X

Steam Deck Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/14(水) 17:07:41.78ID:tyHTdh1Cd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1684414687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/03(月) 14:17:33.60ID:WQ6D/vrP0
28日に買って30日に本体セール始まったんだが
返品して書い直した方がいいかって
駄目元で問い合わせメール送ったら本当に差額返金してくれたわ…
スレで返金の話書いてくれた奴ありがとな
2023/07/03(月) 14:33:34.86ID:f6oJAAa7M
いいって事よ
2023/07/03(月) 14:44:46.53ID:GHONvCnb0
>>457
うちの環境だと快適だよ
461Anonymous (ワッチョイ 3bf3-DDUn [14.8.11.129])
垢版 |
2023/07/03(月) 15:00:29.86ID:AFo8sKS70
ニーアオートマタ買ったわ
462Anonymous (ワッチョイ a7f3-4RPT [106.73.19.129])
垢版 |
2023/07/03(月) 15:49:53.45ID:S5OzUODG0
500GBのSDがいっぱいになりそうだ
1TB買うならsandiskかな?sumsungは500GBまでなんだね
2023/07/03(月) 17:38:36.70ID:qnSCjZ/FM
sandiskでいいんでねーの。1TBになると尼は8割9割偽物だからちゃんとしたところで買えよ
2023/07/03(月) 17:48:23.85ID:PAp3UGSI0
そーだべ
安物は買うな
2023/07/03(月) 18:23:23.12ID:vqNTbdz6M
最近買ったんですけどキャッシュが溜まり続けるバグって今も未修正ですか?
2023/07/03(月) 18:26:05.70ID:GHONvCnb0
Amazonはきちんと見極め出来れば偽物引かないですよ
2023/07/03(月) 18:28:01.72ID:ssz4IcEg0
そもそもAmazonがページ作成前に見極めとけ定期
2023/07/03(月) 18:40:11.73ID:jdGZyHJ30
>>458
差額返金に感謝しつつそれをスレで広めるってウケるわw
valveに感謝してるのかダメージ与えたいのかどっちなんだ
469Anonymous (ワッチョイ a7f3-4RPT [106.73.19.129])
垢版 |
2023/07/03(月) 19:06:52.02ID:S5OzUODG0
Amazon排除した場合どこで買うのがいいんだ…?
ビックとかヨドバシの店舗行くのが良いんだろうけど、高そうだな
2023/07/03(月) 19:07:43.51ID:snL4ZstNr
そんなあくどいやり口でもないのにダメージもクソもあるか?
2023/07/03(月) 19:26:06.68ID:Vz4uif23a
>>469
価格comで調べて秋葉に実店舗があるような店ならだいたい平気だと思うよ
まぁそういうところは尼のマケプレにも出してそうだけど
472Anonymous (オッペケ Sr3b-w4Uc [126.254.178.170])
垢版 |
2023/07/03(月) 20:16:10.39ID:Sw6pInf5r
お聞きしたいのですが Steamdeckに
ハンコンのg923を繋いでプレイしたいのですがWindowsを入れないと駄目なのですか?
ハンコン使えてる人がいたらどうやってるか教えて欲しいです。
2023/07/03(月) 20:28:22.54ID:hL4rOzdkM
>>469
風見鶏
474Anonymous (ワッチョイ a7f3-4RPT [106.73.19.129])
垢版 |
2023/07/03(月) 20:29:44.84ID:S5OzUODG0
>>471
サンクス

