!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)
公式
https://www.steamdeck.com/ja/
日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/
前スレ
Steam Deck Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1680299469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Steam Deck Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (ワッチョイ ef43-k1B/)
2023/04/20(木) 19:34:51.25ID:qntB+cMe0296Anonymous (テテンテンテン MM3e-Stsw)
2023/04/28(金) 04:38:30.89ID:0ikKjkYfM アーマードコア6楽しみね😁
297Anonymous (ドコグロ MMae-NRoh)
2023/04/28(金) 06:14:43.30ID:/jm4ISwvM デックの性能じゃまともに遊べなさそう
298Anonymous (ワッチョイ e643-2JcT)
2023/04/28(金) 07:01:51.06ID:DykPK8z30299Anonymous (ワッチョイ 661b-/HYv)
2023/04/28(金) 07:08:06.17ID:pwr4hCCb0 10年待ち望んだAC6をdeckでプレイするのは
もったいないの極みやな
もったいないの極みやな
300Anonymous (ワッチョイ 75aa-and+)
2023/04/28(金) 07:10:34.39ID:xreNRE5N0 有線接続してモニターとコントローラーで遊べばそこまで苦にはならないでしょ
そこまでするならパソコンでいいけど
そこまでするならパソコンでいいけど
301Anonymous (スッププ Sd2e-mhRW)
2023/04/28(金) 07:27:59.75ID:cTTUxLOpd アーマードコア必要最低スペック:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS:Windows 10
プロセッサー:Intel Core i5-8600K or AMD Ryzen 3 3300X
メモリー:12 GB RAM
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 960, 4 GB or AMD Radeon RX 480, 4 GB or Intel Arc A380, 6 GB
DirectX:Version 12
ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
ストレージ:65 GB 利用可能
Steam Deckでも動きそうだな
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS:Windows 10
プロセッサー:Intel Core i5-8600K or AMD Ryzen 3 3300X
メモリー:12 GB RAM
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 960, 4 GB or AMD Radeon RX 480, 4 GB or Intel Arc A380, 6 GB
DirectX:Version 12
ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
ストレージ:65 GB 利用可能
Steam Deckでも動きそうだな
302Anonymous (テテンテンテン MM3e-Stsw)
2023/04/28(金) 07:35:32.97ID:wHvhukaKM でも、PC苦手なフロムだしなあ
303Anonymous (ワッチョイ 8a43-RykB)
2023/04/28(金) 07:44:50.15ID:hfctKy+y0 Deckで動くゲームの条件としてCPU/GPUどちらかが軽くて15W制限でうまいこと振り分けできるゲームじゃないと厳しいからなあ
必要最低スペック8600kの時点でCPU単独要件さえ満たせてないという
必要最低スペック8600kの時点でCPU単独要件さえ満たせてないという
304Anonymous (アウアウウー Sa21-Aeia)
2023/04/28(金) 08:40:19.11ID:BcCuHMYHa LIVE A LIVE楽しい。やっぱこれくらいのゲームが向いてるな
deckの解像度でもすっげえ綺麗に見える
AAAタイトル無理やり動かしても画質劣化するだけだしな
deckの解像度でもすっげえ綺麗に見える
AAAタイトル無理やり動かしても画質劣化するだけだしな
305Anonymous (オッペケ Srbd-hm/B)
