!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part53【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1679765025/
次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【VR】SteamVRソフト総合 Part54【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous (ワッチョイ a2da-n+Xg)
2023/07/05(水) 17:26:25.78ID:6cbWn77J02Anonymous (ワッチョイ 6783-V//3)
2023/07/05(水) 18:03:06.45ID:4AIpBl5k0 新スレはここか。一乙だが重複どーすんの?
3Anonymous (ワッチョイ 2bf8-VFtw)
2023/07/05(水) 18:15:15.44ID:54TKucIX0 一乙
自分の環境だとこのスレしか検索引っかからないけどもう一個ある?
自分の環境だとこのスレしか検索引っかからないけどもう一個ある?
4Anonymous (ワッチョイ 12da-n+Xg)
2023/07/05(水) 18:21:47.56ID:6cbWn77J0 2020年に立ってるPart42とか41のこと?消せるならいいんだけど詳しくないから分からん
5Anonymous (ワッチョイ 2bf8-VFtw)
2023/07/05(水) 21:32:36.78ID:54TKucIX0 それのことか
勢いとスレ立て日時で分かるし、前スレの人は前スレ>>999見て来るだろうからこのままでいいんじゃない?
勢いとスレ立て日時で分かるし、前スレの人は前スレ>>999見て来るだろうからこのままでいいんじゃない?
6Anonymous (ワッチョイ c6ee-QGD8)
2023/07/05(水) 21:39:08.64ID:572H4Etu0 vketは知ってたけどサンリオfesなんてやってたんだな16日久々にvrchat起動するか
7Anonymous (ワッチョイ 1fda-5Xy0)
2023/07/09(日) 20:43:49.69ID:LGXamNa/0 久しぶりに日本語のVRゲー出てるじゃんと思ったら謎のバッティングゲーだった
https://store.steampowered.com/app/2427120/_VS/
https://store.steampowered.com/app/2427120/_VS/
8Anonymous (ワッチョイ 571f-3Tk4)
2023/07/09(日) 21:49:50.66ID:+Ey+wB3n09Anonymous (ワッチョイ 1fda-5Xy0)
2023/07/09(日) 23:36:43.98ID:LGXamNa/0 パワプロにVRモードがあるの初めて知った
VR専用だと売り上げ厳しいだろうしVR対応くらいがちょうどいいのかな何にせよVR対応ゲーもっと増えてほしいね~
VR専用だと売り上げ厳しいだろうしVR対応くらいがちょうどいいのかな何にせよVR対応ゲーもっと増えてほしいね~
10Anonymous (ワッチョイ 571f-3Tk4)
2023/07/09(日) 23:51:51.36ID:+Ey+wB3n011Anonymous (ワッチョイ 1fda-5Xy0)
2023/07/10(月) 00:12:57.52ID:5iVMMw2A0 >>10
PSは持ってないからすぐにはやれないけど機会があったらやってみようかなありがとう
自分は買ってずっと放置してたサブノーティカを最近VRでやってみたけど綺麗すぎて感動ものだったからおすすめ しかし暗い海の中を進むのはなかなか怖くて進めるのが躊躇われる
PSは持ってないからすぐにはやれないけど機会があったらやってみようかなありがとう
自分は買ってずっと放置してたサブノーティカを最近VRでやってみたけど綺麗すぎて感動ものだったからおすすめ しかし暗い海の中を進むのはなかなか怖くて進めるのが躊躇われる
12Anonymous (ワッチョイ 571f-3Tk4)
2023/07/10(月) 00:27:23.00ID:gXoPGaMr013Anonymous (ワッチョイ 9f11-kkOg)
2023/07/10(月) 00:59:21.79ID:1bKmTuZz014Anonymous (ワッチョイ 37d9-gVJV)
2023/07/10(月) 07:09:19.89ID:gnTi4ZYA0 バッティングセンターげーは昔から結構出てるよな
一つ投打走守備全部VR遊べるのあったけどあれうまいこと調整したらやきう好きにはたまらないだろうな
一つ投打走守備全部VR遊べるのあったけどあれうまいこと調整したらやきう好きにはたまらないだろうな
15Anonymous (ワッチョイ 37ee-+GK+)
2023/07/10(月) 11:41:46.57ID:73yyNQDW016Anonymous (ワッチョイ b7f3-B/nl)
2023/07/11(火) 09:08:16.39ID:Ibo/P1+g0 >>14
棒状ではないコントローラーでバッティングとかやってられんよ
棒状ではないコントローラーでバッティングとかやってられんよ
17Anonymous (ワッチョイ ff58-bCGR)
2023/07/11(火) 11:33:18.42ID:iXGrDDUz0 サブノーティカ VRで涼しくなるか
18Anonymous (オッペケ Sr0b-gruS)
2023/07/11(火) 21:09:17.53ID:UraJLLLwr サブノーティカより
アブノーティカ
アブノーティカ
19Anonymous (ワッチョイ 9798-kkOg)
2023/07/12(水) 00:16:18.22ID:RotdDJ8U0 SkyrimVRで肌面積の多い従者連れて吹雪の止まない雪国に行こうぜ
20Anonymous (ワッチョイ d725-EkqK)
2023/07/13(木) 00:20:46.11ID:ljAECEEF0 Garden of the Sea後で買おう買おうと思ってていつもセール買いそびれちまってた
もう買ったから週末楽しみだ
もう買ったから週末楽しみだ
21Anonymous (ワッチョイ 9798-kkOg)
2023/07/14(金) 00:30:34.45ID:JznTcXHf0 結局Subnautica買ってしまった
サバイバル系は面倒だから敬遠していたけど面白いね
サバイバル系は面倒だから敬遠していたけど面白いね
22Anonymous (ワッチョイ 3758-FH63)
2023/07/14(金) 07:29:55.90ID:FX0p4o+f0 すごい評価たかいよね
俺は海が怖いからやったら気絶しちゃいそう
俺は海が怖いからやったら気絶しちゃいそう
23Anonymous (ワッチョイ ff58-ndru)
2023/07/14(金) 11:50:33.23ID:FKDk7L+r0 Subnauticaクラフト要素が想像してたより凄い
パッド対応だったのがモーコン完全対応にバージョンアップしたのもでかい
パッド対応だったのがモーコン完全対応にバージョンアップしたのもでかい
24Anonymous (ワッチョイ bf9b-rqKn)
2023/07/14(金) 12:27:32.39ID:6ukaaHFo0 VRカノジョ買っておきたいんですが、家族で共有しているクエスト2でバレずにプレイする方法ってあります?
steamだとアカウントも共有なので簡単にバレるんですよね
できればmodも入れたいです
steamだとアカウントも共有なので簡単にバレるんですよね
できればmodも入れたいです
25Anonymous (ワッチョイ b7f3-wwd9)
2023/07/14(金) 12:41:52.72ID:EIFdwZcE0 普通はそのリスクを金で解決するんだよ
26Anonymous (ワッチョイ 9fb9-Xtfk)
2023/07/14(金) 12:42:44.34ID:XoOoqbYC0 >>24
円盤で買えば良いのでは?
円盤で買えば良いのでは?
27Anonymous (ワッチョイ 1741-/79E)
2023/07/14(金) 16:11:47.63ID:ptoemyy50 >>24
インスコした後に、エクスプローラからexe起動すればプレイしたことはバレない
ライブラリからの隠蔽は完全には無理かなぁ
あと、18禁パッチはsteamから禁止されたんで、公式からはダウンロードできない
ついでに俺も聞きたいんだけど、
インストーラの保存ってできるのかな?
一応、バニラインストールしてフォルダは保存したんだけど
インスコした後に、エクスプローラからexe起動すればプレイしたことはバレない
ライブラリからの隠蔽は完全には無理かなぁ
あと、18禁パッチはsteamから禁止されたんで、公式からはダウンロードできない
ついでに俺も聞きたいんだけど、
インストーラの保存ってできるのかな?
一応、バニラインストールしてフォルダは保存したんだけど
29Anonymous (ブーイモ MM3b-kQnO)
2023/07/14(金) 18:08:52.62ID:iPWHJGH0M 老舗3Dエロゲ屋撤退かVRエロゲの進歩が10年は遅れることになってしまうな
30Anonymous (ワッチョイ 1741-1eVA)
2023/07/14(金) 18:30:08.83ID:ptoemyy50 steamのパッチ締め出しに始まって昨今の世間の流れだと、巨額提訴沙汰になりかねないから今のうちにってのはしゃーないかと思う
世界に打って出ずに、国内でやっとったらまだいけたかもだが
世界に打って出ずに、国内でやっとったらまだいけたかもだが
31Anonymous (ワッチョイ 973f-rqKn)
2023/07/14(金) 18:38:32.52ID:dTQQzZaT0 イリュージョンのキャラメイクするタイプの3Dエロゲってつまんないんだよね
エロゲに一番大事な女の子のキャラがストーリーもなければ設定もないから女の子に感情移入できん
(設定は汎用テンプレ性格を割り当てることはできるが汎用性格だからモブキャラにしか思えない)
VRカノジョは1人のキャラとして女の子が生きていたら本当に名作だった
エロゲに一番大事な女の子のキャラがストーリーもなければ設定もないから女の子に感情移入できん
(設定は汎用テンプレ性格を割り当てることはできるが汎用性格だからモブキャラにしか思えない)
VRカノジョは1人のキャラとして女の子が生きていたら本当に名作だった
32Anonymous (ワッチョイ 37d9-9CWj)
2023/07/14(金) 20:14:09.85ID:AZXB0veN0 コイカツ イベントシーン
そのキャラのAIボイス突っ込むと
世界が変わる
くっそ面倒だけど
そのキャラのAIボイス突っ込むと
世界が変わる
くっそ面倒だけど
33Anonymous (ワッチョイ 9f95-v34r)
2023/07/14(金) 20:28:45.42ID:WQUS+uxZ034Anonymous (ワッチョイ 9f95-v34r)
2023/07/14(金) 20:29:08.10ID:WQUS+uxZ0 俺はオダメの方だけど
35Anonymous (ワッチョイ 1fda-cWmt)
2023/07/14(金) 20:59:29.47ID:jT0rNGP00 VR彼女の公式パッチ当てられないの?だいぶ前に買って放置してるから分からんけどまぁいいか…
36Anonymous (オッペケ Sr0b-4mhy)
2023/07/14(金) 22:39:00.20ID:Vv0+YBPvr EpicのsubnauticaにVR改善modを入れてみたけどEpicだとモーコン使えない?
37Anonymous (ワッチョイ 9f11-kkOg)
2023/07/14(金) 22:51:02.17ID:nz65KsZX0 steamVRを終了させたら
クラウドエラー unkown
と、いくつも警告が左下に出てくる
steamVRの整合性確かめたり、ベータに置き換えたり
いろいろやったが何ともならん
誰か同じ症状出てる人いない?
クラウドエラー unkown
と、いくつも警告が左下に出てくる
steamVRの整合性確かめたり、ベータに置き換えたり
いろいろやったが何ともならん
誰か同じ症状出てる人いない?
38Anonymous (ワッチョイ 9f11-kkOg)
2023/07/14(金) 22:52:46.75ID:nz65KsZX0 ちなみに
最近、同じ症状で悩んでる外人がsteamvrのスレッドにスレ立てしてる
最近、同じ症状で悩んでる外人がsteamvrのスレッドにスレ立てしてる
39Anonymous (ワッチョイ 9f11-kkOg)
2023/07/14(金) 22:53:15.89ID:nz65KsZX0 あ、左下じゃない右下だわ
42Anonymous (ワンミングク MMb8-gQAk)
2023/07/15(土) 00:34:34.26ID:EOeAAznsM >>41
自分もつい最近積んでたサブノーティカやり始めたけど
これインストールして
https://www.nexusmods.com/subnautica/mods/1108
これ突っ込んだんだ
https://github.com/Okabintaro/SubmersedVR/releases
epicでも使えるのかは知らないけど
自分もつい最近積んでたサブノーティカやり始めたけど
これインストールして
https://www.nexusmods.com/subnautica/mods/1108
これ突っ込んだんだ
https://github.com/Okabintaro/SubmersedVR/releases
epicでも使えるのかは知らないけど
43Anonymous (スッップ Sd94-zzlG)
2023/07/15(土) 01:55:45.47ID:oTwuVzUQd44Anonymous (ワッチョイ 56da-tFb0)
2023/07/15(土) 02:45:41.76ID:1Tv6blTF0 自分も同じ現象起きてるけど今のところとくに問題無いから放置してる ゲームやってすらなく起動して終了しただけでも出るから意味が分からん
45Anonymous (ワッチョイ 82bc-rqn1)
2023/07/15(土) 06:19:53.82ID:0PXwr2Ih0 >>37
俺もここんとこずっと出てるな
ライブラリ見てもクラウドステータス最新になってるしsteamやsteamvrインストールし直しても変わらず
VRじゃないゲームだとエラーは出ないし何も問題起きないけどVRゲームやると妙に重い
俺もここんとこずっと出てるな
ライブラリ見てもクラウドステータス最新になってるしsteamやsteamvrインストールし直しても変わらず
VRじゃないゲームだとエラーは出ないし何も問題起きないけどVRゲームやると妙に重い
46Anonymous (ワッチョイ 666b-JLEZ)
2023/07/15(土) 13:39:53.52ID:7AOH+fMy0 VALVEはもうVRやる気ないんやろうな
47Anonymous (オッペケ Src1-9yB+)
2023/07/15(土) 14:26:43.50ID:kumIN3a7r48Anonymous (スププ Sd70-D5G4)
2023/07/15(土) 14:41:05.01ID:O5j0aUFTd49Anonymous (オイコラミネオ MM33-RZDh)
2023/07/15(土) 15:04:02.61ID:FaR/rSL2M50Anonymous (ワッチョイ d058-gQAk)
2023/07/15(土) 16:12:16.01ID:X+hsVAOB051Anonymous (スププ Sd70-D5G4)
2023/07/15(土) 16:16:42.43ID:O5j0aUFTd >>49
どこの音沙汰を参照してるのか知らないけど、最近だとSteamVRのプログラムの中にDeckard関連の物がコッソリ追加されてたりしてる
少なくともスタンドアロン機能を持っているのは間違いない感じ
どこの音沙汰を参照してるのか知らないけど、最近だとSteamVRのプログラムの中にDeckard関連の物がコッソリ追加されてたりしてる
少なくともスタンドアロン機能を持っているのは間違いない感じ
52Anonymous (ワッチョイ f543-KjzN)
2023/07/15(土) 16:50:08.87ID:CLQG+WFu0 サマセでVTOL VR買ったけど難しいなあこれ
自在に飛ばせるのいつになることやら
自在に飛ばせるのいつになることやら
53Anonymous (ワッチョイ f620-I3is)
2023/07/15(土) 16:51:40.81ID:gwpnISV40 スティックでラダーの設定にするといいよ
ラダーペダル買うともっと良いよ
ラダーペダル買うともっと良いよ
54Anonymous (テテンテンテン MM34-JLEZ)
2023/07/16(日) 02:15:33.92ID:DZ+TwnmzM >>51
そんなの都市伝説を信じるようなモンだし 多分もうVR関連は無いと思うぞ
そんなの都市伝説を信じるようなモンだし 多分もうVR関連は無いと思うぞ
55Anonymous (ワッチョイ 7a11-w0gk)
2023/07/16(日) 08:39:38.66ID:AAqwPk/t0 特許登録を都市伝説扱いは逆にキツくね
https://patent.nweon.com/29367
https://patent.nweon.com/29367
57Anonymous (ササクッテロラ Spc1-uldG)
2023/07/16(日) 10:28:18.51ID:3Xa6jklwp 数少ない実現パターン来るかもしれんやろ!
58Anonymous (ワッチョイ 7a11-w0gk)
2023/07/16(日) 10:31:48.24ID:1ECIxiRT0 話の趣旨は特許の実現じゃなくて、ValveがVRから手を引いて無いというのが都市伝説では無いという事
だから重要なのはValveが新規VR関連へ未だにコストを支払ってるという点
てかどんだけVRから撤退して欲しいの…
だから重要なのはValveが新規VR関連へ未だにコストを支払ってるという点
てかどんだけVRから撤退して欲しいの…
59Anonymous (ワッチョイ 9668-9/0y)
2023/07/16(日) 10:45:08.51ID:8fUsE5wr060Anonymous (ワッチョイ f611-9/0y)
2023/07/16(日) 14:40:50.48ID:qqP35RSz0 やはり、新アップデートが影響してるのかね
すぐ直ればいいんだが
こんなのも見つけた
SteamVR > 総合掲示板 > トピックの詳細
怖いゲイリー は SteamVR を持っています 22 時間前
VRを切断するときのPCからの恐ろしいノイズ
時折、Quest 2をPCから切断すると、
MoBoまたはGPUから恐ろしいきしむ音が鳴ります(?SteamVRを閉じるまで、
コンピューター全体がフリーズします。それから私は "クラウドエラー不明"というメッセージで溢れかえります。
これが私のハードウェアを損傷する可能性があり、ほんの一瞬でも切断するとその音が鳴り、コンピュータがロックされるので、
その心配です。他の誰かが同様の問題を抱えていますか?
すぐ直ればいいんだが
こんなのも見つけた
SteamVR > 総合掲示板 > トピックの詳細
怖いゲイリー は SteamVR を持っています 22 時間前
VRを切断するときのPCからの恐ろしいノイズ
時折、Quest 2をPCから切断すると、
MoBoまたはGPUから恐ろしいきしむ音が鳴ります(?SteamVRを閉じるまで、
コンピューター全体がフリーズします。それから私は "クラウドエラー不明"というメッセージで溢れかえります。
これが私のハードウェアを損傷する可能性があり、ほんの一瞬でも切断するとその音が鳴り、コンピュータがロックされるので、
その心配です。他の誰かが同様の問題を抱えていますか?
61Anonymous (ワッチョイ 9668-vFMk)
2023/07/16(日) 15:00:27.06ID:8fUsE5wr062Anonymous (ワッチョイ 6e25-sLPL)
2023/07/16(日) 23:10:42.07ID:RKTY9APC0 VR彼女ってどうなん
買っといた方がいい?
買っといた方がいい?
63Anonymous (ワッチョイ e941-TJDz)
2023/07/17(月) 00:10:08.35ID:XwIT3cJ20 買わずに後悔するより買って後悔のが精神衛生上よろしいかと
正規購入はもうできないんだし
動画レビューとかあるだろうから見てみれば?
正規購入はもうできないんだし
動画レビューとかあるだろうから見てみれば?
64Anonymous (ワッチョイ e941-TJDz)
2023/07/17(月) 00:17:15.44ID:XwIT3cJ20 で、誰かインストーラーを保存しとく方法教えてくれ
ダウンロードもできなくなるんだよね?
ダウンロードもできなくなるんだよね?
65Anonymous (ワッチョイ 6e25-sLPL)
2023/07/17(月) 00:24:18.16ID:JAdtMCn50 Steamは知らんがアダルト系のサイトは販売停止になっても購入済みならダウンロードはできるが…
全部がそうとは限らんね
全部がそうとは限らんね
66Anonymous (ワッチョイ b2b2-wyA7)
2023/07/17(月) 00:30:00.31ID:dGqMFiBk0 オンラインインストーラーだから本体手動でバックアップしかなくね
67Anonymous (ワッチョイ e941-TJDz)
2023/07/17(月) 02:02:55.98ID:XwIT3cJ20 バニラインスコしてフォルダ保存しかないのか。。。
68Anonymous (ワッチョイ 822c-0kF5)
2023/07/17(月) 05:39:26.56ID:vo/fyigz0 イリュスレかコイカツスレででsteam、Dlsiteは購入してあればダウンロード可、FANZAは情報錯綜中って書いてあったわ
FANZAも購入済みなら大丈夫って言お問い合わせメール貼ってあったんで大丈夫だとは思われるけど
ちなみにソースは5ch
FANZAも購入済みなら大丈夫って言お問い合わせメール貼ってあったんで大丈夫だとは思われるけど
ちなみにソースは5ch
69Anonymous (ワッチョイ 1549-hELD)
2023/07/17(月) 14:53:50.97ID:nj3abtS80 test
70Anonymous (ワッチョイ 56da-PgQL)
2023/07/18(火) 04:01:12.93ID:iJIYWRBL0 サブノーティカビロウゼロは公式でVR対応してくれるのかね?発売からそこそこ経ってるししないのかな
71Anonymous (ワッチョイ e941-TJDz)
2023/07/18(火) 04:30:02.50ID:pkBnuNNH0 やんないと思うよ
無印に比べてそんなにいいゲームとは思わないし
vr modはデキいいと思うよ
ビロウゼロやりこむくらいなら無印に潜るけど
無印に比べてそんなにいいゲームとは思わないし
vr modはデキいいと思うよ
ビロウゼロやりこむくらいなら無印に潜るけど
72Anonymous (ワッチョイ 956b-ZQFz)
2023/07/18(火) 07:24:56.00ID:DRoZeiLC0 VR彼女が技術デモって感じだべ。ベロチューしようと舌を見たら理科室の内臓模型を思い出して萎えたわ
73Anonymous (スップ Sd9e-JlEF)
2023/07/18(火) 07:30:36.14ID:qHrREU0md 一応彼女のエクスタシーパッチ改めてダウンロードしておいた
75Anonymous (ワッチョイ fcb9-5LlG)
2023/07/19(水) 06:28:09.56ID:oLv2Eg7m0 viveのベースステショーンが壊れた・・・
1万で新しいの買うか7万出してOculus Quest 3買うか悩んでる
初期viveとQuest 3じゃ全然違うかな?やるのコイカツくらいだから
変わらないならQuest 3買うの勿体ないよな
1万で新しいの買うか7万出してOculus Quest 3買うか悩んでる
初期viveとQuest 3じゃ全然違うかな?やるのコイカツくらいだから
変わらないならQuest 3買うの勿体ないよな
76Anonymous (ワッチョイ 8c43-3jKb)
2023/07/19(水) 06:38:30.66ID:FtaTbmt/0 望むのが現状維持ならBS買い替えが無難やね
でもBS1.0まだ売ってるところあったっけ?中古でいいのん?
でもBS1.0まだ売ってるところあったっけ?中古でいいのん?
77Anonymous (ワッチョイ 7025-3rzd)
2023/07/19(水) 06:49:38.24ID:L69Vxic70 片耳イヤホンして音楽流すと三半規管バグって乗り物酔いしなくなるらしい
俺は酔わないから検証出来ないがVRでも応用可能か誰か試してみておくれ
俺は酔わないから検証出来ないがVRでも応用可能か誰か試してみておくれ
78Anonymous (ワッチョイ 7025-3rzd)
2023/07/19(水) 06:51:16.53ID:L69Vxic7079Anonymous (ワッチョイ 9668-vFMk)
2023/07/19(水) 07:19:42.02ID:FyC7CuFq080Anonymous (ワッチョイ b7aa-+spe)
2023/07/19(水) 09:43:31.71ID:0zEa9FRG0 流石にviveとquest3比べたら画質や軽さの面は相当向上すると思うけど
アウトサイドインからの移行だとゲーム面では退化する可能性すらあるな
アウトサイドインからの移行だとゲーム面では退化する可能性すらあるな
81Anonymous (ササクッテロラ Spc1-uldG)
2023/07/19(水) 10:28:37.73ID:T+eFTJ+np トラッキングの正確さで言えばインサイドアウトは今だにアウトサイドインに追い付いてないからなぁ
82Anonymous (ワッチョイ d058-kD/k)
2023/07/19(水) 10:29:50.60ID:ConUvFL/0 それでも コントローラーがダンベルみたいに重いのはどうなの
83Anonymous (オッペケ Srea-JuoR)
2023/07/19(水) 12:46:06.73ID:epK2oImBr VRやってると
視力が回復する
これマメな
視力が回復する
これマメな
84Anonymous (アウアウウー Saab-iywI)
2023/07/19(水) 12:48:31.19ID:0USdtquGa そういえば昔VRはあんな目の前にモニターがあるんだから目が悪くなる!って力説してた奴いたな
85Anonymous (スプッッ Sdda-XDfa)
2023/07/19(水) 12:57:39.81ID:5jESP+XOd 吉田製作所が今だにそう思ってるよ
86Anonymous (テテンテンテン MM34-Mx9x)
2023/07/19(水) 17:04:04.16ID:9v3dtfxFM 視力は一時的にストレッチ効果で良くなってるだけでしょ
結果的には一般的ディスプレイより
視力は悪くするとしか思えない
結果的には一般的ディスプレイより
視力は悪くするとしか思えない
87Anonymous (ササクッテロラ Spc1-uldG)
2023/07/19(水) 17:46:54.01ID:zZ2CkYVzp ストレッチは健康に良いんだから
目のストレッチなら視力も良くなるやろ
目のストレッチなら視力も良くなるやろ
88Anonymous (オッペケ Sr39-I78g)
2023/07/19(水) 17:53:46.04ID:1N5uSj9zr 赤色ledを目に当てると視力が回復するって研究でてたからそれをもとにした話
89Anonymous (ワッチョイ 7a11-D5G4)
2023/07/19(水) 17:54:36.10ID:ER3WL67v0 コンテンツや人によっては眼精疲労があると思うけど、一般的なディスプレイによる視力低下をゴッチャにしてる人も割と多そう
90Anonymous (ワッチョイ fcb9-5LlG)
2023/07/19(水) 19:00:51.63ID:oLv2Eg7m091Anonymous (オッペケ Srea-JuoR)
2023/07/19(水) 19:58:53.90ID:32JO/uI7r オキュラスのコントローラーは
よくドリフトする
これマメな
よくドリフトする
これマメな
92Anonymous (ワッチョイ a4f3-ZFKl)
2023/07/19(水) 20:00:57.23ID:Wi0t/i6W0 skyboxが使いにくくなった
93Anonymous (スッップ Sd70-zzlG)
2023/07/20(木) 06:18:59.82ID:N/l8YVF+d >>84
目の良し悪しには二種類の意味があるのよ
83が言っているのは視力がよくなるという意味
VRをするとピントが合うようになってリアル世界の解像度感があがる
これは俺も体感してる
目が悪くなるというのは水晶体の劣化が一気に進むという意味
日本人の3人に1人は目を酷使しすぎて本来の色合いが感じ取れないくらい劣化してしまっている
つまりVRをすればするほどリアル世界の色彩表現がダウンする
目の良し悪しには二種類の意味があるのよ
83が言っているのは視力がよくなるという意味
VRをするとピントが合うようになってリアル世界の解像度感があがる
これは俺も体感してる
目が悪くなるというのは水晶体の劣化が一気に進むという意味
日本人の3人に1人は目を酷使しすぎて本来の色合いが感じ取れないくらい劣化してしまっている
つまりVRをすればするほどリアル世界の色彩表現がダウンする
94Anonymous (ワッチョイ fcb9-5LlG)
2023/07/20(木) 06:27:02.25ID:PK2kp6sV0 quest3で色々良くなってもインサイドアウトという時点でどうなんだろ
うちは部屋狭いしトラッキングだけが全てではないだろうけど
うちは部屋狭いしトラッキングだけが全てではないだろうけど
95Anonymous (ワッチョイ 9668-vFMk)
2023/07/20(木) 08:31:39.88ID:WJBEB8OU096Anonymous (スププ Sd94-w0gk)
2023/07/20(木) 08:48:02.75ID:lguyECf8d 水晶体の劣化で色合いとか言っちゃう時点でお察し
97Anonymous (ラクッペペ MM34-UaXV)
2023/07/20(木) 09:15:15.15ID:93a69Gz9M 水晶体がカラーフィルター状態になるとしたらワンチャン
98Anonymous (ワッチョイ 9668-vFMk)
2023/07/20(木) 09:35:54.82ID:WJBEB8OU0 >>96-97
余りにあほらしくて水晶体スルーしてた
どっちにしても後半の話を前半に当てはめると
視力が良くなるの基本的視力劣化直後しか「絶対」治らないはずの
眼球変形が変形して視力「よくなる」そうだから完全に嘘大げさキチイの類なんだわ
余りにあほらしくて水晶体スルーしてた
どっちにしても後半の話を前半に当てはめると
視力が良くなるの基本的視力劣化直後しか「絶対」治らないはずの
眼球変形が変形して視力「よくなる」そうだから完全に嘘大げさキチイの類なんだわ
99Anonymous (オイコラミネオ MM71-QJUW)
2023/07/20(木) 10:04:53.28ID:pP95ulyBM100Anonymous (ワッチョイ 24f3-9/0y)
2023/07/20(木) 12:05:36.27ID:2ePeBdrB0 結局のところ、ピントを合わせるための筋力が極限まで衰えてる人がVR機器で目の運動したことで良くなるってパターンだろ
それって、脚で例えるなら年単位で歩かなかった奴がなんかの拍子に散歩を趣味に始めて筋力復活した!!みたいなレベル
普通の奴は普段は仕事なり外出なりで多少の目の運動をしてるのでVR機器で筋力復活なんて起きるほどのことは無いよ
逆にVR機器で目の筋力復活したってお前普段どんだけディスプレイしか見てない生活しとんのやって
それって、脚で例えるなら年単位で歩かなかった奴がなんかの拍子に散歩を趣味に始めて筋力復活した!!みたいなレベル
普通の奴は普段は仕事なり外出なりで多少の目の運動をしてるのでVR機器で筋力復活なんて起きるほどのことは無いよ
逆にVR機器で目の筋力復活したってお前普段どんだけディスプレイしか見てない生活しとんのやって
101Anonymous (ワッチョイ ca71-fRtx)
2023/07/20(木) 12:14:58.13ID:8jrJ+nNr0 コロナ禍で外出ずリモートワーク生活なら良くありそうな話だが
102Anonymous (アウアウウー Sa30-iywI)
2023/07/20(木) 12:57:49.94ID:GpfSpcKMa 今の時代朝から晩までPCと睨めっこの仕事なんて珍しくないからな
103Anonymous (ワッチョイ 24f3-9/0y)
2023/07/20(木) 13:51:49.52ID:2ePeBdrB0 そういうレベルじゃないと思う
リモワにしても部屋の掃除なり買い出しなりで目の運動する機会は結構あるんよ
家事は専業主婦に任せてるにしても、家族サービスとかで部屋出たり外出したりするし
そういうの一切なくずっと部屋に籠ってディスプレイ見てて、食事も部屋に届けてもらって、それ以外は寝るだけ
要はひきこもりレベルの奴くらいだろうよ
リモワにしても部屋の掃除なり買い出しなりで目の運動する機会は結構あるんよ
家事は専業主婦に任せてるにしても、家族サービスとかで部屋出たり外出したりするし
そういうの一切なくずっと部屋に籠ってディスプレイ見てて、食事も部屋に届けてもらって、それ以外は寝るだけ
要はひきこもりレベルの奴くらいだろうよ
104Anonymous (ラクッペペ MM34-UaXV)
2023/07/20(木) 14:07:06.22ID:vwwjhQwNM >>100
間違ってるとも限らんけど憶測だけで具体的に言い過ぎ
間違ってるとも限らんけど憶測だけで具体的に言い過ぎ
105Anonymous (スップ Sd02-fNjB)
2023/07/20(木) 14:10:42.18ID:xNawqwROd なんとなくそう思ったレベルの話をなぜそこまで自信たっぷりに語れるのか
106Anonymous (ワッチョイ 84aa-8jOW)
2023/07/20(木) 15:34:59.54ID:3cZ6K+x50107Anonymous (ワッチョイ f6da-NBo5)
2023/07/20(木) 17:07:43.10ID:FeSga++c0 眼球ほぐし体操で視力回復したとかYouTube動画でもあったから眼球ほぐす効果があるのだろう
いずれにしろ人間は馬鹿みたく1か所をずっと見過ぎだ
いずれにしろ人間は馬鹿みたく1か所をずっと見過ぎだ
108Anonymous (ワッチョイ 4643-5LlG)
2023/07/20(木) 20:39:11.51ID:axYyuQ2M0 グラボのドライバ更新で壊れる報告多数あり。気を付けてね
GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-536-67.html
GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-536-67.html
109Anonymous (オイコラミネオ MM5e-QBtj)
2023/07/20(木) 21:16:45.15ID:felzi8VLM110Anonymous (ワッチョイ 7a11-D5G4)
2023/07/20(木) 22:50:21.32ID:vejvkFpF0 現状だとLighthouseはトラッキング精度より対応してるHMDとコントローラーやTrackerの組み合わせ自在なのがメリット
111Anonymous (ワッチョイ daee-GXru)
2023/07/21(金) 00:35:54.67ID:Uu7rLRR60 精度の高いフルトラのためってとこあるよな
112Anonymous
2023/07/22(土) 22:09:47.48ID:4JA7e40x0113Anonymous (ワッチョイ df6a-Nt2/)
2023/07/22(土) 22:47:37.19ID:QH0wYVjN0114Anonymous (ワッチョイ 27b9-QKap)
2023/07/22(土) 23:51:17.18ID:kKfESeTn0 quest3に買い替えようかと考えてるから
楽しみなんだけどグラボ1080でいけるのか心配
必要スペックとか発売日とか詳しいことは発表されてないよね
楽しみなんだけどグラボ1080でいけるのか心配
必要スペックとか発売日とか詳しいことは発表されてないよね
116Anonymous (ワッチョイ 7f58-+vfV)
2023/07/23(日) 00:20:10.69ID:p8dIDNAQ0 グラボのドライバはバイオ4リメイク発売さた時に更新した位かな
117Anonymous (エムゾネ FFff-edyX)
2023/07/23(日) 02:53:21.24ID:RiVdEuwJF questってグラボ関係あるの?
PC接続の意味ってsteamのアプリを遊ぶためだけと思ってたよ?
PC接続の意味ってsteamのアプリを遊ぶためだけと思ってたよ?
118Anonymous (ワッチョイ 674a-nVDU)
2023/07/23(日) 03:21:59.13ID:0mVv3RdC0 PCで出力してQuestで映像観るだけにできる
ようはゲームの視覚だけをQuestで利用して遊べる
Quest2は非力だけどPCで出力して大幅にグラフィックやフレームレートを向上できる
バッテリーも3時間くらいしか持たないから長く遊ぶ人はこのスタイルの人が大半かと
ようはゲームの視覚だけをQuestで利用して遊べる
Quest2は非力だけどPCで出力して大幅にグラフィックやフレームレートを向上できる
バッテリーも3時間くらいしか持たないから長く遊ぶ人はこのスタイルの人が大半かと
119Anonymous (ワッチョイ a7aa-Cnjm)
2023/07/23(日) 03:28:49.73ID:Ss2l8QI/0 バッテリーその半分も保たないわよ
120Anonymous (ワッチョイ a7aa-YteC)
2023/07/23(日) 08:47:36.16ID:gF+BufkR0 無線なりケーブルで映像をエンコードして転送、下手するとデコードもGPUでやるんだぞ
VIVEなんかのDPやらHDMIやらで繋ぐHMDより余程グラボが重要だわ
VIVEなんかのDPやらHDMIやらで繋ぐHMDより余程グラボが重要だわ
121Anonymous (ワッチョイ 27b9-QKap)
2023/07/23(日) 09:16:38.30ID:6OIjO2wF0 へえ、グラボ高いんだよな
最初VIVE買った時グラボと合わせて20万した
今回もそのくらい覚悟しとかないといけないかもなあ
最初VIVE買った時グラボと合わせて20万した
今回もそのくらい覚悟しとかないといけないかもなあ
122Anonymous (ワッチョイ 87f3-31VE)
2023/07/23(日) 09:36:23.81ID:9Gm9if/J0 >>120
NVIDIAならNVENCチップでエンコードしてるから3Dとは別チップね
NVIDIAならNVENCチップでエンコードしてるから3Dとは別チップね
123Anonymous (ワッチョイ 7fee-9XO9)
2023/07/23(日) 10:53:00.99ID:+N1+VEut0 デコードは流石にquest2のsocなんじゃない?q2結構本体熱くなるけどあれデコードとコントローラーの処理してるんだと思ってた
124Anonymous (ワントンキン MMbf-zTOf)
2023/07/23(日) 10:58:34.67ID:vpPEM+RvM Quest3がAV1デコードに対応するとかなら40X0が必要になるな
HVECでも120fpsで使いたいなら4070Ti以上は欲しいけど
HVECでも120fpsで使いたいなら4070Ti以上は欲しいけど
125Anonymous (テテンテンテン MM8f-N9Pf)
2023/07/23(日) 16:27:34.18ID:Mhj7bMn0M ここ最近また203エラーを吐くようになってしまった
SteamVRを起動すると直ぐに画面硬直で再起動要求される。
SteamVRを起動すると直ぐに画面硬直で再起動要求される。
126Anonymous (ワッチョイ e743-QKap)
2023/07/23(日) 18:44:44.56ID:ipJT/fPf0 C:\Program Files(x86)\Steam のsteamvr.vrsettingsファイルを消して
ハードウェアアクセラレーションによるGPUスケジューリングをOFFにして
サードパーティ製アンチウイルス対策ソフトをOFFにして
MSI Afterburner、Razer Cortex、Game Fire、WTFast、Razer Cortex、Wise Game Booster、EZ Game Booster
Smart Game Booster 5、GameBoostなどゲームのパフォーマンスをあげるようなツールをOFFにして
例:Razer Cortex Game BoosterのAuto-BoostをOFF
それでもダメなら
SteamVRのアンインストールと再インストール?
