X

【VR】SteamVRソフト総合 Part53【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/26(日) 02:23:45.84ID:lkQiSK3y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part51【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1666652065/
【VR】SteamVRソフト総合 Part52【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673447632/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/13(土) 11:47:46.35ID:ZFv+xvYk0
>>512
親切すぎて震えました、、、
出先なので帰ったら早速試してみます!!
本当にありがとうございます<(_ _)>
2023/05/13(土) 22:25:45.26ID:sgDKgjXT0
>>177
>steamvrでゲームしようとすると5分位でパソコンの映像信号がなくなって真っ暗になるんですけど、バックグラウンドで競合するアプリの一覧とか原因とか分かる人いますか?
>分かる方理由を教えて
>助けて欲しいです。
>Windows11でvalve indexを有線接続してます。
>vrmodを使用するゲームでは上記現象は起こりません。
>グラボはrtx3090でcpuはcorei9-10850

NVIDIA GeForceを最新にして
ハードウェアアクセラレーションによるGPUスケジューリングをOFF
V-SYNCをOFFにするとどうなる?

https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-466-47.html
>・466.47にしてからSteamVRやVRゲームを起動するたびに、ロード中にPCがフリーズします。

https://twitter.com/chiribokori/status/1541464847908368384
>毎回落ちる原因だったSteam VRのエラー203について有力な情報があった
>ハードウェアアクセラレーションGPUスケジューリングを無効にすると良くなる可能性があるとか

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637415892/511
・Windows 11でパフォーマンスの問題が発生しているが、ユーザーによっては問題がなく一貫性がなくてよくわからない。Windwos 11の人はいくつか確認してもらいたい
 ・ハードウェアスケジューリングを無効にする
 ・GPUオプションでVSYNCを無効にする
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/14(日) 09:21:48.82ID:RtCdkuXTa
>>514
すみません177です。
そちら2点は以前やったのですが
問題の解決には至りませんでした。
エラーメッセージにkp41が出てたので
ハードウェアに問題があるのではないかと考えています。
アドバイスの長文ありがとうございました。
2023/05/14(日) 09:50:49.79ID:RtCdkuXTa
消化
2023/05/14(日) 12:11:50.79ID:/WI7jiec0
>>515
kp41は原因がイロイロっぽいな
俺の経験になるけど、PCが突然落ちる原因は電源ユニットだった
余裕持って1000W電源使ってたんだけど、内部部品の劣化なのかグラボに高負荷掛けると確実に発生するようになった
2023/05/14(日) 12:15:18.32ID:RtCdkuXTa
>>517
まさしく同じ現象なので、電源が怪しいですね…
ただ電源も1200wなら30000円くらいしますし、今年の冬に新しいグラボ出るなら、そのときに新しいパソコン組んだり、btoパソコン買うのも有りな気がしますね。
2023/05/14(日) 12:33:49.99ID:XjoKVa+/0
KP41病は色々となぁ...
https://pc.user-infomation.com/hard_soft/so_34.htm
https://www.drivereasy.jp/how-to-fix-kernel-power-41-windows-10/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1657033101/117
https://www.あまぞん.co.jp/gp/customer-reviews/R24F90SHMBI9BQ/
nvidiaコントロールパネルの「3D設定の管理」電源管理モードを
「最適電力」から「パフォーマンス最大化を優先」に変えたらKP41病が直ったってのもあるな
2023/05/14(日) 12:48:46.56ID:kOzbORQy0
kp41は俺もなったけどマジでヤバいよな
ちょっとした事でもなるし最悪はパーツ交換どころか買い替えまで追い込まれる奴いるからなw
2023/05/14(日) 12:58:26.36ID:RtCdkuXTa
正直、ネットに乗ってるソフトウェア要因はほぼ全部試して治らなかった感じですし、寿命と考えて新しいの買ったほうが幸せになれそうですよね
2023/05/14(日) 13:02:26.82ID:kyxR9Curd
>>518
3090から更新するようなグラボは4090でもきゃ5090,5080だと来年の秋-冬まで待つ事になる気がするぞ
2023/05/14(日) 13:12:59.67ID:RtCdkuXTa
>>522
VRゲーム以外は問題ないので、秋から冬の半年くらい待ってあと半年で型落ち品を買うよりハイエンドのほう買ったほうが幸せになれると考えてます。
2023/05/14(日) 23:50:29.46ID:CUZkH5qoF
新しい5000番台のが出るのが2025の終わり頃なんだ
今年は現在出てる4000番台のテコ入れは出るかもしれないけどね
(例えば4090Tiとか4080superとかね)
525Anonymous (ワッチョイ 635a-+tZr)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:30:45.49ID:lTU2U3rA0
3000シリーズだとDLSS3がないから4000シリーズに変えるだけで大幅なゲインできるけどね

