>>64
前スレの893でQuest2で動かしたってのを見たけど参考にしてみれば?
俺のVR環境はSteamVR使う形だけどQuestだと違うのかな?わからん
探検
【Steam】初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ Part6【集大成】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
65Anonymous (ワッチョイ c241-414C)
2024/01/02(火) 02:23:39.43ID:GzR5RZue066Anonymous (ワッチョイ c111-P79s)
2024/01/02(火) 03:22:07.96ID:Rc3WoqQC0 mod曲と曲idのスプレッドシートってどこにある?
まだ編集されてんのかな?
まだ編集されてんのかな?
67Anonymous (ワッチョイ 094d-ZDOk)
2024/01/02(火) 03:35:02.98ID:iKB2FrsC0 これかな? まだ管理されてるのかは分からないけど。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/19ZDbcFfMZHHQWNZD2voBrbKJFRxshdSSt9xknNxSVLM/edit
https://docs.google.com/spreadsheets/d/19ZDbcFfMZHHQWNZD2voBrbKJFRxshdSSt9xknNxSVLM/edit
68Anonymous (ワッチョイ c111-P79s)
2024/01/02(火) 06:18:26.21ID:Rc3WoqQC0 おおありがとう
ざっと見たところメンテされてるみたいだ
けど、ないのもあるなあ
リザーブされてるところを使っても反映されてなかったり、
人がリザーブしてるところを違う人が使ってたり
どんな管理なんだろうな
ざっと見たところメンテされてるみたいだ
けど、ないのもあるなあ
リザーブされてるところを使っても反映されてなかったり、
人がリザーブしてるところを違う人が使ってたり
どんな管理なんだろうな
69Anonymous (スップ Sdc2-dZqB)
2024/01/03(水) 11:11:03.16ID:3XOG2Qx3d VRの存在知ってやってみたけど最高ですわ
VR元年始まったわ
VR元年始まったわ
70Anonymous (ワッチョイ 6d3d-I+fZ)
2024/01/03(水) 11:17:27.08ID:MTxcNGS20 VR羨ましい
でもQuest3は7万超えできつい
PSVR2買ったのが悔やまれるわ
でもQuest3は7万超えできつい
PSVR2買ったのが悔やまれるわ
72Anonymous (ワッチョイ 6d94-I+fZ)
2024/01/03(水) 12:10:54.50ID:MTxcNGS20 Quest2は持ってるよ
ただアカウント消去しないとPCに接続不可状態なので
ゲームとかアプリかなり購入してる身としてはちょっと無理
なのでおとなしくQuest3資金を貯めるのよ
買えるのは年末になりそうだけども
ただアカウント消去しないとPCに接続不可状態なので
ゲームとかアプリかなり購入してる身としてはちょっと無理
なのでおとなしくQuest3資金を貯めるのよ
買えるのは年末になりそうだけども
73Anonymous (ワッチョイ 6ee3-ye4J)
2024/01/03(水) 12:25:02.64ID:M9rMyozC0 初代Quest買えばええやろ
74Anonymous (ワッチョイ c106-P79s)
2024/01/03(水) 20:46:08.30ID:giYNpAaJ0 >>72
意味わからんけど別のアカウントならできるって事?
なら新垢作ってそれでやったらええんちゃうの?
quest2もマルチアカウントに対応してるぞ?
しかしアカウント消去しないとPCに接続不可ってどういう状況なんだ?
なんか勘違いしてんじゃないの?
意味わからんけど別のアカウントならできるって事?
なら新垢作ってそれでやったらええんちゃうの?
quest2もマルチアカウントに対応してるぞ?
しかしアカウント消去しないとPCに接続不可ってどういう状況なんだ?
なんか勘違いしてんじゃないの?
75Anonymous (ワッチョイ 6ee3-ye4J)
2024/01/03(水) 21:32:01.47ID:M9rMyozC0 BANされてんじゃね?
76Anonymous (ワッチョイ 6d20-ZDOk)
2024/01/05(金) 05:06:35.35ID:Mx9caE4R077安 (スップ Sdc2-dZqB)
2024/01/05(金) 15:45:21.64ID:uvPBPGwjd VRのhello workerが最高すぎる
78Anonymous (ワッチョイ 99aa-Q+GP)
2024/01/05(金) 16:16:12.62ID:sKaG+Pb40 アンリアルエンジンのソフトをVR化出来るmodが出たらしいけど
これはアンリアルエンジン使用?
これはアンリアルエンジン使用?
79Anonymous (ワッチョイ 4637-slPv)
2024/01/05(金) 16:43:31.46ID:gE77WuI90 残念ながら違うんだよね
80Anonymous (ワッチョイ c149-ZW1V)
2024/01/06(土) 11:42:10.70ID:d74yayBi0 新しいバージョンのVRMOD出てるけど
なんか違うんか?
なんか違うんか?
81Anonymous (ワッチョイ ff9f-dvWY)
2024/01/09(火) 00:06:36.26ID:mTz0/UMx0 今更購入して遊んでるけどもうアケコンは入手できないんかな
82Anonymous (ワッチョイ ffe3-oHTw)
2024/01/09(火) 00:30:23.04ID:NiQLFSbR0 https://pbs.twimg.com/media/FgDQMLfakAA1eh3.jpg
DIVAとミライが10年かけて積んだ売上累計をプロセカが2021年だけで上回ってるのむごくね?
DIVAとミライが10年かけて積んだ売上累計をプロセカが2021年だけで上回ってるのむごくね?
83Anonymous (ワッチョイ 5f9c-FJKG)
2024/01/09(火) 01:44:35.39ID:YtIcsR2z0 >>81
今手に入るアケコンってアマゾンで扱ってるpegaっていうところのミニコンだけかも
あとGENBUってやつ、これは前スレで注文した人がいたけど出荷予定がどんどんズレていったみたい…ちゃんと届いたのかな…?
今手に入るアケコンってアマゾンで扱ってるpegaっていうところのミニコンだけかも
あとGENBUってやつ、これは前スレで注文した人がいたけど出荷予定がどんどんズレていったみたい…ちゃんと届いたのかな…?
84Anonymous (ワッチョイ 5f9c-FJKG)
2024/01/09(火) 01:47:51.70ID:YtIcsR2z0 あ、自分はどっちも持ってないんで使用感とか分かんないです
ごめん
ごめん
85Anonymous (ワッチョイ 7f41-03E5)
2024/01/09(火) 03:48:15.64ID:aJW4H/5/0 アケコンはうるさいから全然使ってねえや
アケから入ったなら拘るかも知れんが始めたばかりならパットでいいぞ
アケから入ったなら拘るかも知れんが始めたばかりならパットでいいぞ
86Anonymous (ワッチョイ df49-EtpN)
2024/01/09(火) 03:49:41.98ID:tMknF1yo0 ホリのは中古か転売しかない
尼で売ってるipegaのは改造素体くらいの感覚で買わないと後悔する
本格派でよければ高いけど、divallerとかzhousenserとかは新品で買える
ホリ、ipegaのは機種毎に用意しないといけないけど、
後述の高級機は全機種対応って利点もある
aliexpressとかで、ゲーム機種毎のコントロール基板が売られてる
それ使って自作するのもアリ
尼で売ってるipegaのは改造素体くらいの感覚で買わないと後悔する
本格派でよければ高いけど、divallerとかzhousenserとかは新品で買える
ホリ、ipegaのは機種毎に用意しないといけないけど、
後述の高級機は全機種対応って利点もある
aliexpressとかで、ゲーム機種毎のコントロール基板が売られてる
それ使って自作するのもアリ
87Anonymous (ワッチョイ 7ff0-AXXe)
2024/01/09(火) 08:08:38.38ID:wkhFQ8se0 DIVALLERでいいよ
玄武は結局ACスライドのサポートしなかったし
玄武は結局ACスライドのサポートしなかったし
88Anonymous (ワッチョイ df49-EtpN)
2024/01/09(火) 08:12:13.20ID:tMknF1yo0 divallerはボタン固着って報告があるのがな
genbuは年末にマイナーアップデート版が出たのでどっちかならそっち推すかな
genbuは年末にマイナーアップデート版が出たのでどっちかならそっち推すかな
89Anonymous (ワッチョイ 5f91-NF1f)
2024/01/09(火) 11:40:02.11ID:zsq00P5D0 パッドって同時押しどうやるんだ
90Anonymous (ワッチョイ 7fc7-FJKG)
2024/01/09(火) 12:56:54.50ID:O0ZUgo/W0 △+✕と□+○は物理的に無理だから右手と左手でそれぞれ押す
それとキーコンフィグでLRとかに割り振る
それとキーコンフィグでLRとかに割り振る
91Anonymous (ワッチョイ 5fe6-NF1f)
2024/01/09(火) 16:22:52.15ID:zsq00P5D0 なるほどね
92Anonymous (ワッチョイ ffc5-2nKL)
2024/01/09(火) 21:13:51.26ID:9kgdu2ou0 HORIコン、ヘタってきたし予備でも買っとこうかしら、と思って検索したら転売価格12万とか出てきてそっ閉じしたわ
93Anonymous (ワッチョイ df49-EtpN)
2024/01/09(火) 21:25:28.66ID:tMknF1yo0 ホリコンのボタンは接触スイッチのクソなんで、
これを機会に非接触型のボタンに交換したらいいと思う
それで完全アーケード仕様に
ボタンとLEDスイッチと両方交換になるんで結構な金額になるがw
これを機会に非接触型のボタンに交換したらいいと思う
それで完全アーケード仕様に
ボタンとLEDスイッチと両方交換になるんで結構な金額になるがw
94Anonymous (ワッチョイ df1b-Xhr5)
2024/01/10(水) 13:01:09.44ID:47tCx7wQ0 そこまで掛けるなら中古のACコンパネのが安いまである
95Anonymous (ワッチョイ ff25-mfjK)
2024/01/10(水) 13:07:58.60ID:FTPtInyC0 UEVRでパンツ覗けるようになったら起こして
96Anonymous (ワッチョイ 5ffd-a+nd)
2024/01/10(水) 15:00:29.05ID:lp+zVRIh0 今あるVRmodでも十分だろ
97Anonymous (ワッチョイ df36-rwZj)
2024/01/10(水) 23:12:58.79ID:hNOwreHR0 パンツも覗けるんだけど
イマイチ立体感ないんだよな
設定まちがえてんのかな
イマイチ立体感ないんだよな
設定まちがえてんのかな
98Anonymous (ワッチョイ 7f41-03E5)
2024/01/11(木) 00:34:58.24ID:epdivbBS099Anonymous (ワッチョイ ffd9-ipwt)
2024/01/11(木) 01:07:37.04ID:5WLnzNRw0 VRにはなってはいるんだけど
不自然感全開 普通のVRとそん色なくみえるの?
不自然感全開 普通のVRとそん色なくみえるの?
100Anonymous (ワッチョイ 5f31-YdWR)
2024/01/11(木) 01:42:27.43ID:Iv0JnPz/0 ワープに追いつけない以外は素晴らしい出来だった
101Anonymous (ワッチョイ 5f13-NF1f)
2024/01/11(木) 09:17:29.53ID:h8xil/P30 future toneって曲ごとに少し顔変わりますよね
102Anonymous (ワッチョイ ff37-TQnC)
2024/01/11(木) 12:29:44.71ID:8kVuC1o70103Anonymous (ワッチョイ df1c-SDAe)
2024/01/11(木) 14:00:49.04ID:etKco+U00 画質はは仮想4kにすると良い
104Anonymous (ワッチョイ df36-rwZj)
2024/01/11(木) 17:50:01.59ID:SI7Totrm0105Anonymous (ワッチョイ 5fa3-NF1f)
2024/01/11(木) 20:08:35.31ID:h8xil/P30106Anonymous (ワッチョイ ffc2-FJKG)
2024/01/11(木) 21:01:57.05ID:4WEb6z+F0 新しい表情に書き換えるmodってのがあるよ
https://gamebanana.com/mods/382367
https://gamebanana.com/mods/382367
109Anonymous (ワッチョイ df36-rwZj)
2024/01/11(木) 21:39:32.98ID:SI7Totrm0 >>106
手の大きさ変えるやつはないんか
手の大きさ変えるやつはないんか
110Anonymous (ワッチョイ ffc2-FJKG)
2024/01/11(木) 21:47:44.95ID:4WEb6z+F0 ハンドスケール
https://gamebanana.com/mods/381122
Catch the waveの表情をピンポイントで修正するやつ
https://gamebanana.com/mods/431979
https://gamebanana.com/mods/381122
Catch the waveの表情をピンポイントで修正するやつ
https://gamebanana.com/mods/431979
111Anonymous (ワッチョイ ff80-djep)
2024/01/12(金) 01:05:31.58ID:Kl6n7yd90112Anonymous (ワッチョイ df36-rwZj)
2024/01/12(金) 01:55:45.88ID:pcHH31c+0 >>110
ありがとう!
ありがとう!
113Anonymous (ワッチョイ 7f92-MxuP)
2024/01/12(金) 04:05:39.12ID:lZLZd8wu0114Anonymous (ワッチョイ df36-rwZj)
2024/01/12(金) 09:27:09.20ID:pcHH31c+0 うーむ他のVRだとキャラや物が玩具感あるくらい独立してるんだが
俺の環境ではこのVRMODではどこまでも動画の延長なんだよなあ
これが仕様ならいいが他の人はちゃんとVRになってるならどうやるんや…
俺の環境ではこのVRMODではどこまでも動画の延長なんだよなあ
これが仕様ならいいが他の人はちゃんとVRになってるならどうやるんや…
115Anonymous (ワッチョイ ff34-a+nd)
2024/01/12(金) 12:02:53.59ID:EvvYzZT70 参考にしたいから他のVRゲームは何やってるか教えてくれ
116Anonymous (スプッッ Sd1f-TLko)
2024/01/12(金) 14:38:35.66ID:1uicg5jZd 単に3dofだから立体感を感じないだけじゃない?
普通のVRゲームなら自分が揺れれば視界も揺れるけど
modの場合無理矢理VR化してるだけだから自分が動いても視界が動かなくて立体感を感じづらい
普通のVRゲームなら自分が揺れれば視界も揺れるけど
modの場合無理矢理VR化してるだけだから自分が動いても視界が動かなくて立体感を感じづらい
117Anonymous (ワッチョイ ff37-TQnC)
2024/01/12(金) 14:43:57.88ID:0F4AYsrZ0 普通に6dofだがどのmod使ってるんだい
コントローラーやキーボードなしでステージ上歩き回ることもできるしスカートの中覗き込むこともできるぞ
コントローラーやキーボードなしでステージ上歩き回ることもできるしスカートの中覗き込むこともできるぞ
118Anonymous (ワッチョイ df36-rwZj)
2024/01/12(金) 15:20:10.20ID:pcHH31c+0 >>117
6dofだし歩き回ることも出来るし
スカートも覗けるんだが
圧倒的のっぺり背景とキャラが同化してるんよね
他のVRってもっとキャラが背景から独立してるっつうか空間上にちゃんと存在してるんよな
6dofだし歩き回ることも出来るし
スカートも覗けるんだが
圧倒的のっぺり背景とキャラが同化してるんよね
他のVRってもっとキャラが背景から独立してるっつうか空間上にちゃんと存在してるんよな
119Anonymous (ワッチョイ df36-rwZj)
2024/01/12(金) 15:24:30.92ID:pcHH31c+0121Anonymous (ワッチョイ df36-rwZj)
2024/01/12(金) 16:12:42.85ID:pcHH31c+0122Anonymous (ワッチョイ 5fed-uk3A)
2024/01/13(土) 13:02:06.48ID:3+CuwHGP0 最近MODの存在を知って色んなのダウンロードしてるけど、Xパックのダウンロードの仕方だけ分からないんだが誰か教えてくれ…
123Anonymous (ワッチョイ 5f06-FJKG)
2024/01/13(土) 14:19:22.42ID:4EG8bW0i0 >>122
Xパックってsong packの事だと思うけど、ファイルのサイズが大きいからgamebananaのサイトの代替ファイルソースってところから直接ダウンロードするんだよ
Xパックってsong packの事だと思うけど、ファイルのサイズが大きいからgamebananaのサイトの代替ファイルソースってところから直接ダウンロードするんだよ
124Anonymous (ワッチョイ 5fed-uk3A)
2024/01/13(土) 15:04:44.68ID:3+CuwHGP0 >>123
ファイルの解凍までは出来たけどゲーム開いても表示されないんや……
ファイルの解凍までは出来たけどゲーム開いても表示されないんや……
125Anonymous (ワッチョイ 5fd0-ipwt)
2024/01/13(土) 18:38:36.41ID:4EG8bW0i0 Remove Unused spr_db entries
ExPatch
Eden Song Limit Patch
Eden Song ID Patch
とか入ってますか?
ExPatch
Eden Song Limit Patch
Eden Song ID Patch
とか入ってますか?
126Anonymous (ワッチョイ 5f70-vNrU)
2024/01/13(土) 19:39:01.76ID:5HtNXeoW0 VRMOD入れてみたけどライブ感凄いね
一曲一曲が感動する
一曲一曲が感動する
127Anonymous (ワッチョイ 5f77-tUMm)
2024/01/13(土) 21:19:35.05ID:DfQC3Sxu0 >>124
解凍後のフォルダはちゃんとmodsフォルダ直下に入れてる?
解凍後のフォルダはちゃんとmodsフォルダ直下に入れてる?
128Anonymous (ワッチョイ 5fed-uk3A)
2024/01/13(土) 22:10:30.73ID:3+CuwHGP0 >>125
ExPatchだけ入れてる
ExPatchだけ入れてる
129Anonymous (ワッチョイ df7f-EtpN)
2024/01/13(土) 22:12:26.68ID:1WkAq7Ga0 せめてbananaの対象modのページ見ろや
必要関連mod書いてあるやろ
必要関連mod書いてあるやろ
130Anonymous (ワッチョイ 5fed-uk3A)
2024/01/13(土) 22:16:03.99ID:3+CuwHGP0 >>127
最初に入れた時に出来たMM+のフォルダに入れたけどコレはまた違うんか…?無知過ぎて申し訳ない…
最初に入れた時に出来たMM+のフォルダに入れたけどコレはまた違うんか…?無知過ぎて申し訳ない…
131Anonymous (ワッチョイ 5fed-uk3A)
2024/01/13(土) 22:42:55.02ID:3+CuwHGP0 すまん……Edenのデータ消える云々書いてたからビビってダウンロードしてなかったんや…
さっき書いて頂いたパック入れてクソ長ダウンロード始まったけどコレを気長に待ってたらいける?
さっき書いて頂いたパック入れてクソ長ダウンロード始まったけどコレを気長に待ってたらいける?
132Anonymous (ワッチョイ 5ffe-tUMm)
2024/01/13(土) 23:16:43.60ID:DfQC3Sxu0133Anonymous (ワッチョイ a5ed-e8Eg)
2024/01/14(日) 00:35:42.22ID:byBc5ziP0 >>132
出来た〜〜!!!教えて頂いて本当に感謝…ありがとうございますありがとうございます!!!!
出来た〜〜!!!教えて頂いて本当に感謝…ありがとうございますありがとうございます!!!!
134Anonymous (ワッチョイ aee3-lXUa)
2024/01/14(日) 10:15:57.33ID:MrSK1C1Y0 便利なツール作るとこういうことになるんだな
135Anonymous (ワッチョイ a26a-spnV)
2024/01/14(日) 14:25:19.49ID:Ivl7jJ0k0 VRmod入れてみたけど質があまり良くないVR180動画っぽい感じがする
あとフレームレートが安定しないというかブレるんだけどスペックが足りないんかね
あとフレームレートが安定しないというかブレるんだけどスペックが足りないんかね
136Anonymous (ワッチョイ 6936-Reuq)
2024/01/14(日) 16:18:05.90ID:2JzYwWuo0137Anonymous (ワッチョイ 82b2-iCW6)
2024/01/14(日) 17:43:58.57ID:T7TzIkWb0 VRで見る曲おすすめある?
138Anonymous (ワッチョイ 8637-/YAw)
2024/01/15(月) 09:42:47.68ID:lLMKKIxv0 基本的には動き回らずその場で歌ってる系が見やすいと思う
あと新しいの方が綺麗なことが多い
なのでテオ、ゴーストルール、君の体温、リリア、アゲアゲ辺りがおススメ
まあでもあえてストーリー系のPVを見てどんな作り方されてるかを見るのもそれはそれで楽しい
あと新しいの方が綺麗なことが多い
なのでテオ、ゴーストルール、君の体温、リリア、アゲアゲ辺りがおススメ
まあでもあえてストーリー系のPVを見てどんな作り方されてるかを見るのもそれはそれで楽しい
139Anonymous (ワッチョイ 2123-CzoM)
2024/01/15(月) 09:56:30.86ID:jZG8YM0X0 ありふれた世界征服は大スタジオにいっぱいセット組まれててテーマパーク感あって楽しい
140Anonymous (ワッチョイ d53d-2STM)
2024/01/15(月) 23:49:08.00ID:NzNkuast0 >>135
d3dx.iniのsurface_createmode=1にすればOK
d3dx.iniのsurface_createmode=1にすればOK
141Anonymous (ワッチョイ a9b0-s/Ai)
2024/01/16(火) 00:17:16.97ID:6LpNGl7r0 VRMOD使ってる人はモーションリセット削除とかやってる?
142Anonymous (スップ Sd82-0zjl)
2024/01/20(土) 14:04:43.34ID:bRYuV6mcd >>141
R18サーバーで配布されていたモーションリセットツールでdscを一括編集してる。
R18サーバーで配布されていたモーションリセットツールでdscを一括編集してる。
143Anonymous (ワッチョイ 5f6a-DjgS)
2024/01/23(火) 17:01:38.14ID:gquUE0KX0 >>140
まだ若干ブレる感じがあるけど見違えるレベルで見やすくなったわ
あと動画感が薄れた気がする
これでようやく楽しめそうだが初代viveコンだからバインドを弄らないと操作が面倒くさいのう
あとHMDの3D以外の選曲などの画面が近すぎて全体を見渡せないし
上向くと画面も一緒についてくるからゴーグル外してモニターを見ないとダメなのもちょっと
クライアントアプリの設定で距離を離せば全体が見えるんだけど今度は肝心のVRがコレジャナイ感になるし
ちゃんと導入できていないだけかもしれんけど
まだ若干ブレる感じがあるけど見違えるレベルで見やすくなったわ
あと動画感が薄れた気がする
これでようやく楽しめそうだが初代viveコンだからバインドを弄らないと操作が面倒くさいのう
あとHMDの3D以外の選曲などの画面が近すぎて全体を見渡せないし
上向くと画面も一緒についてくるからゴーグル外してモニターを見ないとダメなのもちょっと
クライアントアプリの設定で距離を離せば全体が見えるんだけど今度は肝心のVRがコレジャナイ感になるし
ちゃんと導入できていないだけかもしれんけど
144Anonymous (ワッチョイ bdf2-bbm1)
2024/01/30(火) 17:02:02.62ID:6jLIHaI70 divallerとgenbuはどっちがオススメ?
145Anonymous (オッペケ Srbd-F0H7)
2024/01/30(火) 17:42:02.75ID:AYY0dj1Or ちょっと上くらい見ろ
146Anonymous (ワッチョイ b62c-ibh8)
2024/01/30(火) 18:37:09.65ID:Bsk0a4kc0 divallerは部品調達が出来ないとかで販売休止中だから
現状GENBU一択じゃね?
現状GENBU一択じゃね?
147Anonymous (ワッチョイ 57ad-7OSJ)
2024/02/07(水) 00:10:56.10ID:2hzM8smm0 WMRでVRMODやってる人います?
デッドゾーンの設定に関係無くスティック離した状態でも微妙に移動しちゃうんだけど
現状コントローラー電源OFFでデフォルト位置でしか鑑賞できん
WMRのメニュー表示しててスティック入力できないときでも移動するから
何かWMR特有の仕様が悪さしてんのかな
VR化自体は神なんでもどかしい
デッドゾーンの設定に関係無くスティック離した状態でも微妙に移動しちゃうんだけど
現状コントローラー電源OFFでデフォルト位置でしか鑑賞できん
WMRのメニュー表示しててスティック入力できないときでも移動するから
何かWMR特有の仕様が悪さしてんのかな
VR化自体は神なんでもどかしい
148Anonymous (ワッチョイ 3732-KLri)
2024/02/07(水) 15:10:23.13ID:on3/S/eE0 discordにvr用のチャット用意されてるからそっちで聞いたほうが早そう
149Anonymous (ワッチョイ 5784-7OSJ)
2024/02/08(木) 15:28:43.40ID:RmHIQRg00 いやーVRすげーわ
各モジュールのディテールも良く出来てるよね
多重構造になってる衣装の立体感とか素晴らしい
各モジュールのディテールも良く出来てるよね
多重構造になってる衣装の立体感とか素晴らしい
150Anonymous (ワッチョイ 5784-7OSJ)
2024/02/08(木) 15:37:58.35ID:RmHIQRg00 >>148
あんまり作者さんの手を煩わせるのもなぁとか思ったりして
後でちょっと覗いてみますね
Windows11でのサポート終了も決まったみたいだしWMR自体がもうレアすぎる
これだけのためにQuest3あたりへ買い替えも考えるくらい良い
あんまり作者さんの手を煩わせるのもなぁとか思ったりして
後でちょっと覗いてみますね
Windows11でのサポート終了も決まったみたいだしWMR自体がもうレアすぎる
これだけのためにQuest3あたりへ買い替えも考えるくらい良い
151Anonymous (ワッチョイ 9ff0-gLVA)
2024/02/08(木) 16:50:16.41ID:ia9/gAVj0 今までVRとか興味なかったけど自分で作ったモジュールを見てみたい欲求はある
でもそのために機材揃えるのはなあ……
でもそのために機材揃えるのはなあ……
152Anonymous (ワッチョイ d7c1-8ejX)
2024/02/08(木) 16:57:51.16ID:xWRbB9T40 中古のquest2なら2-3万で買えるぞ
153Anonymous (スプッッ Sd3f-2sp+)
2024/02/08(木) 17:49:17.78ID:MX/bqBQyd 正直VRMODはVRで見れる事自体よりもコントローラーで視点を移動出来る事の方が優秀だと思うんだけど
なんでそういうMODないんだろ
なんでそういうMODないんだろ
154Anonymous (ワッチョイ 5784-7OSJ)
2024/02/08(木) 18:29:50.66ID:RmHIQRg00 とりあえずお気に入りからVRMODカメラ位置デフォルトで普通に観やすかった曲リスト
Yellow
LOL -lots of laugh- -X Edition-(要XSongPack)
クローバークラブ
恋色病棟 近い
恋スルVOC@LOID
金の聖夜霜雪に朽ちて
SING&SMILE ラストでカメラ貫通する以外OK
SPiCa
すろぉもぉしょん(要XSongPack)
二次元ドリームフィーバー ミクさんがワープするけど照明と浮遊エフェクトが綺麗でおすすめ
ねこみみスイッチ 足元の水面エフェクトが綺麗
Hand in Hand XEditionのほうじゃないと眩しい
ぽっぴっぽー
マージナル
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢(要XSongPack)
ミラクルペイント
メルト イントロでワープするけどそれ以降はOK
ラズベリー*モンスター(要XSongPack) 近い
ロミオとシンデレラ Dメロで密着してくるミクさん
ワールドイズマイン
Yellow
LOL -lots of laugh- -X Edition-(要XSongPack)
クローバークラブ
恋色病棟 近い
恋スルVOC@LOID
金の聖夜霜雪に朽ちて
SING&SMILE ラストでカメラ貫通する以外OK
SPiCa
すろぉもぉしょん(要XSongPack)
二次元ドリームフィーバー ミクさんがワープするけど照明と浮遊エフェクトが綺麗でおすすめ
ねこみみスイッチ 足元の水面エフェクトが綺麗
Hand in Hand XEditionのほうじゃないと眩しい
ぽっぴっぽー
マージナル
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢(要XSongPack)
ミラクルペイント
メルト イントロでワープするけどそれ以降はOK
ラズベリー*モンスター(要XSongPack) 近い
ロミオとシンデレラ Dメロで密着してくるミクさん
ワールドイズマイン
155Anonymous (ワッチョイ 37c2-mlAw)
2024/02/08(木) 23:55:16.40ID:d3I9Em2Q0 Iなんですのpvがかわいい
156Anonymous (ワッチョイ 3722-KLri)
2024/02/10(土) 16:59:37.75ID:4bfNhiyE0 >>153
VRMODはゲーム内で既に存在しているカメラ位置を変更するだけで作れる(もちろん技術も知識も必要)けど、
コントローラー操作は既存操作を則った上で新たに新規に仕組みを追加しないといけないから。
VRMODはゲーム内で既に存在しているカメラ位置を変更するだけで作れる(もちろん技術も知識も必要)けど、
コントローラー操作は既存操作を則った上で新たに新規に仕組みを追加しないといけないから。
157Anonymous (ワッチョイ ff5c-Is6d)
2024/02/10(土) 19:17:11.28ID:A0sVpW/r0 キャラ中心にカメラ回転してほしいんだけど現状は注視点を動かすショートカットキーしかない気がする
158Anonymous (ワッチョイ d659-Wfyb)
2024/02/12(月) 18:20:19.38ID:TIzl1ivZ0 Q3でAirLinkですがVR自体は出来てるぽいんですが
VR画面の前に平面の2分割された画面が表示されてしまうのですが
どなたか解決法分かるでしょうか…
ソフトを起動しなおしたりPCやQ3を再起動したりあれこれしてると突然消えて
それ以降はそのまま使えるんですが、PCを落としたり再起動するとまた戻ってる感じです
VR画面の前に平面の2分割された画面が表示されてしまうのですが
どなたか解決法分かるでしょうか…
ソフトを起動しなおしたりPCやQ3を再起動したりあれこれしてると突然消えて
それ以降はそのまま使えるんですが、PCを落としたり再起動するとまた戻ってる感じです
159Anonymous (ワッチョイ f719-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:35:06.66ID:cpOhpZ0q0 >>158
Steam VR のVR Settings > Dashboard > Present Non-VR Applications on Theater Screen Upon Launch
この部分をオフにする
Steam VR のVR Settings > Dashboard > Present Non-VR Applications on Theater Screen Upon Launch
この部分をオフにする
160158 (ワッチョイ d605-Wfyb)
2024/02/17(土) 13:13:52.09ID:FC4wX92+0161Anonymous (ワッチョイ 6bcc-+162)
2024/02/17(土) 13:39:03.46ID:c86coGbj0 突然だけど3つ同時押しって理論上は4種類あるはずだけど主に使われるの2種類だけだよね
162Anonymous (ワッチョイ d65a-UY7w)
2024/02/17(土) 14:49:53.04ID:H/GHAZhW0 そやね
⭐︎9,10あたりの高難度は4種類使う時あるけど
初心者の頃「3つ同時押しなんて無理ぃ!」って思うんだけど、コレに気付けばだいぶハードル下がるんよね
⭐︎9,10あたりの高難度は4種類使う時あるけど
初心者の頃「3つ同時押しなんて無理ぃ!」って思うんだけど、コレに気付けばだいぶハードル下がるんよね
163Anonymous (ワッチョイ a3a6-cPKt)
2024/02/19(月) 02:40:30.13ID:/euoM0Aj0 レンきゅんメガパック。。。
狂気を感じるw
そんな属性ないから入れてないけど
狂気を感じるw
そんな属性ないから入れてないけど
164Anonymous (ワッチョイ 8f9e-3q3Q)
2024/02/19(月) 09:45:46.42ID:aI9HKLOb0 3つ同時押し2種類は3角形型で出てくるが、これはアーケードの横一列ボタン配置だとそのまま位置に対応していて右から3つか左から3つなので迷わず押せる
コントローラーになったとたん難しくなるからショートカット推奨になる
この2種類以外は縦に並んで出てくるはず
コントローラーになったとたん難しくなるからショートカット推奨になる
この2種類以外は縦に並んで出てくるはず
165Anonymous (ワッチョイ 831b-IMzh)
2024/02/19(月) 15:05:30.36ID:GCoGrm5K0 飛び石配置はいろは唄の赤譜面が初出
なので初期曲では紫譜面以外に出てこない
なので初期曲では紫譜面以外に出てこない
166Anonymous (ワッチョイ 83b9-XKUa)
2024/02/20(火) 22:06:43.34ID:/K1ATfi/0 VRmod導入してみたけど近づくと巨人化しちゃうなぁ
これって設定でどうにかなるもの?
これって設定でどうにかなるもの?
167Anonymous (ワッチョイ e369-YGpO)
2024/02/24(土) 09:39:18.01ID:CpPlPM700 立体感はd3dxdm.iniの
dm_convergenceとdm_separationの値を地道に調節するしかない
自分は dm_convergence = 5.0
dm_separation = 5.3
でやってるけど、基本は前スレのこれ参考にするといい
972: Anonymous(ワッチョイ 8d7b-HQRN) sage 2023/10/23(月) 21:53:59.21 ID:Qb/ZJlDa0
separationの値大きくすると立体感増すけど
高くしすぎるとモデルがミニチュアみたいになる
convergenceの値を小さくするとモデルがデカくなる
多分こんな感じ
convergenceは3と4では全然違うから調整は0.5刻みくらいでやってみると良い
どっちにしてもVRとモニタ見ながらctrl+F3〜F6で数値と見え方確認して調整するのが良いと思う
dm_convergenceとdm_separationの値を地道に調節するしかない
自分は dm_convergence = 5.0
dm_separation = 5.3
でやってるけど、基本は前スレのこれ参考にするといい
972: Anonymous(ワッチョイ 8d7b-HQRN) sage 2023/10/23(月) 21:53:59.21 ID:Qb/ZJlDa0
separationの値大きくすると立体感増すけど
高くしすぎるとモデルがミニチュアみたいになる
convergenceの値を小さくするとモデルがデカくなる
多分こんな感じ
convergenceは3と4では全然違うから調整は0.5刻みくらいでやってみると良い
どっちにしてもVRとモニタ見ながらctrl+F3〜F6で数値と見え方確認して調整するのが良いと思う
168Anonymous (ワッチョイ 83b9-R09T)
2024/02/25(日) 21:45:12.77ID:ON1qzfAW0169Anonymous (ワッチョイ 1b6a-yFTV)
2024/02/26(月) 04:50:42.65ID:GQJMszzC0 VRの解像度がデスクトップ解像度に依存するので
高画質を追求するなら4K以上に設定することも必須かな
高画質を追求するなら4K以上に設定することも必須かな
170Anonymous (ワッチョイ e782-0rPU)
2024/03/02(土) 01:18:47.51ID:TDhyHem80 なんのためにVRでやるの
171Anonymous (ワッチョイ ca1b-bI6K)
2024/03/02(土) 05:54:08.37ID:lsAfT2XT0 VRmodは没入タイプか飛び出す動画を見ている感じどちらになるの?
没入タイプならエンヴィキャットウォークが前後に飛び交って大変なことになりそう
没入タイプならエンヴィキャットウォークが前後に飛び交って大変なことになりそう
172Anonymous (ワッチョイ 4fca-uB8S)
2024/03/03(日) 01:16:39.35ID:6w6g2Iiy0 たぶん没入タイプなんじゃね
6DoFでVRゲームと同じ感じだよ
画質や操作性なんかにはまだ難があるけどね
あくまでダンス系PV見るのが前提でストーリー系PVや裏表ラバーズとかみたいな演出が派手なものは向いてない
6DoFでVRゲームと同じ感じだよ
画質や操作性なんかにはまだ難があるけどね
あくまでダンス系PV見るのが前提でストーリー系PVや裏表ラバーズとかみたいな演出が派手なものは向いてない
173Anonymous (ワッチョイ 0fc0-CzGh)
2024/03/03(日) 06:10:41.70ID:aD6Z8qhX0174Anonymous (ワッチョイ 0f85-Zi5y)
2024/03/03(日) 11:47:08.96ID:oSHuGq8F0 Weekend girlとかめっちゃVRに合いそう
175Anonymous (ワッチョイ 3bf0-CzGh)
2024/03/03(日) 17:02:49.84ID:xm1R7hmV0 steamのワールドエンドダンスホールって
中華街のようなところでダンスバトルするPVでは無いの?