2023/04/28(金) 10:27:17.04ID:GndQYq3Pr306Anonymous (クスマテ MM92-/WM0)
2023/04/28(金) 11:12:53.51ID:hh6qIP+JM 楽な姿勢で適当に動画流しながらダラダラとプレイ出来るってのが最高すぎてな
AC6もDeckでそこそこの画質でプレイできるならそれでいいやってなりそうだわ
AC6もDeckでそこそこの画質でプレイできるならそれでいいやってなりそうだわ
307Anonymous (ワッチョイ 661b-RykB)
2023/04/28(金) 11:40:53.02ID:5WeOpZwb0308Anonymous (ワッチョイ e643-2JcT)
2023/04/28(金) 18:51:24.25ID:DykPK8z30 >>305
そう、ぐるぐるループで全く進まないやつ
起動オプションいじったり色々対策載ってるサイト見て試してみたけど駄目だったからEA版いれてみたけどスティックが上手く使えず
EA版をsteamライブラリに入れてコントローラー認識してくれんかなと試してみたけどそれでも上手くいかず…
そう、ぐるぐるループで全く進まないやつ
起動オプションいじったり色々対策載ってるサイト見て試してみたけど駄目だったからEA版いれてみたけどスティックが上手く使えず
EA版をsteamライブラリに入れてコントローラー認識してくれんかなと試してみたけどそれでも上手くいかず…
309Anonymous (オッペケ Srbd-hm/B)
2023/04/28(金) 19:09:43.84ID:GndQYq3Pr310Anonymous (ワッチョイ bfee-VYoV)
2023/04/29(土) 01:52:58.03ID:qmc7J/ut0 しばらく(2~3日)遊ばないかもって時は電源切ってUSB抜いたほうがいい?
それとも常にスリープ&挿しっぱでええんかのう
それとも常にスリープ&挿しっぱでええんかのう
311Anonymous (アウアウウー Sa1b-kTU+)
2023/04/29(土) 05:49:35.52ID:z6tJYrSFa バッテリーを長生きさせたいなら電源切った方が良い
スリープの方が寿命縮める
スリープの方が寿命縮める
312Anonymous (テテンテンテン MM8f-1G+R)
2023/04/29(土) 06:37:40.47ID:lR6RdBAkM やらないんなら切って抜けばおけばいいでしょ
特に昨今の電気代値上がりの事もあるし
特に昨今の電気代値上がりの事もあるし
313Anonymous (ワッチョイ ff1b-hzXf)
2023/04/29(土) 08:41:08.16ID:AC+Fo+9H0 すぐプレイできるようスリープ時にアプデされることを期待してスリープ放置してるけど
なんか自動アプデされてないことも多いな
なんか自動アプデされてないことも多いな
314Anonymous (スッップ Sdbf-NVGG)
2023/04/29(土) 09:23:39.84ID:k/rU3Fj6d 自分はいつでもいいから気にしないけどスリープ中にアプデするのか
ログ見ると起動後なんだけど設定かね
ログ見ると起動後なんだけど設定かね
315Anonymous (ワッチョイ 57aa-l1Gn)
2023/04/29(土) 09:25:54.23ID:rrvDqxLk0 黒い砂漠steamosでできるゅ?
316Anonymous (ワッチョイ 37f3-cDdf)
2023/04/29(土) 10:11:37.76ID:hoDPgXzs0 スリープ中にアプデする機能なんてないぞ
317Anonymous (テテンテンテン MM8f-1G+R)
2023/04/29(土) 10:14:25.40ID:Qz/4/YdHM それどころか画面消えてたらネットも断ってねえかコレ
318Anonymous (スッップ Sdbf-iFfO)
2023/04/29(土) 10:18:39.52ID:c3F0YTm1d エディオンなんば以外で東京で店舗販売ないのかな?
319Anonymous (ワッチョイ 17aa-wjAZ)
2023/04/29(土) 10:20:28.37ID:45K6VWiB0 無いよ
黙って金を握り締めて行くんだよ
黙って金を握り締めて行くんだよ
320Anonymous (ワッチョイ 17aa-J/Q2)
2023/04/29(土) 10:27:50.33ID:pgChRxV00 非steamのエロゲでもsteamLinkでプレイ出来るのね。
321Anonymous (オッペケ Sr8b-AWh3)
2023/04/29(土) 11:38:04.35ID:cYyWGj1zr Steamのゲーム内オーバーレイに「メモアプリ」や「ピン留め機能」が追加。
攻略メモやWebページのオーバーレイ表示が可能に
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20230428018/
この機能Deckにも来るかな?