ハードウェアアクセラレーションによるGPUスケジューリングをOFFにして
サードパーティ製アンチウイルス対策ソフトをOFFにして
MSI Afterburner、Razer Cortex、Game Fire、WTFast、Razer Cortex、Wise Game Booster、EZ Game Booster
Smart Game Booster 5、GameBoostなどゲームのパフォーマンスをあげるようなツールをOFFにして
例:Razer Cortex Game BoosterのAuto-BoostをOFF
それでもダメなら
SteamVRのアンインストールと再インストール?
127Anonymous (ワッチョイ 7f58-+vfV)
2023/07/23(日) 19:13:33.99ID:p8dIDNAQ0 相変わらずsteamVR使うと
ピコンピコン クラウドエラーが連発うざいよね
ピコンピコン クラウドエラーが連発うざいよね
128Anonymous (ワッチョイ 0741-N9Pf)
2023/07/23(日) 19:36:30.73ID:RLn8J0x60 それも全部試しても無理だったよorz
129Anonymous (ワッチョイ 87d8-Td5G)
2023/07/23(日) 22:52:24.87ID:U6R7OGEN0 クラウドエラーはよ治してほしいわ
130Anonymous (ワッチョイ e75a-LK98)
2023/07/24(月) 00:47:57.52ID:H+bJmsRF0 >>117
グラボ関係あるのってSteamVRのゲームをQuestで遊ぶには画面描画はPCがするんだからね
当然高性能なグラボ必要だよ
とてもじゃないが1080程度のグラボじゃQuest3の解像度ではお話にもなりません
Quest2で3070のPC使ってるけどこれじゃF1のVR画質下げないと無理だし
グラボ関係あるのってSteamVRのゲームをQuestで遊ぶには画面描画はPCがするんだからね
当然高性能なグラボ必要だよ
とてもじゃないが1080程度のグラボじゃQuest3の解像度ではお話にもなりません
Quest2で3070のPC使ってるけどこれじゃF1のVR画質下げないと無理だし
131Anonymous (ワッチョイ 7f58-+vfV)
2023/07/24(月) 11:01:11.85ID:elVpOjOd0 1080じゃあ非力だな
132Anonymous (ワッチョイ 877c-nVDU)
2023/07/24(月) 19:44:04.93ID:Zmz3/bRg0 有志が作ったVR化MODってオマケレベルって感じの物も多いみたいだけど
完成度高くてクリアするくらいまで楽しめたってゲームあったら教えてー
完成度高くてクリアするくらいまで楽しめたってゲームあったら教えてー
133Anonymous (ワッチョイ 07d9-ID11)
2023/07/24(月) 20:15:56.01ID:3tUGxH0H0 むしろVRMODてほとんどのゲームで
かなりの完成度あると思うけど
ヘルメタルシンガーは剣が残念と思ったくらい
かなりの完成度あると思うけど
ヘルメタルシンガーは剣が残念と思ったくらい
134Anonymous (ワッチョイ a7aa-Cnjm)
2023/07/24(月) 20:17:51.25ID:YsBOOOHE0 >>132
バイオ全部
モンハン
7d2d
gtfo
valheim
raft
outward
アウターワールド
ファイアウォッチ
サブノーティカビロウゼロ
エルデンリング
おまけみたいなVRって、それ元のゲームが古いだけじゃね
バイオ全部
モンハン
7d2d
gtfo
valheim
raft
outward
アウターワールド
ファイアウォッチ
サブノーティカビロウゼロ
エルデンリング
おまけみたいなVRって、それ元のゲームが古いだけじゃね
135Anonymous (ワッチョイ df58-bhyX)
2023/07/24(月) 20:23:26.97ID:e/kyAoDP0 俺はFF7みたいなVRMODは認めないぞw
箱コンでVRはVRじゃない!
じゃあどうしろって?
知らんがなw
箱コンでVRはVRじゃない!
じゃあどうしろって?
知らんがなw
136Anonymous (ワッチョイ 87f3-nVDU)
2023/07/24(月) 20:30:04.31ID:qDW94QLB0 もう数年間VRChatしかやってないわ
137Anonymous (ワッチョイ e743-QKap)
2023/07/24(月) 20:42:49.79ID:GL+ESXub0 モーションコントローラー対応の作品がいいかも?
豆腐・ういろう・こんにゃく・杏仁豆腐・プリンは前が見えにくいのが難点だね
豆腐・ういろう・こんにゃく・杏仁豆腐・プリンは前が見えにくいのが難点だね
138Anonymous (ワッチョイ 7f58-mo7p)
2023/07/24(月) 21:34:32.57ID:QWx+9r/j0 VRC、ハードルが高そうできつい
140Anonymous (ワッチョイ df58-bhyX)
2023/07/24(月) 21:56:21.70ID:e/kyAoDP0 VR民の行き着く先はVRChatしかないのか
オネェ言葉のオッサンと追いかけてくる外人で躊躇してたわ
オネェ言葉のオッサンと追いかけてくる外人で躊躇してたわ
141Anonymous (ワッチョイ a7aa-eTHz)
2023/07/24(月) 21:57:03.66ID:TXX1NdH+0 ソロでワールド回るか自分もキツくなるかの2択
142Anonymous (ワッチョイ a7aa-Cnjm)
2023/07/25(火) 00:52:23.85ID:G6S235jI0 VRCは喋り過ぎ系コミュ障のおっさん達がアイドルユニット組んでキャッキャやるのがデフォの雰囲気に馴染めるかどうか
143Anonymous (ワッチョイ 87f3-V00N)
2023/07/25(火) 01:39:00.11ID:l4Umz/VK0 やっぱスカイリムで美少女フォロワーたちに囲まれてるのがいいや
144Anonymous (ワッチョイ 7f43-67VL)
2023/07/25(火) 02:48:34.37ID:d9uFM4C20 エイリアンのVR mod 完成度高いし没入感が半端ない
ただsteamじゃ買えないのでepic版になる
あとquest2だと後半の両手レバーを下げる所がバグってるのでそこだけ
コントローラーかキーボードを使う必要がある
ただsteamじゃ買えないのでepic版になる
あとquest2だと後半の両手レバーを下げる所がバグってるのでそこだけ
コントローラーかキーボードを使う必要がある
145Anonymous (オイコラミネオ MM3b-4rwh)
2023/07/25(火) 12:29:29.36ID:BeeS1SZrM VRChatってリアルで他人との距離感がわからない人の居場所だから
今のところコミュ障かギークみたいな人がほとんどなんだよな…
今のところコミュ障かギークみたいな人がほとんどなんだよな…
146Anonymous (ササクッテロリ Spdb-fzCP)
2023/07/25(火) 12:34:43.07ID:YhvnRZQXp そこですら居場所がない人達がこのスレに集うってわけ
147Anonymous (ワッチョイ 2768-3u47)
2023/07/25(火) 12:36:45.90ID:zPpuw6Ga0 >>145
なんていうか……コミュ障こじらせてるようにしか見えて見ていて悲しくなる
なんていうか……コミュ障こじらせてるようにしか見えて見ていて悲しくなる
149Anonymous (ワッチョイ bfb2-cC5K)
2023/07/25(火) 14:02:07.27ID:6JF8M64r0 コミュ障煽りするやつはコミュ障ってね
ハハッ
ハハッ
150Anonymous (オイコラミネオ MM3b-4rwh)
2023/07/25(火) 14:04:32.59ID:TY9b21SfM151Anonymous (ワッチョイ 87f3-nVDU)
2023/07/25(火) 14:08:06.26ID:eEStjtbD0 人を呪わば穴二つなんだよなぁ
152Anonymous (ワッチョイ 27c4-Nv7G)
2023/07/25(火) 15:01:18.66ID:Ow1iDvHj0 類友ってやつよ
153Anonymous (ワッチョイ a7aa-Cnjm)
2023/07/25(火) 15:09:29.19ID:G6S235jI0 オタクだって鉄オタの群れ見てうわぁって思うのと一緒
一枚岩ではないからな
一枚岩ではないからな
154Anonymous (ワッチョイ 0741-FYg4)
2023/07/25(火) 16:09:01.67ID:+guCS0Gi0 VRChatですら煩わしすぎて続かなかったんだが?
一緒にプレイするコンテンツがないと間が持たねえ とっとと雑魚をみんなでタコ殴りしてレベルを上げるVR脳死ゲーの決定版出してくれや
一緒にプレイするコンテンツがないと間が持たねえ とっとと雑魚をみんなでタコ殴りしてレベルを上げるVR脳死ゲーの決定版出してくれや
155Anonymous (JP 0H2b-+4qk)
2023/07/25(火) 16:18:40.36ID:uk14HuorH ただ立体視できるコンテンツを受動的に楽しみたいだけの陰キャにはVRCは無理
他人に見えない幽霊モードでもあれば別だけどな
他人に見えない幽霊モードでもあれば別だけどな
156Anonymous (ブーイモ MMcf-Cnjm)
2023/07/25(火) 17:00:57.02ID:v+THwAvCM 陰キャってか羞恥心あると無理だな
いちゃつく離れるの隠語として、お砂糖お塩とかのワードを聞いてむず痒くなる奴はたぶん続かない
自分がやらなくても共感性羞恥で殺される
いちゃつく離れるの隠語として、お砂糖お塩とかのワードを聞いてむず痒くなる奴はたぶん続かない
自分がやらなくても共感性羞恥で殺される
157Anonymous (オッペケ Srdb-pP1C)
2023/07/25(火) 17:35:03.21ID:BebKs5lFr ケモナーが着ぐるみ着て抱き合うオフ会やってた奴らとその予備軍がVRCに行ってそう
158Anonymous (ワッチョイ 7f95-2Q3V)
2023/07/25(火) 17:46:54.62ID:VFDQI5ZP0 たまに動画見てもマジで痛いんだよな
一方通行な喋りを複数人が同時に行ってるだけでほとんど会話が成立してないし、成立してるときはほぼ寒いロールプレイかミニゲーム中の単純なやりとりだけ
メディアがVRイコールVRCみたいな取り上げ方をすることが多いのもあって、VRC勢もそのつもりでイキっててキツいわ
興味ねえっつーの
一方通行な喋りを複数人が同時に行ってるだけでほとんど会話が成立してないし、成立してるときはほぼ寒いロールプレイかミニゲーム中の単純なやりとりだけ
メディアがVRイコールVRCみたいな取り上げ方をすることが多いのもあって、VRC勢もそのつもりでイキっててキツいわ
興味ねえっつーの
159Anonymous (ワッチョイ bf11-CsrP)
2023/07/25(火) 19:10:39.83ID:aJv6h91x0 VRChatはもっとキレイで広いワールドがいっぱい有れば一人で散歩しやすいんだけどな
大半がUnityくさい安っぽい質感で狭いのが残念
大半がUnityくさい安っぽい質感で狭いのが残念
160Anonymous (ワッチョイ 2722-fzCP)
2023/07/25(火) 19:11:39.67ID:pYMsiWw70 俺も何回かvrchat行ったことあるけど
毎回海外キッズに煽られるだけでそんな連中ほとんど見た事ねーよ
毎回海外キッズに煽られるだけでそんな連中ほとんど見た事ねーよ
161Anonymous (ブーイモ MMcf-Cnjm)
2023/07/25(火) 19:16:39.17ID:s2wls8FwM162Anonymous (ワッチョイ 0741-FYg4)
2023/07/25(火) 20:02:39.39ID:+guCS0Gi0 まぁコミュニケーション自体が目的で楽しいって人も世の中かなり多いみたいだからな
そういう連中にとってはVRCは良いツールなんじゃねえの
そういう連中にとってはVRCは良いツールなんじゃねえの
163Anonymous (オイコラミネオ MM4f-4rwh)
2023/07/25(火) 20:11:41.47ID:LcVJYkssM 日中にそういう話するとコミュ障馬鹿にするなって噛み付いてくるのに
夜はちゃんと会話が成立してないコミュ障の集団って、客観的に評価できてる人がちらほらいるな
夜はちゃんと会話が成立してないコミュ障の集団って、客観的に評価できてる人がちらほらいるな
164Anonymous (ワッチョイ 07d9-ID11)
2023/07/25(火) 20:13:32.54ID:W3aXbf6c0 VR専用じゃないど
VRCてSteamアクティブ人口上位だし
何言ってもぼっちの遠吠えなるってしまうのがね
VRCてSteamアクティブ人口上位だし
何言ってもぼっちの遠吠えなるってしまうのがね
165Anonymous (ワッチョイ e743-QKap)
2023/07/25(火) 21:00:39.95ID:sgxOO5ih0 VRChatは上位51位だね
https://steamcharts.com/top/p.3
https://steamcharts.com/top/p.3
166Anonymous (ワッチョイ 87f3-nVDU)
2023/07/25(火) 21:06:37.69ID:eEStjtbD0 オンゲの野良チームとフレンドチームの民度の差みたいな話よ
どっちか片方しか見て無い奴同士が煽り合うんよ
どっちか片方しか見て無い奴同士が煽り合うんよ
167Anonymous (ブーイモ MMcf-Cnjm)
2023/07/25(火) 21:15:40.59ID:s2wls8FwM168Anonymous (ワントンキン MMbf-zTOf)
2023/07/25(火) 21:28:46.25ID:0en4McREM かわいいキャラ使うためにはネカマにならないといけないのでVRCは敷居が高すぎる
169Anonymous (ワッチョイ 87f3-nVDU)
2023/07/25(火) 21:30:00.45ID:eEStjtbD0 こと人付き合いに焦点を当てるならRecRoomのがいいしな
170Anonymous (ワッチョイ a7aa-eTHz)
2023/07/25(火) 22:11:56.48ID:1atBlf6J0 VRCは第一印象がいかに大事かがよく分かるゲーム
リアルじゃ即距離置くような発言する人も、見た目が良くて周りにチヤホヤされてると気にならなくなっていく沼
リアルじゃ即距離置くような発言する人も、見た目が良くて周りにチヤホヤされてると気にならなくなっていく沼
171Anonymous (ワッチョイ 27c4-Nv7G)
2023/07/25(火) 22:12:30.33ID:Ow1iDvHj0 自分には合わないってだけのことをよくまあここまで書けるもんだ
172Anonymous (ササクッテロラ Spdb-IgyT)
2023/07/25(火) 23:35:34.11ID:V9q2O74Up やってないけど見た目かわいくても声が可愛くないとキツい気がする
173Anonymous (ササクッテロラ Spdb-IgyT)
2023/07/25(火) 23:35:36.44ID:V9q2O74Up やってないけど見た目かわいくても声が可愛くないとキツい気がする
174Anonymous (ワッチョイ 2701-IZ88)
2023/07/26(水) 00:03:46.45ID:pE1ir4hB0 言葉の端っこ捉えて何レスも粘着するような人間にはオンでもオフでもVRCでも人付き合い向いてないやろな
175Anonymous (ワッチョイ 5fda-i6hT)
2023/07/26(水) 00:09:57.06ID:rcwIuNQ10 Recroom最後にやった時はペイントボールガン的なので撃ち合うワールドでラグが酷いほぼ無敵の奴が一人いてそいつが無双して外国人が引くほどキレてたのは覚えてるなてか日本人いんの?
176Anonymous (ワッチョイ 87f3-8q9X)
2023/07/26(水) 02:24:12.73ID:mvhfffrK0177Anonymous (スップ Sdff-Cf/z)
2023/07/26(水) 05:51:10.02ID:tEMgv96bd VRCって音声での会話なのか
チャットって言うからウルティマオンラインのブリ銀みたいなの想像してた
チャットって言うからウルティマオンラインのブリ銀みたいなの想像してた
178Anonymous (スップ Sdff-Sx2+)
2023/07/26(水) 06:11:24.98ID:U5TIM0Emd vendor buy
bank
guards
bank
guards
179Anonymous
2023/07/26(水) 13:15:38.69ID:e/m4DJYM0 Corp Por
Kal Va Flam
😱
An Ex Por
In Ex Grav
Kal Va Flam
😱
An Ex Por
In Ex Grav
180Anonymous (ワッチョイ bf6b-IgyT)
2023/07/26(水) 14:31:31.87ID:RWnR+cvp0 VRCの話は専スレでやれおっさん
181Anonymous (ワッチョイ 877c-nVDU)
2023/07/26(水) 17:14:01.07ID:ULk3vzli0 VRと相性の良いゲームのジャンルって何になるの?
10時間未満でクリア出来るソフトでオススメあったらいくつか教えてー
子供の頃は色々なジャンルやってたけど、大人になってからはFPS、TPSしかやってなくて
何が自分に刺さるのか想像付かないから色々手を出してみたい
RPGとか嫌いじゃないけどクリアに50時間100時間とかなると流石に途中で挫折する様になったorz
10時間未満でクリア出来るソフトでオススメあったらいくつか教えてー
子供の頃は色々なジャンルやってたけど、大人になってからはFPS、TPSしかやってなくて
何が自分に刺さるのか想像付かないから色々手を出してみたい
RPGとか嫌いじゃないけどクリアに50時間100時間とかなると流石に途中で挫折する様になったorz
182Anonymous (スップ Sd7f-Cf/z)
2023/07/26(水) 17:34:56.13ID:A/v+Jrlrd レース系おすすめだよ!
あのスピード感をVRで得よう!
あのスピード感をVRで得よう!
183Anonymous (ブーイモ MMab-04tZ)
2023/07/26(水) 18:02:34.78ID:dtw3zRnVM ゲロ酔いするほどのハイスピードロボットゲー流行ってくれ~
ARMS DOLLもANUBISも全然酔わない
AC6のVR MODきたら酔えるかな
ARMS DOLLもANUBISも全然酔わない
AC6のVR MODきたら酔えるかな
184Anonymous (ワッチョイ 7f58-9BE5)
2023/07/26(水) 18:12:03.31ID:M0lw9LQm0 運転系はいいよね
ETS2でのんびり配送
ETS2でのんびり配送
185Anonymous (アウアウウー Sa2b-Td5G)
2023/07/26(水) 18:37:25.56ID:jc+TDiEXa ETS2のVRってまだベータ版なんでしょ?いつ正規版になるの
186Anonymous (ワッチョイ df11-pcwf)
2023/07/26(水) 18:48:01.39ID:76oIwBjd0 >>181
ガンシューティングとか弓使う奴だろうね
激しく空を飛びまわって撃ち合いしたり、水中泳いだりは酔うけど
のんびり空を飛ぶフライトシュミレーターとか
地上をテレポート移動するRPGがいいんじゃないか
ガンシューティングとか弓使う奴だろうね
激しく空を飛びまわって撃ち合いしたり、水中泳いだりは酔うけど
のんびり空を飛ぶフライトシュミレーターとか
地上をテレポート移動するRPGがいいんじゃないか
187Anonymous (ワッチョイ e7e1-zTOf)
2023/07/26(水) 18:57:02.79ID:uTmVf5RM0 >>181
アクションゲームが苦手なのでパズルとか鑑賞系が多いな
TALOS Principalは景色が良くてパズルも楽しいけど英語が哲学的で難しい
Quest用のPuzzlungPlacesもよくやってる
アクションゲームが苦手なのでパズルとか鑑賞系が多いな
TALOS Principalは景色が良くてパズルも楽しいけど英語が哲学的で難しい
Quest用のPuzzlungPlacesもよくやってる
188Anonymous (テテンテンテン MM8f-9iwz)
2023/07/26(水) 19:03:48.93ID:pX/cUlffM FPSが本物のFPSになる
なおリロードまでリアルに再現されると面倒臭い
なおリロードまでリアルに再現されると面倒臭い
189Anonymous
2023/07/26(水) 19:04:02.53ID:koJImAGB0 505の置き土産のダーチラリーはVRだとまともに走れなかった
まだアセットコルサのがいい
まだアセットコルサのがいい
190Anonymous (ワッチョイ 0741-FYg4)
2023/07/26(水) 20:09:26.47ID:2aPvRj5y0 VRと相性いいって言えばやっぱ音ゲーじゃね
定番のBeatSaberの他にも色々球が揃ってる
最近Ragnarockで太鼓叩く楽しさに目覚めたんでリアルでもドラム勉強する計画立ててる
定番のBeatSaberの他にも色々球が揃ってる
最近Ragnarockで太鼓叩く楽しさに目覚めたんでリアルでもドラム勉強する計画立ててる
191Anonymous (ワッチョイ 87f3-M82Q)
2023/07/26(水) 21:04:26.38ID:dgYl+R5Z0 steamでは出てないようだがラストラビリンスはVRを使ったアイデアとしては「動けない」という逆転の発想で感心した。
ゲームとしては好みわかれると思うけど。
ゲームとしては好みわかれると思うけど。
192Anonymous (ワッチョイ df16-TlMx)
2023/07/26(水) 21:07:46.71ID:Iu6Cch/50 出とるがな
193Anonymous (ワッチョイ e79b-PzsC)
2023/07/26(水) 21:21:01.15ID:kDuZQYZH0 鑑賞系とガンシューティングの奇跡合体がぎゃるがんなのか
何故かフォロワーがいないが
何故かフォロワーがいないが
194Anonymous (ワッチョイ e743-2wyc)
2023/07/26(水) 21:40:56.77ID:iJybMfcv0 Ultimate Fishing Simulator VRの大型アップデートきたか
今はPublic Betaのみだけど
アクアリウムのサポートとか色々来てるね
今はPublic Betaのみだけど
アクアリウムのサポートとか色々来てるね
195Anonymous (スッップ Sdff-N9Pf)
2023/07/26(水) 21:59:13.81ID:B5t25YAod グラボのドライバ更新したら俺の環境ではクラウドエラーが出なくなった
かわりにHMDブラックアウトしPCモニター側のみ映像が流れ続ける症状とパソコンのフリーズが起きるようになった
かわりにHMDブラックアウトしPCモニター側のみ映像が流れ続ける症状とパソコンのフリーズが起きるようになった
196Anonymous (スッップ Sdff-N9Pf)
2023/07/26(水) 21:59:17.40ID:B5t25YAod グラボのドライバ更新したら俺の環境ではクラウドエラーが出なくなった
かわりにHMDブラックアウトしPCモニター側のみ映像が流れ続ける症状とパソコンのフリーズが起きるようになった
かわりにHMDブラックアウトしPCモニター側のみ映像が流れ続ける症状とパソコンのフリーズが起きるようになった
197Anonymous (ワッチョイ 67b0-2lvF)
2023/07/26(水) 22:35:21.64ID:VmTO7mIv0 VR相性良いのはコックピットに乗り込めるやつでしょ
正直長時間たってプレイするのはキツいから座ってやるやつの方が長く遊べる
正直長時間たってプレイするのはキツいから座ってやるやつの方が長く遊べる
198Anonymous (アウアウウー Sa2b-Td5G)
2023/07/26(水) 22:58:04.50ID:jc+TDiEXa ノーマンズスカイあたりはやってて楽しい
199Anonymous (スププ Sdff-CsrP)
2023/07/26(水) 23:02:53.60ID:0dX3vckHd NaLoや歩行デバイスで疑似歩行すると1時間以上立ってても気にならないけど、ワープや自由移動だとリアルには歩かないから立ってると血流が悪くなって腰が痛くなってくる
200Anonymous (ワッチョイ 0743-1TDw)
2023/07/26(水) 23:09:44.92ID:V6YB3YIK0 VRエロゲ
ここまで興奮するとは思わなかった
今後全身触覚デバイスが開発発売された時
俺は仕事を辞めて射精するだけの生物になる
ここまで興奮するとは思わなかった
今後全身触覚デバイスが開発発売された時
俺は仕事を辞めて射精するだけの生物になる
201Anonymous (ワッチョイ dfb9-Ri8w)
2023/07/26(水) 23:22:06.41ID:H9IV5ZVx0 スカイリムVR冒頭の荷馬車プレイですねわかります
202Anonymous (ワッチョイ bfbc-FYg4)
2023/07/26(水) 23:43:21.17ID:xNOdPQb50203Anonymous (ワッチョイ a798-nVDU)
2023/07/26(水) 23:44:27.38ID:QFQPwUxT0204Anonymous
2023/07/26(水) 23:59:13.12ID:W8LbzVPm0 >>195
もしゲフォだったら最新の一つ前のは確実に地雷
もしゲフォだったら最新の一つ前のは確実に地雷
205Anonymous (オッペケ Srdb-jqWB)
2023/07/27(木) 00:02:22.68ID:GLxC56her vrc民居ないとガラガラになるんか?
206Anonymous (オッペケ Srdb-jqWB)
2023/07/27(木) 00:03:06.35ID:GLxC56her すまん誤爆
207Anonymous (ワッチョイ bfb2-cC5K)
2023/07/27(木) 00:24:17.04ID:UEBdZnpj0 Jet Islandでも酔わなかった俺を酔わせるゲームはあるかい
208Anonymous (スフッ Sdff-MW3u)
2023/07/27(木) 05:09:41.75ID:7jECFZ/od >>207
俺もそうだから多分一緒で何やっても酔わないやつは何やっても酔わないよ
VRMODとかドルフィンVRとかで視界がバグってへんな角度になったり左右の目で映像がズレた時がなんか目が痛かったなってくらい
俺もそうだから多分一緒で何やっても酔わないやつは何やっても酔わないよ
VRMODとかドルフィンVRとかで視界がバグってへんな角度になったり左右の目で映像がズレた時がなんか目が痛かったなってくらい
209Anonymous (ワッチョイ 2741-8HQC)
2023/07/27(木) 05:35:34.45ID:I1shuu3/0 俺様のビキニ良いな
210Anonymous (ワッチョイ 2722-fzCP)
2023/07/27(木) 06:57:02.80ID:xUmq5Zr30 >>207
よく「俺は酔わないぜ」って言う人に「The Slingshot VR」進めてるんだけど
誰もプレイした感想書いてくれないんだ
たった二百円のゲームだし是非一度試して欲しい
金払ってゲロ吐いて欲しい
ちなみに俺は1分も持たなかった
よく「俺は酔わないぜ」って言う人に「The Slingshot VR」進めてるんだけど
誰もプレイした感想書いてくれないんだ
たった二百円のゲームだし是非一度試して欲しい
金払ってゲロ吐いて欲しい
ちなみに俺は1分も持たなかった
211Anonymous (ワッチョイ 7f43-gXTF)
2023/07/27(木) 11:59:24.49ID:Auyom25D0 >>195,204
これやばいよな
最新も変わらず地雷らしい
GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-536-67.html
これやばいよな
最新も変わらず地雷らしい
GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-536-67.html
212Anonymous (ワッチョイ a7d5-ezd1)
2023/07/27(木) 12:49:34.99ID:sgjwz2K10 >>211
先々週あたりにアップデートしたけど、それの一個前のバージョンだったから助かったわ…
ちなみに世間一般的にはアップデートってどの頻度でやるのが普通?
バージョン新しい方が処理能力上がってゲーム快適になるって見かけて月一くらいでアップデートしてたけど
先々週あたりにアップデートしたけど、それの一個前のバージョンだったから助かったわ…
ちなみに世間一般的にはアップデートってどの頻度でやるのが普通?
バージョン新しい方が処理能力上がってゲーム快適になるって見かけて月一くらいでアップデートしてたけど
213Anonymous (アウアウウー Sa2b-9XO9)
2023/07/27(木) 14:31:41.51ID:cc3kiBF/a nvidiaのドライバーは自分がメインでプレイしてるゲームが安定動作するver入れてるな人気ゲーだったら外人の兄貴達が動画で各verを検証してくれてるからそれ見て判断してるわ
興味ある新機能とか追加されたらアプデするけどそうじゃなければアプデしないな
興味ある新機能とか追加されたらアプデするけどそうじゃなければアプデしないな
214Anonymous (ササクッテロラ Spdb-fzCP)
2023/07/27(木) 15:05:32.85ID:omO9soErp ドライバのアプデは気が向いたらやってる
数ヶ月放置とかザラ
数ヶ月放置とかザラ
215Anonymous (ワッチョイ 7fb3-mo7p)
2023/07/27(木) 17:02:15.85ID:RLEmZ5MW0 更新来て1ヶ月は様子見だろ
216Anonymous (ワッチョイ bfbc-FYg4)
2023/07/27(木) 17:21:56.42ID:6cGd79FS0 うちはいつまで経ってもVRの繋がりが良くならないから更新あるとすぐ飛びついてた
218Anonymous
2023/07/27(木) 19:06:38.61ID:3guZSY7N0 >>212
無料配布されたPortaのRTXが536.67を要求してきたんで入れたらこの始末だよ!
無料配布されたPortaのRTXが536.67を要求してきたんで入れたらこの始末だよ!
219Anonymous (ワッチョイ 5fda-i6hT)
2023/07/27(木) 20:06:54.58ID:YSPWYj9V0 なんか通知が来るかネット(snsとか)でアプデ来たよとか見ない限りはずっと放置してるな
220Anonymous (スプッッ Sd7f-N9Pf)
2023/07/27(木) 21:05:22.68ID:Yl35S5Yqd 下手にあげると相性悪いゲームが出てくるから様子見が安全だよな
最近はやらかしもないしsteamVRの安定化を求めてあげたらこのザマだよ
最新版でゆかりネット起動すると不安定になる不具合もおれ環で起きはじめた
いっそRVCに移行するか…
最近はやらかしもないしsteamVRの安定化を求めてあげたらこのザマだよ
最新版でゆかりネット起動すると不安定になる不具合もおれ環で起きはじめた
いっそRVCに移行するか…
221Anonymous (ワッチョイ e76c-rRCM)
2023/07/27(木) 21:30:10.95ID:WlGXom8w0 Hop Step Sing!の新曲VRが明日らしいんだけど
steamで検索しても出てこないから
明日いきなり載せるのか
steamで検索しても出てこないから
明日いきなり載せるのか
222Anonymous (ワッチョイ 07d9-ID11)
2023/07/28(金) 01:26:52.37ID:/5iHlyyD0 まだ活動してたのか…
何人登録者数が!
って言ってたのに全然届かなくて
お寒い感じになってるのがせつない
何人登録者数が!
って言ってたのに全然届かなくて
お寒い感じになってるのがせつない
223Anonymous (ワッチョイ 07d9-onGn)
2023/07/28(金) 19:46:05.02ID:/5iHlyyD0 Hop Step Sing! モデリング変わってるがな
224Anonymous (ワッチョイ 2701-IZ88)
2023/07/28(金) 23:30:23.93ID:3h5qM0jK0 モデルどころかキャラデザからしてフライになっとるやないか
225Anonymous (ワントンキン MMda-JFFB)
2023/07/29(土) 00:08:03.59ID:ARRCvj2DM 前作までのコイカツバニラ以下のモデルと比べたらだいぶマシになってそうだな
226Anonymous (ワッチョイ 9ff3-wBkI)
2023/08/01(火) 20:30:38.28ID:j7r+u/Ek0 スペースハリアーみたいなの無いかな
227Anonymous (ワッチョイ ca11-yh3V)
2023/08/01(火) 23:12:52.28ID:K7qwuqJl0 Rez Infinite
228Anonymous
2023/08/01(火) 23:25:25.65ID:G5HJbOaq0 AIR TOON
229Anonymous
2023/08/01(火) 23:26:12.47ID:G5HJbOaq0 Airtoneだった
230Anonymous (ワッチョイ d301-UVdH)
2023/08/02(水) 00:50:13.65ID:E3w/PsEE0 パンツァードラグーンVRのことは話してはならない
231Anonymous (ワッチョイ b76b-2ThR)
2023/08/02(水) 07:53:57.13ID:Vn9hqu+20 レズもエアトンも違うべ
左手に人形持って右手でガードするシューティングが1番近い気がする…なお名前は失念
左手に人形持って右手でガードするシューティングが1番近い気がする…なお名前は失念
232Anonymous (ワッチョイ b76b-2ThR)
2023/08/02(水) 07:56:43.00ID:Vn9hqu+20 YUKIだったわ
233Anonymous (ワッチョイ cb43-1H+S)
2023/08/02(水) 18:53:04.98ID:i5ceMClo0 ANUBISのゾラディウス?
https://i.imgur.com/iaMIwcn.mp4
https://i.imgur.com/iaMIwcn.mp4
234Anonymous (ワッチョイ cf41-0TAO)
2023/08/03(木) 19:47:48.44ID:MUVliorQ0 ドラムゲーのParadiddleって誰かやったことない?
ゲーム兼基礎練みたいな感じで使えるなら買おうかなと思ってるんだけど
ゲーム兼基礎練みたいな感じで使えるなら買おうかなと思ってるんだけど
235Anonymous (オッペケ Sr33-Tj6N)
2023/08/03(木) 22:46:26.95ID:AzIpGDNWr Into the radius、VRでタルコフ風の本格的なサバイバルが楽しめる。
アプデで一気にグラとゲーム性が向上したパターンのゲームだからあんまり耳にしなかったけどこりゃ必修かもな。
アプデで一気にグラとゲーム性が向上したパターンのゲームだからあんまり耳にしなかったけどこりゃ必修かもな。
236Anonymous (ワッチョイ cb43-LHu/)
2023/08/03(木) 23:31:17.61ID:0MyECGo80 缶詰を開けてナイフに乗せて食べるのいいよね
棚の拡張というか移動ができるといいんだけどなぁ
そこらへん開発中の2で実装してほしいな
棚の拡張というか移動ができるといいんだけどなぁ
そこらへん開発中の2で実装してほしいな
237Anonymous (ワッチョイ ca2c-iw9r)
2023/08/04(金) 02:24:12.94ID:CLT8bqM70 耐久値の無いオブジェクト捨てられるゴミ箱も欲しいな
あとはお前は腕だけで登ってるのかっていう梯子の判定
何度落下死したことか・・・
あとはお前は腕だけで登ってるのかっていう梯子の判定
何度落下死したことか・・・
238Anonymous (ワッチョイ 6307-YxfT)
2023/08/04(金) 09:51:59.59ID:6jwmZX9U0 マガジンに一発ずつ弾込めなきゃいけないんでしょう?
その辺の煩わしさで躊躇している
その辺の煩わしさで躊躇している
239Anonymous (ワッチョイ 7397-dgFk)
2023/08/04(金) 11:54:36.31ID:j/Z72fQ60 一発一発こめるのもロマンだけど
マガジンを弾薬箱に重ね続けるだけでもいいよ
マガジンを弾薬箱に重ね続けるだけでもいいよ
240Anonymous (スップ Sd2a-62by)
2023/08/04(金) 12:11:31.61ID:KMXFtNGed シャコっ!ガチャン!みたいな感じ?
241Anonymous (アウアウウー Sa1f-oT42)
2023/08/04(金) 13:14:40.50ID:y0Y4jvnRa クリーニングロッド使ってた家族にオナニー疑われたわ
242Anonymous (ワッチョイ cb43-1H+S)
2023/08/04(金) 19:12:34.82ID:Fw25OKFQ0 >>240
弾薬箱からマガジンへ移すときは
弾薬箱とマガジンを重ねるだけ
https://i.imgur.com/qgvGcWB.mp4
逆にマガジンから弾の箱に移すときは
マガジン持ってトリガーを引いた状態で
弾の箱とマガジンを重ねる
クリーニングロッドは出し入れするから確かにアレだな
https://i.imgur.com/prVRerx.mp4
弾薬箱からマガジンへ移すときは
弾薬箱とマガジンを重ねるだけ
https://i.imgur.com/qgvGcWB.mp4
逆にマガジンから弾の箱に移すときは
マガジン持ってトリガーを引いた状態で
弾の箱とマガジンを重ねる
クリーニングロッドは出し入れするから確かにアレだな
https://i.imgur.com/prVRerx.mp4
243Anonymous (ワッチョイ a32c-VqhZ)
2023/08/05(土) 15:42:20.29ID:X4zn8Nln0 200mスナイプの実績解除した人居る?
