X



Steam Deck Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/01(水) 20:21:13.41ID:dj2RgOa60
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1676111539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/05(日) 01:08:13.33ID:ecsV0EP0M
ゲーミングPC持ってない低レベルだけど買って良かった
ずっとやりたいゲームがあってそのためだけに買った
2023/03/05(日) 01:18:25.25ID:sXL8nvyc0
お前が勝者だ
2023/03/05(日) 01:33:38.02ID:KW9HmBAb0
正確に言うとprotonが悪いわけでも原因かはわかんないんだけどね。なにがチートで引っ掛かったかは教えてくれない上に特定の機器やソフトフェア等を名指しで使用可能か聞いても公式で認められてないものは

悪用の恐れがあるためお答えできませんってグレーとしかとれない(本当はシロ?)なテンプレ回答しか戻ってこない。
2023/03/05(日) 01:37:01.42ID:ML88ROsP0
>>167
このレス強いな
一昔前なら釣りにもならんで一蹴出来たけど日本の政治経済倫理レベルが崩壊してるから扱いがわからんw
2023/03/05(日) 01:42:29.51ID:KW9HmBAb0
あとproton使うとバンされるって騒いでるやつらは自分含め糞老害なので気にしないでいいぞ。ネカマ歴20年の奴とかいると思う。
ダイヤル時代からやってるやつだとファイアーウォールすらチートソフト認識ですw
ファイアーウォールの苦い記憶があるからprotonでも騒いでるだけですよ。

ファイアーウォールだめ、ぜったい!!
2023/03/05(日) 02:09:56.60ID:Mm75Xogn0
まぁ恥も外聞も捨てれば居住地設定を安い国にすれば半額で買えるし
2時間でクリアできるゲームなら返品しまくれば無料で遊び続けられるし
人としてアレだからやらないだけ
198Anonymous (ワッチョイ 018e-W3xN)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:05:50.89ID:NeplVAus0
モニタに繋いだ時steamdeckにも画面表示させたままにできる?
設定見たけど見当たらないんだけど
2023/03/05(日) 10:16:34.14ID:LghJJkrg0
>>198
デスクトップモードの時にモニターと繋いだら選択画面が出てきたよ
2023/03/05(日) 11:22:33.99ID:cTk99q1r0
ストラテジーとかやるとキーボードマウスはやっぱ必要だな
次世代機は指輪型のマウスでも作ってくれ
2023/03/05(日) 11:46:10.69ID:lswGG3O2M
ジャイロでosuやる変態もおるから、違和感なくなるくらい極めればストラテジーも行けるかもしれん
https://www.reddit.com/r/osugame/comments/te8lsn/osu_on_the_steam_deck/
202Anonymous (ワッチョイ 018e-W3xN)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:09:28.03ID:NeplVAus0
>>199
初めは出てきたけど
次からは出てこなくなっちゃったんだけど
設定画面とかではできないのかな?
203Anonymous (ササクッテロラ Sp45-W3xN)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:07:52.75ID:eHjNdj7Zp
モニタと接続したらこんなふうに拡大されちゃうんだけど
設定とかでどうにかなるもん?
調べても同じ現象の人いなさそうだけど