>>473
サンクス、その名前たまに見かけたことあるけど店の名前だったのか
475Anonymous (スッププ Sdba-0JL+ [49.105.101.36])
垢版 |
2023/07/03(月) 20:59:34.97ID:VRvQeBnbd
protonで.batファイルも動かせたわ
.batファイルで日本語化するタイプもワザワザWindowsで実行する必要も無くなった
2023/07/03(月) 23:01:30.16ID:2ID2SdJU0
セール中のおすすめ大作はよ
2023/07/03(月) 23:12:24.25ID:ssz4IcEg0
つ ゲーム天国
2023/07/04(火) 00:57:12.20ID:2nPr4wxG0
ff13買ってスピーカーを堪能しよう
2023/07/04(火) 05:10:50.67ID:FF53mQS6d
wmp9,10を入れようと思ってProtontricksで入れようとしたんだけどwmp10は64bitで動かないからprefix modeをWINEARCH=win32にしろって出るんだけどつまりどうすればええんや?
2023/07/04(火) 05:23:44.31ID:VM8pty3e0
こいつとSwitchはどっちを買うか悩む
2023/07/04(火) 05:53:07.22ID:LWREN9KA0
steamlinkみたいなタッチスクリーンの仮想ボタン付ける方法とかないかな…?
画面右タップは右クリック、左側は左クリックとかにしたい
2023/07/04(火) 07:58:09.61ID:WSyqIaAv0
>>468
返信メールに「セール直前に購入したお客様に限り」ってあったし
ダメージ受けるほどの話でもないだろ
返金狙ってわざとセール直前に買うような奴もいないだろうし
2023/07/04(火) 07:58:55.50ID:WSyqIaAv0
>>480
任天堂のゲームがやりたければSwitch
ゼルダ最高に面白かったぞ
2023/07/04(火) 08:59:10.14ID:epYJDShud
>>480
Switchと迷うくらいならSwitchで十分
たぶん何をしたいのか明確に考えて買うタイプじゃなさそうだから、価格も安くてだいたいのゲームが揃ってるSwitch買って、Switchで遊べないゲームがあってどうしてもそれ。遊びたい時にまた考えたらいい。その時にSwitch売るのもいいだろうし
2023/07/04(火) 09:59:42.11ID:AuBiLDQxd
まぁ俺も明確に何がしたいか考えて買ってないけどな
deckもallyもIYHっただけ
2023/07/04(火) 10:20:19.08ID:KaBlNEZc0
>>482
いやなんか恩を仇で返す感にワロただけ
確かに大したダメージ無いだろうしな
>>322>>482と続いた返金連鎖がどこまで行くか期待
2023/07/04(火) 10:58:16.00ID:ImJA0f8/d
前回のセール時も審査ゆるゆるで差額返金祭だったぞ
他人が得すると自分が損して気になるタイプか
488Anonymous (スッップ Sdba-MuIX [49.98.224.253])
垢版 |
2023/07/04(火) 11:14:41.03ID:t7dv7G4fd
>>486
性格悪そう
2023/07/04(火) 12:21:39.96ID:awrf0cIg0
オリジン買ったけどGPUが99%張り付きだわ
設定は最軽量にしてあるけどもう手はないよねこれ
2023/07/04(火) 12:46:01.60ID:8jf2A4n3d
解像度落としてFSR使う
2023/07/04(火) 13:48:10.37ID:ESm9k020d
コエテク製PC版は癖のあるのばかりだ
2023/07/04(火) 14:17:45.71ID:awrf0cIg0
ゲーム側解像度1280x720モニタ側1920x1080にしてゲーム側FPS30にFSR掛けても99%張り付きですわ、んでswitchでもありえん糞画質
返金しとくかなぁ…re2、3とかはキレイだしウィッチャー3に至っては60FPSなのに不思議だ
2023/07/04(火) 14:19:41.54ID:2xVC0Jkt0
>>480
どっちも買えばええんやで
2023/07/04(火) 15:25:40.46ID:vnVyD9kR0
Deck買って遊んでるけど任天堂ゲームでも遊びたいやつ沢山あったから結局Switchも買った
片方しか触らなくなるってことは自分は今のところないな
2023/07/04(火) 15:34:49.36ID:KDz6iyLxd
deckは大人専用
switchは子供専用になったわ
496Anonymous (アウアウウー Sa47-qEA2 [106.129.63.86])
垢版 |
2023/07/04(火) 15:47:03.42ID:e7nsjVcma
deck買う層はCS機持ってそう
2023/07/04(火) 15:47:55.22ID:NJB0L/Zb0
今更だけどセールだからFF13買った
元がPS3だったからか無駄にバッテリー持ちが良くてなんか草
弄らなくても軽いから5時間とか持つな
当時よりも綺麗になってるし900円だからなかなか良かった
一応やる人はボーダレススクリーンでやるのをおすすめ
SteamOSでならそれでもフルスクリーンになる
環境によってはフルスクリーンにすると上手く表示されないらしいから一応書いとく
2023/07/04(火) 16:09:07.58ID:eYZTYOd3a
>>497
おーやっぱり軽いゲームだとそれぐらいは持つのか
2023/07/04(火) 16:41:59.79ID:XkLwVaYP0
deckでxboxクラウドゲーミングしてるけど、4~5時間は電池持つかな
2023/07/04(火) 16:51:35.72ID:oBTG1anqa
SteamOSのいいところはapuだけじゃなくて全体のバッテリー消費電力出してくれるところだな
残りの稼働時間予想に説得力が出るしこのゲームは辛いかなっていう指標にもなる
2023/07/04(火) 16:53:55.45ID:NJB0L/Zb0
ドラクエ11sみたいに少し前のソフトだとTDP制限したら4~5時間持つね
逆に最近のホグワーツレガシーみたいなのはどうしてもFSRに変更したり画質を落とさないと厳しいのはある
それでも普通に遊べるけどただ2時間くらいしか持たないかな
2023/07/04(火) 17:57:04.74ID:0DbkZZGhM
今ff13買う人ってやっぱスピーカーの音質がいいからなんかね?
2023/07/04(火) 18:36:19.97ID:NJB0L/Zb0
>>502
それもあるけど久しぶりにやってみるかみたいな軽い気持ちで俺は買ったな
ガッツリモニターで遊びたい訳でもないけどdeckでなら手軽に遊べるかなって感じで
Steamのセールで昔のゲームは安いからつい買いたくなるな
504Anonymous (オイコラミネオ MM63-DDUn [150.66.64.250])
垢版 |
2023/07/04(火) 18:43:47.20ID:KBpBfbc5M
>>501
負荷をかけたところで最大消費電力以上の消費は無理定期
つまり最大パワーでも2時間のバッテリーライフってことだよ