クラウドセーブでPCと同期出来たらいいな
攻略メモやWebページのオーバーレイ表示が可能に
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20230428018/
この機能Deckにも来るかな?
クラウドセーブでPCと同期出来たらいいな
324Anonymous (ワッチョイ 9ff7-5ZwB)
2023/04/29(土) 12:20:19.66ID:mJBbRble0 ケチれば往復5000円くらいで行けるので観光込みで行ってもいいんだけど特典次第だな なんかくれんのかな
体験できるのは特典ではあるけども
体験できるのは特典ではあるけども
325Anonymous (ワッチョイ ff1b-hzXf)
2023/04/29(土) 12:20:21.29ID:AC+Fo+9H0326Anonymous (ドコグロ MM4f-kUow)
2023/04/29(土) 12:28:06.04ID:MwbqE5zBM スリープ中に色々やられても電気代食うだけだし何もしないほうが良くね?
327Anonymous (ワッチョイ ff4d-gDDP)
2023/04/29(土) 12:31:33.57ID:LtnMLL750 毎日起動してつけたり消したりする人はスリープがいいだろうけどたまにしかやらないなら切った方がいいよな
328Anonymous (ワッチョイ ff9d-xrky)
2023/04/29(土) 12:46:06.40ID:QA8BPtPj0 CS機はスリープ中でも通信して更新したりできるよう設計されてるけど、
Deckは汎用PC部品使ってるからな
WindowsやLinuxのPCのスリープと同じでメモリを保持してるだけだよ
Deckは汎用PC部品使ってるからな
WindowsやLinuxのPCのスリープと同じでメモリを保持してるだけだよ
329Anonymous (アウアウウー Sa1b-FYm7)
2023/04/29(土) 13:02:59.19ID:2Mj9tQfLa >>321
よその記事で、Deckにも搭載予定と書かれてるの読んだよ。
よその記事で、Deckにも搭載予定と書かれてるの読んだよ。
330Anonymous (アウアウウー Sa1b-YOWe)
2023/04/29(土) 13:33:26.56ID:ZnMx5A7fa PCくんはスリープ中なんだからスリープさせろって言ってます
331Anonymous (ブーイモ MM8f-1t0s)
2023/04/29(土) 13:37:02.36ID:0HkMEjV9M windowsもスリープ中に更新できるぞ
332Anonymous (ワッチョイ 778b-Hkbr)
2023/04/29(土) 14:16:51.92ID:usVpUmTr0 https://videocardz.com/newz/asus-rog-ally-console-with-amd-ryzen-z1-extreme-apu-reportedly-costs-699
ASUSのROG Allyが$699と噂
日本円で10万前後か
ASUSのROG Allyが$699と噂
日本円で10万前後か
333Anonymous (テテンテンテン MM8f-1G+R)
2023/04/29(土) 14:26:44.06ID:lR6RdBAkM そんなのアリー
334Anonymous (ワッチョイ 97b9-zK5j)
2023/04/29(土) 14:32:02.25ID:Rkr4XWst0 値下げしないかなぁ
335Anonymous (ドコグロ MM4f-kUow)
2023/04/29(土) 14:54:46.95ID:MwbqE5zBM その価格だとGTA5が60フレームで動くぐらいの性能でないと誰も買わないと思うが勝算はあるんだろうか
336Anonymous (オッペケ Sr8b-TWQf)
2023/04/29(土) 15:01:09.46ID:9UKREVZ/r ryzen z1搭載らしいから余裕やろ知らんけど。
場合によってはデック売って足しにするかなまじで。
場合によってはデック売って足しにするかなまじで。
337Anonymous (ワッチョイ 17aa-wjAZ)