どこでやったかおしえてくださいおねがいしますん
どこでやったかおしえてくださいおねがいしますん
244Anonymous (ワッチョイ 4758-M4hL)
2023/08/05(土) 18:14:58.54ID:vW9sKIDR0 ゴルフのゲームでなんかおすすめあるかな
THE GOLF Club VRやりたかったんだけどCPUの問題で起動しないっぽいんだよな
THE GOLF Club VRやりたかったんだけどCPUの問題で起動しないっぽいんだよな
245Anonymous (ワッチョイ 3b6b-GH7z)
2023/08/05(土) 22:09:52.92ID:/RHTlD0B0 不便にして楽しいと思えるのは一部の暇人
246Anonymous (ワッチョイ e5ee-hN2k)
2023/08/06(日) 00:32:13.95ID:bEGAE9IH0 偏見
247Anonymous (ワッチョイ dbda-PakU)
2023/08/06(日) 02:41:18.69ID:aYw386/Y0 買ってそのまま放置してるけどWalkabout mini golfは?
248Anonymous (ワッチョイ dbda-PakU)
2023/08/06(日) 02:47:45.86ID:aYw386/Y0 CROSSFIRE早くやりたいなーリリースする前にデモ版出してくれないかな
249Anonymous (ワッチョイ 4faa-RhxG)
2023/08/06(日) 03:02:47.58ID:LJIO9A030 快適を突き詰めた結果が放置ソシャゲ
大事なのは加減ですわ
大事なのは加減ですわ
250Anonymous (オイコラミネオ MMc9-yTLN)
2023/08/06(日) 03:22:06.06ID:P1gWCcvEM >>243
Vanno直通のKolkhoz Zaryaの線路から南を向いてキャンプがある藁の山?の地帯の敵を撃ったら勝手に取ってた
Vanno直通のKolkhoz Zaryaの線路から南を向いてキャンプがある藁の山?の地帯の敵を撃ったら勝手に取ってた
251Anonymous (ワッチョイ 4758-M4hL)
2023/08/06(日) 10:21:23.67ID:ZDEQMjHN0253Anonymous (アウアウクー MM23-393/)
2023/08/06(日) 22:24:33.61ID:69ppniu8M 空中シュッシュしてリロードさせるやつ
ゲームであれは駄目だよね
平面のFPSはボタンひとつですよ
ゲームであれは駄目だよね
平面のFPSはボタンひとつですよ
254Anonymous (ワッチョイ d316-oGas)
2023/08/06(日) 22:51:38.25ID:NYkmFXH30 なんだ空中シュッシュて
平面のFPSというのもわからんが
平面のFPSというのもわからんが
255Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi)
2023/08/06(日) 23:07:55.07ID:LXAQt/1c0 モニターでやる普通のFPSならリロードボタンだけで済むけど、多くのVRゲーだと実銃のような手順でマニュアルリロードする必要があって面倒という事では
リロードボタン系だと自分でリロードするより没入感が無いしモタモタと遅いから苦手だけど、不器用とか物臭な人には有り難い機能ではあると思う
リロードボタン系だと自分でリロードするより没入感が無いしモタモタと遅いから苦手だけど、不器用とか物臭な人には有り難い機能ではあると思う
256Anonymous (ワッチョイ 3f25-kehx)
2023/08/06(日) 23:15:49.74ID:0OlhOsV60 VRのリロードはプレイスキルの一つだと思う
257Anonymous (ワッチョイ ebd9-70ro)
2023/08/06(日) 23:32:25.97ID:aAbij7sW0 むしろ平面ゲームのリロードはいらない
VRだからエアリロードが楽しい
VRだからエアリロードが楽しい
258Anonymous (スッップ Sdd7-YP4D)
2023/08/06(日) 23:50:17.87ID:/t+qXBdjd 地上スクワットして屈伸させるやつ
ゲームであれは駄目だよね
平面のFPSはボタンひとつですよ
ゲームであれは駄目だよね
平面のFPSはボタンひとつですよ
259Anonymous (ワッチョイ 0f01-i3WA)
2023/08/07(月) 00:30:17.33ID:56kbf9oc0 スッップとアウアウ
同一なら普通のアレやが別人ならそれはそれで別種のアレやな
同一なら普通のアレやが別人ならそれはそれで別種のアレやな
260Anonymous (ワッチョイ 3b6b-GH7z)
2023/08/07(月) 02:13:56.59ID:TOvGuNtR0 >>256
良い所でもあるんだろうけど実際の動作スキルが求められるのVRが流行らない理由のひとつだわ 普通の人はゲームにそこまで本気にならんし
良い所でもあるんだろうけど実際の動作スキルが求められるのVRが流行らない理由のひとつだわ 普通の人はゲームにそこまで本気にならんし
261Anonymous (スププ Sd2f-0jXM)
2023/08/07(月) 02:47:17.36ID:JpEeHNBbd 本気のリロードって何だ
262Anonymous (ワッチョイ 4faa-RhxG)
2023/08/07(月) 02:53:56.40ID:er11iyNK0 そらもうREVOLUTIONよ
263Anonymous (スプッッ Sd2f-cMKv)
2023/08/07(月) 06:32:11.07ID:wmd1uNVyd "ホンモノ"がいるな
265Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu)
2023/08/07(月) 07:02:31.10ID:rU16cHLs0 体動かすのは疲れるからって人達でしょ
もちろん立ってプレイなんて5分も持たないようか
もちろん立ってプレイなんて5分も持たないようか
266Anonymous (ワッチョイ 5f98-4ObG)
2023/08/07(月) 07:11:21.03ID:ladTbr1A0 Switchでフィットネスそこそこ流行ってるんじゃないの?
あれ普通の人じゃないの?
あれ普通の人じゃないの?
267Anonymous (ササクッテロラ Spe9-kehx)
2023/08/07(月) 07:15:21.63ID:/8WKoCaTp 「俺に合わないから世に数多いる普通の人達にも合わないはずだ」と考える人なんだろう
268Anonymous (ワッチョイ 4541-uQHI)
2023/08/07(月) 07:16:59.91ID:Ceh4tTuq0 まぁスイッチでリングフィットやってるような層にまでVRが届いてないのは事実ではある
269Anonymous (ワッチョイ 5f98-4ObG)
2023/08/07(月) 07:21:35.77ID:ladTbr1A0270Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi)
2023/08/07(月) 07:59:17.30ID:SzMQjI2Y0 そもそもフラットスクリーンのFPSも嫌いとか苦手って人が割と居るからなぁ
271Anonymous (アウアウウー Saaf-oGas)
2023/08/07(月) 09:29:16.28ID:fqV1JSh9a 普通の人はVR環境を整えてはいないだろうというのは理解できるけどその理由が実際に体を動かす必要があるからというのは違うと思う
272Anonymous (ワッチョイ c3b2-WooE)
2023/08/07(月) 09:48:03.84ID:OxBTtSON0 そもそもがまだニッチな世界だから何が普通とか通用せんで
273Anonymous (ベーイモ MM83-aDFp)
2023/08/07(月) 11:10:26.23ID:bkbTnvr4M Quest2&VDで無線プレイをしてて、無線LANルーターを買い換えようかと思うんですが、TP-LINKの情報抜かれるとか見かけたことあるんですがやめといた方が良いんですか?
気にするだけ無駄なのか、実際のところどうなんでしょうか
今はNECの使ってますが、おすすめとか定番とかってあるんでしょうか?
気にするだけ無駄なのか、実際のところどうなんでしょうか
今はNECの使ってますが、おすすめとか定番とかってあるんでしょうか?
274Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu)
2023/08/07(月) 11:22:11.24ID:rU16cHLs0 Quest3は6Ghzの Wi-Fi 6E対応だから
それ対応するルーターに買い換えようぜ
それ対応するルーターに買い換えようぜ
275Anonymous (スププ Sd2f-Mbix)
2023/08/07(月) 11:24:14.56ID:BjaC7GCCd NECの安いのはログも見られないゴミ
276Anonymous (スップ Sdb7-0cv0)
2023/08/07(月) 12:18:51.17ID:6gYyw+Vfd >>261
VRなんだからリアリティ求めるなら手作業でマガジンに弾詰めるところからやらないとなw
VRなんだからリアリティ求めるなら手作業でマガジンに弾詰めるところからやらないとなw
277Anonymous (オッペケ Sr19-Zeia)
2023/08/07(月) 12:19:10.58ID:cWWt4S61r >>273
お前抜かれて困るような情報があるのに高級なルーターも買えないの?
お前抜かれて困るような情報があるのに高級なルーターも買えないの?
278Anonymous (ワッチョイ 71aa-fsHr)
2023/08/07(月) 12:41:33.67ID:z3e6UuN90 VRを無線でやる時、なんでPCで映像処理してるのに一旦ルーター経由してからデータ送るんだ
PCから直接VRにデータ送れたほうがよくない?
PCから直接VRにデータ送れたほうがよくない?
280Anonymous (ブーイモ MM5b-RhxG)
2023/08/07(月) 12:48:30.57ID:BOhQp6U3M こういう常識を疑うところからブレイクスルーは起きるんや
282Anonymous (ワッチョイ 0ff3-hVpW)
2023/08/07(月) 12:51:13.42ID:sY947MyZ0 専用ドングルならどのくらい遅延なくなるかな
283Anonymous (スップ Sdb7-0cv0)
2023/08/07(月) 12:53:06.80ID:6gYyw+Vfd284Anonymous (ワッチョイ 0ff3-4ObG)
2023/08/07(月) 13:35:38.27ID:0mKdg5OB0285Anonymous (スププ Sd2f-0jXM)
2023/08/07(月) 14:07:55.97ID:JpEeHNBbd286Anonymous (オッペケ Sr19-Zeia)
2023/08/07(月) 14:44:24.84ID:cWWt4S61r >>284
VRSSとかの機能もDPなりで接続しないと使えないのがつらいとこやね
VRSSとかの機能もDPなりで接続しないと使えないのがつらいとこやね
287Anonymous (オイコラミネオ MMc9-wZik)
2023/08/07(月) 14:54:21.82ID:nLeHYtv3M >>260
実際の動作スキルやフィットネス要素があるからVRが好きってひともいるのに意味不明すぎる
実際の動作スキルやフィットネス要素があるからVRが好きってひともいるのに意味不明すぎる
288Anonymous (アウアウウー Sab1-Y5al)
2023/08/07(月) 15:00:51.57ID:ZcstkzAxa 分かるわpicoもq2もhdmiかDPで繋げるモードあればいいのになってなるわ
289Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi)
2023/08/07(月) 15:22:03.07ID:SUeSadaA0 無線でDPさえ繋げれば無線のUSBは既に有るんだけどな
HDMIの無線は見るけどDPは見ない
HDMIの無線は見るけどDPは見ない
290Anonymous (ワッチョイ 59d8-EXHT)
2023/08/07(月) 16:49:28.35ID:Tq3DmUOT0 有線したいなら最初から有線のHMD買うんじゃ駄目なの?Reverb G2とか
291Anonymous (スッップ Sd2f-LTUu)
2023/08/07(月) 17:00:13.40ID:aK12beLzd DPでやると遅延の無さが半端ないもんな
最初からIndex買っbニけばなとちょbチと後悔してる
最初からIndex買っbニけばなとちょbチと後悔してる
292Anonymous (ワッチョイ 0ff3-4ObG)
2023/08/07(月) 17:06:54.22ID:0mKdg5OB0 ただindexコンはスティックのメンテナンス性よろしくないからな
保証期間外にスティックへたれたらアリエクスプレスで部品調達して爆死覚悟で半田溶かすかコントローラー買い換えるしかなくなる
Questコンはアマゾンで替えのスティック部品買えるくらいお手軽
保証期間外にスティックへたれたらアリエクスプレスで部品調達して爆死覚悟で半田溶かすかコントローラー買い換えるしかなくなる
Questコンはアマゾンで替えのスティック部品買えるくらいお手軽
293Anonymous (ワッチョイ df58-0jXM)
2023/08/07(月) 17:13:41.85ID:XCfpxaBJ0 ヘタレの内容が強いドリフトならジョイスティックモジュール横の黒いカバーを開けて中のバネみたいな可変抵抗?を移植する作業で改善する
微弱なドリフトは新品でも起こる仕様レベルの不具合だけど…
微弱なドリフトは新品でも起こる仕様レベルの不具合だけど…
294Anonymous (スッップ Sd2f-LTUu)
2023/08/07(月) 17:16:08.46ID:aK12beLzd295Anonymous (スップ Sddb-GOBc)
2023/08/07(月) 17:47:50.05ID:LoT14a/5d indexコンのトリガーがキコキコ言うようになってきたけど
クレ556でもさしたほうがいいのかな
クレ556でもさしたほうがいいのかな
296Anonymous (ワッチョイ 3f25-kehx)
2023/08/07(月) 18:17:57.60ID:mi1nTujp0 indexの保証がわけわからん
保証一年のはずなのに2年過ぎても交換してくれる
保証一年のはずなのに2年過ぎても交換してくれる
297Anonymous (ワッチョイ 4311-tyL0)
2023/08/07(月) 18:19:15.24ID:uV/NNHj20 >>37
これ、直ってるな
皆が出てるわけでもなかったようだが
やっぱバグだったのか
まあ、ゲーム事態に不具合出てたわけではないが
たぶんウィルス対策ソフト関連でなんかあった
msディフェンダーでsteamvr関連のexeを検疫してたわ
これ、直ってるな
皆が出てるわけでもなかったようだが
やっぱバグだったのか
まあ、ゲーム事態に不具合出てたわけではないが
たぶんウィルス対策ソフト関連でなんかあった
msディフェンダーでsteamvr関連のexeを検疫してたわ
298Anonymous (スププ Sd2f-0jXM)
2023/08/07(月) 18:28:20.61ID:JpEeHNBbd299Anonymous (スププ Sd2f-zqbw)
2023/08/07(月) 21:23:15.91ID:eBwqx3ILd300Anonymous (ワッチョイ a7f8-c/5M)
2023/08/07(月) 23:14:05.07ID:xRxb4wX40301Anonymous (ワッチョイ a32c-VqhZ)
2023/08/07(月) 23:43:51.61ID:PoV2dXhC0 ボタン一つでかめはめ波出るゲームより
実際ポーズ取ってやるゲーム方が面白いよね、多分
実際ポーズ取ってやるゲーム方が面白いよね、多分
302Anonymous (アウアウクー MM23-393/)
2023/08/08(火) 01:04:40.37ID:8TIKSXi3M >>301
つくり手がそう思ってるうちはVRゲームが流行ることはないだろうな
つくり手がそう思ってるうちはVRゲームが流行ることはないだろうな
303Anonymous (ワントンキン MM73-vcjp)
2023/08/08(火) 01:42:28.34ID:LvAX96mUM 思い込みの激しい子がいるな
304Anonymous (アウアウアー Sa83-393/)
2023/08/08(火) 01:47:55.76ID:mR5XDN+Ya だってこの結果でしょ
VRゲームが流行らず人がどんどんいなくなってしまうことを省みたほうがいいよ
まあもう手遅れだろうけど
VRゲームが流行らず人がどんどんいなくなってしまうことを省みたほうがいいよ
まあもう手遅れだろうけど
305Anonymous (ワンミングク MMe3-vcjp)
2023/08/08(火) 02:11:45.23ID:jNehGMrIM そこまでいうなら何か関連が明確なデータでもあるの?
なかったらただの思い込みなんだけど
なかったらただの思い込みなんだけど
306Anonymous (ワッチョイ dbda-PakU)
2023/08/08(火) 04:03:43.17ID:+lqUWzpm0 俺はVR楽しんでるよそんなにいろんなソフトやってないのにSteamvr200時間突破したわ
307Anonymous (ワッチョイ 4faa-RhxG)
2023/08/08(火) 04:53:58.92ID:jOfss5AE0 ポーズどうこうより一般的には髪型の問題じゃね
こんなんまともに生活してたら風呂前しかできんわ
こんなんまともに生活してたら風呂前しかできんわ
308Anonymous (ワッチョイ 3122-kehx)
2023/08/08(火) 06:10:02.20ID:KXi8pSnA0 以下ハゲネタ禁止
309Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I)
2023/08/08(火) 07:27:35.02ID:H2zWnPE10310Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi)
2023/08/08(火) 08:24:37.73ID:/hlcwyoM0 ゲームに限らず創作物は基本的に作品のカラーに合わせて現実的な部分を混ぜる割合で面白さが変わる
だから極端な事を言ったり一つの割合しかないと言うのは精神的なガキの戯言
だから極端な事を言ったり一つの割合しかないと言うのは精神的なガキの戯言
311Anonymous (オッペケ Sr19-pFjp)
2023/08/08(火) 08:44:03.02ID:Bg7Iyk4/r >>307
超わかる
言及してる人あんまり見ないからどうなのかなって思ってたけどやっぱそうだよね、1時間もやればとんでもない髪型になる
やっぱ電脳コイルみたいな軽くて手軽に装着できる機器ができない限りいろんな問題があるよなぁ
超わかる
言及してる人あんまり見ないからどうなのかなって思ってたけどやっぱそうだよね、1時間もやればとんでもない髪型になる
やっぱ電脳コイルみたいな軽くて手軽に装着できる機器ができない限りいろんな問題があるよなぁ
312Anonymous (ワッチョイ d1b9-c/5M)
2023/08/08(火) 09:19:40.95ID:fkuja6F/0 まあ贅沢な悩みなこって
313Anonymous (ワッチョイ c3b2-WooE)
2023/08/08(火) 09:25:44.39ID:9GfLx/tW0 がっつりゲームやったあと外出することあんまないからそこまで気にならないな
フィットネス系やったあとの汗は気になるけど
フィットネス系やったあとの汗は気になるけど
315Anonymous (アウアウウー Sab1-EXHT)
2023/08/08(火) 10:10:02.37ID:tw8KgPG1a ボウズのワイ高みの見物
316Anonymous (スップ Sddb-GOBc)
2023/08/08(火) 10:15:10.79ID:tq/vgHd4d 髪型は他の人も思ってたのかw
買い物行く予定とかあったらその後じゃないとできないよな
買い物行く予定とかあったらその後じゃないとできないよな
317Anonymous (テテンテンテン MM17-70ro)
2023/08/08(火) 12:11:18.70ID:bfT0IYecM お前らその顔で
髪とか気にするほうだったの…
髪とか気にするほうだったの…
318Anonymous (ワッチョイ 4541-uQHI)
2023/08/08(火) 12:11:41.55ID:rVe49MAe0 また髪の話してる
319Anonymous (ワッチョイ 73a9-UQUN)
2023/08/08(火) 12:14:25.71ID:dYOKdC8u0 メガネタイプならすでにviveから出てるやん
321Anonymous (オイコラミネオ MMc9-yTLN)
2023/08/08(火) 12:51:21.94ID:eOAwjbCSM 夜しかVRやってなかったから気にしなかったけど
予定のある休日の午前とかその後お風呂入らないと厳しい
予定のある休日の午前とかその後お風呂入らないと厳しい
322Anonymous (オイコラミネオ MM7d-wZik)
2023/08/08(火) 14:07:14.34ID:P8Of1TWaM 顔と髪の乱れは関係ないし
髪が乱れるのは当たり前に嫌だけどな
髪が乱れるのは当たり前に嫌だけどな
323Anonymous (ワッチョイ df58-0jXM)
2023/08/08(火) 14:11:52.89ID:lWqqAi330 今度は自分が櫛やブラシを使わないからってVR利用者全員が使わない認定か…
324Anonymous (ブーイモ MMf3-RhxG)
2023/08/08(火) 15:18:59.78ID:l1LTCvf4M 言うほどクシで治るか?
325Anonymous (ワッチョイ 0ff3-1PqA)
2023/08/08(火) 15:23:03.89ID:1f6b7If90 まあエアコン代すらケチるような貧乏ばかりの日本だから
VR流行らない理由は金が一番だと思うぞ
VR流行らない理由は金が一番だと思うぞ
326Anonymous (ワッチョイ 0585-YP4D)
2023/08/08(火) 16:20:57.94ID:uN+fU+ql0 >>294
indexコン
中指に物理ボタンが無いゴミクソ
曲った形状のせいで剣や銃が変な方向を向く
VIVEコン
人差し指のボタンが1つ少ないゴミクソ
重みは最低クラスでワンテンポ遅れる
タッチパッドを実質十字キーとして使えるのはいいが押し込み部分のプラスチックがガンガン折れる構造欠陥もち
eteeコン
軽量のフィットネス向けコン
だがLighthouseのトラッキング周期がゴミクソなので僅かにQuestより遅い
チャンバラをすると軽い・トラッキング頻度少ないのあわせ技で敵の剣をすり抜けて当たる
Pimax SWORDコン
VIVEコンの実質上位互換だがこれ買うなら同じ値段でQuest2が買えてしまう
選べ
indexコン
中指に物理ボタンが無いゴミクソ
曲った形状のせいで剣や銃が変な方向を向く
VIVEコン
人差し指のボタンが1つ少ないゴミクソ
重みは最低クラスでワンテンポ遅れる
タッチパッドを実質十字キーとして使えるのはいいが押し込み部分のプラスチックがガンガン折れる構造欠陥もち
eteeコン
軽量のフィットネス向けコン
だがLighthouseのトラッキング周期がゴミクソなので僅かにQuestより遅い
チャンバラをすると軽い・トラッキング頻度少ないのあわせ技で敵の剣をすり抜けて当たる
Pimax SWORDコン
VIVEコンの実質上位互換だがこれ買うなら同じ値段でQuest2が買えてしまう
選べ
327Anonymous (スプッッ Sddb-cMKv)
2023/08/08(火) 16:33:57.69ID:+UcLAiC+d 髪気にしてるの自分だけじゃなかったんだ…!
328Anonymous (オイコラミネオ MMc9-yTLN)
2023/08/08(火) 17:00:28.76ID:zD3T+gPNM 日本の家屋は狭いからな
VRでワンド振り回せる賃貸見つからなかったから家買っちゃったよ
VRでワンド振り回せる賃貸見つからなかったから家買っちゃったよ
329Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi)
2023/08/08(火) 17:00:42.71ID:/hlcwyoM0 何だか語尾みたいだコン
髪型はVRに関係無く出かける前に霧吹きとブローで整えるから逆に気にならないなぁ
髪型はVRに関係無く出かける前に霧吹きとブローで整えるから逆に気にならないなぁ
330Anonymous (ワッチョイ 5358-koUI)
2023/08/08(火) 17:24:43.83ID:DSBfeL6X0331Anonymous
2023/08/08(火) 18:58:57.26ID:tZVfVUa30 >>326
indexコンにするわ
indexコンにするわ
332Anonymous (オッペケ Sr9f-L4j8)
2023/08/08(火) 19:16:20.37ID:YGOZHGmRr VRChatするときはindexコンだけどゲームならQuest系がいいな個人的には
LighthouseでQuestタイプのコントローラー出れば買うのに
LighthouseでQuestタイプのコントローラー出れば買うのに
333Anonymous (ワッチョイ 71aa-fsHr)
2023/08/08(火) 19:22:20.04ID:CnifJjtY0 手汗マンだからindexコン使うとグリップがまともに機能しない
334Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi)
2023/08/08(火) 20:02:00.73ID:/hlcwyoM0 そもそもIndexは既に製造終了っぽいし新規はDeckerd待ちになるな
Lighthouse系はインサイドアウトと違ってHMDとの紐付けや形状の縛りが無いからサードのコントローラーがもっと増えて欲しいね
自分も一個くらいQuest Proのパチモンみたいなのとか出れば良いのにと思う
Lighthouse系はインサイドアウトと違ってHMDとの紐付けや形状の縛りが無いからサードのコントローラーがもっと増えて欲しいね
自分も一個くらいQuest Proのパチモンみたいなのとか出れば良いのにと思う
335Anonymous (ワッチョイ fb6a-D1BR)
2023/08/08(火) 20:02:29.15ID:hwUcTmOL0 初代vive環境使い回しでHMDがcosmos eliteだけど
安価なviveコンの代わりを探した結果
中古でジャンクのcosmos買ってフェイスプレート交換してcosmosコン使うことにした
安価なviveコンの代わりを探した結果
中古でジャンクのcosmos買ってフェイスプレート交換してcosmosコン使うことにした
336Anonymous (スッップ Sd2f-YP4D)
2023/08/08(火) 23:39:24.89ID:8Q77RZXbd VIVEコンとソードコンは擬似十字キー搭載が他にない利点だと思ってる
キャラ移動のあるゲームだとスティックより便利
Questタイプでスティックだけ十字キーになってるのが一番の理想
キャラ移動のあるゲームだとスティックより便利
Questタイプでスティックだけ十字キーになってるのが一番の理想
337Anonymous (ワッチョイ 3f25-kehx)
2023/08/09(水) 00:54:28.17ID:30vOgSG20 viveコンのタッチパッドで移動やりにくくない?
どこ触ってるか分からなくなる時あるし
どこ触ってるか分からなくなる時あるし
338Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi)
2023/08/09(水) 01:25:18.96ID:iBS3l15r0 ワンドのタッチパッドは細く切ったテープを十字に貼るのが定番mod
339Anonymous (ワッチョイ 4faa-RhxG)
2023/08/09(水) 02:07:38.49ID:0wgsAGSs0 テープ貼ったり彫刻刀で十字入れたりしたけど個人的にはパットはゴミクソという評価に落ち着いた
キノコが分かりやすいわ
キノコが分かりやすいわ
340Anonymous (ワッチョイ dbda-PakU)
2023/08/09(水) 02:13:03.23ID:464PQip10 俺のキノコも分かりやすいよ
341Anonymous (ワッチョイ 09f3-wZik)
2023/08/09(水) 02:19:38.15ID:hUW8hDcc0342Anonymous (テテンテンテン MM17-GH7z)
2023/08/09(水) 02:36:00.03ID:l1j0/kDLM ValveはVRに興味ないって何度も言われてるのにね
343Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi)
2023/08/09(水) 02:39:45.04ID:iBS3l15r0 >>341
ずっと以前にそもそも公式での音沙汰は一回も無いけどね
と言っても最近もSteamVRの隠された部分に色々と新しいValve製VRHMDの要素が追加されたり根拠自体はあるから否定は雑な逆張りではあるけど
能動的に嫌わなければトラックパッドは移動が長いゲームだとスティックより楽かな
指を置くだけだから
ずっと以前にそもそも公式での音沙汰は一回も無いけどね
と言っても最近もSteamVRの隠された部分に色々と新しいValve製VRHMDの要素が追加されたり根拠自体はあるから否定は雑な逆張りではあるけど
能動的に嫌わなければトラックパッドは移動が長いゲームだとスティックより楽かな
指を置くだけだから
344Anonymous (スププ Sd2f-0jXM)
2023/08/09(水) 03:01:51.39ID:aH/KG9iQd ValveのVRは前に韓国のSteam Deckのインタビューの時に中の人が開発してるって言ってたぞ
特定メーカーの信者でValveに新型を出して欲しくないって願望でもあるんかね
特定メーカーの信者でValveに新型を出して欲しくないって願望でもあるんかね
345Anonymous (ワッチョイ 5b41-/z8p)
2023/08/09(水) 10:09:11.01ID:yFYHvs+v0 deckを親にしてpcvr動くん?
346Anonymous (JP 0H73-Mbix)
2023/08/09(水) 10:10:35.57ID:t5BEh4TvH 動くか動かないかで言えば動く
348Anonymous (ワッチョイ 4311-tyL0)
2023/08/09(水) 11:48:41.07ID:+FewNmw00 VALVEはVR専用でAAAタイトル作ったのに
たいして売れなかったからドン引きしたんじゃなかったか
たいして売れなかったからドン引きしたんじゃなかったか
349Anonymous (スップ Sddb-GOBc)
2023/08/09(水) 12:01:10.34ID:/o3yimJ4d そりゃ撤退するわな
350Anonymous (ワッチョイ 8758-iCGK)
2023/08/09(水) 12:19:09.85ID:b+CuHd3P0351Anonymous (ワッチョイ 0ff3-QQBb)
2023/08/09(水) 12:32:49.00ID:A8eRsgWm0 トラックパッド採用してるコントローラはなぜABXYボタンが足りてないのか
そういう宗教なのか?
そういう宗教なのか?
352Anonymous (スプッッ Sddb-cMKv)
2023/08/09(水) 12:47:42.25ID:zxr28nTPd VRホント流行らないよなぁ
価格・コンテンツ・準備の面倒くささ
これら全て解決しないとずっとアーリー止まりで廃れていくと思う
準備に関してはちょっと趣向違うけどARグラスがめちゃくちゃ楽で快適だったなぁ
価格・コンテンツ・準備の面倒くささ
これら全て解決しないとずっとアーリー止まりで廃れていくと思う
準備に関してはちょっと趣向違うけどARグラスがめちゃくちゃ楽で快適だったなぁ
353Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi)
2023/08/09(水) 13:28:49.27ID:iBS3l15r0354Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu)
2023/08/09(水) 14:49:48.75ID:GBcMWzJZ0 価格は一般のゲーム機レベルになってるけどね
355Anonymous (ワッチョイ 0ff3-QQBb)
2023/08/09(水) 15:22:15.64ID:A8eRsgWm0 やっぱソフト面かね
任天堂がどうぶつの森VRとかポケモンVRとか出したら一気に人気爆発しそう
任天堂がどうぶつの森VRとかポケモンVRとか出したら一気に人気爆発しそう
357Anonymous (ワッチョイ ff43-5JXo)
2023/08/09(水) 15:43:50.84ID:qt06qfCk0 なんでNGになったんだっけ?
予防的回避?
予防的回避?
358Anonymous (ササクッテロル Sp9f-kehx)
2023/08/09(水) 15:47:57.36ID:8RbojTInp 幼いうちにVRやらせると斜視になるらしい
詳しくは自分で調べてくれ
詳しくは自分で調べてくれ
359Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu)
2023/08/09(水) 15:50:49.35ID:GBcMWzJZ0 VRは13歳以上って事になってるからね
360Anonymous (ワッチョイ e3fe-0cv0)
2023/08/09(水) 17:07:08.76ID:AoZFaa5o0 身体的に斜視の危険性が残るのは小学校低学年あたりまでらしいよ、利用時間短いアミューズメント施設とかでは年齢制限下げ始めてる
13歳てのはアメリカの法律上で利用契約を結ばせることができる年齢なんだとか。TwitterじゃなくてXみたいなVR関係ないサービスでも利用は13歳からになってる
13歳てのはアメリカの法律上で利用契約を結ばせることができる年齢なんだとか。TwitterじゃなくてXみたいなVR関係ないサービスでも利用は13歳からになってる
361Anonymous (ワッチョイ a3fe-c/5M)
2023/08/09(水) 17:08:09.94ID:+OIAVJay0 子供向けに調整したVR機器が無いからだろう
大人でも一回りサイズの大きい機器をかぶってプレイすれば目もおかしくなるだろうて
大人でも一回りサイズの大きい機器をかぶってプレイすれば目もおかしくなるだろうて
362Anonymous (ワッチョイ ebd9-c/5M)
2023/08/09(水) 17:10:08.67ID:dbBBo3CQ0 ティアキンをVRでやりたかったけど
導入がくっそめんどくさそうで動画見ただけでいいや…ってなってしまった
導入がくっそめんどくさそうで動画見ただけでいいや…ってなってしまった
363Anonymous (ワッチョイ bdb9-9eI1)
2023/08/09(水) 17:25:55.09ID:Zid8OcTF0 そういやSwitchにもVRあったなと思って
対象年齢について
VRモードの対象年齢は【7歳以上】です。6歳以下のお子様がゲームをプレイする場合は、VRモードの使用をお控えください。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/vr/notice/index.html
https://i.imgur.com/hTFH2qL.jpg
対象年齢について
VRモードの対象年齢は【7歳以上】です。6歳以下のお子様がゲームをプレイする場合は、VRモードの使用をお控えください。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/vr/notice/index.html
https://i.imgur.com/hTFH2qL.jpg
364Anonymous (ワッチョイ bbb4-Tzcf)
2023/08/09(水) 17:30:09.22ID:ZOfwj1xE0 ブレワイもまだプレイしてないからPCVRでやりたいけど吸い出しが必要な時点で詰んでる
365Anonymous (ワッチョイ e341-RIxz)
2023/08/09(水) 17:46:44.49ID:qDbfR3wS0 VRの年齢制限って、まだよく分からないから念のため適当に付けてるだけじゃないの?
そもそも科学的根拠のある話じゃないと思ってた
そもそも科学的根拠のある話じゃないと思ってた
366Anonymous (ワッチョイ ff43-zlls)
2023/08/09(水) 20:55:04.51ID:O+kAMXXA0 bigscreenの映画しかパブリック入った事ないけど
部屋によるがキッズめっちゃ多く感じる
部屋によるがキッズめっちゃ多く感じる
367Anonymous (ワッチョイ dbda-PakU)
2023/08/09(水) 22:13:30.89ID:464PQip10 斜視は分からんけどVRで視力回復は結局どうなんだ
368Anonymous (ワッチョイ 0ff3-c/5M)
2023/08/09(水) 22:19:13.15ID:6x8XYUsf0 回復はともかく50cmでディスプレイ眺めてるよりは目に良さそう感はある
369Anonymous (ワッチョイ 0f01-i3WA)
2023/08/10(木) 00:17:33.27ID:GsBiCiJT0 永遠に繰り返すVR元年とARこそが本命説
370Anonymous (ワッチョイ 056b-+LyN)
2023/08/10(木) 06:12:41.51ID:7GEh7S1/0 まぁぶっちゃけVR機器もゲーミングPCもあるけど1年くらい被ってないw
371Anonymous (ササクッテロラ Sp9f-kehx)
2023/08/10(木) 07:13:15.92ID:QacqVjsvp たまには被れよ
宝の持ち腐れだぞ
宝の持ち腐れだぞ
372Anonymous (ワッチョイ ebd9-70ro)
2023/08/10(木) 08:09:14.09ID:eLcfrRL20 1年触らなくてもここには来るのね
373Anonymous (アウアウウー Sab1-Y5al)
2023/08/10(木) 08:20:53.85ID:0LatJUWJa ティアキンってvrできんのエミュでvrモードがあるってこと?
374Anonymous (スッップ Sd2f-rWOx)
2023/08/10(木) 08:29:27.80ID:q/b16o83d スイッチをカードボードゴーグルに刺す
375Anonymous (ワッチョイ 71aa-fsHr)
2023/08/10(木) 09:44:32.58ID:lYTbalI60 現状vive(lensMOD)で動画を見るくらいにしか使ってないけどquest3を買うか迷う
宝の持ち腐れだよなあ
宝の持ち腐れだよなあ
376Anonymous (ワッチョイ 3b6b-GH7z)
2023/08/10(木) 13:21:39.74ID:iYUmYYp50 タイトルが全く出ないのでVRCでホモセするツールでしかないぞ
377Anonymous (ワッチョイ 3b6b-GH7z)
2023/08/10(木) 13:21:42.21ID:iYUmYYp50 タイトルが全く出ないのでVRCでホモセするツールでしかないぞ
378Anonymous (ササクッテロラ Sp9f-kehx)
2023/08/10(木) 13:22:48.10ID:v4crgHu1p 大切な事なので
379Anonymous (スッップ Sd2f-LTUu)
2023/08/10(木) 13:48:53.90ID:ELqFp6CBd ┌(┌^o^)┐ホモォは凄い
挿れることも挿れられることも出来んだぜ!!
挿れることも挿れられることも出来んだぜ!!
380Anonymous (ワッチョイ 4faa-RhxG)
2023/08/10(木) 14:03:39.74ID:m1P6+gZS0 一年被ってないならバッテリー死んでるくね
一年放置で死ぬのか知りたいから起動してみて欲しい
一年放置で死ぬのか知りたいから起動してみて欲しい
381Anonymous (ワッチョイ 0ff3-QQBb)
2023/08/10(木) 15:24:49.41ID:Bcx/FKrO0 >>376
は?
ホモセ期待して行ったらみんな美少女ばかりの百合ゲーだっただがクソが
中身男の美少女はホモセじゃねえよ
男がシナリオも絵も描いたそこらの美少女エロゲー全部ホモゲーって言われたくらいに酷い目に遭ったわ
は?
