワッチョイ 9df3-6bTQ)
2023/03/03(金) 18:53:38.77ID:SNyiHOOa0128Anonymous (ワッチョイ 764d-1eym)
2023/03/03(金) 19:01:24.30ID:eNQEVma10129Anonymous (ワッチョイ da81-9mmG)
2023/03/03(金) 19:03:07.52ID:M8OU9wqO0 雑談+ハイゲ大会全容公開
ttp://hideuri.com/ny6eR4
ttp://hideuri.com/ny6eR4
130Anonymous (スププ Sdfa-IXq6)
2023/03/03(金) 20:24:04.31ID:jhbGOE6kd 公式はwin対応のOS本当に出すのだろうか?
ごめん無理だった!テヘペロ
は止めてほしいな
ごめん無理だった!テヘペロ
は止めてほしいな
131Anonymous (ワッチョイ 9df3-DkDz)
2023/03/03(金) 20:59:19.82ID:FEJP3y0d0 Win対応のOSとは一体、、、?
132Anonymous (ワッチョイ 7d58-HUgM)
2023/03/03(金) 21:08:48.86ID:+g8jLOw/0 OSの概念を分かっていないのか、間違って覚えているのか…
今でもWin用のドライバ提供してるしDeckはWin対応しているよ
今でもWin用のドライバ提供してるしDeckはWin対応しているよ
133Anonymous (ワッチョイ 9df3-LD80)
2023/03/03(金) 21:23:31.14ID:y0pLLgBR0 > Steam Deckはデュアルブートに完全に対応していますが、デュアルブートウィザードを表示するSteamOSインストーラーは現在準備中です。 これは、SteamOS 3が完成した時点で一緒に出荷されます。
これの事言ってるんだろうけどね
これの事言ってるんだろうけどね
134Anonymous (ワッチョイ 89d3-cISb)
2023/03/03(金) 21:35:27.42ID:Gobqlca40 パーテーション切っていれたWindowsにWSL2入れてiSCSIを経由してSDカードをマウントさせてWSL上でsambaサーバー動かしてWindowsからネットワークドライブとしてアクセスさせる...をやりたいが上手く認識してくれん...上手く行ってる人も居るんだがiSCSIConsole.exeがエラーで落ちて如何とも
135Anonymous (アウアウエー Sa02-okFi)
2023/03/03(金) 21:46:07.37ID:ihhuDLMVa 分割払いには対応してないんだ
137Anonymous (テテンテンテン MM0e-mZfk)
2023/03/03(金) 22:23:05.87ID:dx5yk6EAM Steam OS 3.4でもgrubでデュアルブート出来たんだね。昔のPCいつもgrubでデュアルブートしてたから、
rEFIndのsystemdで毎回ブート書き換える方式やったことなくて抵抗あったけど、そろそろDeckと一緒に買って放置してたWindows入れようかな
rEFIndのsystemdで毎回ブート書き換える方式やったことなくて抵抗あったけど、そろそろDeckと一緒に買って放置してたWindows入れようかな
138Anonymous (テテンテンテン MM0e-mZfk)
2023/03/03(金) 22:34:23.86ID:dx5yk6EAM しまった見てたURL貼り忘れた;
https://chasethecore.run/?p=2900
https://chasethecore.run/?p=2900
139Anonymous (ワッチョイ 61ee-W5vA)
2023/03/03(金) 22:37:41.66ID:xRNEJTCp0 ファークライ4がubiconnectでパスワードとアカウント
保存するにしてるんだけど、毎回求められる
誰か原因わかる人いませんか
保存するにしてるんだけど、毎回求められる
誰か原因わかる人いませんか
140Anonymous (ワッチョイ 76b0-0s8c)
2023/03/03(金) 22:38:33.78ID:wWcuHUbt0 ディアブロ動きそうだなあ
142Anonymous (ワッチョイ 61ee-W5vA)
2023/03/03(金) 23:18:56.04ID:xRNEJTCp0 デスクトップでも、パスワード要求してくる
steamのアカウント変えたんですが、何か設定が間違ってるのかな・・
前は普通にできてました。当然おまかんですよね?
steamのアカウント変えたんですが、何か設定が間違ってるのかな・・
前は普通にできてました。当然おまかんですよね?
143Anonymous (ワッチョイ bdb9-+7HM)
2023/03/03(金) 23:27:23.49ID:PlPwWyaJ0 バッテリーだけ強化してほしい
144Anonymous (ワッチョイ 61f3-ZtYi)
2023/03/03(金) 23:35:20.04ID:gZWBsXjF0 猫にコップ倒されてsteam deck逝ったぜ…
コーラだよコーラ、時間だったらもっかい試すけどバックパネル外して拭けるとこ拭いても電源つかないし終わったわ
コーラだよコーラ、時間だったらもっかい試すけどバックパネル外して拭けるとこ拭いても電源つかないし終わったわ
145Anonymous (ワッチョイ 6ae3-ZYnf)
2023/03/03(金) 23:46:12.78ID:LfGPs5NA0 バッテリー脱着式になって欲しいな
サイバーパンクやってたけどほんと凄いわこれが携帯できるんだもんね…
サイバーパンクやってたけどほんと凄いわこれが携帯できるんだもんね…
146Anonymous (ワッチョイ 9df3-4Kpt)
2023/03/03(金) 23:52:52.38ID:8VwJGbCl0 デスストおわったー
外でやりたいとは1㍉も思わなかったけど家の中でフリースタイルで遊ぶのにホント相性良かったわ
平日は寝る前に布団でちょろっとやったり休日はドック刺してガッツリやったり
ただドックで6時間以上続けて遊ぶと高確率でクラッシュするのがイケてなかった
ドック側のリセットが必要だったことも数回あったし何が原因かは分かんないんだけど
外でやりたいとは1㍉も思わなかったけど家の中でフリースタイルで遊ぶのにホント相性良かったわ
平日は寝る前に布団でちょろっとやったり休日はドック刺してガッツリやったり
ただドックで6時間以上続けて遊ぶと高確率でクラッシュするのがイケてなかった
ドック側のリセットが必要だったことも数回あったし何が原因かは分かんないんだけど
148Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/04(土) 00:18:22.20ID:Vyrfy9E1M149Anonymous (ワッチョイ 29f3-M1Vo)
2023/03/04(土) 00:51:53.52ID:/Hwr05kZ0150Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/04(土) 01:09:39.32ID:MYmp2/BH0 UBIのソフト終了する時
画面が真っ暗になって、ずっと待ってても終了しないので
Bボタンのゲームを中止するで、いつも消してるんですが
他の人はどうですか?
画面が真っ暗になって、ずっと待ってても終了しないので
Bボタンのゲームを中止するで、いつも消してるんですが
他の人はどうですか?
151Anonymous (ワッチョイ 1943-Qpn1)
2023/03/04(土) 06:05:41.49ID:FEDjCUdD0 デススト40fps程度は維持できそうで遊べそうだなとインストールしてみたけど
720pの黒枠が無駄なので800pに変更したいとウルトラワイド時にお世話になったHEXエディタで実行ファイルを弄る方式は受け付けてくれない
16進数での "55 55 15 40"部分を"CD CC CC 3F"ですんなりだと思ったんだけど
"settings.cfg"を変更しても結局720p固定になってしまうね
ウルトラワイドの微調には寛容でも16:10のアスペクト比は完全除外ってことかね
720pの黒枠が無駄なので800pに変更したいとウルトラワイド時にお世話になったHEXエディタで実行ファイルを弄る方式は受け付けてくれない
16進数での "55 55 15 40"部分を"CD CC CC 3F"ですんなりだと思ったんだけど
"settings.cfg"を変更しても結局720p固定になってしまうね
ウルトラワイドの微調には寛容でも16:10のアスペクト比は完全除外ってことかね
152Anonymous (ワッチョイ 71ee-zAYj)
2023/03/04(土) 07:54:23.97ID:if/d3i3h0 1日に予約して明日届く。早いね
153Anonymous (ワッチョイ 99aa-rn1K)
2023/03/04(土) 10:32:10.35ID:XYv663pG0 ずっとワイヤレスイヤホンを使ってたから知らなかったけどスピーカー良いな。
スマホとは全然違うわw
スマホとは全然違うわw
154Anonymous (ワッチョイ 199d-odRm)
2023/03/04(土) 10:42:39.13ID:FQ906zgY0 スピーカー良いよね。Valveもそこはこだわったって言ってるしな
GPUがメモリがって数値上のスペックには表れない長所だな
GPUがメモリがって数値上のスペックには表れない長所だな
155Anonymous (ワッチョイ e958-TuAa)
2023/03/04(土) 12:02:02.27ID:p30AraIj0 スピーカーめっちゃいいよ
我が家のオーディオの中では1番高音の響きが綺麗
最近は動画もデックで再生してるわ
我が家のオーディオの中では1番高音の響きが綺麗
最近は動画もデックで再生してるわ
156Anonymous (ワッチョイ 09aa-2wMz)
2023/03/04(土) 12:41:57.77ID:S3bGfLsp0 SteamLINK使ってる時に母艦PC側はSteam起動してるわけだけど
Deckでゲーム終わったらPCそのままにしてる?
スリープ設定短くして勝手にoffるようにしてるとか?
Deckでゲーム終わったらPCそのままにしてる?
スリープ設定短くして勝手にoffるようにしてるとか?
157Anonymous (オイコラミネオ MM15-a2K4)
2023/03/04(土) 13:41:35.47ID:1TLEc9ukM158Anonymous (ワッチョイ e9a9-xuux)
2023/03/04(土) 14:34:16.82ID:Cw+T1IE30 久しぶりにアマゾンでSteamギフトカード1万円を買おうとしたけどポイントアップキャンペーン対象外になってた。。。
昨年まとめて買っておけば良かったーー😭
昨年まとめて買っておけば良かったーー😭
159Anonymous (ワッチョイ 5935-PIt4)
2023/03/04(土) 14:38:46.97ID:3iS8ohuX0 steam deckって普通のLPDDR5メモリが16GBのってるんだよね
なんでVRAM無いのにPCゲーム動くんだろう?
なんでVRAM無いのにPCゲーム動くんだろう?
160Anonymous (ワッチョイ e9a9-xuux)
2023/03/04(土) 14:45:38.49ID:Cw+T1IE30 >>159
公式よくあるQ&A
Steam DeckにはどのくらいのVRAMがありますか?
Steam Deckには16GBのユニファイドメモリがあります。 1GBはGPU専用ですが、負荷に応じて、GPUは最大8GBまで使用できます。
公式よくあるQ&A
Steam DeckにはどのくらいのVRAMがありますか?
Steam Deckには16GBのユニファイドメモリがあります。 1GBはGPU専用ですが、負荷に応じて、GPUは最大8GBまで使用できます。
161Anonymous (スプッッ Sd65-p1z7)
2023/03/04(土) 15:22:23.19ID:xS/Uhmb5d こんなレベルの人がsteam deckとか買うんだな
162Anonymous (ワッチョイ 71f3-1qR0)
2023/03/04(土) 16:13:31.66ID:AQnW/L8m0 ハードウェアキーボードで日本語入力は難しいのかねー。
164Anonymous (スップ Sd33-p1z7)
2023/03/04(土) 16:42:16.39ID:+m+t389Sd 高みに居るかのような物言いというか
公式のFAQに載っててそれすら見てないし
実際に低レベルな質問だろ
公式のFAQに載っててそれすら見てないし
実際に低レベルな質問だろ
165Anonymous (ワッチョイ 136e-MqA8)
2023/03/04(土) 16:48:37.28ID:EI4kRES50 そんな言い方せんでもええがなー
166Anonymous (ワッチョイ f125-lrNu)
2023/03/04(土) 17:03:50.78ID:gquiNn9H0 ガジェットオタク以外にも売れてるのは良いことだよ
幅広い層に普及すると後継機発売の可能性も上がるだろうし
ユーザー同士でツンケンやって追い出すような真似をするのは止めようぜ
幅広い層に普及すると後継機発売の可能性も上がるだろうし
ユーザー同士でツンケンやって追い出すような真似をするのは止めようぜ
167Anonymous (アウアウエー Sae3-W5Lg)
2023/03/04(土) 17:05:10.15ID:vCa4sxlra オーストラリアから買える方法無いかな?
1ドル91円だから安く買えるんだよなあ
1ドル91円だから安く買えるんだよなあ
168Anonymous (ワッチョイ 71f3-1qR0)
2023/03/04(土) 17:14:06.18ID:AQnW/L8m0 それ、オーストラリアドル
169Anonymous (ササクッテロロ Sp45-Gptz)
2023/03/04(土) 17:16:33.27ID:L3zIyiN5p 低みの人からのお願いなんだけどマイクロSDが原因でシャットダウンたかにまで影響が出てる場合はストレージ警告出すようにってできないん?
170Anonymous (ワッチョイ 71f3-neKz)
2023/03/04(土) 17:48:40.70ID:3lGm6wQQ0 >>150
いつもじゃ無いけどたまにそうなる
いつもじゃ無いけどたまにそうなる
171Anonymous (ワッチョイ 5935-PIt4)
2023/03/04(土) 17:50:31.39ID:3iS8ohuX0 ありがとー。やっぱりGDDRは無いんだね。PS4とかCSはGDDRオンリーなのでSteamDeckのDDRオンリーがめずらしいなとおもて
173Anonymous (オッペケ Sr45-KRTe)
2023/03/04(土) 18:01:52.56ID:XuVoOrIQr174Anonymous (ワッチョイ 71f3-KAZA)
2023/03/04(土) 18:34:07.10ID:XqIkjXuE0 ノートPCやUMPCではよくある
175Anonymous (ワッチョイ 8b1b-W5Lg)
2023/03/04(土) 18:47:49.88ID:PNzcQVZO0 deckのタッチパッドこれ革命的よな
ディスプレイとスティックとタッチパッドマウス操作が手元で完結している端末ってdeckしか無いから
他のポータブルゲーム機が代替できん
ディスプレイとスティックとタッチパッドマウス操作が手元で完結している端末ってdeckしか無いから
他のポータブルゲーム機が代替できん
176Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/04(土) 18:55:37.27ID:MYmp2/BH0177Anonymous (ワッチョイ e9b0-Ickm)
2023/03/04(土) 19:19:52.43ID:VIhDpk/l0178Anonymous (スップ Sd73-p1z7)
2023/03/04(土) 19:37:26.37ID:vg00T/rsd もしかしなくてもここのレベルが低いだけだったのか
179Anonymous (スフッ Sd33-pvRe)
2023/03/04(土) 20:14:52.60ID:xnoh706Ed マウントレス乞食も沸くくらい売れてて俺も鼻が高いよ
180Anonymous (アウアウアー Sa8b-f6qn)
2023/03/04(土) 20:20:07.02ID:JpRTwL1Ta Doomにレイトレって、
Deckにレイトレ機能あった?
Deckにレイトレ機能あった?
181Anonymous (ワッチョイ 8bdf-3ob8)
2023/03/04(土) 20:27:23.44ID:yKOhFVAi0 最近、Steamが起動しなくなる現象が起きる。ゲームモードでゲームを起動するとずっとロゴがグルグル。デスクトップモードに切り替えて起動するとSteamはすぐ終了する。ブートモードで動かすとアカウントログインを求められるのでログイン情報が切れたのかな?短期間に2回もなったんだが。
182Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/04(土) 20:44:11.11ID:mTypNLOk0 昨日マウスがおかしいって話してた者だけどなんか新しいアプデしたら直ったよ
184Anonymous (ワッチョイ 9107-2joo)
2023/03/04(土) 21:03:29.84ID:c7h9y5Oc0 なんかApexをdeckでやるとアカbanされるらしいってニュースが
185Anonymous (ワッチョイ e958-TuAa)
2023/03/04(土) 21:08:53.53ID:p30AraIj0186Anonymous (ワッチョイ 8b1b-Qpn1)
2023/03/04(土) 21:12:22.62ID:gaFJ6Bpo0 その記事
「可能性」+「?」つけていて
二重の保険かけている曖昧タイトルじゃない?
確定して書いてほしいね
「可能性」+「?」つけていて
二重の保険かけている曖昧タイトルじゃない?
確定して書いてほしいね
187Anonymous (ワッチョイ 09aa-wwz4)
2023/03/04(土) 21:33:55.19ID:Xwi6lFxq0 Steam Deck初心者やLinux初心者は構わないと思うけど
エスパーキボンヌ全開の日本語初心者はちょっと・・・
エスパーキボンヌ全開の日本語初心者はちょっと・・・
188Anonymous (ワッチョイ 8b1b-W5Lg)
2023/03/04(土) 23:13:45.53ID:PNzcQVZO0 >>184
redditの元スレをちゃんと読むと、誤BANだったからアカウント復帰したって書いてある
redditの元スレをちゃんと読むと、誤BANだったからアカウント復帰したって書いてある
189Anonymous (ワッチョイ 8b1b-W5Lg)
2023/03/04(土) 23:16:26.18ID:PNzcQVZO0 EAの見解としてはBAN対象ではないけど
アンチチートの作りが悪いと自動BANされる事があるって話
steamdeckだと起きるんなくて、linuxでプレイすると起きうる
アンチチートの作りが悪いと自動BANされる事があるって話
steamdeckだと起きるんなくて、linuxでプレイすると起きうる
190Anonymous (ワッチョイ 93e1-LK7u)
2023/03/05(日) 00:24:57.11ID:KW9HmBAb0 久々にきちがいの登場だぜw
protonが外部ツール発言は間違ってないっぽいわ。害人の事だから他に真っ黒な事もやってそうだがsteamdeckでオンラインやっててban報告はあがってるみたいだわw
公式にprotonの互換性認めてゴールド以上にしておいてやっぱprotonはチートねってバカなのかな?
これだからバ開発はチーターの手のひらで踊らされるんだと思う。
チーターの件も含めてオフラインゲーはpcとかsteamdeckとかで楽しんで
オンライン要素があるものはチートがしにくいコンソール版(xbox除く)がいいのかもね
protonが外部ツール発言は間違ってないっぽいわ。害人の事だから他に真っ黒な事もやってそうだがsteamdeckでオンラインやっててban報告はあがってるみたいだわw
公式にprotonの互換性認めてゴールド以上にしておいてやっぱprotonはチートねってバカなのかな?
これだからバ開発はチーターの手のひらで踊らされるんだと思う。
チーターの件も含めてオフラインゲーはpcとかsteamdeckとかで楽しんで
オンライン要素があるものはチートがしにくいコンソール版(xbox除く)がいいのかもね
191Anonymous (アウアウウー Sa1d-2zJA)
2023/03/05(日) 00:34:18.23ID:+bWbvgtMa re2買ったんだがなんかグラ設定が上手くいかないんだよな…
メッシュ状が見えてたりボヤケてたりでswitchの6やリベ1、2とかの方が輪郭とかくっきりはっきりしてて綺麗に見えちゃうぐらい
メッシュ状が見えてたりボヤケてたりでswitchの6やリベ1、2とかの方が輪郭とかくっきりはっきりしてて綺麗に見えちゃうぐらい
192Anonymous (テテンテンテン MMeb-2jPN)
2023/03/05(日) 01:08:13.33ID:ecsV0EP0M ゲーミングPC持ってない低レベルだけど買って良かった
ずっとやりたいゲームがあってそのためだけに買った
ずっとやりたいゲームがあってそのためだけに買った
193Anonymous (ワッチョイ 09aa-zdzo)
2023/03/05(日) 01:18:25.25ID:sXL8nvyc0 お前が勝者だ
194Anonymous (ワッチョイ 93e1-LK7u)
2023/03/05(日) 01:33:38.02ID:KW9HmBAb0 正確に言うとprotonが悪いわけでも原因かはわかんないんだけどね。なにがチートで引っ掛かったかは教えてくれない上に特定の機器やソフトフェア等を名指しで使用可能か聞いても公式で認められてないものは
悪用の恐れがあるためお答えできませんってグレーとしかとれない(本当はシロ?)なテンプレ回答しか戻ってこない。
悪用の恐れがあるためお答えできませんってグレーとしかとれない(本当はシロ?)なテンプレ回答しか戻ってこない。
195Anonymous (ワッチョイ 1943-Qpn1)
2023/03/05(日) 01:37:01.42ID:ML88ROsP0196Anonymous (ワッチョイ 93e1-LK7u)
2023/03/05(日) 01:42:29.51ID:KW9HmBAb0 あとproton使うとバンされるって騒いでるやつらは自分含め糞老害なので気にしないでいいぞ。ネカマ歴20年の奴とかいると思う。
ダイヤル時代からやってるやつだとファイアーウォールすらチートソフト認識ですw
ファイアーウォールの苦い記憶があるからprotonでも騒いでるだけですよ。
ファイアーウォールだめ、ぜったい!!
ダイヤル時代からやってるやつだとファイアーウォールすらチートソフト認識ですw
ファイアーウォールの苦い記憶があるからprotonでも騒いでるだけですよ。
ファイアーウォールだめ、ぜったい!!
197Anonymous (ワッチョイ 8b1b-W5Lg)
2023/03/05(日) 02:09:56.60ID:Mm75Xogn0 まぁ恥も外聞も捨てれば居住地設定を安い国にすれば半額で買えるし
2時間でクリアできるゲームなら返品しまくれば無料で遊び続けられるし
人としてアレだからやらないだけ
2時間でクリアできるゲームなら返品しまくれば無料で遊び続けられるし
人としてアレだからやらないだけ
198Anonymous (ワッチョイ 018e-W3xN)
2023/03/05(日) 10:05:50.89ID:NeplVAus0 モニタに繋いだ時steamdeckにも画面表示させたままにできる?
設定見たけど見当たらないんだけど
設定見たけど見当たらないんだけど
199Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/05(日) 10:16:34.14ID:LghJJkrg0 >>198
デスクトップモードの時にモニターと繋いだら選択画面が出てきたよ
デスクトップモードの時にモニターと繋いだら選択画面が出てきたよ
200Anonymous (ワッチョイ 29f3-KAZA)
2023/03/05(日) 11:22:33.99ID:cTk99q1r0 ストラテジーとかやるとキーボードマウスはやっぱ必要だな
次世代機は指輪型のマウスでも作ってくれ
次世代機は指輪型のマウスでも作ってくれ
201Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/05(日) 11:46:10.69ID:lswGG3O2M ジャイロでosuやる変態もおるから、違和感なくなるくらい極めればストラテジーも行けるかもしれん
https://www.reddit.com/r/osugame/comments/te8lsn/osu_on_the_steam_deck/
https://www.reddit.com/r/osugame/comments/te8lsn/osu_on_the_steam_deck/
202Anonymous (ワッチョイ 018e-W3xN)
2023/03/05(日) 12:09:28.03ID:NeplVAus0203Anonymous (ササクッテロラ Sp45-W3xN)
2023/03/05(日) 13:07:52.75ID:eHjNdj7Zp204Anonymous (ワッチョイ d125-72cX)
2023/03/05(日) 14:09:56.75ID:7dcJ6+nq0 モニタ水拭きするのやめろ
あとハゲがよく映ってないからグレア型つかえ
あとハゲがよく映ってないからグレア型つかえ
205Anonymous (ワッチョイ 8b99-Pp2c)
2023/03/05(日) 14:16:11.07ID:yGYMNtIr0206Anonymous (ワッチョイ 018b-E2Yd)
2023/03/05(日) 14:25:28.99ID:OAriWdPr0 モニターの方をプライマリにすればSteam Deckの液晶はサブモニターとして使えるな
207Anonymous (ワッチョイ 8bdf-3ob8)
2023/03/05(日) 15:16:12.65ID:ouvEYC7s0 外部モニタに出力してSteamゲームすると時々deckに切り替わったりしてまた外部モニタに戻ったりする。ゲーム以外だと何時間出力してもこの現象起きないんだが。公式のDockだとこのような現象起きないのかな??
208Anonymous (ワッチョイ 13b9-WM9w)
2023/03/05(日) 15:16:51.52ID:jd2Msz+30 スレチでごめん。
steamで初めてゲーム購入して間違えたバージョン買ったから返品依頼してるんだが、いつ頃返金されるものなの?
steamで初めてゲーム購入して間違えたバージョン買ったから返品依頼してるんだが、いつ頃返金されるものなの?
210Anonymous (ワッチョイ 13b9-WM9w)
2023/03/05(日) 15:28:21.30ID:jd2Msz+30211Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/05(日) 16:30:23.46ID:1lB6zgadM 2時間以内だったら返金出来るの知らんかったー
春節に間違えて欲しいゲームの中国語版買っちゃってそのままだ
春節に間違えて欲しいゲームの中国語版買っちゃってそのままだ
212Anonymous (ワッチョイ 69b9-GMqP)
2023/03/05(日) 17:23:38.48ID:9C0G79Ez0 新型出ないかなぁ
213Anonymous (アウアウウー Sa1d-KhYF)
2023/03/05(日) 17:36:16.45ID:lMgbQV0ua 新型欲しい人は何を求めてるんだろう
214Anonymous (ササクッテロロ Sp45-Gptz)
2023/03/05(日) 17:38:12.92ID:sdNCfgonp 既に買っちゃったけど内部スペースの整理でバッテリー容量増加、軽量化、wifiチップの更新くらいはしてほしいなって思ってる
215Anonymous (ワッチョイ e958-rn1K)
2023/03/05(日) 17:40:21.31ID:pKqwYiRa0 SOCの効率向上が現実的かね
バッテリーの容量は革新がないとこれ以上は・・・
バッテリーの容量は革新がないとこれ以上は・・・
216Anonymous (アウアウウー Sa1d-2zJA)
2023/03/05(日) 17:41:29.17ID:6VvHpNb0a もうちっとスペックあったらなとは思う
re2より古いゲームのほうがキレイに見えるしどうにかならんかなー
re2より古いゲームのほうがキレイに見えるしどうにかならんかなー
217Anonymous (ササクッテロロ Sp45-Gptz)
2023/03/05(日) 17:42:34.57ID:sdNCfgonp RDNA3が思ったよりワッパ上がらなかったしGPUの更新は無理でしょ
CPUをzen3に更新なら現実的かな
CPUをzen3に更新なら現実的かな
218Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/05(日) 17:44:10.67ID:1lB6zgadM せめてCore i9とRTX4090搭載のUMPCがあればなー
219Anonymous (スプッッ Sd73-p1z7)
2023/03/05(日) 18:12:16.45ID:CajdkDfkd corei9とrtx4090のUMPC?
laptopなら価格60万円、重量3kgで出てるからそれ買えば?
ちなみにアダプター出力が330wだとよ
laptopなら価格60万円、重量3kgで出てるからそれ買えば?
ちなみにアダプター出力が330wだとよ
220Anonymous (ワッチョイ e9b0-Ickm)
2023/03/05(日) 19:03:06.26ID:bZjOHSFS0221Anonymous (クスマテ MM8b-Ib6q)
2023/03/05(日) 19:11:23.66ID:OFu2o9GNM バッテリー大容量化+改造バックカバーセットはどこかやりそうな気がするけどまだ出てないんだね
中華ですらやらないのは何かあるんだろうか
中華ですらやらないのは何かあるんだろうか
222Anonymous (スプッッ Sd73-p1z7)
2023/03/05(日) 19:39:09.59ID:UxsFjHJZd 20000mahクラスで350g程度だからカバーと合わせて余裕で1kg超えるな
223Anonymous (ワッチョイ 8beb-YbEL)
2023/03/05(日) 19:44:01.27ID:x+osaumO0 フォールアウト3 日本語字幕に変更でスチームデック試した人いますか?
226Anonymous (ワッチョイ 5955-KhYF)
2023/03/05(日) 22:00:35.53ID:iuCLZlFZ0 つまりあり得ぬ夢を追っているわけだな
大変結構!
その夢を叶えるのは君たち自身だ!
大変結構!
その夢を叶えるのは君たち自身だ!
227Anonymous (ワッチョイ 29f3-I5DF)
2023/03/05(日) 22:43:10.24ID:wcxBkEc40 デスクトップモードでキーボードのカーソル動かなくなるのが頻発する
steamクライアント再起動で直るけどアップデートの度になんか壊すのやめて欲しい
steamクライアント再起動で直るけどアップデートの度になんか壊すのやめて欲しい
229Anonymous (ワッチョイ 13b9-Bca1)
2023/03/05(日) 23:39:16.16ID:PavD7lTI0 wo long 体験版だけどproton experimentalにすりゃムービーも流れるな
とりあえず体験版特典対象の最初のボス倒すまでは問題なくプレイ出来たからおしまい
もちろんSteam OSね
とりあえず体験版特典対象の最初のボス倒すまでは問題なくプレイ出来たからおしまい
もちろんSteam OSね
230Anonymous (ワッチョイ 13b9-Bca1)
2023/03/05(日) 23:46:49.59ID:PavD7lTI0 ↑
語 Steam OS
正 ゲーミングモード
語 Steam OS
正 ゲーミングモード
231Anonymous (ワッチョイ 71ee-zAYj)
2023/03/06(月) 04:37:23.64ID:hLC+Maa90 フレンドのアクティビティがdeckだと全く反映されず、日付しか表示されませんが、私だけでしょうか?
232Anonymous (アウアウウー Sa1d-a2By)
2023/03/06(月) 04:48:53.57ID:l0GbHQQQa wo long スチームデックにコントローラーつないたら認識されてるのに動かない。
仁王2なら動くんだけどなんでだろう?
仁王2なら動くんだけどなんでだろう?
233Anonymous (ワッチョイ 79ee-W6o5)
2023/03/06(月) 08:27:44.78ID:bT8meKuT0 Steaminputを完全にxinputとして利用する(エミュレーションする)にはどういう設定をしたらいいですか?