中華街のようなところでダンスバトルするPVでは無いの?
176Anonymous (ワッチョイ 6bdd-4m73)
2024/03/03(日) 20:02:41.96ID:ARc7v9gD0 >>170
メリット
画面の枠が取り去られる
カメラワークに関係なく首と目で視線を変えられる
立体視で見れる
デメリット
設定が簡単ではない
カメラワーク由来の迫力は消える
(MMDとかだとカメラワークで物理の不自然さを誤魔化していたりすることも多い)
メリット
画面の枠が取り去られる
カメラワークに関係なく首と目で視線を変えられる
立体視で見れる
デメリット
設定が簡単ではない
カメラワーク由来の迫力は消える
(MMDとかだとカメラワークで物理の不自然さを誤魔化していたりすることも多い)
177Anonymous (ドコグロ MM7f-z14O)
2024/03/03(日) 20:13:36.95ID:vcdgU3VjM picoでもVRって出来るの?
178Anonymous (ワッチョイ 1fd2-JCcX)
2024/03/03(日) 22:32:46.51ID:prZWwNNE0 >>175
PVをF仕様にするMODがあるよ
PVをF仕様にするMODがあるよ
179Anonymous (ワッチョイ 3bf0-CzGh)
2024/03/03(日) 23:34:37.36ID:xm1R7hmV0180Anonymous (ワッチョイ cb18-GQv6)
2024/03/04(月) 00:11:37.94ID:7rV5SlqT0181Anonymous (ワッチョイ 8b1f-Y1S9)
2024/03/04(月) 08:03:19.98ID:8HIS6YAW0 Discordでテスト中のVRMODがほぼ完璧になってて凄い
首振り時のブレも解消されてるからヘドバンしても酔わない
そのままだとfpsが低かったけどHigh Refresh Rate MOD使って
fpsはHMDの倍でVSyncはfalseに設定すれば同期するようになった
首振り時のブレも解消されてるからヘドバンしても酔わない
そのままだとfpsが低かったけどHigh Refresh Rate MOD使って
fpsはHMDの倍でVSyncはfalseに設定すれば同期するようになった
182Anonymous (ワッチョイ efc8-CzGh)
2024/03/04(月) 21:53:08.58ID:PcmRxwPe0 >>180
1080pと60fpsで全くイメージが変わるよね、PV見るだけで時間が溶けるわ
1080pと60fpsで全くイメージが変わるよね、PV見るだけで時間が溶けるわ
183Anonymous (ワッチョイ 6b7e-T0zq)
2024/03/04(月) 22:14:58.72ID:4cSmD1Wr0184Anonymous (ワッチョイ 6b7e-T0zq)
2024/03/04(月) 22:54:00.26ID:4cSmD1Wr0 ちなみにv0.0.4は問題なく動作する
discord上の最新で試すと白画面になる
discord上の最新で試すと白画面になる
185Anonymous (ワッチョイ 8b8d-N0wO)
2024/03/04(月) 23:26:05.76ID:FeY4jBdQ0186Anonymous (ワッチョイ 6b7e-T0zq)
2024/03/05(火) 00:47:24.19ID:B07Y+5Vx0187Anonymous (ワッチョイ 8b1a-Y1S9)
2024/03/05(火) 07:05:28.83ID:ke2IWOSB0 うちは特に設定書き換えもせずそのままで映ったんだよね
ただ動きがガクガクだったんでHRRModでfpsを180に設定しただけで
Windows11だったらDiscordの最新の対応策が効くかもしれない
「全画面表示の最適化を無効にする」のやつ
もう立体感もヘッドトラッキングもネイティブVRゲーと変わらないレベルになっった
ただ動きがガクガクだったんでHRRModでfpsを180に設定しただけで
Windows11だったらDiscordの最新の対応策が効くかもしれない
「全画面表示の最適化を無効にする」のやつ
もう立体感もヘッドトラッキングもネイティブVRゲーと変わらないレベルになっった
188Anonymous (ワッチョイ 8b1a-Y1S9)
2024/03/05(火) 07:20:01.11ID:ke2IWOSB0 ↑OSは関係無かったすまん
189Anonymous (ワッチョイ 6ba3-T0zq)
2024/03/05(火) 16:52:29.57ID:B07Y+5Vx0 mod loader最新にしたらいけた!
やばいマジでこれ最高じゃん
やばいマジでこれ最高じゃん
190Anonymous (ワッチョイ 8b49-Y1S9)
2024/03/05(火) 21:35:47.01ID:ke2IWOSB0 Weekender Girl VRMOD旧バージョンでは星空が一番手前に見えて全くダメだったんだけど
最新版だと正常な距離感になって見えるようになったな
2番Bメロの光でライン描くとことか足元エフェクトが綺麗でおすすめ
あとステージ反射の解像度上げられるなら上げたい
最新版だと正常な距離感になって見えるようになったな
2番Bメロの光でライン描くとことか足元エフェクトが綺麗でおすすめ
あとステージ反射の解像度上げられるなら上げたい
191Anonymous (ワッチョイ cb8f-t+oJ)
2024/03/05(火) 22:45:08.74ID:Rj3MK0oC0 うーん
視差が合わんな
視差が合わんな
192Anonymous (ワッチョイ 9f00-0ZhL)
2024/03/06(水) 22:36:26.63ID:IeC93gU30 人によって違うからなんとも言えんけど0.03で良くなったわ
193Anonymous (ワッチョイ 8beb-Y1S9)
2024/03/07(木) 01:23:45.96ID:DmUVMHFE0 自分は0.025くらいだった
床を見下ろしたときに近く感じるなら下げて、遠いなら上げると良さそう
0.002刻みくらいで
床を見下ろしたときに近く感じるなら下げて、遠いなら上げると良さそう
0.002刻みくらいで
194Anonymous (ワッチョイ 6b12-wwP2)
2024/03/07(木) 20:19:00.42ID:ZIF8NWnp0 公式Discordってmodding 2ndってとこですか?イマイチDiscordがわからなくて探せない
196Anonymous (スッップ Sdbf-7/I7)
2024/03/08(金) 12:55:27.17ID:e+3ee/2sd Discordを公式って言うと語弊があるだろ
セガもSteamも改造を認めてないでしょ
セガもSteamも改造を認めてないでしょ
197Anonymous (ワッチョイ 6bfb-zqCT)
2024/03/08(金) 17:32:45.15ID:uKGn16b10 公式がやる気ないからしゃーない
正直VRModレベルでも公式で対応してくれてたら金出すのに
正直VRModレベルでも公式で対応してくれてたら金出すのに
198Anonymous (ワッチョイ 6bc1-wwP2)
2024/03/08(金) 17:57:45.86ID:57jN2kqD0 >>195
教えて頂きありがとう御座います。modコミュニティに公式というのも変な話でしたね
v0.04からかなり進化してて凄い
このレベルの物がmodで出来てるのが信じられない…初音ミクVRが残念な出来なのもあって余計に
教えて頂きありがとう御座います。modコミュニティに公式というのも変な話でしたね
v0.04からかなり進化してて凄い
このレベルの物がmodで出来てるのが信じられない…初音ミクVRが残念な出来なのもあって余計に
199Anonymous (ワッチョイ cba7-CzGh)
2024/03/08(金) 19:21:44.24ID:Cezjjn4R0 vrmodしてもリズムゲームは手前のレイヤーに表示されてできるの?
さすがにVR用のコントローラーだからPV鑑賞が目的になるよね
さすがにVR用のコントローラーだからPV鑑賞が目的になるよね
200Anonymous (ワッチョイ 6bb0-j5RS)
2024/03/08(金) 19:21:59.97ID:C4j6sIAp0 金にならないからやらないだけ
やる気もクソもねえよ
やる気もクソもねえよ
201Anonymous (ワッチョイ 3b39-CBm9)
2024/03/08(金) 20:03:08.13ID:+TEKI+C10 当たり前だろ
バカなの?
バカなの?
203Anonymous (ワッチョイ 1b18-a7RQ)
2024/03/08(金) 22:01:07.98ID:pBDZPa8P0 金にならないからdivaの開発も止まったのが悲しい
204Anonymous (ワッチョイ 0fae-Zi5y)
2024/03/09(土) 07:56:59.95ID:pTUVIBpf0 divaの生涯利益をプロセカが数ヶ月で超えてそうだし
205Anonymous (ワッチョイ 4f8b-k2Tp)
2024/03/09(土) 08:10:35.95ID:GUro6EpR0 売上なら超えただろうけど収益として考えるとどれくらいで超えたのか
SEGAが担当してるMV作成はすげー金かかるしプロセカはガチャゲーとしたら収益率は悪いほうだと思うから売上の割にはもうかってない予感も
SEGAが担当してるMV作成はすげー金かかるしプロセカはガチャゲーとしたら収益率は悪いほうだと思うから売上の割にはもうかってない予感も
206Anonymous (オイコラミネオ MMcf-4m73)
2024/03/09(土) 10:16:55.03ID:9vKn0Ey/M プロセカは衣装が増えるくらいしか利点ないもんな
プロセカはFPSとかと同じくらいしか課金してない
やはりガチャゲーはキャラゲーだな。引かないとそのキャラ使えないとなると引く理由になってしまう
プロセカはFPSとかと同じくらいしか課金してない
やはりガチャゲーはキャラゲーだな。引かないとそのキャラ使えないとなると引く理由になってしまう
207Anonymous (ワッチョイ 3bd5-CBm9)
2024/03/09(土) 10:34:37.71ID:K5QyXMSD0 イベントボーナスとサブストーリー目的もあるでしょ
あとスタミナ課金もそうとうありそう
あとスタミナ課金もそうとうありそう
208Anonymous (スッップ Sdbf-Zmln)
2024/03/09(土) 12:24:02.10ID:UiRCVimvd 向こうはやっぱしゃーないとはいえグラがしょぼいわ
divaは貫通しないように物理演算頑張ってるのにね
divaは貫通しないように物理演算頑張ってるのにね
209Anonymous (ワッチョイ 8bce-bH45)
2024/03/09(土) 13:08:09.07ID:r4xn/ssG0 プロセカに関しては基本的にグッズの販売元がセガだからそっちで利益出してるんだと思うよ
物理演算はスマホゲームである以上プロセカに限った話じゃないし仕方ないやろ……
物理演算はスマホゲームである以上プロセカに限った話じゃないし仕方ないやろ……
210Anonymous (ワッチョイ 9f58-ZLJX)
2024/03/09(土) 13:47:58.27ID:azjyF2Ex0211Anonymous (ブーイモ MMcf-k2Tp)
2024/03/09(土) 14:29:42.46ID:uv32CrvIM212Anonymous (ワッチョイ 3b86-CBm9)
2024/03/09(土) 17:16:56.84ID:K5QyXMSD0 どこでプロセカの収益率悪いって話出たの?
そういうのは聞いたことないんだが
そういうのは聞いたことないんだが
213Anonymous (ワッチョイ 5158-bXYQ)
2024/03/10(日) 05:01:57.85ID:HT2SxntJ0 DiscordのR18久し振りにブックマークから飛んだら消えてる?どうやって探せばいいんだっけか
214Anonymous (ワッチョイ 691b-Wz6i)
2024/03/10(日) 08:50:22.33ID:PlsRv0Ny0 客単価低い≒収益性悪いとか思ってるお子ちゃまだろ
セカライとか見る限りトータルでの収益はかなりの物だけどな
セカライとか見る限りトータルでの収益はかなりの物だけどな
215Anonymous (ワッチョイ 29dd-K5sH)
2024/03/10(日) 09:25:19.38ID:F8RczEnT0 話に乗っただけだけど音ゲーとかFPSのガチャって引くモチベーションが理解できないんだよな
RPG的なキャラゲーやってるからそう感じるだけで音ゲーだけやってる層はそう感じないのかな
とか言って別に全く課金したことがない訳では無いが
RPG的なキャラゲーやってるからそう感じるだけで音ゲーだけやってる層はそう感じないのかな
とか言って別に全く課金したことがない訳では無いが
216Anonymous (ワッチョイ a1aa-59WT)
2024/03/10(日) 12:23:25.35ID:htA7tDOG0 ディスコにあるVRMOD入れてみたのだけど
VR上もチラつき凄くて、PCに映ってるゲーム上もキャラブレて残像感が凄いんだが
何か設定間違ってるのかな…
VR上もチラつき凄くて、PCに映ってるゲーム上もキャラブレて残像感が凄いんだが
何か設定間違ってるのかな…
217Anonymous (ブーイモ MM76-jeC+)
2024/03/10(日) 12:40:05.96ID:9acP6aVuM218Anonymous (ワッチョイ 0258-lhhw)
2024/03/10(日) 19:10:17.12ID:N/Bddcnf0 まず中高生(のうち中学生はほぼ全て)は無課金に近い状態で遊ぶしかないからな
プロセカは沼の入り口のひとつにもなるしその層を叩き落しちゃうのは良くない
プロセカは沼の入り口のひとつにもなるしその層を叩き落しちゃうのは良くない
219Anonymous (ワッチョイ 7df3-54oG)
2024/03/10(日) 19:16:34.86ID:BLVDoK2O0 誘導
【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 1775曲目【SEGA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1709985659/
【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 1775曲目【SEGA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1709985659/
220Anonymous (ワッチョイ a2a9-RJ7q)
2024/03/11(月) 02:15:33.37ID:6ADDWxse0 >>216
バナナにある解説動画を見て、初期設定はキチンとやってるんだよな?
PCのスペック不足の可能性もあるが、ディスコのVRMODチャンネルにピン止めされた説明を参考にするか
作者に聞くのが早いと思うぞ
バナナにある解説動画を見て、初期設定はキチンとやってるんだよな?
PCのスペック不足の可能性もあるが、ディスコのVRMODチャンネルにピン止めされた説明を参考にするか
作者に聞くのが早いと思うぞ
221Anonymous (ワッチョイ 2942-QmXl)
2024/03/12(火) 22:35:52.38ID:10RcjmNw0 vrmodやばすぎ
頭動かすとカクつくけどすげー綺麗
psvr1はもう片付けよう
頭動かすとカクつくけどすげー綺麗
psvr1はもう片付けよう
222Anonymous (ワッチョイ 7e24-jeC+)
2024/03/12(火) 23:47:05.05ID:9w9J1PxY0 でもなんか動画を6dofにしたような独特の画質だよね
224Anonymous (ワッチョイ a280-e+yq)
2024/03/13(水) 06:29:08.13ID:yV/XfwIh0 メタ2、2070s程度の環境なら放置されてるけど試してみようかな
225Anonymous (ワッチョイ d182-WtKV)
2024/03/13(水) 08:25:13.62ID:HcG9R/6K0226Anonymous (ワッチョイ 2942-QmXl)
2024/03/13(水) 09:10:02.97ID:DuHaIL4u0227Anonymous (ワッチョイ d182-WtKV)
2024/03/13(水) 10:03:06.46ID:HcG9R/6K0 テスト版使うときは
・DivaModLoaderは最新版を使う
・geo-11の無効化(d3d11.dllをリネームでもしとく)
・デスクトップの解像度は4K推奨
・PV再生時以外はHMD映らない
以上のことに気をつけて
・DivaModLoaderは最新版を使う
・geo-11の無効化(d3d11.dllをリネームでもしとく)
・デスクトップの解像度は4K推奨
・PV再生時以外はHMD映らない
以上のことに気をつけて
228Anonymous (ワッチョイ f26b-RJ7q)
2024/03/13(水) 10:36:02.56ID:67ijVGoW0229Anonymous (ワッチョイ 2942-QmXl)
2024/03/13(水) 10:50:43.88ID:DuHaIL4u0230Anonymous (ワッチョイ 821b-dft5)
2024/03/13(水) 20:33:23.25ID:Q3EDf1Uv0 >>227
>・PV再生時以外はHMD映らない
vrmodって離れた部屋で楽しむことはできないってこと?
PC直接触ってPV開始してHMD被る流れ?
virtual desktopでHMD被ったまま曲選択・PV開始は無理?
>・PV再生時以外はHMD映らない
vrmodって離れた部屋で楽しむことはできないってこと?
PC直接触ってPV開始してHMD被る流れ?
virtual desktopでHMD被ったまま曲選択・PV開始は無理?
231Anonymous (ワッチョイ 2979-UCxz)
2024/03/13(水) 22:13:51.26ID:Is31m8Qx0 Quest3しか使ったことないから他はわからんけど
メタマークのボタン押してメニュー(?)からモニター出せば操作できる
モデル変えたりするのにキーボード表示したり色々面倒ではあるけど
メタマークのボタン押してメニュー(?)からモニター出せば操作できる
モデル変えたりするのにキーボード表示したり色々面倒ではあるけど
232Anonymous (ワッチョイ 2979-UCxz)
2024/03/13(水) 22:15:34.25ID:Is31m8Qx0 PSVR2もPCに対応するみたいだし更に高画質で楽しめる日が来ると思うとワクワクが止まらない
233Anonymous (ワッチョイ 8607-Y8g/)
2024/03/13(水) 22:41:39.30ID:ZSR9esBw0 10年前の3Dモデルを高画質で見て楽しいんか?
何かすげーありがたがってるけど
何かすげーありがたがってるけど
234Anonymous (ワッチョイ 226a-Dt5z)
2024/03/13(水) 22:55:01.29ID:cJ9Vf5k90 試しにクエスト3でも買ってvrmod入れてみればいいんじゃないかい
多少なりとも理解できるかもしれんぞ?
俺は現在vive cosmos eliteだけどPSVR2がsteamVR対応して使い勝手も良さそうならたぶん買うと思う
多少なりとも理解できるかもしれんぞ?
俺は現在vive cosmos eliteだけどPSVR2がsteamVR対応して使い勝手も良さそうならたぶん買うと思う
235Anonymous (ワッチョイ 0d40-54oG)
2024/03/13(水) 23:06:07.41ID:C2Ar2cEY0 横からだけど、7.5万とか ちょっと無理w
4Kモニターとビデオカードも新調しないといけないしハードル高杉w
4Kモニターとビデオカードも新調しないといけないしハードル高杉w
236Anonymous (ワッチョイ d149-WtKV)
2024/03/13(水) 23:41:02.60ID:HcG9R/6K0 モデルの古さとか画質はそれほど重要じゃないんだ
モノの大きさを視差でリアルに感じられるっていうのが大事
ちなみに4Kモニターはいらないよ
NVIDIAコンパネのDSRっていう機能を使えばモニターの性能に関係無く4K表示にできる
モノの大きさを視差でリアルに感じられるっていうのが大事
ちなみに4Kモニターはいらないよ
NVIDIAコンパネのDSRっていう機能を使えばモニターの性能に関係無く4K表示にできる
237Anonymous (ワッチョイ 2e4f-ChIc)
2024/03/14(木) 00:11:38.58ID:nlFgTGvY0 まあ古いモデルだと駄目って事はないけど
それはそれとしてDIVAミクさんのモデルはあんまり一般受けしないだろうな
横顔が饅頭みたいだし
それはそれとしてDIVAミクさんのモデルはあんまり一般受けしないだろうな
横顔が饅頭みたいだし
238Anonymous (ワッチョイ 821b-dft5)
2024/03/14(木) 02:02:08.16ID:g/0XsW490 >>234
クエスト1は発売日から持っててPCVRも経験済み
今セール待ちなのよ(意外と待たされるのが辛い)
何年ぶりにHMD出したことかw
自分だけなら良いけど階下の家族もミクさん3Dリビングで見たいということでHMDで曲選択・PV開始ぐらいできたらなと
Q1とQ3ってやっぱ違うのかな、Q1は有機ELという黒が綺麗というメリットぐらいか
クエスト1は発売日から持っててPCVRも経験済み
今セール待ちなのよ(意外と待たされるのが辛い)
何年ぶりにHMD出したことかw
自分だけなら良いけど階下の家族もミクさん3Dリビングで見たいということでHMDで曲選択・PV開始ぐらいできたらなと
Q1とQ3ってやっぱ違うのかな、Q1は有機ELという黒が綺麗というメリットぐらいか
239Anonymous (ワッチョイ 2e14-FFEJ)
2024/03/14(木) 05:23:25.29ID:e7Twcxwx0 >>233
初音ミクVRやdivaXHDがその期待に応えられればよかったんだがな
初音ミクVRやdivaXHDがその期待に応えられればよかったんだがな
240Anonymous (オイコラミネオ MMe9-K5sH)
2024/03/14(木) 06:50:40.35ID:x4Q/8CsuM YYB式とかSour式のクオリティとは大違いだが、divaもlat式もつみ式も大きな物理破綻さえなければ問題なく見れる。どれも間違いなくそれぞれ初音ミクだし、YYBでも髪の物理は昔と大して変わらない。
でもdivaのドールっぽい方はシェーダーが相当うまく効いていないとドールが動いてる…感しかなくて俺は少し苦手
でもdivaのドールっぽい方はシェーダーが相当うまく効いていないとドールが動いてる…感しかなくて俺は少し苦手
241Anonymous (スップ Sd02-FFEJ)
2024/03/14(木) 08:25:19.50ID:5X/ilpQ6d ドール目指したんだから当たり前や
242Anonymous (ワッチョイ 7eb6-VRJu)
2024/03/14(木) 09:19:22.60ID:J4irP08o0 クオリティ高いのが見たいんじゃない可愛いのが見たいんだ
だから10年経とうが20年経とうがDIVAを見続ける
だから10年経とうが20年経とうがDIVAを見続ける
243Anonymous (ワッチョイ 024d-b9wh)
2024/03/14(木) 11:35:00.40ID:FZdzOEmT0 酸っぱい葡萄に真面目に答えてあげるなんてみんな優しいな
244Anonymous (ワッチョイ 65e2-nAFc)
2024/03/14(木) 12:12:14.70ID:KCsGY91S0 自分はdivaミクが一番好き
なんか知らないけど好き
なんか知らないけど好き
245Anonymous (オイコラミネオ MMe9-K5sH)
2024/03/16(土) 12:54:28.62ID:yjbVDYLSM セールしてるやん。
246Anonymous (ワッチョイ 29dd-K5sH)
2024/03/16(土) 17:52:57.47ID:UPler+sK0 XBoxコンでやってみたけどこれPSと任天堂勢殺しに来てるだろABは逆だしXは□だった位置にきやがる…助けて…
247Anonymous (ワッチョイ 29dd-K5sH)
2024/03/16(土) 17:55:43.75ID:UPler+sK0 もうダメだAが三角に見える
248Anonymous (ワッチョイ 821b-dft5)
2024/03/16(土) 17:56:23.20ID:RzO7fTwJ0 セールで買ったけど、家庭用のようなコントローラを使いたい場合は
USBとbluetoothどちらも使える?
PS4と違ってbluetoothはsteamのリズムゲーには厳しい?
USBタイプの定番製品って何を買えば良い?
USBとbluetoothどちらも使える?
PS4と違ってbluetoothはsteamのリズムゲーには厳しい?
USBタイプの定番製品って何を買えば良い?
249Anonymous (ワッチョイ 29dd-K5sH)
2024/03/16(土) 18:10:45.61ID:UPler+sK0250Anonymous (ワッチョイ 821b-dft5)
2024/03/16(土) 18:25:41.43ID:RzO7fTwJ0 >>249
bluetoothはイヤホンしか知らないからリズムゲーも同じぐらいの時間が遅延すると思っていたけど
ゲームのコントローラはそこまで遅延は気にしなくていいのね
playStationなどが特殊な遅延対策をしていると思ってた
bluetoothはイヤホンしか知らないからリズムゲーも同じぐらいの時間が遅延すると思っていたけど
ゲームのコントローラはそこまで遅延は気にしなくていいのね
playStationなどが特殊な遅延対策をしていると思ってた
251Anonymous (ワッチョイ 29dd-K5sH)
2024/03/16(土) 18:33:06.61ID:UPler+sK0 >>250
TP-LinkのUB400BluetoothドングルとXBox oneコントローラはとりあえず気づくような遅延ないよ
俺が鈍感なのかもしれないけどアーマードコア6もトロコン5%以内くらいに入ってたしそんな支障あるような不調は多分ない
TP-LinkのUB400BluetoothドングルとXBox oneコントローラはとりあえず気づくような遅延ないよ
俺が鈍感なのかもしれないけどアーマードコア6もトロコン5%以内くらいに入ってたしそんな支障あるような不調は多分ない
253Anonymous (ワッチョイ 0de2-jwTK)
2024/03/16(土) 19:01:44.88ID:MK0ctNgD0 >>246
自分はプレステのコントローラー使ってるから導入してないけどこういうのがある
スワップ確認ボタン
https://gamebanana.com/mods/425289
カスタマイズボタンの入れ替え
https://gamebanana.com/mods/456982
自分はプレステのコントローラー使ってるから導入してないけどこういうのがある
スワップ確認ボタン
https://gamebanana.com/mods/425289
カスタマイズボタンの入れ替え
https://gamebanana.com/mods/456982
254Anonymous (ワッチョイ 29dd-K5sH)
2024/03/16(土) 19:09:16.36ID:UPler+sK0255Anonymous (ワッチョイ 29dd-K5sH)
2024/03/16(土) 19:11:23.16ID:UPler+sK0256Anonymous (ワッチョイ 226a-Dt5z)
2024/03/16(土) 19:30:56.80ID:lBMFViZX0 俺は微妙な音ズレが気になってsteam版は鑑賞専用ですわ。。
257Anonymous (ワッチョイ 29dd-K5sH)
2024/03/16(土) 19:50:38.21ID:UPler+sK0 リズム感ガバガバガバメント
258Anonymous (ワッチョイ 29dd-K5sH)
2024/03/16(土) 20:09:09.94ID:UPler+sK0 今更気づいたけどMEGAMIXってdivaとかけて女神っくすってこと?
259Anonymous (ブーイモ MMe6-Wz6i)
2024/03/16(土) 20:35:58.19ID:cAwtDek0M >>254
音声と違って、BT接続HIDの場合はポーリングレート125Hz≒8msだから、一般的用途ならそこまで気にはならない
MOBAとかeスポーツガチ勢だと、無線でも2.4GHz接続の1000Hzや8000Hzあたりのゲーミングマウスやキーボードの出番だけど
音声と違って、BT接続HIDの場合はポーリングレート125Hz≒8msだから、一般的用途ならそこまで気にはならない
MOBAとかeスポーツガチ勢だと、無線でも2.4GHz接続の1000Hzや8000Hzあたりのゲーミングマウスやキーボードの出番だけど
260Anonymous (ワッチョイ b959-/6zD)
2024/03/17(日) 01:00:21.55ID:ncMS69od0261Anonymous (ワッチョイ 131b-IfoP)
2024/03/17(日) 02:31:44.91ID:d3dZ8GM30 steamLibraryを使い古しのSATA(500MB/s)に入れているけど
m.2(5,000MB/s)に入れると楽曲ロード時間の体感差はかなり変わる?
cpuはあまり関係無いかも知れないけど12th i7です。
m.2(5,000MB/s)に入れると楽曲ロード時間の体感差はかなり変わる?
cpuはあまり関係無いかも知れないけど12th i7です。
262Anonymous (ワッチョイ 81d7-ZAEI)
2024/03/17(日) 07:41:24.61ID:b+Y91l0O0 >>261
あんまりかわらない
HighFrameRateてmod入れてフレームレート制限解除します
それだけだとリズムゲーム時しか制限解除されないので
modインストール先にあるconfig.tomlをメモ帳で開きmenu = trueを追加します
これでメニュー画面とかも制限解除される
そうするとなぜか読み込み速くなるわリザルトの謎のウエイトも無くなって爆速になる
あんまりかわらない
HighFrameRateてmod入れてフレームレート制限解除します
それだけだとリズムゲーム時しか制限解除されないので
modインストール先にあるconfig.tomlをメモ帳で開きmenu = trueを追加します
これでメニュー画面とかも制限解除される
そうするとなぜか読み込み速くなるわリザルトの謎のウエイトも無くなって爆速になる
263Anonymous (ワッチョイ 131b-IfoP)
2024/03/17(日) 07:56:00.77ID:d3dZ8GM30 >>262
変わらないのか・・・
HighFrameRate入れてメニューも対象にすると爆速になるということは
データの読み込みは終えても「必要な間」として最低何フレームは表示するという仕様なのかもね
それをHighFrameRateですっ飛ばすみたいな
あとFAQだと思うけど、何かキーでオススメモジュールにショートカットすることはできないの?
PS系ならオススメセットを選んで表示させることもできただけに結構スクロールに時間掛かって辛い
変わらないのか・・・
HighFrameRate入れてメニューも対象にすると爆速になるということは
データの読み込みは終えても「必要な間」として最低何フレームは表示するという仕様なのかもね
それをHighFrameRateですっ飛ばすみたいな
あとFAQだと思うけど、何かキーでオススメモジュールにショートカットすることはできないの?
PS系ならオススメセットを選んで表示させることもできただけに結構スクロールに時間掛かって辛い
264Anonymous (ワッチョイ 81d7-ZAEI)
2024/03/17(日) 08:18:59.43ID:b+Y91l0O0 >>263
ショートカットのしかたとかはわからないけど垂直同期切って240fps以上でてると
モジュール選択のカーソル爆速で動くようになるからちょっと楽になるかも
ただカーソルがマジですべるからちょっと選択合わせにくくなるかもw
ショートカットのしかたとかはわからないけど垂直同期切って240fps以上でてると
モジュール選択のカーソル爆速で動くようになるからちょっと楽になるかも
ただカーソルがマジですべるからちょっと選択合わせにくくなるかもw
265Anonymous (ワッチョイ 1358-IOXH)
2024/03/17(日) 09:03:30.50ID:4IUgmEmi0 L2R2同時押しでオススメに飛ぶ奴の話?
266Anonymous (ワッチョイ 131b-IfoP)
2024/03/17(日) 09:24:03.39ID:d3dZ8GM30267Anonymous (ワッチョイ d9aa-JBCL)
2024/03/19(火) 19:24:17.61ID:pk72tWIG0 ディスコードにあるVRMODの最新版ってSide_By_Side_Desktop_Capture_VR_copy_buffer_5で合ってる?
これで起動してvrも出来るんだけど、昔のはsteamvrも一緒に立ち上がってた気がするんですが
最新のはsteamvrは立ち上がらなくなった?
クエスト3で画質を上げたいんだけども、デスクトップの解像度上げる以外になにかあります?
これで起動してvrも出来るんだけど、昔のはsteamvrも一緒に立ち上がってた気がするんですが
最新のはsteamvrは立ち上がらなくなった?
クエスト3で画質を上げたいんだけども、デスクトップの解像度上げる以外になにかあります?
268Anonymous (ワッチョイ a99a-yqgT)
2024/03/20(水) 05:48:42.87ID:FYGiVkHD0 どういう経緯でDiscord入ったの?
探してみても見つからないのに
探してみても見つからないのに
269Anonymous (ワッチョイ 131b-IfoP)
2024/03/20(水) 07:43:19.00ID:fdsGGnq10 266です
PS4風コントローラーが来てsteamコントローラーの設定のABとXYを反転させて
○×△□で押下してCoolが出てプレイはできているのですが、
steam側で設定を変えているためソートやカスタマイズ、決定・キャンセル等、メニュー表記がすべて逆になってしまいます。
画面表記通りに動作させたい場合はどうすればいいでしょうか?
PS4風コントローラーが来てsteamコントローラーの設定のABとXYを反転させて
○×△□で押下してCoolが出てプレイはできているのですが、
steam側で設定を変えているためソートやカスタマイズ、決定・キャンセル等、メニュー表記がすべて逆になってしまいます。
画面表記通りに動作させたい場合はどうすればいいでしょうか?
270Anonymous (ワッチョイ 0bfd-CfnZ)
2024/03/20(水) 08:02:05.92ID:8g2LlzVC0271Anonymous (ワッチョイ fb80-iKub)
2024/03/20(水) 12:11:33.07ID:vniMMkLV0 >>269
確か任天堂ボタンレイアウトの設定みたいなのがあってそこ弄ると良かったと思う
確か任天堂ボタンレイアウトの設定みたいなのがあってそこ弄ると良かったと思う
272Anonymous (ワッチョイ fb80-iKub)
2024/03/20(水) 13:08:58.06ID:vniMMkLV0 >>269
確か任天堂ボタンレイアウトの設定みたいなのがあってそこ弄ると良かったと思う
確か任天堂ボタンレイアウトの設定みたいなのがあってそこ弄ると良かったと思う
273Anonymous (ワッチョイ b91f-mjnA)
2024/03/20(水) 13:31:49.28ID:nxkjkp3I0 >>270 立体感について
Discordで作者さんがVRMODの仕組みについて書いてたんだけど、
ゲーム内ではHMDの倍のfpsで、1fpsごとに左目用と右目用のカメラを切り替えながら描画する
つまり左目と右目で実は1fps分だけモーションに差があるんで、
動きの速い部分ほど左右の差分が大きくなって立体に見えづらくなる
3倍のfpsに設定すると綺麗に見える気がするってのはこの差が小さくなった効果かも
Discordで作者さんがVRMODの仕組みについて書いてたんだけど、
ゲーム内ではHMDの倍のfpsで、1fpsごとに左目用と右目用のカメラを切り替えながら描画する
つまり左目と右目で実は1fps分だけモーションに差があるんで、
動きの速い部分ほど左右の差分が大きくなって立体に見えづらくなる
3倍のfpsに設定すると綺麗に見える気がするってのはこの差が小さくなった効果かも
274Anonymous (ワッチョイ 0bfd-CfnZ)
2024/03/20(水) 13:59:56.73ID:8g2LlzVC0275Anonymous (ワッチョイ 131b-IfoP)
2024/03/20(水) 20:41:28.43ID:fdsGGnq10276Anonymous (ワッチョイ 51ba-IVIe)
2024/03/20(水) 23:40:15.57ID:+7DhnVzo0 Diva Mod Managerが起動しなくなってしまった
再インストールしてもトップ画面でフリーズする
Steam経由で設定してもフリーズ
DMM使用せずSteamからは起動できる
DMM使用せずにMod使う方法ってありましたっけ
再インストールしてもトップ画面でフリーズする
Steam経由で設定してもフリーズ
DMM使用せずSteamからは起動できる
DMM使用せずにMod使う方法ってありましたっけ
277Anonymous (ワッチョイ 411a-p32g)
2024/03/20(水) 23:44:34.29ID:lIO+pgLx0 Diva Mod Manager起動しなくてもmod反映されてるからいちいち起動してないわ
278Anonymous (ワッチョイ 51ba-IVIe)
2024/03/21(木) 00:01:11.41ID:hz9esSWq0279Anonymous (ワッチョイ 81cd-TSuh)
2024/03/21(木) 02:09:59.42ID:os2BQe5a0280Anonymous (ワッチョイ 2b6c-lOo2)
2024/03/22(金) 23:20:35.18ID:jNRezJcR0 立体感はあるし6DoFとして動き回れるが動画を見ているような画質ですごい不思議なVRだ
こんなの他では見たことない
こんなの他では見たことない
282Anonymous (ワッチョイ 131b-IfoP)
2024/03/23(土) 06:26:32.79ID:ZEVxz7og0 デフォルトの状態からTシャツ削除mod入れたら
228モジュール減ってびっくり、何が減っているかちょっとわからない
Tシャツ削除mod入れてる人似たような感じ?