2023/04/29(土) 15:01:23.83ID:BE0ZpMtG0 そもそも機体のスペック的に699ドルじゃ利益出ねぇだろってのがだいたいのUMPC界隈の認識
Deckでさえ、Steamのプラットフォーマーの余裕から来る逆ザヤもありえるのに
それと勝負できる所まで値段下げても、ただの1メーカー1ブランドのASUSのROGはこれ単体で利益を得なきゃいけない
リークされた所も信頼性があるか分からんし、699ドルがほんまかは正式発表まで分からん
とりあえず、最上位モデルはDeckより性能が高い
Deckでさえ、Steamのプラットフォーマーの余裕から来る逆ザヤもありえるのに
それと勝負できる所まで値段下げても、ただの1メーカー1ブランドのASUSのROGはこれ単体で利益を得なきゃいけない
リークされた所も信頼性があるか分からんし、699ドルがほんまかは正式発表まで分からん
とりあえず、最上位モデルはDeckより性能が高い
338Anonymous (アウアウウー Sa1b-YOWe)
2023/04/29(土) 15:23:04.82ID:ZnMx5A7fa 予想がそれで円になるとそっから+があるから
最低構成同士で倍額ぐらいにはなるよ
最低構成同士で倍額ぐらいにはなるよ
339Anonymous (JP 0H6b-rISu)
2023/04/29(土) 15:59:41.70ID:s0LA2GzfH 崩壊スターレイルSteamOSで起動できた人いる?
デスクトップモードでインストールしてもダメ、
Epicランチャーからもダメ、Steam linkでPCのリモートプレイでも起動できなかった
やっぱ Windowsしかないんかな
デスクトップモードでインストールしてもダメ、
Epicランチャーからもダメ、Steam linkでPCのリモートプレイでも起動できなかった
やっぱ Windowsしかないんかな
340Anonymous (スーップ Sdbf-iS5/)
2023/04/29(土) 19:13:53.08ID:aEktkLlrd なんば、wimaxかソフトバンクひかり契約で50000引きか。
wimaxで、最短の3ヶ月で解約して端末も売って、実質34,000くらいか。
wimaxで、最短の3ヶ月で解約して端末も売って、実質34,000くらいか。
341Anonymous (ワッチョイ bfee-wQ6u)
2023/04/29(土) 19:26:24.64ID:/JVrIJtl0 スターレイルは駄目、ランチャー動いても弾く
342Anonymous (ワッチョイ 9f16-lg+O)
2023/04/29(土) 20:01:03.32ID:8ZXYf/V50343Anonymous (ワッチョイ d7a3-TWQf)
2023/04/29(土) 20:22:01.83ID:uSvtSrfr0 steam deck買ったんだからゲーム買おうってなるから儲かってるだろ
344Anonymous (スフッ Sdbf-nvma)
2023/04/29(土) 22:51:13.20ID:CPIsPUkad345Anonymous (ワッチョイ 97f3-oJ27)
2023/04/29(土) 23:07:27.36ID:OuHDhV9D0 >>331
それ自動でスリープ解除してアップデートしてまたスリープしてるだけなんだが
それ自動でスリープ解除してアップデートしてまたスリープしてるだけなんだが
346Anonymous (ワッチョイ 17aa-v/Y2)
2023/04/29(土) 23:18:22.97ID:eoA6gj3p0 >ROG Ally
あの筐体に30Wはヤバイ予感しかしない
夏場にサーマルスロットで性能落ちまくりでも驚かない
自分は値段無関係に様子見する
あの筐体に30Wはヤバイ予感しかしない
夏場にサーマルスロットで性能落ちまくりでも驚かない
自分は値段無関係に様子見する
347Anonymous (ワッチョイ bf41-exnk)
2023/04/29(土) 23:37:36.46ID:2xI0lF9G0 >>346
4nmになってダブルタイフーンだから大丈夫じゃね?
4nmになってダブルタイフーンだから大丈夫じゃね?