具体的にはリマスターじゃない方のGTASAをやりたくて
Windows11を入れて旧版GTASAをあれこれして起動までは行ったのですが、
強制的に箱コンに対応させるGinputSAというMODが箱コンではうまく行くのに、deckのボタンだと配置がおかしくなります
ちなみにx360ceは副作用があると聞いたのでまだ入れていません
リマスターの方は酷い出来なのでできれば旧版をやりたいのですが、どなたか分かる方いらっしゃいませんか…
具体的にはリマスターじゃない方のGTASAをやりたくて
Windows11を入れて旧版GTASAをあれこれして起動までは行ったのですが、
強制的に箱コンに対応させるGinputSAというMODが箱コンではうまく行くのに、deckのボタンだと配置がおかしくなります
ちなみにx360ceは副作用があると聞いたのでまだ入れていません
リマスターの方は酷い出来なのでできれば旧版をやりたいのですが、どなたか分かる方いらっしゃいませんか…
234Anonymous (ワッチョイ 29f3-Ickm)
2023/03/06(月) 09:25:52.19ID:k3/NeDkY0 x360ceを試してからまた来てね
235Anonymous (スッップ Sd33-IKm3)
2023/03/06(月) 10:24:44.43ID:s8aEc8wJd 家の中でchiakiでPS5の原神やってるけど画面が若干白が強くなるのとたまに0.2秒くらい映像途切れるな
ネットの問題なのかよくわかんねえ
ネットの問題なのかよくわかんねえ
236Anonymous (ブーイモ MM33-Q4/Q)
2023/03/06(月) 10:28:03.30ID:k7o5yt9uM >>207
公式は知らんが、サードのドックでハズレ個体はそうなる。熱で出力が解除されるか単なるゴミチップ積んでるか
公式は知らんが、サードのドックでハズレ個体はそうなる。熱で出力が解除されるか単なるゴミチップ積んでるか
237Anonymous (ワッチョイ 71f3-VToX)
2023/03/06(月) 10:42:25.67ID:nZd3MXr40 >>235
おれの場合はエンコーディングをh264にしたら治った
ここの「Troubleshooting Performance Issues」の項に色々書いてあるから試してみて
Chiaki4DeckのページだけどChiakiでもそう変わらんはず
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/setup/configuration/#my-experience
おれの場合はエンコーディングをh264にしたら治った
ここの「Troubleshooting Performance Issues」の項に色々書いてあるから試してみて
Chiaki4DeckのページだけどChiakiでもそう変わらんはず
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/setup/configuration/#my-experience
238Anonymous (ワッチョイ 79ee-W5Lg)
2023/03/06(月) 10:43:25.77ID:bT8meKuT0 自己解決しました
GTASAのSteamのデフォルトで設定されているコミュニティレイアウトが変な配置になってるからでした
ちなみに覚えがき、WindowsのDeckでCannot find 1024x640x32 video resolutionって出て起動しない方はWindowsのUIサイズを100%にしてみてください~
>>234
情報持ってる上でそういう書き込みしてるならまだわかるけど、どうせ素人みたいな知識しかないんだろ?
素人の分際でマウント取りつつ他の人の回答を食い止めようとするその書き込み、性格悪いね~
英語のRedditで情報探してると日本人って閉鎖的で、情報を教えたがらないケチなんだなぁって思うw
GTASAのSteamのデフォルトで設定されているコミュニティレイアウトが変な配置になってるからでした
ちなみに覚えがき、WindowsのDeckでCannot find 1024x640x32 video resolutionって出て起動しない方はWindowsのUIサイズを100%にしてみてください~
>>234
情報持ってる上でそういう書き込みしてるならまだわかるけど、どうせ素人みたいな知識しかないんだろ?
素人の分際でマウント取りつつ他の人の回答を食い止めようとするその書き込み、性格悪いね~
英語のRedditで情報探してると日本人って閉鎖的で、情報を教えたがらないケチなんだなぁって思うw
240Anonymous (ワントンキン MMd3-wwz4)
2023/03/06(月) 11:20:32.16ID:rK81Mn2jM ProtonDB | Game Details for Grand Theft Auto: San Andreas
ttps://www.protondb.com/app/12250
protonで動きそうだがわざわざ茨の道に進んでいるようにも見える
ttps://www.protondb.com/app/12250
protonで動きそうだがわざわざ茨の道に進んでいるようにも見える
241Anonymous (ワッチョイ 79ee-W5Lg)
2023/03/06(月) 11:28:31.22ID:bT8meKuT0 >>240
他のゲームとの兼ね合いでWindowsデフォっていうのもありますけど、
まともに遊ぶならこれらのMOD全部プロトンで動かさなきゃいけないんですよ…
とりあえず遊べればいい外人にとっては問題ないんでしょうけど
1.0ダウングレードパッチ
SilentPatch
GInputSA
Widescreen Fix
WindowedMode
SkyGfx
Open Limit Adjuster
Silent's ASI Loader
漢字日本語化ローダー
日本語フォントテクスチャ
他のゲームとの兼ね合いでWindowsデフォっていうのもありますけど、
まともに遊ぶならこれらのMOD全部プロトンで動かさなきゃいけないんですよ…
とりあえず遊べればいい外人にとっては問題ないんでしょうけど
1.0ダウングレードパッチ
SilentPatch
GInputSA
Widescreen Fix
WindowedMode
SkyGfx
Open Limit Adjuster
Silent's ASI Loader
漢字日本語化ローダー
日本語フォントテクスチャ
242Anonymous (ササクッテロラ Sp45-MjGU)
2023/03/06(月) 11:29:32.10ID:iWZPoWryp 買おうと思ってるんだけどモバイルモニターとコントローラー2つつなげて遊べるの?
243Anonymous (ワッチョイ 19b0-LK7u)
2023/03/06(月) 11:43:05.54ID:MIer+Veg0 deckでwolongやるのはいいけどprotonは外部ツールだから犯罪なので罰せられる前にやめた方がいいぞ。
そのうち天罰食らうからwww
おとなしくwindows osいれれおけ。
天罰を最小限に抑える方法あるけど人の事バカ呼ばわりしたお前らには教えんw
そのうち天罰食らうからwww
おとなしくwindows osいれれおけ。
天罰を最小限に抑える方法あるけど人の事バカ呼ばわりしたお前らには教えんw
244Anonymous (ブーイモ MM33-t0ox)
2023/03/06(月) 11:54:12.54ID:jcD2ciPTM >>238
動作保証外の使い方で、リスクをおかしたくない、おかせといわれたら罵倒とか、社会にでたら苦労しそうだな、若者よ
動作保証外の使い方で、リスクをおかしたくない、おかせといわれたら罵倒とか、社会にでたら苦労しそうだな、若者よ
245Anonymous (ワッチョイ 71ee-zAYj)
2023/03/06(月) 11:54:29.43ID:hLC+Maa90 犯罪ではない
246Anonymous (ワッチョイ 8905-laTi)
2023/03/06(月) 12:01:22.61ID:FbvPk/ex0 ウォーロンやりたいならxboxのゲーパスでよくね?
247Anonymous (スプッッ Sd33-p1z7)
2023/03/06(月) 12:01:59.37ID:q+F1kamFd 前スレでボコられたチートBAN野郎か
具体的な事例出せなくて逃げたのにバカだからまた来たんだね
具体的な事例出せなくて逃げたのにバカだからまた来たんだね
248Anonymous (ワッチョイ 99aa-4mC6)
2023/03/06(月) 12:04:31.25ID:MzHPhsGu0 さっき買った
kOMODOだと届くまでどんだけかかるんだろ
kOMODOだと届くまでどんだけかかるんだろ
249Anonymous (ワッチョイ 19b0-LK7u)
2023/03/06(月) 12:07:09.74ID:MIer+Veg0 普通にやったら5分に一回は天罰食らうからなw
実は回避する方法があるけど超絶めんどくさくなる。それでもミスるとお仕置き食らうけどね。
proton7でも一応はムービー再生されるけど天罰はこいつがいちばんひどい。
お仕置き関係なくホグワーツレガシーもそうだが最近のsteamは最適化されてないからグラが最低限でswitch以下 fps30〜40でしか安定しないから微妙だけどなw
60fpsで試したら走馬灯ですかってぐらいスローだし
グラ標準 解像度優先 30fpsだときつかったw
回避とガード捨てれば遊べるけど。
実は回避する方法があるけど超絶めんどくさくなる。それでもミスるとお仕置き食らうけどね。
proton7でも一応はムービー再生されるけど天罰はこいつがいちばんひどい。
お仕置き関係なくホグワーツレガシーもそうだが最近のsteamは最適化されてないからグラが最低限でswitch以下 fps30〜40でしか安定しないから微妙だけどなw
60fpsで試したら走馬灯ですかってぐらいスローだし
グラ標準 解像度優先 30fpsだときつかったw
回避とガード捨てれば遊べるけど。
250Anonymous (ワッチョイ 8905-laTi)
2023/03/06(月) 12:07:28.48ID:FbvPk/ex0 >>248
在庫ない64GBなら3週間くらい
詳しくはこっちのスレ見たほうがはやい
Steam Deckの発送を待ちこがれるスレその3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673752062/
在庫ない64GBなら3週間くらい
詳しくはこっちのスレ見たほうがはやい
Steam Deckの発送を待ちこがれるスレその3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673752062/
251Anonymous (アウアウアー Sa8b-rn1K)
2023/03/06(月) 12:07:45.70ID:SX4oVMxka キチガイ黙ってNG
252Anonymous (スッップ Sd33-p1z7)
2023/03/06(月) 12:08:46.00ID:cZpwGk3jd253Anonymous (ワッチョイ 99aa-4mC6)
2023/03/06(月) 12:12:58.55ID:MzHPhsGu0254Anonymous (ワッチョイ 19b0-LK7u)
2023/03/06(月) 12:16:45.94ID:MIer+Veg0 proton原因かは結局わからんけどバンされるって話は前からあるやん、むしろ初耳ってほうがふじぎだわw
20代以下の若者なら話は別だがprotonに限らず開発が想定してないものはチートとして扱われる可能性があるのは昔からです。
だから皮肉こめていってるだけだぞ。
20代以下の若者なら話は別だがprotonに限らず開発が想定してないものはチートとして扱われる可能性があるのは昔からです。
だから皮肉こめていってるだけだぞ。
255Anonymous (テテンテンテン MMeb-Q4/Q)
2023/03/06(月) 12:31:47.65ID:00ofPTjYM DeckでXbox Cloud Gamingやってるけど一年じゃやりきれないな
Wo Longも出てるしやべぇよこれ
Wo Longも出てるしやべぇよこれ
256Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/06(月) 12:57:07.59ID:LyoX+hBb0 deckのファンをデルタからhuaファンに変えてなんか思ったより煩いなと思ってたから
前ここで良かったって言ってたアリの所のを買ってつけ直したら今度はスゥーって感じでかなり良くなったわ
やっぱり当たりハズレあるんだな
前ここで良かったって言ってたアリの所のを買ってつけ直したら今度はスゥーって感じでかなり良くなったわ
やっぱり当たりハズレあるんだな
257Anonymous (ワッチョイ b17c-MP/y)
2023/03/06(月) 13:31:23.82ID:goj/r2Xi0 アリエクでリベ経由ならクーポン「RAKUTEN9」使えば1TBが1万以下で買えるw
しかもダイヤ会員なら200Pもつくんだなw
しかもダイヤ会員なら200Pもつくんだなw
258Anonymous (ワッチョイ 71f3-2zJA)
2023/03/06(月) 13:41:28.99ID:THxdH3VB0 やべえもん買わせようとしないで
259Anonymous (ワッチョイ 8b3f-zdzo)
2023/03/06(月) 15:52:02.94ID:Xof0HwqP0 2230 SSDの値下げもこのくらいで止まりそうだが。
261Anonymous (ワッチョイ 1316-opT5)
2023/03/06(月) 17:09:25.51ID:50fYD+dC0262Anonymous (アウアウウー Sa1d-2zJA)
2023/03/06(月) 17:30:36.09ID:/sFW+oDXa FPSばっかやってて飽きたりしないんかなと思うんだが
263Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/06(月) 20:13:33.72ID:z8I1KOm8M それ言っちゃうと多数の海外勢敵に回しそう。
日本よりだいぶ前からFPS人気だしw
俺は他のジャンルのゲームも遊ぶけどFPS全体飽きたことは無い
日本よりだいぶ前からFPS人気だしw
俺は他のジャンルのゲームも遊ぶけどFPS全体飽きたことは無い
264Anonymous (ワッチョイ 33e3-ynrM)
2023/03/06(月) 21:28:33.92ID:rqfaLFrO0 スターフィールドが第2のスカイリムになって欲しいけど本当に面白いか不安で仕方ねえ
265Anonymous (アウアウウー Sa1d-2zJA)
2023/03/06(月) 22:38:21.69ID:/sFW+oDXa deckでre2、re3やってる人いる?30FPSが限界なのはいいんだけどグラがどうしても常に網掛けしたみたいな感じになっててめっちゃ汚い…
deck側でFSRやってゲーム側はレンダリング通常、FSR無しで、カットシーンになると網掛け感は残ってるもののだいぶキレイに見えるんだよねぇ…
switchのクラウドverでやりたくないから買ったところあるのにどっちにしろ汚い…
deck側でFSRやってゲーム側はレンダリング通常、FSR無しで、カットシーンになると網掛け感は残ってるもののだいぶキレイに見えるんだよねぇ…
switchのクラウドverでやりたくないから買ったところあるのにどっちにしろ汚い…
267Anonymous (ワッチョイ 1325-XpsY)
2023/03/06(月) 23:26:12.62ID:PwQEfQhy0 protonを流し見するといつもpornhub連想してしまう
269Anonymous (アウアウウー Sa1d-2zJA)
2023/03/06(月) 23:52:06.44ID:/sFW+oDXa270Anonymous (ワッチョイ 795a-EwS1)
2023/03/07(火) 02:26:34.84ID:dtOb36LJ0 WindowsだけどRe2もRe3もおおむね60fps出るけどな〜
271Anonymous (ササクッテロラ Sp45-Gptz)
2023/03/07(火) 02:37:47.85ID:wG9OLXCHp YoutubeでRE2のdeckプレイ動画見たけどそこまで酷い画質にはなってないね
軽くするために設定いじってるだろうからなんの設定変えたら酷くなるのか自分で検証するしか無いと思うわ
軽くするために設定いじってるだろうからなんの設定変えたら酷くなるのか自分で検証するしか無いと思うわ
272Anonymous (ワッチョイ 8b1b-W5Lg)
2023/03/07(火) 06:19:15.80ID:gsAPmt+y0 re2を遊びたいからdeckでプレイするのか
deckで遊びたいからre2をプレイするのか
deckで遊びたいからre2をプレイするのか
273Anonymous (スップ Sd73-pvRe)
2023/03/07(火) 06:24:06.40ID:C0ZlAxdMd ん〜なんかヴァンサバだけ起動出来なくなってる
設定弄ってないしインストし直しても駄目だしモヤモヤする
設定弄ってないしインストし直しても駄目だしモヤモヤする
274Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/07(火) 07:06:17.03ID:xB/NaR1HM275Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/07(火) 07:08:20.70ID:9w+K7vGXM ごめんいい忘れてたけど↑のやつ実行するとセーブ消えるかも
276Anonymous (スップ Sd73-pvRe)
2023/03/07(火) 07:30:27.28ID:C0ZlAxdMd277Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/07(火) 07:36:43.34ID:9w+K7vGXM >>276
だめかー;;試してくれてありがとう。ひとまずGEで遊べるのは良かったね
だめかー;;試してくれてありがとう。ひとまずGEで遊べるのは良かったね
278Anonymous (アウアウウー Sa1d-2zJA)
2023/03/07(火) 08:38:07.32ID:8G7qxwCma いやPC持ってないんだ…
PCでやったほうが動きいい可能性あるんかなSSD変えるときがきたのか
PCでやったほうが動きいい可能性あるんかなSSD変えるときがきたのか
279Anonymous (ワッチョイ 71f3-psPQ)
2023/03/07(火) 09:11:14.66ID:VufadbdY0 PCモードで大きいサイズのフォルダを消そうとしたときに、大きすぎますとエラーがでて消せないんだが
中のファイル一個ずつ消して対応してるんだけど、めんどくさくて
まとめて消す方法誰か知らん?
中のファイル一個ずつ消して対応してるんだけど、めんどくさくて
まとめて消す方法誰か知らん?
280Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/07(火) 09:20:28.24ID:gANUCl6qM 多分大きすぎてゴミ箱に入らないんだろうね。
キーボード繋がってればシフト押しながら右クリックしてゴミ箱入れないで削除出来無いかな。
Dolphinのconfigでゴミ箱経由しない削除を有効に出来るって書いてあるところもあったわ
あとは単純にkonsoleで`rm -rf <そのフォルダのパス>`でもいけると思う
キーボード繋がってればシフト押しながら右クリックしてゴミ箱入れないで削除出来無いかな。
Dolphinのconfigでゴミ箱経由しない削除を有効に出来るって書いてあるところもあったわ
あとは単純にkonsoleで`rm -rf <そのフォルダのパス>`でもいけると思う
281Anonymous (ワッチョイ 71ee-zAYj)
2023/03/07(火) 09:23:23.08ID:qk26d/7V0 グラボ3070のパソコン持ってるのに、Dockに刺してテレビでゲームしたくなるのはなぜなんだぜ?
282Anonymous (ワッチョイ 71f3-psPQ)
2023/03/07(火) 09:33:54.27ID:VufadbdY0283Anonymous (ワッチョイ 5958-CZum)
2023/03/07(火) 12:02:58.48ID:HCtbvHJQ0 ちょっと時間空いたからゲームでもしようかなとできるのはいいよなdeck
PC立ち上げてーしばらく電源入れてなかったらなんやかんやとWindowsupdateやらグラボ、アプリ、steamのアップデートが始まり長々と待たされて結局あーもういいやとまたそっとPC電源落としてしまう
PC立ち上げてーしばらく電源入れてなかったらなんやかんやとWindowsupdateやらグラボ、アプリ、steamのアップデートが始まり長々と待たされて結局あーもういいやとまたそっとPC電源落としてしまう
284Anonymous (ワッチョイ 8b3f-3ob8)
2023/03/07(火) 12:40:52.88ID:iDzQVoPI0 >>236
ケーブルだった。充電器付属にしてたしかも高品質、高耐久を謳ってたのにPD出力できる中華モニタに付属してるケーブル試したたら全く発生しなくなった。
ケーブルだった。充電器付属にしてたしかも高品質、高耐久を謳ってたのにPD出力できる中華モニタに付属してるケーブル試したたら全く発生しなくなった。
285Anonymous (ワッチョイ 136e-MqA8)
2023/03/07(火) 14:19:09.16ID:IQBJGo/v0 ほぼ専用ハードなのにおま環で動かないとか出てくるはちょっと勘弁してほしいな
286Anonymous (ワッチョイ 8b1b-Qpn1)
2023/03/07(火) 14:29:16.30ID:CogeFZdD0 素の状態なら、おま環指摘はされない
287Anonymous (スップ Sd73-1qR0)
2023/03/07(火) 15:43:56.76ID:i7Tn8nyqd288Anonymous (ワッチョイ 99aa-rn1K)
2023/03/07(火) 17:08:48.09ID:k77j5HVt0 UBIがセールしてるからanko1800を買おうか迷ってる
PS5でも発売されるんだからdeckでも出切るかな
PS5でも発売されるんだからdeckでも出切るかな
289Anonymous (ワッチョイ 29f3-KAZA)
2023/03/07(火) 17:19:32.03ID:MCy/+OY00 deckに折りたたみキーボードあれば最強かもと思ったけど、どれもタッチパッドの性能悪そうで悩む
290Anonymous (ブーイモ MMeb-XcoH)
2023/03/07(火) 17:57:53.42ID:FNL+aDWRM コマンド打つときは折り畳みくらいが便利そうだとは思った
291Anonymous (ワッチョイ e958-TuAa)
2023/03/07(火) 20:18:17.43ID:mBdLjJtu0 >>232
さっきオクトラ2を再インストールしたらコントローラーを全く認識しなくて試行錯誤したけど
デスクトップモードからcompatdata内の223230(オクトラ2のidフォルダ)を消したら認識するようになったよ
ウォーロンも同じ方法で認識するかも
さっきオクトラ2を再インストールしたらコントローラーを全く認識しなくて試行錯誤したけど
デスクトップモードからcompatdata内の223230(オクトラ2のidフォルダ)を消したら認識するようになったよ
ウォーロンも同じ方法で認識するかも
292Anonymous (ワッチョイ 7b43-fy++)
2023/03/07(火) 22:53:08.61ID:3SRFSG8E0 オクトラ2出てたんか
1クリアしてないわ
1クリアしてないわ
293Anonymous (ワッチョイ 1328-Ey8k)
2023/03/07(火) 23:31:57.64ID:kLpjSILU0 64GB 在庫ありになっとるな
294Anonymous (ワッチョイ 5935-Xfqc)
2023/03/08(水) 00:16:17.84ID:PfZ6ksMG0 デスクトップモードでクリック不能になったよ
steam起動してるとクリックがドラッグ操作みたいになってしまう。外部マウスつけても左クリックがドラッグになる
Steam落とすと治るんだけどSteamの設定が不能や…
steam起動してるとクリックがドラッグ操作みたいになってしまう。外部マウスつけても左クリックがドラッグになる
Steam落とすと治るんだけどSteamの設定が不能や…
295Anonymous (ワッチョイ 0bee-9jC4)
2023/03/08(水) 01:50:31.04ID:YIecMzL+0 セールでサクナヒメ買ったはいいが、タイトル画面でカーソルが荒ぶってまともに操作できん
なんだこれ?
なんだこれ?
296Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/08(水) 05:05:07.57ID:QKon4U3W0 >>294
こっちはこの前クリックがダブルクリックになる不具合出てたけどSteamOSの更新したら直ったよ
こっちはこの前クリックがダブルクリックになる不具合出てたけどSteamOSの更新したら直ったよ
297Anonymous (スフッ Sd33-atp/)
2023/03/08(水) 09:07:21.05ID:Wzj5tQoAd これPCと勝手が違うからmodとか入れるの大変そうや…
そもそも入れられるんかこれ?
そもそも入れられるんかこれ?
298Anonymous (ワッチョイ 8b3f-zdzo)
2023/03/08(水) 10:12:23.19ID:eWUjDbQ60 modは特に何の問題もない
299Anonymous (アウアウウー Sa1d-2zJA)
2023/03/08(水) 10:34:57.03ID:IZ//HMG7a re2、re3のグラが網掛けしたみたいでうまくいかないっていってた者だけど1366x768のテレビからFHDのモニタに変えたらだいぶマシになったよ
ただそれでもre2とre3同じ設定にしてもre2の方が目に見えるぐらい汚いし負荷も高いんだよなぁ…
re2だとゲーム内解像度が1920までいけるのにre3だとなぜか1280までできないのが関係あんのかないのか…
ただそれでもre2とre3同じ設定にしてもre2の方が目に見えるぐらい汚いし負荷も高いんだよなぁ…
re2だとゲーム内解像度が1920までいけるのにre3だとなぜか1280までできないのが関係あんのかないのか…
300Anonymous (スッップ Sd33-IKm3)
2023/03/08(水) 11:20:45.23ID:uosYIMs1d ホグワーツ終わったからオクトラ2始めた
これまでならこういうRPGは利便性でswitch版買ってたけどこれからはもうDeckでいいな
これまでならこういうRPGは利便性でswitch版買ってたけどこれからはもうDeckでいいな
301Anonymous (ササクッテロル Sp45-NoQy)
2023/03/08(水) 12:24:07.42ID:oQQUZXiLp302Anonymous (ワッチョイ 1943-Qpn1)
2023/03/08(水) 12:26:31.55ID:EPeJKCGs0 先日クリアまでオクトパストラベラー延々とやってた
オクトパスに関しては相性最強だった
からのデスストDC版の続きを遊ぼうかとプレイしたら40fps最低設定でもファンがぶん回るから小休止
ファン交換して3000rpm程度ならほぼ無音とは言え5-6000になるとわざわざDeckでプレイすべきか考える
これから気温が上がるからゲームも選んでいかねばな
オクトパスに関しては相性最強だった
からのデスストDC版の続きを遊ぼうかとプレイしたら40fps最低設定でもファンがぶん回るから小休止
ファン交換して3000rpm程度ならほぼ無音とは言え5-6000になるとわざわざDeckでプレイすべきか考える
これから気温が上がるからゲームも選んでいかねばな
303Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/08(水) 12:48:04.48ID:bUqW9lIsM デスストDC版の焼却場付近でBTと戦うとハングアップする不具合当たった (Proton無印、Experimental、GE全部で発生)。
回避方法は画質設定のFSRを切ること。いつもは他も最高設定でやってるけど、やっぱそれだとファンまわるし場所によってはカクつくね
回避方法は画質設定のFSRを切ること。いつもは他も最高設定でやってるけど、やっぱそれだとファンまわるし場所によってはカクつくね
304Anonymous (ワッチョイ 8b7c-zSCY)
2023/03/08(水) 13:27:02.80ID:WP0+ByFB0 64かって512に積み替えるのが一番パフォーマンスいいな。
305Anonymous (ワッチョイ f9ce-NKQj)
2023/03/08(水) 13:51:15.40ID:uUMK7NS40 電池だけどうにかならんかな
充電しながらプレイはイヤやし
充電しながらプレイはイヤやし
306Anonymous (スプッッ Sd73-p1z7)
2023/03/08(水) 13:56:29.86ID:2CfViiVvd ~だけ
↓解決
~だけ
↓解決
~だけ
↓解決
欲望に終わりはない
↓解決
~だけ
↓解決
~だけ
↓解決
欲望に終わりはない
308Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/08(水) 14:29:10.92ID:AcWEmiv8M それかモバババ
309Anonymous (テテンテンテン MMeb-TuAa)
2023/03/08(水) 15:12:42.04ID:8PN3OmKhM SSD積み替えようと思ったけど、公式で非推奨、熱や電力注意とあって躊躇してる
最初から512GB買っとくんだったと後悔してるわ
最初から512GB買っとくんだったと後悔してるわ
311Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/08(水) 15:18:17.03ID:mxZ+5YgaM >>309
自信ないけどそれって2230よりちょっと大きめのやつ刺すときの話じゃなかったっけ
自信ないけどそれって2230よりちょっと大きめのやつ刺すときの話じゃなかったっけ
312Anonymous (スッップ Sd33-IKm3)
2023/03/08(水) 15:47:50.36ID:uosYIMs1d 素直にmicroSDにしとけ
313Anonymous (スプッッ Sd33-lP5L)
2023/03/08(水) 15:52:02.22ID:JY9KNRfQd こういうのってなんで買ってから悩み始めるの
悩んだ結果買うんじゃないの
悩んだ結果買うんじゃないの
314Anonymous (オッペケ Sr45-7cGw)
2023/03/08(水) 15:52:21.43ID:fa20rAQCr315Anonymous (スップ Sd73-p1z7)
2023/03/08(水) 16:01:24.50ID:+v1O4G1id よく考えずに買うことを意味したりする
「衝動買い」
という言葉があるんですよね
「衝動買い」
という言葉があるんですよね
316Anonymous (オッペケ Sr45-1qR0)
2023/03/08(水) 16:02:57.12ID:oJRkMJ8Fr 積み替えするのは良いけどネジ山なめないようにするのだけは忘れずにな
317Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/08(水) 16:12:24.63ID:QKon4U3W0 ネジなめるって余程だけどな
何回か開けてるけど何ともなってない
何回か開けてるけど何ともなってない
318Anonymous (ワッチョイ 7123-I5DF)
2023/03/08(水) 16:22:16.20ID:PhGF8C2b0319Anonymous (スップ Sd73-lP5L)
2023/03/08(水) 16:24:01.21ID:FAqaq9and >>317
そりゃ正しい使い方してなめるのは余程だろうけど世の中ドライバーを正しく使える人の方が少ないんだ
そりゃ正しい使い方してなめるのは余程だろうけど世の中ドライバーを正しく使える人の方が少ないんだ
320Anonymous (ササクッテロル Sp45-NoQy)
2023/03/08(水) 16:27:59.31ID:3jzOAdndp321Anonymous (スップ Sd73-p1z7)
2023/03/08(水) 16:34:08.10ID:JfYSNJYsd 知識と技術と道具と経験がある人「簡単だよ」
知識と技術と道具と経験がない人「そうなんか」→ネジが滑る
知識と技術と道具と経験がない人「そうなんか」→ネジが滑る
322Anonymous (アウアウアー Sa8b-rn1K)
2023/03/08(水) 16:56:16.88ID:acz9wp3pa ドライバーのサイズ選ばずに壊すやつな
323Anonymous (オッペケ Sr45-PIt4)
2023/03/08(水) 17:02:45.26ID:VP01P+sar ちっちゃすぎるドライバーでネジ壊しちゃうのは初心者あるあるだね。精密ドライバーが家に一本しかないとかで
324Anonymous (ササクッテロル Sp45-NoQy)
2023/03/08(水) 17:10:47.85ID:y49366ovp325Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/08(水) 17:19:40.81ID:GOmtS0QzM ガチ勢はあらゆるサイズのドライバ常備してるから適当に合うやつ使ってそうw
俺はガチ勢じゃないし512GB買って分解してないけど↓の資料によるとM1.6というやつに対応したドライバがあればいいんかな?
https://gitlab.steamos.cloud/SteamDeck/hardware/-/blob/master/steamdeck_2d_20220202.pdf
俺はガチ勢じゃないし512GB買って分解してないけど↓の資料によるとM1.6というやつに対応したドライバがあればいいんかな?