それぐらいDLSS FGのフレーム補間によるパフォーマンスの伸びは凄まじい
2023/05/15(月) 07:43:05.26ID:EAEFIFbf0
凄まじいけどVRに関してはDLSSは画質悪くなるから相性悪いというね。
2023/05/15(月) 07:59:34.51ID:Db39v0YT0
そもそも今の所DLSS3をVRをサポートしてないから低画質で相性が悪いかどうかも分からない
余程の低フレームレートじゃなきゃ生成フレームに気付かない可能性も高い
2023/05/15(月) 09:49:43.31ID:WBCl5Qqc0
プロジェクトウイングマン半額かぁ。どちらかというとVTOL欲しかったからそっちなら悩まずポチるんだが…。積んどくか悩むわ。良いものなのか?
2023/05/15(月) 10:12:59.44ID:iqto+ZzA0
>>528
俺も
フライトスティック用意しないと厳しいしVR HMDだけでは厳しい
2023/05/15(月) 10:30:35.87ID:WBCl5Qqc0
>>529
えっ、プロジェクトウイングマンてスティック用意しないと面白くないの??
2023/05/15(月) 10:44:34.88ID:iqto+ZzA0
>>530
カーシムのパッド勢みたいな感じになると思うよ
2023/05/15(月) 11:39:35.48ID:+DJA0MDmd
普通にパッドでもVRなら楽しいよ
一応アナログ入力の効くトリガーがあるパッドの方がいいとは思うけど
フライトスティックないと楽しめないのは一部の病気の人の話だから真に受けなくていい
カーハンドルとフライトスティックじゃパッドとの違いの大きさも大分違うしね
2023/05/15(月) 11:53:55.95ID:1RRwCYfod
まぁフライトスティックは別に無くても良いけど、有れば便利で没入感も上がるって感じ

カーハンドルは有り得そうだけど初めて聞いた組み合わせだ
2023/05/15(月) 12:12:22.42ID:8jJ1/LZ2d
ウイングマンは3080如きだとフレームレート安定しなくてゲロ酔いした
2023/05/15(月) 12:17:07.72ID:iqto+ZzA0
>>532
意に沿わないのは病気と言い切る君がどうかしてる
無意識で書いてるようだけど人格に問題ありますよ

カーシムはハンコン
フライトはフライトスティック(可能ならレバーも)
が最も適してるけどハードウェア購入面倒だし置き場所が問題とか
1ゲームだけのために購入は出来ないとかいうのも悩みどころとしてはわかる
2023/05/15(月) 12:32:53.57ID:+DJA0MDmd
初心者相手に「厳しい」と嘘をついて
それが嘘だと自分ではわかってないし
自分が特殊だという自覚もない
それは病気っていうんだよ
病気の人は自己診断できないものだからしょうがないよ安心してね
2023/05/15(月) 12:37:38.15ID:HfAtWAPn0
医師免許をもっていない人が診断するのは違法ですよ
2023/05/15(月) 12:47:00.13ID:KjG+JuoMr
パッドで遊べるなら、まずはやってみて追加投資するかを自分で考えればええやん