ホモセ期待して行ったらみんな美少女ばかりの百合ゲーだっただがクソが
中身男の美少女はホモセじゃねえよ
男がシナリオも絵も描いたそこらの美少女エロゲー全部ホモゲーって言われたくらいに酷い目に遭ったわ
382Anonymous (ワッチョイ ff43-5JXo)
2023/08/10(木) 17:39:51.73ID:YeDW5fj00 ガチかよ
383Anonymous (ワッチョイ 0ff3-QQBb)
2023/08/10(木) 17:43:05.22ID:Bcx/FKrO0 腐ですがBLがわりと好みなので
384Anonymous (スッップ Sdd7-YP4D)
2023/08/10(木) 23:32:40.56ID:jOTAuj4kd マイクなし3極イヤホンでなんかいいのないかな
今でもe500がいいのか?
今でもe500がいいのか?
385Anonymous (ワッチョイ ebd9-c/5M)
2023/08/11(金) 11:19:40.45ID:bLT2+Xdn0 ステマとか言われそうだけど
大江戸トリガー面白いな
やっぱVRは可愛い女の子がでるのが良いわ
ぎゃるがん 楽しめる人はお勧め
大江戸トリガー面白いな
やっぱVRは可愛い女の子がでるのが良いわ
ぎゃるがん 楽しめる人はお勧め
386Anonymous (ワッチョイ 4541-uQHI)
2023/08/11(金) 11:56:01.83ID:2rKXsDcU0 可愛い女の子は好きだがアニメキャラをVRで見ると脳が同じ人類として認識しない
頭がでかすぎるせいかドラえもんの亜種が群れてる気がする
頭がでかすぎるせいかドラえもんの亜種が群れてる気がする
387Anonymous (ワッチョイ 1768-i8ar)
2023/08/11(金) 13:18:49.06ID:OqlOBy7q0388Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp)
2023/08/11(金) 13:25:11.96ID:LA61MJ3ur steam VRのHMDと接続してるかどうかの小さな画面って、steam VR終了させるしかないんですか?
VR終わってPCで調べものするときとかもずっと出てて邪魔だから×印押して終了させてるけど、最小化とか出来ないよね?
VR終わってPCで調べものするときとかもずっと出てて邪魔だから×印押して終了させてるけど、最小化とか出来ないよね?
389Anonymous (ワッチョイ 59d8-EXHT)
2023/08/11(金) 13:45:58.25ID:02ZexaGO0 できるが
390Anonymous (ワッチョイ 09f3-xRdK)
2023/08/11(金) 13:48:09.82ID:361Elf9q0 >>385
ググったら面白そうなのでポチッてもーたw dlsiteって購入を悩んでると絶妙なタイミングで絶妙な割引率のクーポンが飛んでくるのねw
期間限定割引と合わせて千円ちょいで買えたわ。良い情報トン
ググったら面白そうなのでポチッてもーたw dlsiteって購入を悩んでると絶妙なタイミングで絶妙な割引率のクーポンが飛んでくるのねw
期間限定割引と合わせて千円ちょいで買えたわ。良い情報トン
391Anonymous (スッップ Sd2f-LTUu)
2023/08/11(金) 14:11:24.19ID:LpF9ogBwd 大江戸トリガーのVRはSteamじゃなくてDLsiteだけなの?
392Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I)
2023/08/11(金) 14:12:08.64ID:PuNLWzQy0 大江戸トリガーはVR対応していないのか
393Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I)
2023/08/11(金) 14:29:39.23ID:PuNLWzQy0 >>388
SteamVRステータスウィンドウのこと?
https://i.imgur.com/2Ocznrd.png
VR動作そのものを終了させるなら右上の×を押す
VRは動作させたままでSteamVRステータスウィンドウだけ最小化したいなら
×の左にある_を押す
SteamVRステータスウィンドウのこと?
https://i.imgur.com/2Ocznrd.png
VR動作そのものを終了させるなら右上の×を押す
VRは動作させたままでSteamVRステータスウィンドウだけ最小化したいなら
×の左にある_を押す
394Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu)
2023/08/11(金) 14:32:17.16ID:WNT5Gw6h0 ci-enで体験版配布されてるみたいだね
ぎゃる☆がんぽい感じだね
ぎゃる☆がんぽい感じだね
396Anonymous (ワッチョイ 09f3-xRdK)
2023/08/11(金) 15:06:58.69ID:361Elf9q0 >>391
そのようだね。steamでは虹のみ。VRは検索に引っかからなかったよ。
そのようだね。steamでは虹のみ。VRは検索に引っかからなかったよ。
397Anonymous (アウアウウー Sab1-EXHT)
2023/08/11(金) 15:30:40.09ID:jY0dfCjMa グラフィックの質が低すぎる
398Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I)
2023/08/11(金) 15:54:25.36ID:PuNLWzQy0 DLsiteにVR版あるのか
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01070697/
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01070697/
399Anonymous (ワッチョイ e341-RIxz)
2023/08/11(金) 17:02:03.72ID:5pgYz8d80 モデルはそこそこよさそうなのに、シェーダーがショボすぎてPS2みたいに見えるな
ちょっと弄るだけで見られるものになりそうだからもったいない
ちょっと弄るだけで見られるものになりそうだからもったいない
400Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu)
2023/08/11(金) 17:50:04.84ID:WNT5Gw6h0 インディーズのゲームはクオリティは専門には負けるが
個人的にハマる奴があるからなぁ
個人的にハマる奴があるからなぁ
401Anonymous (スップ Sddb-GOBc)
2023/08/11(金) 18:23:47.46ID:I3SlazZ1d 欲しいところをついてくる感じ?
402Anonymous (ワッチョイ d758-nRGu)
2023/08/11(金) 19:18:37.50ID:WNT5Gw6h0 値段も手頃だし
ちょっとした時間に出来るミニゲーム的なのでいいんだよ
ちょっとした時間に出来るミニゲーム的なのでいいんだよ
403Anonymous (ワッチョイ 33ee-2Tt6)
2023/08/11(金) 20:27:45.48ID:01ExjlNw0 大江戸トリガー悪くなさそうだなバカゲーは嫌いじゃない
404Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp)
2023/08/11(金) 20:46:11.45ID:LA61MJ3ur >>393
そのステータスウィンドウのことです
×の左にある_を押しても、画面の一番左下(Windowsボタンの上)に移動するだけなんですが、タスクバーに最小化することは無理ですか?
Windows11だと出来ないとかあるんでしょうか
そのステータスウィンドウのことです
×の左にある_を押しても、画面の一番左下(Windowsボタンの上)に移動するだけなんですが、タスクバーに最小化することは無理ですか?
Windows11だと出来ないとかあるんでしょうか
405Anonymous (ワッチョイ 7b43-1M6I)
2023/08/11(金) 21:11:20.56ID:PuNLWzQy0 すまんな
windows11の動作はわからん
windows11の動作はわからん
406Anonymous (ブーイモ MMf3-RhxG)
2023/08/11(金) 21:12:41.53ID:VleIBQKgM ステマスレ
407Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp)
2023/08/11(金) 21:46:15.22ID:LA61MJ3ur >>405
Windows10ならば、最小化ボタン押すとタスクバーに収納されるんですか?
Windows11特有なんかな
×印で終了させれば良いだけなんだけど、終了したまま後でまたVRする時にsteam VR起動忘れる時があるから、最小化でぱっと見は見えないようにしたおけたらなと思った
Windows10ならば、最小化ボタン押すとタスクバーに収納されるんですか?
Windows11特有なんかな
×印で終了させれば良いだけなんだけど、終了したまま後でまたVRする時にsteam VR起動忘れる時があるから、最小化でぱっと見は見えないようにしたおけたらなと思った
408Anonymous (オッペケ Srf5-aDFp)
2023/08/11(金) 21:47:17.42ID:LA61MJ3ur409Anonymous (ワッチョイ f311-yqJi)
2023/08/11(金) 21:54:52.27ID:AhNMuQr+0 11だけど普通に最小化出来るよ
それにそもそも自分の環境だとVRゲーを起動したら勝手にSteamVRも起動するからSteamVR自体が何かバグってんじゃない?
それにそもそも自分の環境だとVRゲーを起動したら勝手にSteamVRも起動するからSteamVR自体が何かバグってんじゃない?
411Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY)
2023/08/12(土) 23:19:39.37ID:BF2p5Gqea Bigscreenでデスクトップのブラウザ経由でNetflix見てたら急に画面が暗くなって映像が映らなくなった
さっきまで見れたのになぜ?
どうしたらまた見れますか?
さっきまで見れたのになぜ?
どうしたらまた見れますか?
412Anonymous (アウアウウー Sac7-MNva)
2023/08/12(土) 23:26:13.06ID:Vx22bkIua 情報が少なすぎて原因絞れない
413Anonymous (ワッチョイ 1a58-jo2H)
2023/08/12(土) 23:33:48.81ID:WdT4w/X80 最新版Chromeではコピーガードにより動画コンテンツが表示されず真っ暗になってしまうため、使うブラウザはFirefoxにしましょう。
これかな?
知らんけどw
これかな?
知らんけどw
414Anonymous (アウアウウー Sac7-MNva)
2023/08/12(土) 23:43:42.63ID:Vx22bkIua Chromeはハードウェアアクセラレーションを切ればネトフリもアマプラもVRで見ることが可能
だけどさっきまで見れてたのなら違うのだろう
だけどさっきまで見れてたのなら違うのだろう
415Anonymous (ワッチョイ 27f3-IMMW)
2023/08/13(日) 14:51:46.50ID:23PcxDs80 大江戸トリガーって専スレある?なんか起動がイマイチ安定しないorz
416Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/13(日) 17:13:01.29ID:2GykyJbCM417Anonymous (ワッチョイ 8ada-/hBf)
2023/08/14(月) 00:00:54.31ID:YhEI/HSM0 walking deadのセールやってるからvrもと思ったけどパブリッシャー違うからやってなかった
418Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY)
2023/08/14(月) 09:22:35.13ID:Bn7vcGUQa セールでHellish Quartってやつ買ったんだけどVRだとを第三者視点で見るだけなの?
FPS視点になってVRのコントローラーで戦えないんかこれ
FPS視点になってVRのコントローラーで戦えないんかこれ
419Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph)
2023/08/14(月) 09:25:23.42ID:afZN2j4s0 一人称視点で戦えたら神ソフトで殿堂入りしてたんだろね。
420Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY)
2023/08/14(月) 11:24:40.43ID:Bn7vcGUQa てことは出来ないのか
VRゲームとしてはゴミじゃねーか
VRゲームとしてはゴミじゃねーか
421Anonymous (ワッチョイ 9a41-nEvf)
2023/08/14(月) 11:52:48.64ID:SF1p5p6/0 あれリアル風な見た目だけど鉄拳みたいなやつだろ
さすがに主観+モーションコントローラーのVRゲームなんかおまけで付けるわけないじゃん
まったく無関係な別ゲーをおまけで出したら、むしろ平面版しか興味ない奴に怒られるわ
さすがに主観+モーションコントローラーのVRゲームなんかおまけで付けるわけないじゃん
まったく無関係な別ゲーをおまけで出したら、むしろ平面版しか興味ない奴に怒られるわ
422Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY)
2023/08/14(月) 11:55:35.22ID:Bn7vcGUQa ならあんな無意味なVR対応しなきゃいいんだよ
あれがVRゲームとして売られてたら普通勘違いする
あれがVRゲームとして売られてたら普通勘違いする
423Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY)
2023/08/14(月) 12:02:44.40ID:Bn7vcGUQa 実際割引中VRゲームで5位に来てるぞ
絶対みんな勘違いして買ってる
これに近い純VRゲームってやっぱBlade & Sorceryくらい?
絶対みんな勘違いして買ってる
これに近い純VRゲームってやっぱBlade & Sorceryくらい?
424Anonymous (ワッチョイ 97d9-eQmn)
2023/08/14(月) 12:16:30.26ID:grMCXeGA0 俺は格ゲー通常画面をVRで見るの好きなんだけど
スト6VR 結構迫力あって面白い
スト6VR 結構迫力あって面白い
425Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3)
2023/08/14(月) 12:42:56.61ID:9u/rXeTR0 まあVRはそれくらい軽視されてるってコトよ
426Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph)
2023/08/14(月) 12:46:02.11ID:afZN2j4s0 Steamなんだから返金しもらえば良い。
427Anonymous (アウアウウー Sac7-rriJ)
2023/08/14(月) 12:46:16.92ID:a6HmU9QYa VRは敷居が高いせいでまだまだ人口少ないからな
メガネXみたいなのが安くなってしかも低スペックでも動くようになれば普及するんだろうけど
メガネXみたいなのが安くなってしかも低スペックでも動くようになれば普及するんだろうけど
428Anonymous (スッップ Sdba-r4j/)
2023/08/14(月) 12:52:52.94ID:O1YlLnWld 主観視点だけが良さじゃないと思うけどなぁ
429Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph)
2023/08/14(月) 13:07:24.49ID:afZN2j4s0 ドライブ&レースをハンコンでやってる人居る?
ハンコンが高くてなかなか手が出せんけど、定期的に欲しくなる…
ハンコンはFFB付きが欲しいけど5万以上…
ハンコンが高くてなかなか手が出せんけど、定期的に欲しくなる…
ハンコンはFFB付きが欲しいけど5万以上…
430Anonymous (アウアウウー Sac7-Feub)
2023/08/14(月) 13:12:04.10ID:HmULMkFQa Mossみたいなミニチュアの世界観なら三人称視点も大有りなんだけどね
431Anonymous (ワッチョイ f6b4-W7Vh)
2023/08/14(月) 13:14:04.99ID:NASumgA80432Anonymous (ワッチョイ 3301-b9Ph)
2023/08/14(月) 13:19:19.00ID:afZN2j4s0434Anonymous (スププ Sdba-myx0)
2023/08/14(月) 13:48:16.59ID:a6fCyzsVd 別にいきなり良いハンコンを基準にプレイシートフルセットって前提じゃなくても良いと思うけど…
取り敢えず程度ならロジの中古とオフィスチェアの前に置くベースみたいなのでも感じは掴めるんだし
取り敢えず程度ならロジの中古とオフィスチェアの前に置くベースみたいなのでも感じは掴めるんだし
435Anonymous (ワッチョイ f6b4-W7Vh)
2023/08/14(月) 13:48:43.32ID:NASumgA80 >>432
ハンコン未経験でPCで使うだけならG27とかの安い中古をお試しで買ってテーブル固定で使ってみるのもいいかも知れない
ハンコン未経験でPCで使うだけならG27とかの安い中古をお試しで買ってテーブル固定で使ってみるのもいいかも知れない
436Anonymous (ブーイモ MM7f-lZNm)
2023/08/14(月) 13:52:08.18ID:AptR/tbFM サーキットで走るとタイヤも使うし20万くらい掛けてコックピット揃えてもサーキット2回分くらいの値段で済むしコスト的には実車やってるなら安いでしょ
437Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3)
2023/08/14(月) 14:19:35.62ID:9u/rXeTR0 >>427
どのVR機器も安くなるどころか高くなって更に敷居上がるばかりだけどな タイトルもろくにないし将来性も希望が持てない
どのVR機器も安くなるどころか高くなって更に敷居上がるばかりだけどな タイトルもろくにないし将来性も希望が持てない
439Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3)
2023/08/14(月) 16:01:21.41ID:4Xv3wSBC0 AAAはそうだけど
インディーズ含めれば小粒のゲームは数はかなり出てると思うけどね
インディーズ含めれば小粒のゲームは数はかなり出てると思うけどね
440Anonymous (スップ Sdba-RjUx)
2023/08/14(月) 16:37:45.34ID:OHg7uXajd レースモノやる人はフライトもおすすめだよ!
空飛べるよ!
低空飛行で飛ぶと木や建物にぶつかりそうでゾクゾクするよ!
君も車が走ってる道路に無理やり不時着しよう!
空飛べるよ!
低空飛行で飛ぶと木や建物にぶつかりそうでゾクゾクするよ!
君も車が走ってる道路に無理やり不時着しよう!
441Anonymous (ワッチョイ 97d9-V7bG)
2023/08/14(月) 16:52:05.35ID:grMCXeGA0 レースゲーやると視野角不足が気になりすぎる
442Anonymous (ワッチョイ 9741-Mg8B)
2023/08/14(月) 16:55:34.65ID:Mi59zJ+W0 >>441
1枚のモニター見てやるよりよっぽど視野広くなるけどな
1枚のモニター見てやるよりよっぽど視野広くなるけどな
443Anonymous (ワッチョイ df25-OwJ7)
2023/08/14(月) 17:57:04.85ID:/p8cT2gZ0 レースゲーやる人はモニタ3枚のイメージあるわ
444Anonymous (オイコラミネオ MMe3-GjV+)
2023/08/14(月) 17:59:44.25ID:VhKa5V1bM445Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3)
2023/08/14(月) 18:03:20.77ID:4Xv3wSBC0 モニター3枚にバケットシートとハンコン
コックピット台と
こんだけ金のかかるゲームは他にないよね
コックピット台と
こんだけ金のかかるゲームは他にないよね
446Anonymous (ワッチョイ 1a58-PUjx)
2023/08/14(月) 18:04:55.69ID:HcY9V1u10 レースゲーだけならPSVR2の方が上だと思うな
GT7に敵うゲームがSteamにあるの?
GT7に敵うゲームがSteamにあるの?
447Anonymous (ワッチョイ 97d9-eQmn)
2023/08/14(月) 18:07:38.95ID:grMCXeGA0 俺もレースゲー好きだしGT7も持ってるけど
VR関係なしにGT7が一番面白くない…
PCのレースゲーはMODがあるのがあまりにでかすぎるってのもあるけど
VR関係なしにGT7が一番面白くない…
PCのレースゲーはMODがあるのがあまりにでかすぎるってのもあるけど
448Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3)
2023/08/14(月) 18:08:59.35ID:4Xv3wSBC0 初心者用のヘルプ機能はGT7は充実してるよね
449Anonymous (ワッチョイ a34a-2sV+)
2023/08/14(月) 18:10:56.76ID:f0XW5qSN0 60FPSしかでないGT7は論外なのでは・・
450Anonymous (ワッチョイ 1a58-PUjx)
2023/08/14(月) 18:11:15.25ID:HcY9V1u10451Anonymous (ワッチョイ 97d9-eQmn)
2023/08/14(月) 18:15:31.89ID:grMCXeGA0452Anonymous (ワッチョイ 27f3-IMMW)
2023/08/14(月) 18:16:57.37ID:6Gw4y10D0 ダートラリー2.0をやってるけどオンロードレースもやりたい。アセコルはモッドありきな印象でめんどくさそうだから、バニラで面白いのあったら俺も知りたい。
453Anonymous (テテンテンテン MMb6-V7bG)
2023/08/14(月) 18:23:15.90ID:FTlRsBsYM アセコル古いけどMODで最新レースゲーに化ける
これが一番カジュアルでフレンドと
遊ぶにはいい
これが一番カジュアルでフレンドと
遊ぶにはいい
454Anonymous (ワッチョイ b611-I13H)
2023/08/14(月) 18:29:11.60ID:r9YdI3l50 自分は不整地が好きだからdirt rally 2.0が好きだな
455Anonymous (ワッチョイ 1a58-jo2H)
2023/08/14(月) 18:32:03.13ID:HcY9V1u10456Anonymous (ワッチョイ 9741-Mg8B)
2023/08/14(月) 18:34:22.50ID:Mi59zJ+W0 バニラではないけど、grand prix legendsにvr modあるぞ
ひたすらストイックw
四半世紀前のゲームが未だにmod開発されてvr化までされるなんて誰も思ってなかったやろなw
ひたすらストイックw
四半世紀前のゲームが未だにmod開発されてvr化までされるなんて誰も思ってなかったやろなw
457Anonymous (テテンテンテン MMb6-V7bG)
2023/08/14(月) 18:40:56.77ID:laGjxl6lM なんならGTAのVRMODでバイク乗り回すのが一番面白いかも
460Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/14(月) 21:03:03.54ID:JNG/8HzyM Hellish Quartが一人称でできるようなの他にないですか?
461Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/14(月) 22:25:30.67ID:y2fAFWd+M Blade & Sorceryも思ったのと違かったな
アドベンチャー部分がダルすぎる
もっと硬派な剣術バトルみたいなゲームないかな
アドベンチャー部分がダルすぎる
もっと硬派な剣術バトルみたいなゲームないかな
462Anonymous (ワッチョイ 9a41-nEvf)
2023/08/14(月) 22:40:36.18ID:SF1p5p6/0 プレイヤーの剣を敵がほぼ動かせない時点で硬派な剣術は無理だよ
B&Sみたいに異様な筋力の主人公が無双するゲームにしかなりえない
敵がプレイヤーの下半身を攻めたり、それをかわしたりすることもトラッカー無しじゃ不可能だけど、今のVRはトラッカー前提のゲームなんか作れるほど人口の多いプラットフォームでもない
B&Sみたいに異様な筋力の主人公が無双するゲームにしかなりえない
敵がプレイヤーの下半身を攻めたり、それをかわしたりすることもトラッカー無しじゃ不可能だけど、今のVRはトラッカー前提のゲームなんか作れるほど人口の多いプラットフォームでもない
463Anonymous (ワッチョイ a34a-2sV+)
2023/08/14(月) 22:53:40.92ID:f0XW5qSN0 >>458
グラがゴミになるのでは・・・
グラがゴミになるのでは・・・
464Anonymous (テテンテンテン MMb6-epl3)
2023/08/14(月) 22:57:01.07ID:Cdb3kQPeM 所詮ごっこ遊びの延長線だってそれ
465Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/14(月) 23:58:58.42ID:FPfULKvBM B&Sはすぐ返品しちゃったけどHellish Quartは面白いわ
格ゲー苦手だけどすぐ終わるから気軽にできるしキャラ毎に違った動きがリアルで奥も深そうでやめられなくなる
ステージもバラエティあって楽しい
これからどう進化していくのか楽しみだな
格ゲー苦手だけどすぐ終わるから気軽にできるしキャラ毎に違った動きがリアルで奥も深そうでやめられなくなる
ステージもバラエティあって楽しい
これからどう進化していくのか楽しみだな
466Anonymous (スッップ Sdba-USI+)
2023/08/15(火) 00:33:39.01ID:iVW18hpHd 運転がしたいならDesert Bus VRでもやってろ
剣振り回したい少年はガーラでも買ってタイ人バトル楽しんでこい
剣振り回したい少年はガーラでも買ってタイ人バトル楽しんでこい
467Anonymous (スップ Sdba-RjUx)
2023/08/15(火) 01:52:11.24ID:7xUE6Sfqd 盾でふせいだり剣で相手の剣閃を弾いたりしたいなら
レジェンダリーテイルズを勧める
スキルで魔法取得とかもあるから遠距離攻撃もできる
Steamページのトレーラー見たら良さがわかってもらえるかと
レジェンダリーテイルズを勧める
スキルで魔法取得とかもあるから遠距離攻撃もできる
Steamページのトレーラー見たら良さがわかってもらえるかと
468Anonymous (テテンテンテン MMb6-epl3)
2023/08/15(火) 02:00:10.10ID:kJpJiML7M 永遠にアップデートは来ないけどな
469Anonymous (ワッチョイ b611-USI+)
2023/08/15(火) 09:18:29.97ID:5YBzs7210 レジェンダリーテイルズ、アプデでモンスターやストーリークエストのアプデを期待して積んでるー。
470Anonymous (オイコラミネオ MMe3-GjV+)
2023/08/15(火) 09:54:42.52ID:iDFiTOfcM レジェンダリーテイルズ20レベルくらいまで遊んで俺のVIVE PROと
XR Eliteだとスキル発動ができないことに気付いた
XR Eliteだとスキル発動ができないことに気付いた
471Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/15(火) 10:54:16.35ID:Lb5EebbNM もっと気軽にチャンバラが楽しめるゲームないのかな
フルーツ忍者感覚で
ストーリーとか魔法とか壁登りとかいらない
フルーツ忍者感覚で
ストーリーとか魔法とか壁登りとかいらない
472Anonymous (スップ Sd5a-RjUx)
2023/08/15(火) 10:56:37.17ID:pJJ4EuIyd おおプレイヤーいてよかった
そのうち洞窟みたいなのやモンスター追加されるみたいね
vive持ってないからわからんけど
このコントローラー説明でも無理?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?l=japanese&id=2610786566
そのうち洞窟みたいなのやモンスター追加されるみたいね
vive持ってないからわからんけど
このコントローラー説明でも無理?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?l=japanese&id=2610786566
473Anonymous (ワッチョイ 5bfc-lIH1)
2023/08/15(火) 11:04:42.79ID:gq+wRsxL0474Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/15(火) 11:05:03.19ID:Lb5EebbNM おおレジェンダリーテイルズも面白そうだね
もっとポップなやつと勘違いしてた
ちと高いからセール待ちだな
もっとポップなやつと勘違いしてた
ちと高いからセール待ちだな
475Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/15(火) 11:33:43.47ID:Lb5EebbNM478Anonymous (ワッチョイ ce43-6O35)
2023/08/15(火) 15:43:36.91ID:mP/+h7OC0479Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3)
2023/08/15(火) 16:11:47.03ID:AHCoCUtc0 ガルガンチュアってサービス再開したのか
あとソロモードも追加されてると
あとソロモードも追加されてると
480Anonymous (ワッチョイ 1aa7-Xffo)
2023/08/15(火) 16:25:28.11ID:fV6d8oO30 良い話ですがそろそろ締切かと、できればお早めに
https://i.ibb.co/jMvhgw6/YxmmD.jpg
https://i.ibb.co/jMvhgw6/YxmmD.jpg
481Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY)
2023/08/15(火) 16:57:36.33ID:P7Ryu6b8a 出たばかりのGrimlordってのも良さそう
Demo版あったからやってみる
Demo版あったからやってみる
483Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY)
2023/08/15(火) 18:06:22.56ID:P7Ryu6b8a Hellsplitってのも面白そう
Legendary Tales突迷うところだな
意外と良さそうな剣戟ゲームあるじゃん
B&Sとかガルガンチュアしか話題にならないけど
Legendary Tales突迷うところだな
意外と良さそうな剣戟ゲームあるじゃん
B&Sとかガルガンチュアしか話題にならないけど
484Anonymous (ワッチョイ 336c-FPmj)
2023/08/15(火) 18:57:14.32ID:w3RqbIZ50 >>480
もう参加7日目だよ
もう参加7日目だよ
485Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3)
2023/08/15(火) 21:19:54.17ID:b8bpy4VW0 >>475
クソ硬い少ないモーションの骸骨だけを脳死で殴るだけのゲーム 開発もほぼ放棄されてるからアプデも期待しない方がいいぞ
クソ硬い少ないモーションの骸骨だけを脳死で殴るだけのゲーム 開発もほぼ放棄されてるからアプデも期待しない方がいいぞ
486Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/15(火) 21:43:38.28ID:tsA2Cm2UM ガルガンチュアはたまに持ち上げられるけどYouTubeで動画見ても全く面白そうに思えないんだよな
多分あれVRチャットとか好きな人がマルチでワイワイ楽しむもんだよね
多分あれVRチャットとか好きな人がマルチでワイワイ楽しむもんだよね
487Anonymous (ワッチョイ 5b68-jUWq)
2023/08/15(火) 21:55:07.05ID:DZS1fT+X0 ガルガンは発売当初から買った一部しか持ち上げてなかった
488Anonymous (ワッチョイ 9a41-nEvf)
2023/08/15(火) 21:57:53.05ID:s8OBEbQr0 あれって作者がTwitterで意識高い系のコミュみたいなのを築いてて信者に囲われてるやつでしょ
キモくて嫌いだわ
日本のVR開発者ってほぼ全員そうだけど
キモくて嫌いだわ
日本のVR開発者ってほぼ全員そうだけど
489Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/15(火) 22:05:49.67ID:tsA2Cm2UM クロノス何ちゃらもそんな感じだったよね
悪い評価に対して長文で言い返したりしてて当時ニュース板にもスレ立ってた
悪い評価に対して長文で言い返したりしてて当時ニュース板にもスレ立ってた
490Anonymous (テテンテンテン MMb6-epl3)
2023/08/15(火) 22:42:29.63ID:8EKpF7n2M 実際VRC中毒の変わった奴しか遊んでない
491Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3)
2023/08/15(火) 22:44:37.62ID:AHCoCUtc0 VRCはイベントある時位にしかやらないな
492Anonymous (ワッチョイ 97d9-eQmn)
2023/08/15(火) 22:49:30.80ID:8Z2p9C620 ガルガン 17時間もやってたわ
個人的にはシンプルで何も説明なくても楽しめるのとマルチで会話なくても
すんなり入り込める点は良かった
これ褒めてもステマいわれるからあんまり褒められないけど
個人的にはシンプルで何も説明なくても楽しめるのとマルチで会話なくても
すんなり入り込める点は良かった
これ褒めてもステマいわれるからあんまり褒められないけど
493Anonymous (ワッチョイ 27f3-eQmn)
2023/08/15(火) 23:06:09.44ID:g4CHtzxH0 巨人サウンドノベルの奴か
まだ新作作ってるのかな
まだ新作作ってるのかな
494Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3)
2023/08/15(火) 23:09:43.18ID:AHCoCUtc0 ディスクロニアは3部作簡潔したな
495Anonymous (アウアウウー Sac7-dlPa)
2023/08/15(火) 23:36:01.39ID:69YqTblna いつの間に完結したのかと思ったらSteamで出てないのねディスクロニア
なんちゅうハード選択なんだ
https://dyschroniaca.com/products/
対応ハード
Meta Quest 2(VR)
PlayStation® VR2(VR)
PICO 4(VR)
Nintendo Switch™(Non-VR)
なんちゅうハード選択なんだ
https://dyschroniaca.com/products/
対応ハード
Meta Quest 2(VR)
PlayStation® VR2(VR)
PICO 4(VR)
Nintendo Switch™(Non-VR)
496Anonymous
2023/08/16(水) 06:45:48.20ID:dyTA2LjZ0 東京クロノス
アルトデウスと買ってきたのになー
アルトデウスと買ってきたのになー
497Anonymous (アウアウウー Sac7-uqZS)
2023/08/16(水) 07:16:48.39ID:9dQK1seba 気軽にチャンバラならユーフォールダイみたいなのがええんでないか。
昔アイフォンアプリでチャンバラゲーとして目茶苦茶流行ったのと内容一緒だべ
昔アイフォンアプリでチャンバラゲーとして目茶苦茶流行ったのと内容一緒だべ
498Anonymous (アウアウウー Sac7-uqZS)
2023/08/16(水) 07:23:24.90ID:9dQK1seba アンティルユーフォールだったわ
インフィニティブレード
インフィニティブレード
499Anonymous (ワッチョイ 4e58-smj3)
2023/08/16(水) 07:26:25.44ID:Ocn/wlWl0 Pico4版はつい最近でたんだよね
500Anonymous (スッップ Sdba-USI+)
2023/08/16(水) 13:56:22.70ID:TakkBEmzd >>486
おしゃれで身内志向なVRC好きはまず楽しめない
固組努怠な野良パ好きでオシャレに気を使わない人の方が楽しめる感じ
適当に体動かして遊ぶだけならすげー楽しい
ただ効率を求めだした瞬間にバグまみれでバランス調整が放棄されたゲームだと否応なしに気付かされる
おしゃれで身内志向なVRC好きはまず楽しめない
固組努怠な野良パ好きでオシャレに気を使わない人の方が楽しめる感じ
適当に体動かして遊ぶだけならすげー楽しい
ただ効率を求めだした瞬間にバグまみれでバランス調整が放棄されたゲームだと否応なしに気付かされる
501Anonymous (オイコラミネオ MMf7-EJAF)
2023/08/16(水) 14:10:07.66ID:+8j/Cds1M502Anonymous (ササクッテロロ Spbb-++Y/)
2023/08/16(水) 14:33:13.45ID:5l1KN3gXp503Anonymous (ワッチョイ 9a41-nEvf)
2023/08/16(水) 14:35:06.20ID:6PvZGNPz0 モデラーに大金払って自分が使うためだけのオリキャラを作らせてるのはまあおしゃれだわな
現実でクソダサキモオタってのはまったく関係なし
現実でクソダサキモオタってのはまったく関係なし
504Anonymous (ワッチョイ d741-vKG+)
2023/08/16(水) 15:10:12.76ID:WIN9yQG10 既存ゲームだとキャラクターの見た目装備とかハウジングに拘る層の延長だな
自キャラ着た切り雀かつ家には便利施設置いて終わりの人間からすると理解不能だけどまぁ色んな楽しみ方があるのは良いことだ
自キャラ着た切り雀かつ家には便利施設置いて終わりの人間からすると理解不能だけどまぁ色んな楽しみ方があるのは良いことだ
505Anonymous (ワッチョイ b611-I13H)
2023/08/16(水) 15:17:14.02ID:ik37QNyv0 アバターに凝る人は変身願望が大きそうに思えるな
だからそういうのが無い人には理解し辛いのでは
だからそういうのが無い人には理解し辛いのでは
506Anonymous (ワッチョイ 27f3-CyVu)
2023/08/16(水) 15:26:02.28ID:HdM6KUMZ0507Anonymous (ワッチョイ 27f3-I/Po)
2023/08/16(水) 15:30:12.78ID:lJzuF8Dz0 VRC好きのフレは他のゲームで自分のアバターが気に入らないといつも文句言ってるなあ
508Anonymous (スッップ Sdba-USI+)
2023/08/16(水) 15:36:40.06ID:+CMIF0QBd 可愛くないゲームを遊ばない層は意外といるからな
いくら面白くても洋ゲーはダメでMMORPGはROが好き
モンハン買ってみんなで集まっても性能無視したコーデで参戦する奴ら
可愛いければ相当なクソゲーでもなんだかんだで遊んじゃうの
そんな連中と一緒に遊べるVRゲームがマジでないんだよな
いくら面白くても洋ゲーはダメでMMORPGはROが好き
モンハン買ってみんなで集まっても性能無視したコーデで参戦する奴ら
可愛いければ相当なクソゲーでもなんだかんだで遊んじゃうの
そんな連中と一緒に遊べるVRゲームがマジでないんだよな
509Anonymous (アウアウエー Sa52-XaUY)
2023/08/16(水) 15:52:09.85ID:Nhii/5iJa GrimlordのDemo起動しないんだけどなんでだろう
SteamVRでGrimlord押してもいつまでも始まらない
SteamVRでGrimlord押してもいつまでも始まらない
510Anonymous (ワッチョイ d741-vKG+)
2023/08/16(水) 18:01:45.26ID:WIN9yQG10 雑魚殺して自キャラ強化の修行僧プレイと着せ替え需要を両方見れるVR版のROみたいなのが来れば覇権取れるんだろうな
まぁ現状の普及率だと採算合わんってことかと思うが
まぁ現状の普及率だと採算合わんってことかと思うが
511Anonymous (ワッチョイ 4e58-K9Bi)
2023/08/16(水) 18:25:44.31ID:Ocn/wlWl0 ZENITHじゃね
512Anonymous (ワッチョイ 5bfc-lIH1)
2023/08/16(水) 18:34:24.42ID:9wAgtefL0 そういやプロンテラ南をVRで再現した人がいたな~
513Anonymous (ワッチョイ 8baa-YHPB)
2023/08/16(水) 19:16:59.90ID:1LEjMw390 ZENITHはデザインセンスが…
514Anonymous (ワッチョイ 8ada-/hBf)
2023/08/16(水) 22:11:14.38ID:XbdyMb9a0 Zenithは戦闘があんま面白くなかったから速攻やめちまった
515Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3)
2023/08/17(木) 08:09:02.55ID:aQBVvZ710 Ilysiaのプレイテスト酷すぎて笑ったわ Ghost of taborもだがスマホゲー以下のクオリティで出そうと思える神経がわからん
516Anonymous (ワッチョイ abd5-yhDR)
2023/08/17(木) 10:02:04.62ID:2gODWEBS0 Green Hellで亀を見付けたので斧で殴ってみたら甲羅に当たってしまったようで、頭と手足を甲羅に引っ込めてしまいダメージが一切通りませんが、この状態から解体することは可能でしょうか?
そもそも亀の狩り方は、歩いている状態の時に頭をピンポイントで槍とかで攻撃するしかない?
そもそも亀の狩り方は、歩いている状態の時に頭をピンポイントで槍とかで攻撃するしかない?