https://gitlab.steamos.cloud/SteamDeck/hardware/-/blob/master/steamdeck_2d_20220202.pdf
327Anonymous (スップ Sd33-p1z7)
2023/03/08(水) 17:41:43.77ID:On9B8mkxd328Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/08(水) 17:44:22.12ID:GOmtS0QzM >>326
今知った知識だけどドライバーは0番とか1番とかあって、↓の表だと0番のやつかな
https://www.monotaro.com/note/productinfo/drivergrip/
ちなみに00版というやつもあって紛らわしいけどこれはサイズが違うらしい
今知った知識だけどドライバーは0番とか1番とかあって、↓の表だと0番のやつかな
https://www.monotaro.com/note/productinfo/drivergrip/
ちなみに00版というやつもあって紛らわしいけどこれはサイズが違うらしい
329Anonymous (ワッチョイ fbee-/zty)
2023/03/08(水) 17:48:13.75ID:B3RgAsFm0 (ネジで失敗の)経験がある人「自信がないから512GBを買ったぞ」
330Anonymous (ワッチョイ 7123-I5DF)
2023/03/08(水) 17:48:18.68ID:PhGF8C2b0 Amazonで売ってる130inの精密ドライバーセット
(ケースオープン用のヘラとかが付いてるやつ)買って
deckネジに合う先端選んで慎重に回したらナメずに済んだよ
(ケースオープン用のヘラとかが付いてるやつ)買って
deckネジに合う先端選んで慎重に回したらナメずに済んだよ
331Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/08(水) 17:48:56.80ID:GOmtS0QzM ごめん>>327見る前に投稿しちゃった。公式で0番と00番両方使ってるのか
332Anonymous (ワントンキン MMd3-wwz4)
2023/03/08(水) 17:53:50.62ID:9Vr6Pz+HM ビット(ドライバーの先端)のサイズはiFixitに掲載されているもので合っているが
固い個体があることを考えると精密ドライバーだと押しつけ圧もトルクもちょっと心配
公式動画のドライバーは現物と比べて両方とも1つ小さいので罠
>>324
用途がSteam Deckの整備のみでほかに使う予定が無いなら
ANEX 3610-H+VESSEL No.GS5P-03の組み合わせを推してみる
このビットセットには必要な+1と+0が両方入っている
固い個体があることを考えると精密ドライバーだと押しつけ圧もトルクもちょっと心配
公式動画のドライバーは現物と比べて両方とも1つ小さいので罠
>>324
用途がSteam Deckの整備のみでほかに使う予定が無いなら
ANEX 3610-H+VESSEL No.GS5P-03の組み合わせを推してみる
このビットセットには必要な+1と+0が両方入っている
333Anonymous (スプッッ Sd73-p1z7)
2023/03/08(水) 17:55:06.24ID:I9X2xFawd 外側が0番
内部が00番ね
内部が00番ね
334Anonymous (ワッチョイ b3ee-ynrM)
2023/03/08(水) 18:08:41.16ID:iQ83rHm80 512GB版ってアンチグレアだから好み分かれるね
335Anonymous (ワッチョイ b3ee-ynrM)
2023/03/08(水) 18:08:58.14ID:iQ83rHm80 512GB版ってアンチグレアだから好み分かれるね
338Anonymous (オッペケ Sr45-PIt4)
2023/03/08(水) 19:07:24.63ID:VP01P+sar とにかくネジ山に力を入れないように、ネジを奥へ押し込む方に全体重をかけてやさしーく回すとなめないよ
339Anonymous (ワッチョイ 8b1b-W5Lg)
2023/03/08(水) 19:10:30.72ID:hWUDo1xj0 アンチグレア無しで携帯ゲーム機プレイするのは不可能だよな
おっさんが映り込む以外にも、天井のライトが反射したりするし
せめて保護シール同梱してほしい
おっさんが映り込む以外にも、天井のライトが反射したりするし
せめて保護シール同梱してほしい
340Anonymous (スプッッ Sd73-p1z7)
2023/03/08(水) 19:17:51.22ID:GNzaSeC+d それは好みだろ
スマホもvitaもSwitchもdeckも全部グレア貼ってる
だからアンチグレアの512は購入候補にすら入らん
スマホもvitaもSwitchもdeckも全部グレア貼ってる
だからアンチグレアの512は購入候補にすら入らん
341Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/08(水) 19:24:01.24ID:AcWEmiv8M342Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/08(水) 19:24:33.59ID:QKon4U3W0 俺もずっと映るけど気にしたことないな
長年見てきた自分の顔だしなんとも思わないかな
長年見てきた自分の顔だしなんとも思わないかな
343Anonymous (ワンミングク MMd3-wwz4)
2023/03/08(水) 19:39:58.29ID:thLufImxM というか背面カバーのネジは表に出ているんだから最寄りのホムセンにSteam Deckを持っていって
著名なブランド(VESSELとかANEXとか)のドライバーをあててみるのが確実
ガタつきのないビットがそのネジ頭のサイズだ
著名なブランド(VESSELとかANEXとか)のドライバーをあててみるのが確実
ガタつきのないビットがそのネジ頭のサイズだ
344Anonymous (ワッチョイ 8b1b-W5Lg)
2023/03/08(水) 20:08:04.89ID:hWUDo1xj0 イケメンすぎて映り込むと見惚れてしまうんだわ
もうゲームどころじゃなくなるんだわ
もうゲームどころじゃなくなるんだわ
345Anonymous (スップ Sd33-p1z7)
2023/03/08(水) 20:21:45.47ID:WW4c+KOsd わざわざホムセン行くなら買って即開けて
内部のネジ合わせもした方がいいまである
内部のネジ合わせもした方がいいまである
346Anonymous (ワッチョイ 1316-opT5)
2023/03/08(水) 20:21:47.35ID:28dGaKPS0347Anonymous (スプッッ Sd33-E2Yd)
2023/03/08(水) 21:01:35.58ID:rW5Ny72vd Amazonでifixitのツールキット売ってるから、1つ買っておけば大抵のモバイル機器はバラせるから買っとけ
348Anonymous (ワッチョイ 8b1b-W5Lg)
2023/03/08(水) 21:06:23.28ID:hWUDo1xj0 このスレドライバー自信ニキの巣窟か?
349Anonymous (ワッチョイ b3ee-ynrM)
2023/03/08(水) 21:15:12.07ID:iQ83rHm80350Anonymous (ワッチョイ 1316-opT5)
2023/03/08(水) 21:16:06.05ID:28dGaKPS0 うちの工具はダイソーで買ってきた精密ドライバーセットだけど
別にセリアやキャンドゥのでも構わんが
ちゃんと使えれば安物でもいい
別にセリアやキャンドゥのでも構わんが
ちゃんと使えれば安物でもいい
351Anonymous (ワッチョイ e97c-lP5L)
2023/03/08(水) 22:14:12.14ID:ughMIMU60 ドライバーなんかで質問するやつは安物やめとけ
安物できるやつは質問しない
安物できるやつは質問しない
352Anonymous (オッペケ Sr45-WM9w)
2023/03/08(水) 23:33:19.37ID:nZbwdhV0r 据え置きで遊べないからsteamdeck買ったけど、腱鞘炎になりそうw
せめてドック買って埃被ったPS4さんのコントローラー繋げてみるか
せめてドック買って埃被ったPS4さんのコントローラー繋げてみるか
353Anonymous (ワッチョイ 99b9-Jqbf)
2023/03/08(水) 23:36:25.39ID:zcuwknCk0 ドライバーなんかよりもピックの必要性を痛感したわ
無いからマイナスドライバーでこじ開けたら本体傷ついちゃった…
無いからマイナスドライバーでこじ開けたら本体傷ついちゃった…
354Anonymous (ワッチョイ 8b1b-Qpn1)
2023/03/08(水) 23:45:03.15ID:qMotwxi50 腹に乗せて使うとか、横になって使うとか、
何かで支えて持たないと重たいよ
何かで支えて持たないと重たいよ
355Anonymous (ワッチョイ 8b58-duZp)
2023/03/08(水) 23:46:37.19ID:Nyyi9PLM0 前スレで紹介いただいていた外付けケース使った
クローンにする方法でSSD換装しました。
一旦前と同じ状態でSteamOSが立ち上がり容量も増えていたのですが、
シャットダウンしてsdカード差して起動したら
初期設定の画面になってしまいました。
クローンにする際にはsdカードを抜いておいた方がよいなど
あるのでしょうか??
クローンにする方法でSSD換装しました。
一旦前と同じ状態でSteamOSが立ち上がり容量も増えていたのですが、
シャットダウンしてsdカード差して起動したら
初期設定の画面になってしまいました。
クローンにする際にはsdカードを抜いておいた方がよいなど
あるのでしょうか??
356Anonymous (ワッチョイ 5935-Xfqc)
2023/03/09(木) 00:34:22.47ID:s8lFfD350 >>294
これ原因わかったよ。Bluetooth省電力のためオフにしたんだけど、するとデスクトップモードで左クリックと右クリックが効かなくなる
これ原因わかったよ。Bluetooth省電力のためオフにしたんだけど、するとデスクトップモードで左クリックと右クリックが効かなくなる
357Anonymous (ワッチョイ e98a-xuux)
2023/03/09(木) 01:02:45.47ID:oB6aJZ2d0 ピックは確かにあったほうが良いけど無い人はクレジットカードでも代用できるよ。
最初ケース浮かすときは爪引っ掛けて開けて、隙間に差し込む感じ。
しかしGTA5とdeckの相性良いな。
プレステでやってたときは長続きしなかったけど何時迄もやっていられる。
最初ケース浮かすときは爪引っ掛けて開けて、隙間に差し込む感じ。
しかしGTA5とdeckの相性良いな。
プレステでやってたときは長続きしなかったけど何時迄もやっていられる。
358Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/09(木) 04:43:15.47ID:UXGke33B0 deckの中の2本あるねじの一つがなめちゃった・・・
どうしよう
ネジザウルスZ
φ2~5.5mm用 PZ-60
でとれますか?
ネジザウルス色々あるんですが、これで大丈夫でしょうか
どうしよう
ネジザウルスZ
φ2~5.5mm用 PZ-60
でとれますか?
ネジザウルス色々あるんですが、これで大丈夫でしょうか
359Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/09(木) 04:55:50.31ID:UXGke33B0 後、変わりのネジも教えてくれると嬉しいです
どうかお願いしますm(__)m
どうかお願いしますm(__)m
360Anonymous (ワッチョイ 29f3-kY3o)
2023/03/09(木) 05:35:41.94ID:McpmljXF0361Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/09(木) 05:37:01.87ID:UXGke33B0 ネジザウルスで取れました
変わりのネジどうか教えてくださいm(__)m
変わりのネジどうか教えてくださいm(__)m
362Anonymous (アウアウウー Sa1d-cYL9)
2023/03/09(木) 08:54:54.20ID:JfMlbhx1a363Anonymous (スププ Sd33-vz3y)
2023/03/09(木) 09:00:48.62ID:33q32atJd ピックは分解専用のじゃなくて、楽器屋で柔らかめのギターピック買った方が安い気がする
364Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/09(木) 09:05:52.85ID:+RBqa8mqM そのネジを工具店に持っていって聞くのが早いんじゃない
俺分解してないから実物見てないけど↓のページ見ると3.5mmのやつと3.7mmのやつがあるみたいよ
https://www.ifixit.com/Guide/Steam+Deck+Motherboard+Replacement/148928#s306465
2本あるねじって言ってるから3.7mmのやつかね
俺分解してないから実物見てないけど↓のページ見ると3.5mmのやつと3.7mmのやつがあるみたいよ
https://www.ifixit.com/Guide/Steam+Deck+Motherboard+Replacement/148928#s306465
2本あるねじって言ってるから3.7mmのやつかね
365Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/09(木) 09:27:59.21ID:+RBqa8mqM ごめん3.4と3.7の間違いだった。ついでにこのページのコメント欄にも>>332とが言ってたのと同様「これ1サイズ大きい0番と1番の方が良くね? 」って言ってる人おるね
366Anonymous (ワッチョイ 71ee-6p5g)
2023/03/09(木) 09:50:59.66ID:/Uj05YRM0 ここ見てたら俺はSDカードでいいやって思った
368Anonymous (アウアウウー Sa1d-2wMz)
2023/03/09(木) 10:51:20.83ID:3Km+F+vwa エルデンリングを低設定でやっても30~40fpsなんだけど普通なのか
ゲーム側設定でなく本体側の設定で40fps固定になるとかうまいやり方ありませんか
ゲーム側設定でなく本体側の設定で40fps固定になるとかうまいやり方ありませんか
369Anonymous (ワッチョイ 699c-KJb7)
2023/03/09(木) 11:18:37.42ID:/DZSx0GS0 JISネジ買ってきて山が合わないで悶絶しそうと思ったら今のJISとISOって同じなんだな
370Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/09(木) 11:18:43.32ID:2A1/xYfYM >>367
ごめん自分で商品買ったことあるミスミとモノタロウだと3.5mmか4.0mmしか検索できなかったわ
ミスミ(仕様・寸法で絞り込むボタン)
https://jp.misumi-ec.com/vona2/mech_screw/M3301140000/
モノタロウ(絞り込みボタン)
https://www.monotaro.com/s/c-99001/
あとは大きさがM1かM1.2かM1.4かと、頭がなべ型か皿型かとか調べる必要あるみたい
ごめん自分で商品買ったことあるミスミとモノタロウだと3.5mmか4.0mmしか検索できなかったわ
ミスミ(仕様・寸法で絞り込むボタン)
https://jp.misumi-ec.com/vona2/mech_screw/M3301140000/
モノタロウ(絞り込みボタン)
https://www.monotaro.com/s/c-99001/
あとは大きさがM1かM1.2かM1.4かと、頭がなべ型か皿型かとか調べる必要あるみたい
371Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/09(木) 11:19:55.05ID:2A1/xYfYM アリエクでM1.4x3.7mmは見つけたけどNGワードで書き込めなかった
372Anonymous (スップ Sd73-p1z7)
2023/03/09(木) 11:32:19.80ID:I8rXrqVid JISネジ合わないってさすがに年齢が
おっと…
おっと…
373Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/09(木) 11:33:40.77ID:UXGke33B0374Anonymous (ワッチョイ 8b1b-W5Lg)
2023/03/09(木) 11:43:21.12ID:SjOE1UUl0 さすがにネジの話はもうやめてほしいわ
しつこすぎるかも
しつこすぎるかも
376Anonymous (ワッチョイ 09aa-2wMz)
2023/03/09(木) 11:49:03.77ID:ZgqI3rsR0 おかしな質問かもしれないしスレ違いかも
でもネジ話スレ過ぎないか
でもネジ話スレ過ぎないか
377Anonymous (スプッッ Sd73-p1z7)
2023/03/09(木) 12:03:11.83ID:rZPIRioRd そんなにネジが嫌ならドライバー含めてテンプレにしとけばもう話題にならんだろ?
378Anonymous (ワッチョイ 7bbf-8zxx)
2023/03/09(木) 12:04:30.94ID:8gv3IThy0 親をネジにされたんだろ
380Anonymous (アウアウクー MMc5-rn1K)
2023/03/09(木) 12:24:38.34ID:1PT2EnJLM 対立煽りされるよりはネジの話のほうが平和で良くね
381Anonymous (ワッチョイ 13cb-ynrM)
2023/03/09(木) 12:44:49.32ID:9dZN/iPa0382Anonymous (アウアウウー Sa1d-xuux)
2023/03/09(木) 12:46:45.71ID:lCtZkvSja383Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/09(木) 13:26:21.54ID:NgqYW5UBM >>370更に申し訳ない、ミスミ個人登録無理らしい。研究室と会社でつかってたけど知らなかった。。。
384Anonymous (ワッチョイ 09aa-2wMz)
2023/03/09(木) 13:41:02.67ID:ZgqI3rsR0385Anonymous (ワッチョイ 7123-I5DF)
2023/03/09(木) 14:14:13.39ID:RAI8AQGt0 ネジを舐めてくれる人が時々現れるおかげで
自分が分解する時はドライバーセットも買って
超慎重にやれたから役には立ってる
自分が分解する時はドライバーセットも買って
超慎重にやれたから役には立ってる
386Anonymous (スプッッ Sd33-p1z7)
2023/03/09(木) 14:48:47.84ID:5vTYz7MOd 後発組の日本の利点を全く活かせない人は何考えて生きてるのかと思う
387Anonymous (ワッチョイ 29f3-Ickm)
2023/03/09(木) 15:22:21.19ID:R/oAR3xs0 わからないことがあれば他人に聞けばいいと思っている世代は40-60代に多いな、特にPC関係の質問だと
388Anonymous (アウアウアー Sa8b-Gptz)
2023/03/09(木) 16:03:56.93ID:ljMM8zmda Steam Deckネジスレ爆誕
389Anonymous (アウアウウー Sa1d-Ey8k)
2023/03/09(木) 16:06:50.81ID:I+dCqFd9a 結局64GBの買ってSSD換装するのが最善手なの?
390Anonymous (ワッチョイ 9925-r8O0)
2023/03/09(木) 16:22:38.61ID:wxHSnFHp0 ネジをなめさせない自信があるならそうなんじゃね
391Anonymous (ササクッテロ Sp45-6p5g)
2023/03/09(木) 16:27:55.89ID:ZU4GODONp 内蔵ストレージ?microSDカード?外付けSSD?
Steam Deckでのロード時間をストレージごとに比較!microSDでも行けそうだ
https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117819/
Steam Deckでのロード時間をストレージごとに比較!microSDでも行けそうだ
https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117819/
392Anonymous (アウアウウー Sa1d-kY3o)
2023/03/09(木) 16:44:16.80ID:r+oMGfQGa microSDでも内蔵とさほど変わらんのか
393Anonymous (ササクッテロル Sp45-NoQy)
2023/03/09(木) 16:50:43.47ID:zUCewddHp394Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/09(木) 16:53:01.75ID:mE5FZd71M >>357 GTAサクサクで良いよね。ジャイロをマウス入力にして視点操作出来るようにして一人称視点で車乗ると本当に運転してる感すごい。
あと左スティックのアウターリングにShift設定して走りやすくしたり色々設定してるからもうDeckでしか遊べん
あと左スティックのアウターリングにShift設定して走りやすくしたり色々設定してるからもうDeckでしか遊べん
395Anonymous (アウアウエー Sae3-W5Lg)
2023/03/09(木) 17:52:21.95ID:MvQY8Bioa 「Steam Deckのハイスペック版が数年後に登場する」と開発元のValveスタッフが発言し話題に
https://gigazine.net/news/20230309-more-powerful-steam-deck/
https://gigazine.net/news/20230309-more-powerful-steam-deck/
396Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/09(木) 17:58:16.69ID:S06zY+Vd0 うわー数年後に出るのかーじゃあ今買うのは失敗だったなー
397Anonymous (ワッチョイ 29f3-Ickm)
2023/03/09(木) 18:11:15.14ID:R/oAR3xs0 1-2年じゃモデルチェンジする部品がないということが裏付けされたな
値段度外視にすれば、Zen4+RDNA3の12コアが存在しているわけだから
値段度外視にすれば、Zen4+RDNA3の12コアが存在しているわけだから
398Anonymous (ワッチョイ 71f3-neKz)
2023/03/09(木) 18:12:11.07ID:aDBB8hUX0 >>396
数年我慢できる奴が買うデバイスじゃないと思うよ
数年我慢できる奴が買うデバイスじゃないと思うよ
399Anonymous (アウアウエー Sae3-W5Lg)
2023/03/09(木) 18:35:04.48ID:MvQY8Bioa AMDのノートPC向け次世代APUに搭載されるiGPU、Radeon 780M
性能は10 TFLOPSだからな
来年これ積んだの出てほしいと思ってたからなあ
性能は10 TFLOPSだからな
来年これ積んだの出てほしいと思ってたからなあ
400Anonymous (オイコラミネオ MM15-sYNV)
2023/03/09(木) 18:35:35.23ID:g3nxZazpM steamdeckに入れるsteamOSを
作ってるんですが、Rufusで、書き込んだのですが、2gbぐらいあるosに対して
書き込んだusbメモリには、126MBにたいして、125MBで1MBぐらいしかなくて
中身もスカスカなんですが、これであってまづか?
作ってるんですが、Rufusで、書き込んだのですが、2gbぐらいあるosに対して
書き込んだusbメモリには、126MBにたいして、125MBで1MBぐらいしかなくて
中身もスカスカなんですが、これであってまづか?
401Anonymous (オイコラミネオ MM15-Ickm)
2023/03/09(木) 18:40:34.85ID:8H63U8dOM402Anonymous (ワッチョイ 8b1b-W5Lg)
2023/03/09(木) 18:47:41.24ID:SjOE1UUl0 これ以上バッテリ持ち悪くなるとゲーム機としての体を為さない気がするけどな
今でもギリギリなのに
今でもギリギリなのに
403Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/09(木) 18:49:56.47ID:S06zY+Vd0 >>402
1~2年程度じゃ今のバッテリー効率と同程度でスペックアップしたSoc出るの無理だから数年ってとりあえず言っとく感じじゃないのかね
1~2年程度じゃ今のバッテリー効率と同程度でスペックアップしたSoc出るの無理だから数年ってとりあえず言っとく感じじゃないのかね
404Anonymous (ササクッテロラ Sp45-Gptz)
2023/03/09(木) 18:55:12.52ID:2G3neb1Cp CPU側は世代更新すればワッパ上がるからそれで浮いた電力でどこまでGPUコア増やせるかだな
馬鹿正直に780Mそのまま乗っけたら30分も持たないゲーム機ができそう
馬鹿正直に780Mそのまま乗っけたら30分も持たないゲーム機ができそう
405Anonymous (ワッチョイ 1392-6p5g)
2023/03/09(木) 19:11:37.58ID:zDLdjBqG0 >>400
書き込み環境がWindowsの場合、通常Linuxパーティション見られないので、Windowsから可視化できるパーティションの話だったらそれで大丈夫です
書き込み環境がWindowsの場合、通常Linuxパーティション見られないので、Windowsから可視化できるパーティションの話だったらそれで大丈夫です
406Anonymous (ワッチョイ 3175-dtZG)
2023/03/09(木) 19:15:17.06ID:NYWvsQXB0 1日に何時間も携帯機でゲームすんなって事や
407Anonymous (スプッッ Sd33-p1z7)
2023/03/09(木) 19:16:21.19ID:KO/jvl/Id 今のAPUで最大15wなのに
GPUだけで25w以上とかバッテリーもだけどクソ爆音冷却だな
GPUだけで25w以上とかバッテリーもだけどクソ爆音冷却だな
408Anonymous (ワッチョイ 8b1b-Qpn1)
2023/03/09(木) 19:17:10.00ID:5qexiB0K0 ないものねだりは
数年後もまた同じセリフを言う
数年後もまた同じセリフを言う
409Anonymous (スフッ Sd33-DHnq)
2023/03/09(木) 19:20:22.38ID:TRXuXDVAd 携帯機はどうしてもバッテリー問題があるからなあ
Switchの次が出ないのもこれが理由だろう
Switchの次が出ないのもこれが理由だろう
410Anonymous (オイコラミネオ MM15-Ickm)
2023/03/09(木) 19:25:47.86ID:8H63U8dOM ちなみに25W設定時のベンチ結果が北森に出ていたけど、1650以下らしい
780MはApple M1に勝てない680Mと大差ない
25Wだと筐体の厚みを2倍にしないといけないか
やはり4nmやN3PやN3Xまで待たんとだな
780MはApple M1に勝てない680Mと大差ない
25Wだと筐体の厚みを2倍にしないといけないか
やはり4nmやN3PやN3Xまで待たんとだな
411Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/09(木) 19:35:14.35ID:+Qw2N8Op0 ロックマンやろうと思ったらSwitchでもできるけど3dsでやるってのがなんかおつだなとか思って結局買うという笑
412Anonymous (ワッチョイ 29f3-kY3o)
2023/03/09(木) 19:35:44.43ID:McpmljXF0 実際に屋外で使ってる奴の方が少ないんじゃね
室内なら給電使用すれば済むわけで、このサイズのゲーム機にバッテリー餅はそこまで重視されてなさそうな印象
室内なら給電使用すれば済むわけで、このサイズのゲーム機にバッテリー餅はそこまで重視されてなさそうな印象
413Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/09(木) 19:38:18.52ID:+Qw2N8Op0 ごめんスレ間違えた笑
414Anonymous (アウアウウー Sa1d-Bca1)
2023/03/09(木) 19:49:21.45ID:AAI6uHx/a カプコンのラストセールやろなぁ
415Anonymous (スッップ Sd33-vz3y)
2023/03/09(木) 19:49:56.88ID:9aI0TdxRd スペックよりもベゼル狭くして有機ELにしてくれれば即買い替える
416Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/09(木) 20:54:33.13ID:mE5FZd71M ロックマンといえば4月発売のエグゼのリメイクのSteamページにオンラインPvPのタグ付いててワクワクが抑えられない
417Anonymous (ワッチョイ 33e3-ynrM)
2023/03/09(木) 21:00:21.25ID:NhGKJUq10 次の機種もこだわって作って欲しいなぁ
418Anonymous (ワッチョイ 89ee-zoTr)
2023/03/09(木) 21:28:18.46ID:wtyViIcT0 AMDのセミカスタムで後継やってないと次無いかもね。
419Anonymous (ワッチョイ 1158-j+Js)
2023/03/09(木) 22:00:13.12ID:IiLcaEwL0 deck でワークショップってどう開くの?
420Anonymous (ワッチョイ 7979-7kNX)
2023/03/09(木) 22:33:17.91ID:vPZzWXag0 急にフリーズしたから何事かと思ってたら背面がめちゃくちゃ熱い、気温も暖かくなってきたからこれからもっと増えるだろうなあ
421Anonymous (ワッチョイ 8b58-UUN2)
2023/03/09(木) 23:40:05.39ID:guh+3uh/0 emudeckのためだけに買おうと思ってる俺は異端なのか。
レトロゲームからPS3程度までを快適に遊ぶには最適解だと思うんだけどな。
中華UMPCはどうせバックドア仕込まれてるだろうし。
レトロゲームからPS3程度までを快適に遊ぶには最適解だと思うんだけどな。
中華UMPCはどうせバックドア仕込まれてるだろうし。
422Anonymous (ブーイモ MMeb-Q4/Q)
2023/03/09(木) 23:46:05.29ID:6HeV4QiQM emudeckは色々インストールするからシンプルにレトロアーチに使ってるけど快適だよ
423Anonymous (スプッッ Sd73-lP5L)
2023/03/09(木) 23:48:37.54ID:ggYLc9mHd steamdeckからリモート繋いだときに親機の電源消すことできないのか
424Anonymous (ワッチョイ 09aa-40xr)
2023/03/09(木) 23:58:20.93ID:a5MPWchC0 積みゲー消化が信じられないぐらい捗るー
HL2からsteamに縛られてきた時間と
起動確認してるだけの膨大なライブラリがマジで報われるわ
HL2からsteamに縛られてきた時間と
起動確認してるだけの膨大なライブラリがマジで報われるわ
425Anonymous (アウアウウー Sa1d-fy++)
2023/03/10(金) 03:03:09.33ID:8aJOShBpa 完成度の問題かもしれんけどxemuで遊んだらかなりカクカクしてるゲームばかりだったからPS3のemuはdeckだと無理ちゃうかな?
426Anonymous (ワッチョイ e958-rn1K)
2023/03/10(金) 03:42:04.41ID:SMWqJz+u0 PS2タイトルとはこの上なく親和性高いけどPS3タイトルはまともに遊べないよね
427Anonymous (スププ Sd33-lMLo)
2023/03/10(金) 03:45:22.08ID:Ba7yxcTod さっき64GB版とドックを注文したんだが
クレカの決済エラーが出て行き詰ってたら、三井住友からメールが入ってて認証で引っ掛かってたわ
NVME256GBやSD512GBとかも買っといた
クレカの決済エラーが出て行き詰ってたら、三井住友からメールが入ってて認証で引っ掛かってたわ
NVME256GBやSD512GBとかも買っといた
428Anonymous (スフッ Sd33-pvRe)
2023/03/10(金) 03:53:58.98ID:hJR1numed 大容量ゲーム入れまくらないタイプなら良いコスパ編成だな
429Anonymous (ワッチョイ 1141-a7OY)
2023/03/10(金) 04:30:35.69ID:HEZn2XQ00 SSD換装してから冷却ファンがずっと爆音で回りっぱなしなんですけど原因分かる方居ますかね?
換装したSSDはmicron2400の1TBのやつです
換装したSSDはmicron2400の1TBのやつです
430Anonymous (ワッチョイ e925-luW2)
2023/03/10(金) 04:41:35.79ID:8trl4TAN0 >>428
ID変わったが
ゲームはやらない前提なんよ
PCはRyzen 5950X+RTX3090で組んでるが、月に一時間ほどレースシムをやるくらい
7950X3Dが手に入らねえから、入荷待ちの時間つぶしにと思って買った
Steam DeckはSSDにWin11を入れて、SDはデータ用として使うつもり
小型PCとして使えねえかなと思った
ID変わったが
ゲームはやらない前提なんよ
PCはRyzen 5950X+RTX3090で組んでるが、月に一時間ほどレースシムをやるくらい
7950X3Dが手に入らねえから、入荷待ちの時間つぶしにと思って買った
Steam DeckはSSDにWin11を入れて、SDはデータ用として使うつもり
小型PCとして使えねえかなと思った
431Anonymous (ワッチョイ e925-luW2)
2023/03/10(金) 04:43:42.96ID:8trl4TAN0432Anonymous (スップ Sd73-I5DF)
2023/03/10(金) 04:50:34.39ID:oBEFvR5ad Steam Deck来てから積みゲーを消化しようと思ってたけど別垢作ってエロゲーばっかやってる・・・
433Anonymous (ササクッテロラ Sp45-Gptz)
2023/03/10(金) 05:31:14.41ID:8H4crIFSp トラックパットでマウス操作もしやすいからエロゲ証拠も捗るんよね
434Anonymous (ワッチョイ 7123-I5DF)
2023/03/10(金) 06:53:01.20ID:4yTzXcJ+0 WDのSN740 2TBに換装してしばらく経つけど
ファンの回転は換装前と特に変わった感じはしなかったな
ファンの回転は換装前と特に変わった感じはしなかったな
435Anonymous (ワッチョイ e958-TuAa)
2023/03/10(金) 06:54:07.78ID:qo3W45iq0436Anonymous (ブーイモ MMeb-XcoH)
2023/03/10(金) 07:06:14.41ID:Mo6fy3yHM 画面良いし輝度も自在だし音も良いのでエロゲとの相性はヨシ
437Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/10(金) 07:23:45.61ID:SwkDB5lk0 530のSSDに使ってだいぶ経つけど別に何ともないけどな
ゲーム自体の負荷でファンの勢いは変わることはあるけどそこまで発熱とかはない
ゲーム自体の負荷でファンの勢いは変わることはあるけどそこまで発熱とかはない
438Anonymous (スップ Sd73-I5DF)
2023/03/10(金) 08:08:42.29ID:VLf6A/Nod 64GB→攻守に優れコスパ最強
256GB→中途半端、+2万円もったいない
512GB→99,800円は高杉、コスパ最悪
本スレの総意ってこんな感じ?
256GB→中途半端、+2万円もったいない
512GB→99,800円は高杉、コスパ最悪
本スレの総意ってこんな感じ?