https://i.imgur.com/BvrCJsz.jpg
2023/03/05(日) 14:09:56.75ID:7dcJ6+nq0
モニタ水拭きするのやめろ
あとハゲがよく映ってないからグレア型つかえ
2023/03/05(日) 14:16:11.07ID:yGYMNtIr0
>>203
外部モニター云々の設定ある所をオンにしたりしてる?
それ設定してパフォーマンス設定だとかしたりすると一部がボケたり自動で一部分の拡大してしまったり影響あるから一度切ってみな
206Anonymous (ワッチョイ 018b-E2Yd)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:25:28.99ID:OAriWdPr0
モニターの方をプライマリにすればSteam Deckの液晶はサブモニターとして使えるな
2023/03/05(日) 15:16:12.65ID:ouvEYC7s0
外部モニタに出力してSteamゲームすると時々deckに切り替わったりしてまた外部モニタに戻ったりする。ゲーム以外だと何時間出力してもこの現象起きないんだが。公式のDockだとこのような現象起きないのかな??
2023/03/05(日) 15:16:51.52ID:jd2Msz+30
スレチでごめん。
steamで初めてゲーム購入して間違えたバージョン買ったから返品依頼してるんだが、いつ頃返金されるものなの?
2023/03/05(日) 15:25:05.44ID:vLHsfu510
>>208
気にせんでも忘れた頃に返金されてる
2023/03/05(日) 15:28:21.30ID:jd2Msz+30
>>209
ありがと。
それはそれで不安だが欲しいバージョン買っておきますw
2023/03/05(日) 16:30:23.46ID:1lB6zgadM
2時間以内だったら返金出来るの知らんかったー
春節に間違えて欲しいゲームの中国語版買っちゃってそのままだ
212Anonymous (ワッチョイ 69b9-GMqP)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:23:38.48ID:9C0G79Ez0
新型出ないかなぁ
2023/03/05(日) 17:36:16.45ID:lMgbQV0ua
新型欲しい人は何を求めてるんだろう
2023/03/05(日) 17:38:12.92ID:sdNCfgonp
既に買っちゃったけど内部スペースの整理でバッテリー容量増加、軽量化、wifiチップの更新くらいはしてほしいなって思ってる
2023/03/05(日) 17:40:21.31ID:pKqwYiRa0
SOCの効率向上が現実的かね
バッテリーの容量は革新がないとこれ以上は・・・
2023/03/05(日) 17:41:29.17ID:6VvHpNb0a
もうちっとスペックあったらなとは思う
re2より古いゲームのほうがキレイに見えるしどうにかならんかなー
2023/03/05(日) 17:42:34.57ID:sdNCfgonp
RDNA3が思ったよりワッパ上がらなかったしGPUの更新は無理でしょ
CPUをzen3に更新なら現実的かな
2023/03/05(日) 17:44:10.67ID:1lB6zgadM
せめてCore i9とRTX4090搭載のUMPCがあればなー
2023/03/05(日) 18:12:16.45ID:CajdkDfkd
corei9とrtx4090のUMPC?
laptopなら価格60万円、重量3kgで出てるからそれ買えば?
ちなみにアダプター出力が330wだとよ
2023/03/05(日) 19:03:06.26ID:bZjOHSFS0
>>213
散々言われているが、価格を維持して性能を上げるのは2年以上無理だから値段を上げるしかない

>>218-219
11~14WのPowerPC G5が消費電力が高すぎて、同じ筐体(冷却で)たったの31WのIntelモバイルCPUに移行したMacの例ならあるが……
2023/03/05(日) 19:11:23.66ID:OFu2o9GNM
バッテリー大容量化+改造バックカバーセットはどこかやりそうな気がするけどまだ出てないんだね
中華ですらやらないのは何かあるんだろうか
2023/03/05(日) 19:39:09.59ID:UxsFjHJZd
20000mahクラスで350g程度だからカバーと合わせて余裕で1kg超えるな
223Anonymous (ワッチョイ 8beb-YbEL)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:44:01.27ID:x+osaumO0
フォールアウト3 日本語字幕に変更でスチームデック試した人いますか?
2023/03/05(日) 20:36:46.64ID:vLHsfu510
>>218
それせめてレベルじゃなく最上級スペックじゃん
2023/03/05(日) 21:24:37.46ID:86n8jBkw0
>>222
筋トレにもなっていいな
2023/03/05(日) 22:00:35.53ID:iuCLZlFZ0
つまりあり得ぬ夢を追っているわけだな
大変結構!
その夢を叶えるのは君たち自身だ!
2023/03/05(日) 22:43:10.24ID:wcxBkEc40
デスクトップモードでキーボードのカーソル動かなくなるのが頻発する
steamクライアント再起動で直るけどアップデートの度になんか壊すのやめて欲しい
2023/03/05(日) 23:01:00.34ID:DApu1ny60
>>218
発熱やばくて即電源落ちると思う
2023/03/05(日) 23:39:16.16ID:PavD7lTI0
wo long 体験版だけどproton experimentalにすりゃムービーも流れるな
とりあえず体験版特典対象の最初のボス倒すまでは問題なくプレイ出来たからおしまい