517Anonymous (スッップ Sdba-USI+)
2023/08/17(木) 13:58:41.30ID:DiqyzCT3d スマホのSOCで無理やりVRを動かす携帯機が主流なんだから仕方ないだろ
パソコン使う一部のマニアをのぞけばスマホより3割ダウンしたグラでいいだろ
パソコン使う一部のマニアをのぞけばスマホより3割ダウンしたグラでいいだろ
519Anonymous (ワッチョイ 67d8-LUMh)
2023/08/17(木) 16:44:57.76ID:GhsVIMPu0 >>516
たしか可能、というかそれが正解だと思うけど、なんでその場で試さなかったの?
たしか可能、というかそれが正解だと思うけど、なんでその場で試さなかったの?
520Anonymous (ワッチョイ fa11-po/e)
2023/08/17(木) 18:44:55.45ID:+NAb3SF90 お前らはsteamvrをアップデートした後
デスクトップ画面が拡大したり音楽のボリュームが変動したり、フォルダが勝手に開いたり
無茶苦茶にならなかったのか
解決策はsteamコミュニティのスレに昨日誰かが載せてて
個人的には解決したわ
デスクトップ画面が拡大したり音楽のボリュームが変動したり、フォルダが勝手に開いたり
無茶苦茶にならなかったのか
解決策はsteamコミュニティのスレに昨日誰かが載せてて
個人的には解決したわ
521Anonymous (ワッチョイ fa11-po/e)
2023/08/17(木) 18:46:41.40ID:+NAb3SF90 お前らはsteamvrをアップデートした後
デスクトップ画面が拡大したり音楽のボリュームが変動したり、フォルダが勝手に開いたり
無茶苦茶にならなかったのか
解決策はsteamコミュニティのスレに昨日誰かが載せてて
個人的には解決したわ
デスクトップ画面が拡大したり音楽のボリュームが変動したり、フォルダが勝手に開いたり
無茶苦茶にならなかったのか
解決策はsteamコミュニティのスレに昨日誰かが載せてて
個人的には解決したわ
522Anonymous (ワッチョイ 4e58-K9Bi)
2023/08/17(木) 19:30:46.52ID:KI6xPw5E0 特に何も起こってないよう気がする
クラウドエラーはいつの間にか起きないようになってるな
クラウドエラーはいつの間にか起きないようになってるな
523Anonymous (ワッチョイ 1a58-Uepn)
2023/08/17(木) 19:52:03.27ID:o3IxGVaE0 アップデートがあったのかも知らんわ
524Anonymous (ワッチョイ 4e58-K9Bi)
2023/08/17(木) 20:00:07.11ID:KI6xPw5E0 Unreal Engine 4のゲーム steamVRから起動してるのに貫通してOculusLinkで直で起動するな
525Anonymous (ワッチョイ b611-USI+)
2023/08/17(木) 20:59:48.55ID:k1LHWLxz0 最近、SteamVRホームで肌色露出大なスクショを見かけなくなった。
Steamのハブ上では探せば在るんだけど。
好きなスクショをSteamVRホームに持ってくる方法ってないのかな?
Steamのハブ上では探せば在るんだけど。
好きなスクショをSteamVRホームに持ってくる方法ってないのかな?
526Anonymous (ワッチョイ b611-USI+)
2023/08/17(木) 20:59:59.10ID:k1LHWLxz0 最近、SteamVRホームで肌色露出大なスクショを見かけなくなった。
Steamのハブ上では探せば在るんだけど。
好きなスクショをSteamVRホームに持ってくる方法ってないのかな?
Steamのハブ上では探せば在るんだけど。
好きなスクショをSteamVRホームに持ってくる方法ってないのかな?
527Anonymous (ワッチョイ b611-USI+)
2023/08/17(木) 21:00:07.77ID:k1LHWLxz0 最近、SteamVRホームで肌色露出大なスクショを見かけなくなった。
Steamのハブ上では探せば在るんだけど。
好きなスクショをSteamVRホームに持ってくる方法ってないのかな?
Steamのハブ上では探せば在るんだけど。
好きなスクショをSteamVRホームに持ってくる方法ってないのかな?
528Anonymous (ワッチョイ b611-USI+)
2023/08/17(木) 21:02:03.91ID:k1LHWLxz0 誤連投すいませんでした…orz
529Anonymous (ワッチョイ 97ee-4kPp)
2023/08/17(木) 23:14:22.45ID:fzCghB9R0530Anonymous (ワッチョイ 9741-Mg8B)
2023/08/17(木) 23:20:29.26ID:himT3Zmc0 farcryのどれや?と思ったら1かw
評判だから箱版買ったけど英語めんどくさくて投げた思い出しかないw
評判だから箱版買ったけど英語めんどくさくて投げた思い出しかないw
531Anonymous (ワッチョイ 366b-epl3)
2023/08/17(木) 23:23:16.18ID:aQBVvZ710 やらんわ
532Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/18(金) 11:08:58.80ID:Pa6seV37M GrimlordのDemo面白かったわ
少なくともB&Sよりは出来がいい
セールきたら買うわ
少なくともB&Sよりは出来がいい
セールきたら買うわ
533Anonymous (テテンテンテン MMb6-XaUY)
2023/08/18(金) 11:11:26.11ID:Pa6seV37M ちょうど今セール中だったわ
10%だけど
10%だけど
534Anonymous (ワッチョイ 3301-EjTs)
2023/08/18(金) 20:13:01.52ID:nZAla6Kf0 glimlordはAIがね…
535Anonymous (スッップ Sdb3-uf5U)
2023/08/19(土) 01:50:36.21ID:rjD411lBd 良くも悪くもアホAIだからな
初見殺し特化配置の雑魚どもをどう釣ってどうハメるかの手順を考えるゲーム
B&Sとはジャンルが違う
初見殺し特化配置の雑魚どもをどう釣ってどうハメるかの手順を考えるゲーム
B&Sとはジャンルが違う
536Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE)
2023/08/19(土) 03:03:14.48ID:abRb6yObM B&Sとかボーンワークスとかめちゃくちゃ酔うんだけど
なんでHalf-Life Alyxは酔わないのか不思議
VRゲームとしてあらゆる面で完成してるよね
あれ以上のものもう出なさそうだしオーパーツ的なゲームになるんじゃないの
なんでHalf-Life Alyxは酔わないのか不思議
VRゲームとしてあらゆる面で完成してるよね
あれ以上のものもう出なさそうだしオーパーツ的なゲームになるんじゃないの
537Anonymous (ワッチョイ 9341-yRkB)
2023/08/19(土) 03:29:24.54ID:SOLM2+Yo0 その二つってどっちもプレイヤーキャラに物理演算が適用されてるやつじゃん
まったく不思議じゃないぞ
まったく不思議じゃないぞ
538Anonymous (テテンテンテン MM4b-uDNR)
2023/08/19(土) 04:14:22.11ID:mnBVSRikM でもAlyxを超えるVRタイトルが何年もおそらくこれからも無いのは確かだよね
539Anonymous (ワッチョイ 39f3-yQgb)
2023/08/19(土) 04:45:11.67ID:K+SGzYkT0 Valve、Oculus、SIE、カプコン、フロムあたりが作ったVRゲームはすごかった
やっぱ大手がつくんねーと駄目だわ
やっぱ大手がつくんねーと駄目だわ
540Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t)
2023/08/19(土) 07:19:14.32ID:/haQ7tsK0 VRの超大作ってasgard's wrath 位だよね
541Anonymous (ワッチョイ 2101-40Af)
2023/08/19(土) 08:15:33.25ID:90zImR4h0 その当たりの神大作は未だに開発費ペイ出来て無いんでしょ?
VRは圧倒的にユーザーが少ないから…
VRは圧倒的にユーザーが少ないから…
542Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t)
2023/08/19(土) 08:23:34.64ID:/haQ7tsK0 カプコンもソニーマネー貰わないとVRゲー出さないしね
543Anonymous (ワッチョイ ab25-hIc5)
2023/08/19(土) 10:05:40.65ID:eSCXLUuy0 alyxはグラとか完成度は高いけど、酔いを意識し過ぎて動きが大人しいんだよね…
上下に揺れないようにワープになってるとことかちょっとね…
ワープすると一気に没入感下がるから一回もないほうが良い
上下に揺れないようにワープになってるとことかちょっとね…
ワープすると一気に没入感下がるから一回もないほうが良い
544Anonymous (ワッチョイ 5b6b-uDNR)
2023/08/19(土) 11:40:33.31ID:fOpHTSwV0 どうせVRゲーム作ったところで破滅確定なんだからフラットゲームのVR化が正解なんだろうけどそんな労力割く価値さえないと言うのも事実
545Anonymous (ササクッテロ Sp0d-ZYbJ)
2023/08/19(土) 12:03:49.00ID:IlZ8oKZqp メーカーの意向とか知らん一般VRユーザーからしたらそんなもんどうでもよくて
さっさと次の超大作出せって話なんだが
さっさと次の超大作出せって話なんだが
546Anonymous (ワッチョイ 2101-40Af)
2023/08/19(土) 13:26:51.99ID:90zImR4h0 だから出ないっつーとろーが、わからんやっちゃなー
548Anonymous (ワッチョイ 39f3-f6eS)
2023/08/19(土) 13:40:45.11ID:IiyxIi/60 ユーザーの視点で「大作やりたい」言ってるだけなのに、経営目線で咎めてくる意味がわからん。
549Anonymous (ワッチョイ 2101-40Af)
2023/08/19(土) 13:45:41.91ID:90zImR4h0 わからんなら黙ってろ、コミ障
550Anonymous (ワッチョイ 5941-yRkB)
2023/08/19(土) 13:47:19.12ID:MQqam2GG0 こわ
551Anonymous (ワッチョイ 39f3-yQgb)
2023/08/19(土) 13:55:32.07ID:K+SGzYkT0 ユーザー目線で大作をやりたなら
経営目線で大作が作られる方法を考えろ
経営目線で大作が作られる方法を考えろ
552Anonymous (ワッチョイ 9316-My4m)
2023/08/19(土) 14:00:48.49ID:Xt3sYnuN0 >>548
あー空から大金降ってきて俺のものにならないかなー
なんて言ったら「んなことあるかい!」ってツッコミ入るだろ?
実現性のないアホなこと言ったらツッコミが入るかもしくはスルーされるわけよ
むしろツッコミ入れてもらえるだけありがたいと思おうぜ
あー空から大金降ってきて俺のものにならないかなー
なんて言ったら「んなことあるかい!」ってツッコミ入るだろ?
実現性のないアホなこと言ったらツッコミが入るかもしくはスルーされるわけよ
むしろツッコミ入れてもらえるだけありがたいと思おうぜ
553Anonymous (スッップ Sdb3-uf5U)
2023/08/19(土) 14:01:49.59ID:9e8GUz7Cd Steamでマリオ遊びたいとか
アーマード・コアの新作を500円にして欲しいとか
セガ・サターン5でSteamVR動かしたいとか
一億万円落ちてないかなとか
そのレベルの寝言ではあるな
アーマード・コアの新作を500円にして欲しいとか
セガ・サターン5でSteamVR動かしたいとか
一億万円落ちてないかなとか
そのレベルの寝言ではあるな
554Anonymous (ワッチョイ d943-F6IQ)
2023/08/19(土) 14:07:47.66ID:vXi0hH9M0 セックスをしたい
かわいい女の子とセックスをしたい
かわいい女の子とセックスをしたい
555Anonymous (スププ Sdb3-hIc5)
2023/08/19(土) 14:08:30.97ID:I5ccCaBsd >>547
狭いとこ通ったりとか台に乗り移る場面で普通ならジャンプとかくぐるとかなんだけど、ワープさせられるんだよ
狭いとこ通ったりとか台に乗り移る場面で普通ならジャンプとかくぐるとかなんだけど、ワープさせられるんだよ
556Anonymous (アウアウウー Sa45-te9H)
2023/08/19(土) 14:13:15.24ID:GGWV7qRNa ue4 vrの音沙汰なくなったけど、
今どんな状況なんや?
今どんな状況なんや?
557Anonymous (ワッチョイ 5941-yRkB)
2023/08/19(土) 14:15:11.94ID:MQqam2GG0 元々ワープだけだったのに歩きを取って付けた感丸出しだからな
殴りに来るタイプの敵は後ろ歩きするだけで簡単にハメられるし
殴りに来るタイプの敵は後ろ歩きするだけで簡単にハメられるし
558Anonymous (スプッッ Sdf3-KGiq)
2023/08/19(土) 14:45:55.37ID:ClmH03Wed Alyxみたいにスティック移動やワープを簡単に使い分けれるのがいい
559Anonymous (ワッチョイ 5b95-l9td)
2023/08/19(土) 14:49:58.70ID:LR3j5NO50 それ
ワープ無かったらほとんどの奴は酔うと思うけどな
ワープ無かったらほとんどの奴は酔うと思うけどな
560Anonymous (スプッッ Sdf3-jTH6)
2023/08/19(土) 15:49:57.32ID:IuZ317qFd 話題になってるので便乗して質問Quest2でAlyxを座ったまま遊ぶことってできますか?腰痛持ちで長時間立ってプレイするのがきつくて
OVR Advanced Settingsのfloor fixなどを試しましたがうまいこと高さが調整できなくて遊びたいのに積んでしまってます
OVR Advanced Settingsのfloor fixなどを試しましたがうまいこと高さが調整できなくて遊びたいのに積んでしまってます
561Anonymous (ワッチョイ dbbc-hPrW)
2023/08/19(土) 16:53:18.25ID:tNyuhRFW0 >>560
落ちてる物拾ったりとかは問題ないけど壁に隠れながら銃撃とかするのが楽しいからどうだろうな
落ちてる物拾ったりとかは問題ないけど壁に隠れながら銃撃とかするのが楽しいからどうだろうな
563Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t)
2023/08/19(土) 17:08:52.02ID:/haQ7tsK0 OVR Advanced Setting使うとバグるゲームが たまーにあるのがなぁ
Indexじゃおきないみたいだが
Indexじゃおきないみたいだが
564Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE)
2023/08/19(土) 18:12:27.62ID:XRaGV0WMM HLAがあのグラフィックと軽さを実現してるのはValveの技術の賜物でしょ
それが一作で終わりとは勿体無いなー
それが一作で終わりとは勿体無いなー
565Anonymous (スッップ Sdb3-uf5U)
2023/08/19(土) 18:25:34.20ID:fvM8sJr8d566Anonymous (アウアウクー MM8d-yQgb)
2023/08/19(土) 19:24:07.88ID:hCXXoBlxM567560 (スッップ Sdb3-jTH6)
2023/08/19(土) 19:39:53.49ID:UhFEm2cmd 視点調整って調べてもこれという情報がなく余りに初歩的で話題にあがらない状態かなと思ったら意外とそうでもないんですね
OVRのOffset試してみます
ありがとうございました
OVRのOffset試してみます
ありがとうございました
568Anonymous (ワッチョイ 71aa-Ikky)
2023/08/19(土) 21:33:36.94ID:rnx0BLn00 ワープ移動ってあまりにも現実の動きとかけ離れてて冷めるんだよな
ワープ移動がしっくりくる主人公の設定というかロールプレイって何かあるか?
ワープ移動がしっくりくる主人公の設定というかロールプレイって何かあるか?
569Anonymous (ワッチョイ 9358-7WDu)
2023/08/19(土) 22:08:08.66ID:5lv1eUXQ0 RPG限定なら無いかも
Skyrimはワープなんてやりたくないわ
ロボリコールすら動きたくなるし
Skyrimはワープなんてやりたくないわ
ロボリコールすら動きたくなるし
570Anonymous (ワッチョイ 5941-yRkB)
2023/08/19(土) 22:10:05.05ID:MQqam2GG0571Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE)
2023/08/19(土) 22:39:59.45ID:fQKHidmaM572Anonymous (ワッチョイ 9316-My4m)
2023/08/19(土) 23:56:38.15ID:Xt3sYnuN0 >>568
Budget Cutsはワープできる銃のようなアイテムを使って移動する
Budget Cutsはワープできる銃のようなアイテムを使って移動する
573Anonymous (ワッチョイ 9316-My4m)
2023/08/20(日) 00:01:48.59ID:v8QltMqA0 俺はスティックで移動する方が違和感だな
自分は立ち止まってるのに歩いてるってのが違和感
だったらもうワープの方がいい
何かちょっと浮いてるドローンにでも乗ってるって設定ならいいけど
自分は立ち止まってるのに歩いてるってのが違和感
だったらもうワープの方がいい
何かちょっと浮いてるドローンにでも乗ってるって設定ならいいけど
574Anonymous (ワッチョイ f97c-AmXv)
2023/08/20(日) 00:51:22.63ID:s58QIGgW0 STRAYって猫のゲームをVRでやった事ある人居る?
どう?
STRAY自体未購入未プレイなんだけど興味あったタイトルだからめっちゃ気になる
どう?
STRAY自体未購入未プレイなんだけど興味あったタイトルだからめっちゃ気になる
575Anonymous (アウアウウー Sa45-d7lS)
2023/08/20(日) 10:35:39.45ID:AjhonSR/a エスパー魔美ならワープ移動しっくりくるな
576Anonymous (ワッチョイ 5941-Okwb)
2023/08/20(日) 11:23:28.25ID:IgaHXEnA0 仁丹発射装置欲しい
578Anonymous (ワッチョイ 19b3-GEcb)
2023/08/20(日) 13:54:08.55ID:NFDb5w5U0579Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t)
2023/08/20(日) 14:12:53.81ID:y1U5P8Gt0 STARYってHDRディスプレイでプレイするとはえるゲームなんじゃないの
HDR対応ゲーミングディスプレイのパッケージに描かれてる位だから
HDR対応ゲーミングディスプレイのパッケージに描かれてる位だから
580Anonymous (ワッチョイ 59d9-hPrW)
2023/08/20(日) 14:15:27.10ID:tFUtGkrZ0 MODでもうすこし猫かわいくできたらいいな
581Anonymous (ワッチョイ 59d9-hPrW)
2023/08/20(日) 14:19:05.14ID:tFUtGkrZ0 猫見た目変えるMODめっちゃあったわ
583Anonymous (ワッチョイ 39f3-tXqS)
2023/08/20(日) 16:38:40.25ID:AGTDzvGl0 ワープがしっくりとかどうとかどうでもいいわ
酔うか酔わないかの方が重要
テレポートなら酔わない
それだけで使う価値ある
ロールプレイより三半規管の安定の方が大事
酔うか酔わないかの方が重要
テレポートなら酔わない
それだけで使う価値ある
ロールプレイより三半規管の安定の方が大事
584Anonymous (スププ Sdb3-oFAA)
2023/08/20(日) 16:46:36.38ID:UxAN73rod 多分だけど、ワープ否定派はそもそも酔わないん人でワープ容認派はワープないと酔う人だからオプションで完全に分けて欲しいわな
混ぜないでくれ、半端に
混ぜないでくれ、半端に
585Anonymous (ワッチョイ 5941-yRkB)
2023/08/20(日) 16:50:17.93ID:ni7bffIr0 つーかワープのほうが没入感あるだろ
一時期スムーズ移動にスムーズ方向転換まで取り入れたら全く体を動かさなくなって、ただの平面ゲーを立体視でやってるだけみたいになったぞ
微調整で実際に動く必要があるワープの方が面倒ではあるが没入感はある
そもそも現実での歩行自体、テクテク歩くことを意識して行うわけじゃなくて「さてあそこに行こう」と意識するだけなんだよね
だから普通のゲームみたいにスティックでロボットをジリジリ動かすのにリアリティがあるかというと、必ずしもそうとはいえない
一時期スムーズ移動にスムーズ方向転換まで取り入れたら全く体を動かさなくなって、ただの平面ゲーを立体視でやってるだけみたいになったぞ
微調整で実際に動く必要があるワープの方が面倒ではあるが没入感はある
そもそも現実での歩行自体、テクテク歩くことを意識して行うわけじゃなくて「さてあそこに行こう」と意識するだけなんだよね
だから普通のゲームみたいにスティックでロボットをジリジリ動かすのにリアリティがあるかというと、必ずしもそうとはいえない
586Anonymous (ブーイモ MM4b-N/jl)
2023/08/20(日) 16:55:20.56ID:T2bSdXEJM 俺はスムーズ移動好きだけど戦闘だとワープのがヒット&アウェイ簡単にできちゃうからAlyxは使い分けてる
PvPで両立しようとするととバランス調整難しそうだな
PvPで両立しようとするととバランス調整難しそうだな
587Anonymous (アウアウウー Sa45-r1gf)
2023/08/20(日) 17:14:28.61ID:p/aFL1Iqa オプションですぐスムーズにしちゃうな
ワープ強制でも構わないけどさ
ワープ強制でも構わないけどさ
588Anonymous (アウアウウー Sa45-r1gf)
2023/08/20(日) 17:16:06.39ID:p/aFL1Iqa あ、でもプレイするやつウォーキングシムとかパズルとかそんなのばっかりだわ
ドンパチやらないからまた違うか
ドンパチやらないからまた違うか
589Anonymous (アウアウエー Sa23-PvQE)
2023/08/20(日) 17:23:34.21ID:AVCjNl0ka HLAワープ移動でやったけど全然違和感ないというかスティック移動の方がリアルって感覚が別にないな
非VRゲームのVR化もワープ移動できるようになったらVR界が盛り上がると思う
現状酔いやすくてまともにゲームできないのが多いから
非VRゲームのVR化もワープ移動できるようになったらVR界が盛り上がると思う
現状酔いやすくてまともにゲームできないのが多いから
590Anonymous (ブーイモ MM4b-Cz8r)
2023/08/20(日) 17:24:48.21ID:0XSoue5yM591Anonymous (ワッチョイ 59d9-9QIf)
2023/08/20(日) 17:28:38.55ID:tFUtGkrZ0 クセになってんだ ワープして動くの
流石にワープが没入感あるは逆張りだよね…
流石にワープが没入感あるは逆張りだよね…
592Anonymous (ワッチョイ b3da-IVwD)
2023/08/20(日) 17:36:52.06ID:InF6ZndL0 間違いなく逆張りだな
それはそれとして酔うと没入感もクソもないのでワープ使うね…
それはそれとして酔うと没入感もクソもないのでワープ使うね…
593Anonymous (オイコラミネオ MMbd-tXqS)
2023/08/20(日) 17:37:09.86ID:NJOuhP/aM ロールプレイって言ってる人はリアルの延長ってことに重きを置きすぎてるんだろうな
歩く必要もない、テレポートできるっていうのが逆に進化にすら感じられれば
少しはテレポートの良さも理解できるんだろうが
テレポートを叩いてる人はそれがわからんのだろうね
自分がテレポート使わないのはいいけど、無くせは違うと思う
歩く必要もない、テレポートできるっていうのが逆に進化にすら感じられれば
少しはテレポートの良さも理解できるんだろうが
テレポートを叩いてる人はそれがわからんのだろうね
自分がテレポート使わないのはいいけど、無くせは違うと思う
594Anonymous (ワッチョイ 93da-7s4z)
2023/08/20(日) 17:46:23.37ID:Re+6DhyH0 じゃあVRなしのゲームでもワープしたいか?って話なんだけどしたいのかなワープ派は
595Anonymous (ワッチョイ 9316-aRby)
2023/08/20(日) 19:12:03.04ID:v8QltMqA0596Anonymous (ワッチョイ 5122-ZYbJ)
2023/08/20(日) 19:25:02.73ID:gsGZPcdW0 ワープ論になる度にRAW DATAやSAIRENTOみたいな完成系があるのになんで他のゲームもやらないんだと疑問に思う
歩きはスムーズ移動で、ワープすると指定した位置に高速移動(ダッシュ)するのでいいじゃん
歩きはスムーズ移動で、ワープすると指定した位置に高速移動(ダッシュ)するのでいいじゃん
597Anonymous (ワッチョイ 5bb2-b+82)
2023/08/20(日) 19:36:49.95ID:+AkZYRSd0 まあVR黎明期のコントローラーが全体的に糞でワープした方が色々楽だったってのもありそう
個人的にはVR内でぬるぬる動くことの方が進化に感じる
個人的にはVR内でぬるぬる動くことの方が進化に感じる
598Anonymous (ワッチョイ 39f3-Xr9l)
2023/08/20(日) 19:49:31.28ID:kLU2OEd40 ワープ移動でないと酔ってプレイできないんだが
スムーズ移動って鍛えたら酔わなくなるのか?
スムーズ移動って鍛えたら酔わなくなるのか?
599Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t)
2023/08/20(日) 19:56:21.37ID:y1U5P8Gt0 LighthouseのVR機器のコントローラーはダンベルだからね
600Anonymous (ワッチョイ 93ee-6i9g)
2023/08/20(日) 19:59:57.12ID:y5V6rxuo0 vertigo2はスピード感のあるalyxみたいで面白かったな
602Anonymous (ワッチョイ c925-NpzY)
2023/08/20(日) 20:22:28.54ID:Uq0Hd+8V0 そもそもワープ移動めんどくさくない?
603Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE)
2023/08/20(日) 20:47:22.35ID:xmlc5M/BM 俺はスティック移動の方がめんどくさい
Blade&Sorceryはチュートリアルで投げた
Blade&Sorceryはチュートリアルで投げた
604Anonymous (オイコラミネオ MM25-tXqS)
2023/08/20(日) 20:51:52.49ID:0fm0aiwZM だからワープしたくない奴は勝手にスムーズ使っとけよ
移動法マウントか何か知らんが、ワープがクソとかいらんとか他人のやり方に口出してるのが気持ち悪い
移動法マウントか何か知らんが、ワープがクソとかいらんとか他人のやり方に口出してるのが気持ち悪い
605Anonymous (ワッチョイ 39f3-f6eS)
2023/08/20(日) 21:11:27.12ID:VPeRejyS0 折衷案としてVRの主観ゲーは1~30fps固定。もうそれでいいね?
606Anonymous (ワッチョイ 2b43-tQHf)
2023/08/20(日) 21:27:17.16ID:oBwKiF6g0 全員酔わせて解決する気かw
608Anonymous (ワッチョイ 39f3-f6eS)
2023/08/20(日) 22:20:14.84ID:VPeRejyS0 真面目かw
609Anonymous (ワッチョイ f1ee-oGbP)
2023/08/20(日) 22:24:02.51ID:V3qaEmYr0 スムーズ回転だけはいまだにだめですわ
610Anonymous (アウアウクー MM8d-yQgb)
2023/08/20(日) 22:43:39.80ID:Dn+DqD3SM このスレも昔はワープを礼賛してスティック移動をぶっ叩いてた人多かったけど変わるもんだな
611Anonymous (ワッチョイ 2b43-tQHf)
2023/08/20(日) 22:55:05.25ID:oBwKiF6g0 歩きや走りの動きを再現してくれる実装ならいいけど、単なる平行移動は確実に酔うんだよな…
クラスターのVRイベとかそれで入れん
クラスターのVRイベとかそれで入れん
612Anonymous (テテンテンテン MM4b-uf5U)
2023/08/20(日) 23:02:46.26ID:iJN7QfclM ワープ移動が賛美されてたことなんと一度もないが…
ステックすらないPSVRのMOVE持ちはワープしか選択肢なくてワープ最高と思い込むのはあったけど
ステックすらないPSVRのMOVE持ちはワープしか選択肢なくてワープ最高と思い込むのはあったけど
613Anonymous (アウアウクー MM8d-yQgb)
2023/08/20(日) 23:06:01.80ID:v3PSsun+M614Anonymous (ワッチョイ 59d9-9QIf)
2023/08/20(日) 23:27:38.09ID:tFUtGkrZ0 ワープ推しなど聞いたことない
そもそもワープ後に正確な位置と方向を
見失うのが致命的だわな
大江戸トリガーで敵に囲まれて身動取れなくなるとき高速移動的にワープ使うだけ
そもそもワープ後に正確な位置と方向を
見失うのが致命的だわな
大江戸トリガーで敵に囲まれて身動取れなくなるとき高速移動的にワープ使うだけ
615Anonymous (アウアウアー Sa6b-yQgb)
2023/08/20(日) 23:31:55.78ID:gfNgmKLua >>614
そもそも自分の足で移動するものだったんだよ
でもそれだと大きな移動ができないのでワープ+足が最適とされた
当時はルームスケールの中で延々と歩ける仕組みなんかも真面目に
検討されるくらい、とにかく現実の動きをVR内に反映させることが是とされた
だからスティックで自分が動かないPSVRは嘲笑の対象だった
そもそも自分の足で移動するものだったんだよ
でもそれだと大きな移動ができないのでワープ+足が最適とされた
当時はルームスケールの中で延々と歩ける仕組みなんかも真面目に
検討されるくらい、とにかく現実の動きをVR内に反映させることが是とされた
だからスティックで自分が動かないPSVRは嘲笑の対象だった
616Anonymous (ワッチョイ 9320-M2KE)
2023/08/20(日) 23:55:42.03ID:BUzu6jqA0 移動法うんぬんにマウントを取れるやつが居るとすれば巨大部屋持ちのプレイヤーだけだからして
些末なおやゆび差異どもは蹴散らされてしまうんだろうな
些末なおやゆび差異どもは蹴散らされてしまうんだろうな
617Anonymous (ワッチョイ 5941-yRkB)
2023/08/21(月) 00:02:31.45ID:WSGl17rG0 銃ゲーで照準を微塵もブレさせずに滑って移動するのはマジで萎えるからそれだけはなんとかしてほしい
618Anonymous (ワッチョイ 39f3-Xr9l)
2023/08/21(月) 00:37:10.10ID:eYrh/9DL0 酔わないからワープ移動がいいわ
結局自身が動かないから視覚と体感Gが合わない
結局自身が動かないから視覚と体感Gが合わない
619Anonymous (スププ Sdb3-oFAA)
2023/08/21(月) 11:01:45.75ID:BLutPwgPd なんか話聞いて感性違うんだなと思ったのは俺はそもそも平面のゲームに入ったって感覚でVRやってたからスティックじゃないと平面ゲーレベルでまともってかスムーズに動けなくてくそイラつくとか思ってたけどワープ派はそもそも平面ゲーとは別と考えてやってるんやね
この辺も酔う人の酔いの原因になってたりするんかな
俺はそもそも最初から酔わんかったな…
この辺も酔う人の酔いの原因になってたりするんかな
俺はそもそも最初から酔わんかったな…
620Anonymous (テテンテンテン MM4b-9QIf)
2023/08/21(月) 13:07:28.00ID:ZaFvt9+HM 多様性の時代だしもうどちらでもいいよ
621Anonymous (ワッチョイ 5b6b-uDNR)
2023/08/21(月) 13:51:14.76ID:8T/kW09Q0 まあVRはオワコンですけどね
622Anonymous (スプッッ Sdf3-KGiq)
2023/08/21(月) 13:57:46.42ID:+bh7DPlwd SkyrimでMODモリモリしたいけど面倒くさくなって半年経ちました
Skyrimが出た当初はエロMODしまくったのにね
Skyrimが出た当初はエロMODしまくったのにね
623Anonymous (ワッチョイ 39f3-Vyiy)
2023/08/21(月) 13:58:21.52ID:LX7JxQ/k0 二次元の世界へ行きたいという夢を叶えたのがVRなんだけどな
624Anonymous (ワッチョイ 21ee-av0O)
2023/08/21(月) 14:35:42.23ID:jmthp6tO0 もう散々話題に出てるかもだけどHalf-Lifeくらい面白いVRゲームありませんか
625Anonymous (スプッッ Sdf3-KGiq)
2023/08/21(月) 14:58:50.91ID:+bh7DPlwd ないよなぁ
ハブリスもレッドマター2も微妙だった
Alyxより前にやれば面白かったのかも
ハブリスもレッドマター2も微妙だった
Alyxより前にやれば面白かったのかも
626Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE)
2023/08/21(月) 15:46:45.45ID:vRSCNYrtM 全く別ジャンルだけどテトリスエフェクトはかなりいいよ
VRのコントローラーでも出来る
キーバインド少しいじらないと誤操作しちゃうけど
VRのコントローラーでも出来る
キーバインド少しいじらないと誤操作しちゃうけど
627Anonymous (ワッチョイ 2b58-p/+l)
2023/08/21(月) 17:12:55.27ID:tHNf9f5W0 KatWalk C2を使ってる歩行デバイス派
628Anonymous (アウアウアー Sa6b-yQgb)
2023/08/21(月) 17:52:42.61ID:gIBb/IP2a >>619
昔からVRを体感したい人と、VRでゲームをやりたい人には溝があった
VR体感派はリロードを手でやったり、移動を自分の足でやったり、
主観視点であったりと、仮想現実はかくあるべきとこだわる
一方で、VRゲーム派はゲームとして面白くなるなら操作の簡略化や、
三人称視点などを積極的に受け入れる
今は昔ほど対立はしてないけどね、単純に人がいなくなったし
昔からVRを体感したい人と、VRでゲームをやりたい人には溝があった
VR体感派はリロードを手でやったり、移動を自分の足でやったり、
主観視点であったりと、仮想現実はかくあるべきとこだわる
一方で、VRゲーム派はゲームとして面白くなるなら操作の簡略化や、
三人称視点などを積極的に受け入れる
今は昔ほど対立はしてないけどね、単純に人がいなくなったし
629Anonymous (スププ Sdb3-oFAA)
2023/08/21(月) 18:10:13.77ID:4y8XKJM5d631Anonymous (スププ Sdb3-/fTd)
2023/08/21(月) 18:52:41.86ID:lC8EolVnd >>628
寧ろ逆にゲームコンセプトなんて知った事では無いって人間の方が簡略化を要求してるでしょ
寧ろ逆にゲームコンセプトなんて知った事では無いって人間の方が簡略化を要求してるでしょ
632Anonymous (アウアウアー Sa6b-yQgb)
2023/08/21(月) 19:09:24.47ID:gIBb/IP2a 昔のPCVRの人たちがVRらしくないゲームを敬遠してた例
【PSVR】「ASTRO BOT:RESUCE MISSION」クロスレビュー
https://www.moguravr.com/astro-bot-resuce-mission/
いまはMossやDemeoを指して、VRらしくない、などと言う人はいないだろうけど
【PSVR】「ASTRO BOT:RESUCE MISSION」クロスレビュー
https://www.moguravr.com/astro-bot-resuce-mission/
いまはMossやDemeoを指して、VRらしくない、などと言う人はいないだろうけど
633Anonymous (テテンテンテン MM4b-9QIf)
2023/08/21(月) 19:32:14.77ID:ZaFvt9+HM アホくさ
自分がマイノリティ側にいることが自覚もなしに発言してるだけだろ
エアリロードもワープ移動もアストロボッツみたいなゲームも普通は自分が少数派にいるのか多数派にいるのかわかるだろ
自分がマイノリティ側にいることが自覚もなしに発言してるだけだろ
エアリロードもワープ移動もアストロボッツみたいなゲームも普通は自分が少数派にいるのか多数派にいるのかわかるだろ
634Anonymous (ワッチョイ 39f3-yQgb)
2023/08/21(月) 19:46:33.47ID:pZCBZ2a+0 PC勢は昔からマイノリティでその本拠地だったのがここやで、トントン
635Anonymous (ワッチョイ 59d9-hPrW)
2023/08/21(月) 19:54:45.05ID:T/JxcYrp0 くだらないこと言ってないで
大江戸トリガーやれ
大江戸トリガーやれ
636Anonymous (ワッチョイ 9358-7WDu)
2023/08/21(月) 20:12:27.32ID:KqH1EmqK0 大江戸とりがー!!
だろ!!!
二度と間違えんな
面白いけどバグで進まねぇw
だろ!!!