今後どんなに描画負荷が高まっても、カクカクになるだけでバッテリーが1時間になったり30分になることは絶対にないわけだから
2023/07/04(火) 18:58:25.53ID:81m/MsEa0
最大パワーで動かすと寿命縮むから低スペのゲームしか遊びたくない
2023/07/04(火) 19:33:30.71ID:NFAPUVGf0
https://bitsummit.org/sponsors/komodo-2/

RPGツクール製のラインナップ有るけどRPGツクール製でもきちんとSteam OSで動くようになったんだ?
2023/07/04(火) 19:48:32.30ID:81m/MsEa0
VXAceは一部特殊設定すれば
MV,MZは一部作品以外は動く
2023/07/04(火) 19:51:38.96ID:O5t14DUda
xpのゲームだけどproton8以降で独自スクリプトのメニューが動くようになったゲームがあった
2000、2003は初期から動いてたけどmidiシンセ同時起動するように設定するのが面倒くさかった
2023/07/04(火) 20:59:23.67ID:sgeH9y3B0
夏のセール購入組で出荷準備中から進んだ人はいますかー?
510Anonymous (ワッチョイ 3bf3-DDUn [14.8.11.129])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:20:22.09ID:9eWzgs4t0
今住んで
2023/07/04(火) 21:22:45.60ID:KoQebH4A0
セール初日に購入したけどうちはまだ
1~2週ってことは早ければ今週末は期待していいのかな?

セールで注文いっぱい来てるだろうから来週かな
2023/07/04(火) 21:40:14.30ID:anWxYu/t0
>>509
セール開始に256G即ポチして今日届いたよ
因みに北陸の田舎者
2023/07/04(火) 23:51:15.79ID:2nPr4wxG0
普通に秋葉原行って買ったわ
2023/07/05(水) 07:18:36.64ID:09vsd8sP0
>>511
私は30日夜の注文ですが、まだ出荷準備中です。
週末に間に合うとうれしいですね。そろそろSSD買わないと。