もちろんSteam OSね
2023/03/05(日) 23:46:49.59ID:PavD7lTI0

語 Steam OS
正 ゲーミングモード
231Anonymous (ワッチョイ 71ee-zAYj)
垢版 |
2023/03/06(月) 04:37:23.64ID:hLC+Maa90
フレンドのアクティビティがdeckだと全く反映されず、日付しか表示されませんが、私だけでしょうか?
2023/03/06(月) 04:48:53.57ID:l0GbHQQQa
wo long スチームデックにコントローラーつないたら認識されてるのに動かない。
仁王2なら動くんだけどなんでだろう?
233Anonymous (ワッチョイ 79ee-W6o5)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:27:44.78ID:bT8meKuT0
Steaminputを完全にxinputとして利用する(エミュレーションする)にはどういう設定をしたらいいですか?

具体的にはリマスターじゃない方のGTASAをやりたくて
Windows11を入れて旧版GTASAをあれこれして起動までは行ったのですが、
強制的に箱コンに対応させるGinputSAというMODが箱コンではうまく行くのに、deckのボタンだと配置がおかしくなります

ちなみにx360ceは副作用があると聞いたのでまだ入れていません

リマスターの方は酷い出来なのでできれば旧版をやりたいのですが、どなたか分かる方いらっしゃいませんか…
2023/03/06(月) 09:25:52.19ID:k3/NeDkY0
x360ceを試してからまた来てね
2023/03/06(月) 10:24:44.43ID:s8aEc8wJd
家の中でchiakiでPS5の原神やってるけど画面が若干白が強くなるのとたまに0.2秒くらい映像途切れるな
ネットの問題なのかよくわかんねえ
2023/03/06(月) 10:28:03.30ID:k7o5yt9uM
>>207
公式は知らんが、サードのドックでハズレ個体はそうなる。熱で出力が解除されるか単なるゴミチップ積んでるか
2023/03/06(月) 10:42:25.67ID:nZd3MXr40
>>235
おれの場合はエンコーディングをh264にしたら治った

ここの「Troubleshooting Performance Issues」の項に色々書いてあるから試してみて
Chiaki4DeckのページだけどChiakiでもそう変わらんはず
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/setup/configuration/#my-experience
238Anonymous (ワッチョイ 79ee-W5Lg)
垢版 |
2023/03/06(月) 10:43:25.77ID:bT8meKuT0
自己解決しました
GTASAのSteamのデフォルトで設定されているコミュニティレイアウトが変な配置になってるからでした

ちなみに覚えがき、WindowsのDeckでCannot find 1024x640x32 video resolutionって出て起動しない方はWindowsのUIサイズを100%にしてみてください~

>>234
情報持ってる上でそういう書き込みしてるならまだわかるけど、どうせ素人みたいな知識しかないんだろ?
素人の分際でマウント取りつつ他の人の回答を食い止めようとするその書き込み、性格悪いね~
英語のRedditで情報探してると日本人って閉鎖的で、情報を教えたがらないケチなんだなぁって思うw
2023/03/06(月) 10:48:58.01ID:s8aEc8wJd
>>237
ありがとう
2023/03/06(月) 11:20:32.16ID:rK81Mn2jM
ProtonDB | Game Details for Grand Theft Auto: San Andreas
ttps://www.protondb.com/app/12250
protonで動きそうだがわざわざ茨の道に進んでいるようにも見える
241Anonymous (ワッチョイ 79ee-W5Lg)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:28:31.22ID:bT8meKuT0
>>240
他のゲームとの兼ね合いでWindowsデフォっていうのもありますけど、
まともに遊ぶならこれらのMOD全部プロトンで動かさなきゃいけないんですよ…
とりあえず遊べればいい外人にとっては問題ないんでしょうけど