348Anonymous (ワッチョイ 9fda-2cAZ)
2023/04/30(日) 00:59:46.89ID:AGg2304W0 >>337
どうやって利益出すつもりなのかね
ASUSの企業規模的にスケールメリット効かせて筐体を安く出来るとしてもどうしたって外部から仕入れないといけないチップセットはそう安くならないだろうし
いやそもそもスケールメリットが効くほどUMPC作りまくるつもりなのか?
どうやって利益出すつもりなのかね
ASUSの企業規模的にスケールメリット効かせて筐体を安く出来るとしてもどうしたって外部から仕入れないといけないチップセットはそう安くならないだろうし
いやそもそもスケールメリットが効くほどUMPC作りまくるつもりなのか?
349Anonymous (オッペケ Sr8b-TWQf)
2023/04/30(日) 01:22:37.76ID:XgTHHc0er351Anonymous (ワッチョイ bfaa-wjAZ)
2023/04/30(日) 06:53:18.79ID:RAOS1W8z0 力と技の風車が回る
352Anonymous (ワッチョイ 17aa-v/Y2)
2023/04/30(日) 08:54:33.98ID:OF5R1CC40 7nmだろうが4nmだろうが30Wは30Wだろ
てか発熱増えてファン二つって騒音も増えるんじゃ
てか発熱増えてファン二つって騒音も増えるんじゃ
353Anonymous (ワッチョイ 1f11-By2c)
2023/04/30(日) 09:06:27.10ID:piEWjGpf0 シルバー値上がりでプレミア買うのしんどいな
354Anonymous (ワッチョイ 1f11-By2c)
2023/04/30(日) 09:06:38.74ID:piEWjGpf0 誤爆
355Anonymous (スッップ Sdbf-NVGG)
2023/04/30(日) 09:16:22.49ID:9qJeCzJLd >>347
ファン1個だと熱落ちするから2個にしたってことだよな
ファン1個だと熱落ちするから2個にしたってことだよな
356Anonymous (ワッチョイ bfaa-wjAZ)
2023/04/30(日) 09:23:53.45ID:L75KPVyB0 力と技の風車が回る
357Anonymous (ワッチョイ 57ee-kUow)
2023/04/30(日) 09:27:56.75ID:S3vcglul0 その時不思議な事が起こりそう
358Anonymous (アウアウウー Sa1b-DqCj)
2023/04/30(日) 13:52:07.51ID:fkL+7TiVa steam deckにwindowsいれてスターレイル起動はできたんだけど、起動後の操作がsteamdeck自体で操作できなくて困っている・・・。
steam deckにwindows入れてsteamいれてもepicのゲームについてはキーマウを接続して操作するしかないのだろうか
わかる人教えてくださいませ
steam deckにwindows入れてsteamいれてもepicのゲームについてはキーマウを接続して操作するしかないのだろうか
わかる人教えてくださいませ
359Anonymous (ワッチョイ 9f25-L6nx)
2023/04/30(日) 14:14:16.91ID:Itah6aE60 poe始めたけどもこれ人をダメにするやつだ
361Anonymous (ワッチョイ 9f25-L6nx)
2023/04/30(日) 14:48:06.10ID:Itah6aE60 >>360
この手のゲーム初めてやったけどコントローラーの最適化ではpoeに軍配が上がる気がする
この手のゲーム初めてやったけどコントローラーの最適化ではpoeに軍配が上がる気がする
362Anonymous (ワッチョイ ff1b-fitb)
2023/04/30(日) 15:21:14.47ID:XUwnpu1b0 グリドンは
戦闘時とUI時、操作が分かれていて
インベントリ整理でマウス操作が可能になる
つまりトラックパッドが使えるDeckにうってつけ
戦闘時とUI時、操作が分かれていて
インベントリ整理でマウス操作が可能になる
つまりトラックパッドが使えるDeckにうってつけ
363Anonymous (ワッチョイ ff1b-hzXf)
2023/04/30(日) 16:04:53.53ID:YBO6KVAo0 >>358
Handheld Companionはいれた?