>>512
土日を挟むことを考えたら、即ぽちするべきでした…。
到着おめでとうございます!
2023/07/05(水) 07:43:00.06ID:pbEPAV700
前にSDガンダム動くか確認したものですが、非対応表示でしたが、特に何もせず普通に動作しました。
ただ、カスタムサウンドが使えず(mp3)、認識はしてるけど音が流れませんでした。誰か他のゲームでもカスタムサウンド認識出来た方いらっしゃいますか?
2023/07/05(水) 09:35:11.42ID:8RNwYK0Ad
なんかゼルダが終わらなくてここ一ヶ月以上ほとんどdeck触ってない
今の時代は面白いゲーム多すぎて、毎年やり残しが出るから大変だわ。。
エルデンも途中で積んでしまったしcyberpunkのdlcでたらまた大変だなぁ
2023/07/05(水) 09:51:56.28ID:53D0Yb4V0
そりゃゲームディスクの容量が増えに増え続けたし
オープンワールドとかのジャンルも生まれて一つあたりのゲームの量は数十年前に比べて桁が数桁違いだし
やり込むとなると一年一本くらいのペースになるのもたまにあるよ
518Anonymous (オイコラミネオ MM63-X7q4 [150.66.79.187])
垢版 |
2023/07/05(水) 10:21:47.49ID:SKMZB/RPM
ally失速気味だね
ally出た当初はdeck買ったのちょっと後悔したけど今はdeckで良かったと思うわ
2023/07/05(水) 10:44:32.59ID:7DRmAHdS0
>>518
そうなんだ。
自分まだ悩んでるんだけど、Allyのどこがダメと感じた?
参考にしたい。
2023/07/05(水) 10:48:23.49ID:1T+ov4VZ0
allyは高温でSDが駄目になるってのを見かける
2023/07/05(水) 11:30:18.92ID:N1oRPlzW0
>>518
コスパなら圧倒的にdeckだよな
2台買えるんだぜ?
2023/07/05(水) 11:32:27.42ID:HIpNnM2Qa
Allyにしろdeckにしろ性能よりバッテリー持ちだと痛感した

折角の携帯機なのに気軽に持ち出す気になれない、持ち出そうと思ったらPD対応のモバブとケーブルが必須なのがなぁ
2023/07/05(水) 11:33:10.52ID:UlrMctQaa
allyは性能出る代わりに排熱がイマイチなのかね
2023/07/05(水) 11:53:55.98ID:JCqsXBCRM
外でゲームなんかしねえよ
2023/07/05(水) 11:56:24.62ID:sMT414KOd
NGと連鎖が機能してるわ
やっぱりIPある方がいいな
2023/07/05(水) 12:04:59.79ID:QfMvlvcSa
ソウルライクは好きじゃないのわかってるけど今回はライクじゃないソウルやってみたらどうかなと思ってるんだがdeckでダクソ3かセキロはきれいにちゃんと動く?
2023/07/05(水) 12:12:27.72ID:OTyL8/5Cd
ダクソ3と特にSEKIROは激ムズだからダクソ1がおすすめ

なんだが別に簡単ではないと言っておこう
528Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-pJfQ [126.186.159.203])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:22:33.51ID:v1wJ4S1Rp
ハイパワーでぶん回せばdeckより性能出るのは当たり前なんだよな
過去のUMPCも性能いいけど熱ですぐにパフォーマンス落ちるのはあった
界王拳かよ
2023/07/05(水) 12:31:22.96ID:XRwF2Bmg0
>>526
SEKIROは40hz設定でラスボスまでプレイしたが全く問題なかったよ
2023/07/05(水) 12:32:22.71ID:MFxQf3gVM
今使っておるのが、その界王拳15Wなんじゃよ…
2023/07/05(水) 12:54:23.63ID:iOKo370+0
1までいくと古すぎそうだし、なのにとくに安いわけでもないからなぁってのがね
2023/07/05(水) 13:34:34.27ID:UPqqP74d0
ヒートシンクシートを貼るとかやれば、違うかもしれん
Apple M1 Macbookにヒートシンクシートを然るべき場所に貼ると、だいぶん性能が変わるし
533Anonymous (ワッチョイ 3bf3-DDUn [14.8.11.129])
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:06.37ID:Jea7CJHe0
>>522
お前の1日は何時間あるんだよ
2023/07/05(水) 16:01:15.51ID:MFxQf3gVM
日に30時間の娯楽という矛盾のみを条件に存在する肉体ッッ
2023/07/05(水) 16:53:20.81ID:7L8TJyY+a
デックってテレビに接続して使う目的で買うのもあり?
同じ価格帯のパソコン買うよりデック買う方がよい?
2023/07/05(水) 17:11:16.40ID:XT5BjY5S0
ゲーミングパソコンはどんなに安くしても11,12万は掛かる
6,7万のパソコンはグラボないからゲーミングに使えない
ゲーム特化で使うならアリかもしれんがそもそもパソコンも持ってないならまずパソコンを買え
2023/07/05(水) 17:17:50.55ID:OVBAMAnia
>>535
ゲーム目的だとしてもメインとは別にサブ機として使うほうがいいと思うよ
携帯機と割り切ってdeckで遊べる範囲で楽しむものかと