439Anonymous (スプッッ Sd33-p1z7)
2023/03/10(金) 08:17:18.23ID:t3WKbCf7d 512を不必要に煽るな
買った人も居るし1番利益貢献してるんだぞ
買った人も居るし1番利益貢献してるんだぞ
440Anonymous (アウアウクー MMc5-0QEQ)
2023/03/10(金) 08:22:19.83ID:v/bgNClVM 改造したくないやつは普通に高いやつ買うんじゃね
441Anonymous (クスマテ MM63-Ib6q)
2023/03/10(金) 08:31:06.12ID:R36KlK8zM 64Gだからアンチグレアフィルム貼ったけど最初からアンチグレアなのは羨ましいと思ったよ
予算あるならそっち買うのが1番楽だし公式とやり取りすればサポート受けやすくそのまま交換通るのも後々考えると手軽
予算あるならそっち買うのが1番楽だし公式とやり取りすればサポート受けやすくそのまま交換通るのも後々考えると手軽
442Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/10(金) 08:34:57.19ID:SwkDB5lk0 1年保証だからすぐ来るけどな
443Anonymous (アウアウウー Sa1d-ikPG)
2023/03/10(金) 08:55:36.95ID:qyhJ2QdLa 10万以下で予算内だったから深く考えずに512買った
換装しようとしてネジなめたり本体に傷つけたりってのを見ると512買ってそのまま使うのが正解だなって思う
まぁ、その人の予算次第だが
換装しようとしてネジなめたり本体に傷つけたりってのを見ると512買ってそのまま使うのが正解だなって思う
まぁ、その人の予算次第だが
444Anonymous (ブーイモ MM33-ddMT)
2023/03/10(金) 09:01:57.76ID:Rh9NNAV1M 去年の冬ボーナスが300万出たので512GBとMicroSD1TBにしたよ
KILLSWITCHケースもそろそろ届く
KILLSWITCHケースもそろそろ届く
445Anonymous (オッペケ Sr45-1qR0)
2023/03/10(金) 09:13:14.85ID:msVcC9G5r 自分の買ったやつが一番人気じゃないと自分が否定されてるように思う人もいるから>>438みたいなのが出てくるわな
他人が何買っても関係無いのにね
他人が何買っても関係無いのにね
446Anonymous (ワッチョイ 33e3-ynrM)
2023/03/10(金) 09:35:12.95ID:gXQNI+hL0 収入によっても代わるからなぁ
自分の選択がベストでそれ以外を貶めないとアイデンティティが保てないんだろ
自分の選択がベストでそれ以外を貶めないとアイデンティティが保てないんだろ
447Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/10(金) 09:40:44.13ID:SwkDB5lk0 結果的に512買ったらSDくらいしか買わないから64GBの方が金かかるけどな
容量はもちろん多くはなるけど
容量はもちろん多くはなるけど
448Anonymous (ワッチョイ e9b0-Ickm)
2023/03/10(金) 09:41:06.77ID:nNY/sILR0 そういやGPD WIN3のTiger Lake i7モデルがじゃんぱの中古で8.5万で出てたな
450Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/10(金) 09:45:41.57ID:SwkDB5lk0 >>449
SSDとmicroSDを両方1TBを買ってその他画面シールとかファンとか色々買ったら結構いったで
SSDとmicroSDを両方1TBを買ってその他画面シールとかファンとか色々買ったら結構いったで
451Anonymous (アウアウウー Sa1d-2zJA)
2023/03/10(金) 09:47:17.43ID:yMi+iv8ga せめて条件は揃えてから比較したほうがいいんじゃないですかね…
452Anonymous (ササクッテロ Sp45-0CNa)
2023/03/10(金) 09:47:20.65ID:Q9nQLPb+p453Anonymous (スッップ Sd33-p1z7)
2023/03/10(金) 09:52:54.68ID:g/Vqce6Gd454Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/10(金) 09:55:45.44ID:SwkDB5lk0455Anonymous (ワッチョイ 71f3-neKz)
2023/03/10(金) 09:58:41.95ID:eLzuTb0J0456Anonymous (ワッチョイ 8b3f-zdzo)
2023/03/10(金) 09:58:55.18ID:WjadVEYy0 64G購入したけど色々購入して13万超えた。
購入したが使ってないのはモバイルモニタ、ドック、コントローラー。
3万くらい余分なもの買った感じ
購入したが使ってないのはモバイルモニタ、ドック、コントローラー。
3万くらい余分なもの買った感じ
457Anonymous (アウアウウー Sa1d-ikPG)
2023/03/10(金) 09:59:48.14ID:qyhJ2QdLa458Anonymous (スップ Sd33-p1z7)
2023/03/10(金) 10:00:57.71ID:IxkEHGLid 512より64のが金かかるって言ってるから
計算できてなさそうって思ったんだがやはりそうだったか
計算できてなさそうって思ったんだがやはりそうだったか
459Anonymous (ワッチョイ 8b4d-ht76)
2023/03/10(金) 10:01:03.12ID:SwkDB5lk0460Anonymous (スプッッ Sd73-p1z7)
2023/03/10(金) 10:02:34.32ID:bv7usVGId 計算できないやつこんなにおって草
461Anonymous (スフッ Sd33-TcdZ)
2023/03/10(金) 10:06:36.85ID:z2mhVO9fd462Anonymous (ワッチョイ 71ee-zAYj)
2023/03/10(金) 10:10:48.27ID:4OcijBq20 たった一つの438のレスだけでにわかに荒れてて草です
463Anonymous (アウアウウー Sa1d-ikPG)
2023/03/10(金) 10:12:53.82ID:qyhJ2QdLa 458は俺は足し算できますアピールがしたいんじゃないかな
話の流れは理解できないようだが
話の流れは理解できないようだが
464Anonymous (スプッッ Sd33-p1z7)
2023/03/10(金) 10:13:00.11ID:J0rl7/hBd なんだこいつら
自分は64買ったぞ
512買った人を不必要に煽るな言ってんの
自分は64買ったぞ
512買った人を不必要に煽るな言ってんの
465Anonymous (ワッチョイ 71f3-VToX)
2023/03/10(金) 10:19:58.78ID:9HIt21g90 RE4体験版プレイしてみたが画面にモザイクみたいなブロックノイズが乗るな
一応ヌルヌル動くのに
一応ヌルヌル動くのに
466Anonymous (ワッチョイ 13cb-ynrM)
2023/03/10(金) 10:21:38.18ID:2JsbyoEV0 何買っても別にいいんじゃね
無駄な話題に熱くなってて草
無駄な話題に熱くなってて草
467Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/10(金) 10:24:53.38ID:9Lw4c9toM 64GB買っていいのは鏡に映る自分に自信のあるやつだけ。
俺は心は澄んでるが見た目に関しては謙虚だからアンチグレアの512GBを買ったで
俺は心は澄んでるが見た目に関しては謙虚だからアンチグレアの512GBを買ったで
468Anonymous (オッペケ Sr45-1qR0)
2023/03/10(金) 10:31:45.30ID:msVcC9G5r 64G買って1Tに換装した友人や夫婦で512Gを2台買った友人もいるけどそれぞれ気に入って一緒に遊んだりしてるわ
他人の選択を煽るって思う時点で人生損してそうな気がする
他人の選択を煽るって思う時点で人生損してそうな気がする
469Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/10(金) 10:35:35.29ID:9Lw4c9toM >>他人の選択を煽るって思う時点で人生損してそうな気がする
すまんかった(;_;)
すまんかった(;_;)
470Anonymous (ワッチョイ 4125-r8O0)
2023/03/10(金) 10:39:09.49ID:lF8j7Y7O0 心が貧しいのね
471Anonymous (スププ Sd33-lMLo)
2023/03/10(金) 10:56:29.67ID:ZkvtbIsRd 人それぞれで良いんじゃね
他人の金と価値観なんだからよ
自作もするから、わざわざ64GB版を買って増設するし
それで小一時間は遊べるからな
他人の金と価値観なんだからよ
自作もするから、わざわざ64GB版を買って増設するし
それで小一時間は遊べるからな
472Anonymous (ワッチョイ 8b3f-zdzo)
2023/03/10(金) 11:04:21.39ID:WjadVEYy0 金持ち喧嘩せずてな
473Anonymous (ワッチョイ 71ee-zAYj)
2023/03/10(金) 11:11:39.45ID:4OcijBq20 買って寝かしてたエースコンバット7がdeckでやるといい感じにストレスなくて楽しい
DEATH STRANDINGもdeckだとこんな感じなのかな…もらっときゃ良かった
DEATH STRANDINGもdeckだとこんな感じなのかな…もらっときゃ良かった
474Anonymous (ワッチョイ 5958-CZum)
2023/03/10(金) 11:21:44.22ID:Mjul5lN40 やっとifixitからSSD1Tが届いた本当は2T欲しかったけど売り切れだった
ドライバーピックピンセットとアルミテープSSD1Tで2万5千円+関税などで1400円
高い買い物だ
ドライバーピックピンセットとアルミテープSSD1Tで2万5千円+関税などで1400円
高い買い物だ
475Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/10(金) 11:32:07.55ID:l+/PFCLiM >>473
お!!エスコン7民おるやん!ワイ300時間くらい遊んでDeckに切り替えて50時間くらいやってるけどいい感じよな。
個人的なオススメはゲーム内コントローラ設定はExpertのType Bで、LB・RBを加減速に振ってヨー操作は背面ボタンや。
マルチは強化パーツ一通り買い揃えるまでカモられると思うけど、揃ったら最高だから一緒に楽しも!
それまで俺がカモったるわ。
お!!エスコン7民おるやん!ワイ300時間くらい遊んでDeckに切り替えて50時間くらいやってるけどいい感じよな。
個人的なオススメはゲーム内コントローラ設定はExpertのType Bで、LB・RBを加減速に振ってヨー操作は背面ボタンや。
マルチは強化パーツ一通り買い揃えるまでカモられると思うけど、揃ったら最高だから一緒に楽しも!
それまで俺がカモったるわ。
476Anonymous (ワッチョイ d38f-SdTw)
2023/03/10(金) 11:33:09.98ID:HXWbJOA40 512がコスパ最悪ってそもそも煽りなのか?
それ自体は特に違和感ないし、買ったと言ってるレスもコスパ以外の部分を重視してる内容がほとんどで矛盾はないと思った
まあ438の言い方が気に障ったのかな
それ自体は特に違和感ないし、買ったと言ってるレスもコスパ以外の部分を重視してる内容がほとんどで矛盾はないと思った
まあ438の言い方が気に障ったのかな
477Anonymous (ワッチョイ fbee-/zty)
2023/03/10(金) 11:41:43.50ID:FfMe3Bl+0 過去スレでも512買う奴を情弱だとか良いカモ呼ばわりしてるのいたし今更やん
ところで512+非光沢フィルムは最強やぞ
ところで512+非光沢フィルムは最強やぞ
478Anonymous (ワッチョイ 71ee-zAYj)
2023/03/10(金) 11:49:46.51ID:4OcijBq20479Anonymous (ワッチョイ 1943-Qpn1)
2023/03/10(金) 11:50:01.20ID:/QWQlAQz0 在庫状況で512GBにしたけど2週間後には1TB+ファン換装したし
アンチグレア少し試してすぐにガラスフィルム貼ったから4万ほぼ全額無駄にした感
Bボタンが底に張り付いて戻ってこないような挙動をするようになったし
負荷かかるゲームだと常時80℃超えてるしで早くも逝きそうな気配w
アンチグレア少し試してすぐにガラスフィルム貼ったから4万ほぼ全額無駄にした感
Bボタンが底に張り付いて戻ってこないような挙動をするようになったし
負荷かかるゲームだと常時80℃超えてるしで早くも逝きそうな気配w
480Anonymous (ブーイモ MM5d-rHHS)
2023/03/10(金) 11:56:02.22ID:dPiP7gbRM うちもBボタン張り付き気味
前にウエットティシュで根本を攻めて復帰した人いなかったっけ
あれ効くのん?
前にウエットティシュで根本を攻めて復帰した人いなかったっけ
あれ効くのん?
481Anonymous (ワッチョイ 13b9-WM9w)
2023/03/10(金) 11:59:58.62ID:XfZVAqfg0 バイオre4出来るだろうと見切り発車でsteamdeck買ったけど、体験版で画面ざらついて涙目www
設定いじってみるか…
設定いじってみるか…
482Anonymous (ワッチョイ 018b-E2Yd)
2023/03/10(金) 12:23:05.51ID:hcAXG3CQ0 この調子だとスターフィールド動くか怪しいよな
484Anonymous (クスマテ MM63-Ib6q)
2023/03/10(金) 12:58:17.61ID:R36KlK8zM スターフィールド重かったらxbox本体からリモートするかクラウドプレイするかなと思ってる
クラウドは画面全体の切り替えが激しいとブロックノイズかなり出るのが気になるんだよな
クラウドは画面全体の切り替えが激しいとブロックノイズかなり出るのが気になるんだよな
485Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/10(金) 13:02:47.14ID:Z2uq5j+AM シーン切り替えとエンコード時のIフーム挿入を同期してブロックノイズ低減する知財とれそう
486Anonymous (ワッチョイ 2b92-GzMQ)
2023/03/10(金) 14:05:39.78ID:T0TUxo1Z0 >>476
わざわざ積み替えてやることがコスパ比較をスレに書き込むとか普通の考え方してたら違和感あると思うが
わざわざ積み替えてやることがコスパ比較をスレに書き込むとか普通の考え方してたら違和感あると思うが
488Anonymous (スプッッ Sd33-p1z7)
2023/03/10(金) 14:25:23.28ID:AY43//and >>483
携帯核融合炉の実用化より電脳化普及のが早いのでデバイスは要らない
携帯核融合炉の実用化より電脳化普及のが早いのでデバイスは要らない
489Anonymous (アウアウウー Sa1d-2zJA)
2023/03/10(金) 14:36:37.93ID:8zeyuljga 大して負荷かかってないのにファンがよく回るゲームがあるのはprotonのせい?
パフォーマンスオーバーレイ的にはこれより負荷高いゲームでももっと静かなんだがなぁ
パフォーマンスオーバーレイ的にはこれより負荷高いゲームでももっと静かなんだがなぁ
491Anonymous (ワッチョイ d38f-SdTw)
2023/03/10(金) 15:32:31.49ID:HXWbJOA40 自分も負荷かかってなさそうなのにめちゃくちゃファンが回るゲームがある
でも排気が熱いから実際負荷はかかってるんだろうな何故かは分からないけど
でも排気が熱いから実際負荷はかかってるんだろうな何故かは分からないけど
492Anonymous (ワッチョイ f9b3-pvRe)
2023/03/10(金) 15:39:37.75ID:+uc4Gvbj0 デスクトップモードで色々導入やら設定弄りやるかと画面見やすいようにモニター出力したら画面がバグっちまう
steam OSだとトラブル無く出力出来るんだがなぁ
適当なハブ繋いでるせいかね?
steam OSだとトラブル無く出力出来るんだがなぁ
適当なハブ繋いでるせいかね?
493Anonymous (スッップ Sd33-p1z7)
2023/03/10(金) 15:49:55.77ID:d/D0iFZ4d 負荷はタスク見れば悪さしてるのわかるんじゃないか
終了させたはずなのに3つも同時稼働してるアプリとかあったから
そういう時は手動で強制終了させている
終了させたはずなのに3つも同時稼働してるアプリとかあったから
そういう時は手動で強制終了させている
494Anonymous (ササクッテロラ Sp45-J2Uy)
2023/03/10(金) 15:55:44.43ID:O1yC4l0Jp >>479
こうなってくると無難に純正で使ってた方いい気がするな
こうなってくると無難に純正で使ってた方いい気がするな
495Anonymous (アウアウウー Sa1d-Bca1)
2023/03/10(金) 16:05:27.21ID:JDhngo52a いじる人はまあ色々不具合も受け入れられる人だよ
不安なら256GB以上にSDさしとけばいい
まぁここで書くことでもないけど待ちこがれるスレも順調に人減ってるしね
不安なら256GB以上にSDさしとけばいい
まぁここで書くことでもないけど待ちこがれるスレも順調に人減ってるしね
496Anonymous (オイコラミネオ MM15-a2K4)
2023/03/10(金) 16:13:16.01ID:ANdjIWu3M 分解せずに512GB版1年使うのがさいつよ
497Anonymous (スプッッ Sd73-IRWV)
2023/03/10(金) 16:14:56.84ID:oufmEKoYd ディアブロ4ってWindows入れて動いたとして
スチームデックのコントローラーで動く可能性ある?
普通にPCでキーマウが無難かな?
CS版買うか迷う
スチームデックのコントローラーで動く可能性ある?
普通にPCでキーマウが無難かな?
CS版買うか迷う
499Anonymous (スププ Sd33-lMLo)
2023/03/10(金) 16:24:50.26ID:CNexRs2Bd500Anonymous (スププ Sd33-lMLo)
2023/03/10(金) 16:29:31.01ID:CNexRs2Bd501Anonymous (ササクッテロル Sp45-6p5g)
2023/03/10(金) 16:49:31.54ID:10Bg0YQwp 純正のドッキングステーションって本体カバー付けても使える?
502Anonymous (スーップ Sd33-pSbg)
2023/03/10(金) 17:32:09.09ID:YSL1uRIwd >>477
512の裸運用だけど、非光沢フィルムはったほうがいいの?
512の裸運用だけど、非光沢フィルムはったほうがいいの?
503Anonymous (JP 0H8b-NoQy)
2023/03/10(金) 17:33:35.30ID:RMxVuWm2H どの構成がおすすめですか?
64GB+512GB SD=+5千円
64GB→1TB換装=+11千円
256GB+512GBSD=+25千円
512GB=+40千円
64GB+512GB SD=+5千円
64GB→1TB換装=+11千円
256GB+512GBSD=+25千円
512GB=+40千円
504Anonymous (ワッチョイ 8b1b-Qpn1)
2023/03/10(金) 17:36:54.14ID:S9aar+2b0 ワッチョイが怪しい
アンケート取りたきゃYahoo知恵袋おすすめ
アンケート取りたきゃYahoo知恵袋おすすめ
505Anonymous (スップ Sd73-p1z7)
2023/03/10(金) 17:42:21.89ID:CkpqHkVVd ゴミカスみたいな比較表
506Anonymous (アウアウエー Sae3-W5Lg)
2023/03/10(金) 17:46:06.31ID:wRGdFmKza507Anonymous (アウアウウー Sa1d-Bca1)
2023/03/10(金) 17:51:20.15ID:JDhngo52a diablo4は今月2回ベータがあるから来週以降情報が出てくるかもね
508Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/10(金) 17:59:12.35ID:9Lw4c9toM Redditにちょっとその話題あったから参考程度に貼っとくわ。URLみると動きそうだけど現実はWindows での話っぽいね
https://www.reddit.com/r/diablo4/comments/107o5cw/diablo_4_on_steam_deck/
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/x4vnzb/diablo_4_works_on_steam_deck_flawlessly/
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/ytnh5x/diablo_4_steam_deck_nreal_air_heaven/
https://www.reddit.com/r/diablo4/comments/107o5cw/diablo_4_on_steam_deck/
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/x4vnzb/diablo_4_works_on_steam_deck_flawlessly/
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/ytnh5x/diablo_4_steam_deck_nreal_air_heaven/
509Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/10(金) 18:00:45.20ID:9Lw4c9toM X:現実は=>O:現状は
510Anonymous (ワッチョイ e97c-lP5L)
2023/03/10(金) 18:06:40.61ID:CU0GB0SX0 電源付けたあとライブラリ開いておいてほしいわ
ホーム画面いらん
ホーム画面いらん
511Anonymous (ワッチョイ 1316-p0wQ)
2023/03/10(金) 18:18:10.28ID:xIG8fZCd0 >>439
Valve側も512GB購入者が想定よりも多かったみたいで驚いてたな
一番の売れ筋は64GBなんだろうけど
でもその売上のおかげでDeck2は充分に性能向上させて開発するみたいで安心だけど
Valve側も512GB購入者が想定よりも多かったみたいで驚いてたな
一番の売れ筋は64GBなんだろうけど
でもその売上のおかげでDeck2は充分に性能向上させて開発するみたいで安心だけど
512Anonymous (アウアウウー Sa1d-Bca1)
2023/03/10(金) 18:18:22.99ID:GdET38Ija トップページ固定したいよね
513Anonymous (ワッチョイ 1316-p0wQ)
2023/03/10(金) 18:23:30.65ID:xIG8fZCd0514Anonymous (スップ Sd73-1qR0)
2023/03/10(金) 18:25:03.27ID:W6KEqdVbd516Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 18:56:21.49ID:j+3oSmTW0 ファークライ4が
新しくsteamOSで起動しようとしたんですが、uplayが起動して
そのまま進めません。原因わかる方いませんか
新しくsteamOSで起動しようとしたんですが、uplayが起動して
そのまま進めません。原因わかる方いませんか
517Anonymous (スプッッ Sd63-pvRe)
2023/03/10(金) 19:08:41.92ID:Ym0oRzUyd ゲーパスのクラウドゲーミング入れてモバイル回線では遊べてるが
自宅のWi-Fiだと「うーんこのページにアクセス出来ません(雑翻訳)」ってホーム画面にさえ辿り着けない
ルーターの問題なのか…
自宅のWi-Fiだと「うーんこのページにアクセス出来ません(雑翻訳)」ってホーム画面にさえ辿り着けない
ルーターの問題なのか…
518Anonymous (テテンテンテン MMeb-BKxX)
2023/03/10(金) 19:48:45.50ID:9Lw4c9toM エラーの内容によるんじゃない。DNSがとか証明書がとか503みたいなステータスメッセージが出るとか
519Anonymous (ワッチョイ 71ee-6p5g)
2023/03/10(金) 20:09:41.32ID:l4EvFSEo0 これどうなんだろ?
Steam Deckの512GBモデルに搭載されているプレミアム防眩エッチングガラスの見え方は64GBや256GBモデルよりも劣る? https://retro-gamer.jp/?p=23331
Steam Deckの512GBモデルに搭載されているプレミアム防眩エッチングガラスの見え方は64GBや256GBモデルよりも劣る? https://retro-gamer.jp/?p=23331
520Anonymous (スップ Sd73-pvRe)
2023/03/10(金) 20:16:17.06ID:6x9WcQErd521Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 20:26:50.28ID:j+3oSmTW0522Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 20:28:22.35ID:j+3oSmTW0523Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 20:29:18.52ID:j+3oSmTW0524Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 20:30:03.72ID:j+3oSmTW0 すいません、ばぐって連投になってしまいました
申し訳ないです
申し訳ないです
526Anonymous (ワッチョイ b17c-Iyjr)
2023/03/10(金) 20:48:24.71ID:IHD3pE/j0 昨日やっと届いたんだけどバッテリー持ち悪くない
527Anonymous (スップ Sd73-1qR0)
2023/03/10(金) 20:49:22.82ID:W6KEqdVbd >>520
Wi-Fi使ってPCとかからそのURLにアクセスできるか、スマホのテザリング経由でアクセスできるかとかいろいろ試して回線が原因なのかどうか切り分けると分かりやすいかも
ルータやプロバイダで何かフィルタリングでもしてないかね
ルータとかHGWの再起動も一つの方法かな
Wi-Fi使ってPCとかからそのURLにアクセスできるか、スマホのテザリング経由でアクセスできるかとかいろいろ試して回線が原因なのかどうか切り分けると分かりやすいかも
ルータやプロバイダで何かフィルタリングでもしてないかね
ルータとかHGWの再起動も一つの方法かな
528Anonymous (ワッチョイ 71ee-6p5g)
2023/03/10(金) 20:52:16.16ID:l4EvFSEo0529Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 20:55:17.07ID:j+3oSmTW0530Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 20:57:43.22ID:j+3oSmTW0 Far CryR Primalはubiコネクトでできたんですよね・・
531Anonymous (ササクッテロラ Sp45-Gptz)
2023/03/10(金) 21:13:49.74ID:xG+D00CNp >>529
Steamで購入したファークライ3だけど
初期設定のUplayインストールからubiコネクトにアップデート、ログインした後ubiコネクトのライブラリ画面から動かなくなったのでゲーム起動し直しで遊べたよ
全部ゲームモードでの挙動で手動で何か追加したりとかは必要なかった
Steamで購入したファークライ3だけど
初期設定のUplayインストールからubiコネクトにアップデート、ログインした後ubiコネクトのライブラリ画面から動かなくなったのでゲーム起動し直しで遊べたよ
全部ゲームモードでの挙動で手動で何か追加したりとかは必要なかった
532Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 21:28:07.63ID:j+3oSmTW0533Anonymous (ササクッテロラ Sp45-Gptz)
2023/03/10(金) 21:43:10.76ID:Brqtx4p7p534Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 21:43:26.94ID:j+3oSmTW0 Uplayが接続障害でUBIコネクトにアップデートできないのかもしれません
535Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 21:51:23.35ID:j+3oSmTW0536Anonymous (ワッチョイ 1316-p0wQ)
2023/03/10(金) 22:33:38.32ID:xIG8fZCd0 Deckって充電(給電)ケーブル差しっぱなしでゲームプレイしてもバッテリー傷めないのか気になる
537Anonymous (スップ Sd73-p1z7)
2023/03/10(金) 22:45:33.14ID:JgjrukUhd 給電量が足りてれば給電線から優先で使うからバッテリー使わないとかどこか書いてなかったか?
538Anonymous (オイコラミネオ MM15-Ickm)
2023/03/10(金) 22:50:26.34ID:38fNYfOOM SoCが発熱をしている時点で少なからずダメージあるだろ
539Anonymous (ワッチョイ 71ee-Qpn1)
2023/03/10(金) 22:50:53.11ID:j+3oSmTW0 ためしにPCでコネクトをアンインスして
やってみたらUplayになって先に進めませんでした
やってみたらUplayになって先に進めませんでした
540Anonymous (ワッチョイ 09aa-wwz4)
2023/03/10(金) 22:54:59.12ID:UzHITI0T0 リチウムイオン系二次電池は充電状態(100%)と放電状態(0%)で劣化が進行する
50%付近を維持するのが好ましいがそれ用の充電制御回路が搭載されている必要がある
ない場合は気にするだけ無駄
50%付近を維持するのが好ましいがそれ用の充電制御回路が搭載されている必要がある
ない場合は気にするだけ無駄
541Anonymous (ワッチョイ 71f3-IKm3)
2023/03/10(金) 22:55:54.16ID:fW5nQ2lo0 AnkerのPD相当なはずのIQだと低速ですって出るんだよな
スマホについてたアダプターだと出ないんだけど
スマホについてたアダプターだと出ないんだけど
542Anonymous (オイコラミネオ MM15-Ickm)
2023/03/10(金) 22:57:12.11ID:38fNYfOOM >>541
電圧と電力は合ってるの?まさか30Wとかじゃないよな
電圧と電力は合ってるの?まさか30Wとかじゃないよな
543Anonymous (スプッッ Sd73-p1z7)
2023/03/10(金) 23:00:17.66ID:AWSW4kFAd 型式も何もわからんからなんとも言えん
544Anonymous (ワッチョイ 71f3-IKm3)
2023/03/10(金) 23:02:02.04ID:fW5nQ2lo0 >>542
40Wって書いてあったから買ったけどよく見たら20W二口で40Wらしいわ…
40Wって書いてあったから買ったけどよく見たら20W二口で40Wらしいわ…
545Anonymous (スップ Sd73-p1z7)
2023/03/10(金) 23:04:07.07ID:/hTkxen9d 付属アダプターの出力45wなんですけど…
546Anonymous (スップ Sd73-1qR0)
2023/03/10(金) 23:06:03.01ID:W6KEqdVbd548Anonymous (ワッチョイ 09aa-wwz4)
2023/03/10(金) 23:12:45.05ID:UzHITI0T0 そもそもUSB PDって能力の保証はほぼないしね
15Wを超える給電が可能です程度の意味しかない
15Wを超える給電が可能です程度の意味しかない
549Anonymous (オイコラミネオ MM15-Ickm)
2023/03/10(金) 23:15:40.92ID:38fNYfOOM >>547
エレコムの45Wのなら15V/3Aたったはずだから適合するだろうけど、そこら辺もしっかり見ないと
エレコムの45Wのなら15V/3Aたったはずだから適合するだろうけど、そこら辺もしっかり見ないと
550Anonymous (ワッチョイ d658-6N33)
2023/03/11(土) 00:38:03.42ID:mtqlRzdf0 散々悩んだけど、将来のアップデートで64だけ切り捨てられる夢を見たから256ポチった。
早く来ないかな。
早く来ないかな。
551Anonymous (テテンテンテン MMee-U8Xt)
2023/03/11(土) 01:27:12.93ID:CbsUnZ8PM どんな夢wwwww
552Anonymous (ワッチョイ 7a1e-isb8)
2023/03/11(土) 01:38:23.07ID:BfhdisCM0 普通に裁判沙汰になりそう
553Anonymous (ワッチョイ d658-4Ql+)
2023/03/11(土) 03:23:38.40ID:O6QDMylX0 chiaki でプレステのゲームやってるんだけど
steamボタン+左はpsボタンはわかったんだけど
プレステの真ん中のタッチパッドはどのボタン?
steamボタン+左はpsボタンはわかったんだけど
プレステの真ん中のタッチパッドはどのボタン?
554Anonymous (ワッチョイ c141-/Epp)
2023/03/11(土) 03:26:44.79ID:jdarb3fv0555Anonymous (ササクッテロラ Sp85-8sT4)
2023/03/11(土) 03:27:46.50ID:QW8IuDY5p >>553
自分で好きに割り振れ定期
自分で好きに割り振れ定期
556Anonymous (ワッチョイ 4d58-t6lA)
2023/03/11(土) 03:49:01.72ID:BFpsE0xs0558Anonymous (オイコラミネオ MM3d-sDc3)
2023/03/11(土) 09:43:58.62ID:fRtXFW6zM >>519
実物を見て比べたわけでもないので実際のところはわかりませんが、情報として共有しておきます。は草
実物を見て比べたわけでもないので実際のところはわかりませんが、情報として共有しておきます。は草
559Anonymous (スップ Sd7a-hJm6)
2023/03/11(土) 09:51:42.48ID:u7PKa+Qmd560Anonymous (ワッチョイ fa76-O2XO)
2023/03/11(土) 09:52:07.44ID:DS4ipUfj0 windowsいれたときに←のスティックでマウス動かせるようにできんか?
joytokey使えんよな
joytokey使えんよな
561Anonymous (ワッチョイ 4d25-f4wx)
2023/03/11(土) 10:03:50.01ID:+NDlKN1+0 SWICD_Setup.exeとか入れたか?
562Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/11(土) 10:30:27.86ID:/K3ni0lHd563Anonymous (オイコラミネオ MM3d-WHhl)
2023/03/11(土) 11:08:18.85ID:gw8kAhyMM >>559
USB PDに沿っていれば、45W程度ならそんなに問題ないが、まだ魔境から抜けきれていない段階
100Wを超えるようになるとAliの品とか本当に酷い
今年のiPhoneがUSB-Cになるが、間違いなくユーザー側の過失による発火事故が発生するようになる
これまでLightningに拘ったのはユーザーのミスによる事故をメーカーの責任にされたくなかったのもある(だから認証ケーブル)
USB PDに沿っていれば、45W程度ならそんなに問題ないが、まだ魔境から抜けきれていない段階
100Wを超えるようになるとAliの品とか本当に酷い
今年のiPhoneがUSB-Cになるが、間違いなくユーザー側の過失による発火事故が発生するようになる
これまでLightningに拘ったのはユーザーのミスによる事故をメーカーの責任にされたくなかったのもある(だから認証ケーブル)
564Anonymous (ブーイモ MM9a-O2XO)
2023/03/11(土) 12:07:50.97ID:9F7mZ6uyM SDにwindowsOSいれたらsteamOSからゲームやるとき保存先をSDにすることはできないんですかね?
565Anonymous (テテンテンテン MMee-BqKl)
2023/03/11(土) 12:39:42.03ID:gpu87sUPM Transport Fever2がセールになってるから買いたいんだけど、deckでMOD入れることできる?レビュー見るMODありきっぽいんだけど
566Anonymous (ワッチョイ 4d25-f4wx)
2023/03/11(土) 15:43:18.98ID:+NDlKN1+0 45Wの充電器を使っても45Wで充電出来るとは限らねえからな
単に充電と給電は出来るってだけの話
充電の制御は端末側でするから、充電器とケーブルの組み合わせには限定される場合が殆どだろ
ケーブルが認証品じゃねえと、って話はアップルだけの話じゃねえからな
単に充電と給電は出来るってだけの話
充電の制御は端末側でするから、充電器とケーブルの組み合わせには限定される場合が殆どだろ
ケーブルが認証品じゃねえと、って話はアップルだけの話じゃねえからな
567Anonymous (ワッチョイ d61b-mIEw)
2023/03/11(土) 16:02:30.28ID:mUq3Shu20 >>566
充電の制御を端末側でするからこそ、標準的な充電器とケーブルで問題ないってことじゃないの?
端末側としては、とにかく45Wで送ってね。その電力を蓄えるかは俺が判断するからさ。みたいな。
詳しくないから間違ってるかもだけど
充電の制御を端末側でするからこそ、標準的な充電器とケーブルで問題ないってことじゃないの?
端末側としては、とにかく45Wで送ってね。その電力を蓄えるかは俺が判断するからさ。みたいな。
詳しくないから間違ってるかもだけど
568Anonymous (ワッチョイ ddaa-KkOT)
2023/03/11(土) 16:04:53.92ID:HKLPEC780 USB PDはパワーベースなので
> 電源
> 入力 45W USB Type-C PD3.0電源
と謳っている以上45W出力のアダプタなら正常に受電できないとマズイ
問題があるのであればどちらかが規格に準拠していない可能性が高い
> 電源
> 入力 45W USB Type-C PD3.0電源
と謳っている以上45W出力のアダプタなら正常に受電できないとマズイ
問題があるのであればどちらかが規格に準拠していない可能性が高い
570Anonymous (スップ Sd9a-ysRc)
2023/03/11(土) 16:16:44.19ID:Evpu62Vud571Anonymous (ブーイモ MM9a-BqKl)
2023/03/11(土) 16:57:00.20ID:4E8ALHMkM 不安なら大手の65wとか買っとけばok
572Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/11(土) 17:32:58.58ID:9Nr+8IV40 Far CryR 4
Assassin's CreedR Syndicate
など、deckのライブラリからみなさん起動できてますか?
Assassin's CreedR Syndicate
など、deckのライブラリからみなさん起動できてますか?
573Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/11(土) 17:34:40.73ID:9Nr+8IV40 起動する際Ubisoft Connectとuplay
どっちが起動する時でますか?
どっちが起動する時でますか?
575Anonymous (スップ Sd7a-hJm6)
2023/03/11(土) 18:10:47.30ID:u7PKa+Qmd A×V=W って学校行ってる時に聞いたことはあるけどつくづく身の回りのモノってよく分からず使ってるんだなと実感
考え始めるとそもそも何でこの掲示板に書き込めてるんだ、インターネットの仕組みってどうなってんだとかとかくこの世は謎だらけ
まぁいいやDeckでゲームしよ(多分人はこうやってバカになってく)
考え始めるとそもそも何でこの掲示板に書き込めてるんだ、インターネットの仕組みってどうなってんだとかとかくこの世は謎だらけ
まぁいいやDeckでゲームしよ(多分人はこうやってバカになってく)
576Anonymous (アウアウウー Sa89-68WR)
2023/03/11(土) 18:35:45.69ID:HEiTx3aJa 道具は道具として使えれば十分だから、というか技術を誰でも使えるようにするための道具だから
それで食ってく人らならともかく一般人は中身まで知る必要ないよ
ただその道具の使い方を知っていればそれでよい
それで食ってく人らならともかく一般人は中身まで知る必要ないよ
ただその道具の使い方を知っていればそれでよい
577Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/11(土) 18:37:17.79ID:vWeZ3+ktp バカにならないと生き続けようだなんて思えないしそれでいいのよ
578Anonymous (ワッチョイ d61b-mIEw)
2023/03/11(土) 18:55:10.27ID:mUq3Shu20 でも電子工作?の技術は持ってるとちょっとした家電壊れとか直せて金が浮くから
お得度高い知識だろうなとは思う
ソフトウェア知識の方が優先度高いけど
お得度高い知識だろうなとは思う
ソフトウェア知識の方が優先度高いけど
579Anonymous (スッップ Sd9a-YA8X)
2023/03/11(土) 19:44:26.31ID:3+bBG6Apd 自分はこれについてよく知らないということに気付いてるだけで偉いんだわ
上手く動かない→自分は間違ってないはず!おかしい!って思考の人が大半だぞ
上手く動かない→自分は間違ってないはず!おかしい!って思考の人が大半だぞ
580Anonymous (スップ Sd7a-ysRc)
2023/03/11(土) 19:56:15.12ID:xFz03XNmd 勘違いしているようだから伝えておきたい
ソフトウェアを動かすのはハードウェア
ハードウェアを動かすのもソフトウェア
どちらが優先とかではない
家電の故障を例に上げているが
直すのも問題点がソフト側なのかハード側なのかを判別できなければ
片方だけに知識や技術が偏っていると直せない事も多いだろう
ソフトウェアを動かすのはハードウェア
ハードウェアを動かすのもソフトウェア
どちらが優先とかではない
家電の故障を例に上げているが
直すのも問題点がソフト側なのかハード側なのかを判別できなければ
片方だけに知識や技術が偏っていると直せない事も多いだろう
581Anonymous (アウアウウー Sa89-6N33)
2023/03/11(土) 20:37:45.93ID:Aw1+erCRa 何もしてないのに壊れた
582Anonymous (ワッチョイ fa16-sQQO)
2023/03/11(土) 20:44:03.05ID:6Cr9tHKs0 >>571
https://www.ryoyo.co.jp/product/semiconductor/power-device/pd65w_supported-products/
ノートパソコン向けのACアダプターで65WなんだけどDeckで使っても大丈夫かな
https://www.ryoyo.co.jp/product/semiconductor/power-device/pd65w_supported-products/
ノートパソコン向けのACアダプターで65WなんだけどDeckで使っても大丈夫かな
583Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/11(土) 20:46:01.71ID:AL9pMqU1p >>581
裏で更新走ったり勝手に設定変えられる場合もあるから最近はバカにできないわ…
裏で更新走ったり勝手に設定変えられる場合もあるから最近はバカにできないわ…
584Anonymous (ワッチョイ faee-mvY+)
2023/03/11(土) 21:49:27.18ID:MLOn6V4j0585Anonymous (ワッチョイ d61b-mIEw)
2023/03/11(土) 21:53:07.60ID:mUq3Shu20586Anonymous (ワッチョイ 4d58-Jp5Q)
2023/03/11(土) 22:15:23.65ID:3WWtLBe90 君かわいいね は話かけるための呪文だから
587Anonymous (ワッチョイ 4d58-Jp5Q)
2023/03/11(土) 22:16:28.53ID:3WWtLBe90 誤爆すんませんm(_ _)m
588Anonymous (ワッチョイ d64d-ZOQi)
2023/03/11(土) 22:40:59.26ID:nztuYs5e0 ワロタ
すごい呪文を知ったわ
すごい呪文を知ったわ
589Anonymous (ワッチョイ ba3a-DDP5)
2023/03/11(土) 22:41:30.07ID:HPqv1gtB0 ankerの65WアダプターとankerのUSBハブでdeck繋げてモバイルモニターで遊んでるど
590Anonymous (ワッチョイ 7a92-f+vj)
2023/03/11(土) 23:32:02.17ID:622wrBYj0 よほどヤバい中華製でない限り発火とかはないから、とりあえずDeckで試してみたらいいんじゃないかなと思ってしまう
591Anonymous (ワッチョイ 4d25-f4wx)
2023/03/12(日) 00:24:01.70ID:KcHw0g3P0 >>567
持っているスマホで例えると
OnePlus 9,Realme GT,ROG Phone 5はどれも65W充電対応
それぞれに付属している充電器全てを使うのは面倒くせえから、Realme GTの物を共通で使ってる
それでOnePlus 9とRealme GTは65Wで充電出来るが、ROG Phoneでは低速充電となる
ケーブルを他の物に変更するとOnePlusとRealme GTでさえ低速充電になる
見た目は同じでもケーブルにも内部抵抗(保護)の仕様の違いがあるから、表面上の数字だけ合ってりゃ良いってもんじゃねえ
持っているスマホで例えると
OnePlus 9,Realme GT,ROG Phone 5はどれも65W充電対応
それぞれに付属している充電器全てを使うのは面倒くせえから、Realme GTの物を共通で使ってる
それでOnePlus 9とRealme GTは65Wで充電出来るが、ROG Phoneでは低速充電となる
ケーブルを他の物に変更するとOnePlusとRealme GTでさえ低速充電になる
見た目は同じでもケーブルにも内部抵抗(保護)の仕様の違いがあるから、表面上の数字だけ合ってりゃ良いってもんじゃねえ
592Anonymous (ワッチョイ 4d25-f4wx)
2023/03/12(日) 00:30:29.52ID:KcHw0g3P0 余談だが他にXperiaやRedmaic 7Proも持っててな
それをわざわざ低速充電で使うわけ
バッテリー交換は自分でやる派だが、台数があると面倒くせえのよ
Steam Deckの純正バッテリーは99USDと高いから、低速充電で劣化を遅くして使うのもありじゃね
とは思う
それをわざわざ低速充電で使うわけ
バッテリー交換は自分でやる派だが、台数があると面倒くせえのよ
Steam Deckの純正バッテリーは99USDと高いから、低速充電で劣化を遅くして使うのもありじゃね
とは思う
593Anonymous (ワッチョイ 71f3-/k04)
2023/03/12(日) 00:46:14.33ID:3i3+pO3x0 protontricks入れたいんだが、やりかたがさっぱりわからねえ
そもそもターミナルの開き方がわからねえ
そもそもターミナルの開き方がわからねえ
594Anonymous (ワッチョイ 71f3-/k04)
2023/03/12(日) 01:15:47.44ID:3i3+pO3x0 途中で書き込んでしまった、すまん
最終的にMicrosoftvisualc++を入れたいんだ
外人さんの動画みながら起動オプションに打ち込むやり方をやってみたんだけど、今度はゲームパッドが反応しなくなってしまった
protontricksを入れてやり直したいんだが、やり方教えてもらえんか
最終的にMicrosoftvisualc++を入れたいんだ
外人さんの動画みながら起動オプションに打ち込むやり方をやってみたんだけど、今度はゲームパッドが反応しなくなってしまった
protontricksを入れてやり直したいんだが、やり方教えてもらえんか
595Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/12(日) 03:35:53.70ID:5zv605U+p >>594
C++のインストーラーをdeckにダウンロード
Proton tricksで目的のゲームを選択→Select the default~→Run uninstaller
Install…→ファイルタイプをexeに変更してダウンロードしたインストーラーを選択、起動
C++のインストーラーをdeckにダウンロード
Proton tricksで目的のゲームを選択→Select the default~→Run uninstaller
Install…→ファイルタイプをexeに変更してダウンロードしたインストーラーを選択、起動
596Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/12(日) 04:21:13.44ID:mYrzlP9s0 SSD入れ替えると、保証受けられない?
最悪お金かかって修理でもいいんだけど
最悪お金かかって修理でもいいんだけど
597Anonymous (ワッチョイ 7a92-f+vj)
2023/03/12(日) 04:30:38.76ID:YvJoGzrQ0 >>596
元の構成に戻しておくかつSSDの交換による故障じゃなければ受けられる
元の構成に戻しておくかつSSDの交換による故障じゃなければ受けられる
598Anonymous (ワッチョイ 7123-QNPc)
2023/03/12(日) 08:26:09.68ID:9XERTnmM0599Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/12(日) 08:35:04.80ID:QgaeZmitM >>567
USB PDに関しては両方対応してないと無理じゃなかったっけ。
接続した直後にUSB PDコントローラががっつり通信してて、
うろ覚えだけどまず充電器=>デバイスに提供可能な充電モードの選択肢を送信(何V何Wとか)
デバイス=>充電器に選択したモードの要求送信みたいなことしてたはず。
これに対応してない場合は充電器側が低速充電モードに切り替えてしまう
そんで、USB PD充電器によっては最大65W行けるけど途中の45Wが提供可能な一覧に無くて
高速充電出来ないとかも起こり得たはず。
普通の充電器だったら充電器の電圧がデバイスと合ってて、
デバイス側の最大時の消費電力が充電器の定格電圧×許容電流より少し低めになってれば大丈夫とかだったと思う
(電圧と許容電流は充電器のシールのOUTPUTってところに書かれてるはず)
USB PDに関しては両方対応してないと無理じゃなかったっけ。
接続した直後にUSB PDコントローラががっつり通信してて、
うろ覚えだけどまず充電器=>デバイスに提供可能な充電モードの選択肢を送信(何V何Wとか)
デバイス=>充電器に選択したモードの要求送信みたいなことしてたはず。
これに対応してない場合は充電器側が低速充電モードに切り替えてしまう
そんで、USB PD充電器によっては最大65W行けるけど途中の45Wが提供可能な一覧に無くて
高速充電出来ないとかも起こり得たはず。
普通の充電器だったら充電器の電圧がデバイスと合ってて、
デバイス側の最大時の消費電力が充電器の定格電圧×許容電流より少し低めになってれば大丈夫とかだったと思う
(電圧と許容電流は充電器のシールのOUTPUTってところに書かれてるはず)
600Anonymous (ワッチョイ 71f3-/k04)
2023/03/12(日) 09:53:00.66ID:3i3+pO3x0 protontrickについて聞いたものです
ゲームデータがSDカードにはいっていると、デフォルトでは表示されなかったのが原因で迷走していたようで、、、
訳わからん質問に回答ありがとうゴザイマシタ
後続のために解決策を
SDカードパスをメモする
コンソールを開いて以下を入力してエンター
flatpak override --user --filesystem=/run/media/mmcblk0p1 com.github.Matoking.protontricks
これでprotonlauncherからSDカードのゲームデータが選べるようになるよ!
ゲームデータがSDカードにはいっていると、デフォルトでは表示されなかったのが原因で迷走していたようで、、、
訳わからん質問に回答ありがとうゴザイマシタ
後続のために解決策を
SDカードパスをメモする
コンソールを開いて以下を入力してエンター
flatpak override --user --filesystem=/run/media/mmcblk0p1 com.github.Matoking.protontricks
これでprotonlauncherからSDカードのゲームデータが選べるようになるよ!
602Anonymous (ブーイモ MMbe-O2XO)
2023/03/12(日) 10:47:10.49ID:X4oGjwaHM 1TBのmicroSD買ってパーティションしたら500GBにwindowsOS、残り500GBをext4にしてsteamOSの拡張ストレージにするって使い方できますか?
603Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/12(日) 10:51:06.51ID:mYrzlP9s0 SSD換装する所のネジがなめてしまい、SSDを戻すこともできません。
これでどこか壊れたら修理無理ですか?
有償でもいいんですが
これでどこか壊れたら修理無理ですか?
有償でもいいんですが
605Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/12(日) 11:57:08.90ID:mYrzlP9s0606Anonymous (ササクッテロラ Sp85-8sT4)
2023/03/12(日) 12:28:02.29ID:2ji8ORKFp なんかこのスレ見てるとネジ舐めやすすぎんか?草生えるわ
どんなネジ使ってるん?
どんなネジ使ってるん?
607Anonymous (ワッチョイ e5aa-mIEw)
2023/03/12(日) 12:33:31.24ID:fF2cYBeU0608Anonymous (ワッチョイ ddaa-KkOT)
2023/03/12(日) 12:37:14.45ID:j0JUxRSr0 ネジ頭をなめている人はサイズの合わないドライバーを使っているんじゃね
609Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/12(日) 12:44:43.04ID:mYrzlP9s0 ネジなめた所は、SSDにかぶせてる
3つネジがある所の2つです
iFixit リペアガイドに3.7mmと書いてありました
3つネジがある所の2つです
iFixit リペアガイドに3.7mmと書いてありました
610Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/12(日) 12:45:45.04ID:mYrzlP9s0 2つともなめてます・・・
611Anonymous (アウアウアー Sa5e-fUxO)
2023/03/12(日) 12:51:02.72ID:etoU4E32a 未確認だけどホームセンターで売ってる精密ネジが使えるかも?
612Anonymous (ワッチョイ 8d9c-vjeV)
2023/03/12(日) 13:02:38.24ID:ETo5Incl0 ネジ回しはハサミと一緒でコツがあるから…
613Anonymous (ワッチョイ 4d58-Jp5Q)
2023/03/12(日) 13:05:28.66ID:qk075/6K0 自転車と同じでネジ回しに慣れてない人間の感覚が分からないんよ
614Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/12(日) 13:05:47.00ID:UPlcMB20d 無知であればあるほど道具の精度や使い方を疎かにする良い例
615Anonymous (アウアウウー Sa89-D/c9)
2023/03/12(日) 13:14:29.36ID:74OtSekBa またネジスレになってる
ネジ兄さん……
ネジ兄さん……
616Anonymous (スーップ Sd9a-K67B)
2023/03/12(日) 13:14:43.98ID:W18WO/h6d 滅茶苦茶ローテクな部品だし素人目には「回すだけ」に見えるからな
義務教育の内容にも含まれてないし
義務教育の内容にも含まれてないし
617Anonymous (ワッチョイ 7123-QNPc)
2023/03/12(日) 13:16:43.01ID:9XERTnmM0 ネジ山ペロペロ舐め過ぎ
618Anonymous (ササクッテロラ Sp85-f+vj)
2023/03/12(日) 13:21:48.82ID:4iSG+0aMp ライザ3は出来ないのかな
619Anonymous (ササクッテロラ Sp85-8sT4)
2023/03/12(日) 13:31:15.80ID:YqZ/bgWDp 舐めるくらいキツキツではまってるなら設計ミスじゃない?
620Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/12(日) 13:42:31.50ID:BO2oPT42d 勝手にネジが緩まない様に滑り止めついてるだけなんだけど…
電子機器の分解経験なし?
電子機器の分解経験なし?
621Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/12(日) 13:45:42.83ID:lHoRpB8op ネジ山ちゃんがかわいすぎて舐めずにはいられない…!
622Anonymous (ワッチョイ ddaa-KkOT)
2023/03/12(日) 14:16:44.16ID:j0JUxRSr0 自分のSteam Deckの背面のネジはちょっと固いくらいだったけど
緩み止めがべったりついているLet'snoteとかだと精密ドライバーで
回らないくらい固い場合もあるからな。適切な工具と作業は大事
緩み止めがべったりついているLet'snoteとかだと精密ドライバーで
回らないくらい固い場合もあるからな。適切な工具と作業は大事
623Anonymous (ワッチョイ 3125-awk2)
2023/03/12(日) 14:19:11.02ID:GBIpTapI0 ネジ山ペロ男を大量発生させるスチームデックちゃんは罪な女やね
まあアソコ本当は駆動部って言うんだけどね
まあアソコ本当は駆動部って言うんだけどね
624Anonymous (ワッチョイ 7a92-f+vj)
2023/03/12(日) 14:39:05.99ID:YvJoGzrQ0 1TBのSSDに交換して、512GBのmicroSDさしてあるから合計容量は1.5TBになった、これで向かう所敵なし
625Anonymous (アウウィフ FF89-mvY+)
2023/03/12(日) 15:52:19.33ID:2we+CzO+F ネジ頭警察だ!!
>617 と >621 は >362 を声出して読んどけ!
押す力8:回す力2くらいのイメージとか、技術家庭科の授業で習わんのかな?
>617 と >621 は >362 を声出して読んどけ!
押す力8:回す力2くらいのイメージとか、技術家庭科の授業で習わんのかな?
626Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/12(日) 15:56:05.36ID:jPbSOpMUp ネジ頭ちゃんの名前を間違えて申し訳ありませんでした!
627Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/12(日) 16:03:02.85ID:6QAO0bj5d まだ義務教育中なんだろ!
だよね?
だよね?
628Anonymous (アウアウウー Sa89-68WR)
2023/03/12(日) 16:05:52.54ID:TfvK4q/Aa ネジはマウントするものじゃなくてスクリューするものだって言ってんだろ!?
629Anonymous (ワッチョイ 8db9-hiL3)
2023/03/12(日) 16:25:38.11ID:xaIESbBn0 新型じゃなくても強化版みたいなのは出ないかなぁ
630Anonymous (ワッチョイ ddaa-KkOT)
2023/03/12(日) 16:27:29.80ID:j0JUxRSr0 ネジなめる人ってネットの情報収集もまともに出来ていないように見える
不完全な野良記事や野良動画を妄信して作業しているんだろう
泣きついてくるくせに現状の写真や今使用している工具も晒さないしね
不完全な野良記事や野良動画を妄信して作業しているんだろう
泣きついてくるくせに現状の写真や今使用している工具も晒さないしね
631Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/12(日) 16:54:25.46ID:9LIgiVoQM 半日くらい少しずつ調整したApexの操作設定間違って消して絶望した...
先にエクスポートしとけばよかったああああああ
先にエクスポートしとけばよかったああああああ
632Anonymous (ワッチョイ d61b-mIEw)
2023/03/12(日) 17:03:30.96ID:UIEIkgpX0 みんなネジで悩んでるんだな
次スレはネジで困る人を丁寧にサポートできるよう、deckネジスレとして独立させた方がいいな
ここでネジの質問が出たらそっち誘導する感じにすれば、回答もしやすいし
次スレはネジで困る人を丁寧にサポートできるよう、deckネジスレとして独立させた方がいいな
ここでネジの質問が出たらそっち誘導する感じにすれば、回答もしやすいし
633Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/12(日) 17:05:31.17ID:9LIgiVoQM テンプレに「公式の動画だとSSD交換時のドライバは+0と+00になってるが、それだと舐めやすいから+0と+1推奨だ」って書いたら犠牲者減るかも
634Anonymous (ワッチョイ ddaa-KkOT)
2023/03/12(日) 17:20:57.15ID:j0JUxRSr0 【基礎知識】ネジについて・カムアウト - VESSEL
ttps://www.vessel.co.jp/btob/knowledge/639.html
工具メーカーの記事を読めばほぼ間違いない
すくなくとも自分のSteam Deckの背面のネジは+0のビットだとガタガタだしこのまま回すのは怖い
ttps://www.vessel.co.jp/btob/knowledge/639.html
工具メーカーの記事を読めばほぼ間違いない
すくなくとも自分のSteam Deckの背面のネジは+0のビットだとガタガタだしこのまま回すのは怖い
635Anonymous (オイコラミネオ MM3d-o+KB)
2023/03/12(日) 17:25:02.26ID:Iu5ywfyIM ゲームダウンロード中に、結構な頻度に
steamサーバーに接続できませんって
出るんだけど、自分だけ?
steamサーバーに接続できませんって
出るんだけど、自分だけ?
636Anonymous (テテンテンテン MMee-13W4)
2023/03/12(日) 17:37:10.69ID:ATf4OSKKM Emudeck 入れてcemuでマリカーやってるんだけどどうしてもオフラインの二人プレイが出来ない。
わかるやついる?
わかるやついる?
637Anonymous (スップ Sd9a-ysRc)
2023/03/12(日) 17:38:54.01ID:a2DXM8p8d 同社によれば、Steam Deckの情報を公開して以来、内部のパーツを自身でアップグレード可能かどうかという質問が多く寄せられたといい、今回のビデオの公開でそれに答えた形。
動画からわかる通り、SSDにアクセスするためには背面カバーを開き、まず右のアナログスティックを取り外し、メインボードを覆っている金属製のシールドを外す必要がある。ただし、
「公式ではSSDの交換を推奨していない。」
SSDへのアクセスがそもそも容易ではないほか、SSD自体もあまり一般的ではない2230サイズだからだ。加えて、公式のSSDは消費電力を抑えているタイプで、すぐ近くにあるWi-Fiモジュールへの影響や、振動も考慮したものとなっているためだという。
さらに分解の手順でシールドを外す際に、ヒートシンクの固定も兼ねているネジを外すことになるが、このときヒートシンクが少し浮くため放熱への影響が考えられる。
「そのため公式ではmicroSDによる容量拡張を推奨している。」
動画からわかる通り、SSDにアクセスするためには背面カバーを開き、まず右のアナログスティックを取り外し、メインボードを覆っている金属製のシールドを外す必要がある。ただし、
「公式ではSSDの交換を推奨していない。」
SSDへのアクセスがそもそも容易ではないほか、SSD自体もあまり一般的ではない2230サイズだからだ。加えて、公式のSSDは消費電力を抑えているタイプで、すぐ近くにあるWi-Fiモジュールへの影響や、振動も考慮したものとなっているためだという。
さらに分解の手順でシールドを外す際に、ヒートシンクの固定も兼ねているネジを外すことになるが、このときヒートシンクが少し浮くため放熱への影響が考えられる。
「そのため公式ではmicroSDによる容量拡張を推奨している。」
638Anonymous (ワッチョイ c558-pBqQ)
2023/03/12(日) 17:59:33.05ID:m4j30usg0 ifixitで背面ネジセット売ってるから買えばいいんでない
ついでにdeck用ドライバーセットも一緒に
通常だと2週間で届くよFedEx使えばもっと早いんでない?
ついでにdeck用ドライバーセットも一緒に
通常だと2週間で届くよFedEx使えばもっと早いんでない?
639Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/12(日) 18:16:14.52ID:mYrzlP9s0640Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/12(日) 18:35:44.99ID:mYrzlP9s0 バックプレートのネジなら見つけたけど
SSDの所にある3つのネジが見つからん;
SSDの所にある3つのネジが見つからん;
641Anonymous (ワッチョイ ddaa-F416)
2023/03/12(日) 18:40:53.76ID:i4pCfGea0 故障して返品交換したけどまた同じ不具合出てきた。
RBボタン壊れやすかったりする?
RBボタン壊れやすかったりする?
642Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/12(日) 21:34:46.53ID:l3IgTN/OM RBってトリガーじゃなくてボタンの方だっけ。
右トリガーは多分FPSやってるときに引き金強く引きすぎて、
右だけトリガー引く感覚が買った時と変わった。
まぁ入力はなんの問題もないから大事に使おうと思った
右トリガーは多分FPSやってるときに引き金強く引きすぎて、
右だけトリガー引く感覚が買った時と変わった。
まぁ入力はなんの問題もないから大事に使おうと思った
643Anonymous (ワッチョイ ceec-qtiD)
2023/03/12(日) 21:53:01.99ID:GMgIt+0E0 Windowsで黒い砂漠起動させるとトラックパッドもコントローラーも効かなくなるんだけどどこで設定すればええんや…
644Anonymous (アウアウウー Sa89-jw/X)
2023/03/12(日) 21:56:20.67ID:nXpXkV/ba >>641
箱コンとかで話題になる壊しやすい押し込み方してるタイプとみた
ただ真っ直ぐ押し込んでる場合は壊れないが
内側...で通じるかわからんが下から上に若干ねじ込むように押し込むタイプの人は結構簡単に壊す
箱コンとかで話題になる壊しやすい押し込み方してるタイプとみた
ただ真っ直ぐ押し込んでる場合は壊れないが
内側...で通じるかわからんが下から上に若干ねじ込むように押し込むタイプの人は結構簡単に壊す
645Anonymous (ワッチョイ ddaa-F416)
2023/03/12(日) 22:07:12.67ID:i4pCfGea0647Anonymous (ワッチョイ d699-IkJP)
2023/03/12(日) 22:29:59.02ID:AJrK84s20 Windows版の風来のシレン アスカ見参を動かせた人ってWindows環境なのか
AsukaPlusが動かせないからProtonだと無理ぽ?
AsukaPlusが動かせないからProtonだと無理ぽ?
648Anonymous (ワッチョイ ceec-qtiD)
2023/03/12(日) 22:35:28.01ID:GMgIt+0E0649Anonymous (ワッチョイ f98b-OG1p)
2023/03/12(日) 22:38:42.50ID:qZbHvMD00 Steam Deckで使われてるネジってインチネジじゃね?