今はXHDモジュール入れているので合計は478になってる
https://i.imgur.com/0yjOv2B.jpeg
228モジュール減ってびっくり、何が減っているかちょっとわからない
Tシャツ削除mod入れてる人似たような感じ?
今はXHDモジュール入れているので合計は478になってる
https://i.imgur.com/0yjOv2B.jpeg
284Anonymous (ワッチョイ 131b-IfoP)
2024/03/23(土) 10:00:31.16ID:ZEVxz7og0 >>283
まじかw
あまりの多さに思考停止でスクロールしてたから1人38種類もあるなんて思いもしなかったわ
DIVA F(1,2),X HDしかプレイしていないけどTシャツってそんなに需要あるものなのかしら
まじかw
あまりの多さに思考停止でスクロールしてたから1人38種類もあるなんて思いもしなかったわ
DIVA F(1,2),X HDしかプレイしていないけどTシャツってそんなに需要あるものなのかしら
285Anonymous (ワッチョイ 518c-j2sA)
2024/03/23(土) 10:33:23.08ID:OByyLNNx0 Switch版の新要素だから力が入ってるんじゃないかな
286Anonymous (ワッチョイ 2b69-DuwO)
2024/03/23(土) 10:38:16.52ID:P7cmF39Z0 モデル1つあればテクスチャ変えるだけで量産できるからコスト低いしね
ただランダム選択する人はTシャツばかり選択されて使い物にならんと愚痴ってたね
ただランダム選択する人はTシャツばかり選択されて使い物にならんと愚痴ってたね
287Anonymous (ドコグロ MM8b-OZB0)
2024/03/23(土) 13:09:08.60ID:w5hBZZ6rM quest2が更に値下げされたらしいから俺もVRチャレンジしようかな
288Anonymous (ワッチョイ 131b-IfoP)
2024/03/23(土) 18:51:11.20ID:ZEVxz7og0 Quest1, virtualDesktopあるから今日明日にでもVRやってみるか
289Anonymous (ワッチョイ 921b-kjxd)
2024/03/24(日) 02:15:35.66ID:ZziizXDF0 VR意外とすぐに出来たけどQuest1では厳しいな
FHDだけど15fpsぐらいしか出ない、すごく酔った
youTubeのVR動画も60fpsは出ないのにローカルストレージで再生すると60fps出てるから
wi-fiの処理にかなり力を取られるみたい
HMDかぶる前にSBSクライアント起動してPCで確認したらカメラが高さ0の扱いなので
モロにミクさんのパンツ見上げててびっくりした
そんな気すらなかったので悪いことした気分になったw
FHDだけど15fpsぐらいしか出ない、すごく酔った
youTubeのVR動画も60fpsは出ないのにローカルストレージで再生すると60fps出てるから
wi-fiの処理にかなり力を取られるみたい
HMDかぶる前にSBSクライアント起動してPCで確認したらカメラが高さ0の扱いなので
モロにミクさんのパンツ見上げててびっくりした
そんな気すらなかったので悪いことした気分になったw
290Anonymous (ワッチョイ 6ef5-VtrB)
2024/03/24(日) 02:53:52.11ID:WnpmxRdl0 Wi-Fiが遅いならQuestはUSB接続でもできるよ
ケーブル品質は選ぶようで付属のUSBケーブルじゃダメだけど
ケーブル品質は選ぶようで付属のUSBケーブルじゃダメだけど
291Anonymous (ワッチョイ 921b-kjxd)
2024/03/24(日) 07:26:15.37ID:ZziizXDF0 >>290
早速トライしてみた、無線より有線のほうが難しいような気がする
oculusLink から SteamVR起動してSBSクライアント立ち上げてるけど
部屋で盗撮魔みたいなことしている俺がいるわ・・・
https://i.imgur.com/cAdlMqs.jpeg
早速トライしてみた、無線より有線のほうが難しいような気がする
oculusLink から SteamVR起動してSBSクライアント立ち上げてるけど
部屋で盗撮魔みたいなことしている俺がいるわ・・・
https://i.imgur.com/cAdlMqs.jpeg
292Anonymous (ワッチョイ 921b-kjxd)
2024/03/24(日) 07:34:38.47ID:ZziizXDF0 あと手持ちのUSB-CケーブルをUSB3.0ポートに入れても
「USB3.0の方がオススメよ」とOculusの警告が出てくるけど
USB2.0判定出たテストで350Mbpsも出てるから動画的には慌てて買い換えなくても良いよね?
「USB3.0の方がオススメよ」とOculusの警告が出てくるけど
USB2.0判定出たテストで350Mbpsも出てるから動画的には慌てて買い換えなくても良いよね?
293Anonymous (ワッチョイ 9e24-a5Q5)
2024/03/24(日) 09:08:16.19ID:XCrwp31a0294Anonymous (ワッチョイ f6c3-zn4i)
2024/03/25(月) 02:59:56.58ID:VUTaUOYx0 PS4でアホほどやったけどセールやってたから買ってみた
キーボードの配列でおすすめってないですか?
QWERとUIOPみたいな配置だとスライドで使いたい親指がかぶってしまう、
かといって左右にずらすと同時押しがうまく反応しないと、どうにもうまくいきません
同時押しのチェックをしてみたら数字とアルファベットはOKだけど記号やTabなどは駄目みたいです
どのキーボードもそんなものでしょうか?
キーボードの配列でおすすめってないですか?
QWERとUIOPみたいな配置だとスライドで使いたい親指がかぶってしまう、
かといって左右にずらすと同時押しがうまく反応しないと、どうにもうまくいきません
同時押しのチェックをしてみたら数字とアルファベットはOKだけど記号やTabなどは駄目みたいです
どのキーボードもそんなものでしょうか?
295Anonymous (ワッチョイ 8da2-fYKl)
2024/03/25(月) 11:08:37.83ID:4j/81ExR0 自分は左手QWE、右手にJKL、スペースに4つ押し登録でやってる
スペース以外は初期設定でね
スペース以外は初期設定でね
296Anonymous (ワッチョイ f665-zn4i)
2024/03/25(月) 22:33:15.61ID:VUTaUOYx0 >>295
参考にしてみましたがいまいちしっくりこなかった…
色々試してみたんですが、スライド全部親指にするのが一番混乱しないかなと思ったんですよね
でも左右で高さを変えるというのは思いつかなかった!
もう少し考えてみます
参考にしてみましたがいまいちしっくりこなかった…
色々試してみたんですが、スライド全部親指にするのが一番混乱しないかなと思ったんですよね
でも左右で高さを変えるというのは思いつかなかった!
もう少し考えてみます
297Anonymous (ワッチョイ 85f5-Re1+)
2024/03/26(火) 00:52:38.84ID:OlUp2Sqq0 AndroidスマホをBluetoothゲームパッド化する系でやってる人はいないのか
298Anonymous (ワッチョイ f641-HgBz)
2024/03/26(火) 15:23:42.76ID:E3JpUpqN0 >>297
iPadのSteam Link経由でiPadをコントローラーとして使うならやったことがある
映像・音声は無効、コントローラーだけ有効の設定
マウス操作無効の設定をすればアナログキーは空いている空間でちゃんとしたスライダーとして機能するしボタンを大きくしたらアケコンみたいな雰囲気は出る
モニター見てたらボタンがちゃんと押せなかったりするけど一応楽しめる
iPadのSteam Link経由でiPadをコントローラーとして使うならやったことがある
映像・音声は無効、コントローラーだけ有効の設定
マウス操作無効の設定をすればアナログキーは空いている空間でちゃんとしたスライダーとして機能するしボタンを大きくしたらアケコンみたいな雰囲気は出る
モニター見てたらボタンがちゃんと押せなかったりするけど一応楽しめる
299Anonymous (ワッチョイ 1b65-I3EO)
2024/04/01(月) 21:39:12.28ID:/bMydZPD0 グラフィックを39'sかFTかで選択できるじゃない?
でも一部の曲はFTモードキューピー人形みたいなFT的な質感にならない曲あるけれどそういうものなの?
裏表ラバーズ、ネガポジ、catch the waveとか。他にもあるかもしれないけど
でも一部の曲はFTモードキューピー人形みたいなFT的な質感にならない曲あるけれどそういうものなの?
裏表ラバーズ、ネガポジ、catch the waveとか。他にもあるかもしれないけど
300Anonymous (ワッチョイ 2315-nTcA)
2024/04/01(月) 21:45:39.89ID:GhAfC5/W0 おはヨーデルもかな
301Anonymous (ワッチョイ 1b20-aGu0)
2024/04/01(月) 23:01:43.81ID:UO3IlKu80 そういうものです
元々アニメ調で作ったPVだから
元々アニメ調で作ったPVだから
302Anonymous (ワッチョイ 0dfb-BTFA)
2024/04/01(月) 23:42:52.35ID:FUG7USPu0 イライラしながらDMMでリネームしてたらDMMお亡くなり…
303Anonymous (ワッチョイ 231b-urpV)
2024/04/02(火) 17:59:46.44ID:TZ1e0Jrq0 VRもなんとか調整できてきたけど、6DoFではなく3DoFにできる?
modだとSBSキャプチャが関係しそうだけどsetting.toml結構デフォルトと違う設定したけど思い通りにいかないな
modだとSBSキャプチャが関係しそうだけどsetting.toml結構デフォルトと違う設定したけど思い通りにいかないな
304Anonymous (スップ Sd03-rJ2a)
2024/04/04(木) 12:57:28.60ID:DTv2+5eed 3dofにするメリットある?
305Anonymous (ワッチョイ 231b-urpV)
2024/04/04(木) 17:23:05.79ID:7EQyLB+B0 >>304
今でもヌルヌルは動いているんだけど
頭を前後左右少し動いた時にフレームレートが落ちて元に戻るのに2秒ぐらいあるから
座ってコントローラーで動かすのがメインだから3DoFに出来るならfpsが下がる要因を低減できるのかなと思ったのよね
今でもヌルヌルは動いているんだけど
頭を前後左右少し動いた時にフレームレートが落ちて元に戻るのに2秒ぐらいあるから
座ってコントローラーで動かすのがメインだから3DoFに出来るならfpsが下がる要因を低減できるのかなと思ったのよね
306Anonymous (ワッチョイ b5d5-I3EO)
2024/04/04(木) 19:17:20.14ID:DHtWDlH40 言いたいことは何となく分かるけど言ってる事が滅茶苦茶すぎる。根本的な所を理解してなさそう
307Anonymous (ワッチョイ 1bd9-I3EO)
2024/04/05(金) 01:09:12.44ID:PQtxhnbN0 エイリアンエイリアンの判定、不具合レベルでクッソズレてない?具体的に言うと-24ぐらいズレてる
他にも+-10ぐらいのズレを感じる曲もたまにはあるけど、20以上のズレを感じるのはこの曲だけ
他にも+-10ぐらいのズレを感じる曲もたまにはあるけど、20以上のズレを感じるのはこの曲だけ
308Anonymous (ワッチョイ 1bd9-I3EO)
2024/04/05(金) 01:09:13.36ID:PQtxhnbN0 エイリアンエイリアンの判定、不具合レベルでクッソズレてない?具体的に言うと-24ぐらいズレてる
他にも+-10ぐらいのズレを感じる曲もたまにはあるけど、20以上のズレを感じるのはこの曲だけ
他にも+-10ぐらいのズレを感じる曲もたまにはあるけど、20以上のズレを感じるのはこの曲だけ
309Anonymous (ワッチョイ 0dce-I3EO)
2024/04/05(金) 23:50:12.05ID:qL/UQzlg0 エイリアンエイリアン全難易度で試したけど何もズレてなかった。
ちなみに音ズレは超気にするタイプでタイミング調整は「1」単位で設定する派。
極端な遅延が発生するとPVと音がズレてPV視聴時にモヤるから有線ヘッドフォンを使用。
打鍵時の効果音も伸びる音だと押したときのタイミングに違和感がでるから効果音はウッドブロック固定。
そもそも「他にも+-10ぐらいのズレを感じる曲もたまにはあるけど」というのがおかしいと思う。
確かにPS4版のリリース直後には一部の曲でズレているものはあったけどアプデですぐに修正されたし、
その後のSwitchやSteamへの移植後は発売時点から修正済みだったし。
タイミングの取りづらい効果音を自分で選択していたり、エイリアンエイリアンの音源をカバー曲にするmod(あるかどうかは知らん)を入れてたりとかしてるんじゃね?
ちなみに音ズレは超気にするタイプでタイミング調整は「1」単位で設定する派。
極端な遅延が発生するとPVと音がズレてPV視聴時にモヤるから有線ヘッドフォンを使用。
打鍵時の効果音も伸びる音だと押したときのタイミングに違和感がでるから効果音はウッドブロック固定。
そもそも「他にも+-10ぐらいのズレを感じる曲もたまにはあるけど」というのがおかしいと思う。
確かにPS4版のリリース直後には一部の曲でズレているものはあったけどアプデですぐに修正されたし、
その後のSwitchやSteamへの移植後は発売時点から修正済みだったし。
タイミングの取りづらい効果音を自分で選択していたり、エイリアンエイリアンの音源をカバー曲にするmod(あるかどうかは知らん)を入れてたりとかしてるんじゃね?
3100309 (ワッチョイ 0dce-I3EO)
2024/04/05(金) 23:52:24.15ID:qL/UQzlg0 書き忘れてたけど、もちろんボタン押下は目押しではなく音を聞いてリズムに乗って押してる。
音ゲーなのに音を聞かずに見て押すのは意味ないし。
音ゲーなのに音を聞かずに見て押すのは意味ないし。
311Anonymous (ワッチョイ 6504-E7AV)
2024/04/06(土) 00:10:15.15ID:x47Yhf580 音ズレ便乗
modのeden projectのハッピーシンセサイザーが最初からおもくそズレてんだけどバージョンアップしても直してくんない
普段ズレてるなと思っても多少だからそのまま遅めとか早めとか対応して叩くんだけど、
ハッピーシンセサイザーは目押ししないとダメなレベル
で自分で調整しようとするんだけど数百レベルの調整が必要で、やってんだけどなんかうまく合わない
調整してる人、参考までに数値を教えてくれないか
modのeden projectのハッピーシンセサイザーが最初からおもくそズレてんだけどバージョンアップしても直してくんない
普段ズレてるなと思っても多少だからそのまま遅めとか早めとか対応して叩くんだけど、
ハッピーシンセサイザーは目押ししないとダメなレベル
で自分で調整しようとするんだけど数百レベルの調整が必要で、やってんだけどなんかうまく合わない
調整してる人、参考までに数値を教えてくれないか
312Anonymous (ワッチョイ 5da3-IRHq)
2024/04/06(土) 00:23:42.06ID:1ojS/ofs0 全体的にズレてるなら読み込んだ時点ではタイミング合ってても開始時にズレる(処理落ち?)とかあるのかね
昔スマホの3D音ゲーでよく見たし
上でも書いてくれてるがMOD導入者なら全部抜きプレイしてみたら
昔スマホの3D音ゲーでよく見たし
上でも書いてくれてるがMOD導入者なら全部抜きプレイしてみたら
313Anonymous (ワッチョイ 0ddc-I3EO)
2024/04/06(土) 18:22:47.37ID:gxGH+6eE0 >>311
インストールして確認した。
結論から言うとハードとエクストリームでもズレ具合が違うからどちらかは諦めるしか無い。
そのうえで、エクストリームのほうはタイミング調整「楽曲ごと」で「-26」ぐらいでいけた。
人によって感覚は違うから「-20 〜 -30」 ぐらいの間で良さそうなのを試せばいいはず。
ハードは酷すぎるからどうやってもゲーム内機能では調整不可能。
修正するとしたら音源(oggファイル)の先頭の無音をいじってハードの譜面に合わせるしか無いけど、
これをすると今度はエクストリームがズレる。
結局のところハードは諦めるか、譜面データを自分で修正するしか無いと思う。
インストールして確認した。
結論から言うとハードとエクストリームでもズレ具合が違うからどちらかは諦めるしか無い。
そのうえで、エクストリームのほうはタイミング調整「楽曲ごと」で「-26」ぐらいでいけた。
人によって感覚は違うから「-20 〜 -30」 ぐらいの間で良さそうなのを試せばいいはず。
ハードは酷すぎるからどうやってもゲーム内機能では調整不可能。
修正するとしたら音源(oggファイル)の先頭の無音をいじってハードの譜面に合わせるしか無いけど、
これをすると今度はエクストリームがズレる。
結局のところハードは諦めるか、譜面データを自分で修正するしか無いと思う。
314Anonymous (ワッチョイ 65a4-E7AV)
2024/04/06(土) 21:43:46.65ID:x47Yhf580 >>313
わざわざありがとう
ハードでしかやってなかったんだけど、どうやっても合わないって結論で正解なのかw
安心した
ズレ調整のリミット上限突破するmodは入れてたんだけど、
ココを合わすとコチラがズレるって感じだったんだ
リミット突破modは、remove calibration limitってやつ
わざわざありがとう
ハードでしかやってなかったんだけど、どうやっても合わないって結論で正解なのかw
安心した
ズレ調整のリミット上限突破するmodは入れてたんだけど、
ココを合わすとコチラがズレるって感じだったんだ
リミット突破modは、remove calibration limitってやつ
315Anonymous (ワッチョイ 0ddc-I3EO)
2024/04/06(土) 23:52:56.75ID:gxGH+6eE0 >>314
教えてくれた調整値の制限を解除するmodを入れてためしたけど、
ハード限定で良ければ「-270」ぐらいでだいたい同じぐらいでできたよ。
値は他難易度でも共通だからエクストリームはまともにプレイできなくなるけど…。
教えてくれた調整値の制限を解除するmodを入れてためしたけど、
ハード限定で良ければ「-270」ぐらいでだいたい同じぐらいでできたよ。
値は他難易度でも共通だからエクストリームはまともにプレイできなくなるけど…。
316Anonymous (ワッチョイ fbf1-aQbW)
2024/04/07(日) 14:50:13.64ID:CeAasCoj0 >>314
https://mega.nz/file/og4TCaLK#e4Kj2DsR9jNmPQRVopBz9Bxost_McYU_U65fSXhdlxU
ハッピーシンセサイザの譜面データを修正してみた。
ハードとエクストリーム両方とも自分の環境ではタイミング調整「+-0」でそこそこ普通に遊べるぐらい。
プレイ環境や感覚にもよるし、こういう修正作業は初めてだから細かいズレは目を瞑ってくれると助かる。
https://mega.nz/file/og4TCaLK#e4Kj2DsR9jNmPQRVopBz9Bxost_McYU_U65fSXhdlxU
ハッピーシンセサイザの譜面データを修正してみた。
ハードとエクストリーム両方とも自分の環境ではタイミング調整「+-0」でそこそこ普通に遊べるぐらい。
プレイ環境や感覚にもよるし、こういう修正作業は初めてだから細かいズレは目を瞑ってくれると助かる。
317Anonymous (ワッチョイ 97a4-8Huw)
2024/04/07(日) 15:45:43.62ID:qCyaw3k80318Anonymous (ワッチョイ fbf1-aQbW)
2024/04/07(日) 17:09:24.30ID:CeAasCoj0319Anonymous (ワッチョイ 97d8-8Huw)
2024/04/07(日) 17:38:53.40ID:qCyaw3k80 oh...
そういうカラクリが
無事落とせましたので今晩遊ばせていただきます
そういうカラクリが
無事落とせましたので今晩遊ばせていただきます
320Anonymous (ワッチョイ 97b8-8Huw)
2024/04/09(火) 01:33:05.22ID:7YlD2/bb0321Anonymous (ワッチョイ fbdd-aQbW)
2024/04/09(火) 07:17:30.24ID:GWS2PGdZ0 ハッピーシンセサイザのハードをちゃんとやってみたけど
AFT用ではない長押しが存在するCS版譜面を移植したっぽいからHOLDの扱いがイマイチだね。
AFT用ではない長押しが存在するCS版譜面を移植したっぽいからHOLDの扱いがイマイチだね。
322Anonymous (ワッチョイ 0658-7+Gk)
2024/04/13(土) 23:44:21.17ID:AUpuaP3s0324Anonymous (ワッチョイ 9f1b-1Ws+)
2024/04/14(日) 08:29:34.35ID:CDUnoYJz0 WMRってquestやpicoとは違うの?
WMRという規格でライセンス生産されたHMDデバイスのこと?
WMRという規格でライセンス生産されたHMDデバイスのこと?
325Anonymous (ワッチョイ b71c-29lp)
2024/04/14(日) 12:30:40.38ID:TddeZfM80 >>324
>WMRという規格でライセンス生産されたHMDデバイスのこと?
だいたいその認識であってる。
もともとは「VRだけじゃなくAR(現実の映像にCGを重ねるようなやつ)にも対応したWindows独自の規格つくろうぜー」
みたいな感じだったんだけど、ソフト側はVRのばかりだし、
いまのQuestとかでも外の風景がそのまま見えるARな使い方もできるようになっちゃったしで
いま現在は他社製端末とできることに大差はなさげ。
>WMRという規格でライセンス生産されたHMDデバイスのこと?
だいたいその認識であってる。
もともとは「VRだけじゃなくAR(現実の映像にCGを重ねるようなやつ)にも対応したWindows独自の規格つくろうぜー」
みたいな感じだったんだけど、ソフト側はVRのばかりだし、
いまのQuestとかでも外の風景がそのまま見えるARな使い方もできるようになっちゃったしで
いま現在は他社製端末とできることに大差はなさげ。
326Anonymous (ワッチョイ bf72-VfW0)
2024/04/14(日) 15:35:33.05ID:CJwuTpQh0 WindowsMRのMRは単なるVRとの差別化のためにその字を入れてると思ってた
丁度MRやARなんて言葉が新たに出てきたので
実際に当初のMR機器ではまともにパススルー的な使い方は出来ないし、そのようなレビュー記事も見かけたこと無かった
丁度MRやARなんて言葉が新たに出てきたので
実際に当初のMR機器ではまともにパススルー的な使い方は出来ないし、そのようなレビュー記事も見かけたこと無かった
327Anonymous (ワッチョイ 970f-1/0G)
2024/04/14(日) 16:15:46.40ID:QT9ISqB60 1番MRMRしてるHololensはどこへ行っちゃったのか
328Anonymous (ワッチョイ b71c-29lp)
2024/04/14(日) 18:06:47.85ID:TddeZfM80 HololensはHMD自体にPCパーツを組み込んで単体として動作するようにしていたし、
見た目も良い意味でスタイリッシュだったから値段が安ければほしかったんだけどねぇ。
いまではもう超高価な業務用としてしか残ってないんじゃないかな。
見た目も良い意味でスタイリッシュだったから値段が安ければほしかったんだけどねぇ。
いまではもう超高価な業務用としてしか残ってないんじゃないかな。
329Anonymous (ワッチョイ 970f-1/0G)
2024/04/14(日) 19:41:38.75ID:QT9ISqB60 初代は買っても実用性無し
分解して小さいタスク表示機かなんかにならないかなこの子…
分解して小さいタスク表示機かなんかにならないかなこの子…
330Anonymous (ワッチョイ 57aa-hADe)
2024/04/14(日) 22:18:51.70ID:cB0CePKD0 最新のVRMODに変えてから設定でコントローラーの非表示の
setting.iniのhide_controller = true にしてもコントローラーが消えないのですが原因が分かりません
昔のバージョンで統合前のclient_setting.txtがあった時はここで同じ設定で消えていました
デバイスはクエスト3です
setting.iniのhide_controller = true にしてもコントローラーが消えないのですが原因が分かりません
昔のバージョンで統合前のclient_setting.txtがあった時はここで同じ設定で消えていました
デバイスはクエスト3です
331Anonymous (ワッチョイ b71c-29lp)
2024/04/15(月) 00:49:04.22ID:mqrifUKY0 >>330
ダウンロードできるのならサーバーにアクセスできてるんだろうから直接作者に聞けばいいのでは?
ダウンロードできるのならサーバーにアクセスできてるんだろうから直接作者に聞けばいいのでは?
332Anonymous (ワッチョイ 77dc-7HhH)
2024/04/15(月) 06:46:19.32ID:lZnC4Xli0 そんなめんどくせえことするわけ無いだろ
気軽に聞けるからここに書いてるのに
気軽に聞けるからここに書いてるのに
333Anonymous (ワッチョイ b71f-29lp)
2024/04/15(月) 12:27:09.43ID:mqrifUKY0 見当違いすぎるあからさまな煽りコメントでおもしろい。
334Anonymous (ワッチョイ 9f1b-1Ws+)
2024/04/15(月) 16:23:18.04ID:5IaRv8oT0 HARDとNORMALで曲数が変わるけど何の曲が無いの?
難しくなったら増えるのか、減るならわかるんだけど
280曲もあるとどれが差分かわからん
難しくなったら増えるのか、減るならわかるんだけど
280曲もあるとどれが差分かわからん
335Anonymous (ワッチョイ 572c-r+P8)
2024/04/15(月) 16:49:16.66ID:W50kXRuM0 ハードはどうだったか忘れたけど、少なくともエクストリームは全曲ある
リスト見ながら十字レバーで切り替えればあるなしは確認できるかと
ところでPS4版で八八遊べるDLCってでたんだっけ?
リスト見ながら十字レバーで切り替えればあるなしは確認できるかと
ところでPS4版で八八遊べるDLCってでたんだっけ?
336Anonymous (ワッチョイ b71f-29lp)
2024/04/15(月) 20:57:42.28ID:mqrifUKY0337Anonymous (ワッチョイ 9f1b-1Ws+)
2024/04/15(月) 21:03:27.45ID:5IaRv8oT0338Anonymous (ワッチョイ b71f-29lp)
2024/04/15(月) 21:05:25.74ID:mqrifUKY0 >>335
>ところでPS4版で八八遊べるDLCってでたんだっけ?
PS4版発売時点で作者と連絡つかなくて、
あとからその1曲だけ追加するDLCとして配信されることもなかったから
そのまま未収録だったはず。
>ところでPS4版で八八遊べるDLCってでたんだっけ?
PS4版発売時点で作者と連絡つかなくて、
あとからその1曲だけ追加するDLCとして配信されることもなかったから
そのまま未収録だったはず。
339Anonymous (ワッチョイ 5781-r+P8)
2024/04/15(月) 21:14:30.34ID:W50kXRuM0340Anonymous (ワッチョイ 5781-r+P8)
2024/04/15(月) 21:20:01.25ID:W50kXRuM0 八八追加されたのはsteam版が出た時の話ね
switch版にはすでにdlcとして収録されてる
switch版にはすでにdlcとして収録されてる
341Anonymous (ワッチョイ d7ff-oI1K)
2024/04/15(月) 21:59:13.45ID:zYLskRcw0342Anonymous (ワッチョイ b71f-29lp)
2024/04/15(月) 22:56:29.71ID:mqrifUKY0 その後にDLCとして八八だけ配信されてたかって話だったんね。
発売日的に、Steamで出すことが決まったときに他機種版についての許可をもらったけど、
PS4版に入っていなくて許可が降りているのは八八の1曲だけだったからタイミングが合わずに現状未配信ってとこかな。
今後に新規追加楽曲のDLCが出てくるなら一緒に入れてきそうではあるけど、さすがに厳しいか。
発売日的に、Steamで出すことが決まったときに他機種版についての許可をもらったけど、
PS4版に入っていなくて許可が降りているのは八八の1曲だけだったからタイミングが合わずに現状未配信ってとこかな。
今後に新規追加楽曲のDLCが出てくるなら一緒に入れてきそうではあるけど、さすがに厳しいか。
343Anonymous (ワッチョイ 9fee-1A5Z)
2024/04/15(月) 23:19:30.76ID:vDEKCZtO0 イージーとノーマルに入ってない曲は
ハードやエクストリームで曲を選択する時に(ハードは最初から全曲選択出来る)
下に有るEASYとかNORMALってタブがグレーになってる曲は入ってないよ
何の曲が入ってないかは多過ぎるから自分で確認してくれ
ハードやエクストリームで曲を選択する時に(ハードは最初から全曲選択出来る)
下に有るEASYとかNORMALってタブがグレーになってる曲は入ってないよ
何の曲が入ってないかは多過ぎるから自分で確認してくれ
344Anonymous (ワッチョイ b743-I4IM)
2024/04/16(火) 21:52:01.72ID:sCZDLpn/0346Anonymous (ワッチョイ 9fb7-oI1K)
2024/04/17(水) 01:26:00.70ID:BIvYzCRO0 >>344
確かにすぐに作れるから画像貼ってまで欲しがるのはキッズぐらいかな
確かにすぐに作れるから画像貼ってまで欲しがるのはキッズぐらいかな
347Anonymous (ワッチョイ b781-29lp)
2024/04/17(水) 01:51:15.66ID:FqH6qKFR0 マジレスすると、改造方法さえわかればミニスカ化もノーパン化もいくらでもできるし、
改造ツールやBlenderに触ったことがない人でも3日もあればそれぐらいできるようになるから
Discordで聞くなりして自分でやれるようにしたほうがここで古事記って待っているより数千倍速い。
改造ツールやBlenderに触ったことがない人でも3日もあればそれぐらいできるようになるから
Discordで聞くなりして自分でやれるようにしたほうがここで古事記って待っているより数千倍速い。
348Anonymous (ワッチョイ 9fb7-oI1K)
2024/04/17(水) 02:08:46.75ID:BIvYzCRO0 大人になるとギリギリ見えないのが良いんだけどなぁ(個人差があります)
349Anonymous (ワッチョイ 5715-hnGB)
2024/04/17(水) 08:49:40.28ID:l1FDh5mP0 モジュールによるけどMMMでテクスチャ差し替える方法で短くする方にだけ調整できたりする
Blender必要ないから初心者の人にも安心安全
>>348
モジュール作る時はLOLのサビでギリギリ見えるか見えないかくらいの長さにしてる
これが一番自分に刺さる長さだった
Blender必要ないから初心者の人にも安心安全
>>348
モジュール作る時はLOLのサビでギリギリ見えるか見えないかくらいの長さにしてる
これが一番自分に刺さる長さだった
351Anonymous (ワッチョイ 9f1b-1Ws+)
2024/04/17(水) 17:37:38.63ID:G5Wh08bc0 ふと思ったんだが、16:9から16:10のモニタに変更したら
メニューやゲーム画面は縦に引き延ばされるか拡張されるかどっち?
メニューやゲーム画面は縦に引き延ばされるか拡張されるかどっち?
352Anonymous (ワッチョイ 971e-z0k8)
2024/04/17(水) 17:45:11.21ID:FEzVjKDT0 自分のモニターはウルトラワイドだけど両サイド黒帯になって表示される
353Anonymous (ワッチョイ 9f1b-1Ws+)
2024/04/17(水) 18:10:53.37ID:G5Wh08bc0 アスペクト固定なのね、ということは16:10だと上下に黒帯が出そうね
354Anonymous (ワッチョイ b7fd-29lp)
2024/04/17(水) 20:26:43.14ID:FqH6qKFR0 9:16の縦長モニターだと上下のほとんどが黒でまんなかに小さくゲーム画面出るだけだね。
アスペクト比無視して強制的に表示範囲を広げるmodとかないのかな。
アスペクト比無視して強制的に表示範囲を広げるmodとかないのかな。
355Anonymous (ワッチョイ 97b0-GHRF)
2024/04/17(水) 22:44:10.33ID:F98SP/IL0356Anonymous (ワッチョイ d7fb-/8Es)
2024/04/19(金) 18:05:59.38ID:orBNlNIu0 WMRでHMDのfpsがガクガク(fpsが半減してる)になる症状が出たら
1.右スティック押し込みでSteamVRダッシュボードを表示
2.下のバーにあるProjectDivaのミクさんアイコンを選択して
3.シアターモードのスクリーンを一度表示してからダッシュボードを抜ける
となぜかfpsが元の滑らかな状態に戻ることに気付いた
同じ症状の人がいたら試してみて
1.右スティック押し込みでSteamVRダッシュボードを表示
2.下のバーにあるProjectDivaのミクさんアイコンを選択して
3.シアターモードのスクリーンを一度表示してからダッシュボードを抜ける
となぜかfpsが元の滑らかな状態に戻ることに気付いた
同じ症状の人がいたら試してみて
357Anonymous (ワッチョイ 776a-rrtm)
2024/04/19(金) 23:22:09.13ID:CyK1k6dU0 VRmodがv1.0になっていたから久しぶりにVRやってみたが
何か以前よりもブレが酷くてナンダカナー・・・とか思っていたけど
コピーバッファーの方を試したら今までのは何だったんだというレベルで劇的に良くなったわ
頭を動かしてもブレないしi7 8700にRTX3060tiの微妙環境でも90fps張り付いてヌルヌル動くし
あとはPVだけでいいからモーコン1本で片手操作できるようになれば完璧やな
左右方向転換とグリップムーブが片手操作可能なら夢が広がる
何か以前よりもブレが酷くてナンダカナー・・・とか思っていたけど
コピーバッファーの方を試したら今までのは何だったんだというレベルで劇的に良くなったわ
頭を動かしてもブレないしi7 8700にRTX3060tiの微妙環境でも90fps張り付いてヌルヌル動くし
あとはPVだけでいいからモーコン1本で片手操作できるようになれば完璧やな
左右方向転換とグリップムーブが片手操作可能なら夢が広がる
358Anonymous (ワッチョイ d7ac-/8Es)
2024/04/20(土) 05:30:24.50ID:1Y4HQiuf0 VRMODテスト版にドリーミーシアターの3DTVみたいなモードが追加されてる
これなら一応全部のPVをミニチュアっぽい立体感で見れてなかなか楽しい
うまく設定しないとめっちゃ酔うけど
これなら一応全部のPVをミニチュアっぽい立体感で見れてなかなか楽しい
うまく設定しないとめっちゃ酔うけど
359Anonymous (ワッチョイ d3ed-TxeL)
2024/04/21(日) 18:07:18.01ID:SKI5wCag0 3DTV風のモードいいな。
場面が頻繁に変わるミュージックビデオ形式のPVでも自然に見れるわ。
場面が頻繁に変わるミュージックビデオ形式のPVでも自然に見れるわ。
360Anonymous (ワッチョイ 2b6a-C/Ad)
2024/04/24(水) 23:09:30.35ID:xylYi6OC0362Anonymous (ワッチョイ d3e7-IV2N)
2024/04/25(木) 00:15:30.16ID:E2scag4O0 OVRってのを使ってみようと配布ページを見に行ったら有料だった。
363Anonymous (ワッチョイ 2b6a-C/Ad)
2024/04/25(木) 17:11:42.75ID:oeypIefW0 OVRは割と昔からあって無料で多機能の定番ソフトだった
つい最近有料になった。。
つい最近有料になった。。
364Anonymous (ワッチョイ 40e6-nZpU)
2024/04/27(土) 01:17:22.56ID:fkkHIhvK0 ランダムセレクトの曲のスコアと難易度表示、モジュール変更できるようにしてくんないかなあ
365Anonymous (ワッチョイ d310-IV2N)
2024/04/27(土) 15:58:40.79ID:nYgQbYNR0366Anonymous (ワッチョイ 40df-nZpU)
2024/04/27(土) 16:24:48.72ID:fkkHIhvK0 ランダムセレクトした時点で曲名わかるだろうが
しかしその曲の難易度もパフェクリアしてるかどうかすら表示されないし、
現状設定されてるモジュールはわかるが変更はできない
不便だからスコア表示してモジュールも変更できるようにしてほしいっつってんの
どこに噛みつかれる要素あんだよw
しかしその曲の難易度もパフェクリアしてるかどうかすら表示されないし、
現状設定されてるモジュールはわかるが変更はできない
不便だからスコア表示してモジュールも変更できるようにしてほしいっつってんの
どこに噛みつかれる要素あんだよw
367Anonymous (ワッチョイ d310-IV2N)
2024/04/27(土) 17:23:50.13ID:nYgQbYNR0 >>366
事前にすべての曲をお気に入りのモジュールに設定しておくんよ。
事前にすべての曲をお気に入りのモジュールに設定しておくんよ。
368Anonymous (ワッチョイ d310-IV2N)
2024/04/27(土) 17:25:39.37ID:nYgQbYNR0 ・PVごとにモジュールを選びたいのなら、事前にすべての曲でお気に入りのモジュールを設定しておく
・全曲共通でモジュールを選びたいのならモジュールを「全曲設定」にしておく
ただこれだけ。何も噛みついていない。
・全曲共通でモジュールを選びたいのならモジュールを「全曲設定」にしておく
ただこれだけ。何も噛みついていない。
369Anonymous (ワッチョイ d310-IV2N)
2024/04/27(土) 17:29:46.46ID:nYgQbYNR0 >しかしその曲の難易度もパフェクリアしてるかどうかすら表示されないし、
パフェ済みの曲をランダムで出したくないのならフィルターかけてランダムセレクトすればいいだけじゃないかね。
パフェ済みの曲をランダムで出したくないのならフィルターかけてランダムセレクトすればいいだけじゃないかね。
370Anonymous (ワッチョイ 40df-nZpU)
2024/04/27(土) 17:48:50.94ID:fkkHIhvK0 対処法なんか聞いてない
できるようにしてほしいって言ってるだけ
これがアスペルガーってやつなんか?