モニター出力はやってないからわからないごめん
2023/07/05(水) 17:22:44.57ID:7L8TJyY+a
>>537
高スペゲーミングPCには興味ないし非対応ソフトは諦めるつもりでいる
2023/07/05(水) 17:24:28.54ID:NnAVVS5Vd
カスタムとかするつもりならパソコン要るかもしれんけど
deckで完結する範囲ならdeckだけでいいぞ
2023/07/05(水) 17:48:23.15ID:iv8nhEWOd
メインにするにはお勧めしない
それなら普通にCS機買った方がいいぞとしか言えない
2023/07/05(水) 17:50:40.06ID:7L8TJyY+a
>>540
あスイッチとXboxシリーズは持ってます
パソコンは低スペの作業用しか持ってないからスチーム出来ないので買おうと思いました
2023/07/05(水) 17:58:25.28ID:OVBAMAnia
そういうことならまぁdeckなりallyでも良さそうか
なんか調べるのにPCあると便利ってのはある
2023/07/05(水) 18:01:24.23ID:7L8TJyY+a
>>542
色々ありがとう
迷う程の値段でもないんで買いますわ
スイッチとXboxシリーズとスチームデック揃ったら結構快適なゲーム生活送れそう
2023/07/05(水) 18:02:23.47ID:19aXdJ0Ma
箱あるのにdeckいる?
被ってない?
2023/07/05(水) 18:03:19.15ID:iv8nhEWOd
>>541
Steamでどの程度のするか分からんけど
期待はしないで買うなら良いんじゃない
2023/07/05(水) 18:06:04.79ID:ccXqVtlE0
moon非対応だったけど買ってみたら普通に遊べた
元は古いゲームだしダメ元だったけどSteam配信自体は割と最近だったから問題なかったのかな
ありがてえ
2023/07/05(水) 18:06:41.72ID:OVBAMAnia
ゲーパスでやって面白かったらSteamで買ったりしてる
前はインディゲーはSwitch版を買ってたけど最近はdeckで遊んでるわ
2023/07/05(水) 18:07:12.45ID:EtN2+5o7a
>>544
スチーム覗いたらまあまあ箱シリーズで未発売のソフトあるっぽい
549Anonymous (ワッチョイ db7c-+2qy [180.2.110.1])
垢版 |
2023/07/05(水) 18:48:49.55ID:rHC5hdAF0
エルデンリングが出てるのに今更ダクソを買う理由ってあんまねぇ気がする。
SEKIROは今買ってもダクソとはまた違うからアリだとは思うけど。

ただ、SEKIROはクリア率がものすごく低いから、あの手のゲームにそれなり以上に慣れてないと買っても苦しいだけでおもろいとは思えないかな。
2023/07/05(水) 19:27:27.11ID:3xsk8helM
水星でバテンのCMは流れたのに、ついぞアマコア6のCMは流れなかったな…
メタシルのCMばかり脳内に焼きついてる
551Anonymous (ワッチョイ 5a92-DDUn [221.240.66.111])
垢版 |
2023/07/05(水) 19:45:44.47ID:iPHTakzC0
>>540
パソコンの話をしているのに突然コンシューマ機が出てきてワロタ
2023/07/05(水) 20:14:38.65ID:cgK3KNBsd
>>549
エルデンリングをもっとやりたいけど飽きた時にやる
そんで最終的にフロムゲー全部やる羽目になるんだ
2023/07/05(水) 20:19:26.72ID:LI6ol9Qod
PS3版デモンズが原点かつ至高の出来なんだがな
次はダクソ1リマスター
エルデンなんていつでも遊べる
2023/07/05(水) 20:37:12.90ID:fccY1W8K0
>>535
用途は人それぞれ
鈍器として使用しても良しホッカイロとして携帯しても良し
2023/07/05(水) 20:53:11.99ID:Z0rbGhFA0
1日に注文した北関東民だけど、発送連絡きた!
SSDが先に届いちゃう
2023/07/05(水) 21:03:57.62ID:959Dm/ACa
デックにウィンドウズ入れると非対応ソフトも動くんだな
入れた方がいい?デメリットある?
557Anonymous (ワッチョイ e3aa-w4Uc [60.87.162.108])
垢版 |
2023/07/05(水) 21:06:04.29ID:FJjimixT0
お聞きしたいのですが Steamdeckに
ハンコンのg923を繋いでプレイしたいのですがWindowsを入れないと駄目なのですか?
ハンコン使えてる人がいたらどうやってるか教えて欲しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況