二度と間違えんな
面白いけどバグで進まねぇw
637Anonymous (ワッチョイ 59ee-g9ZG)
2023/08/21(月) 20:19:57.89ID:7tuiwJtw0 >>632
mossは神の視点で両手を使って主人公を手助けする超VRらしいゲームだろ
mossは神の視点で両手を使って主人公を手助けする超VRらしいゲームだろ
638Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t)
2023/08/21(月) 20:41:39.68ID:IoBTVVvV0 アストロボットは良作だよな
PSVR2版が出ないのが不思議なレベル
クイールは可愛い
PSVR2版が出ないのが不思議なレベル
クイールは可愛い
639Anonymous (オイコラミネオ MM25-tXqS)
2023/08/21(月) 21:30:38.88ID:/RWTdbZHM VRの時点ですでにマイノリティなのに
そこからさらにマイノリティに対してマウントとるのはあまりにも惨めな行為
そこからさらにマイノリティに対してマウントとるのはあまりにも惨めな行為
640Anonymous (ワッチョイ 39f3-yQgb)
2023/08/21(月) 21:55:18.28ID:pZCBZ2a+0 初期の頃はVIVEユーザーがOculusユーザーにマウントしてて(その過程でこのスレができた)
PCユーザーはPSVRユーザーにマウントしてて、
そうこうしてるうちにQuestとか出たけど全滅した
PCユーザーはPSVRユーザーにマウントしてて、
そうこうしてるうちにQuestとか出たけど全滅した
641Anonymous (ワッチョイ 59d9-hPrW)
2023/08/21(月) 22:12:02.78ID:T/JxcYrp0 エルデンもVR化できたんだからAC6もVR化できないかと期待
642Anonymous (ワッチョイ 5bb2-b+82)
2023/08/21(月) 22:28:38.24ID:fFgx7LeS0 VRって別にゲームの最終進化系って訳じゃなくてただのジャンルだから既存のゲームを無理やりVR化するべきじゃないと思うんだよな
644Anonymous (スッップ Sdb3-uf5U)
2023/08/21(月) 23:13:02.75ID:dibdZbzId VRはあくまでアケコンやハンドルみたいな遊ぶ手段であってジャンルではない気がするんだよな
髪視点で小さな箱庭いじるならスティック移動なんかいらない
フィットネスや強制スクロールやるなら移動要素はいらない
ボクシングやフェンシングにワープは相性悪い
無双ゲーならワープして派手にぶちかましたい
ガンシューはスティックもワープも好みで選べる
髪視点で小さな箱庭いじるならスティック移動なんかいらない
フィットネスや強制スクロールやるなら移動要素はいらない
ボクシングやフェンシングにワープは相性悪い
無双ゲーならワープして派手にぶちかましたい
ガンシューはスティックもワープも好みで選べる
645Anonymous (ワッチョイ 81b0-MJ3+)
2023/08/21(月) 23:24:16.80ID:fNaAmg910646Anonymous (ワッチョイ b198-rOpj)
2023/08/21(月) 23:24:19.49ID:icxIe7KE0647Anonymous (ワッチョイ 39f3-yQgb)
2023/08/21(月) 23:36:22.64ID:pZCBZ2a+0 最強VRゲーの一角はスカイリムなんだから既存ゲーのVR化はないと困る
ボダランやノマスカも面白い
ボダランやノマスカも面白い
648Anonymous (スフッ Sdb3-9a2S)
2023/08/22(火) 05:08:58.34ID:E0dTeeEMd サイバーパンク2077のVRmod、良いよ!
649Anonymous (ワッチョイ 5b6b-uDNR)
2023/08/22(火) 05:27:12.39ID:u4joEwR40 モーションコントローラー使えないVRMODの価値
650Anonymous (アウアウクー MM8d-yQgb)
2023/08/22(火) 09:00:37.24ID:N21gTsz6M 2Dの平面とVRの立体じゃあまるで違うだろ
651Anonymous (ワッチョイ 2b58-My5t)
2023/08/22(火) 09:48:20.27ID:uBMTSzFj0 視覚だけでも平面とVRの立体映像の差はでかいぞ
652Anonymous (スプッッ Sdad-KGiq)
2023/08/22(火) 10:18:28.30ID:J2I9YJ7Ed FF7やホグワーツやってると残像がひどい
設定が悪いの?
設定が悪いの?
653Anonymous (スーップ Sdb3-3vr4)
2023/08/22(火) 12:07:16.64ID:qAmVcI4Kd ワープ派は酔いやすい病人だろ
弱者には優しくしたれ
弱者には優しくしたれ
654Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE)
2023/08/22(火) 12:28:11.52ID:iq4biQb1M 既存ゲーのVR化はワープ移動が出来ないと酔う人には無理なのがなあ
サイバーパンクみたいに難易度高いゲームはさらに難しくなりそうだし
Alyxはあのちょうどいい難易度もVRにあってるんだと思う
Half-Life2のVRはワープ移動出来るけどあれ公式なのかな?
すごくよく出来てるしグラフィックもVRゲームとしてはそこまで他と遜色ない
サイバーパンクみたいに難易度高いゲームはさらに難しくなりそうだし
Alyxはあのちょうどいい難易度もVRにあってるんだと思う
Half-Life2のVRはワープ移動出来るけどあれ公式なのかな?
すごくよく出来てるしグラフィックもVRゲームとしてはそこまで他と遜色ない
655Anonymous (ワッチョイ d311-9a2S)
2023/08/22(火) 13:06:27.87ID:wqlvin1m0 Vorpxが出したサイバーパンク2077のスタンドアロンVRmodは、モーションコントローラー対応してるぞ!
バイクも車も両手で仮想ハンドル握れる。
手榴弾もパンチもガードもモーションで。
ワープは無いけど、Modも色々入れれて最高だよ♪
バイクも車も両手で仮想ハンドル握れる。
手榴弾もパンチもガードもモーションで。
ワープは無いけど、Modも色々入れれて最高だよ♪
656Anonymous (ワッチョイ 5b6b-uDNR)
2023/08/22(火) 16:54:44.13ID:u4joEwR40 >>655
モーションコントローラー対応の意味わかる?
モーションコントローラー対応の意味わかる?
657Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S)
2023/08/22(火) 18:26:50.91ID:KlkUO1Ed0 >>656
正しくは、どういったものかな?
正しくは、どういったものかな?
658Anonymous (ワッチョイ 5122-ZYbJ)
2023/08/22(火) 19:31:44.70ID:SHhffZIA0 >>656
VR機器のコントローラでハンドル握ったりグレネード投げたりできるのは対応してるって事にならないの?
VR機器のコントローラでハンドル握ったりグレネード投げたりできるのは対応してるって事にならないの?
659Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE)
2023/08/22(火) 21:23:20.07ID:pJw/6/sJM 昔買ったVorpXあるのにRealVRの方Patreon入っちゃったよ
VorpXまだ続いてるのすごいな
ゲームのVR化で検索しても全然出てこないからもう更新途絶えてるのかと思ってた
VorpXまだ続いてるのすごいな
ゲームのVR化で検索しても全然出てこないからもう更新途絶えてるのかと思ってた
660Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S)
2023/08/22(火) 22:30:15.22ID:KlkUO1Ed0 VorpxのサイパンVRmodは、モーコンでエイム出来る点が最大の強みだと思う。
RealVRも、確かバイオRE2やヴィレッジがモーコンエイム出来るよね。
GTA5とRDR2は視線エイムのままだっけ?
ガンシュー要素のあるVRmodは、モーコンエイム出来るかどうかが大前提だと、俺は思うのです。
RealVRも、確かバイオRE2やヴィレッジがモーコンエイム出来るよね。
GTA5とRDR2は視線エイムのままだっけ?
ガンシュー要素のあるVRmodは、モーコンエイム出来るかどうかが大前提だと、俺は思うのです。
662Anonymous (ワッチョイ 59d9-9QIf)
2023/08/22(火) 23:08:21.57ID:DNGOvuIb0 MODあるあるでモーコンをただのパッド代わりになるだけだろ
って言いたかったんだろうけどちゃんと
モーションコントローラーとして機能しててだんまり
って言いたかったんだろうけどちゃんと
モーションコントローラーとして機能しててだんまり
663Anonymous (ワッチョイ 39f3-f6eS)
2023/08/22(火) 23:12:54.37ID:dtwTi+l60 >>656です。僕のイキり無知発言で気分を悪くさせてしまい、本当にすみませんでした。
今後はきちんと調べたうえで書き込みたいと思います。
今後はきちんと調べたうえで書き込みたいと思います。
664Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S)
2023/08/22(火) 23:29:01.23ID:KlkUO1Ed0 いや俺もVorpxのサイパンVRmodがモーコン操作出来るのに、2年近く経って気付いて、今頃ウキウキプレイしてるぐらい、意外だったものw
他にも優良VRmodの情報有れば聞きたいね。
他にも優良VRmodの情報有れば聞きたいね。
665Anonymous (ワッチョイ 71aa-Cz8r)
2023/08/23(水) 01:31:31.11ID:xR1VYcAo0 え、vorpxってモーコン対応してるタイトルあったの
買うわ
買うわ
666Anonymous (ワッチョイ 59ee-g9ZG)
2023/08/23(水) 04:07:54.47ID:pijsWxzk0 >>649
FARCRYやcrysisみたいなシビアなシューターだとモーションコントロールがないとしんどすぎたなあ
FARCRYやcrysisみたいなシビアなシューターだとモーションコントロールがないとしんどすぎたなあ
667Anonymous (ワッチョイ 59ee-g9ZG)
2023/08/23(水) 04:09:40.88ID:pijsWxzk0668Anonymous (ワッチョイ 59ee-g9ZG)
2023/08/23(水) 04:15:29.10ID:pijsWxzk0 サイパンのモーションコントロールの動画探したがジェスチャーとして使えるというだけで手にちゃんと完全に追従する動画ど
669Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S)
2023/08/23(水) 09:30:27.77ID:u43P3fHp0 >>668
プレイしてる感じだと、ハンドルやグリップに判定があるのでは無くて、確かにジェスチャーと言った方がしっくりくるね。
VR版もあるノマスカみたいに、ゲーム内のオブジェクトに干渉するには、mod側だけじゃなくてソフト側も対応しないと無理なんだろうね。
プレイしてる感じだと、ハンドルやグリップに判定があるのでは無くて、確かにジェスチャーと言った方がしっくりくるね。
VR版もあるノマスカみたいに、ゲーム内のオブジェクトに干渉するには、mod側だけじゃなくてソフト側も対応しないと無理なんだろうね。
670Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S)
2023/08/23(水) 09:42:09.16ID:u43P3fHp0 でも、視界に広がる好きなゲーム世界で、体を動かして探索出来ると、没入感は圧倒的に高まるよ。
スムーズターン&移動だから、乱戦が続くと酔ったりするけどねー。
スムーズターン&移動だから、乱戦が続くと酔ったりするけどねー。
671Anonymous (ワッチョイ 71aa-Cz8r)
2023/08/23(水) 11:43:46.54ID:LvB8ae220 これエイムは頭で狙うの?
ジェスチャーは構えるだけ?
ジェスチャーは構えるだけ?
672Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE)
2023/08/23(水) 12:17:03.24ID:HwMaqh10M 美術館系のソフトってどれも開発止まって起動すらできなかったりするのひどいわ
今でも見れて内容充実してるのある?
今でも見れて内容充実してるのある?
673Anonymous (ワッチョイ d311-9a2S)
2023/08/23(水) 14:18:30.54ID:tv6zES1v0 >>671
武器出しとリロードはボタンで、両手のジェスチャーで武器を構ると照門と照準が中央になる。
他所見しながら打てたっけ?
後でやってみるけど、Vorpxの公式サイトに3分程の動画有るから、興味があれば見て欲しい。
後、10周年記念だかで、サイパンVRmodに限って、無料で配布してるらしい。
サイパンとVR持ってるなら、試して損は無いと思うよ!
武器出しとリロードはボタンで、両手のジェスチャーで武器を構ると照門と照準が中央になる。
他所見しながら打てたっけ?
後でやってみるけど、Vorpxの公式サイトに3分程の動画有るから、興味があれば見て欲しい。
後、10周年記念だかで、サイパンVRmodに限って、無料で配布してるらしい。
サイパンとVR持ってるなら、試して損は無いと思うよ!
674Anonymous (ワッチョイ 5941-Okwb)
2023/08/23(水) 15:42:31.90ID:skRnjAvt0 ぐぐってもよく理解できないのだが、
google driveから47mbのファイル落とすだけで、キーとかなしに使えるのかな?
サイパンはまだps版しか持ってないので検証できないw
google driveから47mbのファイル落とすだけで、キーとかなしに使えるのかな?
サイパンはまだps版しか持ってないので検証できないw
675Anonymous (ワッチョイ 71aa-Cz8r)
2023/08/23(水) 16:13:27.60ID:LvB8ae220676Anonymous (ワッチョイ 9316-aRby)
2023/08/23(水) 18:57:19.09ID:4cUCVTRK0 47ミリビットってめっちゃ小さそう
677Anonymous (オッペケ Sr0d-1zA6)
2023/08/23(水) 20:29:50.50ID:9SYRHwbXr Vorpxって有料なの?
どこから行くのか分からん
どこから行くのか分からん
678Anonymous (ワッチョイ 19b3-GEcb)
2023/08/23(水) 20:32:35.75ID:4uIppkLg0 >>641
IRON REBELLIONのVRゲームを遊んで理解したけど
ロボットに乗って地表を移動したりジャンプしたりするのは酔い傾向高くて
アーマードコア6をVR化した場合めっちゃくちゃゲロ酔いしそう
ロボットに乗るVRゲームでも
ANUBISのように空中で戦うのがメインだと酔い傾向低くて
3時間ぐらいなら普通に遊べるんだけどな
https://i.imgur.com/UkeDRt1.mp4
IRON REBELLIONのVRゲームを遊んで理解したけど
ロボットに乗って地表を移動したりジャンプしたりするのは酔い傾向高くて
アーマードコア6をVR化した場合めっちゃくちゃゲロ酔いしそう
ロボットに乗るVRゲームでも
ANUBISのように空中で戦うのがメインだと酔い傾向低くて
3時間ぐらいなら普通に遊べるんだけどな
https://i.imgur.com/UkeDRt1.mp4
679Anonymous (スププ Sdb3-/fTd)
2023/08/23(水) 21:01:04.06ID:YdtP13Jvd680Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE)
2023/08/23(水) 22:21:12.89ID:ehhoG7ngM VorpX出てきた最初期に買ったけど全然使ってなくてPCも変わってたから問い合わせたらダウンロードリンク送ってくれてインスコ出来たわ
5000円で永久に最新版使えるのは今時良心的過ぎる
対応ソフトめちゃくちゃ多いし
5000円で永久に最新版使えるのは今時良心的過ぎる
対応ソフトめちゃくちゃ多いし
681Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S)
2023/08/23(水) 23:16:22.63ID:u43P3fHp0 >>675
さっき確認してきたけど、VorpxサイパンVRmod公式では、モーションコントロールジェスチャーって言うらしい。
恐らくモーコンの位置や角度、動きを識別して、それを各ボタン(キー)動作に割り当ててるっぽい。
両手で構えたモーコンの位置が画面中央の照準位置になり、構えを動かすと画面中央も追随してくる。
ただし構え中に周囲を見ようとすると、画面中央(照準)も付いてきて、モーコンから一定離れると構えが解除される。
ややこしいけど、構えた照準を普通に目で追ってれば不自然にはならない。
逆に、撃ちながら周囲を見回したり、物陰に隠れて銃だけ出して撃つとかは無理だね。
運転操作もハンドル位置には関係なく、両手のモーコンを適正間隔に開いて左右に傾ける事で舵を切る感じ。
先に指摘が在ったみたいに、モーコン対応というより、モーコン使ったジェスチャー操作って感じかな?
もちろんゲームパッドよりも体感的で没入感あるけど♪
この操作をVorpxで全てのゲームに設定出来たらと期待してる。
以上です。長文、誠に失礼しました。
さっき確認してきたけど、VorpxサイパンVRmod公式では、モーションコントロールジェスチャーって言うらしい。
恐らくモーコンの位置や角度、動きを識別して、それを各ボタン(キー)動作に割り当ててるっぽい。
両手で構えたモーコンの位置が画面中央の照準位置になり、構えを動かすと画面中央も追随してくる。
ただし構え中に周囲を見ようとすると、画面中央(照準)も付いてきて、モーコンから一定離れると構えが解除される。
ややこしいけど、構えた照準を普通に目で追ってれば不自然にはならない。
逆に、撃ちながら周囲を見回したり、物陰に隠れて銃だけ出して撃つとかは無理だね。
運転操作もハンドル位置には関係なく、両手のモーコンを適正間隔に開いて左右に傾ける事で舵を切る感じ。
先に指摘が在ったみたいに、モーコン対応というより、モーコン使ったジェスチャー操作って感じかな?
もちろんゲームパッドよりも体感的で没入感あるけど♪
この操作をVorpxで全てのゲームに設定出来たらと期待してる。
以上です。長文、誠に失礼しました。
682Anonymous (ワッチョイ 71aa-Cz8r)
2023/08/23(水) 23:45:10.78ID:LvB8ae220 なるほどありがとうサイパン買うわ
ちなみにfpsどのくらい出る?
ちなみにfpsどのくらい出る?
683Anonymous (ワッチョイ 5b11-p/+l)
2023/08/23(水) 23:57:28.82ID:WsvPxrot0 モーコンのジェスチャーでコマンドを呼び出す感じでエイムもLukeのよりしやすい
そもそもサイパンVorpxのインストール時にネイティブなモーコンフル対応に拘る人はインストールするなって選択肢があるしな
まぁ個人的にサイパンVRは歩行デバイスでオーバードライブ画質優先お散歩ゲーになってるし、4090構成だから高解像度でモヤモヤが減って疑似でもフレームレートの稼げるLukeの方が好みかな
そもそもサイパンVorpxのインストール時にネイティブなモーコンフル対応に拘る人はインストールするなって選択肢があるしな
まぁ個人的にサイパンVRは歩行デバイスでオーバードライブ画質優先お散歩ゲーになってるし、4090構成だから高解像度でモヤモヤが減って疑似でもフレームレートの稼げるLukeの方が好みかな
684Anonymous (ワッチョイ b198-rOpj)
2023/08/24(木) 01:12:25.80ID:Q1xtb/+00 >>672
残念ながら更新止まっててDLCも期限切れで使えないけど
起動はできるし初見なら楽しめるかも
https://store.steampowered.com/app/613900/Museum_of_Other_Realities/
残念ながら更新止まっててDLCも期限切れで使えないけど
起動はできるし初見なら楽しめるかも
https://store.steampowered.com/app/613900/Museum_of_Other_Realities/
685Anonymous (ワッチョイ 5b11-9a2S)
2023/08/24(木) 10:34:26.78ID:uliiBy4M0 >>682
俺の環境はRyzen5900、RadeonRX6800、ValveIndex120hz、レイトレOFF、VRmod画質Greatに設定。
手元のOVRtoolkitでFPS90(片目45?)、GPU95%・70℃、SteamVRグラフは黄色たまに赤、VR酔いもカクつきも無く、毎日3時間程遊べてる。
VRmod側で7段階程画質モードが有るから、環境に合わせて選択出来るけど、低すぎるとテキスト読みにくく、欲張って最高にしてたら10分でオーバーヒートして落ちたよw
俺の環境はRyzen5900、RadeonRX6800、ValveIndex120hz、レイトレOFF、VRmod画質Greatに設定。
手元のOVRtoolkitでFPS90(片目45?)、GPU95%・70℃、SteamVRグラフは黄色たまに赤、VR酔いもカクつきも無く、毎日3時間程遊べてる。
VRmod側で7段階程画質モードが有るから、環境に合わせて選択出来るけど、低すぎるとテキスト読みにくく、欲張って最高にしてたら10分でオーバーヒートして落ちたよw
686Anonymous (ワッチョイ 93b9-XHxp)
2023/08/24(木) 16:08:29.08ID:i4HWIV4O0 Grimlordすげーなこれ
体験版遊んでクリアしたけどクタクタだわw
あと部屋の壁に手をぶつけた
体験版遊んでクリアしたけどクタクタだわw
あと部屋の壁に手をぶつけた
687Anonymous (テテンテンテン MM4b-PvQE)
2023/08/24(木) 16:46:55.00ID:AjN+s4VTM Grimlord面白いよね
Demo版しかやってないけど
そのうち買うつもりだから成長していってほしいな
Demo版しかやってないけど
そのうち買うつもりだから成長していってほしいな
688Anonymous (ワッチョイ 71aa-Cz8r)
2023/08/24(木) 18:27:40.68ID:V459hBy80 成長するには今買ってくれるユーザーが必要なんだよ……
689Anonymous (オイコラミネオ MM1d-6swA)
2023/08/24(木) 19:46:22.19ID:I0q8QUvXM Into the Radiusもめちゃくちゃ売れてるけどこれ以上
アップデートするのは厳しいから続編作るって言ってるし
成長させるより一から作り直したほうが色んな機能を盛り込みやすいんだろうね
アップデートするのは厳しいから続編作るって言ってるし
成長させるより一から作り直したほうが色んな機能を盛り込みやすいんだろうね
690Anonymous (スッップ Sdb3-9a2S)
2023/08/24(木) 20:08:53.44ID:hEpANdMCd 1から作り直した方が金になるからな
売れなかったタイトルは見捨てられていくのが普通じゃね?
グリムロはパターン覚えたらゆっくり動いてもなんとかなるゲームだぜ
体験版範囲が全体の1/6で実装済ボスも4匹だけだから容量はかなり薄い
覚悟して買え
売れなかったタイトルは見捨てられていくのが普通じゃね?
グリムロはパターン覚えたらゆっくり動いてもなんとかなるゲームだぜ
体験版範囲が全体の1/6で実装済ボスも4匹だけだから容量はかなり薄い
覚悟して買え
691Anonymous (ワッチョイ d371-wKbM)
2023/08/24(木) 20:09:09.39ID:UUqlCv7l0 fpsやってる人ってライフル型のホルダーとか使ってるの?
692Anonymous (ワッチョイ 5b6b-uDNR)
2023/08/24(木) 21:06:42.14ID:yK3JwyJu0 グリムロードクソAIクソモーションすぎて返金したわ 多分埋もれて消えるコースと見た
693Anonymous (ワッチョイ 8125-NpzY)
2023/08/24(木) 21:12:09.14ID:GHBKpqjn0694Anonymous (ワントンキン MMd3-My5t)
2023/08/25(金) 23:38:46.64ID:sWy62NzqM phasmophobiaの開発スタジオは
火災発生でリアル霊現象かな
火災発生でリアル霊現象かな
695Anonymous (ワッチョイ 7e6b-RFvy)
2023/08/26(土) 09:11:30.97ID:i+iNzmSl0 これで開発打ち切りとかにならなければいいけど
696Anonymous (ワッチョイ 8658-ihCG)
2023/08/27(日) 20:22:35.26ID:NULYZgo+0 ファスモ
steam版とコンソール版でクロスプレイ可能だとうたっているからプレイヤーが増えそうだったのにね
更にVRとnonVRモードでのクロスプレイも可能
他にこんなクロスプレイ可能な作品あるか
steam版とコンソール版でクロスプレイ可能だとうたっているからプレイヤーが増えそうだったのにね
更にVRとnonVRモードでのクロスプレイも可能
他にこんなクロスプレイ可能な作品あるか
697Anonymous (ワッチョイ 864a-X24D)
2023/08/28(月) 06:29:32.68ID:8dt+7GkP0 Switchやスマホ、PS4やPCとクロスプレイが可能なフォートナイトと言うものがあってだな
698Anonymous (ワッチョイ 1558-E7oq)
2023/08/28(月) 07:16:38.23ID:pMccs7x30 Windows11pro、WindowsMRなんだけど
steamのゲームだけ正常に動作しなくなってしまった
対象法のアドバイスが欲しいです
WinMRの部屋(?)でも、SteamVRの設定画面も普通に動いてるけど、ゲームだけダメ
ブレード&ソーサリーはキャラエディットまでは出来るけど、その後の本編(?)では手が全く動かず、映像も固定のままで空間に入れてない感じ
クレリックさんは始めの画面で本体の6軸には追従するけど、コントーラーを全く受け付けず手が動かないし、何もできない
SteamのWinMRアプリも入れ直してみたりしたけど改善せず
サムスティックの設定などのjsonファイルを消して作成し直してもだめ
ブレード&ソーサリーは現状最新の更新の一つ前までは動いてたと思う
SteamVRチュートリアルも同様にコントーラーのモーションがない
どうしたら良いでしょうか?
steamのゲームだけ正常に動作しなくなってしまった
対象法のアドバイスが欲しいです
WinMRの部屋(?)でも、SteamVRの設定画面も普通に動いてるけど、ゲームだけダメ
ブレード&ソーサリーはキャラエディットまでは出来るけど、その後の本編(?)では手が全く動かず、映像も固定のままで空間に入れてない感じ
クレリックさんは始めの画面で本体の6軸には追従するけど、コントーラーを全く受け付けず手が動かないし、何もできない
SteamのWinMRアプリも入れ直してみたりしたけど改善せず
サムスティックの設定などのjsonファイルを消して作成し直してもだめ
ブレード&ソーサリーは現状最新の更新の一つ前までは動いてたと思う
SteamVRチュートリアルも同様にコントーラーのモーションがない
どうしたら良いでしょうか?
699Anonymous (ワッチョイ 1558-E7oq)
2023/08/28(月) 07:19:14.94ID:pMccs7x30 ×コントーラー
○コントローラー
○コントローラー
700Anonymous (ワントンキン MM5a-ihCG)
2023/08/28(月) 08:24:47.01ID:yIDgVFj0M くれりっくさんsteamでも売り始めたのか
701Anonymous (ワッチョイ fe11-Oc4m)
2023/08/28(月) 09:06:10.53ID:OGMoz7k50 >>698
WinMRは持ってないからちゃんと対処できるか分からんが、SteamVRでコントローラーのバインド設定が外れてる可能性とか?
もし“トラッカーの管理”でコントローラーの名前が表示されるなら、役割が”ハンドヘルド”に設定されてるか確認してみる
もしWinMRのコントローラー名がトラッカーの管理自体に表示されないならSteamVR自体を再インストールしたりとか
WinMRは持ってないからちゃんと対処できるか分からんが、SteamVRでコントローラーのバインド設定が外れてる可能性とか?
もし“トラッカーの管理”でコントローラーの名前が表示されるなら、役割が”ハンドヘルド”に設定されてるか確認してみる
もしWinMRのコントローラー名がトラッカーの管理自体に表示されないならSteamVR自体を再インストールしたりとか
702Anonymous (ワッチョイ 1558-E7oq)
2023/08/28(月) 21:26:09.94ID:pMccs7x30703Anonymous (ササクッテロラ Sped-nP6T)
2023/08/28(月) 21:47:36.98ID:cDjoNtJ2p 自分語りの隙を与えるな
704Anonymous (ワッチョイ 4598-y3Xk)
2023/08/29(火) 01:01:45.53ID:1OB/DTUg0 さすがに疲れててすぐ実行できないことぐらい言い訳させてやれよ
705Anonymous (アウアウウー Sa11-0kSK)
2023/08/29(火) 05:10:16.31ID:7ow+7IOya winMRなんてビル・ゲイツも忘れてるようなものにいつまでも執着しないで新しいのかいなよ(´・ω・`)
706Anonymous (ワッチョイ b97c-81E5)
2023/08/29(火) 09:20:00.00ID:kOhgQjJe0 Borderlands 2 VRが出ているってのを今更知ったんだけど
やった事ある人居る?どう?
やった事ある人居る?どう?
707Anonymous (ワッチョイ 850a-DTUh)
2023/08/29(火) 11:23:50.26ID:nezJNoGk0708Anonymous (ワッチョイ 8658-ihCG)
2023/08/29(火) 14:16:22.38ID:GRIJ71cY0 10月10日にQuest3が発売するみたいだから
それまでの辛抱だね
それまでの辛抱だね
709Anonymous (ワッチョイ 1ada-XOEc)
2023/08/29(火) 16:50:38.81ID:QVnuJFif0711Anonymous (ワッチョイ 1ada-XOEc)
2023/08/29(火) 21:41:17.27ID:QVnuJFif0 >>710
これSteamのURLだからログインしてないならサインインしろって出るかも
これSteamのURLだからログインしてないならサインインしろって出るかも
712Anonymous (ワッチョイ 1ada-XOEc)
2023/08/29(火) 21:43:17.74ID:QVnuJFif0 レビューやや不評だけどそこそこ楽しめた
リロードが半自動なのが最悪でAlvoを思い出したわゲーム内容は良いから今後に期待
というかまだ早期アクセスで今年中リリース予定らしい
リロードが半自動なのが最悪でAlvoを思い出したわゲーム内容は良いから今後に期待
というかまだ早期アクセスで今年中リリース予定らしい
713Anonymous (ワッチョイ 5dec-DTUh)
2023/08/29(火) 21:54:19.26ID:n/j2HCcm0714Anonymous (テテンテンテン MMde-RFvy)
2023/08/29(火) 22:53:22.77ID:di0BmIYIM お子ちゃま向けVRゲームって感じだったな 返金
715Anonymous (テテンテンテン MMde-RFvy)
2023/08/29(火) 22:58:43.09ID:di0BmIYIM >>712
リロードとか根本的なシステムは変わるわけないしレビューもクソゲー確定になってるし売り逃げコース確定ゾ
リロードとか根本的なシステムは変わるわけないしレビューもクソゲー確定になってるし売り逃げコース確定ゾ
716Anonymous (ワッチョイ 6daa-RFvy)
2023/08/30(水) 00:59:23.38ID:gn3EQsWq0 >>709
リロード自動だからクソゲーって思ったけどそれがありがたいって人もいるみたいだから世界は広いなあって思った(小並感)
リロード自動だからクソゲーって思ったけどそれがありがたいって人もいるみたいだから世界は広いなあって思った(小並感)
717Anonymous (ワッチョイ 6daa-RFvy)
2023/08/30(水) 00:59:25.62ID:gn3EQsWq0 >>709
リロード自動だからクソゲーって思ったけどそれがありがたいって人もいるみたいだから世界は広いなあって思った(小並感)
リロード自動だからクソゲーって思ったけどそれがありがたいって人もいるみたいだから世界は広いなあって思った(小並感)
718Anonymous (ワッチョイ 1558-E7oq)
2023/08/31(木) 06:56:05.56ID:24+fOQg60 >>701
WindowsMR、SteamVRを入れ直してみたけどやっぱりダメでした
トラッカーの管理というメニューが見当たらず・・
ViveではなくWindowsMRの場合は無いのかな?
ボタンのバインドが外れていればボタン押しても無反応なのはわかるんだけど、コントローラーのモーションを受け付けないのがわけわからんです
Grimlordは問題なく動くので、ゲーム毎の実装に依存してる感じで、もう諦めました
いいかげんWinMRなんて使わないで買い替えろという指摘はもっともだけど・・(´・ω・`)
WindowsMR、SteamVRを入れ直してみたけどやっぱりダメでした
トラッカーの管理というメニューが見当たらず・・
ViveではなくWindowsMRの場合は無いのかな?
ボタンのバインドが外れていればボタン押しても無反応なのはわかるんだけど、コントローラーのモーションを受け付けないのがわけわからんです
Grimlordは問題なく動くので、ゲーム毎の実装に依存してる感じで、もう諦めました
いいかげんWinMRなんて使わないで買い替えろという指摘はもっともだけど・・(´・ω・`)
719Anonymous (ワッチョイ a16a-PvzY)
2023/08/31(木) 18:09:50.10ID:spZycHy50 大江戸とりがーVR買った
初代viveコンだと左武器が微妙に扱いにくいのう
初代viveコンだと左武器が微妙に扱いにくいのう
720Anonymous (ワッチョイ d9f3-sBKx)
2023/08/31(木) 18:32:50.04ID:9ZsrD2zO0 全体的に操作感悪いよ大江戸。手回しギミックどうにも反応悪くて詰んだ。
721Anonymous (ワッチョイ 4a58-jW4p)
2023/08/31(木) 18:43:38.89ID:JXnda2DV0 使うHMDのトラッキングにも依るんじゃね?
まあ基本的に武器持ってると暴れるけどw
まあ基本的に武器持ってると暴れるけどw
722Anonymous (ワッチョイ a16a-PvzY)
2023/08/31(木) 22:56:19.54ID:spZycHy50 移動時に武器がブレブレになるのが気になる
解像度落とすと収まるからスペックが足りないのかしら(´・ω・`)
vive cosmos eliteにi5 8600 mem32G RTX3060tiだけど金無しゲーマーにはこれ以上むりやで
解像度落とすと収まるからスペックが足りないのかしら(´・ω・`)
vive cosmos eliteにi5 8600 mem32G RTX3060tiだけど金無しゲーマーにはこれ以上むりやで
723Anonymous (ワッチョイ 4598-y3Xk)
2023/09/01(金) 02:01:40.06ID:KnRwzhFq0 原因究明にfpsVRお勧め
724Anonymous (ワッチョイ a9ee-C9Pz)
2023/09/01(金) 15:07:56.01ID:zu0BxqKs0 FARCRY1のVRMODが梯子の上り下りにコントローラーが使えるようになってすごく没入感が上がったわ
725Anonymous (スフッ Sd1f-5XGt)
2023/09/02(土) 08:14:08.75ID:TBnus8L0d SubnauticaのBelow Zeroもモーコン対応modが出たみたいね
726Anonymous (テテンテンテン MM7f-5XGt)
2023/09/02(土) 10:15:03.23ID:RTRVGKfbM ここ最近のVRゲーム全部滑ってんな マジでオワコンやね
727Anonymous (ワッチョイ 83b9-ATpV)
2023/09/02(土) 10:20:16.13ID:dh6IWWP10 Quest3も売れんだろうなあ
だってソフトが無いんだから
だってソフトが無いんだから
728Anonymous (ワッチョイ ffb9-ybUh)
2023/09/02(土) 10:35:05.30ID:ScczA0Tp0 動画だけならQuest3は要らないし、PC無い人はQuest2で十分だしPC勢はsteamだから性能次第でしょ
729Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E)
2023/09/02(土) 11:58:59.95ID:txEGk2yod でもQuest2より綺麗なHMDを知るとね...
もう被れません
なので逆に知らないほうが無駄金使わなくて幸せだったかも
もう被れません
なので逆に知らないほうが無駄金使わなくて幸せだったかも
730Anonymous (ササクッテロル Sp07-VWjk)
2023/09/02(土) 12:02:15.77ID:HwNFwNRGp 高画質HMDを被って以来他のHMDを被れなくなった人と
スタンドアロンHMDを被って以来有線HMDを被れなくなった人で殺し合いして欲しい
生き残った方の意見がマジョリティだ
スタンドアロンHMDを被って以来有線HMDを被れなくなった人で殺し合いして欲しい
生き残った方の意見がマジョリティだ
731Anonymous (ワッチョイ a3b9-ng+C)
2023/09/02(土) 12:05:01.64ID:sLEkJXLx0 Pico4買えばどちらも手に入る
732Anonymous (ワッチョイ 6f95-bQ28)
2023/09/02(土) 12:22:12.61ID:iqKXzg6R0 Pico4が高画質w
Quest3かPro買え
Quest3かPro買え
733Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E)
2023/09/02(土) 12:25:05.85ID:txEGk2yod Pico4久々に被ったら尿液晶っぽくなってた
734Anonymous (ワッチョイ cfee-SUxo)
2023/09/02(土) 16:05:57.45ID:NPQY2q3K0 q3も前後バランス悪そうだけどq2は厚みもかなりあったからその分下に下がろうとする力加わりやすかったけどq3は薄いからまだマシだったりするのかな?こればかりは装着してみないと分からないけど
735Anonymous (アウアウエー Sadf-CQ7S)
2023/09/02(土) 16:35:51.87ID:aPsKHD4qa736Anonymous (ワッチョイ 7341-jZzE)
2023/09/02(土) 17:40:51.75ID:9ceIj7zt0 自動リロードで、スコープボタンを押すと視界がスコープになるらしいって時点でね
もう平面ゲーの立体視modなりVorpxなりでよくね
どうせ平面の大作よりつまんないでしょ
もう平面ゲーの立体視modなりVorpxなりでよくね
どうせ平面の大作よりつまんないでしょ
737Anonymous (スップー Sd1f-PA83)
2023/09/02(土) 18:09:43.61ID:CWc0auzZd pico4は不具合というか、なぜかできないゲームが時々あるな
738Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt)
2023/09/03(日) 01:47:02.82ID:hBbfajhr0 >>736
ミッション数は沢山あるがどれも似た様なステージに敵の配置をちょっと変えただけの使い回しばっか
ミッション数は沢山あるがどれも似た様なステージに敵の配置をちょっと変えただけの使い回しばっか
739Anonymous (ワッチョイ 73ee-7hXi)
2023/09/03(日) 03:42:34.78ID:ryeidRXK0 あんなのやるぐらいならfarcryのVRMODで遊んだ方が楽しいと思う
740Anonymous (ワッチョイ f3b3-XpXa)
2023/09/03(日) 14:04:01.56ID:lVUGMTpQ0741Anonymous (ワッチョイ 337c-zRXj)
2023/09/03(日) 14:27:25.27ID:kbJQlM9p0 CRYSISのVRMODってどう?