できるようにしてほしいって言ってるだけ
これがアスペルガーってやつなんか?
371Anonymous (ワッチョイ 5eb0-Qi8t)
2024/04/27(土) 18:03:47.31ID:oSaGB6oy0 どっちもだろ
372Anonymous (ワッチョイ c725-nssD)
2024/04/27(土) 18:31:25.37ID:lMRa9Kd/0 できるようにして欲しけりゃセガに言えよ
何でここに書込みすんのバカなの?
何でここに書込みすんのバカなの?
373Anonymous (ワッチョイ f650-Jcsw)
2024/04/27(土) 18:33:28.98ID:Dkuomotv0 もうアプデすらない過去のゲームに要望言っても仕方ないだろうに
374Anonymous (ワッチョイ b57c-3yGT)
2024/04/27(土) 18:57:23.44ID:J7HH0Cti0 ランダムセレクト一度も使ったことなかったけどモジュール変更できないんだね
375Anonymous (ワッチョイ ecfd-3yGT)
2024/04/27(土) 19:33:43.22ID:mJaeJV160 mega39'sでモジュールをランダムにして
一部のボーカルチェンジ曲で発生するバグが有るんだけど
未だに修正されないな(セガに報告したんだけど)
一部のボーカルチェンジ曲で発生するバグが有るんだけど
未だに修正されないな(セガに報告したんだけど)
376Anonymous (ワッチョイ bea0-IV2N)
2024/04/27(土) 21:43:48.82ID:LpIPqNjb0 ここにもGWキッズ湧いてきたな
377Anonymous (ワッチョイ 84a3-t3I8)
2024/04/27(土) 23:00:28.42ID:soGdZzcF0 mod探してみればあるんじゃね?
なければ開発しとけ
なければ開発しとけ
378Anonymous (ワッチョイ bff1-kbOQ)
2024/04/28(日) 05:24:02.13ID:wdpl7WQf0 自分はランダムで曲が選ばれた後に難易度変更できるようにしてほしいなあ
普段EXTREMEのランダムセレクトでやってるけどむずかしすぎとか簡単すぎてスルーとかあるから
普段EXTREMEのランダムセレクトでやってるけどむずかしすぎとか簡単すぎてスルーとかあるから
379Anonymous (ワッチョイ c710-mndx)
2024/04/29(月) 00:29:36.58ID:9oQrYvaS0 ワイはPV鑑賞機になってるな
PV時のフォントってもう少し大きくなるmodとか無い?
少し背景に黒透明か文字にシャドウかかれば良いんだけどな
PV時のフォントってもう少し大きくなるmodとか無い?
少し背景に黒透明か文字にシャドウかかれば良いんだけどな
380Anonymous (ワッチョイ df0e-zAfO)
2024/04/29(月) 11:07:21.94ID:xyAB8GJr0 落ちそう
381Anonymous (ワッチョイ 27e8-LKBo)
2024/04/29(月) 15:46:11.51ID:RxCsaQMM0 すいません
GWにセールに合わせて始めた俄なんですが質問させてください
Quest3+VirtualDesktopの環境でR18ディスコのSide by Sideを使ってVR化しました
Ryzen5800X、RTX4080、メモリ64GB、4K/60Hzモニタ、Windows10です
ゲームのグラフィック設定は「最高」「4K/フル画面」で
コピーバッファモードを使用しD3DのDLLは切っています
頭を動かすと映像がブレます。静止している時はブレはおさまっています
アウトラインか影処理なのかミクさんが口を開くとタラコ唇になります
これらwp修正する方法はありますでしょうか?
GWにセールに合わせて始めた俄なんですが質問させてください
Quest3+VirtualDesktopの環境でR18ディスコのSide by Sideを使ってVR化しました
Ryzen5800X、RTX4080、メモリ64GB、4K/60Hzモニタ、Windows10です
ゲームのグラフィック設定は「最高」「4K/フル画面」で
コピーバッファモードを使用しD3DのDLLは切っています
頭を動かすと映像がブレます。静止している時はブレはおさまっています
アウトラインか影処理なのかミクさんが口を開くとタラコ唇になります
これらwp修正する方法はありますでしょうか?
382Anonymous (ワッチョイ e7f1-lavX)
2024/04/29(月) 20:03:45.09ID:SP4Tqxjv0 discordで聞いた方が早い気もする
383Anonymous (ワッチョイ bff1-mndx)
2024/04/30(火) 03:56:31.88ID:qXQV7+W60 タラコ唇ってどういうことなのか
385Anonymous (ワッチョイ 8795-y8PE)
2024/05/02(木) 21:07:37.00ID:6FnYXOFC0 DiscordにVRmod専用のチャンネルが用意されてるのになんでそこで聞こうとしないんだろう?
前に「面倒だからそんなことしない」みたいな頭のおかしいことを言ってる奴がいたけど、
ここに質問文を書いて書き込むのと、VRmodチャンネルに質問文を書いて書き込むのはかかる手間は同じだよな…。
前に「面倒だからそんなことしない」みたいな頭のおかしいことを言ってる奴がいたけど、
ここに質問文を書いて書き込むのと、VRmodチャンネルに質問文を書いて書き込むのはかかる手間は同じだよな…。
386Anonymous (ワッチョイ 2764-LKBo)
2024/05/02(木) 21:39:30.78ID:CPqR4cua0 俺が頓珍漢なことしてるかもしれないし
参加したばかりのディスコで開発者の人たちに聞く前に
前々から参加してるここで先達たちの状況を伺えれば
と思って質問した
参加したばかりのディスコで開発者の人たちに聞く前に
前々から参加してるここで先達たちの状況を伺えれば
と思って質問した
387Anonymous (ワッチョイ 7f67-CcbI)
2024/05/03(金) 04:13:01.47ID:2A0s03y70 4KじゃなくてフルHDにしてみるとか垂直同期をドライバ側で強制オンにするとか…?
全然関係ないだろうけど一応共有しとく
自分の環境は120HzなんだがHighRefreshModとCaneraSetterを併用してキャラ追従カメラにするとブレる現象がいつの間にか出てて悩まされてた
ウインドウ表示と仮想フルスクリーンだとブレて真のフルスクリーンの時だけブレない
結局HighRefreshModの設定のフレームレートを0とかじゃなくて120って指定してあげたら解決した
全然関係ないだろうけど一応共有しとく
自分の環境は120HzなんだがHighRefreshModとCaneraSetterを併用してキャラ追従カメラにするとブレる現象がいつの間にか出てて悩まされてた
ウインドウ表示と仮想フルスクリーンだとブレて真のフルスクリーンの時だけブレない
結局HighRefreshModの設定のフレームレートを0とかじゃなくて120って指定してあげたら解決した
388Anonymous (ワッチョイ 2768-LKBo)
2024/05/03(金) 14:03:38.69ID:ZOZ2T1s/0 >>387
アドバイスありがとう
アドバイスありがとう
389Anonymous (ワッチョイ 87bf-y8PE)
2024/05/04(土) 12:30:24.15ID:3NrqOQ840390Anonymous (ワッチョイ df76-WdKw)
2024/05/04(土) 15:19:52.03ID:5CO+r/4m0 書いて書き込めばいいよ
391Anonymous (ワッチョイ a79f-ad9Y)
2024/05/04(土) 19:06:11.11ID:xbET5qbn0392Anonymous (ワッチョイ a3f0-s5QI)
2024/05/05(日) 09:32:42.60ID:diI0lAXc0 ディスコに書き込みに行ったら
すでに常連さんたちがブレについて語り合っていて
Quest3+VD特有の現象ぽいが起きる人と起きていない人がいる
VDのビデオバッファリングのオプションはオフにする
NVIDIAコントロールパネルでミク+とSide by Sideの実行ファイルを実行fpsの2倍の値にする
などの解消策が話合われていましたの
>>391
アドバイスありがとうございます
自分だけじゃなくてほっとしました
すでに常連さんたちがブレについて語り合っていて
Quest3+VD特有の現象ぽいが起きる人と起きていない人がいる
VDのビデオバッファリングのオプションはオフにする
NVIDIAコントロールパネルでミク+とSide by Sideの実行ファイルを実行fpsの2倍の値にする
などの解消策が話合われていましたの
>>391
アドバイスありがとうございます
自分だけじゃなくてほっとしました
393Anonymous (ワッチョイ 0f60-T7LG)
2024/05/05(日) 14:31:57.96ID:5xCehtOJ0 急にお嬢様になるな。
394Anonymous (ワッチョイ a3b1-s5QI)
2024/05/07(火) 17:11:52.52ID:7ipNheCX0 Quest3+VDでブレが起きる件ですが
NVIDIAコントロールパネルでSide by Sideの実行ファイルのフレームレートを
HMDのフレームレートの2倍に設定することで最も軽減できることがわかりました
(HMDが90fpsなら180fpsに設定)
自分のケースでは
39+実行ファイルへの設定やVDのビデオバッファのオン/オフには
効果が見られませんでした
NVIDIAコントロールパネルでSide by Sideの実行ファイルのフレームレートを
HMDのフレームレートの2倍に設定することで最も軽減できることがわかりました
(HMDが90fpsなら180fpsに設定)
自分のケースでは
39+実行ファイルへの設定やVDのビデオバッファのオン/オフには
効果が見られませんでした
395Anonymous (ワッチョイ 7b41-VKuK)
2024/05/08(水) 20:43:29.26ID:+HVyJKy90 さっきガソリン入れたら39.39Lやったわw
396Anonymous (ワッチョイ 4f71-lgp4)
2024/05/18(土) 10:04:18.02ID:nJoR1nCV0 VRで起きるブレ。
🕺で検証真っ最中。
🕺で検証真っ最中。
397Anonymous (ワッチョイ 7f6a-VIB3)
2024/05/19(日) 14:22:02.11ID:slFcwatc0 quest3買ったのでコピーバッファーでVR試してみたが
air linkで接続してHMDのリフレッシュレートは72Hz
これで起動して顔を動かすとブレまくる
sidebyside実行ファイルトを2倍の144Hzにしてもブレまくる
HMDのリフレッシュレートを90Hzにしてsidebyside実行ファイルを180Hzにすると顔を動かしてもブレなくなった
air linkで接続してHMDのリフレッシュレートは72Hz
これで起動して顔を動かすとブレまくる
sidebyside実行ファイルトを2倍の144Hzにしてもブレまくる
HMDのリフレッシュレートを90Hzにしてsidebyside実行ファイルを180Hzにすると顔を動かしてもブレなくなった
398Anonymous (ワッチョイ 232f-5e6w)
2024/05/19(日) 16:00:25.03ID:YohB2r450 >>397
pcスペックどんな感じ?
pcスペックどんな感じ?
399Anonymous (ワッチョイ 0bc8-LSaA)
2024/05/19(日) 16:25:22.10ID:Lr9XkOHS0 俺は、ディスコードでこれが一番ブレないって人の設定でVDもAirLinkもバッチリだった。
PCのデスクトップ画面で右クリックして、NVIDIAコントロールパネルを起動、プログラム設定で下の二つのファイルの設定を作る。VDのフレームレートが90なら設定は以下の通り
・DivaMegaMix.exe
最大フレームレートは181FPS
垂直同期は3Dアプリケーション設定を使用する
・SideBySideDesktopCaptureVR_Client.exe
最大フレームレートは91FPS
垂直同期は3Dアプリケーション設定を使用する
サイドバイサイドのVR化ツールも新しいの出てる。色々調整されているみたい。ただ、標準のままだとブレ防止でラグが大きい設定になっているので適宜書き換えるのが吉。俺はバッファマージンモードを無効にして使っているけど問題ない。
PCのデスクトップ画面で右クリックして、NVIDIAコントロールパネルを起動、プログラム設定で下の二つのファイルの設定を作る。VDのフレームレートが90なら設定は以下の通り
・DivaMegaMix.exe
最大フレームレートは181FPS
垂直同期は3Dアプリケーション設定を使用する
・SideBySideDesktopCaptureVR_Client.exe
最大フレームレートは91FPS
垂直同期は3Dアプリケーション設定を使用する
サイドバイサイドのVR化ツールも新しいの出てる。色々調整されているみたい。ただ、標準のままだとブレ防止でラグが大きい設定になっているので適宜書き換えるのが吉。俺はバッファマージンモードを無効にして使っているけど問題ない。
400Anonymous (ワッチョイ 7f6a-VIB3)
2024/05/19(日) 17:06:59.91ID:slFcwatc0401Anonymous (ワッチョイ 9b1f-ntuj)
2024/05/20(月) 02:04:29.70ID:0wbdSCMc0 いきなりHORIのアケコンのスライダーが使えなくなって色々調べても分からなかったけど
もしかしたらと思って5chで探してみたら前スレに解決方法あった……マジで感謝🙏
もしかしたらと思って5chで探してみたら前スレに解決方法あった……マジで感謝🙏
402Anonymous (ワッチョイ 23ae-/SXu)
2024/05/25(土) 01:18:38.94ID:iml2y3TO0 最近始めたんだけどパッドでプレイしてる皆さん何使ってる?
今8bitだったかのデュアルショックに似た形状の何だけど連打のパートがミスが多くでる
ボタンがしっかり帰ってきて連打しやすいコントローラーおすすめあったら教えてください
今8bitだったかのデュアルショックに似た形状の何だけど連打のパートがミスが多くでる
ボタンがしっかり帰ってきて連打しやすいコントローラーおすすめあったら教えてください
403Anonymous (ワッチョイ 2378-5e6w)
2024/05/25(土) 05:23:34.72ID:hQTthc1w0 中の人によるとps4コンで全部パフェ取れるらしいよ
ps4上での話ではあるけど
ps4上での話ではあるけど
404Anonymous (ワッチョイ 7a35-ZSCu)
2024/05/25(土) 07:58:49.66ID:ziP+I+jH0 DS4使ってたけど連打しにくいとかは感じなかったな
405Anonymous (ワッチョイ 23ae-/SXu)
2024/05/25(土) 08:58:41.62ID:iml2y3TO0 ありがとう
DS4.5は触ったこと無かったんだけど考えてみる
まだ純正を新品で買えるのかな?
テンポの速い曲でも○○○ならミスることまずないんだけど◯))で遅れることが多くて
腕ももちろんあるんだろうけどボタンの反応が変われば気持ちよくプレイできるかなって思ってる
mod弄り始めたら高難易度の曲ばっかりで今のパッドでやっても全く楽しくなかったw
DS4.5は触ったこと無かったんだけど考えてみる
まだ純正を新品で買えるのかな?
テンポの速い曲でも○○○ならミスることまずないんだけど◯))で遅れることが多くて
腕ももちろんあるんだろうけどボタンの反応が変われば気持ちよくプレイできるかなって思ってる
mod弄り始めたら高難易度の曲ばっかりで今のパッドでやっても全く楽しくなかったw
406Anonymous (ワッチョイ 172c-4PJT)
2024/05/25(土) 13:48:05.65ID:AbIDRDsl0 8BitDoのコントローラーなら今使っているやつが壊れたときのための予備に買ったことがあるけど、
あまりにも使いづらすぎて捨てたなぁ。
言われてる通りボタン連打が反応しないことあるし、結局DualSenseを買い直したわ。
あまりにも使いづらすぎて捨てたなぁ。
言われてる通りボタン連打が反応しないことあるし、結局DualSenseを買い直したわ。
407Anonymous (ワッチョイ 23ae-/SXu)
2024/05/25(土) 20:18:19.74ID:iml2y3TO0 なんと、あれゴミだったのか
シビアなアクションとかあんまやらんから意識したことはなかった
デュアルセンスはなんか自分の知ってるプレステコンじゃ無いのでできれば4の方が欲しいかなと思ったが尼で調べたらどれもこれも転売品やった
シビアなアクションとかあんまやらんから意識したことはなかった
デュアルセンスはなんか自分の知ってるプレステコンじゃ無いのでできれば4の方が欲しいかなと思ったが尼で調べたらどれもこれも転売品やった
408Anonymous (ワッチョイ 1a5a-h/zM)
2024/05/25(土) 23:10:02.42ID:sfmiII9a0 割られてないけど、なんか特別なセキュリティでもあんの?
409Anonymous (ワッチョイ 9358-qjTj)
2024/05/26(日) 15:03:38.38ID:z+1Ip64X0 価格が安いというセキュリティ
410Anonymous (ワッチョイ d190-5uBh)
2024/05/30(木) 18:14:39.51ID:3vaHYRSj0 みっぱんのガードなら以前は鉄壁だったがセキュリティアプデが必要なくらいなら真っ裸(文字通り)だぞ
今や鉄壁なのはみっぱいだけだ
今や鉄壁なのはみっぱいだけだ
411Anonymous (ワッチョイ d9ad-GD45)
2024/05/31(金) 17:47:29.11ID:Gxq12uLm0 セールで買ったやつを今日プレイしたらおもしろくてずっとやってるんですけど
このゲームにもmodってあるんですか?
曲や衣装を増やしたいんでやり方とかオススメのとかあったら教えてほしいです。
スレ違いの話題だったらごめんなさい。
このゲームにもmodってあるんですか?
曲や衣装を増やしたいんでやり方とかオススメのとかあったら教えてほしいです。
スレ違いの話題だったらごめんなさい。
412Anonymous (ワッチョイ c157-qGGX)
2024/05/31(金) 19:29:57.63ID:Es66YmaK0 Diva Mod Managerで検索
インストールしたら登録されてるmodが山のようにある
説明読んで入れよう
英語わからなければブラウザで開いて翻訳
とりあえずeden project入れとけ
インストールしたら登録されてるmodが山のようにある
説明読んで入れよう
英語わからなければブラウザで開いて翻訳
とりあえずeden project入れとけ
414Anonymous (スフッ Sdea-KRfd)
2024/06/04(火) 17:11:19.69ID:+FBxIe8Id そんな日もある
415Anonymous (ワッチョイ fe2e-hMM5)
2024/06/06(木) 18:48:40.87ID:PPdjo6SB0 アホんだら言いますわっ!!
416Anonymous (ワッチョイ a586-GQRL)
2024/06/07(金) 13:48:13.07ID:aXKhXeXT0 VRほぼ完璧になったね
遅延もブレもほぼないし、スティック移動もスムーズ
作者さんが凄神すぎ
遅延もブレもほぼないし、スティック移動もスムーズ
作者さんが凄神すぎ
417Anonymous (ワッチョイ 913d-2HsA)
2024/06/08(土) 19:18:55.22ID:h+2XB1pH0 VR化ってどこにあるんです?
418Anonymous (ワッチョイ 2945-hMM5)
2024/06/08(土) 19:50:23.25ID:8Ywcm3lI0 >>417
Discord R-18サーバーの日本語チャンネル内にある「VR-mod」ってとこ。
Discord R-18サーバーの日本語チャンネル内にある「VR-mod」ってとこ。
419Anonymous (ワッチョイ 913d-2HsA)
2024/06/08(土) 21:52:38.98ID:h+2XB1pH0420Anonymous (ワッチョイ 63d9-Zv/D)
2024/06/11(火) 22:34:50.00ID:VWa6Y/t00 質問ですがデュアルモニターでside by side client をメインモニターではなくサブモニターに映す設定や方法ってあります?
422Anonymous (ワッチョイ c37a-9687)
2024/06/12(水) 16:08:49.24ID:jYPcJewu0 ini嫁
423Anonymous (スッップ Sdba-GyKU)
2024/06/18(火) 10:57:33.31ID:CPpTF9Swd VRmodもすごいけどPVをライブにするmodもすごいわ
製作者にマジ感謝
製作者にマジ感謝
425Anonymous (スップ Sd5a-hvOk)
2024/06/18(火) 23:19:05.11ID:Byx1fi5Td とうとう我慢できずmodに手を出してしまったが、ハイフレームレートでヌルヌルミクさんめっちゃ楽しい
X楽曲パックも入れてしまったぜ(これ著作権?的に完璧アウトだよな…)
激しくダンス多めなX楽曲とハイフレームレートの相性はめっちゃいいね
X楽曲パックも入れてしまったぜ(これ著作権?的に完璧アウトだよな…)
激しくダンス多めなX楽曲とハイフレームレートの相性はめっちゃいいね
426Anonymous (ワッチョイ dbb0-xjQL)
2024/06/19(水) 01:33:50.91ID:A6Fhyi2C0 arv's improved lip sync modいいね
427Anonymous (スッップ Sdba-GyKU)
2024/06/19(水) 03:18:10.91ID:uuXujs0ad428Anonymous (スッップ Sdba-iaQM)
2024/06/19(水) 09:07:04.87ID:vy/3WYRMd てす
429Anonymous (ワッチョイ 3398-kvsZ)
2024/06/19(水) 14:30:04.33ID:kOlMDUCJ0 VR Live、最初違いがよく分からなかったんだけど
Priorityを最上位にしたら反映されたわ
フルになるのいいね
ODDS&ENDSとか凄すぎて永遠に観ていられる
Priorityを最上位にしたら反映されたわ
フルになるのいいね
ODDS&ENDSとか凄すぎて永遠に観ていられる
430Anonymous (ワッチョイ 1b02-cl2B)
2024/06/19(水) 19:12:01.01ID:SQSdH/XS0 ここでよく「MODのVRがすごい」って聞くから興味はあるんだけど、VR機器って何でも良いの?
Meta Quest3とかいろいろあるけど中でもPlayStation VR1が一番手ごろに買えそうな気がしてるんだけど、必要スペックとかある?
ソフトで持ってるのはSteam版で、普通にゲーム遊ぶ分のPCスペックは全然足りてる
Meta Quest3とかいろいろあるけど中でもPlayStation VR1が一番手ごろに買えそうな気がしてるんだけど、必要スペックとかある?
ソフトで持ってるのはSteam版で、普通にゲーム遊ぶ分のPCスペックは全然足りてる
431Anonymous (ワッチョイ a36e-t3oZ)
2024/06/19(水) 20:23:14.43ID:uPMq0s4u0 psvr pc接続
でぐぐれ
まあもうちょっと出してquest2の中古でも買え
低スペでも視聴は可能
解像度落とすとかカクカク我慢すれば
でぐぐれ
まあもうちょっと出してquest2の中古でも買え
低スペでも視聴は可能
解像度落とすとかカクカク我慢すれば
432Anonymous (ワッチョイ 0eb8-xIVe)
2024/06/19(水) 20:42:37.62ID:qboz57md0433Anonymous (ワッチョイ 1b02-cl2B)
2024/06/19(水) 20:53:00.45ID:SQSdH/XS0434Anonymous (ドコグロ MM86-1Vm+)
2024/06/19(水) 20:53:10.02ID:tXLLXWGqM435Anonymous (ワッチョイ 8b93-JD1Y)
2024/06/19(水) 20:59:10.72ID:QokdC7mt0 個人的には悪くない
Quest3持ちだけど
Quest2で著しく違うなーというのはパススルーだけ
Quest3持ちだけど
Quest2で著しく違うなーというのはパススルーだけ
436Anonymous (ワッチョイ a36e-t3oZ)
2024/06/19(水) 21:01:04.52ID:uPMq0s4u0 psvr2のpc接続はpsvr2のいいところ全部殺されてる
高いだけだからやめとけ
2万とかで手に入るんなら選択肢になるが
金出せるなら今はq3がベストチョイス
秋ぐらいにq3の廉価版が出るって話だからそれまで待つのも手
円安進んだら廉価どころかさらに高くなる可能性はあるがw
高いだけだからやめとけ
2万とかで手に入るんなら選択肢になるが
金出せるなら今はq3がベストチョイス
秋ぐらいにq3の廉価版が出るって話だからそれまで待つのも手
円安進んだら廉価どころかさらに高くなる可能性はあるがw
437Anonymous (ドコグロ MM86-1Vm+)
2024/06/19(水) 21:17:35.28ID:4D+x/sRuM438Anonymous (ワッチョイ 1a58-jDS1)
2024/06/19(水) 22:10:12.55ID:X/d2UvV20 Quest2か3買っとけば無難よな
普及してるから困ったことあった時に調べやすいし
普及してるから困ったことあった時に調べやすいし
439Anonymous (ワッチョイ 3e52-Fyfa)
2024/06/19(水) 22:13:56.48ID:vMOE055u0 自分の部屋でミクさんに踊って欲しいならQ3一択
440Anonymous (ワッチョイ a3ba-yh87)
2024/06/20(木) 07:43:27.79ID:vw+H7jpF0 ミクさんのVR専用コンテンツもっと出ないかなあ
ぶっちゃけゲームじゃなくても良い
過去のマジミラをdivaモデルで完全再現した物を一本2000円位で配信してくれたら全部買うのに
モーションもモジュールも既にあるし
コンサートならステージは一つ作り込めば良いだけだからそこまで金はかからんと思うんだがな
ぶっちゃけゲームじゃなくても良い
過去のマジミラをdivaモデルで完全再現した物を一本2000円位で配信してくれたら全部買うのに
モーションもモジュールも既にあるし
コンサートならステージは一つ作り込めば良いだけだからそこまで金はかからんと思うんだがな
441Anonymous (ワッチョイ 8b0b-JD1Y)
2024/06/20(木) 08:55:17.82ID:UXQkP7zH0 個人的にはPS4ProかPS5でプレイするDIVA X HDが今でも一番だ
好きにステージ作って箱庭的に遊べてVRでその中に入っていけて無限に遊べる
ProかPS5だとVRモードで90fpsになるので割とぬるぬる
好きにステージ作って箱庭的に遊べてVRでその中に入っていけて無限に遊べる
ProかPS5だとVRモードで90fpsになるので割とぬるぬる
442Anonymous (ワッチョイ 0efb-hvOk)
2024/06/20(木) 10:58:14.73ID:CtAXVQFJ0 色々叩かれがちだけど、ダンスするミクさんを最大限に楽しめるという点では最高よな>DIVA X
443Anonymous (オッペケ Sr3b-rlEZ)
2024/06/20(木) 11:37:51.13ID:0f9Wyh9Dr DIVA Xは当時毎日のようにVRで見てたなあ
しかしもう今となってはPSVRは解像度的にキツイわ
VRMODも良いんだが公式でVRミク出してくれないかねえ
しかしもう今となってはPSVRは解像度的にキツイわ
VRMODも良いんだが公式でVRミク出してくれないかねえ
444Anonymous (ワッチョイ 3e52-Fyfa)
2024/06/20(木) 13:04:23.81ID:wLkXCxTe0 俺は未だにXHDのVR見続けてるぜ
VRMODもいいけど5年以上Xミクさんに見続けたせいでFTモデルの顔や体型に違和感が出てしまった
VRMODもいいけど5年以上Xミクさんに見続けたせいでFTモデルの顔や体型に違和感が出てしまった
445Anonymous (ワッチョイ a357-t3oZ)
2024/06/20(木) 15:12:03.72ID:AADBrWoE0 psvr1は接続が面倒でなかなかやるかって気になれないのよ
steam版出してくれやw
steam版出してくれやw
446Anonymous (ワッチョイ 3e52-Fyfa)
2024/06/20(木) 15:42:17.15ID:wLkXCxTe0 steam版は欲しいね
steam版があれば解像度あがるし改造MODも大量に出ることだろう
一人でしこしこ作ってるけど限界を感じるしなんなら自分が作ったMOD公開するわ
steam版があれば解像度あがるし改造MODも大量に出ることだろう
一人でしこしこ作ってるけど限界を感じるしなんなら自分が作ったMOD公開するわ
447Anonymous (ワッチョイ 3bf3-jDS1)
2024/06/20(木) 21:32:36.38ID:16TTd80B0 MIKUEXPO2023VRのレンダリングモデルでFLアップデートしないかなー
448Anonymous (ワッチョイ a3ba-yh87)
2024/06/21(金) 07:44:38.55ID:SKGnECVl0 VR modってやっぱり要求スペック上がるんだよね
今バイオ2reが動く程度のPCをだましだまし使ったるんだけどガンガン3Dゲームやるわけじゃないから事務?用に安いノートとゲーム用にハンドヘルドPCの二代体制にしょうかと思うんだけど、
ROG ALLY程度のスペックでVRグリグリ動くもの?
今バイオ2reが動く程度のPCをだましだまし使ったるんだけどガンガン3Dゲームやるわけじゃないから事務?用に安いノートとゲーム用にハンドヘルドPCの二代体制にしょうかと思うんだけど、
ROG ALLY程度のスペックでVRグリグリ動くもの?
449Anonymous (ワッチョイ ded9-JKwZ)
2024/06/22(土) 17:19:03.66ID:s1IJeYOJ0 VR MOD初期のやった時は違和感バリバリのVR化だったけど
いまのは自然になってます?
いまのは自然になってます?
450Anonymous (ワッチョイ 4ed7-r+R7)
2024/06/22(土) 18:36:01.16ID:72MTvNpg0453Anonymous (ワッチョイ 8bf5-JD1Y)
2024/06/22(土) 20:03:18.94ID:9fYQSue80 >>449
環境による
QuestとAIR linkだとかなりよい(画質はdebugtoolで調整した方がいいけど)
VD環境だと環境に合わせてチューニング要るみたい
Steam VRでは使っていないので分からない
環境による
QuestとAIR linkだとかなりよい(画質はdebugtoolで調整した方がいいけど)
VD環境だと環境に合わせてチューニング要るみたい
Steam VRでは使っていないので分からない
454Anonymous (ワッチョイ 3f33-SHan)
2024/06/23(日) 10:11:04.86ID:ktmWlrVG0 数年前のグラボ(2070super)とquest2、オキュラスリンクで遊んでる程度だけど昔PSVRで夢中になってた時より遥かに綺麗に感じる 暗黒反転なしは大きい
この為だけに最新グラボとquest3買おうか迷うレベル
この為だけに最新グラボとquest3買おうか迷うレベル
455Anonymous (ワッチョイ 7fda-nnAC)
2024/06/23(日) 22:57:41.37ID:Ab4SDghX0 6DoFなのに動画見てるみたいな不思議な画質だったがそれもなくなったのか
また試してみるかな
また試してみるかな
457Anonymous (ワッチョイ 0f3c-u269)
2024/06/24(月) 08:19:06.87ID:bM732D2C0 6DoFの追従性とfpsの安定性がネイティブVRゲーム並になったのが大きい改善点だけど
画質は初期から変わってないと思うよ
画質は初期から変わってないと思うよ
458Anonymous (ワッチョイ ffa0-fYEb)
2024/06/28(金) 05:14:19.41ID:aETFCGL60 7月11日まで60%オフだぞ
459Anonymous (ワッチョイ 8be5-YFo7)
2024/06/30(日) 03:51:09.08ID:yb+sjpMW0 SatisfactionとCatch the Waveが配信されている?!
永遠に無いと思ってたのでこれは嬉しい
永遠に無いと思ってたのでこれは嬉しい
460Anonymous (ワッチョイ 2bca-WSHy)
2024/06/30(日) 12:37:08.52ID:F5zKUHP60 >>459
なんの話?
なんの話?
461Anonymous (ドコグロ MM16-d5lH)
2024/06/30(日) 13:06:16.98ID:0BcgEdz6M Saturationはいつ配信されるの?
462Anonymous (ワッチョイ 3b78-47Gb)
2024/06/30(日) 13:29:03.75ID:yiaKQMFZ0 >>460
Spotifyなどサブスク型音楽配信サービスで聞けるようになってた
Spotifyなどサブスク型音楽配信サービスで聞けるようになってた
463Anonymous (ワッチョイ 2bbd-saIm)
2024/06/30(日) 14:06:24.54ID:u7yvdgkj0 >>462
catch the waveはまあゲーム用に書き下ろされた曲だからありだろうけどsatisfactionってDivaにも収録されたこと有るし専用衣装付きでマジミラでもセトリ入りした曲だからボカロ好きなら聴く手段すでに持ってると思うな
catch the waveはまあゲーム用に書き下ろされた曲だからありだろうけどsatisfactionってDivaにも収録されたこと有るし専用衣装付きでマジミラでもセトリ入りした曲だからボカロ好きなら聴く手段すでに持ってると思うな
464Anonymous (ワッチョイ 86d4-pd3s)
2024/06/30(日) 18:35:18.09ID:f2AbdYxd0 satisfactionは大好きな曲だけど音源無いから諦めてた。サブスク配信は嬉しい
465Anonymous (ワッチョイ 1ed7-PB5G)
2024/07/02(火) 00:53:58.75ID:/TbTO8Lk0 ニコニコ死んでボカロ恋しくなったからセールで買ったわ
Vita、PSP時代、ゲーセンの初期Divaの曲もあって懐かしいわ
modも入れたいがまだええかな
Vita、PSP時代、ゲーセンの初期Divaの曲もあって懐かしいわ
modも入れたいがまだええかな
466Anonymous (ワッチョイ ffa0-J5dp)
2024/07/02(火) 01:01:11.85ID:lyVzFW4W0 いらっしゃい
467Anonymous (ワッチョイ e391-HpUb)
2024/07/02(火) 01:21:27.56ID:oK2ROF8j0 今日でPSP版1st発売してから15周年らしいね。ずいぶん年月が経ったなぁ。
468Anonymous (ワッチョイ a31b-/rS+)
2024/07/03(水) 06:54:51.35ID:1IcTpwhK0469Anonymous (ワッチョイ a73c-VyIc)
2024/07/04(木) 00:01:37.24ID:FxrZb5Su0 こいつはメカだから歳取らない
471Anonymous (ワッチョイ 45b4-0jLE)
2024/07/09(火) 00:32:03.05ID:+H8hoJsG0 乳首黒いのが「猫のおみやげ」
巣窟 すくつ
云々 でんでん
巣窟 すくつ
云々 でんでん
472Anonymous (ワッチョイ e3bc-CSPe)
2024/07/09(火) 01:42:23.09ID:CxaFa4sN0 ほとんどが軽症であるトジナメランの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるの?
またてんかんじゃね?
またてんかんじゃね?