ミリネジ使うとネジ穴潰れて詰むよ
ミリネジ使うとネジ穴潰れて詰むよ
650Anonymous (ワッチョイ fa16-sQQO)
2023/03/12(日) 22:48:56.12ID:yWomlbAh0 >>648
俺はHandheld Companionってアプリ使ってるけどこっちでもゲームパッド設定出来るよ
俺はHandheld Companionってアプリ使ってるけどこっちでもゲームパッド設定出来るよ
651Anonymous (ワッチョイ cddc-sDc3)
2023/03/12(日) 22:54:56.45ID:bViALZ7X0 そうやって分解勢を壊滅させる罠
653Anonymous (ワッチョイ 4d58-Jp5Q)
2023/03/12(日) 22:58:39.87ID:qk075/6K0 自作orDIY慣れしてない素人ならSSD換装やめとこに結論なるわな
654Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/12(日) 23:15:17.00ID:epD2hWDVM 初級者「さ、分解するか」
中級者「自信ないからそのまま使お」
上級者「さ、分解するか」
中級者「自信ないからそのまま使お」
上級者「さ、分解するか」
655Anonymous (ワッチョイ 0578-8+uK)
2023/03/12(日) 23:22:22.32ID:sBAXsdW90 まぁ実際ネジ穴がなめやすい気はするわ
気をぬいてるとツルっといく
あと殻割りするときLRボタンの横が固すぎ
上はあっさり爪でも開けられるのに
気をぬいてるとツルっといく
あと殻割りするときLRボタンの横が固すぎ
上はあっさり爪でも開けられるのに
656Anonymous (ワッチョイ d61b-mIEw)
2023/03/12(日) 23:25:32.32ID:UIEIkgpX0657Anonymous (ワッチョイ 4d7c-YA8X)
2023/03/13(月) 00:53:45.70ID:5lW+DFyP0 ダニングクルーガー効果だな
658Anonymous (クスマテ MM62-iEsz)
2023/03/13(月) 01:46:47.26ID:ZECKtHLNM >>647
色々やってたらムービー以外は動かせたって報告はあったきはするな
色々やってたらムービー以外は動かせたって報告はあったきはするな
659Anonymous (アウアウウー Sa89-qtiD)
2023/03/13(月) 02:44:26.77ID:hx+6i81pa Nexus ModとかからのModってどうやって入れてる?
ドックでモニターとキーマウ繋いでデスクトップモードのブラウザでWebサイトから?
ドックでモニターとキーマウ繋いでデスクトップモードのブラウザでWebサイトから?
661Anonymous (スーップ Sd9a-K67B)
2023/03/13(月) 05:59:12.37ID:DqWTKKLUd そもそもLB,RBの形状があまりよろしくないよなSteam Deck
次期モデルでは今世代箱コンあたりを参考に改良してほしい
次期モデルでは今世代箱コンあたりを参考に改良してほしい
662Anonymous (スッップ Sd9a-ysRc)
2023/03/13(月) 06:02:23.08ID:5L77ubJ4d663Anonymous (ワッチョイ fa16-ut5P)
2023/03/13(月) 06:04:00.48ID:jd4F9ku50 SwitchみたいにSteamDeck本体を握った状態でボタン操作するのは重量的にしんどいから、ドックに置いてXboxコンを無線接続して使ってるな
664Anonymous (ワッチョイ f903-g67y)
2023/03/13(月) 06:54:20.88ID:55FJKNlJ0 steamdeckである必要性がないな
665Anonymous (アウアウウー Sa89-En2t)
2023/03/13(月) 06:56:01.13ID:lSZIIZL7a 女の子かな?
666Anonymous (ワッチョイ 6df3-WHhl)
2023/03/13(月) 07:02:20.45ID:p2YKQ6x00 うちの女の子(42)もSteam Deckにハマってるよ
667Anonymous (スーップ Sd9a-K67B)
2023/03/13(月) 07:03:39.01ID:fylJObMJd 入力装置極振り格安ゲーミングUMPCがSteam Deckだと思うんだが
668Anonymous (スフッ Sd9a-w+d0)
2023/03/13(月) 07:11:28.98ID:qH9GnXG6d PC代わりに使うのは理解できるがドッグに置いてコントローラー接続までするなら
モニター出力しろってなる
モニター出力しろってなる
669Anonymous (アウアウウー Sa89-pJVk)
2023/03/13(月) 07:25:39.39ID:Yp9J8Zwoa 自分も置いて使ってるけどな
どちらかと言うとこのスレでももうちょくちょく上がってる本体コントローラーの故障が怖いって方が強いけど
どちらかと言うとこのスレでももうちょくちょく上がってる本体コントローラーの故障が怖いって方が強いけど
670Anonymous (スップ Sd7a-ysRc)
2023/03/13(月) 07:29:05.86ID:tzFSBT7Ed それって
本体コントローラー部へのダメージを最小限に抑えて長持ちさせる1つの方法ではあると思う
修理とかめんどくさい人は特に
deckである必要ねぇな!
本体コントローラー部へのダメージを最小限に抑えて長持ちさせる1つの方法ではあると思う
修理とかめんどくさい人は特に
deckである必要ねぇな!
671Anonymous (スフッ Sd9a-w+d0)
2023/03/13(月) 07:30:13.63ID:qH9GnXG6d レス途切れてたぜ!
そこまでするならモニター出力で良くね?
って思うが小さい画面で遊ぶのが好きや出先でドッグまで持ち出す人もいるんかね?
そこまでするならモニター出力で良くね?
って思うが小さい画面で遊ぶのが好きや出先でドッグまで持ち出す人もいるんかね?
672Anonymous (ワッチョイ 71ee-x8Yv)
2023/03/13(月) 08:55:03.71ID:1sx0gt3u0 Dock欲しいのに品切れか、売れてるのかー
673Anonymous (ワッチョイ d61b-mvY+)
2023/03/13(月) 09:06:53.43ID:z+ZxYdfl0674Anonymous (ワッチョイ 71ee-x8Yv)
2023/03/13(月) 09:14:39.56ID:1sx0gt3u0675Anonymous (オッペケ Sr85-PqpQ)
2023/03/13(月) 09:40:40.42ID:14BzLyeQr >>674
ドッキングステーション
¥14,800
Steam Deck Docking Station個 在庫あり - 購入する
消費税込み, 送料別
発送予定日:1-2 週間
本体もドッキングステーションも在庫あるね
ドッキングステーション
¥14,800
Steam Deck Docking Station個 在庫あり - 購入する
消費税込み, 送料別
発送予定日:1-2 週間
本体もドッキングステーションも在庫あるね
676Anonymous (ワッチョイ 71ee-x8Yv)
2023/03/13(月) 09:46:26.93ID:1sx0gt3u0 申し訳ありませんでしたありました
steam公式見てたのが間違いでした
KOMODOの方にはバッチリありました
助かりましたありがとうございます!
steam公式見てたのが間違いでした
KOMODOの方にはバッチリありました
助かりましたありがとうございます!
677Anonymous (ワッチョイ ddaa-4eu/)
2023/03/13(月) 10:06:49.58ID:8FDRNf1a0 誰かHaloINFINITEやってる人いません? REACH以降やってなくてキャンペーン半額だから気になる
Deckでの動作は問題ない?
難易度easyで気持ちよく遊びたい
Deckでの動作は問題ない?
難易度easyで気持ちよく遊びたい
678Anonymous (ワッチョイ 4e25-PoXr)
2023/03/13(月) 10:35:43.11ID:OIhQgiru0 MSゲーなんてゲーパス100円で済ませるのがマナーだぞ
679Anonymous (ワッチョイ 4a22-w6DU)
2023/03/13(月) 10:47:44.14ID:B3UKXCJD0 「ゲーパス100円」ってよく聴くけど初月やキャンペーンの時しか無理だろ
この前Twitterで常時100円と勘違いして箱買いそうになってた人居たぞ
それとも箱界隈じゃ複垢使いまくって永遠に初月を繰り返すのがセオリーなんか?
この前Twitterで常時100円と勘違いして箱買いそうになってた人居たぞ
それとも箱界隈じゃ複垢使いまくって永遠に初月を繰り返すのがセオリーなんか?
680Anonymous (アウアウウー Sa89-/hLV)
2023/03/13(月) 11:59:35.05ID:LtVjhV2ha681Anonymous (アウアウウー Sa89-D/c9)
2023/03/13(月) 12:07:03.70ID:Bkm/imUVa 毎回アカウント作るなんてそんな面倒なことしないわ
100円のときに入るってだけだろ
100円のときに入るってだけだろ
682Anonymous (アウアウウー Sa89-3rHD)
2023/03/13(月) 12:15:18.04ID:Iujlz4o9a SSDを自分で換装して安くあげるつもりが失敗して保証も切れるとか悲しいね
683Anonymous (ワントンキン MM8a-cA/7)
2023/03/13(月) 12:23:51.38ID:JntJqVJLM >>671
俺も全く同じ構成でやってるから理解出来るわ近眼だから眼鏡無しでやれるのは7インチ位が丁度良い
俺も全く同じ構成でやってるから理解出来るわ近眼だから眼鏡無しでやれるのは7インチ位が丁度良い
684Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/13(月) 12:30:40.34ID:kihy4paOd 裸眼で見れる距離が20cmまでだから太ももに置くともう見えない
685Anonymous (スーップ Sd9a-K67B)
2023/03/13(月) 12:39:03.15ID:fxZXb30/d 有機EL版Switchだと7インチでも全然いける、携帯モードどころかテーブルモードでも問題なく遊べるけどSteam Deckの7インチはちょっと厳しいわ
次期モデルではもうちょっとディスプレイの質を頑張ってほしい
次期モデルではもうちょっとディスプレイの質を頑張ってほしい
686Anonymous (ワッチョイ d61b-JIpj)
2023/03/13(月) 12:45:11.51ID:SaITTsZ30 相変わらずにエアプっぷり
687Anonymous (ワッチョイ 7123-QNPc)
2023/03/13(月) 12:48:42.75ID:wiTQi9wT0 画面小さいと速度の速い車ゲーの特に狭い道走るラリー系で
車内視点だと先の道が全然把握出来ないな
車内視点だと先の道が全然把握出来ないな
688Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/13(月) 12:55:29.19ID:KPKvM5alM689Anonymous (ワッチョイ d61b-mvY+)
2023/03/13(月) 13:04:40.40ID:z+ZxYdfl0690Anonymous (スプッッ Sd7a-ViTl)
2023/03/13(月) 14:35:21.41ID:M0Aurok0d 64GBか256GBで迷ってます
なぜ256GBを買ったのでしょうか?
200GBに追加2万円の価値があるのでしょうか?
256GB購入者の方々、背中を押してください!
なぜ256GBを買ったのでしょうか?
200GBに追加2万円の価値があるのでしょうか?
256GB購入者の方々、背中を押してください!
691Anonymous (オッペケ Sr85-BNGP)
2023/03/13(月) 14:38:07.00ID:N5yKP3oyr >>690
自分でSSDを交換するつもりなら64買えばいい
俺は256に1TBのSDで使ってるから もしどうしても足りないと感じるなら変えようかなくらいの思い
64そのままで使うのはかなり窮屈に感じると思うわ
自分でSSDを交換するつもりなら64買えばいい
俺は256に1TBのSDで使ってるから もしどうしても足りないと感じるなら変えようかなくらいの思い
64そのままで使うのはかなり窮屈に感じると思うわ
692Anonymous (オッペケ Sr85-PqpQ)
2023/03/13(月) 14:40:31.48ID:14BzLyeQr >>676
欲しいやつが買えたならなにより
>>689
勘違いの可能性もあったから両方確認したけど大した手間じゃ無いから問題無しよ
「不審なモジュールを埋め込み可能」USB Type-Cドックの脅威をセキュリティ企業が訴え
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1485216.html
今はまだ良いのかもしれんけど格安のドックは今後気をつけていた方が良いかもしれんね
欲しいやつが買えたならなにより
>>689
勘違いの可能性もあったから両方確認したけど大した手間じゃ無いから問題無しよ
「不審なモジュールを埋め込み可能」USB Type-Cドックの脅威をセキュリティ企業が訴え
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1485216.html
今はまだ良いのかもしれんけど格安のドックは今後気をつけていた方が良いかもしれんね
693Anonymous (ワッチョイ 7123-QNPc)
2023/03/13(月) 14:56:32.22ID:wiTQi9wT0694Anonymous (ワッチョイ 7123-QNPc)
2023/03/13(月) 15:04:17.90ID:wiTQi9wT0 >>690
256買ったけど買う前はdeckがこんなに良い物とは
知らなかったから換装も考えず、でも64じゃ少な過ぎると
思って256にしたよ。実際に触ったら気に入り過ぎて
毎日触ってあげくに2TBに換装よ
256買ったけど買う前はdeckがこんなに良い物とは
知らなかったから換装も考えず、でも64じゃ少な過ぎると
思って256にしたよ。実際に触ったら気に入り過ぎて
毎日触ってあげくに2TBに換装よ
695Anonymous (アウアウウー Sa89-D/c9)
2023/03/13(月) 15:06:26.11ID:aAIu3ec8a もうネジ問題も容量選択もテンプレ入りでいいだろ
(他人任せ)
(他人任せ)
696Anonymous (アウアウクー MM45-rVV1)
2023/03/13(月) 15:27:10.78ID:xePX6rC4M697Anonymous (ワッチョイ 1d05-KLgp)
2023/03/13(月) 15:54:21.84ID:Q4wGHmRx0 換装しても換装したSSD由来の不具合じゃなければ保証の対象になるみたいだから分解する自信があるやつは64GB買うのがコスパええというのが結論みたいね
698Anonymous (ワッチョイ 3a2f-w+d0)
2023/03/13(月) 16:03:55.12ID:Yh3zJR2h0 換装する気無かったし64は流石に少ねえかと256買ったわ
容量でかいゲームはsteam LINKやクラウドゲーミングのストリーミングで遊んでる
容量でかいゲームはsteam LINKやクラウドゲーミングのストリーミングで遊んでる
699Anonymous (ブーイモ MM4d-BqKl)
2023/03/13(月) 16:20:58.58ID:/mIk0o++M 皆が64推しまくるからネジ山君が大量生産される
700Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/13(月) 16:21:57.94ID:QSgHLL/4d ネジ頭…
701Anonymous (ワッチョイ d67c-e+nY)
2023/03/13(月) 16:26:36.86ID:wf9ADzuw0 妖怪ネジナメ
702Anonymous (ブーイモ MMee-O2XO)
2023/03/13(月) 16:48:27.50ID:nj4BlEXTM microSDをパーティションしたらsteamOSのときSDを認識したりしなかったりするようになったんだけどなにこれ
703Anonymous (ササクッテロ Sp85-f+vj)
2023/03/13(月) 16:59:58.90ID:TZ674quOp べつに64GBでも換装無しでSDカードの交換だけでもいける
いまSDカード512GB 5枚目
いまSDカード512GB 5枚目
704Anonymous (スーップ Sd9a-K67B)
2023/03/13(月) 17:24:59.68ID:RjFgH8Bpd 記録媒体の多寡を問わず読み込みクッソ遅いよなSteam Deck
NVMeどころかSATAでも持て余すんじゃないのか
NVMeどころかSATAでも持て余すんじゃないのか
705Anonymous (アメ MMf9-UAGV)
2023/03/13(月) 17:46:40.53ID:B2m+ZFOmM 他のUMPCと比べても読み込み遅いと感じないけどなー(SDカードからの読み込みでも)
初回起動時にシェーダーキャッシュ作るゲームだけは初回だけ起動に時間はかかるけれど
初回起動時にシェーダーキャッシュ作るゲームだけは初回だけ起動に時間はかかるけれど
707Anonymous (ワッチョイ 117c-8+uK)
2023/03/13(月) 18:09:06.63ID:6VlNB6gZ0 円高に振れたせいでアリエクのM.2 2230 SSD 1TBが8117円まで値下がりしてて草
1万切りで買えてウキウキだったワイ涙目www
1万切りで買えてウキウキだったワイ涙目www
708Anonymous (ワッチョイ 117c-8+uK)
2023/03/13(月) 18:15:01.55ID:6VlNB6gZ0 商品合計金額 ¥9,286
割引額 ¥1,168
合計送料 無料
すべての合計 ¥8,117
昨日1週間で届いて換装したばかりなのに下げポヨ~
割引額 ¥1,168
合計送料 無料
すべての合計 ¥8,117
昨日1週間で届いて換装したばかりなのに下げポヨ~
709Anonymous (スプッッ Sd9a-ViTl)
2023/03/13(月) 18:32:58.08ID:b5/wVgEVd 690です
アドバイスありがとうございます
256GBに決めかけましたが
保証が継続したり、SDカード運用の方法があったり、1TBSSDへの交換が8千円だとすると64GBでも良い気がしてます
もう少し悩んでみます(^^)
アドバイスありがとうございます
256GBに決めかけましたが
保証が継続したり、SDカード運用の方法があったり、1TBSSDへの交換が8千円だとすると64GBでも良い気がしてます
もう少し悩んでみます(^^)
710Anonymous (スップ Sd7a-/4bR)
2023/03/13(月) 18:46:28.92ID:2rB16cQ+d pcのストリーミングプレイについてなのですが
なぜかスマホでやったときよりsteamdeckでやったほうが動作が安定します
スマホよりdeckのが安定するの積んでるんですか?
なぜかスマホでやったときよりsteamdeckでやったほうが動作が安定します
スマホよりdeckのが安定するの積んでるんですか?
711Anonymous (ワッチョイ 7acb-mrLH)
2023/03/13(月) 19:04:34.16ID:9J9KyqAl0 アリエクでメモリ系買うとはチャレンジャーだな
そんな俺はSabrent 高かった...
そんな俺はSabrent 高かった...
712Anonymous (ササクッテロロ Sp85-EVPG)
2023/03/13(月) 19:32:05.20ID:He7Frejgp713Anonymous (アウアウエー Sa22-mIEw)
2023/03/13(月) 19:38:17.85ID:uW7GIERCa Sabrentって何?
714Anonymous (ワッチョイ d61b-mIEw)
2023/03/13(月) 19:48:06.60ID:yVE82CEZ0 サブレやで。鳩とかの
715Anonymous (ワッチョイ ddaa-ViTl)
2023/03/13(月) 20:13:08.01ID:DrLa9Z150716Anonymous (ワッチョイ ddaa-KkOT)
2023/03/13(月) 20:16:13.48ID:1Eixo0Kj0 SSD交換を想定して分解してみた。ドライバーは軸径3mmのH1(フィリップス+1)のみで足りる
緩み止めがついているので精密ドライバーだとトルクが足りない可能性がある
しかし一般的なH1ドライバーの細軸は4mmだけどこれはく太すぎるかも
精密ドライバーセットにH1は入っていないことが多いっぽいし、精密ドライバーセットを買って
「これで万全だ」はフラグ
ばらした印象だけど放熱に苦労した跡が散見されるな。夏場はちょっと心配だ
※H0(フィリップス+0)のドライバーをあててみるとぴったりはまらずガタガタする
緩み止めがついているので精密ドライバーだとトルクが足りない可能性がある
しかし一般的なH1ドライバーの細軸は4mmだけどこれはく太すぎるかも
精密ドライバーセットにH1は入っていないことが多いっぽいし、精密ドライバーセットを買って
「これで万全だ」はフラグ
ばらした印象だけど放熱に苦労した跡が散見されるな。夏場はちょっと心配だ
※H0(フィリップス+0)のドライバーをあててみるとぴったりはまらずガタガタする
717Anonymous (ワッチョイ 19d3-jw/X)
2023/03/13(月) 21:32:09.72ID:FtsKlx2A0 今後もこういうの買って分解する機会があるならifixitの工具セット買っておくのを勧めるわ
718Anonymous (ワッチョイ d67c-2wmC)
2023/03/13(月) 21:50:26.88ID:+V6sxk8l0 SKKの精密ドライバーセットで開けてるけど、あれでも下手すりゃ舐めるな。
720Anonymous (ワッチョイ d61b-mIEw)
2023/03/13(月) 22:21:48.12ID:yVE82CEZ0 並列で3個も4個もゲーム進められない性質だから
256GBさえ余してる
プレイしたいゲームがたくさんあるのは羨ましい
256GBさえ余してる
プレイしたいゲームがたくさんあるのは羨ましい
722Anonymous (ワッチョイ 1625-0+21)
2023/03/14(火) 09:09:13.92ID:10c+/OUU0 何々で良くねって不毛だよな
そいつの感性だもの
そいつの感性だもの
723Anonymous (スップ Sd7a-ysRc)
2023/03/14(火) 09:33:19.43ID:gcTlMxXXd CS機の時は1台につきソフト1~2作買って遊び倒して終わりだったけどdeckは何作遊べるかな
まだ1作目プレイ中で予定があと1作品
もちろん64GBでスカスカですわ
まだ1作目プレイ中で予定があと1作品
もちろん64GBでスカスカですわ
725Anonymous (ワッチョイ d658-6N33)
2023/03/14(火) 10:01:41.62ID:lV4EsB1m0 forza4とエスコン6のためにバカでかい360引っ張り出すの疲れた。
deckで手軽に出来ればそれだけで買った価値があるわ。
deckで手軽に出来ればそれだけで買った価値があるわ。
726Anonymous (ワッチョイ 5a8f-LaPt)
2023/03/14(火) 10:46:03.41ID:xqf4Uyl00 >>703
これPSPとかVitaっぽくて懐かしさに浸れるしめっちゃいいかもな
これPSPとかVitaっぽくて懐かしさに浸れるしめっちゃいいかもな
727Anonymous (ワッチョイ 5a8f-LaPt)
2023/03/14(火) 10:50:26.42ID:xqf4Uyl00 1TB換装したけど2TBにしようかなとか容量のことばっかり考えてる自分の愚かさに気付かされた
728Anonymous (アウアウウー Sa89-pJVk)
2023/03/14(火) 10:57:49.62ID:s0vRW7z7a 1TB2TBにして目一杯使ってる人がどれくらい居るかって話や
729Anonymous (アウアウウー Sa89-CYg5)
2023/03/14(火) 11:18:36.05ID:CEJPz6r5a 500GB入れてもまだまだ余裕なことにエクスタシー感じる層の自慰みたいなもんだしな
730Anonymous (ワッチョイ 4aee-EtIJ)
2023/03/14(火) 11:23:20.59ID:f3RKXKkN0 アリエクで安くて安定した1tbSSD知りませんか
731Anonymous (ササクッテロラ Sp85-Muon)
2023/03/14(火) 11:34:59.81ID:S+YdPqL/p ディアブロ関係コントローラー操作で起動した人いる?快適かな?
733Anonymous (ブーイモ MMe9-O2XO)
2023/03/14(火) 12:07:13.75ID:Y+NjqWg/M エロ動画でも入れない限り500GBもあれば十分やろ
734Anonymous (アウアウアー Sa5e-Jp5Q)
2023/03/14(火) 12:13:36.82ID:cYfgLxwBa ヤリチンスタイルもしくはストーカースタイルどっちを取るかだ
735Anonymous (ブーイモ MM9a-5569)
2023/03/14(火) 12:17:57.61ID:i249tC6TM フライトシムが妊娠だけは確実にスタイルなんだっけ
737Anonymous (ワッチョイ d658-6N33)
2023/03/14(火) 12:43:35.16ID:lV4EsB1m0738Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/14(火) 12:46:19.48ID:VxRD9fC0p https://store.steampowered.com/news/app/1675200/view/3675538825744699879
グラフィックドライバアップデートでRE4のグラフィック修正きたから網っぽくなるって言ってた人はマシになるかも?
グラフィックドライバアップデートでRE4のグラフィック修正きたから網っぽくなるって言ってた人はマシになるかも?
740Anonymous (ワッチョイ fa6e-bwPR)
2023/03/14(火) 13:36:54.36ID:E7g2H3G70 SSDが壊れるリスク分散という点でもSD数枚を使い分けるってのは悪くないかもね
741Anonymous (スップ Sd9a-w+d0)
2023/03/14(火) 13:46:59.89ID:WZrCSTD6d デフォSSDに最低限重いゲーム入れたり軽いゲーム大量にMicroSDに入れたり
通信環境SSRならストリーミングプレイで遊んだりと人それぞれ好きにすりゃ良いさ
>>703
の人みたいに512GBを5枚目(もっと増えそう)は都度入れ替えしろや!って思うが
通信環境SSRならストリーミングプレイで遊んだりと人それぞれ好きにすりゃ良いさ
>>703
の人みたいに512GBを5枚目(もっと増えそう)は都度入れ替えしろや!って思うが
742Anonymous (テテンテンテン MMee-HPSk)
2023/03/14(火) 14:12:33.98ID:f0a5LhduM 色々遊べるのも最低限本体が正常に動くのが前提よ
Bボタンが引っ掛かる不具合が我慢ならんレベルに到達
自力で分解しようにもどのパーツが悪いかもわからんし修理に出そうと思うが国内で修理拠点用意してんのかな
Bボタンが引っ掛かる不具合が我慢ならんレベルに到達
自力で分解しようにもどのパーツが悪いかもわからんし修理に出そうと思うが国内で修理拠点用意してんのかな
743Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/14(火) 14:16:34.69ID:d4PQHcl/d SDでも1TBのが容量単価やすくない?
お気に入りのメーカーによるのかな
お気に入りのメーカーによるのかな
744Anonymous (ワッチョイ d658-6N33)
2023/03/14(火) 14:20:17.00ID:lV4EsB1m0745Anonymous (スプッッ Sd9a-ysRc)
2023/03/14(火) 14:30:45.52ID:zLLVEOC4d >>742
自力でボタン交換はSSD交換の比じゃない
ほぼ全解体レベルまで行く
基本的にどんなコントローラーでも通電ラバーとボタンの組み合わせ(これはファミコンの頃から変わっていない)
大体の原因は
①ラバーが経年劣化で戻らなくなる
②ボタンと本体外側の間に異物が入り摩擦で戻らなくなる
が経験上多い
ウェットティッシュ等で掃除して復帰できる場合は②の方
予防策
綺麗な場所に保管使用
手を洗う等
https://i.imgur.com/iLldNk3.jpg
https://i.imgur.com/JUvqt66.jpg
https://i.imgur.com/G6hLIRq.jpg
https://i.imgur.com/trPOGCw.jpg
自力でボタン交換はSSD交換の比じゃない
ほぼ全解体レベルまで行く
基本的にどんなコントローラーでも通電ラバーとボタンの組み合わせ(これはファミコンの頃から変わっていない)
大体の原因は
①ラバーが経年劣化で戻らなくなる
②ボタンと本体外側の間に異物が入り摩擦で戻らなくなる
が経験上多い
ウェットティッシュ等で掃除して復帰できる場合は②の方
予防策
綺麗な場所に保管使用
手を洗う等
https://i.imgur.com/iLldNk3.jpg
https://i.imgur.com/JUvqt66.jpg
https://i.imgur.com/G6hLIRq.jpg
https://i.imgur.com/trPOGCw.jpg
746Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/14(火) 14:53:48.21ID:fVeFwyCJd ①の予防策書き忘れ
使用頻度の高いボタンほどラバー部が劣化するので適度にローテーションする
外部コントローラーを併用し本体コントローラーの劣化を遅らせる
使用頻度の高いボタンほどラバー部が劣化するので適度にローテーションする
外部コントローラーを併用し本体コントローラーの劣化を遅らせる
747Anonymous (ワッチョイ 4a35-ovhg)
2023/03/14(火) 14:58:59.77ID:Ri3+RBZq0 俺なんか金がねえから、2tbの2280のnvme強引に入れて使ってる。SteamDeck使わなくなったら外して売る。まじで貧乏仕様
748Anonymous (テテンテンテン MMee-HPSk)
2023/03/14(火) 15:09:57.65ID:cRV9f9SyM749Anonymous (スプッッ Sd9a-ysRc)
2023/03/14(火) 15:17:49.24ID:IkY2ix94d750Anonymous (ワッチョイ 517d-lnjr)
2023/03/14(火) 15:24:38.83ID:PIk1u3re0 >>745見た感じBボタンのラバーが端っこ切れてる形になってるから真っ直ぐ沈み込まないのでは
片側に力がかかってボタンが傾いて引っかかりそう
片側に力がかかってボタンが傾いて引っかかりそう
751Anonymous (ワッチョイ 5a8f-LaPt)
2023/03/14(火) 15:36:16.20ID:xqf4Uyl00 2280入るの?
752Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/14(火) 15:51:22.39ID:n0KdT0eMd 2280入らないので
延長ケーブルで外側に貼り付け
https://i.imgur.com/udNElr6.jpg
ケースに穴を開ける
https://i.imgur.com/n16GOUg.jpg
ケースで蓋するのを諦める
とか色々してるみたい
延長ケーブルで外側に貼り付け
https://i.imgur.com/udNElr6.jpg
ケースに穴を開ける
https://i.imgur.com/n16GOUg.jpg
ケースで蓋するのを諦める
とか色々してるみたい
754Anonymous (ワッチョイ 4a35-ovhg)
2023/03/14(火) 16:10:53.45ID:Ri3+RBZq0 >>751
2280入るけど裏蓋浮く。あとヒートシンクが付けられなくなるから別途サーマルパッドが必要
2280入るけど裏蓋浮く。あとヒートシンクが付けられなくなるから別途サーマルパッドが必要
755Anonymous (オッペケ Sr85-BNGP)
2023/03/14(火) 16:16:44.54ID:9EUTaFq1r こんなんになってまで取り付けなくないわ
安く済んでもダサすぎ
安く済んでもダサすぎ
757Anonymous (アウアウウー Sa89-bwPR)
2023/03/14(火) 16:29:08.98ID:/fa1QU5ma もはや外付けした方がいいのではw
758Anonymous (ワッチョイ fa6e-bwPR)
2023/03/14(火) 16:31:26.17ID:E7g2H3G70 コントローラって意外とデリケートだよね
アケコンの乗っ取りとか経験あったから余裕こいてデュアルセンスに背面ボタン取り付けたら〇ボタンがたまーに効かない状態になっちまったわ
アケコンの乗っ取りとか経験あったから余裕こいてデュアルセンスに背面ボタン取り付けたら〇ボタンがたまーに効かない状態になっちまったわ
759Anonymous (ワッチョイ ba3a-DDP5)
2023/03/14(火) 16:39:29.27ID:2nmrbSUw0 >>744
ナンバリングリセットした新しいの今年くらいに出るから仕方ないか
ナンバリングリセットした新しいの今年くらいに出るから仕方ないか
761Anonymous (ワッチョイ 5a8f-LaPt)
2023/03/14(火) 16:46:44.72ID:xqf4Uyl00 安さ以外にも2230だと2が限界でも2280なら4TBにできたりするし楽しそう
762Anonymous (スプッッ Sdb5-ysRc)
2023/03/14(火) 16:47:45.85ID:i12N3KELd 当時PlayStation1が真夏の室温で処理落ちしてたから自分で通風口あけて空冷ファン後付け(電源はPS本体から拝借)したり
自作PCも好き放題改造してたから普通だと思った
今なら3Dプリンタで0から設計して欲しいもの作れるから
自分のやりたいように改造できるのは楽しいと思うよ
自作PCも好き放題改造してたから普通だと思った
今なら3Dプリンタで0から設計して欲しいもの作れるから
自分のやりたいように改造できるのは楽しいと思うよ
764Anonymous (オイコラミネオ MM3d-DJr1)
2023/03/14(火) 18:24:37.94ID:3GI779DiM deck2出るまで待ち
765Anonymous (オイコラミネオ MM3d-DJr1)
2023/03/14(火) 18:27:41.61ID:3GI779DiM766Anonymous (ワッチョイ e5aa-mrLH)
2023/03/14(火) 18:31:31.08ID:3IhA3etD0 killswitchケースは3Dプリンタデータ出してるけど、プリント代行代が高いんだよね~
767Anonymous (スップ Sd9a-ysRc)
2023/03/14(火) 18:39:54.28ID:/pmdfXrpd >>765
お金あれば3Dスキャナも使ってCADデータ準備まですっ飛ばせるから特殊スキルとは言い難いよ
お金あれば3Dスキャナも使ってCADデータ準備まですっ飛ばせるから特殊スキルとは言い難いよ
769Anonymous (ワッチョイ 4a22-w6DU)
2023/03/14(火) 19:00:29.57ID:sdW4vLVG0 まずモデリング出来ないのにちゃんと出力出来るデータ作れる奴なんているのか?