CRYSISとかCoDをXBOX360でやってFPSにはまったんよね
CRYSISとかCoDをXBOX360でやってFPSにはまったんよね
742Anonymous (スッップ Sd1f-sB8E)
2023/09/03(日) 14:49:21.07ID:hoFlrxbHd スタフィやってるとVRで凄くやりたくなるな
でもFHDですらキツイからやれるのは何年後だこれw
でもFHDですらキツイからやれるのは何年後だこれw
743Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt)
2023/09/03(日) 14:56:00.99ID:hBbfajhr0 真面目にVRMOD以外VRゲームに未来はないな
744Anonymous (ワッチョイ 73d9-ATpV)
2023/09/03(日) 15:09:29.81ID:JeOi19cO0 今日Reshade使った 3D表示機能やってみたけどこれいいな
本格VRにはほど遠いけど結構たのしめる
PCがぶっこわれるほど負荷がやばいけど
本格VRにはほど遠いけど結構たのしめる
PCがぶっこわれるほど負荷がやばいけど
745Anonymous (アウアウウー Sae7-7hXi)
2023/09/03(日) 16:34:30.93ID:gd13GbVVa >>741
FARCRYと比べるとまだ完成度が低いけど遊べないわけではないかな
FARCRYと比べるとまだ完成度が低いけど遊べないわけではないかな
746Anonymous (ワッチョイ c398-Egre)
2023/09/04(月) 23:30:16.79ID:dWwfuxaa0747Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S)
2023/09/05(火) 02:42:20.75ID:Tk9IXth2M Bigscreenでデスクトップ映して普通のPCゲームやってみたら重くてゲームにならなかった
PCとVRと2つ出力してるんだからそうなるか
出来るだけ重くせずVR空間で大画面にPCゲーム映してやる方法ある?
PCとVRと2つ出力してるんだからそうなるか
出来るだけ重くせずVR空間で大画面にPCゲーム映してやる方法ある?
748Anonymous (ワッチョイ b3f3-+GqY)
2023/09/05(火) 03:26:21.87ID:v5WsapLC0749Anonymous (ワッチョイ b3f3-+GqY)
2023/09/05(火) 03:29:18.28ID:v5WsapLC0 SteamVRで遊んだ後にSteam上でゲームパッドが認識しなくなる不具合ある?
Steam再起動するまでゲームはもちろん、ビッグスクリーンでも反応しなくなる。Steam外のゲームは問題なく遊べる
使用機器はIndexとXboxoneコンです
Steam再起動するまでゲームはもちろん、ビッグスクリーンでも反応しなくなる。Steam外のゲームは問題なく遊べる
使用機器はIndexとXboxoneコンです
750Anonymous (スププ Sd1f-W1f/)
2023/09/05(火) 15:49:59.99ID:H8X6Yz96d 大江戸トリガーVRがSteamでもリリースされたんだね。
パッチ当てたらDLsiteアダルト版と同じになるらしい。
デメリットはフレンドにバレるくらい?
パッチ当てたらDLsiteアダルト版と同じになるらしい。
デメリットはフレンドにバレるくらい?
751Anonymous (テテンテンテン MM7f-YbLF)
2023/09/05(火) 16:26:05.91ID:cK8KNtGxM 大エロトリガー、ゲームとしてはちょっと粗いけどたのしー
752Anonymous (テテンテンテン MM7f-Tm0s)
2023/09/05(火) 16:30:19.47ID:FuwZAXkiM 大江戸トリガー 一人で作ったんだろ
経費も手数料もかかるけど
かなり儲けてそうだな
経費も手数料もかかるけど
かなり儲けてそうだな
753Anonymous (ワッチョイ b3f3-vSP7)
2023/09/05(火) 17:40:05.13ID:1cHDrTLO0 dlsiteって最初はウインドウショッピングしてるだけで楽しんでたんだけど気づいたら大江戸トリガーとセクサロイドな彼女ポチってた。
754Anonymous (オッペケ Sr07-KPMq)
2023/09/05(火) 18:22:22.99ID:QMExeZMqr サブノーティカのmodでタッチコン対応したので、Quest2で初プレイしてるんだけど、建築したやつを取り壊すときってどのボタンか分かりますか?
ビルダーを装備したまま、壊したい建築に向けてる状態で、色々とボタン押してみましたがよく分からず…
ビルダーを装備したまま、壊したい建築に向けてる状態で、色々とボタン押してみましたがよく分からず…
755Anonymous (オイコラミネオ MMff-jXJ+)
2023/09/05(火) 18:27:05.60ID:cm/YHnJaM タッチコンて何?普通のVR用コントローラーと違うの?
756Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ)
2023/09/05(火) 19:36:52.91ID:LCto/nNS0757Anonymous (ワッチョイ 73d9-ATpV)
2023/09/05(火) 19:51:45.99ID:EmVASDEk0 Far Cry VRときてFar Cry 6 VRMODも来たね
こっちはあの人のMODだけど
こっちはあの人のMODだけど
758Anonymous (ワッチョイ 73ee-7hXi)
2023/09/05(火) 21:06:14.88ID:HqcVhJmV0759Anonymous (オッペケ Sr07-KPMq)
2023/09/05(火) 23:04:14.50ID:QMExeZMqr760Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S)
2023/09/05(火) 23:10:59.74ID:AkevQ4eAM サイパンVRやったけどやっぱ全然だめだな
Alyxレベルじゃないと大作ゲームをVRでガッツリやる気は起きない
Alyxレベルじゃないと大作ゲームをVRでガッツリやる気は起きない
761Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S)
2023/09/05(火) 23:11:56.19ID:AkevQ4eAM Half-Life2VRMODは多少バグはあるけどほぼ完璧にVR化出来てるんだよね
あのレベルの他にある?
あのレベルの他にある?
762Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S)
2023/09/05(火) 23:53:10.75ID:4BvgwA3pM >>748
XOrveray買ってsteam VR Homeでマイクラダンジョンやって見たけどやっぱりガクガクでゲームにならない
PCスペックは13900kに2080Sだからそんなに悪くないんだけどなぜだろう…
ちなみにどんなゲームやってますか?
XOrveray買ってsteam VR Homeでマイクラダンジョンやって見たけどやっぱりガクガクでゲームにならない
PCスペックは13900kに2080Sだからそんなに悪くないんだけどなぜだろう…
ちなみにどんなゲームやってますか?
763Anonymous (ワッチョイ b3f3-vSP7)
2023/09/06(水) 03:50:23.38ID:GVMcJ4gw0 >>761
その質問に「無い」と答えてるのを3回くらい見た希ガス
その質問に「無い」と答えてるのを3回くらい見た希ガス
764Anonymous (ワッチョイ b3f3-+GqY)
2023/09/06(水) 05:29:53.53ID:92xk0ejb0 >>762
試しにサイバーパンク、レイトレオンほぼ最高設定DLSSクオリティWQHDでSteamVRのデフォルトのグレー画面に
XSOverlayでデカデカと表示してみたけど60は行ってなさそうだけど40以上は出てる感じ、運転とかも問題なくできる
スペックは13700kの3080tiだからグラボの差はあるけど、マイクラダンジョンでガクガクって言うなら設定かHMDの違いとかな気がするね
試しにサイバーパンク、レイトレオンほぼ最高設定DLSSクオリティWQHDでSteamVRのデフォルトのグレー画面に
XSOverlayでデカデカと表示してみたけど60は行ってなさそうだけど40以上は出てる感じ、運転とかも問題なくできる
スペックは13700kの3080tiだからグラボの差はあるけど、マイクラダンジョンでガクガクって言うなら設定かHMDの違いとかな気がするね
765Anonymous (アウアウウー Sae7-7hXi)
2023/09/06(水) 07:41:44.10ID:eD2Jhqvua766Anonymous (アウアウエー Sadf-CQ7S)
2023/09/06(水) 14:30:27.27ID:P9yGJNv6a767Anonymous (ワッチョイ e3ee-X3uJ)
2023/09/06(水) 16:22:46.10ID:mbIgyykS0 Zenithって面白い?
768Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ)
2023/09/06(水) 16:27:51.12ID:fQkXl+x70 zenith
昔やってたけど今はやってないな
大分変わってるみたいだね
昔やってたけど今はやってないな
大分変わってるみたいだね
769Anonymous (ワッチョイ ff58-RCwf)
2023/09/06(水) 18:14:43.02ID:DO+rwVH00 VRMODのLukeRossさんからやたらメール来るけど全く興味ないゲームばかりだな
俺が求めてるのはスタフィとハニカムなんだよなぁ
俺が求めてるのはスタフィとハニカムなんだよなぁ
770Anonymous (テテンテンテン MM7f-Tm0s)
2023/09/06(水) 18:32:03.37ID:9mmPeNwgM 正直 カグラとかバレットガールあたりをVR化してほしい
771Anonymous (ワッチョイ 8358-Er1G)
2023/09/06(水) 18:44:16.34ID:bxmFvVgf0 zenithやってみたいけどmmoだというのががダルすぎてやだ
772Anonymous (ワッチョイ cfaa-6wS6)
2023/09/06(水) 21:37:47.40ID:/UK6SJoD0 mmoが嫌いな人がzenithやってみたいとなる感情が理解できない
773Anonymous (ワッチョイ 6fbc-ATpV)
2023/09/06(水) 22:45:26.01ID:z7hsjFwd0 >>750
パッチってどこにあるの?
パッチってどこにあるの?
774Anonymous (テテンテンテン MM7f-5XGt)
2023/09/06(水) 23:01:01.37ID:zd5VlGARM >>767
スマホゲー以下のグラと内容とか虚しくなるタルコフのパクリゲーと同じやね
スマホゲー以下のグラと内容とか虚しくなるタルコフのパクリゲーと同じやね
776Anonymous (ササクッテロ Sp07-R9B2)
2023/09/07(木) 08:05:06.82ID:pw93dx4up VRのl4dくらいはバルブが正式に出してくれたら
人が少しはいそうなのになぁ
バルブはもうVRゲーム出す気がなさそう
人が少しはいそうなのになぁ
バルブはもうVRゲーム出す気がなさそう
777Anonymous (ワッチョイ 7f11-A0va)
2023/09/07(木) 22:12:17.29ID:fWtWsYZ40 メガネが高い上に4K並みにスペックが必要
メジャーになるには
もう少し時間が必要だわな
メジャーになるには
もう少し時間が必要だわな
778Anonymous (ワッチョイ ff58-RCwf)
2023/09/07(木) 22:20:03.61ID:/tLGJHZb0 Pico4の解像度すら重いのにMeganeXとかどうなることやら
一般グラボがまだ追いついてないよ
一般グラボがまだ追いついてないよ
779Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ)
2023/09/07(木) 22:59:59.29ID:+ZMPnRQk0 PCVRやるなら積むグラボの最低ラインはVRAM12GBだからね
AMDはお手頃価格でVRAM沢山載ってるのにね
AMDはお手頃価格でVRAM沢山載ってるのにね
780Anonymous (ワッチョイ 83b9-ATpV)
2023/09/07(木) 23:13:25.92ID:KjlUOs0e0 設定落とせばどうとでもなるけどな
俺は長い事GTX980の4GでVRゲーム楽しんでたし
俺は長い事GTX980の4GでVRゲーム楽しんでたし
781Anonymous (ワッチョイ bfda-+lCa)
2023/09/07(木) 23:20:25.80ID:kc3r8DAL0 3060Ti、泣く
782Anonymous (ワッチョイ ff58-RCwf)
2023/09/07(木) 23:21:02.33ID:/tLGJHZb0 そういやMeganeXがDP接続なの忘れてた
となるともう少し軽くなるか
となるともう少し軽くなるか
783Anonymous (ワッチョイ b3f3-vSP7)
2023/09/07(木) 23:39:13.82ID:7gUmn6xR0 >>781
なんでや。コスパと性能のバランス一番良いヤツやんけ。VRも楽勝やし。
なんでや。コスパと性能のバランス一番良いヤツやんけ。VRも楽勝やし。
784Anonymous (ワッチョイ b3f3-m25F)
2023/09/07(木) 23:59:47.93ID:5objUZYo0 1060Ti 6gbで頑張ってるわ
785Anonymous (ワッチョイ bfda-+lCa)
2023/09/08(金) 03:52:39.65ID:B1lbKmq90 >>783
3060の方が12GBあるからVRやるならTiより良いって聞いたけどそうでもない?
3060の方が12GBあるからVRやるならTiより良いって聞いたけどそうでもない?
786Anonymous (テテンテンテン MM7f-CQ7S)
2023/09/08(金) 04:11:32.99ID:QTZ0Au54M787Anonymous (ワッチョイ ff58-Iki5)
2023/09/08(金) 06:25:25.35ID:GJYI6yHU0 やっぱり人によって基準が違うな
2080Superじゃ満たされんかった
2080Superじゃ満たされんかった
788Anonymous (ワッチョイ 8358-Er1G)
2023/09/08(金) 06:43:27.50ID:HP/wCJPg0 1070
Starfieldはできない・・
Starfieldはできない・・
789Anonymous (スプッッ Sd87-Iki5)
2023/09/08(金) 07:05:15.17ID:LOP8iDgjd PSVR2みたいなアイトラフォビが標準化されれば高額なグラボ必要ないのにね
790Anonymous (ワッチョイ cf58-fpTZ)
2023/09/08(金) 07:57:38.43ID:nkxKrVHS0 そうか znith位のグラでもプ
3080 10GBモデルだと VRAM使用量10GB 張り付いて FPSガクガクだっぞ
3080 10GBモデルだと VRAM使用量10GB 張り付いて FPSガクガクだっぞ
791Anonymous (ササクッテロ Sp07-R9B2)
2023/09/08(金) 08:04:59.50ID:Ob3PVkD/p 満足度が人によって違うのが難しいところやね
120フレーム必須と思う人もおるだろうし
120フレーム必須と思う人もおるだろうし
792Anonymous (オッペケ Sr07-JiGg)
2023/09/08(金) 08:30:43.44ID:yveMWurUr この手の話題は最高設定しかできないマンが絶対湧くからな
設定というものを知らないらしい
設定というものを知らないらしい
793Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt)
2023/09/08(金) 10:10:40.00ID:KmQOvK310 >>789
流石にそこまで凄くはないぞ
流石にそこまで凄くはないぞ
794Anonymous (ワッチョイ f3bb-obVf)
2023/09/08(金) 10:29:41.98ID:1BxGWO8C0 まあ3Dで見えれば十分な人もいるしな
マイニングで高すぎて買えなかったときはノートで30fpsで頑張ってたわ
今ではもう120fpsぬるぬるじゃないとダメな体になってしまった
マイニングで高すぎて買えなかったときはノートで30fpsで頑張ってたわ
今ではもう120fpsぬるぬるじゃないとダメな体になってしまった
795Anonymous (ブーイモ MM7f-JLIu)
2023/09/08(金) 10:59:12.59ID:NgGHJx9hM 4070Tiがコスパ良くて助かってる
796Anonymous (JP 0Hff-7hXi)
2023/09/08(金) 11:47:20.12ID:Wk0qChG8H FARCRYのVRMODもオブジェクト全部表示だと違和感減るけどクッソ重いな
797Anonymous (スプッッ Sd1f-Iki5)
2023/09/08(金) 11:54:26.44ID:ZwB8kp06d798Anonymous (ワッチョイ 6f6b-5XGt)
2023/09/08(金) 12:19:30.46ID:KmQOvK310 MyDearestの新作遊ぶ前から面白くなさそう3v3の対戦とか
799Anonymous (ワッチョイ ffa9-2J0T)
2023/09/08(金) 12:48:49.95ID:l38Pkysf0 4090やけどもっといいのが欲しくなる
800Anonymous (スププ Sd1f-5XGt)
2023/09/08(金) 15:19:07.36ID:vUh19wlhd >>792
好き好んで低い設定にするのはPvPの競技系FPS以外はゲームに非ずマンくらいでは
好き好んで低い設定にするのはPvPの競技系FPS以外はゲームに非ずマンくらいでは
801Anonymous (ワッチョイ 477c-EJnN)
2023/09/09(土) 11:03:33.27ID:OFnmJvt00 FPS・TPSで公式でVRに対応させてるタイトルって
Half-Life: Alyx、ボーダーランズ2、バイオ4
以外だとどんなのがある?
Half-Life: Alyx、ボーダーランズ2、バイオ4
以外だとどんなのがある?
802Anonymous (ワッチョイ 9ab9-OVqs)
2023/09/09(土) 11:14:33.42ID:77T5uZST0 単純にsteamのランキング見た方が早くないか?
804Anonymous (スッップ Sdba-benL)
2023/09/09(土) 11:44:16.35ID:BN5IFKE+d AlyxはFPSなんか?
こういうゆっくり出来るのなら好き
こういうゆっくり出来るのなら好き
806Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f)
2023/09/09(土) 13:02:08.56ID:wgexq9wy0 the forestもあるでよ。
大江戸とりがー、惜しい部分はいくつかあるが、最後までプレイヤーを飽きさせない努力がしっかりされててよき。
大江戸とりがー、惜しい部分はいくつかあるが、最後までプレイヤーを飽きさせない努力がしっかりされててよき。
807Anonymous (アウアウウー Sa47-IpMe)
2023/09/09(土) 13:03:59.56ID:kFs2AAo1a ぎゃるがん2もだな
808Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ)
2023/09/09(土) 16:56:31.14ID:0/Vgp2Rq0809Anonymous (ワッチョイ 8ada-fVvv)
2023/09/09(土) 22:24:15.80ID:o3rpwlJF0810Anonymous (ワッチョイ 8ada-fVvv)
2023/09/09(土) 22:25:12.56ID:o3rpwlJF0 Fallout4は開幕から大きいゴキブリと戦闘することになるので注意
811Anonymous (ワッチョイ 1a58-benL)
2023/09/09(土) 22:30:00.23ID:eS6G5YU+0 Fallout4面白いよね
最低限のMOD必須だけど
最低限のMOD必須だけど
812Anonymous (ワッチョイ f625-aQtX)
2023/09/09(土) 22:30:43.72ID:1Cm+IQrf0 ゲームと分かっていてもあのゴキブリを殴るのに躊躇する
813Anonymous (ワッチョイ db58-rB3q)
2023/09/09(土) 22:43:10.20ID:1vfALqRM0 どの組織も糞でどこにも味方したくない
クラフトあんまり興味ない
という俺には向いてなかった
3の方がよかった
クラフトあんまり興味ない
という俺には向いてなかった
3の方がよかった
814Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ)
2023/09/09(土) 22:50:50.47ID:0/Vgp2Rq0 fo4もskyrimもvr対応度を上げるmodは絶対いるな
スカイリムは銃火器で埋め尽くすmodでやってみた
スカイリムは銃火器で埋め尽くすmodでやってみた
815Anonymous (テテンテンテン MMb6-hu4+)
2023/09/09(土) 22:50:59.75ID:2bzvCe0uM 何年も前のゲームしか出てこないって
816Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt)
2023/09/09(土) 23:09:47.58ID:eS6G5YU+0 新しいゲームで面白いのあった?
俺は大江戸とりがーしかない
俺は大江戸とりがーしかない
817Anonymous (テテンテンテン MMb6-VILj)
2023/09/10(日) 01:05:38.71ID:YzH4CXgeM Hitman3もVR対応じゃん
818Anonymous (ワッチョイ 8ada-fVvv)
2023/09/10(日) 01:40:49.59ID:MyZzins30 新しくは無いけどVertigo2面白そうだから買った まだ暑いからVR自体やる気しなくて起動すらしてないけど
819Anonymous (ワッチョイ a7f3-AD4a)
2023/09/10(日) 01:48:30.45ID:M9VjUtja0 HLalyxのmod
820Anonymous (テテンテンテン MMb6-VILj)
2023/09/10(日) 02:04:58.29ID:YzH4CXgeM 今ちょうどVirtigo remasteredやってた
すごく良くできてるけど英語なのとグラフィックがしょぼいのが欠点だと思ってたら2が出てたのか
2グラフィックかなり良くなってるし評価も高くて良さそうだね
1クリアしたらやるわ
すごく良くできてるけど英語なのとグラフィックがしょぼいのが欠点だと思ってたら2が出てたのか
2グラフィックかなり良くなってるし評価も高くて良さそうだね
1クリアしたらやるわ
821Anonymous (テテンテンテン MMb6-VILj)
2023/09/10(日) 02:15:47.97ID:YzH4CXgeM AlyxのMODはまだ全然遊びきれてないからそこだけでも最高峰のVRゲームが十分あるんだよな
バイオハザードとかバイオショックのパロディなんかそれだけで面白そうだし
ただAlyxと同じAsset使ってると言うのもあるし飽きそうだから一気に遊びたくないと言うのもある
グラフィック的にこれ以上のものが出てくる気がしないしもったいないから後に取っておきたい感覚なんだよね
バイオハザードとかバイオショックのパロディなんかそれだけで面白そうだし
ただAlyxと同じAsset使ってると言うのもあるし飽きそうだから一気に遊びたくないと言うのもある
グラフィック的にこれ以上のものが出てくる気がしないしもったいないから後に取っておきたい感覚なんだよね
822Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4)
2023/09/10(日) 06:28:45.67ID:kp55qqHL0 phasmophobiaはアーリーアクセス状態で
現在も頻繁にアップデートで開発が進んでるゲームなんだが
コンシューマー機の移植もありPSVR2とのクロスプレイ対応可能だと
ホラーこそVRゲームの真骨頂
現在も頻繁にアップデートで開発が進んでるゲームなんだが
コンシューマー機の移植もありPSVR2とのクロスプレイ対応可能だと
ホラーこそVRゲームの真骨頂
823Anonymous (ワッチョイ 9bb9-MmH2)
2023/09/10(日) 08:32:36.58ID:IGIGpWyV0 心臓弱そうな爺がやったらマジで死ぬるぞ
824Anonymous (ワッチョイ 4e58-0MRH)
2023/09/10(日) 08:49:36.52ID:oOxlw5SN0 metaでもpicoでもあるけど、IntoTheRadiusはやってみるべし。
寂しがり屋さんにはちょっと厳しいけど。
StarfieldはVR版、絶賛待機中
寂しがり屋さんにはちょっと厳しいけど。
StarfieldはVR版、絶賛待機中
825Anonymous (アウアウウー Sa47-/YcV)
2023/09/10(日) 10:48:05.47ID:Y4jHKnpAa Into the radiusのアプデ予告
楽しみすぐる
楽しみすぐる
826Anonymous (アウアウエー Sa52-VILj)
2023/09/10(日) 13:49:36.43ID:QhWS7G1ca Steamセールで迷って買わなかったんだよな
買っときゃよかったか
買っときゃよかったか
827Anonymous (ワッチョイ 477c-EJnN)
2023/09/10(日) 14:28:00.71ID:+aYz5DA70 Left 4 Dead ってVRとの相性どう?
地味に忙しいけどVRで対処出来るかな
地味に忙しいけどVRで対処出来るかな
828Anonymous (ワッチョイ 9ab9-dBlM)
2023/09/10(日) 16:25:34.38ID:LrDsGmMC0 radiusって名前は知っててひたすらドンパチかと思ってたらそうでもないんだ
もう少し調べてみよう
もう少し調べてみよう
829Anonymous (オイコラミネオ MM63-x12d)
2023/09/10(日) 16:31:56.59ID:SZd6v1DVM ドンパチは5%で残り95%はそのドンパチの準備って感じ
好みも別れるしバグも多いけどVRゲームとしては最高峰だと思う
好みも別れるしバグも多いけどVRゲームとしては最高峰だと思う
830Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4)
2023/09/10(日) 16:49:30.85ID:kp55qqHL0 ファイアーフォールだかクロスファイアーだかPavlovとかのドンパチゲームは
どれもこれもパッと見同じに見えるよね
どれもこれもパッと見同じに見えるよね
831Anonymous (スッップ Sdba-benL)
2023/09/10(日) 17:24:01.16ID:pcOPawQxd Alyxに勝てるのは何だ?
そう、AlyxMODだ!!
まだやったことないから知らんけど
そう、AlyxMODだ!!
まだやったことないから知らんけど
832Anonymous (ワッチョイ a7f3-k0B+)
2023/09/10(日) 19:08:42.62ID:gj+g2dlW0 >>825
大規模アプデは中止で開発はその情熱を続編に注ぐとあるが?
大規模アプデは中止で開発はその情熱を続編に注ぐとあるが?
834Anonymous (ワッチョイ 366b-hu4+)
2023/09/10(日) 19:55:56.31ID:FrV5A+eQ0 Valve indexいよいよ有償修理もやめたみたいで完全にVR切り捨て始めたね😃
835Anonymous (ワッチョイ 17d9-q07L)
2023/09/10(日) 20:00:34.33ID:egGfGmeO0 まーた新しいの作ってるんでしょ
ハードもいいけどソフトもなんとかして
ハードもいいけどソフトもなんとかして
836Anonymous (スププ Sdba-hu4+)
2023/09/10(日) 21:00:11.05ID:0369yf2ed >>834
そういう話題は拾っても韓国でValveの新しいハードウェアが無線機器の認証を受けたのをスルーしてる時点でアレ
そういう話題は拾っても韓国でValveの新しいハードウェアが無線機器の認証を受けたのをスルーしてる時点でアレ
837Anonymous (ワッチョイ 8335-3YFy)
2023/09/10(日) 23:30:21.83ID:+UNPc3oF0838Anonymous (ワッチョイ b611-pkPT)
2023/09/11(月) 09:24:03.81ID:qejjv6ye0 >>836
いよいよ無線装備のValveIndex2解禁か!?
いよいよ無線装備のValveIndex2解禁か!?
839Anonymous (ワッチョイ 366b-hu4+)
2023/09/11(月) 10:45:11.26ID:0zDUq6NT0 来ても数年後だよそれまでにVrが消えてそうだけど
840Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f)
2023/09/11(月) 11:56:06.41ID:3Loq8/mL0 男ならぎゃるがん2か大江戸とりがー!をやらせてみりゃ一発でVR購入を決断するんだがな。
841Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-TP4L)
2023/09/11(月) 12:38:43.07ID:UM/Y15Mop ぎゃるがんと大江戸が必須かは置いといて
スマホゴーグルみたいな動画だけの作品見て「なんだVRってこんなもんか」と離れちゃうユーザーがいるとしたらめちゃくちゃ惜しくなっちゃうな
スマホゴーグルみたいな動画だけの作品見て「なんだVRってこんなもんか」と離れちゃうユーザーがいるとしたらめちゃくちゃ惜しくなっちゃうな
842Anonymous (スプッッ Sd5a-benL)
2023/09/11(月) 13:02:38.67ID:/4vBKTjrd だよな
スマホVRなんてゴーグルなくても自力で出来るしな!!
スマホVRなんてゴーグルなくても自力で出来るしな!!
843Anonymous (ワッチョイ 8335-3YFy)
2023/09/11(月) 15:11:31.01ID:Rd/MgMBY0 結局アリックス並のVRゲーは出ずに終わるんか・・・
844Anonymous (スププ Sdba-hu4+)
2023/09/11(月) 15:26:53.90ID:x+86qqJld >>838
少なくともWifiはあるようだから自前かVDで無線化は出来そうではあるね
少なくともWifiはあるようだから自前かVDで無線化は出来そうではあるね
845Anonymous (スププ Sdba-hu4+)
2023/09/11(月) 15:26:56.46ID:x+86qqJld >>838
少なくともWifiはあるようだから自前かVDで無線化は出来そうではあるね
少なくともWifiはあるようだから自前かVDで無線化は出来そうではあるね
846Anonymous (ワッチョイ 9ab9-OVqs)
2023/09/11(月) 15:39:41.98ID:cJQJKN040 The ForestってVRだと結構キツイなw
847Anonymous (ワッチョイ 366b-hu4+)
2023/09/11(月) 16:31:10.61ID:0zDUq6NT0 VRは終わりです
848Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f)
2023/09/11(月) 16:49:02.81ID:3Loq8/mL0 平面でもキツかったぞ。とにかく退屈で俺には合わないゲームだった。
849Anonymous (ワッチョイ b3ee-fed4)
2023/09/11(月) 17:29:42.88ID:PTOAiUUw0 amongus VRとか日本人いっぱいいるならやりたいんだけどな
850Anonymous (アウアウウー Sa47-/YcV)
2023/09/11(月) 18:08:48.32ID:J6xQJQsfa forestはフレンドと秘密基地ごっこするゲームだぞ、つまり
851Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ)
2023/09/11(月) 20:27:12.49ID:O1Lh3iV20 シリサムのVRを忘れんな
852Anonymous (ワッチョイ 1a16-IpMe)
2023/09/11(月) 22:47:35.59ID:32bw49Qt0 シリサム4まだー
853Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-Rd1d)
2023/09/12(火) 00:08:49.65ID:4o7wZ6d/p シリサム4が快適にVRでやれるのって5年は先じゃね?
854Anonymous (ワッチョイ 6b98-KidP)
2023/09/12(火) 01:59:08.29ID:AJjaqkKQ0 BFEVRはやたら場所が広くてシークレット探しが辛かったな
4も広すぎるという声があるからあまり期待していない
4も広すぎるという声があるからあまり期待していない
855Anonymous (ワッチョイ b35a-RB/f)
2023/09/12(火) 02:01:21.25ID:voOG6hsn0 UEVRはいつリリースされるんだろうか
これが来れば廃れてるVR界隈もPCに関しては生き返る可能性のあると思うけど
これが来れば廃れてるVR界隈もPCに関しては生き返る可能性のあると思うけど
856Anonymous (ワッチョイ b611-yFiE)
2023/09/12(火) 03:18:18.04ID:fo0O/IB60 年末までの予定とかいうのは見たな
857Anonymous (ワッチョイ b35a-RB/f)
2023/09/12(火) 03:32:53.27ID:voOG6hsn0 >>856
年末までには来るのね
楽しみ
これ出ると一気にソフトの幅が広がるよね
VRが廃れた原因って結局VR元年に皆が期待したようなFFやドラクエがVRになるとかがなくて短時間で終わるミニゲームばっかりで飽きられたのもあると思うし
年末までには来るのね
楽しみ
これ出ると一気にソフトの幅が広がるよね
VRが廃れた原因って結局VR元年に皆が期待したようなFFやドラクエがVRになるとかがなくて短時間で終わるミニゲームばっかりで飽きられたのもあると思うし
858Anonymous (ワッチョイ 366b-tBSY)
2023/09/12(火) 07:16:59.48ID:awOxvM3f0 VRが廃れたのはそもそもVRに魅力も可能性もなかったからだぞHLAlyxでさえ今後のValveのVRタイトルが全部キャンセルになるぐらい売れてなかったんだから
859Anonymous (ワッチョイ db58-rB3q)
2023/09/12(火) 07:30:40.26ID:BPkyikLr0 普通のゲームなら映像は平面でいいもん
できること結局変わらんというか、むしろVRの方が制限されるし
なら糞面倒でへんな被り物なんて誰もしねーよ
可能性があるのはエロだけ
できること結局変わらんというか、むしろVRの方が制限されるし
なら糞面倒でへんな被り物なんて誰もしねーよ
可能性があるのはエロだけ
860Anonymous (アウアウウー Sa47-IpMe)
2023/09/12(火) 08:08:52.46ID:hj3LsZFBa 単に機器揃える値段が高かったり装着が面倒だったりするからだろ
メガネXみたいなのが安価で低スペでも動けば普及するかと
メガネXみたいなのが安価で低スペでも動けば普及するかと
861Anonymous (ワッチョイ 6b98-KidP)
2023/09/12(火) 09:04:48.53ID:AJjaqkKQ0 FO4もSkyrimもSubnauticaも全部VRが初めてでよかったわ
もう平面ディスプレイのゲームになんて戻れない
もう平面ディスプレイのゲームになんて戻れない
862Anonymous (ワッチョイ 4e58-TRXX)
2023/09/12(火) 10:07:17.65ID:JCLpaB9g0863Anonymous (スプッッ Sd5a-benL)
2023/09/12(火) 10:17:35.83ID:0QpSsjIyd 俺は寂しすぎてFO4やったらホッコリした(*´∀`)
864Anonymous (ワッチョイ 366b-tBSY)
2023/09/12(火) 10:37:50.90ID:awOxvM3f0 多くが求めるのはゲームとしての完成度なんだよVRゲームはその雰囲気だけでそれ以外が終わってても許してもらえると思ってたから捨てられた
865Anonymous (テテンテンテン MMb6-q07L)
2023/09/12(火) 11:18:33.19ID:zu+C4juhM 世の中ではAC6をドーム型スクリーンにプロジェクター映像移して
すんげぇええてだし
VRはまだ人類にははやかった
すんげぇええてだし
VRはまだ人類にははやかった
866Anonymous (ワッチョイ a7f3-erq7)
2023/09/12(火) 12:27:12.06ID:lVKyvvbl0 買ってから気付く
家が狭くて出来ない
家が狭くて出来ない
867Anonymous (オッペケ Sr3b-8ovO)
2023/09/12(火) 12:29:32.48ID:4/vJOBwzr なんか臭いのが湧いてるが、
ARでエロゲやりつつ普及するのを気長に待つね
そのうちウマ娘VRみたいなキラーが出るだろw
ARでエロゲやりつつ普及するのを気長に待つね
そのうちウマ娘VRみたいなキラーが出るだろw
868Anonymous (アウアウウー Sa47-a0bi)
2023/09/12(火) 15:58:55.24ID:YRdgB8mua デレステのなんだっけスマホVRで見れる公式アプリsteamでも出してくれたらそれだけでキラーコンテンツになると思うんだけどやっぱPCは速攻でMODとか出されてキャラの品位を損ねるから無理なんかね
869Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ)
2023/09/12(火) 16:10:50.58ID:Fd+N1LTk0 farcry1をVRMODで遊んでるけどええなこれ
狭苦しかった操作感が全部解決されて撃ち合えるから変にステルス全キルとかにこだわらなくても
適当に撃ち合って隠れたりを繰り返すだけで楽しいわ
狭苦しかった操作感が全部解決されて撃ち合えるから変にステルス全キルとかにこだわらなくても
適当に撃ち合って隠れたりを繰り返すだけで楽しいわ
870Anonymous (オイコラミネオ MM63-k0B+)
2023/09/12(火) 19:26:11.44ID:qq+tuQSCM スマホVRって、そのワード自体今さらどうでもいいのに
各所でチラチラ使われてるのは何?
各所でチラチラ使われてるのは何?
871Anonymous (ワッチョイ 1a16-IpMe)
2023/09/12(火) 19:46:56.47ID:mwCqCFOv0 今更どうでもよくはないってことじゃね?
872Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt)
2023/09/12(火) 20:08:39.69ID:z91sEJj90 スマホVRの頂点ってなんだろ
Xperiaのあれなのかな?
GearVR買ってみたけどスマホがペンタイルって時点であり得んわ
Xperiaのあれなのかな?