https://tonchikiroku.com/steamdeck-handheld-companion-how-to/
全然関係ないかもしれんが
Handheld Companionはいれた?
https://tonchikiroku.com/steamdeck-handheld-companion-how-to/
全然関係ないかもしれんが
364Anonymous (ワッチョイ 7f35-GyoF)
2023/04/30(日) 16:28:23.95ID:SJDXJwpJ0366Anonymous (ワッチョイ 7758-iGws)
2023/04/30(日) 16:46:36.14ID:0Ja06+Me0 windows入れるならsteamdeck toolはインストール必須
ファンも静かになるしtdpも設定できる
コントローラのショートカット機能はやや貧弱だが
ファンも静かになるしtdpも設定できる
コントローラのショートカット機能はやや貧弱だが
367Anonymous (オッペケ Sr8b-Iwm5)
2023/04/30(日) 16:48:18.95ID:VP7GRQtRr ますます欲しくなった
368Anonymous (アウアウウー Sa1b-v/6/)
2023/04/30(日) 16:48:28.08ID:wGbBjNjta このサイズのマシンで120hzはバッテリー持ち悪くするデメリットにしか見えんのよ…
369Anonymous (アウアウウー Sa1b-YOWe)
2023/04/30(日) 16:55:43.74ID:2WgGVwvPa いや120hz出るようなゲームろくなものないだろ
370Anonymous (アウアウウー Sa1b-TWQf)
2023/04/30(日) 17:08:52.69ID:gh1vOZqga steam deck持ってるとバッテリー長持ちさせるためにリフレッシュレートは40hz固定にするからな。
120hzアピールしてる時点で顧客ニーズわかってないな。
120hzアピールしてる時点で顧客ニーズわかってないな。
371Anonymous (ドコグロ MM4f-kUow)
2023/04/30(日) 17:18:57.38ID:bgjWSN3MM GTA5が(ry
372Anonymous (ワッチョイ 7faa-wjAZ)
2023/04/30(日) 17:32:55.23ID:l74x+vDD0 ROG Allyは値段はガチでやべーけど
問題はカタログスペックが強すぎて熱とかバッテリー持ちが問題ないかの所
ぶっちゃけSteamDeckは玄人志向的な所があるから
パソコンの細かいことがわからん奴はとりあえずROGの方買っとけば良いんじゃねと思う
問題はカタログスペックが強すぎて熱とかバッテリー持ちが問題ないかの所
ぶっちゃけSteamDeckは玄人志向的な所があるから
パソコンの細かいことがわからん奴はとりあえずROGの方買っとけば良いんじゃねと思う
373Anonymous (スップ Sd3f-NVGG)
2023/04/30(日) 17:54:38.78ID:3x+shVORd どっちもパソコンの事わからんやつにおすすめできる端末じゃなくね
374Anonymous (ワッチョイ 9f75-fitb)
2023/04/30(日) 18:00:15.31ID:2UzSRSfL0 Deckに慣れるとタッチパッド無いのが惜しいな
375Anonymous (ワッチョイ 9758-5amX)
2023/04/30(日) 18:05:15.68ID:4IGGxE4N0 SteamOS範囲内なら知識なくてもいけると思うけど
376Anonymous (ワッチョイ 17aa-W5WT)
2023/04/30(日) 18:28:34.88ID:dBXkD5SU0 ROG Allyのプレイ動画観てると15wでの動作はDeckと同程度かな
(ゴッドオブウォー低設定40~50fps)
30wにするとスパイダーマン60~70fps出て液晶の質は知らんけど確かにヌルヌルにみえる