473Anonymous (ワッチョイ a380-/0oR)
2024/07/09(火) 02:25:01.07ID:Xh0wBlXU0 男色が嗜みとして第三者に凸して聞いてきてよいつも持ってこい
474Anonymous (ワッチョイ 4bbe-0jLE)
2024/07/09(火) 03:13:14.95ID:Pgg+8PmA0 実際のところ
全くケトン燃やしたい
立派な息子だとクロス乞食のせいにするんだろうな
ストーリーかなんだ
全くケトン燃やしたい
立派な息子だとクロス乞食のせいにするんだろうな
ストーリーかなんだ
475Anonymous (ワッチョイ a505-BHiO)
2024/07/09(火) 03:18:15.29ID:pt1nVcVm0 >>291
娘さんをNGnameに入れるといいぞ
娘さんをNGnameに入れるといいぞ
476Anonymous (ワッチョイ 03ee-CSPe)
2024/07/09(火) 03:26:02.53ID:aUuKjmU40 微妙なスタイル
477Anonymous (ワッチョイ 9b4d-/0oR)
2024/07/09(火) 03:27:58.08ID:Z8AVZu8M0478Anonymous (ワッチョイ a3eb-BHiO)
2024/07/09(火) 03:39:27.91ID:m6D/BObK0479Anonymous (ワッチョイ a51e-k5Gt)
2024/07/09(火) 04:21:02.46ID:hilOp3lv0 真の効果は絶大なのが気になるな
一緒に居て
気を使うてのハンバーグがジュージュー音を立ててるんだが
一緒に居て
気を使うてのハンバーグがジュージュー音を立ててるんだが
480Anonymous (ワッチョイ 758a-zo5X)
2024/07/09(火) 05:00:52.42ID:btwtQHrg0482Anonymous (ワッチョイ 4bee-fVwP)
2024/07/09(火) 13:24:35.28ID:dRvETNCP0 器用な感じ?
地元の書店に5冊のままなんですよ
アルメこのまま「老人がー」こんな感じだな。
実際特に男性ファンが
地元の書店に5冊のままなんですよ
アルメこのまま「老人がー」こんな感じだな。
実際特に男性ファンが
483Anonymous (ワッチョイ 1bc9-uD5x)
2024/07/09(火) 13:57:11.21ID:K2v0M3RI0 実家ぐらしでわりと裕福に暮らしている
485Anonymous (ワッチョイ 75a9-uD5x)
2024/07/09(火) 14:19:56.90ID:vncuB1J10 電話番号まで回れてなかったか
代表戦独占配信一か月無料って言ってたから6月まで肉薄できるならコロナの後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出したの
明日でディーラー見てくれて良かったけどな
https://i.imgur.com/xntEopx.png
代表戦独占配信一か月無料って言ってたから6月まで肉薄できるならコロナの後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出したの
明日でディーラー見てくれて良かったけどな
https://i.imgur.com/xntEopx.png
486Anonymous (ワッチョイ d5aa-dqP1)
2024/07/09(火) 14:20:49.43ID:QtNMPw/q0487Anonymous (JP 0Hcb-PtFP)
2024/07/09(火) 14:33:10.96ID:FJvF/EL1H 新たにもスレてるだろうし
488Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
2024/07/09(火) 14:40:42.24ID:/AHVIVpv0 >>485
グロ
グロ
489Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
2024/07/09(火) 14:40:51.94ID:/AHVIVpv0 >>486
グロ
グロ
490Anonymous (ワッチョイ 053a-oR/J)
2024/07/09(火) 14:50:57.60ID:CT6wl3PA0 これ見たら?
491Anonymous (ワッチョイ 2328-uD5x)
2024/07/09(火) 14:56:01.93ID:s9lSaBgt0 くんにしてたんじゃないかなと思ってるよりはおじいさんの趣味じゃないのはクロサギかな
限界までいくとストレス解消できそう
内容の方が面白いんやろ
人生謳歌してますね。
限界までいくとストレス解消できそう
内容の方が面白いんやろ
人生謳歌してますね。
492Anonymous (ワッチョイ 9bc4-YUk7)
2024/07/09(火) 15:24:17.70ID:V+5ETyEH0 しょっぴーは配信に書けばすむタイプだし
手術したばかりやんけ
手術したばかりやんけ
493Anonymous (ワッチョイ 7558-g0U6)
2024/07/10(水) 10:20:56.32ID:Lekwa5zV0 スレチ文面+画像リンク = グロ画像
494Anonymous (ワッチョイ 4b74-pk1M)
2024/07/11(木) 15:30:37.54ID:jlQijIWg0 本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
495Anonymous (ワッチョイ fdb1-xVBv)
2024/07/11(木) 20:37:07.72ID:4Cb0cxIZ0496Anonymous (ワッチョイ a5e2-l588)
2024/07/12(金) 21:02:13.52ID:Ofo5u9AB0 VR Live V1.1になって曲が追加されてる
Catch the Waveが普通に通しでモーションあってめっちゃいいんだけど
元から各国のパートの裏でずっと踊ってたのかな
Catch the Waveが普通に通しでモーションあってめっちゃいいんだけど
元から各国のパートの裏でずっと踊ってたのかな
497Anonymous (ワッチョイ 4b6e-MWIy)
2024/07/13(土) 00:21:59.73ID:p6rVPbW90 対応曲一覧にglowって入ってるけどどのMOD入れたら見れるんだ
498Anonymous (ワッチョイ 8590-J7RR)
2024/07/13(土) 00:54:33.94ID:wvT/M4OK0 >>496
ディスコのやつ?
ディスコのやつ?
499Anonymous (ワッチョイ 8590-J7RR)
2024/07/13(土) 01:00:11.84ID:wvT/M4OK0 >>497
starbeat song pack
starbeat song pack
500Anonymous (ワッチョイ 4b6e-MWIy)
2024/07/13(土) 02:02:19.67ID:p6rVPbW90501Anonymous (ワッチョイ 8590-J7RR)
2024/07/13(土) 02:15:41.02ID:wvT/M4OK0502Anonymous (ワッチョイ 855d-KCi8)
2024/07/13(土) 06:44:39.52ID:wvT/M4OK0 VR Live、どうやったらVRになるのかさっぱりわからんw
クライアントは、Side_By_Side_Desktop_Capture_VR_fix_timing_2でいいの?
もしかしてRadeonではダメだったり?
DMMにVRプロファイル作ってそっから起動してるのがアカンのかな?
PCでSideBySideDesktopCaptureVR_Client起動して、
Quest3からAirlinkかVDでデスクトップ出して、
DMMから本体起動とかいろんな手順試したけど、
平面上でステージPV流れるだけでVRになんない
トラッキングも効いてない感じだし
お手上げ
クライアントは、Side_By_Side_Desktop_Capture_VR_fix_timing_2でいいの?
もしかしてRadeonではダメだったり?
DMMにVRプロファイル作ってそっから起動してるのがアカンのかな?
PCでSideBySideDesktopCaptureVR_Client起動して、
Quest3からAirlinkかVDでデスクトップ出して、
DMMから本体起動とかいろんな手順試したけど、
平面上でステージPV流れるだけでVRになんない
トラッキングも効いてない感じだし
お手上げ
503Anonymous (ワッチョイ 8590-J7RR)
2024/07/13(土) 07:54:08.34ID:wvT/M4OK0 すっかり忘れてたけど、bananaのside by sideの残骸がゲームルートに残ってたからっぽいなあw
時間切れなんで帰ったらやる
時間切れなんで帰ったらやる
504Anonymous (ワッチョイ a5ca-l588)
2024/07/13(土) 09:02:18.95ID:Q18ICjJh0 クライアントはそれであってるよ
SideBySideDesktopCaptureVR_Clientを起動した時点で
デスクトップに出てくるウィンドウで「Made with Unity」のロゴが数秒間表示されて、
そのときHMDを傾けたりしてみてトラッキングできてるのが確認できないとたぶん無理
それとWMR限定かもしれんけど、Steam経由せずにDivaMegaMix.exeを直接起動しないと
fpsがガクガクになるなどした
SideBySideDesktopCaptureVR_Clientを起動した時点で
デスクトップに出てくるウィンドウで「Made with Unity」のロゴが数秒間表示されて、
そのときHMDを傾けたりしてみてトラッキングできてるのが確認できないとたぶん無理
それとWMR限定かもしれんけど、Steam経由せずにDivaMegaMix.exeを直接起動しないと
fpsがガクガクになるなどした
505Anonymous (ワッチョイ 8590-J7RR)
2024/07/13(土) 17:17:56.77ID:wvT/M4OK0506Anonymous (ワッチョイ a509-l588)
2024/07/13(土) 20:54:55.12ID:Q18ICjJh0 DMMはリアルタイムでConfigファイルとか直接弄ってるので、
DMMから起動しなくても設定は反映される
うちはフォルダ別じゃなくてもプロファイルで使い分けられてるので
起動だけ実行ファイルのショートカットでも作っとけばいいんでないかな
DMMから起動しなくても設定は反映される
うちはフォルダ別じゃなくてもプロファイルで使い分けられてるので
起動だけ実行ファイルのショートカットでも作っとけばいいんでないかな
507Anonymous (ワッチョイ d5d4-SaWP)
2024/07/14(日) 07:21:33.76ID:rnd91D/t0 ひとつはっきりした
radeon viiではもう戦えねぇw
radeon viiではもう戦えねぇw
508Anonymous (ワッチョイ 1a6b-UGyX)
2024/07/14(日) 13:29:53.15ID:P6Q5D2SC0 >>418
DiscordのR-18サーバーというのはどこにあるんですか?
DiscordのR-18サーバーというのはどこにあるんですか?
509Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/14(日) 13:41:14.28ID:P6Q5D2SC0 「Project DIVA R-18 Modding+」というサーバがあるらしい事は調べてわかったんですけど、サーバ検索しても出てこないです
ひょっとして年齢制限に引っ掛かってるのかと思ったけど、登録した成年月日だと明らかに二十歳以上なってる筈です
ひょっとして年齢制限に引っ掛かってるのかと思ったけど、登録した成年月日だと明らかに二十歳以上なってる筈です
510Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/14(日) 13:54:50.01ID:P6Q5D2SC0511Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/15(月) 03:24:23.14ID:6roMZW3X0 結局は、VRModを90fpsでしたければ180hzのモニタが必要という事なのでしょうか?
私は現在60hzのモニターを使ってるので動きがカクカクして快適とは程遠いです
私は現在60hzのモニターを使ってるので動きがカクカクして快適とは程遠いです
512Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/15(月) 04:05:26.50ID:6roMZW3X0 ↑
すいません、setting.iniで「capture_method = 2」にしたら解決しました
すいません、setting.iniで「capture_method = 2」にしたら解決しました
513Anonymous (スップ Sdfa-t0ZP)
2024/07/16(火) 09:12:53.39ID:t2iIvGdbd VR liveの更新ありがてえ
カット部分の動きが美しい罪の名前がフルで観れるのは最高だわ
長さ的に絶対実装されねえもんな
カット部分の動きが美しい罪の名前がフルで観れるのは最高だわ
長さ的に絶対実装されねえもんな
514Anonymous (ワッチョイ 464e-NjGk)
2024/07/16(火) 09:18:16.25ID:QzPPg8vl0 罪の名前はX HDのVRの方だとフルやで
というかX HDのVRは全部フルのはず
というかX HDのVRは全部フルのはず
515Anonymous (ワッチョイ d59e-SaWP)
2024/07/16(火) 12:49:02.62ID:oiicsvxL0 プレイアブルの方はカット酷過ぎて歌詞のストーリー通らんもんな
516Anonymous (ワッチョイ 5ab9-IgKN)
2024/07/16(火) 13:04:06.15ID:HhlwvKi80 Quest買えなかった・・・
まあハイスペゲーパソ持ってないんだけど
VRmodって最近のゲーミングUMPC程度のスペックでも普通に見れますかね?
見れるようならQUEST定価値下みたいだから次のセールで在庫復活を待って買ってみる
まあハイスペゲーパソ持ってないんだけど
VRmodって最近のゲーミングUMPC程度のスペックでも普通に見れますかね?
見れるようならQUEST定価値下みたいだから次のセールで在庫復活を待って買ってみる
517Anonymous (ワッチョイ da33-7eQg)
2024/07/16(火) 14:36:35.80ID:V1T7nYDo0 Quest3安かったのか
販売終わってるじゃん…
販売終わってるじゃん…
518Anonymous (スッップ Sdfa-590H)
2024/07/16(火) 15:05:15.50ID:Kau7ndIWd 罪の名前で思い出したけど、10周年記念アルバムの収録曲ってネガティブなイメージの名前の楽曲が多いけど、なんなん?
全然お祝いぽくないじゃん
全然お祝いぽくないじゃん
519Anonymous (ワッチョイ b141-hIhh)
2024/07/16(火) 17:30:51.96ID:IgRoelAV0520Anonymous (ワッチョイ d59e-SaWP)
2024/07/16(火) 18:25:06.65ID:oiicsvxL0521Anonymous (ワッチョイ 3132-590H)
2024/07/16(火) 19:37:02.81ID:JAmdDjdZ0522Anonymous (ワッチョイ d5b1-dS9G)
2024/07/16(火) 20:18:21.31ID:BBcB0svX0 感謝系というより初期はネタ系から始まって
歌いたい、歌わせて、歌うことしかできないみたいな歌う機械の願望や苦悩みたいなテーマのがちゃんと聞ける曲としては第一波ってイメージかな
感謝系はその後位じゃない?
歌いたい、歌わせて、歌うことしかできないみたいな歌う機械の願望や苦悩みたいなテーマのがちゃんと聞ける曲としては第一波ってイメージかな
感謝系はその後位じゃない?
523Anonymous (ワッチョイ 5ab9-IgKN)
2024/07/16(火) 21:03:41.40ID:HhlwvKi80524Anonymous (ワッチョイ d59e-SaWP)
2024/07/16(火) 22:14:00.66ID:oiicsvxL0 俺のリアルタイム体験で偏ってるけど、
最初に初音ミクを認知したのがワンカップのkonozama曲からff音楽に歌詞付の一連のメイコ曲
それから既存曲を歌わせたり、ロイツマとかニコニコで流行ってたものが輸入
osterが出てきて曲も良かったけど喋らせる動画は感動した
で、みっくみくでドーンと流れできてそれからスターが一気に現れてP名名付け合戦
恋するボーカロイドもみっくみくも感謝系だと思ってるな
フナコシとbakerが好きだった
最初に初音ミクを認知したのがワンカップのkonozama曲からff音楽に歌詞付の一連のメイコ曲
それから既存曲を歌わせたり、ロイツマとかニコニコで流行ってたものが輸入
osterが出てきて曲も良かったけど喋らせる動画は感動した
で、みっくみくでドーンと流れできてそれからスターが一気に現れてP名名付け合戦
恋するボーカロイドもみっくみくも感謝系だと思ってるな
フナコシとbakerが好きだった
525Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/16(火) 23:45:14.01ID:cfF2vqiI0 PSVRの「初音ミク VRフューチャーライブ」の「罪の名前」の演出は本当に神がかってた
俺にとっては今までの中で最高のVR体験
俺にとっては今までの中で最高のVR体験
526Anonymous (ワッチョイ 4649-NjGk)
2024/07/17(水) 01:50:51.98ID:egTE8c1a0 恋するボーカロイドで初音ミクを題材にしたオリジナルソング歌わせる流れができてみっくみくで二次創作する流れができてメルトで初音ミクを題材としないいわゆる普通の曲を歌わせる流れができた(ここまで3か月)と記憶している
最も当時は東方厨だったのでミクさんは横目で見てただけだがそれでも大量に目に入るくらいすごいことが起きてるのはわかった
>>524
俺も最初はkonozama曲だったわ
まとめ動画の方な!
最も当時は東方厨だったのでミクさんは横目で見てただけだがそれでも大量に目に入るくらいすごいことが起きてるのはわかった
>>524
俺も最初はkonozama曲だったわ
まとめ動画の方な!
527Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/17(水) 20:49:22.94ID:MyBk+FWw0 ちょっと質問なんですが、このスレにはVRModのテスト版という言葉がよく出てくるけど、それはgamebananaにあるのとは違うものですか?
529Anonymous (ワッチョイ aada-NZM5)
2024/07/18(木) 23:05:37.96ID:FbO4JYZP0530Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/19(金) 00:31:01.00ID:c0F61Mma0 DIVA Xのモジュールmodはありますか?
この動画の中のsatisfactionでXにしかないモジュールが使われてるからどこかにある筈なんだけど探しても見つからない
https://www.youtube.com/watch?v=aJnabddAZqw
この動画の中のsatisfactionでXにしかないモジュールが使われてるからどこかにある筈なんだけど探しても見つからない
https://www.youtube.com/watch?v=aJnabddAZqw
531Anonymous (ワッチョイ aada-NZM5)
2024/07/19(金) 00:46:30.57ID:oi6e+I3L0 >>530
DIVAXの曲mod入れれば衣装も勝手に増えなかった?
DIVAXの曲mod入れれば衣装も勝手に増えなかった?
532Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/19(金) 01:03:43.56ID:c0F61Mma0533Anonymous (ワッチョイ 76b0-IiYN)
2024/07/19(金) 01:08:45.22ID:hQEl/tlj0534Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/19(金) 01:13:48.75ID:c0F61Mma0 >>533
ありがとうございます
ありがとうございます
535Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/19(金) 10:50:30.05ID:c0F61Mma0 早速DIVA XのソングパックとモジュールMODをVRで試してみたのですが、PSVRのXHDを完全に超えてて感激してます
ただ、髪の挙動がおかしいのが気になってて、何というか頻繁に引っ掛かるような不自然な動きをします
何か対処法とかないでしょうか?
ただ、髪の挙動がおかしいのが気になってて、何というか頻繁に引っ掛かるような不自然な動きをします
何か対処法とかないでしょうか?
536Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/19(金) 23:15:47.70ID:c0F61Mma0 >>535
自己レスですが、Discordでも質問してみたらわかりました
スクリプトファイル(.dscファイル)からモーションリセットコマンドを削除する事で直ります
詳しくはDiscord(R-18の方)を参照して下さい
自己レスですが、Discordでも質問してみたらわかりました
スクリプトファイル(.dscファイル)からモーションリセットコマンドを削除する事で直ります
詳しくはDiscord(R-18の方)を参照して下さい
537Anonymous (ワッチョイ 1a6b-nJv9)
2024/07/20(土) 10:33:16.36ID:6rnMlwkg0 >>225
「動きの速い部分の立体感が無くなる」件については今日アップされたテストmodで解消されました
「動きの速い部分の立体感が無くなる」件については今日アップされたテストmodで解消されました
538Anonymous (ワッチョイ 8541-nPhu)
2024/07/20(土) 10:59:07.25ID:yazjkIBp0 >>537
報告してみるもんだね、ありがとう
Stop PV Motionと同じ作者さんだったんだな
それなら応用したら解消できそうってのは分かるけど
こんなに早く対応してくれるとは本当にありがたい
もう文句つけようが無い完成度だわ
報告してみるもんだね、ありがとう
Stop PV Motionと同じ作者さんだったんだな
それなら応用したら解消できそうってのは分かるけど
こんなに早く対応してくれるとは本当にありがたい
もう文句つけようが無い完成度だわ
540Anonymous (ワッチョイ 8dd2-lURV)
2024/07/20(土) 12:53:27.73ID:JHbuEMZ70 VRMod羨ましい
PSVR1がまだ現役だぜ
PSVR1がまだ現役だぜ
541Anonymous (ワッチョイ 1a6b-UGyX)
2024/07/20(土) 13:59:00.73ID:6rnMlwkg0 XHDがほぼ完全な形でPCVR化出来るならフューチャーライブも出来そうな気がするんだけど誰かやってくれないかな
542Anonymous (ワッチョイ 31b9-hIhh)
2024/07/20(土) 16:32:17.78ID:TovoKkzS0 >>540
PSVR1をPCに繋ぐやり方あるんだからやればいいのでは?
PSVR1をPCに繋ぐやり方あるんだからやればいいのでは?
543Anonymous (ワッチョイ 31b9-hIhh)
2024/07/20(土) 16:34:38.51ID:TovoKkzS0 >>541
PC用に存在するゲームをVR化するのと、PC用に存在しないフューチャーライブをPCVR化するのじゃ労力違い過ぎでは?
PC用に存在するゲームをVR化するのと、PC用に存在しないフューチャーライブをPCVR化するのじゃ労力違い過ぎでは?
544Anonymous (ワッチョイ 8dd2-lURV)
2024/07/20(土) 17:26:42.77ID:JHbuEMZ70545Anonymous (ワッチョイ 1a6b-UGyX)
2024/07/20(土) 17:59:38.00ID:6rnMlwkg0 >>543
XHDもPS4だけでPCには存在しないよ
だけど、モデルとかモーションの形式がPC版のMEGA39’sと同じだから、そこら辺をぶっこ抜いてMOD化してPCでも遊べるようにしてる
それと同じやり方でフューチャーライブも出来ないかなという話
XHDもPS4だけでPCには存在しないよ
だけど、モデルとかモーションの形式がPC版のMEGA39’sと同じだから、そこら辺をぶっこ抜いてMOD化してPCでも遊べるようにしてる
それと同じやり方でフューチャーライブも出来ないかなという話
546Anonymous (ワッチョイ 4669-NjGk)
2024/07/20(土) 21:04:30.93ID:aVr4DPSS0 フューチャーライブはPS4からデータぶっこ抜くのがめんどいからじゃないだろうか
PS4のデータはクラックできる昔のバージョン本体にゲームをインストールして抜く必要があるがディスクがあっていつでもインストールできるXHDと違ってFLはDL限定だからそれができない
そうなると最新版の本体でインストールをしておきクラック側のソフトがインストール時の最新版になるまで待たなきゃいけない
なのでデータを改造できる技術力がある人がやろうと思い立ってもすぐには出来ない
>>541
FT系とX系じゃ顔が違うから全然完全じゃないぞ
曲とモーションとコスチュームが移植できただけだ
PS4のデータはクラックできる昔のバージョン本体にゲームをインストールして抜く必要があるがディスクがあっていつでもインストールできるXHDと違ってFLはDL限定だからそれができない
そうなると最新版の本体でインストールをしておきクラック側のソフトがインストール時の最新版になるまで待たなきゃいけない
なのでデータを改造できる技術力がある人がやろうと思い立ってもすぐには出来ない
>>541
FT系とX系じゃ顔が違うから全然完全じゃないぞ
曲とモーションとコスチュームが移植できただけだ
548Anonymous (ワッチョイ f5da-TZig)
2024/07/20(土) 23:31:51.83ID:2xXJR8yo0549Anonymous (ワッチョイ 51b9-hEcB)
2024/07/21(日) 00:27:57.88ID:5EBLFOTD0 >>545
PS4のFT、SwitchのMM、SteamのMM+。
これは全部同じアーケード版FTをベースにして作ってるんよ。
で、フューチャーライブはDIVAとは別のソフトとして作っている。
これでなんで難しいのかわかるかな?
PS4のFT、SwitchのMM、SteamのMM+。
これは全部同じアーケード版FTをベースにして作ってるんよ。
で、フューチャーライブはDIVAとは別のソフトとして作っている。
これでなんで難しいのかわかるかな?
550Anonymous (ワッチョイ 51b9-hEcB)
2024/07/21(日) 00:31:24.80ID:5EBLFOTD0 >>544
VRmodやカメラmodが動かないとmodが悪いように文句言ってるけど
他のmodすら動かせていないってオチじゃないの?
VRmodはHMDに表示するためのexeを起動するだけだし、
カメラmodのほうは他のmodと同じように有効化するだけなんだがな。
VRmodやカメラmodが動かないとmodが悪いように文句言ってるけど
他のmodすら動かせていないってオチじゃないの?
VRmodはHMDに表示するためのexeを起動するだけだし、
カメラmodのほうは他のmodと同じように有効化するだけなんだがな。
552Anonymous (ワッチョイ 8bb0-p5mP)
2024/07/21(日) 01:16:23.48ID:hcxi6guY0553Anonymous (ワッチョイ 936b-EdhB)
2024/07/21(日) 10:46:38.15ID:tmxBXyJP0 ちょっと教えて欲しい
DiscordにあるVR Liveの説明書きに「***EXTREMEで再生してください***」というのがあるんだけど、EXTREMEはどうやって選ぶんだ?
PVプレイリスト再生の中にEXTREMEを選べるような箇所は見当たらないんだが、もしかしてPVプレイリスト再生以外にVR再生する方法があるのか?
DiscordにあるVR Liveの説明書きに「***EXTREMEで再生してください***」というのがあるんだけど、EXTREMEはどうやって選ぶんだ?
PVプレイリスト再生の中にEXTREMEを選べるような箇所は見当たらないんだが、もしかしてPVプレイリスト再生以外にVR再生する方法があるのか?
554Anonymous (ワッチョイ 936b-EdhB)
2024/07/21(日) 11:13:19.36ID:tmxBXyJP0 それともう一つ
「mod優先順」というのが書かれていて1〜4まで番号が振ってあるんだけど、優先順の指定ってどうやってやるの?
「mod優先順」というのが書かれていて1〜4まで番号が振ってあるんだけど、優先順の指定ってどうやってやるの?
555Anonymous (ワッチョイ 936b-VtEc)
2024/07/21(日) 14:35:36.83ID:tmxBXyJP0556Anonymous (ワッチョイ 590a-R3io)
2024/07/21(日) 15:51:02.45ID:LHY6xpsA0 というかその二つの質問は初歩すぎるんでぐぐれよ
賢人たちの手を煩わせるなよ
賢人たちの手を煩わせるなよ
557Anonymous (ワッチョイ 8bb0-p5mP)
2024/07/21(日) 17:29:52.78ID:hcxi6guY0 ディスコってこういうアホを無視しにくいのが欠点よな
558Anonymous (スップ Sd73-KbfF)
2024/07/21(日) 18:43:00.96ID:UmoyFv9jd おま環とかどうでもいい質問に答えてる作者はようやるわ
559Anonymous (ワッチョイ fb29-Bj1y)
2024/07/21(日) 20:05:33.56ID:h2g+aFEL0560Anonymous (ワッチョイ 519f-jo4X)
2024/07/22(月) 01:56:10.69ID:iT/pZj870 少し調べればわかる様なことを聞かれるのはイラッとするかもしれんけど、右も左もわからない初心者だったら、普通、聞いた方が早いってなるだろ
561Anonymous (ワッチョイ 590a-R3io)
2024/07/22(月) 02:10:49.12ID:8CbNewOb0 ぐぐったらソッコーわかりそうなことをぐぐりもせずに聞こうとする態度がクソ
試しに、
mega39s mod優先順
でぐぐったら一番上に解答あるし
試しに、
mega39s mod優先順
でぐぐったら一番上に解答あるし
562Anonymous (ワッチョイ 0b7c-AghO)
2024/07/22(月) 02:47:26.72ID:9OiyZ0eK0563Anonymous (ワッチョイ fb29-Bj1y)
2024/07/22(月) 08:04:53.63ID:qMSX4rrv0564Anonymous (ワッチョイ 59d1-vHF0)
2024/07/22(月) 09:25:34.43ID:CuUyR+la0 ちょっと知識や技術がいる情報を昔は知者が備忘録残すみたいな建前で写真付きでHPで解説したりしてたけど
ディスコもそうだけどXみたいなSNSが主流になってからは分かる人だけ分かれば良いように要点だけ箇条書きで報告するようなのが増えたからね
それらのせいもあって検索性も悪くなってるから初心者が入って来づらくなってるのは分からんでもない
わざわざ場を荒らすような横柄な態度でないのなら余裕がある人は過去ログやへのリンク程度を答えてあげれば良いとも思う
もちろん質問者は回答無くても当たり前だと思って聞く&優しくされたら誰かに優しくしてあげてくれ
ディスコもそうだけどXみたいなSNSが主流になってからは分かる人だけ分かれば良いように要点だけ箇条書きで報告するようなのが増えたからね
それらのせいもあって検索性も悪くなってるから初心者が入って来づらくなってるのは分からんでもない
わざわざ場を荒らすような横柄な態度でないのなら余裕がある人は過去ログやへのリンク程度を答えてあげれば良いとも思う
もちろん質問者は回答無くても当たり前だと思って聞く&優しくされたら誰かに優しくしてあげてくれ
565Anonymous (ワッチョイ 5141-hEcB)
2024/07/22(月) 19:08:49.08ID:sZ0Wzz9A0 ちょっと自分で調べて自己解決しそうな質問はなんか答えにくい
過疎ってるレスした時には実は自己解決していましたなんて思うとバカみたいに思えてくる
かと言って自分で調べろ言うのもどうかと
過疎ってるレスした時には実は自己解決していましたなんて思うとバカみたいに思えてくる
かと言って自分で調べろ言うのもどうかと
566Anonymous (ワッチョイ fbbd-rJ/i)
2024/07/22(月) 20:47:03.38ID:nwGDetUL0 俺はこういうネチネチ糾弾してる奴のが鬱陶しいわ
解決してんならいいじゃんもう放っとけよ
解決してんならいいじゃんもう放っとけよ
567Anonymous (ワッチョイ 936b-EdhB)
2024/07/22(月) 21:03:02.79ID:ywDrfjqM0 すいません、>>553-555を書き込んだ者です
言い訳になりますが、何かVRMod固有の機能としてMODの優先順を指定するような物(iniファイルみたいもの)が存在すると勝手に思い込んでて、過去ログ調べてもそれがわからなかったので質問しました
DMMというmod全般で使われているツールの操作の事を指してるとは知らなかったのでググるという考えに思い至らなかったです
今はそのままのワードでググれば良かったと反省してます
言い訳になりますが、何かVRMod固有の機能としてMODの優先順を指定するような物(iniファイルみたいもの)が存在すると勝手に思い込んでて、過去ログ調べてもそれがわからなかったので質問しました
DMMというmod全般で使われているツールの操作の事を指してるとは知らなかったのでググるという考えに思い至らなかったです
今はそのままのワードでググれば良かったと反省してます
569Anonymous (ワッチョイ 2ba3-nW/t)
2024/07/23(火) 00:45:04.89ID:h/OR/9ss0 X song packにカバーmod載せると曲の背景が消滅するのだけれど仕様?
再インストールしてもだめ
再インストールしてもだめ
570Anonymous (ワッチョイ b958-J0db)
2024/07/23(火) 09:14:58.34ID:cS8nCuTW0 5ちゃんは何故か大昔の「質問する奴は敵!○せ!」のノリを伝統的にやってるからね
下手すると回答した人にまで矛先を向ける超排他的スタイル
下手すると回答した人にまで矛先を向ける超排他的スタイル
571Anonymous (ワッチョイ fbfa-rJ/i)
2024/07/24(水) 21:53:16.11ID:Y7V3htNc0 >>568
絡んでくんなよ夏休みキッズ
絡んでくんなよ夏休みキッズ
572Anonymous (ワッチョイ a956-hEcB)
2024/07/25(木) 23:46:47.38ID:u9JLzUKj0 >>569
mod_pv_db.txtを読み込んだ時に同ディレクトリにmod_pv_field.txtが無いと背景消えるんだと思う
X song packの優先度を上げるか、最初にmod_pv_db.txtを読み込むMODにX song packのmod_pv_field.txtをコピーすれば大丈夫のはず(もしかするとmod_stage_data.binも)
違ってたらすまん
mod_pv_db.txtを読み込んだ時に同ディレクトリにmod_pv_field.txtが無いと背景消えるんだと思う
X song packの優先度を上げるか、最初にmod_pv_db.txtを読み込むMODにX song packのmod_pv_field.txtをコピーすれば大丈夫のはず(もしかするとmod_stage_data.binも)
違ってたらすまん
573Anonymous (ワッチョイ ddb4-qw7+)
2024/07/30(火) 01:47:00.30ID:Xcupd9650 ディスコは質問ばっかでまともな奴増えないな
574Anonymous (ワッチョイ e175-eg/E)
2024/08/07(水) 20:22:27.03ID:5r4mjrd40 PSVR2のPCアダプタ早速使ってみたけどさすがに発色とかはQuest3より断然良いな
操作感も特に問題無いし最高すぎる
操作感も特に問題無いし最高すぎる
576Anonymous (ワッチョイ f39a-34sj)
2024/08/07(水) 23:48:09.92ID:gzPO/LzF0 明日PSVR2のアダプタが届くから楽しみだ
577Anonymous (ワッチョイ 011c-3u/z)
2024/08/07(水) 23:56:24.16ID:XW3LKrRZ0 アダプタ売ってないよお
578Anonymous (ワッチョイ 0bae-u/JW)
2024/08/08(木) 00:24:38.64ID:xG5k0v+P0 PSVR2はレンズがゴミでスイートスポット極狭なのがなあ
これ無かったら値落ちしてる中古で買うのに
これ無かったら値落ちしてる中古で買うのに
579Anonymous (ワッチョイ 536a-yExO)
2024/08/08(木) 10:54:35.13ID:4kH2Ps/K0 quest3 + VDに慣れてしまうともう有線は無理だわ
580Anonymous (ワッチョイ 99e4-1I27)
2024/08/08(木) 11:45:37.62ID:bEAZjgRD0 Quest2持ってるんだけど、3の方が劇的に画質良かったりする?
581Anonymous (スッップ Sd33-hZno)
2024/08/08(木) 12:26:16.32ID:qmnAwVE8d582Anonymous (ワッチョイ 5114-jSoC)
2024/08/08(木) 12:45:30.78ID:w2XlaRu40 初代Quest重すぎて使うのが億劫になる
583Anonymous (ワッチョイ 1331-eg/E)
2024/08/08(木) 15:37:44.19ID:d+e8tEMA0 >>580
2台を同時に使用して比較すれば3のほうが格段に良いけど、
単体で使っている分には対して違いはないから、
今使っている2がボロボロでそろそろ買い替えたいとかでなければ無理に買わなくていいとおもう。
2台を同時に使用して比較すれば3のほうが格段に良いけど、
単体で使っている分には対して違いはないから、
今使っている2がボロボロでそろそろ買い替えたいとかでなければ無理に買わなくていいとおもう。
585Anonymous (ワッチョイ 0bfd-1I27)
2024/08/10(土) 17:33:12.60ID:+SyWA8+s0 ありがとう
まだまだQuest2は現役だし、 VRMODくらいにしか使ってないからこのまま楽しむよ
まだまだQuest2は現役だし、 VRMODくらいにしか使ってないからこのまま楽しむよ
586Anonymous (ワッチョイ ddf3-BhH0)
2024/08/11(日) 11:21:55.11ID:Fpcqy6XL0 EdenProject V4からV5に移行するのにソングIDが変わってクリア情報が引き継がれない曲があるんだけど、引き継ぐ方法とかあるんですか?
もう一度楽しめば良いの?
もう一度楽しめば良いの?