GearVR買ってみたけどスマホがペンタイルって時点であり得んわ
873Anonymous (ワッチョイ 6b98-KidP)
2023/09/12(火) 20:14:03.99ID:AJjaqkKQ0 >>868
すでにスターリットシーズンがSteamにあるからその辺は気にしてなさそうだけど
デレステ本体はともかくあのアプリ自体あまり更新してなかったところを見ると
PCへ移植しても採算が取れないんだと思うよ
すでにスターリットシーズンがSteamにあるからその辺は気にしてなさそうだけど
デレステ本体はともかくあのアプリ自体あまり更新してなかったところを見ると
PCへ移植しても採算が取れないんだと思うよ
874Anonymous (ワッチョイ 3b01-X/aW)
2023/09/12(火) 22:22:31.80ID:cMakENV80 コンシューマ主体のIPは確かにDOAとか厳しく取り締まってた印象あるけども
ソシャゲはむしろ二次創作エロも積極的に利用して商売に繋げるのが昨今の潮流じゃね
脱ぎMODとかむしろ大歓迎なんじゃないかな、歓迎してないのはチートだけ
PCに出ないのは割に合わないってだけ
ソシャゲはむしろ二次創作エロも積極的に利用して商売に繋げるのが昨今の潮流じゃね
脱ぎMODとかむしろ大歓迎なんじゃないかな、歓迎してないのはチートだけ
PCに出ないのは割に合わないってだけ
875Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4)
2023/09/12(火) 22:31:23.85ID:+K7ASeLr0 くれりっくさんエロが足りないよな
全裸にひんむかれる位しないとね
全裸にひんむかれる位しないとね
876Anonymous (スッップ Sdba-ct9i)
2023/09/12(火) 22:48:39.36ID:Qwf79B6Qd877Anonymous (オイコラミネオ MM63-x12d)
2023/09/13(水) 00:38:23.36ID:L2amku1mM スマホとゲーミングPCではプレイヤー数の桁が違うしな
878Anonymous (ワッチョイ 5f25-Fnjo)
2023/09/13(水) 09:26:52.68ID:P53Z5Lj00 Steamから起動しないSteamVR使用のゲームが全てコントローラー反応しなくなってるんですが原因わかる方いますか
879Anonymous (ブーイモ MMb6-Wy+d)
2023/09/13(水) 10:28:48.59ID:qBOHIOo/M880Anonymous (ワッチョイ b7b3-Y2mJ)
2023/09/13(水) 20:16:45.38ID:u2oB5Il30 あーあれか2バイト文字があると不具合起こす系の可能性もあるね
D:\SteamLibrary2\steamapps\common\H3VR
だと動作OKで
下記のようにファイルのパスに2バイト文字がある
D:\ゲーム置き場\SteamLibrary2\steamapps\common\H3VR
になると異常動作になるって感じ
そしてユーザー名が「ゲーム用」とか2バイト文字で作成したりすると
セーブデータやMODや設定ファイルが置いてあるパスに2バイト文字のユーザー名があるもんで
異常動作するってのもあるね
実例だとユーザー名が2バイト文字のため
C:\Users\ゲーム用\AppData\Roaming\r2modmanPlus-local\H3VR\cache
となってr2modmanで管理しているMOD動作が異常になるってやつ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637415892/443
D:\SteamLibrary2\steamapps\common\H3VR
だと動作OKで
下記のようにファイルのパスに2バイト文字がある
D:\ゲーム置き場\SteamLibrary2\steamapps\common\H3VR
になると異常動作になるって感じ
そしてユーザー名が「ゲーム用」とか2バイト文字で作成したりすると
セーブデータやMODや設定ファイルが置いてあるパスに2バイト文字のユーザー名があるもんで
異常動作するってのもあるね
実例だとユーザー名が2バイト文字のため
C:\Users\ゲーム用\AppData\Roaming\r2modmanPlus-local\H3VR\cache
となってr2modmanで管理しているMOD動作が異常になるってやつ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637415892/443
881Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-Rd1d)
2023/09/13(水) 20:47:15.27ID:S1cjUL2Ap メタクエスト3買う予定だけど2と比べたらどんくらい進化してるんやろか
882Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt)
2023/09/13(水) 20:55:35.67ID:jKoBBOAy0 Quest3楽しみやね
128GBか512GBか直前まで悩みそう
128GBか512GBか直前まで悩みそう
883Anonymous (ワッチョイ db58-rB3q)
2023/09/13(水) 20:59:26.91ID:+LaVVljw0 高い
884Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt)
2023/09/13(水) 21:08:49.38ID:jKoBBOAy0 高いよね
思ったより売れずに早めに値下げやキャンペーンやる可能性もある
Quest2が破格すぎたよ...
思ったより売れずに早めに値下げやキャンペーンやる可能性もある
Quest2が破格すぎたよ...
885Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f)
2023/09/13(水) 21:09:38.27ID:RRuq3zTo0 楽しみにするほどの進化してるん?(煽り)
886Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt)
2023/09/13(水) 21:20:18.28ID:jKoBBOAy0 俺はSoCとパススルーと深度センサーあれば十分である
887Anonymous (ワッチョイ 1728-tM0P)
2023/09/13(水) 21:22:29.32ID:dXVijsRB0888Anonymous (ワッチョイ fa93-hgc+)
2023/09/13(水) 21:24:39.37ID:GgVQkTk80 体感できるグラ性能が進化してないならちょっとなあ
889Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-Rd1d)
2023/09/13(水) 22:03:28.35ID:5KDZ/YzGp 視野は広くなってるん?
890Anonymous (ワッチョイ 1a58-mUvt)
2023/09/13(水) 22:09:28.81ID:jKoBBOAy0 広くないよ
Quest2と同等だと思ったほうがいい
でもリーク情報なのでこれ以上はもう言わないでおくよ
被ってもないのに何言ってるんだってなるからさ
Quest2と同等だと思ったほうがいい
でもリーク情報なのでこれ以上はもう言わないでおくよ
被ってもないのに何言ってるんだってなるからさ
891Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4)
2023/09/13(水) 22:35:33.70ID:u/OstwIv0 quest3の発表会まで半月ほど
あっと言う間だな
あっと言う間だな
892Anonymous (テテンテンテン MMb6-tBSY)
2023/09/13(水) 22:41:19.47ID:ha+2ORDjM 約束されたオワコンなんだから仲良くしろよ
893Anonymous (ワッチョイ b611-yFiE)
2023/09/13(水) 22:55:26.83ID:Izf6aV500 MQ3はカメラ周りの強化でVRじゃなくMRやARに強くなったってイメージがあるな
既にMQ2を持っててVRメインの運用なら変える価値はあんま無さそう
既にMQ2を持っててVRメインの運用なら変える価値はあんま無さそう
894Anonymous (ワッチョイ 0baa-TotQ)
2023/09/13(水) 23:11:57.05ID:VSctpfSx0 クエスト3で前面が薄くなった分、重量バランス良くなってるのを期待してるけどそのへんどうなんだろ
895Anonymous (アウアウウー Sa47-+NBF)
2023/09/14(木) 02:20:13.50ID:lTF2pJrBa クエストプロでも感動度が低かったし正直あまり期待してない
896Anonymous (ワッチョイ a7f3-Nr7f)
2023/09/14(木) 03:16:20.32ID:WYP2ud/T0 なでしこ大和の動画で任天堂がVR機器だすかもってゆってた
897Anonymous (ワッチョイ b39b-+hBi)
2023/09/14(木) 03:31:05.47ID:C1Gx6iFn0 赤い赤いアイツですね
898Anonymous (ワッチョイ 9b22-TP4L)
2023/09/14(木) 08:56:59.61ID:70LnnLh40 たとえ任天堂がVRゴーグル出したとしてもSteamは遊べないだろうしスレチ
899Anonymous (ワッチョイ b611-yFiE)
2023/09/14(木) 09:29:15.48ID:ukkD0dlc0 そもそも出る(10年後)って可能性も高いしな
近視眼的にオワコン連呼のパンピーと違って、大企業だと将来を見据えて今から研究しといた方が良いって判断もあるだろうし
近視眼的にオワコン連呼のパンピーと違って、大企業だと将来を見据えて今から研究しといた方が良いって判断もあるだろうし
900Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4)
2023/09/14(木) 11:42:49.62ID:UklEAH5z0 スマホに置き換わるような
眼鏡型デバイスはいずれでる
眼鏡型デバイスはいずれでる
901Anonymous (オイコラミネオ MM63-rB3q)
2023/09/14(木) 12:12:37.21ID:Qh4zGvfUM 俺どうせコンタクトレンズはめてるし、
コンタクトレンズに映像を投影ほしい
コンタクトレンズに映像を投影ほしい
902Anonymous (スップ Sdba-hiGI)
2023/09/14(木) 12:15:39.14ID:+zfzSVi0d そういうのなんか憧れるよな
俺等が生きてる間は実現しないんだろうけど
俺等が生きてる間は実現しないんだろうけど
903Anonymous (ワッチョイ 9bb9-MmH2)
2023/09/14(木) 12:55:11.78ID:uNsdlS4v0 来世には間に合うだろう
904Anonymous (ワッチョイ ce43-0MRH)
2023/09/14(木) 13:12:18.43ID:pejl5py40 HalfLife2が120円ですよ。
これ買えば、VR modがあそべる。
古いゲームの所詮はmodだなどと侮れない。ゲーム性で言えばAlyxよりも上かも。
これ買えば、VR modがあそべる。
古いゲームの所詮はmodだなどと侮れない。ゲーム性で言えばAlyxよりも上かも。
905Anonymous (スプッッ Sd5a-benL)
2023/09/14(木) 13:22:09.49ID:7NFB4nfzd Half-Life2は普通のゾンビすら怖い
ちょっと聞きたいんだけどPSVR2のバイオ村ってあらゆる面でPCVRMODより上なのかな?
ちゃんとVRしてるのかなって思って
ちょっと聞きたいんだけどPSVR2のバイオ村ってあらゆる面でPCVRMODより上なのかな?
ちゃんとVRしてるのかなって思って
906Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ)
2023/09/14(木) 13:55:04.65ID:LwO7lv3c0 PSVR2のバイオ村はquest版バイオ4VRとほぼ同じ仕様になるから確実に格上だよ
リロードもボタンじゃなくてリアルと同じようにリロードしないといけな
リロードもボタンじゃなくてリアルと同じようにリロードしないといけな
908Anonymous (ワッチョイ b611-yFiE)
2023/09/14(木) 14:32:52.20ID:w43/6yV30 そう言えばUnityが料金体系で揉めてるけどVRゲーって殆どUnityだよなぁ
12ヶ月で20万ドル以上売って、アカウント毎での総ダウンロード数が20万以上のVRゲーってあんま無さそうだけど
12ヶ月で20万ドル以上売って、アカウント毎での総ダウンロード数が20万以上のVRゲーってあんま無さそうだけど
909Anonymous (ワッチョイ 76bc-MmH2)
2023/09/14(木) 15:05:46.75ID:5kwKjWQc0 >>905
そう言えばAlyxってプレイヤーが怖過ぎてショック死しないよう配慮した演出になってるけど2だとその辺容赦なく怖いのか
そう言えばAlyxってプレイヤーが怖過ぎてショック死しないよう配慮した演出になってるけど2だとその辺容赦なく怖いのか
910Anonymous (スプッッ Sd5a-benL)
2023/09/14(木) 15:06:39.56ID:7NFB4nfzd911Anonymous (スプッッ Sd5a-benL)
2023/09/14(木) 15:15:05.17ID:7NFB4nfzd >>909
いや俺だけだと思う
初代サイレントヒルみたいなローポリ独特の怖さって言うかヘッドクラブに乗っ取られた人が呻いてる気持ちとか考えたら恐怖って感じ
死体の顔とか実際の死人の顔貼り付けてるって言うし
何言ってるか自分でもわからんけど
いや俺だけだと思う
初代サイレントヒルみたいなローポリ独特の怖さって言うかヘッドクラブに乗っ取られた人が呻いてる気持ちとか考えたら恐怖って感じ
死体の顔とか実際の死人の顔貼り付けてるって言うし
何言ってるか自分でもわからんけど
912Anonymous (ワッチョイ 1741-/gkZ)
2023/09/14(木) 15:15:09.19ID:o4+lYno+0 >>906
すげー豪華だな
VRエアプだとバイオ7とかの比較的雑なVRモードとの違いが分からないから気づかれてなかったんだろうけど、VR要らないから安くしろって騒ぐ厨房が大発生してもおかしくない内容じゃん
すげー豪華だな
VRエアプだとバイオ7とかの比較的雑なVRモードとの違いが分からないから気づかれてなかったんだろうけど、VR要らないから安くしろって騒ぐ厨房が大発生してもおかしくない内容じゃん
913Anonymous (テテンテンテン MMb6-q07L)
2023/09/14(木) 16:15:57.23ID:JjKJ60t4M PSVR2も持ってるけどまじで遊ぶソフトないからバイオくらいは許してやってくれ
914Anonymous (スップ Sd5a-hiGI)
2023/09/14(木) 16:17:16.42ID:rMYQS+yzd ハーフライフは天井から触手垂らしてるやつが怖すぎて歩けない
あいつのためにピストルの弾全部使っちゃって先に進めなかった
あいつのためにピストルの弾全部使っちゃって先に進めなかった
915Anonymous (ワッチョイ 87f8-MmH2)
2023/09/14(木) 16:55:19.68ID:5ahdpl9P0 バイオ今安くなってるけど自分でモーションコントローラーで銃狙えるのってどれ?なんかブログとかだと目視照準って書いてあるけど
916Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4)
2023/09/14(木) 17:21:28.84ID:UklEAH5z0 re2なら VRmodで大分遊べるよ
917Anonymous (ワッチョイ b611-hu4+)
2023/09/14(木) 17:25:51.18ID:w43/6yV30 Re4が一人称やモーコンが使えない
918Anonymous (ワッチョイ 4e58-7jz4)
2023/09/14(木) 17:31:00.57ID:UklEAH5z0 PSVRのキラータイトルだからね公式バイオVRは
これがPCVRに流出するとPSVR買う理由が半分なくなる
これがPCVRに流出するとPSVR買う理由が半分なくなる
919Anonymous (ワッチョイ 17d9-erq7)
2023/09/14(木) 18:28:53.43ID:9VFy5xhE0920Anonymous (ワッチョイ 17ee-G3FJ)
2023/09/14(木) 18:49:10.55ID:LwO7lv3c0 >>909
怖いのはレーベンホルムだけだしコンバインとの戦闘が大部分を占めてて冒険感が強い
アリックスはひ弱な人間だからドラム缶みたいな重いものを持ち歩けないけど
ゴードンはドラム缶をガンシールドにしながら拳銃持って突っ込むみたいな芸当ができる
強力な装備もたくさん持ち歩けるから全体的にアリックスよりもパワフルに戦えられる
ただ暗いところはクソ暗い
怖いのはレーベンホルムだけだしコンバインとの戦闘が大部分を占めてて冒険感が強い
アリックスはひ弱な人間だからドラム缶みたいな重いものを持ち歩けないけど
ゴードンはドラム缶をガンシールドにしながら拳銃持って突っ込むみたいな芸当ができる
強力な装備もたくさん持ち歩けるから全体的にアリックスよりもパワフルに戦えられる
ただ暗いところはクソ暗い
921Anonymous (ワッチョイ 9ab9-OVqs)
2023/09/14(木) 22:57:56.74ID:oq9FFGD+0 いつの間にかOrgan Quarterに日本語来てるじゃん。チョット欲しい
https://store.steampowered.com/app/605830/Organ_Quarter/
https://store.steampowered.com/app/605830/Organ_Quarter/
922Anonymous (ワッチョイ 366b-tBSY)
2023/09/15(金) 08:49:26.34ID:BI5I/czf0 数が少ないタイトルを独占で取り合ってオワコンへ進んでいけ
923Anonymous (ワッチョイ 0baa-tBSY)
2023/09/15(金) 08:56:25.44ID:SsBz45/G0 ここで書き込むことじゃないかもしれないけど
恋来い温泉物語はあの2人の主人公だけとしかセッセできんの?あの五葉っていう黒髪の子が一番好きなんだけど、運営さん頼んます、あの子も出来るようにしてくれ
恋来い温泉物語はあの2人の主人公だけとしかセッセできんの?あの五葉っていう黒髪の子が一番好きなんだけど、運営さん頼んます、あの子も出来るようにしてくれ
924Anonymous (スププ Sdba-4geT)
2023/09/15(金) 09:29:45.12ID:bp/rJInPd 運営?
925Anonymous (ワッチョイ 0baa-tBSY)
2023/09/15(金) 09:35:21.70ID:SsBz45/G0 運営じゃなかった開発元
ガバナンスはしてねぇ
ガバナンスはしてねぇ
926Anonymous (テテンテンテン MMb6-r5hN)
2023/09/15(金) 12:58:49.43ID:PgFCXD3zM もうすぐIndex用の無線アダプター出るよね
他社製だけどSteamにも専用ページがある
他社製だけどSteamにも専用ページがある
927Anonymous (ワッチョイ 9ab9-yFiE)
2023/09/15(金) 13:26:55.30ID:8BH7tRoV0 Fallout4はリテクスチャと天候MOD入れると
グラフィックがめっちゃ良くなるな
グロ度もアップして感動したわ
グラフィックがめっちゃ良くなるな
グロ度もアップして感動したわ
928Anonymous (スプッッ Sd5a-benL)
2023/09/15(金) 13:56:40.05ID:kNcN2L29d Fallout4は右スティックで会話の選択だけが辛い
話してる人の顔見たいのに会話が飛ぶw
話してる人の顔見たいのに会話が飛ぶw
929Anonymous (ワッチョイ 0f98-rhy0)
2023/09/16(土) 00:11:16.54ID:GXwHbqh90930Anonymous (ワッチョイ ff6b-HrGy)
2023/09/16(土) 08:36:02.58ID:cCXbir0F0 ソウルコヴェナントトレーラーからもう棒立ちのデコイを叩くだけのゲームって分かってしまうの終わってるね
931Anonymous (ワッチョイ cfb3-byE9)
2023/09/17(日) 02:20:44.10ID:pw/q05Jr0932Anonymous (テテンテンテン MM4f-/0J/)
2023/09/17(日) 02:46:18.93ID:qIlNxrgRM Bigscreen Beyondも出荷始まったみたいだ
スペックはすごいけど実際どうなんだろう
スペックはすごいけど実際どうなんだろう
933Anonymous (ワッチョイ 3f58-YL/b)
2023/09/17(日) 03:02:21.92ID:DFECIEv90 凄くいいんだけどファンの音が煩かったり発熱が気になったり蒸れて曇りやすかったりって小型化した故の欠点があるようだね
934Anonymous (テテンテンテン MM4f-/0J/)
2023/09/17(日) 03:18:54.99ID:qIlNxrgRM ヘッドセットだけで16万5000円は厳しい…
Index持ってるから他は必要ないけどフェイスクッションが個人に合わせたオーダーメイドになるから中古でも売りにくいしなあ
Quest3は買う予定で10万は確保してるんだけど
Index持ってるから他は必要ないけどフェイスクッションが個人に合わせたオーダーメイドになるから中古でも売りにくいしなあ
Quest3は買う予定で10万は確保してるんだけど
935Anonymous (ワッチョイ 3f58-YL/b)
2023/09/17(日) 03:22:20.90ID:DFECIEv90 IPDも固定だしね
俺もQuest3の予定だよ
俺もQuest3の予定だよ
936Anonymous (ワッチョイ ff11-AFUs)
2023/09/17(日) 04:56:29.87ID:QLRhewUr0 そもそもBSBとMQ3って方向性が違うしな
MQ3はお手頃なAR,MRデバイスでBSBは小型軽量VR HMDって感じだし
だから両方欲しい
MQ3はお手頃なAR,MRデバイスでBSBは小型軽量VR HMDって感じだし
だから両方欲しい
937Anonymous (ワッチョイ cfd9-YZsW)
2023/09/17(日) 09:34:35.49ID:MVr973qm0 portal 2 VRMOD来たけど
最高っぽい
最高っぽい
938Anonymous (スフッ Sd5f-Ze8b)
2023/09/17(日) 09:37:01.84ID:ko4LPKTFd めっちゃ良いなポータル2vr
前からやりたかった
三半規管耐久テストになるけど酔ったことないから大丈夫と信じたい
前からやりたかった
三半規管耐久テストになるけど酔ったことないから大丈夫と信じたい
939Anonymous (オッペケ Sr23-AWfh)
2023/09/17(日) 14:08:57.89ID:7LNFxvUSr SubnauticaをQuest2とQuest2コントローラーでやってるんですが、シーモス製造しソナー打てるアタッチメント装備してみましたが、ソナーの打ち方分かる人いますか?
右スティック押し込み状態で各アタッチメントのアイコンが円上に出てきて、ソナーのアイコンに手をかざして選ぶ動作をしてみたりしましたがよく分かりませんでした…
右スティック押し込み状態で各アタッチメントのアイコンが円上に出てきて、ソナーのアイコンに手をかざして選ぶ動作をしてみたりしましたがよく分かりませんでした…
941Anonymous (オッペケ Sr23-AWfh)
2023/09/17(日) 22:39:15.02ID:7LNFxvUSr942Anonymous (テテンテンテン MM4f-/0J/)
2023/09/17(日) 23:36:59.39ID:jYyV/l6SM Portal2 VRMODってどれ?
943Anonymous (ワッチョイ 0f98-rhy0)
2023/09/18(月) 08:35:31.85ID:qZKSTkUR0944Anonymous (スフッ Sd5f-Ze8b)
2023/09/18(月) 09:13:51.58ID:DORAPTP7d945Anonymous (スププ Sd5f-HrGy)
2023/09/18(月) 10:38:54.37ID:f1IANBDid946Anonymous (ワッチョイ 3f58-YL/b)
2023/09/18(月) 10:44:46.64ID:bIkk2Q5v0 公式VRMODじゃないんか
947Anonymous (ワッチョイ cfd9-YZsW)
2023/09/18(月) 12:12:15.62ID:iQhdQMmF0 potal vr 字幕ちゃんと表示される?
左上にちっちゃく表示されるだけでくそ見にくいけど俺だけ?
左上にちっちゃく表示されるだけでくそ見にくいけど俺だけ?
948Anonymous (ベーイモ MM8f-AWfh)
2023/09/18(月) 15:18:43.23ID:8Zcy8InaM >>943
まだ中盤くらいだけど、900m以内の探索ならシーモスが移動速度早いしシーモスで良いんかな?
900m以上になると違うんだろうけど、サイクロプスの出番がほとんどないから使い所とか便利さがまだよく分からない
まだ中盤くらいだけど、900m以内の探索ならシーモスが移動速度早いしシーモスで良いんかな?
900m以上になると違うんだろうけど、サイクロプスの出番がほとんどないから使い所とか便利さがまだよく分からない
949Anonymous (ワッチョイ cf41-2FK/)
2023/09/18(月) 15:20:58.22ID:VpmprCvU0 ポータルの字幕なんか要らんだろ……
普通にバニラでやってからmodやれよ
普通にバニラでやってからmodやれよ
950Anonymous (ワッチョイ cf41-2FK/)
2023/09/18(月) 15:20:47.36ID:VpmprCvU0 ポータルの字幕なんか要らんだろ……
普通にバニラでやってからmodやれよ
普通にバニラでやってからmodやれよ
951Anonymous (ワッチョイ cf41-2FK/)
2023/09/18(月) 15:34:17.17ID:VpmprCvU0952Anonymous (ワッチョイ 0faa-VcvE)
2023/09/18(月) 17:39:46.49ID:xngeT67N0 字幕欲しいしVRでならやりたいけどバニラで一周するなら普通に最新のゲームやるわって層では
俺もその層で字幕待ち
俺もその層で字幕待ち
953Anonymous (JP 0H43-pnT5)
2023/09/18(月) 18:16:54.64ID:r0bG5Q1uH954Anonymous (ワッチョイ 8f35-X4yw)
2023/09/18(月) 23:33:32.96ID:gmaRec6y0 NVIDIA GeForce RTX 5090 の噂: 2.9 GHz ブーストクロック、1.5 TB/s 帯域幅、128 MB の L2 キャッシュ
NVIDIA RTX 5090 と RTX 4090 の比較
規模が 50% 増加 (おそらくコア)
メモリ帯域幅が 52% 増加
キャッシュ (おそらく L2 キャッシュ) が 78% 増加
周波数が 15% 増加 (おそらく GPU ブースト)
1.7 倍の向上 (おそらくパフォーマンス)
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
NVIDIA RTX 5090 と RTX 4090 の比較
規模が 50% 増加 (おそらくコア)
メモリ帯域幅が 52% 増加
キャッシュ (おそらく L2 キャッシュ) が 78% 増加
周波数が 15% 増加 (おそらく GPU ブースト)
1.7 倍の向上 (おそらくパフォーマンス)
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
955Anonymous (ワッチョイ 0f70-xbk3)
2023/09/18(月) 23:38:06.50ID:JSxr+OMu0 メモリはともかくコア数とブーストが上がってもなあ…
電力比変わらんやんけ
電力比変わらんやんけ
956Anonymous (JP 0H13-BmJM)
2023/09/18(月) 23:38:22.28ID:uT5/boywH で、3nmで50万円とかなら
いよいよ高すぎて買えないぞ
いよいよ高すぎて買えないぞ
957Anonymous (ワッチョイ 0f98-rhy0)
2023/09/18(月) 23:57:07.05ID:qZKSTkUR0958Anonymous (JP 0H9f-AFUs)
2023/09/19(火) 06:49:54.61ID:kY2+2LsiH 5090はラスタライズよりレイトレ性能上げて欲しいわ
VRmodでレイトレ無しは余裕でもレイトレ使うとキツい
UEの汎用VRmodが控えてるし、パストレ使ったサイパンで解像度上げて遊びたい
VRmodでレイトレ無しは余裕でもレイトレ使うとキツい
UEの汎用VRmodが控えてるし、パストレ使ったサイパンで解像度上げて遊びたい
959Anonymous (ワッチョイ 3f2c-muUa)
2023/09/19(火) 18:53:07.61ID:wC9cibb/0 大江戸とりがー面白いんだけど、2−3の最初で詰まった
側溝的な所に入っていくんだろうけどあそこってどうすれば良い?
這いつくばってみたり自分の高さ変えてみたりしたけどアクションに移らない気がする…
Quest2+Questリンク(有線)でプレイ
解決方法知ってる方いたら教えてくださいおなしゃす
側溝的な所に入っていくんだろうけどあそこってどうすれば良い?
這いつくばってみたり自分の高さ変えてみたりしたけどアクションに移らない気がする…
Quest2+Questリンク(有線)でプレイ
解決方法知ってる方いたら教えてくださいおなしゃす
960Anonymous (ワッチョイ 8f09-YL/b)
2023/09/19(火) 20:07:01.03ID:v+1JZV/z0961Anonymous (スッップ Sd5f-wSmO)
2023/09/19(火) 20:10:56.01ID:sZj3iJDMd962Anonymous (スッップ Sd5f-wSmO)
2023/09/19(火) 20:11:09.25ID:sZj3iJDMd963Anonymous (スプッッ Sd63-wSmO)
2023/09/19(火) 20:11:35.42ID:QRxBUX1Md964Anonymous (スプッッ Sd63-wSmO)
2023/09/19(火) 20:11:43.46ID:QRxBUX1Md965Anonymous (スプッッ Sd63-wSmO)
2023/09/19(火) 20:13:38.78ID:QRxBUX1Md 大事すぎて3回もスマンww
966Anonymous (ワッチョイ 8fbb-ySv4)
2023/09/19(火) 20:22:20.05ID:Y4LudB+a0 >>959
扉開けたりクランク回すのと同じだよ。オレンジの枠を見ながら握るボタン(中指)。
反応悪かったら顔近づけたり手を伸ばしたりしてみて。
あと専スレあるから来てね。
大江戸とりがー!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1694628047/
扉開けたりクランク回すのと同じだよ。オレンジの枠を見ながら握るボタン(中指)。
反応悪かったら顔近づけたり手を伸ばしたりしてみて。
あと専スレあるから来てね。
大江戸とりがー!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1694628047/
967Anonymous (ワッチョイ 8fbb-ySv4)
2023/09/19(火) 20:22:42.68ID:Y4LudB+a0 >>959
扉開けたりクランク回すのと同じだよ。オレンジの枠を見ながら握るボタン(中指)。
反応悪かったら顔近づけたり手を伸ばしたりしてみて。
あと専スレあるから来てね。
大江戸とりがー!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1694628047/
扉開けたりクランク回すのと同じだよ。オレンジの枠を見ながら握るボタン(中指)。
反応悪かったら顔近づけたり手を伸ばしたりしてみて。
あと専スレあるから来てね。
大江戸とりがー!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1694628047/
968Anonymous (ワッチョイ 0f98-rhy0)
2023/09/19(火) 23:13:53.45ID:+vZ0h8GG0 唐突に重複祭りが始まってて草
969Anonymous (ワッチョイ 7fbd-AFUs)
2023/09/19(火) 23:46:34.60ID:kY2+2Lsi0 専ブラじゃない普通のブラウザは書き込み確認画面で書き込むボタンみたいなのを押すと、実は既に書き込まれてて重複したりする事があるからなぁ
確認画面の意味が無い
確認画面の意味が無い
970Anonymous (ワッチョイ cf28-C1of)
2023/09/20(水) 00:11:36.03ID:EK198ed90 日曜か月曜から書き込みエラーで連投になるのが始まってるわな
971Anonymous (ワッチョイ 3fa2-ainW)
2023/09/20(水) 00:54:13.13ID:XqPYR0tg0 定期的におかしくなるなこのサイト
972Anonymous (ワッチョイ cf28-aUi2)
2023/09/20(水) 01:27:05.85ID:EK198ed90973Anonymous (ワッチョイ 3fb3-F399)
2023/09/20(水) 01:51:53.37ID:GYz6LkmO0975Anonymous (ワッチョイ 3f78-GS67)
2023/09/20(水) 09:01:09.16ID:nOB9Dfxh0976Anonymous (ワッチョイ 0f98-YZsW)
2023/09/21(木) 07:36:06.60ID:LVVUOxX00 スタフィが早くもVR Mod出たらしいがVorpXと聞いてそっ閉じ
977Anonymous (スップ Sddf-L6IF)
2023/09/21(木) 08:40:06.23ID:GGSKfLhDd 知らんかったけどどんなゲームもVR化できるのか
978Anonymous (スプッッ Sddf-wSmO)
2023/09/21(木) 08:43:39.19ID:eV+pbrqQd スタフィは普通にやるだけでもヤバいのにVRしたら俺のPC昇天不可避
979Anonymous (ワッチョイ 7ff4-nO4y)
2023/09/21(木) 10:32:41.74ID:ggvlhjou0 >>976
そもそもVorpXってmodじゃなくてツールって感じよな
そもそもVorpXってmodじゃなくてツールって感じよな
980Anonymous (ワッチョイ 8f41-HrGy)
2023/09/21(木) 11:27:45.15ID:UnnkAuSV0 貧乏人が手を出すコンテンツじゃないが金がある人はそもそもVRをやる必要がない
981Anonymous (アウアウエー Sabf-F399)
2023/09/21(木) 12:06:26.22ID:RO88BN/6a982Anonymous (ワッチョイ 0fd5-AWfh)
2023/09/21(木) 12:42:31.41ID:YbVgvQfu0 いつかスターフィールドVR版が出たらやりたいと思ってたけど必要グラボエグいのね…
4070ti所有してるけど、ググったら4070tiで最高設定でギリギリってサイトあったけど、仮にいつか出た場合のVR版だと絶対無理だよね?
それなら今のうちに非VRでやっちゃった方が良いんかな
4070ti所有してるけど、ググったら4070tiで最高設定でギリギリってサイトあったけど、仮にいつか出た場合のVR版だと絶対無理だよね?
それなら今のうちに非VRでやっちゃった方が良いんかな
983Anonymous (ワッチョイ 7fdd-nO4y)
2023/09/21(木) 13:17:09.60ID:ggvlhjou0 >>982
modじゃなくて正規のVRだと何時の話かは分からんレベルだからグラボも新しいのになってると思うぞ
modじゃなくて正規のVRだと何時の話かは分からんレベルだからグラボも新しいのになってると思うぞ
984Anonymous (ワッチョイ cf28-C1of)
2023/09/21(木) 15:27:35.91ID:c0bX4Anx0 PCゲーはその当時最新ゲームは3年後に買い替えたミッドレンジビデオカードで楽しむのが通だ
出たばかりのゲーム楽しみたきゃその時点で最高スペックのビデオカードかってくれー!
俺はむりー!
出たばかりのゲーム楽しみたきゃその時点で最高スペックのビデオカードかってくれー!
俺はむりー!
985Anonymous (ブーイモ MM0f-boUt)
2023/09/21(木) 17:39:31.17ID:DqQQJzZfM TGSVR毎年楽しみ
去年の遊戯王良かったな
あれで実際遊んでみたい
去年の遊戯王良かったな
あれで実際遊んでみたい
986Anonymous (スプッッ Sd63-wSmO)
2023/09/21(木) 17:46:40.50ID:i6shEdE9d 俺はもう見てきた
アトリエVRきぼんぬ
アトリエVRきぼんぬ
987Anonymous (ワッチョイ 8f41-HrGy)
2023/09/21(木) 19:43:05.76ID:UnnkAuSV0 VRはオワコンって一般層にあらためて知らしめたな
988Anonymous (ワッチョイ 3f1f-F399)
2023/09/21(木) 20:14:40.93ID:g7dp1u+q0 HunbleBundleにかなり良バンドル来てるぞ
Grimlord、Stride、Paradise Hotel
I Expect You To Die2、 Zero Caliber
After The Fall
など
Grimlord、Stride、Paradise Hotel
I Expect You To Die2、 Zero Caliber
After The Fall
など
989Anonymous (ワッチョイ cff0-BmJM)
2023/09/21(木) 23:43:45.10ID:7eIW0i0t0 vr楽しいけどps5すら高いと思う人が大半な国じゃ厳しいよな
990Anonymous (オイコラミネオ MMc3-L6IF)
2023/09/22(金) 08:58:56.43ID:SLu/Z1fSM 平均的な個人部屋の狭さも問題
VR自体はまあまあ良いものだけど日本では絶対に普及しない
VR自体はまあまあ良いものだけど日本では絶対に普及しない
991Anonymous (ワッチョイ cf28-C1of)
2023/09/22(金) 10:29:16.62ID:laUkFzZc0 VRオワコン → ピコ太郎 → 日本人許さん!
ナルホドねっ!
おふだ
くまのプーさん
天安門事件
ナルホドねっ!
おふだ
くまのプーさん
天安門事件
992Anonymous (スプッッ Sd63-wSmO)
2023/09/22(金) 10:49:33.86ID:ZwaIsj81d 手軽にやれる面白いゲームが探せない
MOD前提は苦痛だよ
SkyrimでドエロMODやりまくってたあの頃の情熱はもうない
最近で一番やってるの大江戸とりがーです
MOD前提は苦痛だよ
SkyrimでドエロMODやりまくってたあの頃の情熱はもうない
最近で一番やってるの大江戸とりがーです
993Anonymous (ワッチョイ 3f43-LjSV)
2023/09/22(金) 11:05:02.00ID:cU4DZYw60 ドエロなんじゃなくてささいな幸せでいいんだ
かわいい女の子とおしゃべりしながら公園歩いたりベンチに座ってキスしたりさ
そんなのでいいんだ
そんなのでいいんだ
かわいい女の子とおしゃべりしながら公園歩いたりベンチに座ってキスしたりさ
そんなのでいいんだ
そんなのでいいんだ
994Anonymous (ワッチョイ 8fe0-ySv4)
2023/09/22(金) 12:34:36.26ID:y6/H8CDh0 AI利用して自分への理解を深めてくれるパートナーが欲しい。
995Anonymous (ワッチョイ 8ff7-pnT5)
2023/09/22(金) 12:40:42.29ID:qrurRDEM0996Anonymous (アウアウクー MM23-oEmr)
2023/09/22(金) 13:35:26.94ID:WLJEZ7RCM TGSVRが去年より規模が縮小されててVRの終わりを感じるな
アトリエのブーストとスクエニのステージはすごく良かったけど
アトリエのブーストとスクエニのステージはすごく良かったけど
997Anonymous (ワッチョイ 0f82-3R2m)
2023/09/22(金) 15:14:27.25ID:zQwKLJfA0 今回のTGS VRはショボかったな
コスチューム毎に 異なる魔法撃てるのは面白いが
前回の方が気合い入ってたよね
コスチューム毎に 異なる魔法撃てるのは面白いが
前回の方が気合い入ってたよね
998Anonymous (ワッチョイ 0faa-geNg)
2023/09/22(金) 15:58:09.02ID:56H8FcyE0 quest3買う気まんまんだったが迷ってきたな…
999Anonymous (ワッチョイ 0fb9-xbk3)
2023/09/22(金) 16:09:01.46ID:Afwe5k690 >>998
様子見でいいでしょ評判見てからでも遅くないどうせいつでも買える
様子見でいいでしょ評判見てからでも遅くないどうせいつでも買える
1000Anonymous (ワッチョイ 8f90-t+dq)
2023/09/22(金) 16:59:06.67ID:V82B8YUf0 【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1695018776/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1695018776/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 23時間 32分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 23時間 32分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 【MLB】大谷翔平 自身の記念日に6年ぶり6タコ ド軍は痛恨逆転負け&また救援陣に負傷者 [このもん★]
- 結局ひろゆきてネトウヨなの? [244219136]
- 日本人、カドミウムとヒ素を含んだ米をPFAS汚染された水道水で炊き上げる… 令和のガキ「アメリカのお米おいちいね!」 [667744927]
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪
- jkだけど質問ある?