細かく制限かけれるのかしら
しかし動画だからか格好悪くみえる
手元のDeckが超イケメンに感じる
(ゴッドオブウォー低設定40~50fps)
30wにするとスパイダーマン60~70fps出て液晶の質は知らんけど確かにヌルヌルにみえる
細かく制限かけれるのかしら
しかし動画だからか格好悪くみえる
手元のDeckが超イケメンに感じる
377Anonymous (ワッチョイ 778b-Hkbr)
2023/04/30(日) 18:30:18.79ID:gT7c8+bE0 https://youtu.be/frx8ZJBr2D8
コメント欄見てると外部出力できる事知らない人ばかりだね
コメント欄見てると外部出力できる事知らない人ばかりだね
378Anonymous (ワッチョイ 7faa-wjAZ)
2023/04/30(日) 18:33:30.11ID:l74x+vDD0 そもそもROGPhoneとかROGのノートPCとかを適当に使ってるだけで
こういうゲーミングUMPCは初期設定大変だし
ハブでマウスとキーボード生やさないと細かい操作できないとか知らないんじゃねぇの
こういうゲーミングUMPCは初期設定大変だし
ハブでマウスとキーボード生やさないと細かい操作できないとか知らないんじゃねぇの
379Anonymous (オッペケ Sr8b-AWh3)
2023/04/30(日) 21:05:53.50ID:0IomRiEQr Deck64Gで満足してる俺的には結局値段だなー
ROGのが6万以下で買えるなら欲しい
8万までなら悩む所
10万超えたら完全に眼中無し
ROGのが6万以下で買えるなら欲しい
8万までなら悩む所
10万超えたら完全に眼中無し
380Anonymous (ワッチョイ 7faa-wjAZ)
2023/04/30(日) 21:09:20.85ID:l74x+vDD0 700ドルだから日本の上乗せ考慮したら10万ちょいってとこだな
381Anonymous (ワッチョイ 7f35-GyoF)
2023/04/30(日) 21:48:43.57ID:SJDXJwpJ0 deck売り払って買い替えやわ
10オフセールで買ったから結局儲かったし
steamosなんかよりWindowsのほうが何でもできるし
10オフセールで買ったから結局儲かったし
steamosなんかよりWindowsのほうが何でもできるし
382Anonymous (ワッチョイ bfee-wQ6u)
2023/04/30(日) 22:05:27.47ID:FmnFuPNP0 カスタム含めての10万まだ許せるけど
携帯機で10万以上なら組んだ方が良いよ
携帯機で10万以上なら組んだ方が良いよ
383Anonymous (ワッチョイ 77ee-5+XB)
2023/04/30(日) 22:50:59.38ID:KeRVxX8c0 携帯機組めるの?
据え置きpcの事言ってるんだろうけど携帯機と据え置きpcはそもそも土俵が違うから比較対象にならないよ
デックやrogの買う層は基本ゲーミングpc持ってる上で出先や寝転がってプレイ用のサブ機で買ってるでしょ
据え置きpcの事言ってるんだろうけど携帯機と据え置きpcはそもそも土俵が違うから比較対象にならないよ
デックやrogの買う層は基本ゲーミングpc持ってる上で出先や寝転がってプレイ用のサブ機で買ってるでしょ
384Anonymous (ワッチョイ 37ee-fitb)
2023/04/30(日) 23:11:41.82ID:UpuYsefU0 Vampire Survivorsをやり始めたまかりですが、
今の所快適にできてますが。
終盤というかDLCだと、結構カクつくんですが?
今の所快適にできてますが。
終盤というかDLCだと、結構カクつくんですが?
385Anonymous (ワッチョイ 37ee-D2hu)
2023/04/30(日) 23:12:16.46ID:L3R0ikH+0 みなさんデックは充電しながらゲームをプレイしてます?