587Anonymous (ワッチョイ c28e-Xdjv)
2024/08/12(月) 11:24:00.95ID:QWtt9Pm60588Anonymous (ワッチョイ ddf3-BhH0)
2024/08/12(月) 14:19:42.45ID:LME98t620 >>587
アドバイスありがとうございます。
ソングパック内のmod_pv_db.txtのpv番号をV4版のpv番号に変えて、初回セーブもやってみましたが上手く行きませんでしでした。
ほとんど素人なので、下手に弄らずそのまま使っていこうと思います
アドバイスありがとうございます。
ソングパック内のmod_pv_db.txtのpv番号をV4版のpv番号に変えて、初回セーブもやってみましたが上手く行きませんでしでした。
ほとんど素人なので、下手に弄らずそのまま使っていこうと思います
589Anonymous (ワッチョイ 6d6b-qKOg)
2024/08/16(金) 00:48:55.00ID:e8YI9RBf0 Xboxコントローラーでやってるけど、psコントローラーのがやりやすそうか
両方持ってるんだけど、一回pcとリンクさせるとps5と繋がりにくくなりそうで嫌なんだ
両方持ってるんだけど、一回pcとリンクさせるとps5と繋がりにくくなりそうで嫌なんだ
591Anonymous (ワッチョイ 6d6b-qKOg)
2024/08/17(土) 09:08:15.24ID:20xlI0R00 なるほど
ありがとう
ありがとう
ゴミかと思ってた8bitdoのボタンゴム?がいい感じにヘタって来たのか格段に連打がしやすくなったわ
◯◯◯))◯◯みたいなのがミス無く取れるようになった
反面叩けすぎて◯◯◯HOLDみたいなのがうっかり押しっぱなしで終われなかったりするけどw
DUAL SENCE買ったんだけど最近は8bitメイン
普通のコントローラーでプレイする場合は多少使い込んだほうが良いのかもね
◯◯◯))◯◯みたいなのがミス無く取れるようになった
反面叩けすぎて◯◯◯HOLDみたいなのがうっかり押しっぱなしで終われなかったりするけどw
DUAL SENCE買ったんだけど最近は8bitメイン
普通のコントローラーでプレイする場合は多少使い込んだほうが良いのかもね
593Anonymous (ワッチョイ 1f15-a+HS)
2024/08/19(月) 12:06:00.16ID:x9W+K5GH0 古い曲は悲観的な歌詞が多いな
594Anonymous (ワッチョイ 1fe4-tpHL)
2024/08/20(火) 11:19:54.67ID:dha+OQfO0 meta2が格安で売ってたので購入
VRMOD使うにはバーチャルデスクトップっていうアプリ買えば良いのですか
VRMOD使うにはバーチャルデスクトップっていうアプリ買えば良いのですか
596Anonymous (ワッチョイ ffa1-A8D5)
2024/08/20(火) 22:57:32.03ID:cYpVbPpp0 どっちも持ってるけど安いなら2で良いと思う
ぶっちゃけたいした違いないし
ぶっちゃけたいした違いないし
597Anonymous (ワッチョイ 1fd9-9uNt)
2024/08/21(水) 18:59:27.50ID:5+ukpx9i0 おれは2と3じゃ結構違うと思うけどな
2とか今さらいらねーと思う
2とか今さらいらねーと思う
598Anonymous (ワッチョイ 1fa4-tpHL)
2024/08/21(水) 19:08:24.36ID:TXI/X3SQ0 だって中古で12000円だったんだもの
599Anonymous (ワッチョイ 9f7d-BGKO)
2024/08/21(水) 19:15:07.99ID:UgLeh69h0 >>598
あ、それなら安いわ
ちょっと長めにレンタルしたと思えばアリ
付け比べると実際の重さは変わらないんだけど体感の重さはダンチなんよね
さすがに日常使いなんて言わないけど3の方が付けててかなり楽
定価で比べるならコレだけでも3選ぶ価値があると思う
あ、それなら安いわ
ちょっと長めにレンタルしたと思えばアリ
付け比べると実際の重さは変わらないんだけど体感の重さはダンチなんよね
さすがに日常使いなんて言わないけど3の方が付けててかなり楽
定価で比べるならコレだけでも3選ぶ価値があると思う
600Anonymous (ワッチョイ 7f74-FzYF)
2024/08/21(水) 19:38:15.76ID:FNvJUB460 VRをガチで楽しみたくてお金が有り余ってるなら絶対に3だね。
逆にDIVAのVRmodを試してみたい程度なら2で十分。
3買ったところですぐにやることがなくなって押し入れ放置になる。
逆にDIVAのVRmodを試してみたい程度なら2で十分。
3買ったところですぐにやることがなくなって押し入れ放置になる。
601Anonymous (ワッチョイ 9f58-WLSN)
2024/08/22(木) 07:59:22.98ID:9bi++VuZ0 >VR
VIVEとRiftS持ってたけどYoutubeVR見るためにQuest2買ったわ。セールで安かった時だったし。
DIVA VRmodはまだ入れてない・・・。
VIVEとRiftS持ってたけどYoutubeVR見るためにQuest2買ったわ。セールで安かった時だったし。
DIVA VRmodはまだ入れてない・・・。
602Anonymous (ワッチョイ e916-ljD5)
2024/08/30(金) 22:08:04.49ID:jGuK4vXF0 psvr2のアダプタ
ミクさんのために買うべきか
Quest3と比べてどうなのかな
ミクさんのために買うべきか
Quest3と比べてどうなのかな
603Anonymous (ワッチョイ 82a7-RCJX)
2024/08/31(土) 02:39:12.31ID:AK5rCxeq0 >>602
PCでPSVR2が使えるというだけだと思ったほうがいいかと。
PS5でPSVR2を使ったときほどのクオリティはないから
Quest3を持っているならわざわざアダプタを買い足すようなものではない。
PCでPSVR2が使えるというだけだと思ったほうがいいかと。
PS5でPSVR2を使ったときほどのクオリティはないから
Quest3を持っているならわざわざアダプタを買い足すようなものではない。
604Anonymous (ワッチョイ 87e8-+rLF)
2024/09/03(火) 10:48:23.00ID:BY11nbxD0 個人的にはPSVR2持ってるなら買って損はないと思う
Quest3とPSVR2だとモデルの存在感が段違い
Quest3とPSVR2だとモデルの存在感が段違い
605Anonymous (ワッチョイ 07aa-Rg4b)
2024/09/03(火) 11:21:03.74ID:0sL0LcLJ0 そんなにかー
606Anonymous (ワッチョイ 5fa5-+rLF)
2024/09/03(火) 12:34:54.84ID:RHNgkXBi0 PSVR2のPC接続は「PCのゲームやアプリを使える」程度でPSVR2のすべての機能を使えるわけではないから微妙だね。せいぜい発色が良いぐらい。
Quest2との比較ならPSVR2のほうがいいけど、Quest3持ってるなら買わないほうがいい。
Quest2との比較ならPSVR2のほうがいいけど、Quest3持ってるなら買わないほうがいい。
607Anonymous (ワッチョイ 07aa-Rg4b)
2024/09/03(火) 12:47:54.97ID:0sL0LcLJ0 VRの導入解説サイトとかある?
608Anonymous (ワッチョイ bf6c-riYS)
2024/09/03(火) 22:02:29.20ID:2lGwiaGX0 PSVR2は存在感が~ってのをよく見るけど
個人的には色が濃い事よりくっきりしてる方が存在感を強く感じるんでQuest3のが好み
PSVR2は滲みとスクリーンドアが気になってダメだったわ
個人的には色が濃い事よりくっきりしてる方が存在感を強く感じるんでQuest3のが好み
PSVR2は滲みとスクリーンドアが気になってダメだったわ
609Anonymous (ワッチョイ 5f9f-+rLF)
2024/09/04(水) 13:32:19.34ID:6cyJCbL60 >>607
modの導入方法を知りたいのならぐぐればいくらでもみつかる。
いまならDivaModManagerというのをダウンロードして実行すればmodを動かすためのローダーも自動的に導入してくれる。
modの導入方法を知りたいのならぐぐればいくらでもみつかる。
いまならDivaModManagerというのをダウンロードして実行すればmodを動かすためのローダーも自動的に導入してくれる。
610Anonymous (ワッチョイ 8791-+rLF)
2024/09/05(木) 13:46:28.59ID:jC47zKGT0 modの導入方法じゃなくてVRの導入でしょ。
あれ普通のmodとは違って固有に設定ファイルとかあって難しいんだと思うよ。
ちな俺はリリースページ(GAMEBANANA)以外の解説サイトとかは見たことないな。
あれ普通のmodとは違って固有に設定ファイルとかあって難しいんだと思うよ。
ちな俺はリリースページ(GAMEBANANA)以外の解説サイトとかは見たことないな。
611Anonymous (ワッチョイ 5fac-+rLF)
2024/09/05(木) 17:29:15.44ID:tRA651NP0 設定はあるけど最初に動くの確認するだけなら設定なんて必要ないぞ。
ただ普通のmodと同じようにDMMで有効にしてゲーム起動前に実行しておくだけだ。
modの導入方法なんて「DIVA mod」でぐぐれば出てくる。
ただ普通のmodと同じようにDMMで有効にしてゲーム起動前に実行しておくだけだ。
modの導入方法なんて「DIVA mod」でぐぐれば出てくる。
612Anonymous (ワッチョイ 87f3-vtKM)
2024/09/06(金) 22:05:44.81ID:xZUKC/pc0 ライフゲージの増減や最大値をいじる方法を教えてくれませんか それらしいModが見当たらなかったので...
613Anonymous (ワッチョイ 5ff4-+rLF)
2024/09/07(土) 11:24:14.10ID:ZPIq0nfP0614Anonymous (ワッチョイ e7a9-HgTA)
2024/09/07(土) 11:35:39.45ID:FKlNWkAS0 ゲームモード選択で完奏モード選べば良いんじゃないですかね?
615Anonymous (ワッチョイ 87f3-vtKM)
2024/09/07(土) 11:47:41.47ID:O8YplAWc0 ありがとうございます F2ndのクールマスターSを再現したいんですよね つまりFINEでもライフを減らしたい
616Anonymous (ワッチョイ 8723-+rLF)
2024/09/07(土) 13:25:13.67ID:4tX3uZe40 Cheat Engineを使った感じ、DivaMegaMix.exe+12EF564が現在ライフの値かな? でもそれをプログラムするのがわからん
良いサンプルになりそうなModのソースがGithubにアップされてれば助かるんだけどなー。
良いサンプルになりそうなModのソースがGithubにアップされてれば助かるんだけどなー。
617Anonymous (ワッチョイ a9f3-FSeJ)
2024/09/08(日) 11:35:34.37ID:mm/mCSu40618Anonymous (ワッチョイ 6a9c-2PHd)
2024/09/09(月) 16:03:17.20ID:hYirVEz60 関係のないmodで笑った
619617 (ワッチョイ f9a3-FSeJ)
2024/09/09(月) 17:44:40.13ID:hIeczGBM0620617 (ワッチョイ f9a3-FSeJ)
2024/09/09(月) 18:44:41.78ID:hIeczGBM0 うーん、さすがに全然違うか
変なこと言ってすいませんでした
変なこと言ってすいませんでした
621Anonymous (ワッチョイ 6abe-2PHd)
2024/09/09(月) 23:26:55.30ID:hYirVEz60 もともと内部に記録されているスコアデータを読み込んで
AC版のコンテスト用に存在している画像素材の「金」(F0表記に改変したもの)を表示しているだけですわw
AC版のコンテスト用に存在している画像素材の「金」(F0表記に改変したもの)を表示しているだけですわw
622Anonymous (ワッチョイ f754-TrAb)
2024/09/18(水) 01:21:15.18ID:nl7Etn3u0 久しぶりに遊ぶと時代を感じる
無駄に明るいか、この世の終わりなんじゃないかと思わせる曲
無駄に明るいか、この世の終わりなんじゃないかと思わせる曲
623Anonymous (ワッチョイ 5e01-4vSm)
2024/09/24(火) 23:42:44.18ID:ie1ffU1s0 初期viveコンじゃVRでカメラ移動は難しいかねえ。
steamvr設定のコントローラバインド見てもhorizontal(vertical)_stickって概念がなさそうというか。
VR化自体はできてるんだけど、カメラもうまく動いてる人いるかしら。
steamvr設定のコントローラバインド見てもhorizontal(vertical)_stickって概念がなさそうというか。
VR化自体はできてるんだけど、カメラもうまく動いてる人いるかしら。
624Anonymous (ワッチョイ f26a-BSAv)
2024/09/25(水) 18:01:00.83ID:9Rry123I0 少し前まで初代viveコン使っていたけど
左コンだけ使ってOVRでグリップムーブのタッチパッドで前後左右移動とかやってた
何で右手がフリーなのかは紳士ならわかるよな
左コンだけ使ってOVRでグリップムーブのタッチパッドで前後左右移動とかやってた
何で右手がフリーなのかは紳士ならわかるよな
625Anonymous (ワッチョイ 638e-VxWT)
2024/09/25(水) 18:18:37.42ID:vjle5xHF0 長押ししてるボタンが来ると、長押しがキャンセルされるのって使用なん?
長押し⚪︎の後⚪︎来るとキャンセルされる
あと、長押し⚪︎の後、長押し三角きて、三角押しっぱなしで⚪︎を離すと
長押しキャンセルされる
クローバークラブとかミスしてなくてもスコアが伸びない
長押し⚪︎の後⚪︎来るとキャンセルされる
あと、長押し⚪︎の後、長押し三角きて、三角押しっぱなしで⚪︎を離すと
長押しキャンセルされる
クローバークラブとかミスしてなくてもスコアが伸びない
626Anonymous (ワッチョイ 1f47-IAPx)
2024/09/25(水) 20:37:21.77ID:6OzJJHBB0 ホールドしてるボタンの一つでも同じボタンが新しく来るとそのボタン押した時点でホールドは終了
ゲームパッドの場合は、左のデジタル十字ボタンも対応してるんで、
ホールドは左手ですると新しいボタンは右で押せるので、
右手のみや専コンだと発生する、離して押すってラグがゼロになるのでスコアアタックとしてはパッド有利
ただし、一個づつホールドが増えて最終的に全押しになる譜面とかだと、左手は斜め押しで二個同時までしか押せないので、無理だったり、高度な指配置戦略が必要になったりするから、
そういう場面では専コン有利かな
アドバイスとしては、左手ではホールドできない、バツサンカク、マルシカクを、
それぞれL1、R1に割り当てておくとホールド戦略が捗る
L2、R2にスライダー割り当てておくと、ボタンから指離さなくてもスライダー入力できるが、
スライダー二方向同時入力の譜面では、L2、R2同時押しで一応成功とはなるが、
スコア的には減点されてるのでタイムアタックでは注意が必要
ゲームパッドの場合は、左のデジタル十字ボタンも対応してるんで、
ホールドは左手ですると新しいボタンは右で押せるので、
右手のみや専コンだと発生する、離して押すってラグがゼロになるのでスコアアタックとしてはパッド有利
ただし、一個づつホールドが増えて最終的に全押しになる譜面とかだと、左手は斜め押しで二個同時までしか押せないので、無理だったり、高度な指配置戦略が必要になったりするから、
そういう場面では専コン有利かな
アドバイスとしては、左手ではホールドできない、バツサンカク、マルシカクを、
それぞれL1、R1に割り当てておくとホールド戦略が捗る
L2、R2にスライダー割り当てておくと、ボタンから指離さなくてもスライダー入力できるが、
スライダー二方向同時入力の譜面では、L2、R2同時押しで一応成功とはなるが、
スコア的には減点されてるのでタイムアタックでは注意が必要
627Anonymous (ワッチョイ 1f30-IAPx)
2024/09/25(水) 20:44:23.70ID:6OzJJHBB0 あと、例えばマルホールドを右手でしてる時、
そのまま左手でマルホールドして右手を離してもホールドは継続される
左手でサンカクホールドしてて、マルホールドが来て右手でマル押してホールド、
その際、左手の指をずらして右上斜め押しすれば、右手を離しても、マルサンカクホールドは継続になる
上手く左手を使えば上達も早いよ
パッドにはパッドの戦略がある
純粋に製作者の意図通りを楽しむならやっぱ専コンのがいいとは思うけど、
スコアアタックはパッド有利
そのまま左手でマルホールドして右手を離してもホールドは継続される
左手でサンカクホールドしてて、マルホールドが来て右手でマル押してホールド、
その際、左手の指をずらして右上斜め押しすれば、右手を離しても、マルサンカクホールドは継続になる
上手く左手を使えば上達も早いよ
パッドにはパッドの戦略がある
純粋に製作者の意図通りを楽しむならやっぱ専コンのがいいとは思うけど、
スコアアタックはパッド有利
628Anonymous (ワッチョイ 638e-VxWT)
2024/09/25(水) 22:38:51.59ID:vjle5xHF0 ありがとうございます
629Anonymous (ワッチョイ 5e8a-die9)
2024/09/26(木) 00:43:14.78ID:YMQonwqu0630Anonymous (ワッチョイ f26a-BSAv)
2024/09/26(木) 12:34:34.25ID:I3W9lDXq0 正式名称なんて言うかわからんがスペースドラッグ?
自分が移動するのではなく空間を掴んで空間自体を引き寄せるみたいな
結果として自由に前後左右上下移動可能
OVRは有料になっちゃったけどあるといろいろ便利やで
自分が移動するのではなく空間を掴んで空間自体を引き寄せるみたいな
結果として自由に前後左右上下移動可能
OVRは有料になっちゃったけどあるといろいろ便利やで
631Anonymous (ワッチョイ 13f5-sUBN)
2024/09/27(金) 17:12:33.70ID:s3GKchBT0632Anonymous (ワッチョイ a795-3w8P)
2024/09/27(金) 23:37:06.17ID:cFlb5Pby0 pcのdivaひさしぶりに立ち上げたら立ち上がらない
これはmod対策されてるの?
これはmod対策されてるの?
633Anonymous (ワッチョイ 630a-3iW2)
2024/09/28(土) 03:08:24.64ID:2iSYN+H50 普通に起動するけど?
634Anonymous (ワッチョイ c6d7-kqq+)
2024/09/28(土) 05:00:25.78ID:8z+hC4P00 MODを最新版にしてないとか?
635Anonymous (ワッチョイ 77ee-w5sm)
2024/09/28(土) 14:59:30.70ID:hSz48GaO0 MODのどれかが起動時にクラッシュするような状態になっているとか?
636Anonymous (ワッチョイ d6d7-7Y6n)
2024/09/28(土) 20:11:59.82ID:7Dlz85zR0 起動する時にゲームが完全に立ち上がる前にクリックとかキーボード操作すると必ず落ちるからそれじゃないか
最初の諸注意が表示されるまでなんにも操作しなければ立ち上がる
そんなの自分の環境だけかもしれないけど
最初の諸注意が表示されるまでなんにも操作しなければ立ち上がる
そんなの自分の環境だけかもしれないけど
637Anonymous (ワッチョイ a795-3w8P)
2024/09/28(土) 20:13:36.31ID:FQtfPojX0 MODローダー抜いたら立ち上がるようになった
638Anonymous (ワッチョイ c610-rNKn)
2024/09/28(土) 22:57:58.94ID:8z+hC4P00 MODローダー、最新版出てるぞ
639Anonymous (ワッチョイ b341-D2eP)
2024/09/29(日) 12:14:17.65ID:2iuiXPaS0 俺も起動しないと思ったら
steamがwin起動時に自動起動していないだけだった
steamがwin起動時に自動起動していないだけだった
640Anonymous (ワッチョイ f3f3-LlG5)
2024/09/29(日) 14:34:44.84ID:QWzjI2oO0 長押しするかどうかで点数ぜんぜん違うのね
パーフェクトなのに95%とかだからおかしいと思った
パーフェクトなのに95%とかだからおかしいと思った
641Anonymous (ワッチョイ c300-eLKd)
2024/09/29(日) 19:47:33.63ID:FJsQqYtZ0 HOLDは達成率だけでも最大5%加算されるし、5%に達しない一部の曲は少しHOLD粘るだけで達成率全然変わるよ。
642Anonymous (ワッチョイ f3f3-LlG5)
2024/09/29(日) 21:10:21.75ID:QWzjI2oO0 ターゲットがpsp版になるMODって無い?
643Anonymous (ワッチョイ b3bf-eLKd)
2024/10/01(火) 00:19:43.43ID:s1xd56z10644Anonymous (ワッチョイ b379-AGVG)
2024/10/01(火) 01:06:24.00ID:ECMXVFoz0 >>643
押すパターンを昔のバージョンにしたい
押すパターンを昔のバージョンにしたい
645Anonymous (ワッチョイ b3c2-nXIu)
2024/10/01(火) 01:27:01.10ID:q9xVzkGK0 押すパターンとは…?
646Anonymous (ワッチョイ c34d-eLKd)
2024/10/01(火) 08:54:46.09ID:KC/ItJ2L0 参考動画URLをplz
647Anonymous (ワッチョイ ff69-nXIu)
2024/10/01(火) 10:11:59.26ID:oJrAx5kQ0 もしかして遊び方の仕様のこと?
648Anonymous (ワッチョイ b336-eLKd)
2024/10/01(火) 20:20:01.48ID:s1xd56z10 具体的にどうしたいのかを伝えないのはわざとなんかね。
649Anonymous (ワッチョイ 6f2e-dEjS)
2024/10/01(火) 21:01:06.60ID:FnyqHn1Y0 FTDX譜面をPSP譜面にしたいって事やないの?
650Anonymous (ワッチョイ e3a4-R10D)
2024/10/01(火) 22:06:50.89ID:7SqZfSGJ0 >>642で十分分かるけど
分からん奴はアスペ疑ったほうがいい
ミックスモード組み込めるくらいだから技術的にはやってやれんことないやろなあ
やってくれる人がいるかどうかだが
Discordでリクエストしてみれば?
分からん奴はアスペ疑ったほうがいい
ミックスモード組み込めるくらいだから技術的にはやってやれんことないやろなあ
やってくれる人がいるかどうかだが
Discordでリクエストしてみれば?
651Anonymous (ドコグロ MMff-n8CE)
2024/10/01(火) 23:28:18.97ID:eIYh64z4M mod直ったわ
1個ずつ出し入れしたらカットソング復活のmodが駄目らしい
理由はわからない
削除して入れ直したら動いた
理由はわからない
1個ずつ出し入れしたらカットソング復活のmodが駄目らしい
理由はわからない
削除して入れ直したら動いた
理由はわからない
652Anonymous (ワッチョイ f3f3-LlG5)
2024/10/03(木) 21:59:16.70ID:SVqWbAl50 ヒバナのハードの難易度表記が7.5なのは問題にならんのか
653Anonymous (ワッチョイ 03d1-PAt9)
2024/10/06(日) 20:51:27.54ID:lSU1j3r60 VRmodやっと試せた
立体感がそこまでないように感じだけどこんなもの?
立体感がそこまでないように感じだけどこんなもの?
654Anonymous (ワッチョイ dfff-pV6A)
2024/10/08(火) 16:54:45.38ID:2CxCDS5g0 >>653
VRなのに立体感が無いといっている時点でおかしいことを疑うべき。
VRなのに立体感が無いといっている時点でおかしいことを疑うべき。
655Anonymous (ワッチョイ dfff-pV6A)
2024/10/08(火) 16:57:07.40ID:2CxCDS5g0 ツッコんでおいてなんだけど立体感がないVRってなんなんだろうな?
バーチャルな空間に入り込んでいて遠くの背景は3Dなのに
眼の前にいるキャラクターだけが平面イラストに見えるとかなんかね?
バーチャルな空間に入り込んでいて遠くの背景は3Dなのに
眼の前にいるキャラクターだけが平面イラストに見えるとかなんかね?
656Anonymous (ドコグロ MMd6-bd7Z)
2024/10/08(火) 17:02:46.86ID:NaqQGIkHM657Anonymous (ワッチョイ 2a6a-etlQ)
2024/10/08(火) 17:38:15.72ID:S35FKexL0 俺も最初そんな印象だったぞ
質の悪いVR180の動画見てる感
どこか設定弄ったらVR!!ってなったけど
質の悪いVR180の動画見てる感
どこか設定弄ったらVR!!ってなったけど
658Anonymous (ワッチョイ 03d1-PAt9)
2024/10/09(水) 00:02:55.95ID:M3ge+6in0 >>655
まさにそんな感じ、奥行きだけは感じるから引きで見る分にはVRなんだけど寄ると3D映像見てるような気分になるわ
まさにそんな感じ、奥行きだけは感じるから引きで見る分にはVRなんだけど寄ると3D映像見てるような気分になるわ
659Anonymous (ワッチョイ 4ed5-chx6)
2024/10/09(水) 00:20:13.62ID:AnqtkMq40 たぶん左右のレンズで同じ映像出てるんじゃないの
離れた地点は元から視差が少ないから脳が立体的に感じるけど近くの物は視差が大きいはずなのに全くないから脳の補正を超えちゃって平面に見える
離れた地点は元から視差が少ないから脳が立体的に感じるけど近くの物は視差が大きいはずなのに全くないから脳の補正を超えちゃって平面に見える
660Anonymous (ワッチョイ 03d1-PAt9)
2024/10/09(水) 01:51:10.04ID:M3ge+6in0 modと3Dドライバは手順通りに導入したのでそれはない…と思いたいw
657を信じて設定周り調べてみる
657を信じて設定周り調べてみる
661Anonymous (スッップ Sdea-IKN+)
2024/10/09(水) 06:26:46.14ID:2qzV7IIWd ディスコの過去レス遡ってみたら色々解決法あると思うよ
今のverどうなってるのか知らないけどseparationの値がどうこうとか
今のverどうなってるのか知らないけどseparationの値がどうこうとか
662Anonymous (ワッチョイ 9b67-bPia)
2024/10/09(水) 10:38:53.81ID:s4HVccr30 A長押し
B長押し
A長押し
右手でA押す
左手でBも押す
右手でAの指離してAを押す
全部の長押しが解除される
???
このパターンはどうやって長押し継続するの?
B長押し
A長押し
右手でA押す
左手でBも押す
右手でAの指離してAを押す
全部の長押しが解除される
???
このパターンはどうやって長押し継続するの?
663Anonymous (ワッチョイ 0f85-AbR9)
2024/10/09(水) 10:42:04.86ID:hNM/I9Un0 A長押し、B押す前にA離してB長押し、A長押し
これでHOLD2を維持できる
これでHOLD2を維持できる
664Anonymous (ワッチョイ 8b21-J0ia)
2024/10/09(水) 11:09:24.96ID:9NNyM9t70665Anonymous (ワッチョイ 8b21-J0ia)
2024/10/09(水) 11:10:40.41ID:9NNyM9t70 >>662
その場合、Aのホールドは有効だと思うが?
その場合、Aのホールドは有効だと思うが?
666Anonymous (ワッチョイ 4ed5-chx6)
2024/10/09(水) 11:11:37.41ID:AnqtkMq40 スコアアタックって何度も挑戦するものだし先に戦略練るものでは
667Anonymous (ワッチョイ 0f85-AbR9)
2024/10/09(水) 11:13:23.47ID:hNM/I9Un0668Anonymous (ブーイモ MM86-dL6e)
2024/10/09(水) 12:19:06.82ID:+NqaSn+AM HOLDの切り替えやWRONG抜け、捨て(WORST)も試行錯誤や試算の結果だかんね
669Anonymous (ワッチョイ 4366-pV6A)
2024/10/09(水) 15:12:33.44ID:UbUdcp0+0 昔のやつだから今は変わってるかもしれんが、PackagedのExスコアアタックとか面白いよ
670Anonymous (オッペケ Sr03-pTj4)
2024/10/09(水) 16:09:41.96ID:31b4RgVbr 悠久HARDのスコアタは何度見ても芸術
https://youtube.com/watch?v=UW2vfDPpGc8
https://youtube.com/watch?v=UW2vfDPpGc8
671Anonymous (ワッチョイ dff5-A6kP)
2024/10/10(木) 23:54:42.02ID:ZGRpEWXO0 凄いとは思うんだけど、こういう方向性にするべきなのかって思う
672Anonymous (ワッチョイ 0f85-AbR9)
2024/10/11(金) 08:43:57.52ID:3y8+W+O60 スコアタは仕様の穴ついてナンボだからこれはこれでいいんじゃない
クリアするためのプレイでこれ必須にされたら文句でるけど
クリアするためのプレイでこれ必須にされたら文句でるけど
673Anonymous (ワッチョイ df91-K+IF)
2024/10/11(金) 21:27:45.84ID:nEpFQs6m0 これって調整ミスの産物でしかないと思うんだが
他の音ゲーで、あえてミスした方がいいとかあるのか
他の音ゲーで、あえてミスした方がいいとかあるのか
674Anonymous (ワッチョイ df49-pV6A)
2024/10/12(土) 03:07:12.43ID:Nqj2qICw0 どこがミス?
スコアをできるだけ稼ぐために同時HOLDを長く継続させているんだからミスではないでしょ。
スコアをできるだけ稼ぐために同時HOLDを長く継続させているんだからミスではないでしょ。
675Anonymous (ワッチョイ 8b2a-J0ia)
2024/10/12(土) 06:33:20.00ID:6LAcT5cR0 判定はミスでしょ
676Anonymous (ワッチョイ 031b-dL6e)
2024/10/12(土) 09:18:57.96ID:zxeJ+/jY0 有効なHOLDが続いている間は歌がミュートにならない訳で
677Anonymous (ワッチョイ 4337-pV6A)
2024/10/12(土) 12:22:15.71ID:nTu5aIjr0 歌がミュートにならないのも途中から仕様が変わったからなんだけどなw
あれ昔のようにHOLD中のWORSTは歌わないようにするパッチ出ないかな。歌わない方がスコアタしてる感あって好きだったんだが。
あれ昔のようにHOLD中のWORSTは歌わないようにするパッチ出ないかな。歌わない方がスコアタしてる感あって好きだったんだが。
678Anonymous (ワッチョイ 8b5f-biic)
2024/10/12(土) 14:36:46.90ID:7cZMIczm0 アーケード方式のDIVAは39'sで初めてやったけど、ホールドの離しタイミングを判定されない仕様のほうがPSP.vitaの仕様より気持ちよくて良いね
押すのと違って話すのはジャストタイミングでもあまり気持ち良いと感じない
押すのと違って話すのはジャストタイミングでもあまり気持ち良いと感じない
679Anonymous (ワッチョイ 8b77-J0ia)
2024/10/12(土) 15:41:50.76ID:6LAcT5cR0 俺はpsp版のシステムのが好きやな
カラメロエクストリームやってると俺今生きてるって感じがしたな
vitaになってスライドに置き換わって面白くなくなった
ネトゲ廃人なんかはスライドある方が楽しいけど
結局、システムっつーより譜面によるな
カラメロエクストリームやってると俺今生きてるって感じがしたな
vitaになってスライドに置き換わって面白くなくなった
ネトゲ廃人なんかはスライドある方が楽しいけど
結局、システムっつーより譜面によるな
680Anonymous (ワッチョイ 63f3-vJwY)
2024/10/12(土) 18:26:52.70ID:0cZXjej60 グラボの情報が欲しいのですが、お持ちのグラボで骸骨楽団やBlackjackが、4Kの最高設定でどのシーンも安定して144FPS出るようでしたらどのグラボを使っているか教えていただきたいです
681Anonymous (ワッチョイ df91-K+IF)
2024/10/12(土) 23:12:25.53ID:4+Y4LfrQ0 ホールドしたままミスした方が高得点になるのが調整ミス
682Anonymous (ワッチョイ 1f00-YGYB)
2024/10/13(日) 00:00:02.82ID:jK+IiiPT0 調整ミスだったら実装初期曲のみのはずだろ
683Anonymous (ワッチョイ efa5-5aqt)
2024/10/13(日) 01:06:25.11ID:8FV9sCCO0 ミスだミスだ!って何ムキになってんの?
684Anonymous (ワッチョイ 2bd1-LGdj)
2024/10/13(日) 16:06:43.69ID:dZDJcMzB0685Anonymous (ワッチョイ fb12-wMW8)
2024/10/13(日) 19:28:17.19ID:kcud0n040 いつも疑問なんだけど4Kを求めている人は普段どんだけ大きいモニターを使っているんだろう?
686Anonymous (ワッチョイ 6baa-mJHx)
2024/10/13(日) 19:39:40.56ID:rLzV8R4t0 27inchだけど4Kにしてるよ
687Anonymous (ワッチョイ 2bd1-QNxE)
2024/10/13(日) 21:20:51.46ID:dZDJcMzB0 VRゴーグルも4Kじゃないと解像度足りなかったりする
688Anonymous (ワッチョイ 8b36-2yUG)
2024/10/13(日) 22:23:36.91ID:nVeLnmE20 VRの方の要求スペックはどんなもん?
4050ノートで快適に見れるもんかな?
4050ノートで快適に見れるもんかな?
689Anonymous (ワッチョイ 2bd1-QNxE)
2024/10/14(月) 00:22:22.06ID:iVnE1YJa0 ハイリフレッシュレートmod入れてみて最低120fps、快適なら180fps維持出来ればとりあえず合格ラインよ
4050なら余裕だと思うけどフルHDから解像度上げると厳しいかも
4050なら余裕だと思うけどフルHDから解像度上げると厳しいかも
690Anonymous (ワッチョイ 6b52-mJHx)
2024/10/14(月) 00:31:33.00ID:0Z1rDrPf0 ランダムに次々MV再生させる環境ソフトな使い方のmodはないかね?
691Anonymous (ワッチョイ 4fbc-01Ek)
2024/10/14(月) 01:16:42.98ID:45G6+R/P0 プレイリストに全曲登録して、シャッフル再生もありだぞ
692Anonymous (ワッチョイ 8b22-U9wS)
2024/10/14(月) 06:47:12.34ID:dhOWFvUY0 mirai初出曲やってると、未だに脳内に100コンボとか200コンボとか聞こえてくるなw
694Anonymous (ワッチョイ 2bd1-QNxE)
2024/10/15(火) 23:35:35.12ID:usUuZt2P0 VRがのっぺりしてるの>>140の対処法で解決した…んだけどそもそも現行verだとgeo-11必要ないのねw
以前ドライバ一旦消したの忘れたまま起動したらVR動いた上に普段通りの軽さになってビックリ
以前ドライバ一旦消したの忘れたまま起動したらVR動いた上に普段通りの軽さになってビックリ
695Anonymous (ワッチョイ db25-QBmB)
2024/10/17(木) 23:44:40.34ID:DG26TXaI0696Anonymous (ワッチョイ 2bcf-TW3m)
2024/10/18(金) 07:51:03.81ID:fA7Pi2tz0697Anonymous (ワッチョイ 8b59-U9wS)
2024/10/18(金) 15:36:07.39ID:Zu6IU9It0 あんのかw
けど譜面違うから同じ所では鳴らないやろなあ
けど譜面違うから同じ所では鳴らないやろなあ
698Anonymous (ワッチョイ fbd0-wMW8)
2024/10/19(土) 00:26:46.57ID:OZs83QdD0 普通のVRというか、普通のVRだから、普通に見える。
逆に普通に見えないVRというのがわからない。
逆に普通に見えないVRというのがわからない。
699Anonymous (ワッチョイ 2bd1-QNxE)
2024/10/19(土) 18:33:38.81ID:H/s59OpK0700Anonymous (ワッチョイ 2bd1-QNxE)
2024/10/19(土) 18:34:11.96ID:H/s59OpK0 最後の なん はtypo
701Anonymous (ワッチョイ 2bd1-QNxE)
2024/10/19(土) 18:39:29.19ID:H/s59OpK0 Strangersでマイクを目前まで持って来るのが一番分かり易いかな?
XHDの方は眉間がムズムズしてたんだけどこっちは平気
XHDの方は眉間がムズムズしてたんだけどこっちは平気
702Anonymous (オッペケ Sr0f-TMQA)
2024/10/19(土) 19:29:14.07ID:55B7dOssr VRMODのことなら、立体感あると思うけどな
まあ、感じ方は個人差あるので設定弄ってみたら?
まあ、感じ方は個人差あるので設定弄ってみたら?