フライトシミュレータのガチ勢が端から見ると病的なのは間違いない
ソースはパソコン通信でフライトシミュレータのネトゲやってた30年前の実体件
2023/05/15(月) 13:28:16.02ID:TMpax7C20
フライトスティックも安い買い物じゃないからなぁ
病気云々を抜けばカーハンドルの言に一理ある
2023/05/15(月) 13:31:52.54ID:2ssBct2vd
俺は1面クリアしただけで後やってない
エースコンバット好きだったけど飽きちゃったのかな
2023/05/15(月) 13:32:33.84ID:iqto+ZzA0
> ID:+DJA0MDmd
流石にどうかと思うよ
お前のような人を攻撃するだけの人間にはなりたくないものだ
2023/05/15(月) 14:39:04.75ID:U04eeEUq0
うちはすでにハンコンとシートが部屋を占領してるしフライトシミュの為にスティックの用意はキビシイものがあるな。
だから「セールはVTOLじゃないのか」とがっかりした。こちらはメタクエのタッチコントローラーで遊べるらしいし。
2023/05/15(月) 15:10:13.51ID:iqto+ZzA0
ハンコンよりフライトスティックの方が断然安いんだけどね
あとPC VRやるのなら1万5000えんのスラストマスターそんなきわどい金額でも何でもないだろ
https://www.thrustmaster.com/ja-ja/products/t-flight-hotas-one/
2023/05/15(月) 16:31:44.05ID:WBCl5Qqc0
>>543
こういうのってペダルまで買って完成形になるんか?ペダルって尾翼だっけ?
そろえたら楽しそうだけどプレイまでの敷居が高そうだなやはり。
2023/05/15(月) 16:44:49.03ID:gVQCbyJ1d
>>544
こういう安いスティックには捻り動作ができる様になってるものが多くそれで舵を取る
このスラマスのスティックが捻りあるのかは知らんけど
本物レプリカとかの高いスティックには捻りはなくて足元のラダーペダルで舵を取る
あとペダルにはブレーキも付いてるから小型機は地上走行中に片側だけブレーキかけて旋回したりする
大型機はスティックじゃなくてハンドル型の操縦桿が付いてて前輪で曲がったりする
2023/05/15(月) 18:00:05.94ID:WBCl5Qqc0
>>545
はえー勉強なったわ。てか上のリンクがエンジョイ勢向けの廉価商品ってのはわかるけどガチ向けのは凄い値段するんやろな。
まさかハンコンみたいにフィードバックあるとか!?てか実物の飛行機の操縦桿てフィードバックあるんかなw色々疑問がw
後で興味本位でググってみるか。
547Anonymous (ワッチョイ 6f41-THwj)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:24:35.32ID:DdJ3d6Eh0
友達とオンラインでするなら何がおすすめですか?
phasmophobiaって面白い?
2023/05/15(月) 19:56:32.39ID:86Mkt9hz0
任天堂のバーチャルボーイのソフトコンプセット出して欲しいな
安ければソコソコ売れると思うんだが
真っ赤な画面で長時間プレイすると目がおかしくなると思うけど
2023/05/15(月) 21:13:30.55ID:EAEFIFbf0
サイパンのmod一番新しい奴入れてやっても
ファイルエラーになる。
説明文だとこのパッチで行けると書いてあるけど
ダウングレードしなきゃ駄目ってこと?
知ってる人いたら教えてくださ
2023/05/15(月) 21:29:36.20ID:d6JiNQSX0
>>547
mod入れてvalheim
2023/05/15(月) 21:58:29.94ID:t4MiWIFn0
>>547
ソードオブガルガンチュア三人でやったけどわりと面白かった 慣れてくると作業感出て来ちゃうけどやろうと思えば縛りプレイも出来るし悪くないと思う
2023/05/15(月) 22:50:16.25ID:Db39v0YT0
>>549
自分は何事も無く普通にVRで起動できて激重だけどオーバードライブでも遊べるからおま環だと思う
2023/05/15(月) 23:51:53.67ID:HSAs6TBu0
into the radiusってDLSS対応してなかったっけ
以前からFSRのみ?
2023/05/16(火) 00:02:50.93ID:Uj5bIHQO0