大学でPC上ではちゃんとしてるけど出力したらゴミになるもん大量に作ってしまったわ
大学でPC上ではちゃんとしてるけど出力したらゴミになるもん大量に作ってしまったわ
770Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/14(火) 19:09:18.61ID:1/rJoSXld なんだろ
出来ない理由探ししてるのかな
ゲームだって初見でノーデスノーダメクリア出来ないよね
それと同じでトライアンドエラーで覚えていくだけ
スキルを持つって自分はそう解釈してるんだが違いそうだね
出来ない理由探ししてるのかな
ゲームだって初見でノーデスノーダメクリア出来ないよね
それと同じでトライアンドエラーで覚えていくだけ
スキルを持つって自分はそう解釈してるんだが違いそうだね
771Anonymous (ワッチョイ 4a22-w6DU)
2023/03/14(火) 19:21:01.06ID:sdW4vLVG0 試行錯誤した結果身につく使い物になるスキル持ってる奴は少ないよねって話では?
大学生なら研究室に3Dプリンター無くてもインターンでモデリングから出力までやらせてくれる企業結構あるから行く楽しいぞ
大学生なら研究室に3Dプリンター無くてもインターンでモデリングから出力までやらせてくれる企業結構あるから行く楽しいぞ
772Anonymous (ブーイモ MMee-oQsz)
2023/03/14(火) 19:22:08.25ID:X+CwIHm5M データは有るんだからレンタルでプリントするだけだぞ
https://www.printables.com/model/280057-steam-deck-external-nvme-2280-cover
https://www.printables.com/model/280057-steam-deck-external-nvme-2280-cover
773Anonymous (アウアウエー Sa22-mIEw)
2023/03/14(火) 19:22:42.61ID:YFHFJlo5a オーストラリアで安く買おうと思ってたら
まだ販売してないんだな
まだ販売してないんだな
774Anonymous (アウアウウー Sa89-DDP5)
2023/03/14(火) 20:00:40.29ID:jYzi8e5/a775Anonymous (テテンテンテン MMee-BqKl)
2023/03/14(火) 20:16:50.49ID:gZCmR/UlM deckでディアブロ4ってやれるかな?
Windows入れてないから、SteamOS前提で…
Windows入れてないから、SteamOS前提で…
776Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/14(火) 20:53:14.84ID:HkMVgWBR0 うーん・・色々試行錯誤してるんですが
farcry4、PCだったらUbisoft Connect入れて簡単に起動できるんだけど
deckだとUplayでConnectにアップデートしないし
初期化する前は普通に起動してたのに・・・
同じような方いませんか?
farcry4、PCだったらUbisoft Connect入れて簡単に起動できるんだけど
deckだとUplayでConnectにアップデートしないし
初期化する前は普通に起動してたのに・・・
同じような方いませんか?
777Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/14(火) 20:59:42.67ID:0rGnPORqp >>776
protontricks使って手動でubi connect入れてみたら?
protontricks使って手動でubi connect入れてみたら?
778Anonymous (ワッチョイ c558-42gO)
2023/03/14(火) 21:00:21.52ID:GE+dT3NG0 WindowsなしSteamdeckでディアブロ4動くかはすごく気になる
779Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/14(火) 21:06:35.88ID:HkMVgWBR0780Anonymous (ワッチョイ 7acb-mrLH)
2023/03/14(火) 21:29:17.44ID:up+k38XP0 動くは動くだろうけど、クローズドベータのとき文字がくっそ小さかった記憶
781Anonymous (スップ Sd9a-z0ka)
2023/03/14(火) 22:49:43.22ID:mtnx83sEd そもそもBlizzardのランチャー動くの?
782Anonymous (ワッチョイ ceee-bwPR)
2023/03/14(火) 22:56:28.48ID:H8+PsLie0 保護ケースって使ってる人いる?
貧乏性だからタブレットとかでも大体カバーとフィルムつけて大事に使うんだけどsteam deckの場合排熱がどうなるのか気になって
貧乏性だからタブレットとかでも大体カバーとフィルムつけて大事に使うんだけどsteam deckの場合排熱がどうなるのか気になって
783Anonymous (ワッチョイ fab9-D/c9)
2023/03/14(火) 23:38:19.57ID:dRw9fnYp0784Anonymous (ササクッテロラ Sp85-8sT4)
2023/03/15(水) 00:07:35.59ID:2zcki3IMp785Anonymous (ワッチョイ ad78-zrl5)
2023/03/15(水) 00:19:38.83ID:+8FRb16n0 SSDに換装したはいいが体感的に劇的に速くなったのかと言われると
正直いまいちわからんw
正直いまいちわからんw
786Anonymous (ワッチョイ 4579-EVPG)
2023/03/15(水) 00:21:51.12ID:/o15KFCV0 ゴーストリコンワイルドランズで、特定の箇所(カルテル訓練所)だと毎回カクツキからの落ちるってパターンに遭遇してるんだけど、そういう人いる?
というか、そもそもゲーム自体古いからやってないかな
というか、そもそもゲーム自体古いからやってないかな
788Anonymous (スッププ Sd9a-OG1p)
2023/03/15(水) 07:58:35.12ID:9S9lDpkrd OSアップデートでDOOMでレイトレーシング利用できるようになったけど
ちっこい画面でレイトレーシングって分かるもんなんか
ちっこい画面でレイトレーシングって分かるもんなんか
789Anonymous (スップ Sd7a-ysRc)
2023/03/15(水) 08:08:03.28ID:GTtbFzVmd レイトレーシングに画面サイズ関係なくないか
オンオフ比べたら一目瞭然だと思うけど
オンオフ比べたら一目瞭然だと思うけど
791Anonymous (ワッチョイ f903-QNPc)
2023/03/15(水) 09:04:55.57ID:jrSPFzaL0 512GB版を買ったんですが、
450GBUPのために4万円を費やした
と思うと激しく後悔しています。
512GBの皆さん、
どうやって自分を納得させてますでしょうか?
450GBUPのために4万円を費やした
と思うと激しく後悔しています。
512GBの皆さん、
どうやって自分を納得させてますでしょうか?
792Anonymous (ワッチョイ 71ee-x8Yv)
2023/03/15(水) 09:06:47.66ID:hHnt71IP0 換装する必要がなくて純正のまま使えるって思ってる
まあ換装する知識がないんですけどね
まあ換装する知識がないんですけどね
793Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/15(水) 09:08:29.69ID:o2Qjg763M 分解に失敗して6万円無駄にするよりはええかなって納得してる
794Anonymous (スプッッ Sd9a-ysRc)
2023/03/15(水) 09:19:15.89ID:Qn65dQ2Vd 激しく後悔したなら次は同じ過ちをしなければいい
その4万円は勉強代だ
その4万円は勉強代だ
795Anonymous (ワッチョイ 4a22-w6DU)
2023/03/15(水) 09:21:47.07ID:eRgBiq7O0 自分でいじった方が安くなるのは大体どの機器も同じでしょ
なんたらコーティングに4万の価値があったと納得するしかないな
なんたらコーティングに4万の価値があったと納得するしかないな
796Anonymous (テテンテンテン MMee-sJXA)
2023/03/15(水) 09:32:11.46ID:NwTX+t9zM 差はもっと小さいでしょ
ガラスいいじゃん
ガラスいいじゃん
797Anonymous (アウアウウー Sa89-2YGU)
2023/03/15(水) 10:16:49.67ID:hMo+UhxEa シティーズスカイライン2が出るらしいけどdeckでまともにプレイできるのかな?
798Anonymous (ワッチョイ 71ee-x8Yv)
2023/03/15(水) 10:30:22.53ID:hHnt71IP0 解像度1080だっけ?くらいでも問題なくキレイに見える
夏になったらどうなるかが気になるところ
夏になったらどうなるかが気になるところ
799Anonymous (オッペケ Sr85-BNGP)
2023/03/15(水) 11:09:22.54ID:HR2Hj7zTr なんだかんだ2Dとか性能必要ないゲームとかemudeckでsfc,gbaのゲームとかやってばっかいるわ
800Anonymous (テテンテンテン MMee-BqKl)
2023/03/15(水) 12:05:56.69ID:6JNnfbr9M801Anonymous (ブーイモ MM71-O2XO)
2023/03/15(水) 12:09:37.78ID:VojQBM/JM 1TBのSD買ってsteam500GB、windows500GBで使ってる
全然足りる
全然足りる
802Anonymous (オッペケ Sr85-CYg5)
2023/03/15(水) 12:20:09.55ID:1FuIMVlpr803Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/15(水) 12:22:46.46ID:SkNWcbsbp 分解せずにいろんなゲームを入れっぱなしにできるって十分なメリットじゃね?
256は中途半端だしバラしてなんかやらかして6万ドブに捨てるよりはいい買い物したと思ってる
256は中途半端だしバラしてなんかやらかして6万ドブに捨てるよりはいい買い物したと思ってる
804Anonymous (ワッチョイ ddaa-4eu/)
2023/03/15(水) 12:29:47.15ID:sA09cdhA0 ふりかけ☆スペイシーはDeckで動くのか
805Anonymous (ブーイモ MMe9-5569)
2023/03/15(水) 12:36:58.46ID:QxjDQ51xM 265でもSD買えば戦える
806Anonymous (ワッチョイ 19bf-oN7q)
2023/03/15(水) 12:54:08.20ID:oHam60sr0 未だにwindows入れない層はどういう宗教なんだろ
807Anonymous (オッペケ Sr85-CYg5)
2023/03/15(水) 12:56:18.21ID:1FuIMVlpr 265は知らんわ
808Anonymous (ブーイモ MMe9-5569)
2023/03/15(水) 12:58:43.56ID:QxjDQ51xM 疲れてるんだ
810Anonymous (アウアウウー Sa89-68WR)
2023/03/15(水) 13:02:15.48ID:y+ifVhACa win入れるほうがどっちかってーと宗教なんじゃないっすかね
入れなくてもほぼほぼ動くしわざわざ外部ソフト入れるって点で
入れなくてもほぼほぼ動くしわざわざ外部ソフト入れるって点で
811Anonymous (スッップ Sd9a-iBy+)
2023/03/15(水) 13:03:10.60ID:N+FxK+vod 入れてる方が少数派だろw感覚狂ってら
812Anonymous (テテンテンテン MMee-t6lA)
2023/03/15(水) 13:05:03.13ID:0eP2+iUVM >>785
本体の処理能力的にSSDを高性能にしても読み込み速度は変わらないよ。換装は容量アップを目的として実施すべき
ちなみにゲームだけならmicroSDで十分というのは本当。エルデンリングで起動からファストトラベルまでを動画で撮って比較したけど完全に同じタイムだった
WindowsをインストールするならSSDだね。microSDも試したけど、すぐに書き込み速度が遅くなって、フォーマットしてもマトモに使えなくなってしまった
本体の処理能力的にSSDを高性能にしても読み込み速度は変わらないよ。換装は容量アップを目的として実施すべき
ちなみにゲームだけならmicroSDで十分というのは本当。エルデンリングで起動からファストトラベルまでを動画で撮って比較したけど完全に同じタイムだった
WindowsをインストールするならSSDだね。microSDも試したけど、すぐに書き込み速度が遅くなって、フォーマットしてもマトモに使えなくなってしまった
813Anonymous (スプッッ Sd9a-ysRc)
2023/03/15(水) 13:07:05.01ID:y4yUQyKKd windows教の刺客が何か言ってるぞ
と思う自分は無宗教派です
と思う自分は無宗教派です
814Anonymous (スフッ Sd9a-j15x)
2023/03/15(水) 13:29:11.41ID:0qJF6bVGd >>809
Windows入れてる奴は普通にそこそこいるけどそうやってイキるとスレ内でWindows入れてる奴全員おかしいみたいな流れになるから黙ってろよ
Windows入れてる奴は普通にそこそこいるけどそうやってイキるとスレ内でWindows入れてる奴全員おかしいみたいな流れになるから黙ってろよ
816Anonymous (テテンテンテン MMee-oN7q)
2023/03/15(水) 14:11:02.50ID:6NCW0BfUM ここってsteamosじゃ動かないって質問ばっか
だったら最初からwindows入れろと言いたい
だったら最初からwindows入れろと言いたい
817Anonymous (ワッチョイ 71f3-MopU)
2023/03/15(水) 14:22:07.06ID:GnJH+eb40 じゃあWindows用のスレ立てたら
Windowsの情報なんてそこらじゅうに溢れてるけど必要ならね
Windowsの情報なんてそこらじゅうに溢れてるけど必要ならね
818Anonymous (ワッチョイ fada-KLgp)
2023/03/15(水) 15:21:44.65ID:q3i+EFHJ0 steamos側じゃどうしようもないんだろうけどDRM関連だけ不満
戦国ランス寝っ転がりながらやりたいけどソフト電池のせいでWindows入れないと出来ないしかといってそのためだけにわざわざ貴重な容量食わせてWindows入れるのもしゃくだし
戦国ランス寝っ転がりながらやりたいけどソフト電池のせいでWindows入れないと出来ないしかといってそのためだけにわざわざ貴重な容量食わせてWindows入れるのもしゃくだし
819Anonymous (ワッチョイ 3a2f-w+d0)
2023/03/15(水) 15:27:01.36ID:PYOny9Os0 ライセンスキー入力のゲームもsteamOSで起動できねえかなぁ
820Anonymous (ワッチョイ 0578-8+uK)
2023/03/15(水) 15:59:49.51ID:ZGqPc4ip0 ぶっちゃけ都内在住なら昼飯おごってくれれば換装ぐらいしてあげてもいい
SSDだけ持ってきてくれれば道具があるから余裕で換装できるわ
電源取れるスタバでそのまま殻割りして換装できそう
SSDだけ持ってきてくれれば道具があるから余裕で換装できるわ
電源取れるスタバでそのまま殻割りして換装できそう
821Anonymous (スップ Sd7a-ysRc)
2023/03/15(水) 16:05:07.85ID:fGD5zOWBd おにぎり1個とSSDだけ持っていけばdeckと交換してくれそうな文章
822Anonymous (スッップ Sd9a-QNPc)
2023/03/15(水) 16:18:24.35ID:5/rU9roRd 人の善意をおにぎり一個とか最近の卓上無料トッピング私有化と変わらないメンタルだな
この場合俺なら2,000円くらいのランチは奢るわ
この場合俺なら2,000円くらいのランチは奢るわ
823Anonymous (ワッチョイ 3a2f-w+d0)
2023/03/15(水) 16:33:35.37ID:PYOny9Os0 車の配線トラブル直してくれた知人にはスーパードライ6缶パックあげたぜ
コーヒー1本と迷ったが流石に数十分拘束させたからあかんなと
コーヒー1本と迷ったが流石に数十分拘束させたからあかんなと
824Anonymous (ササクッテロ Sp85-ZGyj)
2023/03/15(水) 16:44:09.15ID:Hfox8pgsp >>775
dia2リザレク普通にsteamOSで出来てるから出来るかもね。
dia2リザレク普通にsteamOSで出来てるから出来るかもね。
825Anonymous (ササクッテロ Sp85-ZGyj)
2023/03/15(水) 16:47:31.33ID:Hfox8pgsp >>812
これ当初から言われててYouTubeにアップまでされてるのに速くなったっていってるやつ何なんだろうね。ちなsteamOSの話ね
これ当初から言われててYouTubeにアップまでされてるのに速くなったっていってるやつ何なんだろうね。ちなsteamOSの話ね
826Anonymous (スッップ Sd9a-TpfZ)
2023/03/15(水) 16:50:58.70ID:22X8JGKud >>820
昼飯だけじゃなくて諭吉5つけるからケツも貸してほしい
昼飯だけじゃなくて諭吉5つけるからケツも貸してほしい
827Anonymous (アウアウアー Sa5e-Jp5Q)
2023/03/15(水) 16:53:46.11ID:kuYu9LsUa OS切り替えが楽なrEFIndに任せてWindows boot manegerどうやって黙らせるかって作業は成功した時楽しかっけどな
これ以上言うとPCオタクきめぇwwて笑われそうだからやめとく
これ以上言うとPCオタクきめぇwwて笑われそうだからやめとく
828Anonymous (スップ Sd7a-ysRc)
2023/03/15(水) 17:00:40.73ID:O/rOgxAed 善意のSSD換装で菊門ぶち破られる820草アッー!
830Anonymous (アウアウウー Sa89-q03M)
2023/03/15(水) 17:47:57.65ID:DJKbxlILa 昼飯くらいなら余裕で出すから
換装してほしいわ
北海道在住 男
換装してほしいわ
北海道在住 男
831Anonymous (ワッチョイ d61b-JIpj)
2023/03/15(水) 17:54:37.94ID:h7KiC+eO0 換装後の不具合や、失敗時の保証もなしに
それでも他人に換装を頼むもんかね
それでも他人に換装を頼むもんかね
832Anonymous (アウアウウー Sa89-68WR)
2023/03/15(水) 18:10:20.33ID:feCvIU+ia 自分でやっても保証はないぞ?
833Anonymous (ワンミングク MM8a-KkOT)
2023/03/15(水) 18:34:09.47ID:YRDQj4NmM >>820
その手の作業するにははんだ付けカフェが適していたんだけどねぇ
その手の作業するにははんだ付けカフェが適していたんだけどねぇ
834Anonymous (スップ Sd9a-TpfZ)
2023/03/15(水) 18:50:24.85ID:CIdbLKiVd カフェってなんでもあるんだな
835Anonymous (スップ Sd7a-ysRc)
2023/03/15(水) 19:00:23.51ID:kVeTfIHQd 自分でやれば自己責任
ショップでも知り合いでもない人に任せてみようと思う人は6万捨てる覚悟で依頼
失敗されてもタダ飯美味かったわーて言われて終わり
ショップでも知り合いでもない人に任せてみようと思う人は6万捨てる覚悟で依頼
失敗されてもタダ飯美味かったわーて言われて終わり
836Anonymous (ワッチョイ ddaa-F416)
2023/03/15(水) 19:08:50.22ID:bb2maKv00 まぁ、安物買いの銭失いの可能性はあるよね。
837Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/15(水) 19:11:48.77ID:tJeLhn0Zp 代行で作業する側も初期不良抱えたSSD持ってこられてお前のせいだ!っていちゃもんつけられるリスクあるからな
838Anonymous (スフッ Sd9a-j15x)
2023/03/15(水) 19:17:17.84ID:0qJF6bVGd SSD交換に失敗するとか余程のネジ舐めくん以外ないだろ
839Anonymous (アウアウウー Sa89-68WR)
2023/03/15(水) 19:33:49.95ID:feCvIU+ia いや君ら現代人なら生活のほぼほぼが他人の手に委ねられてるのにそこまで穿った考え方でどうやって生きてんの…
840Anonymous (ワッチョイ 6df3-CYg5)
2023/03/15(水) 19:34:38.40ID:/054oTHR0 つかSSDの換装躊躇うようなド素人がこんなマニアックなデバイスに手出すなよw
841Anonymous (ワッチョイ ba3a-DDP5)
2023/03/15(水) 19:39:54.92ID:XGqnvyuJ0 valve様謹製ガジェットをマニアックと申すか
842Anonymous (ワッチョイ ddaa-F416)
2023/03/15(水) 19:48:24.78ID:bb2maKv00 >>839
契約とかなしにそれなりに高額なもののやり取りとかしないでしょ…何かあったら責任問題になる。
契約とかなしにそれなりに高額なもののやり取りとかしないでしょ…何かあったら責任問題になる。
843Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/15(水) 19:56:25.82ID:S7FpGE+Dd 対面ならまだしも匿名掲示板に書いてある事を鵜呑みに出来て今も生きてる方のが不思議
詐欺とか搾取とか普通にされてそう
詐欺とか搾取とか普通にされてそう
845Anonymous (ワッチョイ 4d58-t6lA)
2023/03/15(水) 20:19:02.28ID:+iO1zdUf0 >>791
SSD換装はリスクを伴うから純正512GBいいじゃん
Valveは換装動画出しているものの熱問題が発生し得るから非推奨って謳ってるよ
せっかく容量大きいしパーテーション割ってWindowsインストールもおすすめ
SSD換装はリスクを伴うから純正512GBいいじゃん
Valveは換装動画出しているものの熱問題が発生し得るから非推奨って謳ってるよ
せっかく容量大きいしパーテーション割ってWindowsインストールもおすすめ
846Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/15(水) 20:29:33.51ID:W9GY6H2kd 予想売上5000億の会社がマニアックなのか
日本だと300位に入るくらいなのにかわいそう
日本だと300位に入るくらいなのにかわいそう
847Anonymous (ワッチョイ ddaa-BNGP)
2023/03/15(水) 20:37:52.51ID:iHiH5nt40 まぁゲーマーしか知らないだろうな
848Anonymous (スッップ Sd9a-z0ka)
2023/03/15(水) 21:25:13.50ID:QmpnqS+od PCゲーアレルギーは日本人かなり多いからね
金銭的に問題無くてもマウスとキーボード使うだけでやる気なくなる層はかなりいる
日本語化のためにファイル置換なんてもってのほか
金銭的に問題無くてもマウスとキーボード使うだけでやる気なくなる層はかなりいる
日本語化のためにファイル置換なんてもってのほか
849Anonymous (ワッチョイ d61b-JIpj)
2023/03/15(水) 21:50:12.47ID:h7KiC+eO0 ライトゲーマーのほうが比率で多いのだから
どの国でも、家庭用版で遊ぶ人のほうが割合が多いだろう
どの国でも、家庭用版で遊ぶ人のほうが割合が多いだろう
850Anonymous (アウアウウー Sa89-bwPR)
2023/03/15(水) 21:55:09.58ID:JbucJzDIa 届いたから試しにaperture desk job入れて起動したらずっとロゴがグルグルしてるんだけど不良品か?
851Anonymous (アウアウウー Sa89-bwPR)
2023/03/15(水) 22:12:12.08ID:JbucJzDIa 再起動したら治ったわ
こわいからやめて
こわいからやめて
852Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/15(水) 23:49:03.43ID:mhawfyqWM たまにそういうのあるね。俺の場合Chromeをsteam ライブラリに登録したあとは一回デスクトップモードで起動しないと同じ症状出たわ
853Anonymous (ワッチョイ 1a6c-DDP5)
2023/03/16(木) 00:23:40.56ID:lK84LhBx0 Deck+WindowsでDiablo2Resurrectedやってる人いる?
いろいろやってみてるけどどうしてもカーソルが表示されない
それ以外はほぼ問題ないんだが
いろいろやってみてるけどどうしてもカーソルが表示されない
それ以外はほぼ問題ないんだが
855Anonymous (アウアウアー Sa5e-fUxO)
2023/03/16(木) 08:40:37.21ID:eoId2SOua Deckとは別のWindows入った携帯ゲーム機でFF4とか遊ぶと画面の上部にウィンドウタイトル用?の枠が出るのだけど
DeckにWindows入れても枠出るのかな。SteamOSだとフルスクリーンでFF4遊べる。ウィンドウの枠は出ない。
DeckにWindows入れても枠出るのかな。SteamOSだとフルスクリーンでFF4遊べる。ウィンドウの枠は出ない。
856Anonymous (スプッッ Sd9a-ysRc)
2023/03/16(木) 08:44:34.21ID:5dSHu9Ltd それは全画面とフルスクリーンの違いだと思うがそうではないのか
857Anonymous (テテンテンテン MMee-PILT)
2023/03/16(木) 09:11:25.99ID:4X7Y08YvM 俺は悟った
steamdeckで積みゲー崩すんじゃなくて
steamdeckのために積むんだな
steamdeckで積みゲー崩すんじゃなくて
steamdeckのために積むんだな
858Anonymous (ワッチョイ 1a6c-DDP5)
2023/03/16(木) 09:12:19.82ID:lK84LhBx0 >>854
わかってる
が、他にWindowsでないと遊べないゲームがあるんだよ
今のところ、俺がやりたいゲームでD2RだけがWindowsでうまく動かないから
これが問題なく動けばすんなりWindowsに切り替えられるんだ
わかってる
が、他にWindowsでないと遊べないゲームがあるんだよ
今のところ、俺がやりたいゲームでD2RだけがWindowsでうまく動かないから
これが問題なく動けばすんなりWindowsに切り替えられるんだ
859Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/16(木) 09:28:18.88ID:yRZQdecEd そういえばスプリングセール今日からか
860Anonymous (アメ MMf9-UAGV)
2023/03/16(木) 11:25:06.99ID:i2dSkFMLM >>858
なるほど。
ちなみに自分がUMPC(windows11)でD2R入れてた時も、カーソルが出なかったりしたよ。
D2R最初の画面でに一度デスクトップ画面に戻ったりしたらカーソル出てきたりしたから試してみると良いかも。
自分が持ってるUMPC系の中で一番安定して動いてるのは皮肉にもSteamOSだったりします。
なるほど。
ちなみに自分がUMPC(windows11)でD2R入れてた時も、カーソルが出なかったりしたよ。
D2R最初の画面でに一度デスクトップ画面に戻ったりしたらカーソル出てきたりしたから試してみると良いかも。
自分が持ってるUMPC系の中で一番安定して動いてるのは皮肉にもSteamOSだったりします。
861Anonymous (アウアウウー Sa89-8sT4)
2023/03/16(木) 11:28:31.68ID:Va5exgKha Windows11は正直ゴミだからな
ゲーミングpcの快適度を下げる要因のほとんどがWindows由来だわ
ゲーミングpcの快適度を下げる要因のほとんどがWindows由来だわ
863Anonymous (ワッチョイ 4579-EVPG)
2023/03/16(木) 12:23:23.54ID:SJxsiXPI0 長時間プレイしてると落ちるってこと、皆さんあったりします?なんか1時間弱遊んでると急にカクツクようになって
864Anonymous (スッップ Sd9a-iBy+)
2023/03/16(木) 12:28:18.12ID:LHaQWl1Pd ないです
865Anonymous (アメ MMf9-UAGV)
2023/03/16(木) 12:34:22.66ID:i2dSkFMLM 持ってるゲームでは時間で性能落ちてるものは無いなー
866Anonymous (オイコラミネオ MM3d-WHhl)
2023/03/16(木) 12:35:45.00ID:3RvhzuXJM ディスプレイの質を上げる→値上げ
ない
熱ダレにしては1時間は長すぎる
ない
熱ダレにしては1時間は長すぎる
867Anonymous (スププ Sd9a-K67B)
2023/03/16(木) 12:45:54.68ID:e3iHQYwCd >>861
まだ導入してないんだが具体的にどのへん?
まだ導入してないんだが具体的にどのへん?
868Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/16(木) 12:50:16.93ID:vrNn2A+Fp 裏のサービス起動最低限まで抑えたWindowsゲーマーズエディションはよ
869Anonymous (アウアウウー Sa89-MYI5)
2023/03/16(木) 13:09:28.08ID:221PlC9ca windowsのサブセットでそういう起動もオプションで選べるといいのにね
870Anonymous (アウアウアー Sa5e-fUxO)
2023/03/16(木) 13:19:42.54ID:eoId2SOua >>856
WindowsだとFF4はフルスクリーンでも画面上部にウィンドウ枠出るのよ
WindowsだとFF4はフルスクリーンでも画面上部にウィンドウ枠出るのよ
871Anonymous (ワッチョイ 4579-EVPG)
2023/03/16(木) 13:26:13.91ID:SJxsiXPI0872Anonymous (アメ MMf9-UAGV)
2023/03/16(木) 13:38:51.48ID:uPaDya8xM >>871
重いゲームでメモリ不足になってるのかもだし、重くなるゲーム名だけでも書いておくと良いレス付くかも
重いゲームでメモリ不足になってるのかもだし、重くなるゲーム名だけでも書いておくと良いレス付くかも
873Anonymous (アウアウウー Sa89-/hLV)
2023/03/16(木) 13:43:36.07ID:7wAHZToqa >>868
結局、それがないから家庭用機優位な状況が続くんよね…
結局、それがないから家庭用機優位な状況が続くんよね…
874Anonymous (ササクッテロラ Sp85-EVPG)
2023/03/16(木) 14:13:37.94ID:h2GynWUHp875Anonymous (ワッチョイ d699-IkJP)
2023/03/16(木) 14:18:03.63ID:O/0s/Zr+0 SSDにWindows入れてる人ってパーティション区切る時にディスクのファイルシステムを変えてると思うけどそれだけってSteamOS側も遅くなるよね?
876Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/16(木) 14:43:50.97ID:bWOC7pVDM SteamOSのパーティションは普通ext4のまま別パーテイションをNTFSとかにするんだろうから特に遅くなる要素無くない?
877Anonymous (ワッチョイ d67c-2wmC)
2023/03/16(木) 15:07:02.31ID:xkI68sGp0 >>875
何言ってんだか全然わからん。
何言ってんだか全然わからん。
878Anonymous (ワッチョイ 7a18-4Ql+)
2023/03/16(木) 15:11:45.30ID:eQtumeP30 ディアブロ4のベータ参加する人いる?
879Anonymous (ササクッテロ Sp85-f+vj)
2023/03/16(木) 15:54:53.82ID:uQKIoHxip FF11やってる人いるかな?コントローラーのトリガーのL 2R2が変な動きをするからL1R1で仕方なくやってる。
トリガーはマウスのクリックに割り当てられてるからそのせいかも
いい方法ないかな?
トリガーはマウスのクリックに割り当てられてるからそのせいかも
いい方法ないかな?
880Anonymous (ワッチョイ 9ac8-rCHe)
2023/03/16(木) 16:02:21.87ID:oknmgqdE0 ウイニングポスト10のデモ動かんなー
881Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/16(木) 16:08:25.14ID:bWOC7pVDM FF11やってないけどトリガーのクリックを別のボタンに割り当てられない?
例えば右トラックパッドのクリックとか。それか
ボタン設定のアクションセットかレイヤー使うとボタン設定のモード切替え出来るから、
それぞれ別シーンでトリガーをパッド入力として使ったりマウスクリックとして使ったり出来るよ
例えば右トラックパッドのクリックとか。それか
ボタン設定のアクションセットかレイヤー使うとボタン設定のモード切替え出来るから、
それぞれ別シーンでトリガーをパッド入力として使ったりマウスクリックとして使ったり出来るよ
882Anonymous (ワッチョイ 71f3-MopU)
2023/03/16(木) 16:11:27.56ID:zXpV3ZVs0 >>878
ダウンロードまで終わってるよ
ダウンロードまで終わってるよ
883Anonymous (ワッチョイ a5ee-mrLH)
2023/03/16(木) 16:33:09.52ID:92yeu1+F0 SSDとファン交換のために分解したら、少し噛み合わせが悪くなって、裏表間に段差が出来て悲しい
ノートPCなら気にならない程度だけど、Deckは使用中
常に肌に触れる(箇所だ)から、割と気になってしまう
ノートPCなら気にならない程度だけど、Deckは使用中
常に肌に触れる(箇所だ)から、割と気になってしまう
884Anonymous (ワッチョイ d64d-ZOQi)
2023/03/16(木) 16:36:09.75ID:35kGZ8iF0 もう一回外してつければいいんじゃないの?
885Anonymous (ワッチョイ 7a18-4Ql+)
2023/03/16(木) 16:46:19.21ID:eQtumeP30886Anonymous (ワッチョイ 0a95-mIEw)
2023/03/16(木) 16:58:00.31ID:8qVmXpDJ0 ドックでキーマウ使う前提でタッチパット省いた小型設計って可能性ある?
887Anonymous (ワッチョイ 71f3-MopU)
2023/03/16(木) 16:59:46.96ID:zXpV3ZVs0 >>885
deckのコントローラでやる予定
deckのコントローラでやる予定
888Anonymous (スッップ Sd9a-QNPc)
2023/03/16(木) 17:00:05.60ID:gE/56dg6d Steam Deckが来たら積みゲーが崩せると思ってた時期が私にもありました
結果は携帯機で気楽に出来そうなゲームを更に積みました
結果は携帯機で気楽に出来そうなゲームを更に積みました
889Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/16(木) 17:04:28.37ID:bWOC7pVDM んかる。まぁDeckの価格設定はゲーム積んでもらって回収する前提のとこあるから案外そういう人多そう
891Anonymous (ブーイモ MMe9-5569)
2023/03/16(木) 17:45:17.90ID:7DujTiXKM 時間のリソースは固定なの悲しい
892Anonymous (スプッッ Sd7a-QNPc)
2023/03/16(木) 18:51:28.90ID:WK9BEAe+d SSDの換装を代行してくれる業者って知ってますか?
SSD持ち込みもOKなところがベスト
SSD持ち込みもOKなところがベスト
893Anonymous (ワッチョイ 4a22-w6DU)
2023/03/16(木) 18:58:41.46ID:k+do+g3j0 個人の修理業者とかなら言い値でやってくれそう
その業者探す時間で自分でやった方がいいだろうけど
その業者探す時間で自分でやった方がいいだろうけど
894Anonymous (ワッチョイ 3a2f-w+d0)
2023/03/16(木) 19:39:15.41ID:n2ulKSdw0 自作PCショップとか言えばやってくれそう
896Anonymous (ワッチョイ fa0c-4JsL)
2023/03/16(木) 20:30:35.51ID:sc0a5WPo0897Anonymous (ワッチョイ d699-IkJP)
2023/03/16(木) 21:05:52.02ID:O/0s/Zr+0898Anonymous (オイコラミネオ MM3d-WHhl)
2023/03/16(木) 21:06:42.68ID:otzMVP/+M なにいってだこいつ
899Anonymous (ワッチョイ ddaa-KkOT)
2023/03/16(木) 21:18:46.87ID:Dw36VsgK0 技術系ユーチューバー(毛が生えた素人)を妄信している的な?
900Anonymous (スプッッ Sd9a-ysRc)
2023/03/16(木) 21:39:30.43ID:QgCeY6nPd 遅くなる理由を論ぜよ
901Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/16(木) 21:40:17.57ID:fQxCVewqM >>897
HDDならファイルの保存と削除とかパーティション操作が速度に影響する可能性あるけど、SSDは構造上無いから大丈夫と思うよ。
デュアルブートするときはSteam OSのパーティションのサイズ変更はある(小さくしてWindowsの領域作る)けど、
ファイルシステムは変える必要ないからこっちも大丈夫なはず
HDDならファイルの保存と削除とかパーティション操作が速度に影響する可能性あるけど、SSDは構造上無いから大丈夫と思うよ。
デュアルブートするときはSteam OSのパーティションのサイズ変更はある(小さくしてWindowsの領域作る)けど、
ファイルシステムは変える必要ないからこっちも大丈夫なはず
902Anonymous (ワッチョイ 71ee-JIpj)
2023/03/16(木) 21:57:57.79ID:xSVN9JR+0 Proton Experimentalの最新バージョンって
どっかでダウンロードしないで、勝手に最新バージョンになるんですか?
どっかでダウンロードしないで、勝手に最新バージョンになるんですか?
903Anonymous (ワッチョイ e5aa-ViTl)
2023/03/16(木) 22:03:45.13ID:yWBicXMD0 SteamデックでGTA5やってるんだけど、設定画面開いたら必ずフリーズするんだけど、どうして?
同じ人いますか?
同じ人いますか?
904Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/16(木) 22:14:12.98ID:fQxCVewqM906Anonymous (ワッチョイ 1a6c-DDP5)
2023/03/16(木) 22:51:44.89ID:lK84LhBx0907Anonymous (ワッチョイ e5aa-ViTl)
2023/03/16(木) 23:21:42.88ID:yWBicXMD0908Anonymous (オイコラミネオ MM3d-sDc3)
2023/03/17(金) 00:26:40.98ID:meGr5cR5M >>897
もしハード≒ハードディスクならハードディスクはSSDよりも遅いし
ハードディスクはSSDと違って外周側パーティション(セクタ)は遅いよ
遅いと言っても人間は感知できないし
フラグメントが激しい場合の方が体感できる
(NTFSでもext4などでも発生する)
でもSteamdeckはSSDなのでパーティションの数や場所の違いで速度変化なんてしません
もしハード≒ハードディスクならハードディスクはSSDよりも遅いし
ハードディスクはSSDと違って外周側パーティション(セクタ)は遅いよ
遅いと言っても人間は感知できないし
フラグメントが激しい場合の方が体感できる
(NTFSでもext4などでも発生する)
でもSteamdeckはSSDなのでパーティションの数や場所の違いで速度変化なんてしません
909Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/17(金) 01:46:45.17ID:IRNHr+rFM >>907
解像度は1280x800で、他の設定は最初↓の真似して遊びながら若干いじった気がする
https://stealthoptional.com/gaming/best-gta-v-settings-steam-deck/
ただあのゲーム初回起動が結構くせ者で、ちょっと前だからあまり覚えてないけど、
まだDirect X関連の何かインストール中なのにRockstarのランチャーが別のセットアップ始めちゃったりとかで、
デスクトップモードでゆっくり待ちながら1つずつ進めた記憶がある。
不具合に関してはそのへんうまくいってるかもちょっと心配かも。
↑の設定でも解決しなければ、最終手段はアンインストール+Delete proton files実行してからゆっくりインストールし直しかな
解像度は1280x800で、他の設定は最初↓の真似して遊びながら若干いじった気がする
https://stealthoptional.com/gaming/best-gta-v-settings-steam-deck/
ただあのゲーム初回起動が結構くせ者で、ちょっと前だからあまり覚えてないけど、
まだDirect X関連の何かインストール中なのにRockstarのランチャーが別のセットアップ始めちゃったりとかで、
デスクトップモードでゆっくり待ちながら1つずつ進めた記憶がある。
不具合に関してはそのへんうまくいってるかもちょっと心配かも。
↑の設定でも解決しなければ、最終手段はアンインストール+Delete proton files実行してからゆっくりインストールし直しかな
910Anonymous (テテンテンテン MMee-SWgs)
2023/03/17(金) 02:01:58.10ID:IRNHr+rFM >909だけど、あとProtonはExperimentalにしてる。
(単純にProton DBでExperimentalの動作報告見て真似しただけなので、
それ以外でも特に問題は無いかもしれないけど)
https://www.protondb.com/app/271590
(単純にProton DBでExperimentalの動作報告見て真似しただけなので、
それ以外でも特に問題は無いかもしれないけど)
https://www.protondb.com/app/271590
911Anonymous (ワッチョイ 6df3-En2t)
2023/03/17(金) 02:50:09.74ID:nGcw4PM+0 Steam Deckの1周年記念して10%OFFセールやってるぞ
912Anonymous (ワッチョイ a558-En2t)
2023/03/17(金) 05:52:32.52ID:LoafueTo0 割引価格は在庫無くなり次第終了ってことは売り切れたら終わりなのか…
913Anonymous (スプッッ Sde2-w+d0)
2023/03/17(金) 05:55:31.14ID:1dpWIRj8d スリープで3日位ほっといたら90%くらいから40%にバッテリー減ってたぜ
負担掛かってそうだし使わない時がシャットダウンちゃんとしねえとな
負担掛かってそうだし使わない時がシャットダウンちゃんとしねえとな
915Anonymous (アウアウウー Sa89-hiL3)
2023/03/17(金) 07:17:21.36ID:+1bvvnSWa 改良型でもくるのか。10%off
916Anonymous (ワッチョイ 45df-F416)
2023/03/17(金) 07:19:16.80ID:T5X7i3Rv0 一昨日、届いたばかりだよ‥
917Anonymous (ワッチョイ 1d05-KLgp)
2023/03/17(金) 07:24:18.99ID:WFyXQv360 64gbも在庫あるんやな
918Anonymous (ワッチョイ 71f3-qtiD)
2023/03/17(金) 07:29:09.18ID:S2eDtr9B0 おぼろげながら浮かんできたんです
64という数字が
64という数字が
919Anonymous (ワッチョイ ddaa-BNGP)
2023/03/17(金) 07:53:19.57ID:gV7X88+L0 switch版持ってたタクティクスオウガ、Risk of Rain 2とか色々と買ってしまった
もうswitch触る気も起きないくらいdeck気に入ってしまったからな
もうswitch触る気も起きないくらいdeck気に入ってしまったからな
920Anonymous (テテンテンテン MMee-ICN0)
2023/03/17(金) 07:59:22.05ID:jpAr+jzkM 日本は出たばかりとはいえ、発売1周年で10%OFF
俺は12月届いたからまだ納得だけど、3月注文組は納得できないだろw
俺は12月届いたからまだ納得だけど、3月注文組は納得できないだろw
921Anonymous (ササクッテロル Sp85-ViTl)
2023/03/17(金) 08:14:44.71ID:12lrqmNCp922Anonymous (ワッチョイ ddaa-BNGP)
2023/03/17(金) 08:46:09.18ID:gV7X88+L0923Anonymous (ブーイモ MMee-qtiD)
2023/03/17(金) 09:13:16.72ID:WvS5o+5cM 携帯機にしては音が良いのにはちょっと驚く
924Anonymous (スプッッ Sd7a-ysRc)
2023/03/17(金) 09:15:57.64ID:8djWEbfyd Switchは携帯モードだと30fpsに落とされるソフトあるから余計な
dockモードでも30fps限界のソフトもあるし⋯
dockモードでも30fps限界のソフトもあるし⋯
925Anonymous (ササクッテロラ Sp85-F416)
2023/03/17(金) 09:23:03.82ID:zN7GBwYbp あと、ロード時間が違ったりする。P5Sとか信じられないくらいロードが長かったし。
926Anonymous (ワッチョイ d61b-mIEw)
2023/03/17(金) 09:36:23.79ID:v09FmEpw0 昨日512GB購入した奴がいたなら
このスレとしてはそいつが一番不幸ということになるのか
ポチるのが1日遅ければ1万もらえてたようなものだ
このスレとしてはそいつが一番不幸ということになるのか
ポチるのが1日遅ければ1万もらえてたようなものだ
927Anonymous (ワッチョイ 4a22-w6DU)
2023/03/17(金) 09:44:38.45ID:kwtoCIwi0 一週間くらいなら届く前にキャンセルして再注文出来るんじゃね?
928Anonymous (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
2023/03/17(金) 10:19:47.92ID:emPxpiIYp929Anonymous (オッペケ Sr85-BNGP)
2023/03/17(金) 10:47:58.96ID:hT0CdMfYr 運が悪かったとしか言えんだろ
なんのセールでもそうだけど全部事前に伝えてたらきりがない
なんのセールでもそうだけど全部事前に伝えてたらきりがない
930Anonymous (ササクッテロ Sp85-f+vj)
2023/03/17(金) 10:52:27.82ID:4YXRm4pDp 安売りでdeckユーザー増えれば対応ソフトも増えるから
既に購入した人にも恩恵があると思いたい
既に購入した人にも恩恵があると思いたい
931Anonymous (アメ MMf9-UAGV)
2023/03/17(金) 10:56:43.30ID:2lxhFgGmM932Anonymous (ワッチョイ 555a-tLwp)
2023/03/17(金) 11:10:33.83ID:3r9uTRhg0 CryoUtilities 2.0すごくないかこれは入れるべき
934Anonymous (アウアウウー Sa89-D/c9)
2023/03/17(金) 11:12:24.35ID:NmHYbyEJa おま国セールじゃないとは珍しい
935Anonymous (ワッチョイ d61b-JIpj)
2023/03/17(金) 11:16:05.82ID:HxefuEOS0 元がなかなか良いお値段だから
10%割引、めっちゃ安く見えるな
10%割引、めっちゃ安く見えるな
936Anonymous (ワッチョイ 71f3-3d2v)
2023/03/17(金) 11:18:06.28ID:7loQmGXu0 Switchは板みたいに真っ平らだから長時間持つのしんどい
Deckの方が全然重いのにグリップ効いてて長時間でも持ちやすい
Deckの方が全然重いのにグリップ効いてて長時間でも持ちやすい
937Anonymous (アウアウウー Sa89-MYI5)
2023/03/17(金) 11:33:39.82ID:fdFvs1c4a もう一台買ってSSD換装にチャレンジか?
938Anonymous (スッププ Sd5e-QNPc)
2023/03/17(金) 11:38:51.92ID:NSwuUr0Od 起動画面のカスタマイズが正式に導入されたんだな
時間がある時に試してみようっと
時間がある時に試してみようっと
939Anonymous (ワッチョイ 71f3-OwdC)
2023/03/17(金) 11:44:25.10ID:Ceik9ktN0 $399だから為替通りの値段だな
ボッタじゃないので買ったほうが得
オレは貧乏なので無理
ボッタじゃないので買ったほうが得
オレは貧乏なので無理
940Anonymous (オッペケ Sr85-igZl)
2023/03/17(金) 12:01:15.10ID:e96q5KHar セールで安かったので64GB購入しました
増設してる人はSDとSSDどっちが多いの?
デュアルブート運用検討中
増設してる人はSDとSSDどっちが多いの?
デュアルブート運用検討中
941Anonymous (スププ Sd9a-Pas4)
2023/03/17(金) 12:05:09.24ID:C0GpmrbMd 53820円かぁ、安いな
942Anonymous (ササクッテロ Sp85-fvXZ)
2023/03/17(金) 12:08:19.23ID:wwBzLkLnp セールかよ
943Anonymous (オッペケ Sr85-nnzR)
2023/03/17(金) 12:28:49.97ID:0MH5poQIr 忙しくて開封できなかったのマジで助かったわ
返品してセール価格で買うわ
返品してセール価格で買うわ
944Anonymous (スププ Sd9a-K67B)
2023/03/17(金) 12:31:32.16ID:lSK96Tz/d >>936
両手で持ってプレイしている時はむしろSwitchよりも快適なくらいなんだけどそのポジションが崩れた瞬間クッソデカくて重い邪魔すぎるブツと化すの面白いよな
両手で持ってプレイしている時はむしろSwitchよりも快適なくらいなんだけどそのポジションが崩れた瞬間クッソデカくて重い邪魔すぎるブツと化すの面白いよな
945Anonymous (スププ Sd9a-K67B)
2023/03/17(金) 12:32:58.19ID:lSK96Tz/d946Anonymous (アウアウウー Sa89-TcI3)
2023/03/17(金) 12:33:55.44ID:GJc8M2Iga 欲しいけどやりたいゲームが、ない😭
947Anonymous (アウアウウー Sa89-D/c9)
2023/03/17(金) 12:34:20.89ID:NmHYbyEJa Switchならまだいいぞ
WiiUコン久々に持ったときの微妙感と言ったらもう
WiiUコン久々に持ったときの微妙感と言ったらもう
948Anonymous (スププ Sd9a-TN5I)
2023/03/17(金) 12:36:44.39ID:w6XyBMxXd 割引6000円あればSSD代がチャラと思うと大きい
949Anonymous (オッペケ Sr85-igZl)
2023/03/17(金) 12:45:45.60ID:ctkL2ffLr >>945
ありがとう。
SSDも安いからこれにするつもりです。
今から楽しみ。
トランセンド 512GB PCIe SSD M.2(2230) NVMe PCIe Gen3×4 M Key TS512GMTE300S
ありがとう。
SSDも安いからこれにするつもりです。
今から楽しみ。
トランセンド 512GB PCIe SSD M.2(2230) NVMe PCIe Gen3×4 M Key TS512GMTE300S
950Anonymous (ワッチョイ c535-ovhg)
2023/03/17(金) 12:51:49.77ID:7a55Gul20 すげえ安いじゃん!俺なんて転売で66000円で買った負け組だぞ
951Anonymous (ワッチョイ 4d58-Jp5Q)
2023/03/17(金) 13:08:12.78ID:lFOJj4vJ0 先に遊べる機会ないし時間を自分の金で買ったんだろ今更文句言うなよ・・・
952Anonymous (スップ Sd7a-PG5T)
2023/03/17(金) 13:22:42.76ID:sAWgPWLHd 時間は何よりも貴重なものだからな
953Anonymous (ワッチョイ d658-6N33)
2023/03/17(金) 13:22:43.21ID:PT24Bw4f0 今週届いた俺涙目。
まあ仕方ない。
まあ仕方ない。
954Anonymous (ワッチョイ 71f3-enin)
2023/03/17(金) 13:26:18.26ID:YVk4U0Q/0 逆さにしてUSB端子を直接ぶっさせる形の充電スタンドがほしい
955Anonymous (ササクッテロラ Sp85-F416)
2023/03/17(金) 13:34:03.50ID:mOKKAOaOp Switch久々に持つと電源ボタン押そうとして失敗するの、自分だけかな。
体がもう慣らされてる。
そこらの配置はdeckのが自然な気がする。
体がもう慣らされてる。
そこらの配置はdeckのが自然な気がする。
956Anonymous (アウアウウー Sa89-MYI5)
2023/03/17(金) 13:39:57.49ID:IZC0OEDAa 端子の位置は今のままでいいから無接点充電できるようにしてください
コストと重量どんぐらい上がるんかな
コストと重量どんぐらい上がるんかな
957Anonymous (アウウィフ FF89-ki/6)
2023/03/17(金) 13:59:12.89ID:jciPhjvfF macbook の中古買う金をsteam deck に回そうかどうしようか
いきなりだなおい
いきなりだなおい
958Anonymous (スプッッ Sd9a-ysRc)
2023/03/17(金) 14:01:14.03ID:okvE9KXld959Anonymous (ワッチョイ 4a22-w6DU)
2023/03/17(金) 14:03:43.78ID:kwtoCIwi0960Anonymous (ササクッテロ Sp85-PILT)
2023/03/17(金) 14:07:12.68ID:6Yi3Kgpqp 1年後は2周年記念で20%オフかな?
962Anonymous (テテンテンテン MMee-HPSk)
2023/03/17(金) 14:18:41.47ID:AR6jrtHRM963Anonymous (ワッチョイ fa6e-bwPR)
2023/03/17(金) 14:18:56.62ID:UwC3IoQU0 ワイも昨日届いた組だけどそろそろ一周年ってのに買う前に気づいて様子見しとくのが正解だったか
965Anonymous (スププ Sd9a-6N33)
2023/03/17(金) 16:02:06.78ID:dV/YTq2kd 新型はセールまで待つわ
966Anonymous (ワッチョイ d61b-mIEw)
2023/03/17(金) 16:06:01.05ID:v09FmEpw0 来年もゲームプレイできる環境か、ましてや生きてるかもわからんのに
鬼がワロタわ
今買うか買わないかそれだよ
鬼がワロタわ
今買うか買わないかそれだよ
967Anonymous (アウアウウー Sa89-x8Yv)
2023/03/17(金) 16:09:22.02ID:Waa7Aw58a 3/1に注文して今セールで悔しいので、もう1台買いました
968Anonymous (ワッチョイ 55a3-o0A8)
2023/03/17(金) 17:19:58.60ID:hSAJ1UiP0 少なくとも数年は新型出ないって宣言されてるけどな。
969Anonymous (ワッチョイ 4a22-w6DU)
2023/03/17(金) 17:35:47.80ID:kwtoCIwi0 新型がー、セールがー、価格改訂がーってなるから気になったもんは発売日に買うようにしてる
新型やら出て旧型より魅力に感じる点がありゃ旧型売って買い直せばいいし悩んでる時間が無駄
新型やら出て旧型より魅力に感じる点がありゃ旧型売って買い直せばいいし悩んでる時間が無駄
970Anonymous (ワッチョイ 1a11-S+nL)
2023/03/17(金) 18:17:49.24ID:c129C/f00 セールなので思い切って512かったけど高い買い物だった…
971Anonymous (ワッチョイ 1958-JIpj)
2023/03/17(金) 18:25:33.54ID:8JOjJgHA0 来年死ぬかもわからんのに
ゲームなんかしてていいんか
ゲームなんかしてていいんか
972Anonymous (ワッチョイ 1a6c-DDP5)
2023/03/17(金) 18:26:11.62ID:GTtOjSiJ0 >>896
やってみた
確かにD2Rでカーソル出るようになったんだが
十字キーが1回押しただけで2回押されたことになってしまう
設定いじると十字キーは直ってもカーソルが表示されなくなったり
いまいち何がカーソル表示に影響してるかわからんなぁ
もうちょいいじってみようと思うけど
明日からディアブロ4ベータなのでしばらくこれは放置
やってみた
確かにD2Rでカーソル出るようになったんだが
十字キーが1回押しただけで2回押されたことになってしまう
設定いじると十字キーは直ってもカーソルが表示されなくなったり
いまいち何がカーソル表示に影響してるかわからんなぁ
もうちょいいじってみようと思うけど
明日からディアブロ4ベータなのでしばらくこれは放置
973Anonymous (ワッチョイ 71ee-w99t)
2023/03/17(金) 18:51:00.09ID:VuGP343o0 アホか
来年死ぬかもしれないからゲームするんだろうが
来年死ぬかもしれないからゲームするんだろうが
974Anonymous (アウアウウー Sa89-DDP5)
2023/03/17(金) 19:10:49.81ID:3wtq6e0Ua 来年死ぬかもしれんなら今死んだほうが早く済むぞ
975Anonymous (アウアウエー Sa22-mIEw)
2023/03/17(金) 19:13:16.22ID:Bq3BfMBqa Steam Deckに使える
モバイルバッテリーなんかある?
モバイルバッテリーなんかある?
976Anonymous (アウアウウー Sa89-jw/X)
2023/03/17(金) 19:41:47.33ID:T8NPZB6qa977Anonymous (アウアウアー Sa5e-zNEQ)
2023/03/17(金) 20:01:13.00ID:OdPwG5wVa 512G+512Gで運用しているが、容量が全く足りない。
次の機種にはsdスロット4つぐらい付けてくれ
次の機種にはsdスロット4つぐらい付けてくれ
978Anonymous (ワッチョイ fa25-w6DU)
2023/03/17(金) 20:02:11.33ID:DwpMcG5r0 電気に詳しいから教えてあげるけどハブを使ってバッテリー2個繋げたりすれば充電できるよ
979Anonymous (ワッチョイ fab9-D/c9)
2023/03/17(金) 20:07:05.34ID:ZuXyu5KZ0 二股のUSB使ってバスパワーでHDD使ってたなそういえば
980Anonymous (スプッッ Sd7a-PG5T)
2023/03/17(金) 20:16:56.20ID:DXqPD0tCd これでサイバーパンク動くのすごいよね
981Anonymous (ワッチョイ d61b-mIEw)
2023/03/17(金) 20:20:02.16ID:v09FmEpw0 俺はこのゲームが発売するまでは死ねないの連鎖で生きてんだ
deck程度は即購入よ
だから今更10%OFFなっても気にしない
deck程度は即購入よ
だから今更10%OFFなっても気にしない
983Anonymous (ササクッテロラ Sp85-xucX)
2023/03/17(金) 20:32:30.19ID:oHynujFCp ずっと買おうか迷ってたけどセールだったから躊躇なく購入した
過去スレに色々纏ってると思うけどセットアップ等で世話になる気がするからよろしくな
過去スレに色々纏ってると思うけどセットアップ等で世話になる気がするからよろしくな
984Anonymous (ワッチョイ 5579-D99J)
2023/03/17(金) 21:21:36.12ID:MShIiScE0 fpsって50から60に上げてもあんまり変わらないのに30から40に上げると大分変わってるように感じる
985Anonymous (ワッチョイ e5aa-gGLK)
2023/03/17(金) 21:38:00.28ID:EvtGtoTu0 購入したけどなんのゲームすればいいか迷ってる セールだし
なんかオススメある?
なんかオススメある?
986Anonymous (アウアウウー Sa89-68WR)
2023/03/17(金) 21:42:01.09ID:scfD0kGGa >>984
まぁ50>60は2割だけど30>40は3割以上アップだし?
まぁ50>60は2割だけど30>40は3割以上アップだし?
989Anonymous (スッップ Sd9a-ysRc)
2023/03/17(金) 21:57:58.78ID:NZLea/80d どっちかで固定してくれればいいけど40~60だと酔うレベルだわ
990Anonymous (ワッチョイ 1958-vTYh)
2023/03/17(金) 22:45:29.65ID:Yeu8poyf0 これ、購入するとメールアドレスでアカウント作成されるけど、これってsteamアカウントと関係ない別物?
991Anonymous (スップ Sd73-NoWt)
2023/03/18(土) 01:01:48.87ID:BjEbAx+0d やりたいゲームがないのになんで買ったんだ
992Anonymous (ワッチョイ 41aa-7LVk)
2023/03/18(土) 01:10:32.71ID:huCdF8TH0 こういうガジェットを持ちたい気持ちはわかる・・・
各所で絶賛されてるホグワーツは結局deckで動くんだっけ?
各所で絶賛されてるホグワーツは結局deckで動くんだっけ?
993Anonymous (ワッチョイ d135-qGBA)
2023/03/18(土) 01:17:42.08ID:2HsYfDWl0 >>990
別もの。全く関係ない
別もの。全く関係ない
994Anonymous (ワッチョイ 1bee-GShd)
2023/03/18(土) 02:10:35.60ID:vfvinbWd0 セールでサイパン買ってあえてdeckで始めてみたけどファンが稼働しすぎてて怖いんやが
995Anonymous (ワッチョイ 7139-GzjE)
2023/03/18(土) 02:24:11.86ID:7vUNvElF0996Anonymous (スププ Sd33-UQmv)
2023/03/18(土) 02:24:14.21ID:3vMjATird ホグワーツやらサイパン動くけど
熱風凄いしバッテリーの消耗も激しい
動きももっさりだし人口密度も過疎化する
それらはPCやPS5から無線でやった方がいい
熱風凄いしバッテリーの消耗も激しい
動きももっさりだし人口密度も過疎化する
それらはPCやPS5から無線でやった方がいい
997Anonymous (ワッチョイ c9f3-7EjQ)
2023/03/18(土) 04:35:54.64ID:1GtjEQlP0 diablo4起動しない
ベータだからまだわからんけどダメかもね
ベータだからまだわからんけどダメかもね
998Anonymous (ワッチョイ 33ee-eQkU)
2023/03/18(土) 04:59:16.64ID:ZQTsq8gb0 Diablo4はdiablo4のランチャーをsteamに登録してproton7_27で動いたよ
999Anonymous (ワッチョイ c9ee-F0re)
2023/03/18(土) 05:30:24.29ID:7iJOJbF20 みなさん、FSRって使ってますか?
1000Anonymous (ワッチョイ d958-F0re)
2023/03/18(土) 05:39:07.13ID:jQ9dweI50 安いからと言って買うだけ買って全く手を付けていないゲームが沢山あるけど
Steam Deckでならやってみようかなというのはある
Steam Deckでならやってみようかなというのはある
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 9時間 17分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 9時間 17分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。