1.0ダウングレードパッチ
SilentPatch
GInputSA
Widescreen Fix
WindowedMode
SkyGfx
Open Limit Adjuster
Silent's ASI Loader
漢字日本語化ローダー
日本語フォントテクスチャ
242Anonymous (ササクッテロラ Sp45-MjGU)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:29:32.10ID:iWZPoWryp
買おうと思ってるんだけどモバイルモニターとコントローラー2つつなげて遊べるの?
2023/03/06(月) 11:43:05.54ID:MIer+Veg0
deckでwolongやるのはいいけどprotonは外部ツールだから犯罪なので罰せられる前にやめた方がいいぞ。
そのうち天罰食らうからwww
おとなしくwindows osいれれおけ。
天罰を最小限に抑える方法あるけど人の事バカ呼ばわりしたお前らには教えんw
244Anonymous (ブーイモ MM33-t0ox)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:54:12.54ID:jcD2ciPTM
>>238
動作保証外の使い方で、リスクをおかしたくない、おかせといわれたら罵倒とか、社会にでたら苦労しそうだな、若者よ
245Anonymous (ワッチョイ 71ee-zAYj)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:54:29.43ID:hLC+Maa90
犯罪ではない
2023/03/06(月) 12:01:22.61ID:FbvPk/ex0
ウォーロンやりたいならxboxのゲーパスでよくね?
2023/03/06(月) 12:01:59.37ID:q+F1kamFd
前スレでボコられたチートBAN野郎か
具体的な事例出せなくて逃げたのにバカだからまた来たんだね
2023/03/06(月) 12:04:31.25ID:MzHPhsGu0
さっき買った
kOMODOだと届くまでどんだけかかるんだろ
2023/03/06(月) 12:07:09.74ID:MIer+Veg0
普通にやったら5分に一回は天罰食らうからなw
実は回避する方法があるけど超絶めんどくさくなる。それでもミスるとお仕置き食らうけどね。
proton7でも一応はムービー再生されるけど天罰はこいつがいちばんひどい。

お仕置き関係なくホグワーツレガシーもそうだが最近のsteamは最適化されてないからグラが最低限でswitch以下 fps30〜40でしか安定しないから微妙だけどなw

60fpsで試したら走馬灯ですかってぐらいスローだし

グラ標準 解像度優先 30fpsだときつかったw
回避とガード捨てれば遊べるけど。
2023/03/06(月) 12:07:28.48ID:FbvPk/ex0
>>248
在庫ない64GBなら3週間くらい
詳しくはこっちのスレ見たほうがはやい

Steam Deckの発送を待ちこがれるスレその3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673752062/
2023/03/06(月) 12:07:45.70ID:SX4oVMxka
キチガイ黙ってNG
2023/03/06(月) 12:08:46.00ID:cZpwGk3jd
>>248
Steam Deckの発送を待ちこがれるスレその3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673752062/
2023/03/06(月) 12:12:58.55ID:MzHPhsGu0
>>250
>>252
さんくす、こんなスレあったのか
256買ったからそんなに待たないで届きそうで良かった
2023/03/06(月) 12:16:45.94ID:MIer+Veg0
proton原因かは結局わからんけどバンされるって話は前からあるやん、むしろ初耳ってほうがふじぎだわw
20代以下の若者なら話は別だがprotonに限らず開発が想定してないものはチートとして扱われる可能性があるのは昔からです。