vrchatみたいに操作性は犠牲になるが徒歩から搭乗までの体験をシームレスに体験できる優秀なバーチャルスティック(もしくはハンドル)とかを用意してるゲーム自体がそんなないからなあ
2023/05/16(火) 00:26:36.22ID:1BDDU9vd0
>>552
まじかー何故かスパイダーマンマイルズは動く。色々見直してみる。
556Anonymous (ワッチョイ 6f6b-oiuI)
垢版 |
2023/05/16(火) 01:09:31.30ID:o4poiDjO0
>>553
アプデでFSRのみになった
557Anonymous (スッププ Sdff-pr1B)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:39:56.82ID:wr2BkO/+d
>>542
VTOLは仮想ハンドでVR内のパネルを直接操作だからね
実際にスイッチカバー持ち上げて中のトグルスイッチONする操作とかVRならではで胸熱よ、計器の設定めんどくさいけどw
なお肘掛け付きの椅子は必須
2023/05/16(火) 12:55:15.95ID:rWMqDbX80
バイオハザード RE3にVR mod適用してゲームスタートして、最初の部屋の画面でVR画面で動き回れることは確認できました
ですが、Quest2の右タッチコンのスティックで左右へ視点移動しようとすると、上下方向へも視点が動いてしまい酔いそうですが、これは初期値ではそういうものですか?
スティックで左右確認する時には、水平方向のみへの視点移動だけさせたいんですが、どこかの設定でイジレるんでしょうか?
もしスティックでの視点移動がそういう仕様なら、スティックでの視点移動は使わずに自分が回転して左右への視点移動するしかないのかな
559Anonymous (ワッチョイ cf58-+ysf)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:16:57.97ID:6aT8vsdI0
>>553
パッチノートだったかdiscordだかにアプデの詳細書いてたよ
DLSSが期待したほど画質向上や負荷軽減になってなかったらしい
実際プリセットと解像度調整でめちゃ綺麗なRadius世界を堪能できて満足してる
2023/05/16(火) 19:43:32.45ID:ccnL80xN0
>>558
バイオ3は最初のとこだけそんな感じ。
たぶんモデルの都合
本編入れば普通の操作になる
2023/05/16(火) 19:58:10.30ID:Avoasklv0
AMD FSRを適用できるOpenVR DLLはここだっけ?
https://github.com/fholger/openvr_fsr
2023/05/17(水) 01:07:11.94ID:ancY5g3B0
>>561
https://github.com/fholger/vrperfkit
今だとこっちの方が上位互換だったと思う
2023/05/17(水) 12:58:51.48ID:f7g2arfq0
>>560
そうだったんですね
導入ミスってるのかと思い、それ以上進めてませんでしたが安心しました
本編まで進めたいと思います
ありがとうございました
2023/05/17(水) 20:55:01.30ID:mff+Lf4or
Half Life 2を購入してVR modで遊ぼうかと思ってるんですが、画質アップとかバグ修正のHalf Life 2 Updateってのありますが、VR modは対応してるんでしょうか?
無印のHalf Life 2じゃないとVRプレイできない?
2023/05/17(水) 21:03:29.78ID:bEEepI2I0
そもそも無関係な別のmodなんで質問自体が間違ってる
スカイリムとかみたいなプラグイン式のmodを想像してるんだろうけどそんなもんじゃない
2023/05/17(水) 21:07:29.80ID:nSxOIO8M0
Half-Life2ってレイトレだか何だか対応してキレイになったんだっけ?
VRでも適応されれば嬉しかったな
2023/05/17(水) 21:11:09.98ID:mCvDLY4+0
なにも考えずMOD入れたけど
古くは見えるけどグラ全然我慢できたな 序盤退屈だからちょっと辛抱いるけど
2023/05/17(水) 23:21:12.20ID:mff+Lf4or
>>565
お返事ありがとうございます
ちょっと未だによく分かりません…
VR modと言いつつも、それ自体がVR番のHalf Life 2のゲームをインストールすると言うことですか?