703Anonymous (オッペケ Sr0f-TMQA)
2024/10/19(土) 19:31:26.22ID:55B7dOssr それと、使ってるHMDによっても変わるからね
Quest3なら液晶だし有機ELのPSVRとは違って見えるのは仕方ない
Quest3なら液晶だし有機ELのPSVRとは違って見えるのは仕方ない
704Anonymous (ワッチョイ 2bd1-QNxE)
2024/10/19(土) 20:23:02.18ID:H/s59OpK0 Quest2使ってる
separation少し弄ったくらいなんでもうちょっと設定詰めてみるか
separation少し弄ったくらいなんでもうちょっと設定詰めてみるか
705Anonymous (ワッチョイ fb41-nmm0)
2024/10/19(土) 22:16:41.90ID:TfrQq94G0 定期的に立体に見えない奴が出て来るな
自分が見えてる感じだと立体なのに立体感がないってどんなのか想像も出来ない
自分が見えてる感じだと立体なのに立体感がないってどんなのか想像も出来ない
706Anonymous (ワッチョイ 2bb0-YUgo)
2024/10/19(土) 23:16:34.14ID:Tcy2KaW90 お前の想像力の無さを表明されてもそれになんの意味があるのか想像もできない
707Anonymous (ワッチョイ 7ea1-b8FO)
2024/10/20(日) 08:47:18.07ID:/3YNXXdN0 >>705
立体感ない時って結局ただの映像がHMDの画面に映し出されてるだけだからモニタに顔近づければ近い感じになるかと
頭に連動して動く巨大なモニタがあるような感じだね
レンズが曲面だから曲面モニターならもっと似てる感覚になるかも
立体感ない時って結局ただの映像がHMDの画面に映し出されてるだけだからモニタに顔近づければ近い感じになるかと
頭に連動して動く巨大なモニタがあるような感じだね
レンズが曲面だから曲面モニターならもっと似てる感覚になるかも
708705 (ワッチョイ 8d13-L1g7)
2024/10/20(日) 09:54:33.36ID:icpehgma0 悪い、スクロールできていなくて古いレスに反応してた。
俺が言ったのは近づくと立体に見えないとか言ってた奴へのレスね。
バーチャルデスクトップのように見えるなら
最初から立体に見えていないだろうしどんな状況なんだろうと。
キャラだけ書き割りになるようなのは逆に作るの難しいだろうし。
俺が言ったのは近づくと立体に見えないとか言ってた奴へのレスね。
バーチャルデスクトップのように見えるなら
最初から立体に見えていないだろうしどんな状況なんだろうと。
キャラだけ書き割りになるようなのは逆に作るの難しいだろうし。
709Anonymous (ワッチョイ e5e4-fs0/)
2024/10/20(日) 18:30:30.63ID:xkkWOjMB0 >>696
あったのか…ありがとう
あったのか…ありがとう
710Anonymous (ワッチョイ e9d1-LLhR)
2024/10/20(日) 19:42:27.40ID:UStKeeNv0 常にガラス越しに見てるような感じなんだよね
F→F2ndで3Dモードが似た感じで飛び出さなくなったこともあったし単純にSBSにするだけじゃダメなのかも
F→F2ndで3Dモードが似た感じで飛び出さなくなったこともあったし単純にSBSにするだけじゃダメなのかも
711Anonymous (ワッチョイ c6d1-GG6s)
2024/10/21(月) 01:07:18.03ID:NpjLCUCE0 立体感云々の話はおま環&個人差としか言い様がないわ
712Anonymous (ワッチョイ 7ea1-b8FO)
2024/10/21(月) 08:30:12.06ID:JzlmYehe0 ガラス越しってのはわかるわ
立体的に見えるけどPSVRと比べるとそんな感じはしてる
立体的に見えるけどPSVRと比べるとそんな感じはしてる
713Anonymous (ワッチョイ 8dba-h4rs)
2024/10/21(月) 20:30:42.30ID:vYTlV2050 サーバーエラーでDMMからゲームバナナ見られないんだが…?
714713 (ワッチョイ 8d42-h4rs)
2024/10/21(月) 22:59:14.20ID:vYTlV2050 直ってた
715Anonymous (ワッチョイ f27d-L1g7)
2024/10/23(水) 14:22:35.00ID:jJWY8r0w0 AZUKI3ってmodの人とDMしてたらいきなりブロックされたんだけどこっちから解除する方法ある?
45回ぐらい質問して教えてもらっててまたわからないことがあったから3日ぶりぐらいにチャットを見たら「回答を試してどうだったかやお礼の言葉も一度ないから不快」とか酷いこと言われてた
5ちゃんなら当たり前のことだしおかしいことはしてないんだけどな
45回ぐらい質問して教えてもらっててまたわからないことがあったから3日ぶりぐらいにチャットを見たら「回答を試してどうだったかやお礼の言葉も一度ないから不快」とか酷いこと言われてた
5ちゃんなら当たり前のことだしおかしいことはしてないんだけどな
716Anonymous (ワッチョイ 5d85-6/Jd)
2024/10/23(水) 14:31:42.23ID:BOlcXaLE0 頭おかしいよ
717Anonymous (ワッチョイ b96e-BPpg)
2024/10/23(水) 15:04:17.64ID:4QXqTrkw0 www
718Anonymous (ワッチョイ 7e78-b8FO)
2024/10/23(水) 15:04:43.60ID:LTbO9ixS0 5chでも礼くらい言うわw
719Anonymous (ワッチョイ 61e9-I52B)
2024/10/23(水) 16:30:45.49ID:mieSNSmw0 蟻!
720Anonymous (ワッチョイ a91e-BI/k)
2024/10/23(水) 16:43:19.07ID:XljUYDQd0 5chの当たり前をDiscordに持ち込むんじゃないよ
まぁブロックはやりすぎな気もするけど、いろんな方から質問受けてて忙しそうな人だし
まぁブロックはやりすぎな気もするけど、いろんな方から質問受けてて忙しそうな人だし
721Anonymous (ワッチョイ 8da5-HKvd)
2024/10/23(水) 17:11:12.38ID:CUMZd6wX0 はよ75%オフになれ
722Anonymous (スッップ Sda2-h4rs)
2024/10/23(水) 17:14:41.99ID:5f7Qoe9Sd 最低限のマナーみたいなのはどこ行っても必要だね
723Anonymous (ワッチョイ 027a-LLhR)
2024/10/23(水) 17:37:24.27ID:zROhJzf80 向こうは遡り辛いから基本即レスを心掛けるべきだし時間掛かりそうならせめて伝えてから抜けるべきだわなw
あんな教え魔(褒め言葉)みたいな人にキレられるって相当やで
あんな教え魔(褒め言葉)みたいな人にキレられるって相当やで
724Anonymous (ワッチョイ e9b0-TLq7)
2024/10/23(水) 19:44:46.79ID:6UBGpQLX0 質問するほうもアレだけど本人もわりとめんどくさい人っぽいし指南役なんてやんなきゃいいのに
725Anonymous (ワッチョイ b2c1-CyeO)
2024/11/04(月) 19:57:26.12ID:YVk3nVzm0 パンツ見たさにCameraSetterMMP入れたのにスカートの中が暗黒なんだけどこれってどうにかできるやつ?
726Anonymous (ワッチョイ 6e42-4b4N)
2024/11/04(月) 23:53:59.23ID:6CsMcwvq0 蓋がされてるのか、塗りつぶされてるのかは知らないけどモジュールによるかな
でも大体のモジュールはパンツにしろスパッツにしろ、スカートの中作られてるはずなんだが
でも大体のモジュールはパンツにしろスパッツにしろ、スカートの中作られてるはずなんだが
727Anonymous (ワッチョイ b289-ACU1)
2024/11/05(火) 01:10:17.11ID:8hOjsBgt0 暗黒のなんてあったっけ
728Anonymous (ワッチョイ e931-ESVn)
2024/11/05(火) 07:56:16.12ID:rRRIamH40 慣性でスカートめくる技が塞がれたってのはあったが、diva時代から暗黒スカートはないんじゃないか?
デフォルトモジュールだと間違いなくしまパン履いてる
もしかするとswitch版は暗黒スカートかもしれんが
デフォルトモジュールだと間違いなくしまパン履いてる
もしかするとswitch版は暗黒スカートかもしれんが
729Anonymous (ワッチョイ 8d4c-Eaw9)
2024/11/05(火) 08:20:09.32ID:EbZ+RZdg0 真下アングルにするとモデルまるごと黒くなるんだよね
真下じゃなければ普通にパンツ見えるしパソコン側の問題かな
だとしてもどうしたらいいのか見当もつかないけど…
真下じゃなければ普通にパンツ見えるしパソコン側の問題かな
だとしてもどうしたらいいのか見当もつかないけど…
730Anonymous (JP 0H1a-fsZU)
2024/11/05(火) 09:54:30.24ID:8OcBIM0FH モデルが黒くなるのはXHDのVRモードだけ
なので別のModが悪さしてるんじゃね
あとCameraSetterって後から全年齢版が出てたのでもしかしてソレだと黒くなるのかも知れない
なので別のModが悪さしてるんじゃね
あとCameraSetterって後から全年齢版が出てたのでもしかしてソレだと黒くなるのかも知れない
731Anonymous (ワッチョイ 7130-CyeO)
2024/11/05(火) 10:08:48.98ID:xJTgbsbx0 > あとCameraSetterって後から全年齢版が出てたのでもしかしてソレだと黒くなるのかも知れない
たぶんこれだろうよ。CameraSetterMM+.iniのmmp_modeの値を1にすれば直ると思うよ。
たぶんこれだろうよ。CameraSetterMM+.iniのmmp_modeの値を1にすれば直ると思うよ。
732Anonymous (ワッチョイ e946-visC)
2024/11/05(火) 11:09:21.05ID:Lvf2x95U0 別にパンツ見えなくてもいいけど黒塗りは白けるんよ
動きに合わせてスカートが翻るのが可愛いんや
というわけでスパッツmodを誰かプリーズw
動きに合わせてスカートが翻るのが可愛いんや
というわけでスパッツmodを誰かプリーズw
733Anonymous (ワッチョイ b2c6-CyeO)
2024/11/05(火) 21:01:17.36ID:dT6pPRoU0734Anonymous (ワッチョイ cd5b-LJoO)
2024/11/11(月) 21:07:17.04ID:oelmsRK80 音と押すタイミングが合わんやつってどうやってタイミング合わせたら良い?
ドラマツルギーとかで
△△△ △ △
で、音通りに連打するパターンと、音と合わないパターンが有るんだが
ドラマツルギーとかで
△△△ △ △
で、音通りに連打するパターンと、音と合わないパターンが有るんだが
735Anonymous (ワッチョイ 259b-PD4r)
2024/11/11(月) 22:23:37.74ID:MOX2Q9Kx0 メインリズムではなく、裏拍子とかベース音準拠になってたりするからヘッフォンで音探るといいかも
わからん時はもう開き直ってそこだけ音聴かずタイミングで打つしか
俺はウィークエンダーガールのイントロが理解できずタイミング打ちだわ
わからん時はもう開き直ってそこだけ音聴かずタイミングで打つしか
俺はウィークエンダーガールのイントロが理解できずタイミング打ちだわ
736Anonymous (ワッチョイ 2bb8-r2Ut)
2024/11/12(火) 09:39:16.43ID:Sjc5/J200 ウィークエンダーガールは俺もいまだに目押しだわ
メインリズムに合わせて押すのが楽しすぎてプロセカでもこれをずらしてくる難易度になったらやる気がしない
メインリズムに合わせて押すのが楽しすぎてプロセカでもこれをずらしてくる難易度になったらやる気がしない
737Anonymous (ワッチョイ 2d85-/Xjz)
2024/11/12(火) 09:41:28.74ID:1CqVMHur0 タッタラッタッタン ッタッタッタッタ のッタッタッタッタがくっそむずいのよな
リズム天国の盆踊り思い出した
リズム天国の盆踊り思い出した
738Anonymous (ワッチョイ cbc6-VrVB)
2024/11/12(火) 10:55:37.51ID:sDQqF2kR0 タイミングの話題が出たので
公式じゃなくmod曲なので譜面に文句付けるのは違うのは分かるんだけど、どのパックだったか忘れたが難聴系男子が倒せないのイントロは自分の耳で拾えるどの音ともノーツが合ってない気がするんだけど、あれ間違ってるわけじゃないのよね?
ちゃんと押せてる人、どうやってる?
公式じゃなくmod曲なので譜面に文句付けるのは違うのは分かるんだけど、どのパックだったか忘れたが難聴系男子が倒せないのイントロは自分の耳で拾えるどの音ともノーツが合ってない気がするんだけど、あれ間違ってるわけじゃないのよね?
ちゃんと押せてる人、どうやってる?
739Anonymous (ワッチョイ cd29-nhTr)
2024/11/16(土) 10:43:51.92ID:j8znhYUp0 1日数時間やり込むより、数日空けてちょっとだけやる方がスコアが伸びるのなんでだろ
740Anonymous (ワッチョイ dd7c-VQR4)
2024/11/16(土) 11:06:25.90ID:+w0D+yvI0 わかるわそれ
741Anonymous (ワッチョイ 95df-2uFP)
2024/11/16(土) 13:53:22.14ID:R7wPm/hS0 でも3日くらいやらないと露骨に腕前落ちるんだよな…。
742Anonymous (ワッチョイ cd6c-LJoO)
2024/11/16(土) 22:49:43.91ID:j8znhYUp0 金の聖夜の最後の4つ、タイミング合わないんだ
743Anonymous (ワッチョイ 1f35-egXh)
2024/11/24(日) 00:22:00.98ID:ghtM9QYh0 いろいろMOD入れていったら、なんかロードがクソ長くなっちゃったんだけど、なんで?
なんかロードが長くなるMODってあるん
なんかロードが長くなるMODってあるん
744Anonymous (ワッチョイ d7c7-6m00)
2024/11/24(日) 13:17:54.88ID:pxU9hvKT0 ロードがLunch押してからゲーム起動するまで(画面白く表示されるまで)のことを言ってるなら、
ゲーム起動前に動作するdll系のMODをたくさん入れると遅くなる可能性ある(MegaMixThumbnailManagerとか)
MM+フォルダにあるDMLのconfig.tomlに書かれてるconsoleをtrueにするとどのMODで時間掛かってるのか分かるかもね
ゲーム起動前に動作するdll系のMODをたくさん入れると遅くなる可能性ある(MegaMixThumbnailManagerとか)
MM+フォルダにあるDMLのconfig.tomlに書かれてるconsoleをtrueにするとどのMODで時間掛かってるのか分かるかもね
745Anonymous (ワッチョイ 1f35-egXh)
2024/11/24(日) 15:30:15.57ID:ghtM9QYh0 それも遅くなってる気がするけど、楽曲選んでからスタートするまでのロード時間が異常に長くなってる曲がある
ありふれた世界征服とか、はじまるまで2分ぐらいかかるようになってしまった ちなMODは80ぐらい入れてあります
ありふれた世界征服とか、はじまるまで2分ぐらいかかるようになってしまった ちなMODは80ぐらい入れてあります
746Anonymous (ワッチョイ d7b0-dJoR)
2024/11/24(日) 16:40:34.20ID:/vBAw1mK0 ここで聞くより半分を無効にして試すとかしたほうが早いだろ
おま環とか知らねえよ
おま環とか知らねえよ
747Anonymous (ワッチョイ 1f35-egXh)
2024/11/24(日) 17:30:21.11ID:ghtM9QYh0 自分でも試してんですけど、10減らしたら1分30秒、20減らしたら1分10秒ぐらいに短縮されるみたいで、
MODって入れれば入れるほど楽曲の読み込み時間がどんどん増えるもんなんですか?
MODって入れれば入れるほど楽曲の読み込み時間がどんどん増えるもんなんですか?
748Anonymous (ワッチョイ 57aa-ku14)
2024/11/24(日) 20:31:26.66ID:5D8Jr89Q0 こういうのって1個づつの切り分けで原因探るしかないよな
749Anonymous (ワッチョイ f714-7+Au)
2024/11/24(日) 21:13:47.41ID:pZ8H7+d90 SSD名に使ってるの
750Anonymous (ワッチョイ f741-lJYL)
2024/11/25(月) 03:49:16.99ID:fQ1UkUNN0 >>747
そんなことないと思うよ
mod入っていない方(元のアプリのフォルダをコピーしてmod有り無しで使ってる)
で同じ曲を試したけどロードはほぼ一緒
modのムービー曲なら5秒以内
modは100GBぐらい入ってる
ランチャーから最初の文字が出るまでは長いけど
そんなことないと思うよ
mod入っていない方(元のアプリのフォルダをコピーしてmod有り無しで使ってる)
で同じ曲を試したけどロードはほぼ一緒
modのムービー曲なら5秒以内
modは100GBぐらい入ってる
ランチャーから最初の文字が出るまでは長いけど
751Anonymous (ワッチョイ d710-6m00)
2024/11/25(月) 13:24:43.77ID:Sd9P86Ui0 普段250個くらいのMODをONにして遊んでるけど、楽曲選択後のロードが長くなったなと感じることは無かったし純粋にスペック不足じゃないかな。
>>749の言う通り使ってるSSDが古いやつでアクセス時間が遅かったり、例えばMODだけ外付けHDDに入れてたりしたら遅くなるかもしれん。
>>749の言う通り使ってるSSDが古いやつでアクセス時間が遅かったり、例えばMODだけ外付けHDDに入れてたりしたら遅くなるかもしれん。
752Anonymous (ワッチョイ ff7f-vnvZ)
2024/11/25(月) 15:10:09.37ID:ZmU37Vq20 見当外れなこと言ってるアホばっかりだな
まずはバニラの状態にして確認、その後10個ずつくらい有効にしながら確認してけば原因特定なんてすぐだろ
書き込む前に手動かせ
まずはバニラの状態にして確認、その後10個ずつくらい有効にしながら確認してけば原因特定なんてすぐだろ
書き込む前に手動かせ
753Anonymous (ワッチョイ 57aa-ku14)
2024/11/25(月) 16:12:54.57ID:IJ0KO7/v0 バニーラバニラ
754Anonymous (ワッチョイ f78e-7+Au)
2024/11/25(月) 20:24:16.99ID:d/K6Seky0 質問するってことは、検証するのが面倒ってことだから、検証しろは回答としては不適切
エスパーになったつもりで答えるべき
エスパーになったつもりで答えるべき
755Anonymous (ワッチョイ d7b0-dJoR)
2024/11/25(月) 21:27:58.64ID:DICH4zQ60 そういえばエスパー伊藤死んだのって今年の初めだったな
756Anonymous (ワッチョイ 1f35-egXh)
2024/11/25(月) 23:08:22.75ID:vMzqerux0 駄目っすね
言われたようにバニラの状態にして、ありふれの読み込み時間をはかってみたら約20秒ぐらい、
MOD10個入れると約30秒、20個入れると約40秒、30個入れると約50秒と、約10秒ずつ伸びてる
どの順番で入れ替えても関係なしに個数で伸びてる感じです インスコはデスクトップの内蔵HDDです
言われたようにバニラの状態にして、ありふれの読み込み時間をはかってみたら約20秒ぐらい、
MOD10個入れると約30秒、20個入れると約40秒、30個入れると約50秒と、約10秒ずつ伸びてる
どの順番で入れ替えても関係なしに個数で伸びてる感じです インスコはデスクトップの内蔵HDDです
757Anonymous (ワッチョイ 1f35-egXh)
2024/11/25(月) 23:10:54.42ID:vMzqerux0 スペック不足なんかも知れないですね
全部の楽曲で極端に伸びるわけじゃなくて、ごく一部の曲でやたら長くなるってだけなんで
全部の楽曲で極端に伸びるわけじゃなくて、ごく一部の曲でやたら長くなるってだけなんで
758Anonymous (ワッチョイ f78e-7+Au)
2024/11/25(月) 23:38:37.71ID:d/K6Seky0 ◯長押しの後すぐ◯が来たり、△長押しのあとすぐ△来るのって、2回目の◯とか△で長押し解除になるんだけど
なんの意味があって長押し指示になってるの?
なんの意味があって長押し指示になってるの?
759Anonymous (ワッチョイ f769-x/0l)
2024/11/26(火) 00:43:34.68ID:M8XQdiwS0 たまに終了する時に画面が真っ白になってフリーズして、タスクキルも
タスク切り替えも効かなくなる
これおま環か
タスク切り替えも効かなくなる
これおま環か
760Anonymous (ワッチョイ 5784-ku14)
2024/11/26(火) 02:22:23.68ID:ZaCr4L7r0 てかHDDならランダムアクセス性能が落ちてるのかもね
ゲーム用のストレージはSSDにしよう
あとはメインメモリが少なくてMODの読み込みでオーバーフローしてるとか
ゲーム用のストレージはSSDにしよう
あとはメインメモリが少なくてMODの読み込みでオーバーフローしてるとか
761Anonymous (ワッチョイ 1f35-egXh)
2024/11/26(火) 04:17:22.70ID:g6Fr1O7L0 CドライブがSSDだったんでそっちに移動させてみたけど、10秒ぐらいは短縮されるものの、
やっぱMOD入れるごとに曲の読み込み時間増えるみたいすね メモリ16GBて少ないん?
やっぱMOD入れるごとに曲の読み込み時間増えるみたいすね メモリ16GBて少ないん?
762Anonymous (ワッチョイ 1f35-egXh)
2024/11/26(火) 04:19:25.22ID:g6Fr1O7L0 ロード画面のとき、読み込み中のうごめいてるやつが30秒ぐらい固まって応答なしになっちゃう
やっぱスペック不足なんでしょうかねぇ
やっぱスペック不足なんでしょうかねぇ
763Anonymous (ワッチョイ 97e4-eQ9A)
2024/11/26(火) 06:19:29.57ID:mEAL8FkH0 タスクマネージャー表示させたら、どれか100%に張り付いてるの無いか?
あるならそれのせい
あるならそれのせい
764Anonymous (ワッチョイ f741-lJYL)
2024/11/26(火) 06:27:31.40ID:HOrC2tWI0765Anonymous (ワッチョイ 9ff3-vnvZ)
2024/11/26(火) 08:34:53.05ID:A1hICUiQ0 >>762
ろくに切り分けもしないでウダウダ言ってるだけならスペック不足だと思って諦めろん
ろくに切り分けもしないでウダウダ言ってるだけならスペック不足だと思って諦めろん
766Anonymous (ワッチョイ 97e4-eQ9A)
2024/11/26(火) 08:35:11.09ID:mEAL8FkH0767Anonymous (ワッチョイ 9701-G0q3)
2024/11/26(火) 08:38:34.25ID:QxRLF+h90 つーか適用するmod、一気に全部入れてんの?
プロファイル分けたりせん?
自分はEDEN、PSP+PS4、高難易度のみとかいろいろ分けてるけどな
プロファイル分けたりせん?
自分はEDEN、PSP+PS4、高難易度のみとかいろいろ分けてるけどな
768Anonymous (ワッチョイ 97e4-eQ9A)
2024/11/26(火) 09:06:22.89ID:mEAL8FkH0 俺のプロファイルは、
defolt,mod,eden,vr,test
やな
modが大所帯すぎてチェック付けてても有効にならんやついっぱいあるけど
順番変えてそっち有効になってもまた別のが無効になるいたちごっこ
defolt,edenは安定してるけど、modの順番変えた時にdefolt用のセーブファイルが読み込まれたりして危ない
アップロードされるセーブデータに数曲mod曲のデータが混じったりしてるわ
セーブデータから曲削除する編集ツールとかあればいいんだけどな
defolt,mod,eden,vr,test
やな
modが大所帯すぎてチェック付けてても有効にならんやついっぱいあるけど
順番変えてそっち有効になってもまた別のが無効になるいたちごっこ
defolt,edenは安定してるけど、modの順番変えた時にdefolt用のセーブファイルが読み込まれたりして危ない
アップロードされるセーブデータに数曲mod曲のデータが混じったりしてるわ
セーブデータから曲削除する編集ツールとかあればいいんだけどな
769Anonymous (ワッチョイ bf73-VsUI)
2024/11/26(火) 10:51:31.43ID:WiakMshp0 プロファイルってなんだ?
ストレージ分けて複数ツール入れたりすること?
ストレージ分けて複数ツール入れたりすること?
770Anonymous (ワッチョイ 97e4-eQ9A)
2024/11/26(火) 10:57:05.15ID:mEAL8FkH0 diva mod manager使ってないやつおんのか
ぐぐれ
ぐぐれ
771Anonymous (ワッチョイ d7c5-6m00)
2024/11/26(火) 11:11:39.95ID:eVGbABWY0 終了時にフリーズしてタスクキルしなきゃ終了できないのは頻繁になるね
起動時みたいに終了ボタン押してから何も操作しないようにしたら多少安定するようになったと思うけど
起動時みたいに終了ボタン押してから何も操作しないようにしたら多少安定するようになったと思うけど
772Anonymous (ワッチョイ 97df-ZGYG)
2024/11/26(火) 11:34:12.41ID:mEAL8FkH0 一応ご新規さんのために書いておくね
Mega39's mod セーブデータ作成場所
ユーザフォルダ/appdata/roaming/の
デフォルト:SEGAフォルダ
songlimitpatch導入:DIVAフォルダ
eden:EDENフォルダ
に作成される
※edenは昔はMMFXフォルダだった。eden久々に立ち上げてセーブデータ消えたと思ったら移動を
念のため、modとedenのプロファイルではleaderboard blockerをオンしておくと安心
songlimitpatch自体の機能はDMMに内包されているが、セーブデータ振り分けのためには必要
読み込み順でsonglimitpatchが有効にならず、デフォルトセーブデータが読み込まれたりするので、プレイ前に要確認
デフォルトが読み込まれてmod曲スコアがセーブされちゃうと現状消せない
スコアうpしてそれが元でbanされることもあるかもしれないので細心の注意を
今までそれでbanされたって話は聞かないけど、用心に越したことはない
まあmod使うなら最初からスコアうpは諦めた方が賢明だけど
Mega39's mod セーブデータ作成場所
ユーザフォルダ/appdata/roaming/の
デフォルト:SEGAフォルダ
songlimitpatch導入:DIVAフォルダ
eden:EDENフォルダ
に作成される
※edenは昔はMMFXフォルダだった。eden久々に立ち上げてセーブデータ消えたと思ったら移動を
念のため、modとedenのプロファイルではleaderboard blockerをオンしておくと安心
songlimitpatch自体の機能はDMMに内包されているが、セーブデータ振り分けのためには必要
読み込み順でsonglimitpatchが有効にならず、デフォルトセーブデータが読み込まれたりするので、プレイ前に要確認
デフォルトが読み込まれてmod曲スコアがセーブされちゃうと現状消せない
スコアうpしてそれが元でbanされることもあるかもしれないので細心の注意を
今までそれでbanされたって話は聞かないけど、用心に越したことはない
まあmod使うなら最初からスコアうpは諦めた方が賢明だけど
773Anonymous (ワッチョイ 9701-G0q3)
2024/11/26(火) 12:18:38.64ID:QxRLF+h90774Anonymous (ワッチョイ 97e4-eQ9A)
2024/11/26(火) 12:28:18.72ID:mEAL8FkH0 defaultはモジュールや表示系やカバー類だけにして、
mod曲追加は新規にプロファイル作った方がいいよ
mod曲追加は新規にプロファイル作った方がいいよ
775Anonymous (ワッチョイ 1fd3-Keso)
2024/11/26(火) 18:21:10.11ID:tRDqxGwB0 終了時フリーズがおまかんじゃ無いの草だし、アプデ期待できないの😂
776Anonymous (ワッチョイ bf27-GCen)
2024/11/26(火) 18:27:07.58ID:aHzKbUtR0 終了時にフリーズしたことないなあ
する人は何かのMODが悪さしてんじゃないの?
する人は何かのMODが悪さしてんじゃないの?
777Anonymous (ワッチョイ 1f35-egXh)
2024/11/26(火) 18:35:42.52ID:g6Fr1O7L0 MOD入れると楽曲のロード時間が伸びるって言ってた者ですけど、調べてみたところ、極端に伸びる楽曲は
全290曲中、ありふれ、1925、エイリアン、LOL(FT)、39みゅーじっく、ヒバナの6曲だけでした
MODの数を30ぐらいに抑えたら、SSDだと40秒ぐらいに収まったのでまぁ許容範囲ぐらいにはなりました
他の曲はPVで3秒、3Dのはだいたい5秒から13秒ぐらいで、元々重いデコレタとか千本桜は20秒ぐらいでした
とりあえず、MOD入れたらこんな風に遅くなる症状もあるってことで報告でした SSD教えてくれた人に感謝です
全290曲中、ありふれ、1925、エイリアン、LOL(FT)、39みゅーじっく、ヒバナの6曲だけでした
MODの数を30ぐらいに抑えたら、SSDだと40秒ぐらいに収まったのでまぁ許容範囲ぐらいにはなりました
他の曲はPVで3秒、3Dのはだいたい5秒から13秒ぐらいで、元々重いデコレタとか千本桜は20秒ぐらいでした
とりあえず、MOD入れたらこんな風に遅くなる症状もあるってことで報告でした SSD教えてくれた人に感謝です
778Anonymous (ワッチョイ d7b0-dJoR)
2024/11/26(火) 19:11:16.27ID:6fne3HeX0 最後までクソみたいな報告でワロタ
modの個数の問題じゃねえのに個数ガー個数ガーってアホだろ
modの個数の問題じゃねえのに個数ガー個数ガーってアホだろ
779Anonymous (ワッチョイ 1f35-egXh)
2024/11/26(火) 19:29:53.42ID:g6Fr1O7L0 >>778
いや、ちゃんとDivaModManager使ってランダムにMOD選んで10個、20個って試しましたよ
でも軽い重いにカンケーなく、どのMODを選択しても10なら10、20なら20ぶん遅くなってる
色んなパターンで試しても遅くなるので、何かのMODが悪さしてるのでなくて、個数の問題かと
いや、ちゃんとDivaModManager使ってランダムにMOD選んで10個、20個って試しましたよ
でも軽い重いにカンケーなく、どのMODを選択しても10なら10、20なら20ぶん遅くなってる
色んなパターンで試しても遅くなるので、何かのMODが悪さしてるのでなくて、個数の問題かと
780Anonymous (ワッチョイ 1732-weBV)
2024/11/26(火) 20:06:53.60ID:WIF4V3SI0 MOD入れてないけどたまーにフリーズするな
たまーにだからあんま気にしてない
たまーにだからあんま気にしてない
781Anonymous (ワッチョイ fcb5-NijZ)
2024/12/01(日) 21:48:30.27ID:R0UCFIyx0 ドラマツルギー全く分からん
782Anonymous (ワッチョイ 6e1b-jIzN)
2024/12/01(日) 23:10:42.62ID:+/JqkWhP0 メモリ16GBで追い付くのは窓10まで
窓11ならmod盛りするにはゴミカスよ
窓11ならmod盛りするにはゴミカスよ
783Anonymous (ワッチョイ 8acc-DHuV)
2024/12/02(月) 10:12:44.25ID:0CbF6Y8D0 ジターバグも大概だけど、ドラマツルギーはほんと分からんね
784Anonymous (ワッチョイ a776-AutO)
2024/12/12(木) 17:59:50.94ID:hYjZ1ZKp0 一昨日あたりに更新されたカスタムソングのmodで好きな曲の一つザムザが収録されてたけどイントロから全然わからんかった
785Anonymous (ワッチョイ fbc4-ZooI)
2024/12/20(金) 00:23:47.48ID:3vQoP05p0 VR Liveのやり方わかんない
Discordは素人書込しづらいし、解説サイト見つからないし
Discordは素人書込しづらいし、解説サイト見つからないし
786Anonymous (ワッチョイ f3b0-VR26)
2024/12/20(金) 00:31:39.47ID:5DBaSnii0 PINKのほうのスレに詳しくレスしてくれてる人いるよ
787Anonymous (スッップ Sd8a-iA+j)
2024/12/20(金) 07:12:33.45ID:OvlrAoEWd VRliveはそもそもステージ変えたりするだけでVR化させるわけじゃないから注意な
788Anonymous (ワッチョイ dada-iJLt)
2024/12/20(金) 08:07:01.61ID:e2P5oaFE0 ?
そうなの?
立体感はないと
そうなの?
立体感はないと
789Anonymous (ワッチョイ eab7-UEKn)
2024/12/20(金) 22:59:07.17ID:ceg3cpP70 MODが増えすぎてどれがどれだかわからなくなってきた
790Anonymous (ワッチョイ f3d1-tEfT)
2024/12/21(土) 04:15:48.64ID:9ogrwagq0 立体にするのがside by side略ね、モーションの切れ目をなくすのがfor VR
liveはfの曲しか対応してなかったバス
liveはfの曲しか対応してなかったバス
791Anonymous (ワッチョイ f7b0-IyXY)
2024/12/22(日) 23:40:43.07ID:Fq9gm3Ct0 やっちまった。。。
dmmのconfig.jsonを直接いじって起動したらミスったらしく消失した。。。
もう一から構築なんてわけわからんぞ。。。
dmmのconfig.jsonを直接いじって起動したらミスったらしく消失した。。。
もう一から構築なんてわけわからんぞ。。。
792Anonymous (ワッチョイ 97fe-f8RK)
2024/12/23(月) 09:28:01.50ID:U33p9qhP0 どうしてバックアップを取らなかったのか……
793Anonymous (ワッチョイ f68f-2anf)
2025/01/01(水) 17:14:42.21ID:NwXi/WT80 まさかのアケコン再販決定
需要まだあったんか
需要まだあったんか
794Anonymous (ワッチョイ f68f-2anf)
2025/01/01(水) 17:15:49.26ID:NwXi/WT80795Anonymous (ワッチョイ 2364-QlFf)
2025/01/01(水) 19:34:15.91ID:KUvEgd5R0 これは新作のフラグ!!
……だったら良いなあ
……だったら良いなあ
796Anonymous (ワッチョイ 7fa2-Udw9)
2025/01/01(水) 19:48:53.30ID:9xmZn//R0 この値段だったらアケコン買ったほうが良いような
ガチでこのゲームしかやらない人なら良いんだろうけど
ガチでこのゲームしかやらない人なら良いんだろうけど
797Anonymous (ワッチョイ 1730-apTP)
2025/01/01(水) 19:54:51.34ID:rp68c0Ny0 ボタン4個横並びはやりにくい気がするんだが
798Anonymous (ワッチョイ 9b0a-f1r3)
2025/01/02(木) 00:22:31.57ID:NrFOED/g0 再販って言うけど余った在庫出してるだけじゃないかなぁ
ボタン表記違ったからSwitch版の専コンだけ売れなかったんだと見てるけど
ボタン表記違ったからSwitch版の専コンだけ売れなかったんだと見てるけど
799Anonymous (ワッチョイ 5bb0-eWyR)
2025/01/02(木) 00:32:31.04ID:Cn0AHew00 君のような勘のいいガキは嫌いだよ
800Anonymous (ワッチョイ f64d-2anf)
2025/01/02(木) 09:49:25.47ID:mk0fF9ye0 受注生産、というか期間限定の予約販売だったのに在庫もクソもないだろ
801Anonymous (ワッチョイ b3cc-8EYK)
2025/01/02(木) 09:53:53.78ID:WFz2Jp030 ちゃんと社会に出ような
交換用に在庫を確保しないといけないんだよ
交換用に在庫を確保しないといけないんだよ
802Anonymous (ワッチョイ 7ae3-2anf)
2025/01/02(木) 13:39:41.61ID:f7MZl5pK0 だから何?
交換用の在庫をわざわざ売り出す理由は?
交換用の在庫をわざわざ売り出す理由は?
803Anonymous (ワッチョイ b317-8EYK)
2025/01/02(木) 14:01:08.88ID:VYYsJJ5Z0 マジで社会出たこたないんだなw
805Anonymous (ワッチョイ 7ae3-2anf)
2025/01/02(木) 16:30:13.82ID:f7MZl5pK0 反論出来てないもんな。
交換用の在庫ガーとか、そんな話してないのよ
交換用の在庫ガーとか、そんな話してないのよ
806Anonymous (ワッチョイ 5bb0-eWyR)
2025/01/02(木) 17:42:46.96ID:Cn0AHew00 バカばっか
807Anonymous (ワッチョイ cafc-/wkX)
2025/01/03(金) 21:53:00.97ID:nYezclFU0 【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
808Anonymous (ワッチョイ 5b1b-l2G3)
2025/01/04(土) 10:00:32.39ID:03gZWVYP0 初期不良対応の予備在庫なんて、とっくにキャンペーン抽選で放出済みだろ
809Anonymous (ワッチョイ f976-FPTI)
2025/01/15(水) 00:02:05.45ID:Wd1KWW1Z0 PS版アケコン持ってるけど改造用に予備ボタンいいな
必要無いけど
既にswitch版持ってる人もPS表記ボタンずるいと思うんじゃない?