だから皮肉こめていってるだけだぞ。
2023/03/06(月) 12:31:47.65ID:00ofPTjYM
DeckでXbox Cloud Gamingやってるけど一年じゃやりきれないな
Wo Longも出てるしやべぇよこれ
2023/03/06(月) 12:57:07.59ID:LyoX+hBb0
deckのファンをデルタからhuaファンに変えてなんか思ったより煩いなと思ってたから
前ここで良かったって言ってたアリの所のを買ってつけ直したら今度はスゥーって感じでかなり良くなったわ
やっぱり当たりハズレあるんだな
2023/03/06(月) 13:31:23.82ID:goj/r2Xi0
アリエクでリベ経由ならクーポン「RAKUTEN9」使えば1TBが1万以下で買えるw
しかもダイヤ会員なら200Pもつくんだなw
2023/03/06(月) 13:41:28.99ID:THxdH3VB0
やべえもん買わせようとしないで
2023/03/06(月) 15:52:02.94ID:Xof0HwqP0
2230 SSDの値下げもこのくらいで止まりそうだが。
2023/03/06(月) 16:46:30.77ID:x7dEtEr20
>>242
ハブがいるぜ
2023/03/06(月) 17:09:25.51ID:50fYD+dC0
>>255
今年はStarfieldとStalker2も出るからすごいよな
つい最近配信されたAtomic Heartもかなり良かった
2023/03/06(月) 17:30:36.09ID:/sFW+oDXa
FPSばっかやってて飽きたりしないんかなと思うんだが
2023/03/06(月) 20:13:33.72ID:z8I1KOm8M
それ言っちゃうと多数の海外勢敵に回しそう。
日本よりだいぶ前からFPS人気だしw
俺は他のジャンルのゲームも遊ぶけどFPS全体飽きたことは無い
2023/03/06(月) 21:28:33.92ID:rqfaLFrO0
スターフィールドが第2のスカイリムになって欲しいけど本当に面白いか不安で仕方ねえ
2023/03/06(月) 22:38:21.69ID:/sFW+oDXa
deckでre2、re3やってる人いる?30FPSが限界なのはいいんだけどグラがどうしても常に網掛けしたみたいな感じになっててめっちゃ汚い…
deck側でFSRやってゲーム側はレンダリング通常、FSR無しで、カットシーンになると網掛け感は残ってるもののだいぶキレイに見えるんだよねぇ…
switchのクラウドverでやりたくないから買ったところあるのにどっちにしろ汚い…
2023/03/06(月) 23:18:11.74ID:IBk4qZQy0
>>265
ProtonDB見てみたら?
2023/03/06(月) 23:26:12.62ID:PwQEfQhy0
protonを流し見するといつもpornhub連想してしまう
2023/03/06(月) 23:50:28.07ID:dfF2A2hdM
>>265
フレーム30-60でるやろ?
2023/03/06(月) 23:52:06.44ID:/sFW+oDXa
protonDBかー…まぁこのままだとエロ衣装MODを入れるどころじゃないしなぁ