>>567
通常Half Life 2インストールし、VR modも入れたということですか?
2023/05/17(水) 23:31:36.67ID:4ho38TNW0
>>568
本体を購入してsteamのライブラリにある状態なら
VRmodだけをダウンロードすれば遊べるよ
2023/05/17(水) 23:54:04.47ID:+xLinbrw0
トイレがキレイになったに空目した
2023/05/18(木) 06:56:00.77ID:ifX4BQ430
スパイダーマンmodやったけどめっちゃボヤけるのな使用してるエンジンが合わないのかね。
2023/05/19(金) 03:52:33.82ID:cEKYdqzZ0
Firmamentリリースされたね
Steamのレビュー見てると少し問題があるようなので待った方がいいかもしれないが
https://store.steampowered.com/app/754890/Firmament/
2023/05/19(金) 08:09:41.15ID:3lajFRSt0
mystとかってプレイしたことないけどVR向きなの?
難しいパズルと聞くけどそれなら考えてる間ずっと突っ立ったままなの辛くないの?
2023/05/19(金) 08:36:44.53ID:dnK9F5o/0
正直向いてない
考えてる時間糞重いヘッドセット着けてるから
だだMystのスタッフの奴は別格
2023/05/19(金) 08:49:28.20ID:cEKYdqzZ0
>>573
これはどうかしらんが、大抵は座ってプレイするモードがあるよ
Quest2の話になるけどオノゴロもRED MATTERも座ってプレイしてた
問題があるのは何かメモする必要がある時くらいかな
2023/05/19(金) 09:43:55.46ID:3lajFRSt0
>>574
あーやっぱ静的なパズルにはちょっと向かないよね
ゲーム自体の別格ってのは出来がいいってこと?
やってみようかな