バッテリーが痛むと聞いていちいち満タンになるまで待って電源から抜いて遊んでるけど不便で・・・
バッテリーが痛むと聞いていちいち満タンになるまで待って電源から抜いて遊んでるけど不便で・・・
386Anonymous (スプッッ Sdbf-NVGG)
2023/04/30(日) 23:20:43.30ID:O3ZVSthvd deckてバイパス付いてなかったっけ
387Anonymous (ワッチョイ 9f32-1G+R)
2023/04/30(日) 23:22:50.67ID:Fs0Iytum0 まんじゅう電になるとランプ消えるね
388Anonymous (オッペケ Sr8b-TWQf)
2023/04/30(日) 23:36:57.00ID:XgTHHc0er umpcをスペックアップできたらいいんだけどなぁ。
普通のPCみたいに。
普通のPCみたいに。
389Anonymous (ワッチョイ 97dc-vCdD)
2023/05/01(月) 00:18:33.49ID:Yuy1RYB00 90%で制御はいる
中華ゴミとは大きく違うね
中華ゴミとは大きく違うね
390Anonymous (ブーイモ MMbf-t4La)
2023/05/01(月) 00:42:28.58ID:dOMkVZl4M 電力制御があるから基本は電源繋げてやる機器
先に売られた米で膨らんだなんて話は出ていない。もしかしたら出てるかもしれないが話題になっていない
先に売られた米で膨らんだなんて話は出ていない。もしかしたら出てるかもしれないが話題になっていない
391Anonymous (ワッチョイ 37ee-D2hu)
2023/05/01(月) 01:00:53.47ID:5xfIIqb40 みなさんありがとうございます!
スマホと同じに考えてましたが、制御されてて充電しながらゲームしても問題ないとのことで、大変助かりました!
ありがとうございます!
スマホと同じに考えてましたが、制御されてて充電しながらゲームしても問題ないとのことで、大変助かりました!
ありがとうございます!
392Anonymous (ワッチョイ 37ee-D2hu)
2023/05/01(月) 01:02:15.44ID:5xfIIqb40 教えてもらわなかったらずっと我慢してたわ…
393Anonymous (アウアウウー Sa1b-+XJk)
2023/05/01(月) 02:51:11.45ID:/K7V4ajWa カオスヘッドってsteamdeckで動きますか?
394Anonymous (スフッ Sdbf-nvma)
2023/05/01(月) 03:00:31.20ID:ifV8PWJSd395Anonymous (ドコグロ MM4f-kUow)
2023/05/01(月) 03:08:43.88ID:Fh+AM9IUM steamOSよりWindowsOSのが汎用性が高いのは間違いないかな
問題起こってもWindowsOSのが解決が楽だしアスース..エイスース?には期待はしてるせいぜい俺を失望させないよう励むのだ
問題起こってもWindowsOSのが解決が楽だしアスース..エイスース?には期待はしてるせいぜい俺を失望させないよう励むのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ [少考さん★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 [おっさん友の会★]
- 「小泉流」随意契約で備蓄米は行き渡るのか 店頭への配送ルートや精米・保管に懸念 [蚤の市★]
- 【日産】2工場「閉鎖取りやめを」…神奈川県知事がエスピノーサ社長に要請 [煮卵★]
- 【芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★3 [jinjin★]
- 石破首相、米価下落に「補填あっていい」 連立枠組み拡大の条件は外交、安保などの一致 [蚤の市★]
- 大阪万博+139000 [931948549]
- 小泉進次郎「コメ価格2000円まで備蓄米を無制限に出す」河野太郎「枯渇までに下がらなければ関税ゼロで輸入解禁する」 [249548894]
- 【動画】ジャップ、よそよそしすぎて気持ち悪いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【動画】ネット民、漂白剤で風呂掃除中に水道を止め忘れ部屋中を浸水させる [498165479]
- ジャップの音楽ランキング、ぶっ壊れる [167472944]
- なぜ海洋国であるわー国日本が船の「甲板」を発明できなかったのか?慢心環境の違い幕府の規制 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]