>>744
私の場合、ハブ経由でもうまくいきましたよ ハブはAnkerのUSBAにUSBメモリもAでUGREENのAtoCの変換アダプタ1回目、BAtoCメモリに同じアダプタ2回目、ハブをかませた時にはROGのチャージャードック使いました どちらも、公式の注意書きとは違いメモリに解答したimgファイル焼いた物を電源を入れる前から差しっぱなしで 公式の手順とは違いセーフモードみたいな所のブータブルデバイスとかを一切選択をせずに、電源を入れたら即Deckマーク?みたいなものが出て、メモリから起動しました やはり相性かなぁ 思いついた事何でもやってみれば良いんですよ きっとそのうち何だ、簡単だったなとなりますから
Steam Deck Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
748Anonymous (ワッチョイ 81ee-ALxt [36.13.144.6])
2023/07/10(月) 01:57:02.81ID:t6XM/rgn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]