>>575
VRだと感動する視覚的演出みたいなのはあるのかな
特に最適化されてるわけじゃないならモニタでもいい気がしてきた
2023/05/19(金) 10:21:17.47ID:H5gnMus90
自分はHMDが重いよりも立ちっぱなしなのに足を動かさないから腰の筋肉が強張って腰が痛くなる方が大きいなぁ
だからその場で足踏みとかして解消したり
まぁ使ってるHMDやスマホ首か否かにもよるだろうけど
2023/05/19(金) 11:01:57.46ID:IvZfuWDYa
>>576
MYST VRは座ってプレイできるよ
ただヒントを手書きでメモしながら遊ぶようなゲームだからVR向けではないかな
アプデ後にスクショ撮れるようになったけど面倒くさくて
ファンにはあの世界を歩けるってのは魅力的だった
名作だとは思うけどさすぎに古臭くて思い出補正もあるかもしれない

ROOM VRのほうがお手軽かな
VRじゃないROOMシリーズをヘッドセット被ってやったけどそれはそれで楽しい
あとVR非対応のglass masqueradeをHMD被って遊んだり
2023/05/19(金) 11:09:56.23ID:3lajFRSt0
>>578
ROOM VRはやった
過去作のVR化は考えたことなかったけどスマホでプレイ済みだからなあ
グラスマスカレードは草
ジグソーパズルVRは流石にちょっと……
2023/05/19(金) 11:15:45.96ID:TrfkArpt0
パズルならtalosが映像綺麗で最高だったな
2023/05/19(金) 12:30:41.02ID:lp0HqlBi0
バイオハザード Re2とRe3を座ってプレイしたくて、方向転換するときにタッチコンのスティックを左右に傾けるとグルーっと回転しますが、酔い防止のために45度ずつの回転とかはできませんか?
元が無理だから無理なのかなと思っていますが、もしかしたらと淡い期待を抱いてます…
座ってプレイしてる人は平気なんかな
2023/05/19(金) 13:34:18.30ID:qYzp3n+C0
残念ながら
2023/05/19(金) 13:39:19.03ID:XqPuUjTP0
ふむ……目を瞑ればいいんじゃないか?
2023/05/19(金) 13:57:28.40ID:H5gnMus90
座ったまま自分が回転する
2023/05/19(金) 14:10:59.78ID:Q1HpZ/uR0
綺麗なパズルといえばFormが最高だったな
あの美しい映像をPSVR2でプレイしたいな
2023/05/19(金) 14:11:19.94ID:Q1HpZ/uR0
スレ間違えた、まじすまねえ
2023/05/19(金) 14:19:11.50ID:zh9/MK5sd
あれ一番酔うのにみんな良くプレイしてるな
2023/05/19(金) 14:25:30.16ID:3lajFRSt0
>>580
タロスプリンシパル?
あれもPCでやったけどプラットフォーマー要素あるから自分の足が見えない一人称だと落っこちてイライラしそう
2023/05/19(金) 15:19:00.21ID:ZWhipyNX0
ぎゃるがんにすっかりハマって疑問が湧いたので専スレ探すも見つけられず。
(もしかして無い!?)と思ったらゲームタイトルか「ぎゃる☆がん」だったのは俺だけでE
2023/05/19(金) 16:02:14.96ID:zh9/MK5sd
ぎゃるがんスレはありますよ
ぎゃる☆がん総合 42枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1669825948/
2023/05/19(金) 16:25:23.86ID:+EABoF4C0
>>590
ぎゃるがんスレなんてあったのか、しかも42枚目ってw
ぎゃるがんで語る事が無い俺は間違ってるって事か・・・
2023/05/19(金) 17:45:56.62ID:hR2Sp9SC0
x8のチュートリアルだけで少し酔ってしまったので中断したけど面白そう
VR経験値少ないから酔い耐性上げたい
2023/05/19(金) 17:53:54.63ID:sNKTaSON0
酔いドメ飲んでやろうぜ
x8の速度で酔うならタボールとか移動遅めで良いかも
2023/05/19(金) 19:11:57.47ID:H5gnMus90
Firmamentはバグで低評価が多い感じか
バグフィックスのアプデが来るまで少し様子見た方が良いのかな?
2023/05/19(金) 20:31:12.86ID:0VThybQJ0
>>581
自分はフリーのOVR Advance settingでスナップターン割り当ててプレイしてたけど
2023/05/19(金) 23:16:03.93ID:GGsRnlQ60
Obductionはベッドに寝っ転がって空を見上げてると世界観に浸れて最高だった
昼間の月が出てるんだけど色もイカれてるし2つあるし(3つだったかも)メチャクチャなデカさだし異世界感がスゴイ
日本語化パッチが完全に塞がれちゃったの残念やな
公式のやつは平面にしか対応してないし
2023/05/19(金) 23:30:47.83ID:cEKYdqzZ0
>>580
ゲヘナまでクリアして二週目してるわ
パズルもだけど★やイースターエッグ探しも楽しいし
グラフィックも音楽も最高だよね
598Anonymous (ワッチョイ 4a92-Hvnq)
垢版 |
2023/05/20(土) 05:09:24.79ID:E0c3fp/F0
Firmamentはバッカーになってまる4年、長かったなぁ…
早速DLしたよ!
2023/05/20(土) 06:00:33.74ID:wKp1K4ZS0
バイオREのVR化MODは
グレネードランチャーの焼夷弾/硫酸弾とかの切り替えが
SteamVRのコントローラーバインドで登録できるように
[re*_change_ammo]用意されてるのいいよね
https://i.imgur.com/A1groUW.mp4
2023/05/20(土) 06:00:42.96ID:fa2Yjili0
Firmamentはフォーラムに結構なバグ報告があるんでパッチ待ちかな
2023/05/20(土) 08:48:23.11ID:EG5JRNiba
今回もPSで出すみたいだから
日本語塞がれる可能性ある
2023/05/20(土) 10:01:18.34ID:HbhXPK5l0
一つも持ってなければ良いバンドルだな
https://www.fanatical.com/ja/bundle/bethesda-vr-collection
2023/05/20(土) 10:50:55.01ID:E9VOQMco0
興味ないソフトは0円でもいらないってのが困る
スカイリム単体で2000円で売ってくれませんか
2023/05/20(土) 12:46:08.48ID:Wk8lrnGzd
これ!ってVRタイトルに出会えなくなった
もう遊び尽くしてしまったかなあ
2023/05/20(土) 14:13:18.29ID:EPpUCYoI0
https://www.youtube.com/watch?v=FfaIR07lgSw
こういうモデルデーターを変更したのをVRでやりたい
2023/05/20(土) 14:27:32.75ID:EPpUCYoI0
>>604
特定ジャンルだと1,2本しか良いもの無いからね
VRは良品少ないわな
2023/05/20(土) 14:37:26.22ID:3DU4hcHE0
Firmamentプレイした人いる?
Myst作った会社が昨日リリースしたやつ
2023/05/20(土) 14:42:44.60ID:EPpUCYoI0
>>607
https://www.youtube.com/watch?v=pSy7mqEihBY
見る限り俺には合わなそう
2023/05/20(土) 16:17:02.03ID:SZpXBfc/d
>>606
個人的にはあと車運転のVRいいのあればと思うんだけどなかなか自分に合うのは見つからず

>>608
画面すげーきれい
MODマシマシしたスカイリムでもここまできれいにはならなかった
2023/05/20(土) 17:24:28.72ID:jvrMaza8d
みんな何のゲームしてるの?
今月に入ってから数時間しかやってない
2023/05/20(土) 18:12:24.62ID:40nLw3Le0
breachersずっとやってるわ。ランクマッチ早く実装してほしい
2023/05/20(土) 19:20:28.88ID:hZuLha510
WebVR part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1684577881/

webVRのHP知ってたら教えて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況