>>268
GPU90%超えるような設定でやりたくないのよ
2023/03/07(火) 02:26:34.84ID:dtOb36LJ0
WindowsだけどRe2もRe3もおおむね60fps出るけどな〜
2023/03/07(火) 02:37:47.85ID:wG9OLXCHp
YoutubeでRE2のdeckプレイ動画見たけどそこまで酷い画質にはなってないね
軽くするために設定いじってるだろうからなんの設定変えたら酷くなるのか自分で検証するしか無いと思うわ
2023/03/07(火) 06:19:15.80ID:gsAPmt+y0
re2を遊びたいからdeckでプレイするのか
deckで遊びたいからre2をプレイするのか
2023/03/07(火) 06:24:06.40ID:C0ZlAxdMd
ん〜なんかヴァンサバだけ起動出来なくなってる
設定弄ってないしインストし直しても駄目だしモヤモヤする
2023/03/07(火) 07:06:17.03ID:xB/NaR1HM
>>273
ライブラリのヴァンサバのゲーム個別画面の歯車メニューからDeveloper->Delete Proton files を実行して、
もっかいインストールし直して見てもだめかな
2023/03/07(火) 07:08:20.70ID:9w+K7vGXM
ごめんいい忘れてたけど↑のやつ実行するとセーブ消えるかも
2023/03/07(火) 07:30:27.28ID:C0ZlAxdMd
>>274
>>275
駄目だったよ…セーブデータは消えなかった
快適に動く対象なのにおま環なのかな
Proton GEで強制プレイで動いたからこれで凌いでみる
2023/03/07(火) 07:36:43.34ID:9w+K7vGXM
>>276
だめかー;;試してくれてありがとう。ひとまずGEで遊べるのは良かったね
2023/03/07(火) 08:38:07.32ID:8G7qxwCma
いやPC持ってないんだ…
PCでやったほうが動きいい可能性あるんかなSSD変えるときがきたのか
2023/03/07(火) 09:11:14.66ID:VufadbdY0
PCモードで大きいサイズのフォルダを消そうとしたときに、大きすぎますとエラーがでて消せないんだが
中のファイル一個ずつ消して対応してるんだけど、めんどくさくて
まとめて消す方法誰か知らん?
2023/03/07(火) 09:20:28.24ID:gANUCl6qM
多分大きすぎてゴミ箱に入らないんだろうね。
キーボード繋がってればシフト押しながら右クリックしてゴミ箱入れないで削除出来無いかな。
Dolphinのconfigでゴミ箱経由しない削除を有効に出来るって書いてあるところもあったわ
あとは単純にkonsoleで`rm -rf <そのフォルダのパス>`でもいけると思う
281Anonymous (ワッチョイ 71ee-zAYj)
垢版 |
2023/03/07(火) 09:23:23.08ID:qk26d/7V0
グラボ3070のパソコン持ってるのに、Dockに刺してテレビでゲームしたくなるのはなぜなんだぜ?
2023/03/07(火) 09:33:54.27ID:VufadbdY0
>>280
ありがとう!やってみる!
linuxは勝手がわからん、、、
283Anonymous (ワッチョイ 5958-CZum)
垢版 |
2023/03/07(火) 12:02:58.48ID:HCtbvHJQ0
ちょっと時間空いたからゲームでもしようかなとできるのはいいよなdeck

PC立ち上げてーしばらく電源入れてなかったらなんやかんやとWindowsupdateやらグラボ、アプリ、steamのアップデートが始まり長々と待たされて結局あーもういいやとまたそっとPC電源落としてしまう
2023/03/07(火) 12:40:52.88ID:iDzQVoPI0
>>236
ケーブルだった。充電器付属にしてたしかも高品質、高耐久を謳ってたのにPD出力できる中華モニタに付属してるケーブル試したたら全く発生しなくなった。
2023/03/07(火) 14:19:09.16ID:IQBJGo/v0
ほぼ専用ハードなのにおま環で動かないとか出てくるはちょっと勘弁してほしいな
2023/03/07(火) 14:29:16.30ID:CogeFZdD0
素の状態なら、おま環指摘はされない
2023/03/07(火) 15:43:56.76ID:i7Tn8nyqd
>>285
公式ドックじゃない社外品のドックなんてType-Cの汎用品でしょ
ほぼ専用ハードになんてならんよ
2023/03/07(火) 17:08:48.09ID:k77j5HVt0
UBIがセールしてるからanko1800を買おうか迷ってる
PS5でも発売されるんだからdeckでも出切るかな
2023/03/07(火) 17:19:32.03ID:MCy/+OY00
deckに折りたたみキーボードあれば最強かもと思ったけど、どれもタッチパッドの性能悪そうで悩む
2023/03/07(火) 17:57:53.42ID:FNL+aDWRM
コマンド打つときは折り畳みくらいが便利そうだとは思った
2023/03/07(火) 20:18:17.43ID:mBdLjJtu0
>>232
さっきオクトラ2を再インストールしたらコントローラーを全く認識しなくて試行錯誤したけど
デスクトップモードからcompatdata内の223230(オクトラ2のidフォルダ)を消したら認識するようになったよ
ウォーロンも同じ方法で認識するかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況