以前の価格覚えて無いけどちょっと値上がりしてる?
必要無いけど
既にswitch版持ってる人もPS表記ボタンずるいと思うんじゃない?
以前の価格覚えて無いけどちょっと値上がりしてる?
810Anonymous (ササクッテロル Sp6d-ZvFZ)
2025/01/15(水) 01:42:42.61ID:8/qNuHXnp 700円の値上げだね
予備ボタン目当てならDTコンでも良さそう
予備ボタン目当てならDTコンでも良さそう
811Anonymous (ワッチョイ 2941-uTLw)
2025/01/16(木) 02:22:37.47ID:Vk5U9LO80 俺もボタンの中のパネルだけ欲しい
ボタン自体は三和製に変えてるけどSwitchアケコンのABXYはねえわ
ボタン自体は三和製に変えてるけどSwitchアケコンのABXYはねえわ
812Anonymous (ワッチョイ 5526-fuva)
2025/01/16(木) 14:20:16.74ID:Rp2OAr2x0 中のパネルといっても所詮は印刷された紙だし、分解してボタン変えたんならパネルもどうにかできるのでは…?
813Anonymous (ワッチョイ 5526-fuva)
2025/01/16(木) 14:20:17.20ID:Rp2OAr2x0 中のパネルといっても所詮は印刷された紙だし、分解してボタン変えたんならパネルもどうにかできるのでは…?
814Anonymous (ワッチョイ 5526-fuva)
2025/01/16(木) 14:20:35.07ID:Rp2OAr2x0 ごめん連投になった
815Anonymous (ワッチョイ 2d0f-2LOH)
2025/01/18(土) 16:48:13.43ID:yOmS080t0 アーケードdiva未プレイなんだけどタッチスライダー操作を体験したくてgithubにあるラズパイpico使う方のタッチスライダー組んでみた
確かにアナログレバー長押しの操作を指をスイッーーっと滑らすのは気持ち良いね
ただrpi picoのプロジェクトはライト連動させる方法が無いみたいなのでさみしい
boothの無料配布してるPS4用のは既に終売部品があるみたいで難しそう
自分で工夫してアケコン作った人いる?
確かにアナログレバー長押しの操作を指をスイッーーっと滑らすのは気持ち良いね
ただrpi picoのプロジェクトはライト連動させる方法が無いみたいなのでさみしい
boothの無料配布してるPS4用のは既に終売部品があるみたいで難しそう
自分で工夫してアケコン作った人いる?
817Anonymous (ワッチョイ 6344-nfRJ)
2025/01/19(日) 21:03:30.32ID:qMNPKRMX0 コントローラーとして完成させたわけじゃないですよ
銅テープとタッチセンサーモジュール+ラズピコでタッチスライダー部分のみ試してみただけです
下のスイッチ用のみたい感じでPPシートに銅板10枚で試しに作ってみて
序盤からスライダー連続で出てくる劣化上等とかの曲でスライダー操作を初体験したまでです
つべとかでよく見るプロセカ専用コントローラーとかとも(というかDIVAアケコンDIYを検索してたらプロセカコンのほうがヒットするw)これと同じ
調べてるとboothのサークルPS4用のを合わせてそこそこ情報を丁寧に書いてくれてるプロジェクトが三つぐらいが見つかったので自分がラズパイしか知らないのでラズパイ用のを試してみました。
https://github.com/shigobu/GP2040_With_HatsuneMikuPjdTouchSlider
作者様日本人のこのラズパイ版はタッチセンサーが12枚しかないのとライトの接続まで触れてないけどその分簡単で多分誰でもできるレベル
ゲーム界隈ではよく聞く低遅延アケコンを作るGP2040にタッチスライダー部分の操作を改変してくれたものらしい
この仕様のままでよいなら多分綺麗な箱作るほうがむつかしいかと
https://github.com/touchgadget/divaKey?tab=readme-ov-file
今手に入る部品でセンサーのチャンネルが32あってライトの連動まで紹介してくれてるのはこっちなんだけどswitch用みたい
自分がarudinoよく知らないのとswtch自体を持ってないのでswitch用コンをPCに刺した時の挙動がよくわからない
自分としてはアーケード筐体でやったことがないのでボタン横一列は逆にまともにプレイできなさそうなのでスライダー+十字配置で作ってみたいって気はしてます
他の作り方を公開してるHPや動画なんかを知ってたら教えて
あ、これのMPR121タッチセンサー、日本で一枚千数百円で売ってるのがアリエクだと前モデルが5枚で700円だった
中国通販は電子パーツ系はもともと安いけどさすがに狂ってる
銅テープとタッチセンサーモジュール+ラズピコでタッチスライダー部分のみ試してみただけです
下のスイッチ用のみたい感じでPPシートに銅板10枚で試しに作ってみて
序盤からスライダー連続で出てくる劣化上等とかの曲でスライダー操作を初体験したまでです
つべとかでよく見るプロセカ専用コントローラーとかとも(というかDIVAアケコンDIYを検索してたらプロセカコンのほうがヒットするw)これと同じ
調べてるとboothのサークルPS4用のを合わせてそこそこ情報を丁寧に書いてくれてるプロジェクトが三つぐらいが見つかったので自分がラズパイしか知らないのでラズパイ用のを試してみました。
https://github.com/shigobu/GP2040_With_HatsuneMikuPjdTouchSlider
作者様日本人のこのラズパイ版はタッチセンサーが12枚しかないのとライトの接続まで触れてないけどその分簡単で多分誰でもできるレベル
ゲーム界隈ではよく聞く低遅延アケコンを作るGP2040にタッチスライダー部分の操作を改変してくれたものらしい
この仕様のままでよいなら多分綺麗な箱作るほうがむつかしいかと
https://github.com/touchgadget/divaKey?tab=readme-ov-file
今手に入る部品でセンサーのチャンネルが32あってライトの連動まで紹介してくれてるのはこっちなんだけどswitch用みたい
自分がarudinoよく知らないのとswtch自体を持ってないのでswitch用コンをPCに刺した時の挙動がよくわからない
自分としてはアーケード筐体でやったことがないのでボタン横一列は逆にまともにプレイできなさそうなのでスライダー+十字配置で作ってみたいって気はしてます
他の作り方を公開してるHPや動画なんかを知ってたら教えて
あ、これのMPR121タッチセンサー、日本で一枚千数百円で売ってるのがアリエクだと前モデルが5枚で700円だった
中国通販は電子パーツ系はもともと安いけどさすがに狂ってる
818Anonymous (ワッチョイ 63eb-Squk)
2025/01/19(日) 21:33:19.39ID:X/zjJWQU0 ttp223複数買って横に並べた方が制御は簡単そう
爽快感が出るかはプログラミング次第だが
爽快感が出るかはプログラミング次第だが
819Anonymous (ワッチョイ 0382-h7C3)
2025/01/20(月) 12:29:25.13ID:yUBB/UVa0820Anonymous (ワッチョイ a326-QNAA)
2025/01/20(月) 15:20:21.88ID:HUmG3Jq40 >>815
↓これに従って一昨年ぐらいにPC用のアケコン自作した
https://booth.pm/ja/items/967132
基盤はCY8CKIT-043で代用
土日だけ使って制作期間は2ヶ月ちょい程度
ある程度工具はあったけど、買い足したりしたからトータル1.5~2万位かかったかな
配線が悪かったのか、たまにスライダーの挙動がおかしくなるけどUSB差し直すと復活する
一応、☆10(二次元とか)もクリアできるレベルで動作はする
↓これに従って一昨年ぐらいにPC用のアケコン自作した
https://booth.pm/ja/items/967132
基盤はCY8CKIT-043で代用
土日だけ使って制作期間は2ヶ月ちょい程度
ある程度工具はあったけど、買い足したりしたからトータル1.5~2万位かかったかな
配線が悪かったのか、たまにスライダーの挙動がおかしくなるけどUSB差し直すと復活する
一応、☆10(二次元とか)もクリアできるレベルで動作はする
821Anonymous (ワッチョイ bf35-RIo9)
2025/01/20(月) 15:39:39.61ID:WP5qs4VN0 長年このスレにいるけど、こんな本の存在知らんわ
822Anonymous (ワッチョイ 63a6-Squk)
2025/01/20(月) 17:34:08.86ID:zgeGfhrN0823Anonymous (ワッチョイ 6383-nfRJ)
2025/01/20(月) 18:24:37.40ID:3MXrEHJJ0 >>820
おおお。boothのやつの経験者がいた
是非教えてください
終売のCY8CKIT-049以外を使うとソースの修正が必要かもってQ&Aにあったのですが
043で代用してソース弄らずそのまま問題なく動作するものでしょうか?
もう一つ、この同人誌が製作された頃はPS4版のDIVA遊ぶのが前提でGIMXとかいうのを使ってPS4コントローラーとして認識させていたようですが
現在PC専用で製作するとするとpro microをPCに直挿しになるんですよね?
arduinoでゲームコントローラーを作るってブログとかを漁ってると、遅延が気になるのでソースをこう修正したら改善した・・・
みたいなのがちらほら
820さんの環境では☆10をクリアできるレベルで動くということですけど同人誌のままでその状態でしょうか?
ご自身でソース修正してたりしますか?
自分はプログラム知識は皆無で切った貼ったの古い電子工作しかできないのでこの辺自分でやらないといけなくなると詰む
それにしてもCY8CKIT高い
同人誌の頃には数百円で買えたとあるけど何があったんだろw
おおお。boothのやつの経験者がいた
是非教えてください
終売のCY8CKIT-049以外を使うとソースの修正が必要かもってQ&Aにあったのですが
043で代用してソース弄らずそのまま問題なく動作するものでしょうか?
もう一つ、この同人誌が製作された頃はPS4版のDIVA遊ぶのが前提でGIMXとかいうのを使ってPS4コントローラーとして認識させていたようですが
現在PC専用で製作するとするとpro microをPCに直挿しになるんですよね?
arduinoでゲームコントローラーを作るってブログとかを漁ってると、遅延が気になるのでソースをこう修正したら改善した・・・
みたいなのがちらほら
820さんの環境では☆10をクリアできるレベルで動くということですけど同人誌のままでその状態でしょうか?
ご自身でソース修正してたりしますか?
自分はプログラム知識は皆無で切った貼ったの古い電子工作しかできないのでこの辺自分でやらないといけなくなると詰む
それにしてもCY8CKIT高い
同人誌の頃には数百円で買えたとあるけど何があったんだろw
824Anonymous (ワッチョイ a326-QNAA)
2025/01/20(月) 19:04:18.84ID:HUmG3Jq40 >>823
ソースは作者さんがGitHubにあげてた奴そのままだと、PSoC Creatorで読み込めなかったりしたので49版を参考にしながら43版の回路マッピングの設定をしました。
直したのはそれぐらいで、ボタンやスライダーのソースはほぼそのまま再利用可能できましたね。
タッチスライダー部分の静電容量の値は実際に動かしながら調整した感じです
仰るとおり、PSoCをPCに直挿しで、GIMX部分は省略してますが、ソースは弄らずとも遅延などは全く感じないです。
ソースは作者さんがGitHubにあげてた奴そのままだと、PSoC Creatorで読み込めなかったりしたので49版を参考にしながら43版の回路マッピングの設定をしました。
直したのはそれぐらいで、ボタンやスライダーのソースはほぼそのまま再利用可能できましたね。
タッチスライダー部分の静電容量の値は実際に動かしながら調整した感じです
仰るとおり、PSoCをPCに直挿しで、GIMX部分は省略してますが、ソースは弄らずとも遅延などは全く感じないです。
825Anonymous (ワッチョイ a326-QNAA)
2025/01/20(月) 19:12:01.68ID:HUmG3Jq40 >>823
CY8CKITお高いですね…
自分買ったときは2711円でしたが、今は3200円ぐらいになってますね
数百円ではとても買えないw
ちなみにRSコンポーネンツというオンラインショップで買いました
CY8CKITお高いですね…
自分買ったときは2711円でしたが、今は3200円ぐらいになってますね
数百円ではとても買えないw
ちなみにRSコンポーネンツというオンラインショップで買いました
826Anonymous (ワッチョイ 6383-nfRJ)
2025/01/20(月) 21:15:08.84ID:3MXrEHJJ0 >>824
ありがとうございます
そのまんまではちょっとむつかしそうなんですね
自分は音ゲー自体ほぼやらない層で、ビーマニ以降はゲーセンでは太鼓の達人すらプレイしたこと無いdivaもPSP時代にちょっと触った程度みたいな人なので大きなボタンや横一列配置にはこだわりは無いのですが
動画で初めて知ったタッチスライダー操作がすごくかっこよくて実験がてらスライダー作ってみたら長いめの>>>>>>>>みたいなのをゆっくり指を滑らせて取るのが思った以上に気持ち良かったので
そこと合わせてスライダーが光る部分だけ実現できればと考えてました
まあ実際作るかどうかわからないけど構想してる時は楽しいのでいろいろ調べてみます
aliexpressならpro microも安いので時間あれば試しに上で紹介した外人作者のswitch用のから試してみようかな
スライダー部分さえうまくいけばボタン部分は別のコントローラーやキーボードから取るみたいな頭の悪い解決法もできるかもですしw
やはりセンサー12枚だと><><><みたいな短めのスライド操作繰り返すのがミスりやすい
まあエンジョイ勢でハードモードで金取れるのも1/3無いようなヘボプレイヤーなのでそれでもいいっちゃいいんですけどね
ありがとうございます
そのまんまではちょっとむつかしそうなんですね
自分は音ゲー自体ほぼやらない層で、ビーマニ以降はゲーセンでは太鼓の達人すらプレイしたこと無いdivaもPSP時代にちょっと触った程度みたいな人なので大きなボタンや横一列配置にはこだわりは無いのですが
動画で初めて知ったタッチスライダー操作がすごくかっこよくて実験がてらスライダー作ってみたら長いめの>>>>>>>>みたいなのをゆっくり指を滑らせて取るのが思った以上に気持ち良かったので
そこと合わせてスライダーが光る部分だけ実現できればと考えてました
まあ実際作るかどうかわからないけど構想してる時は楽しいのでいろいろ調べてみます
aliexpressならpro microも安いので時間あれば試しに上で紹介した外人作者のswitch用のから試してみようかな
スライダー部分さえうまくいけばボタン部分は別のコントローラーやキーボードから取るみたいな頭の悪い解決法もできるかもですしw
やはりセンサー12枚だと><><><みたいな短めのスライド操作繰り返すのがミスりやすい
まあエンジョイ勢でハードモードで金取れるのも1/3無いようなヘボプレイヤーなのでそれでもいいっちゃいいんですけどね
827Anonymous (ワッチョイ a326-QNAA)
2025/01/20(月) 22:50:24.29ID:HUmG3Jq40 >>826
自分もPSPのdivaから入ったクチですが、ちょうどアーケード版も絶賛稼働中の時期でそこそこやりこんでたので、PC版をパッドやキーボードでプレイするのでは満足できずに製作に行き着いた次第です
横置きボタンに拘らず、タッチスライダーが自作できてるなら、その他のボタンはパッド乗っ取りとかで対応するのはありかもですね
※ドームボタンは海外製でもそれなりに高いですし…
もしCY8CKIT-043とpro microで製作するようでしたらソース差し上げますよ~
なお、あまり見栄えは良くないですが、完成品はこんな感じです
LEDライトはデフォルトの白以外に、ボカロカラーに変えられる機能も追加してます
https://imgur.com/a/y5BIO8B
自分もPSPのdivaから入ったクチですが、ちょうどアーケード版も絶賛稼働中の時期でそこそこやりこんでたので、PC版をパッドやキーボードでプレイするのでは満足できずに製作に行き着いた次第です
横置きボタンに拘らず、タッチスライダーが自作できてるなら、その他のボタンはパッド乗っ取りとかで対応するのはありかもですね
※ドームボタンは海外製でもそれなりに高いですし…
もしCY8CKIT-043とpro microで製作するようでしたらソース差し上げますよ~
なお、あまり見栄えは良くないですが、完成品はこんな感じです
LEDライトはデフォルトの白以外に、ボカロカラーに変えられる機能も追加してます
https://imgur.com/a/y5BIO8B
828Anonymous (ワッチョイ 63b5-l/8r)
2025/01/21(火) 09:31:02.88ID:SnwgVgqR0 ありがとうございます
他にもやりたいこと色々あるので実際手を出すかわかりませんが、手を出すとなったら相談させていただきます
やっぱり光ってるのとたくさんのセンサー板が整然と並んでる方がかっこいいですね
ちなみに今回興味を持ってタッチ系調べてて初めて知ったのですが、透明な静電容量式フィルムなるものがあるみたいですね
センサー部に銅テープじゃなくそっちを使えばより大光量でスライダー窓が映えそう
ボタンは初めて筐体作ったときに何も知らずに買った中華のゴミボタンの残りなので配線して試す気はないのですが、
https://i.imgur.com/eiOaSne.jpeg
自分が遊ぶならスライダーさえイメージ通り光れば操作部分はφ30の普通のボタン使ってこの程度で十分ですね
コレに十字x2配置、DIPか2投スイッチで十字配置を1列配置にスワップ出来るように…
でもゲームがコントローラーで完結出来るようにフルボタンも欲しい気も…
でもちゃんとした静音ボタン等買うと6ボタンの最小構成でも計3000円からコース…
まあ構想を楽しんでみます
他にもやりたいこと色々あるので実際手を出すかわかりませんが、手を出すとなったら相談させていただきます
やっぱり光ってるのとたくさんのセンサー板が整然と並んでる方がかっこいいですね
ちなみに今回興味を持ってタッチ系調べてて初めて知ったのですが、透明な静電容量式フィルムなるものがあるみたいですね
センサー部に銅テープじゃなくそっちを使えばより大光量でスライダー窓が映えそう
ボタンは初めて筐体作ったときに何も知らずに買った中華のゴミボタンの残りなので配線して試す気はないのですが、
https://i.imgur.com/eiOaSne.jpeg
自分が遊ぶならスライダーさえイメージ通り光れば操作部分はφ30の普通のボタン使ってこの程度で十分ですね
コレに十字x2配置、DIPか2投スイッチで十字配置を1列配置にスワップ出来るように…
でもゲームがコントローラーで完結出来るようにフルボタンも欲しい気も…
でもちゃんとした静音ボタン等買うと6ボタンの最小構成でも計3000円からコース…
まあ構想を楽しんでみます
829Anonymous (ワッチョイ a326-QNAA)
2025/01/21(火) 18:59:34.74ID:jV4Qc7Tc0 >>828
筐体はMDF以外で作ったことなかったのでコンパネ風の質感イイですね~
透明な静電容量フィルム良さげですが、はんだが乗らなさそうなので、そこはテープとかで固定なのかな
フルボタンも考えてはみたのですが、pro microの端子が足りなさそうで、ボタン用に回路を組まなければダメそうだったので断念しました
まぁ、キーボードで操作できるから良いかなぁと割り切ってます
構想楽しんで下され~
筐体はMDF以外で作ったことなかったのでコンパネ風の質感イイですね~
透明な静電容量フィルム良さげですが、はんだが乗らなさそうなので、そこはテープとかで固定なのかな
フルボタンも考えてはみたのですが、pro microの端子が足りなさそうで、ボタン用に回路を組まなければダメそうだったので断念しました
まぁ、キーボードで操作できるから良いかなぁと割り切ってます
構想楽しんで下され~
830Anonymous (ワッチョイ 63b5-l/8r)
2025/01/21(火) 22:07:14.01ID:SnwgVgqR0 >>829
ああ、箱はダイソーのトレイひっくり返してボタン配置とかの比較用で強度的にこのままは組めないです
相談にのっていただいたので報告までと思って立体物にしたときのテスト兼ねて穴だけ開けました
いくら図面引いても組んでみると、あれっ?てこと結構あるので重要w
ほんとに作るならもうちょいデカ目の本体でボタン持ち上げて広めのパームレスト部が欲しいかも
そう、調べるとarudino系はコントローラーにする場合は現行のプレステ用なんかで考えるとボタン化できる端子が足らないみたいですね
調べれてないだけで16ボタン使える基板もあるのかもですが…
その面でもメインはラズピコが安全安心なんですが…さて
フィルムは導電するならガチャ玉みたいなクリップで挟むとか、端っこだけ両面導電の銅テープ辺とかでいけそうかな?
ああ、箱はダイソーのトレイひっくり返してボタン配置とかの比較用で強度的にこのままは組めないです
相談にのっていただいたので報告までと思って立体物にしたときのテスト兼ねて穴だけ開けました
いくら図面引いても組んでみると、あれっ?てこと結構あるので重要w
ほんとに作るならもうちょいデカ目の本体でボタン持ち上げて広めのパームレスト部が欲しいかも
そう、調べるとarudino系はコントローラーにする場合は現行のプレステ用なんかで考えるとボタン化できる端子が足らないみたいですね
調べれてないだけで16ボタン使える基板もあるのかもですが…
その面でもメインはラズピコが安全安心なんですが…さて
フィルムは導電するならガチャ玉みたいなクリップで挟むとか、端っこだけ両面導電の銅テープ辺とかでいけそうかな?
831Anonymous (ワッチョイ 7f6a-ffW7)
2025/01/22(水) 22:48:21.16ID:O9BXOA2f0 久しぶりにVRmodチェックしたらv1.2.0になっていたからv1.0.0からアプデしてみたが
以前よりもさらに安定して見られるようになった気がする
quest3+VDでブレが全くと言っていいほど出なくなったような
あとはOVRなしで左手コンのみで各種操作可能とか一時停止がVRで拝めたりすれば嬉しいのう
以前よりもさらに安定して見られるようになった気がする
quest3+VDでブレが全くと言っていいほど出なくなったような
あとはOVRなしで左手コンのみで各種操作可能とか一時停止がVRで拝めたりすれば嬉しいのう
832Anonymous (ワッチョイ 635d-Squk)
2025/01/23(木) 05:26:55.00ID:xVX6Ndf60 つstop pv motion
833Anonymous (ワッチョイ 97da-Tb/A)
2025/01/30(木) 21:09:27.98ID:kCu20xg00 sing&smileみたいに、◯✕△□が見づらいところって、見やすくするMODか何かある?
834Anonymous (ワッチョイ a3cb-9l2p)
2025/01/30(木) 23:05:29.19ID:Xq2gCCQt0 ターゲットの色変えるやつならいくつかある
bananaでbuttonで検索すればあると思う
pvのファイルをダミーファイルと差し替えれば真っ暗画面でプレイは可能
これはmodとしてあるのか知らないけど簡単なんで探したらありそうな気はする
bananaでbuttonで検索すればあると思う
pvのファイルをダミーファイルと差し替えれば真っ暗画面でプレイは可能
これはmodとしてあるのか知らないけど簡単なんで探したらありそうな気はする
835Anonymous (ワッチョイ 01f8-gxqK)
2025/02/23(日) 14:56:04.82ID:HRTblGXE0 なんか原因分からないけど突然Pad使うと物凄くカクついてゲームにならない
ファイルの整合性とかSteamのインストールし直し
パソコンのシステムチェックと修復
padのソフトとか色んなこと試したけどダメだ
何ならキーボードでやってもたまに決まったとこでカクつく
ファイルの整合性とかSteamのインストールし直し
パソコンのシステムチェックと修復
padのソフトとか色んなこと試したけどダメだ
何ならキーボードでやってもたまに決まったとこでカクつく
836Anonymous (ワッチョイ d593-MzZt)
2025/02/25(火) 14:38:47.87ID:RWgoF99i0 今ごろ気付いたけど、ダヨーさんおらんのな
えでいっともーどのうたで片方ダヨーさんにしようと思って探しまくったw
modあってよかった
えでいっともーどのうたで片方ダヨーさんにしようと思って探しまくったw
modあってよかった
837Anonymous (ワッチョイ e9bf-eL3W)
2025/02/26(水) 12:58:13.60ID:EbIQKv1n0 >>836
頭のアクセサリーだけだね
頭のアクセサリーだけだね
838Anonymous (ワッチョイ 7dd1-hrdr)
2025/03/01(土) 02:05:27.26ID:yDJYmFjR0839Anonymous (ワッチョイ 696b-/AOM)
2025/03/01(土) 06:59:06.94ID:mPGbW/w50 Ryzenダメなのか
840Anonymous (ワッチョイ e948-EAil)
2025/03/01(土) 10:08:56.24ID:rcQpK1P10 聞いたことないけどな
841Anonymous (ワッチョイ d583-MzZt)
2025/03/01(土) 14:26:29.53ID:KvaT/wSN0 どんなに環境整えてもプチフリ起きるときは起きるでええんか?
842Anonymous (ワッチョイ 696b-/AOM)
2025/03/01(土) 14:39:06.90ID:mPGbW/w50 Steamも買ったけどカクつくからいつもPSで遊んでる
テレビ前の方が広くて遊びやすいのもある
Windowsアップデートや他のアプリ動いてたり
4kだからスペック足りないのかもしれん
まあ次のPC組む頃には快適になるやろと放置してる
テレビ前の方が広くて遊びやすいのもある
Windowsアップデートや他のアプリ動いてたり
4kだからスペック足りないのかもしれん
まあ次のPC組む頃には快適になるやろと放置してる
843Anonymous (ワッチョイ 7dd1-hrdr)
2025/03/01(土) 14:58:44.43ID:yDJYmFjR0 インテルも両方あるけどAMD環境だとゲームにならないレベルのスタッター出て音ズレ起こしたりモデルの表示が一瞬欠けたりする時あったんだよね
このゲーム不具合報告結構あったけど鑑賞モードだと関係ないし真面目に遊ぶ人はPS版も持ってるから問題視されなかったのが実情よ
このゲーム不具合報告結構あったけど鑑賞モードだと関係ないし真面目に遊ぶ人はPS版も持ってるから問題視されなかったのが実情よ
844Anonymous (ワッチョイ 7dd1-hrdr)
2025/03/01(土) 15:07:54.97ID:yDJYmFjR0 プチフリと打鍵音の遅延はwindowsで動かす以上はスペックあろうが免れないので音ゲーとして買うならPS版一択かな
845Anonymous (ワッチョイ 01f8-gxqK)
2025/03/01(土) 16:26:04.39ID:ofPpHVBm0 >>838
ありがとう
そう、以前i7 8700K RTX3060tiでしてた時にこんなこと一度もなったことなかったんだけどRyzen7 9800X3Dに替えてからおかしい
プチフリ連発して音ゲーにならない
ありがとう
そう、以前i7 8700K RTX3060tiでしてた時にこんなこと一度もなったことなかったんだけどRyzen7 9800X3Dに替えてからおかしい
プチフリ連発して音ゲーにならない
846Anonymous (ワッチョイ d583-MzZt)
2025/03/01(土) 16:50:00.86ID:KvaT/wSN0 https://mitz32.h%61tenablog.com/entry/2023/12/21/プチフリーズの原因追求してたらAMDの自動OCが原因
※日本語urlなんでコピペしないと見られないかも
今晩コレ試してみよう
※日本語urlなんでコピペしないと見られないかも
今晩コレ試してみよう
847Anonymous (ワッチョイ d583-MzZt)
2025/03/01(土) 17:13:11.63ID:KvaT/wSN0 あと音ズレだけど、
ママン内蔵のbluetoothに、Alternative A2DP Driver(有料)突っ込んで、
Aptx-LLでヘッフォンに繋いだところ、ほぼ遅れ感知できなくなりました
ps4で、sony純正の無線ドングルヘッフォン使うより快適
コントローラーもボタンにマウススイッチとタクトスイッチ使ったカチカチ系にしたところ、連打の安定感が上がりました
ちな、ヘッフォンはmomentum3(オーバーイヤーの方)、
コントローラーはvader4pro使ってます
L2R2をスライドに割り当ててるんだけど、トリガーもカチカチにできるのでよいです
初めて高いヘッフォン使ったけど、今まで聞こえなかった音が聞こえてくるので気持ちいい
ギターとかベースとか集中しないでも普通に聞こえてくる
今まで思い切らなくてだいぶ損したw
もし今からヘッフォン探すなら、価格コムとかでAptx-LL対応の探してね
最新のはLL切られてたりするから
おススメは、momentum3(オーバーイヤー)と、aonic50(初代)
Alternative A2DP DriverがLdac対応だったんで、思わずaonic50gen2買ったんだけど、
これまたすげーいい音で
音ゲーは遅れまくりでとても無理
初代はLL載ってるんでいいと思います
ママン内蔵のbluetoothに、Alternative A2DP Driver(有料)突っ込んで、
Aptx-LLでヘッフォンに繋いだところ、ほぼ遅れ感知できなくなりました
ps4で、sony純正の無線ドングルヘッフォン使うより快適
コントローラーもボタンにマウススイッチとタクトスイッチ使ったカチカチ系にしたところ、連打の安定感が上がりました
ちな、ヘッフォンはmomentum3(オーバーイヤーの方)、
コントローラーはvader4pro使ってます
L2R2をスライドに割り当ててるんだけど、トリガーもカチカチにできるのでよいです
初めて高いヘッフォン使ったけど、今まで聞こえなかった音が聞こえてくるので気持ちいい
ギターとかベースとか集中しないでも普通に聞こえてくる
今まで思い切らなくてだいぶ損したw
もし今からヘッフォン探すなら、価格コムとかでAptx-LL対応の探してね
最新のはLL切られてたりするから
おススメは、momentum3(オーバーイヤー)と、aonic50(初代)
Alternative A2DP DriverがLdac対応だったんで、思わずaonic50gen2買ったんだけど、
これまたすげーいい音で
音ゲーは遅れまくりでとても無理
初代はLL載ってるんでいいと思います
848Anonymous (ワッチョイ fa6a-8/4C)
2025/03/01(土) 17:40:33.55ID:1515CByr0 音ズレ対策なら普通に有線でいい気がするけどいかんのか?
正直なところsteam版は有線でもわずかに音ズレしてるからもう諦めてPV&VR用と割り切ってる
正直なところsteam版は有線でもわずかに音ズレしてるからもう諦めてPV&VR用と割り切ってる
850Anonymous (ワッチョイ 696b-/AOM)
2025/03/01(土) 21:07:07.09ID:mPGbW/w50 Windowsの宿命か
851Anonymous (ワッチョイ 1919-AVUh)
2025/03/02(日) 02:07:18.77ID:IdX0Bs8t0 >>846で2時間ほど遊んだけどプチフリ起きないな
まあこんな短期間で解決したとは言い切れんからもうちょっと遊んでまた報告する
まあこんな短期間で解決したとは言い切れんからもうちょっと遊んでまた報告する
852Anonymous (オッペケ Sr45-M8bH)
2025/03/02(日) 08:16:05.61ID:/F639LA6r 音ズレはDirectSoundが悪い
853Anonymous (ワッチョイ e91b-EADF)
2025/03/02(日) 21:30:48.60ID:bjjdYJzz0 言うてAC音ゲーも殆どWindowsベースな訳で
854Anonymous (ワッチョイ 016b-Nguo)
2025/03/03(月) 00:20:38.53ID:J8siw6p/0 AC音ゲーは余計なの排除したゲーム特化Windowsなんじゃないの?
855Anonymous (ワッチョイ 2b98-M8bH)
2025/03/03(月) 08:11:09.73ID:xvVzEFac0 排他出力で遅延軽減してるよ
856Anonymous (ワッチョイ e91b-EADF)
2025/03/03(月) 17:19:54.97ID:fjZGljPQ0857Anonymous (ワッチョイ 016b-Nguo)
2025/03/03(月) 21:52:52.80ID:J8siw6p/0 近いレベルにしたら本来のPCの使い方に支障出るのでは
858Anonymous (ワッチョイ 9925-9Yic)
2025/03/03(月) 22:00:02.03ID:8YSVk33+0859Anonymous (ワッチョイ 2bb8-M8bH)
2025/03/04(火) 08:16:03.62ID:Azi0H9rG0 排他出力だからdiva以外の音が出なくなる
860Anonymous (ワッチョイ 11e4-qG2n)
2025/03/06(木) 11:36:46.43ID:As8SgDyv0861Anonymous (ワッチョイ e9b0-u1jV)
2025/03/06(木) 19:09:32.18ID:Q/ZjOcnH0 ウェイトの塗りミスよりskin_paramを入れ忘れてるっぽい
862Anonymous (ワッチョイ 1907-AVUh)
2025/03/08(土) 03:35:04.13ID:vwcsXJoK0863Anonymous (ワッチョイ 016b-Nguo)
2025/03/08(土) 05:34:21.94ID:0lclxwfp0 今でも毎日遊んでる者がいることに感動
ゲーセンで俺以外誰も遊んでないから絶滅したのかと
ゲーセンで俺以外誰も遊んでないから絶滅したのかと
864Anonymous (ワッチョイ 6922-fkAJ)
2025/03/08(土) 10:17:38.33ID:5rDLfmAe0 ゲーセンには人居ない… というか筐体が無いでしょ
家庭用だったら海外の人も結構やってるし、MODもぼちぼち流行ってるしで長生きしてるぞ
家庭用だったら海外の人も結構やってるし、MODもぼちぼち流行ってるしで長生きしてるぞ
865Anonymous (ワッチョイ 6922-fkAJ)
2025/03/08(土) 11:45:39.09ID:5rDLfmAe0 ところでモジュールの作り方について質問したいんだけど、誰か日本人でDiscordのDMとかで聞けるような人おらん?
あずきさんはここで聞いてる限り少し怖いので、できれば他の人で。
あずきさんはここで聞いてる限り少し怖いので、できれば他の人で。
866Anonymous (ワッチョイ 71f3-Qqof)
2025/03/08(土) 11:48:49.99ID:gCZghO5t0 enomoto氏(榎本氏)
867Anonymous (ワッチョイ 1907-AVUh)
2025/03/08(土) 15:49:02.90ID:vwcsXJoK0 テキトーに作ってbananaにうpすると、
みんなが寄ってたかって怒りのアドバイスしてくれるおw
みんなが寄ってたかって怒りのアドバイスしてくれるおw
868Anonymous (ワッチョイ f96b-ZS5M)
2025/03/09(日) 00:37:30.10ID:D7MEYZIp0869Anonymous (ワッチョイ e5aa-BMrj)
2025/03/14(金) 17:10:16.14ID:lgl6ugV70 失礼します、.farcファイルについて、お聞きしたいです。Project DIVAではない他のアーケードゲームですが、.farcをFBX/OBJファイルに変換する方法はありますでしょうか。
870Anonymous (ワッチョイ 0dab-3WDN)
2025/03/14(金) 18:16:50.87ID:k67vLjNJ0 >>869
なんてゲーム? SEGA開発(Virtua Fighter 5やミラクルガールズフェスティバルなど、同じゲームエンジンを使用するゲーム)だったらMikuMikuModelで開けるかもしれんけど。
他社のゲームだったらわからないので、そっちのゲームのMODスレとかで聞いた方が良いと思う。
なんてゲーム? SEGA開発(Virtua Fighter 5やミラクルガールズフェスティバルなど、同じゲームエンジンを使用するゲーム)だったらMikuMikuModelで開けるかもしれんけど。
他社のゲームだったらわからないので、そっちのゲームのMODスレとかで聞いた方が良いと思う。
871Anonymous (ワッチョイ e5aa-BMrj)
2025/03/14(金) 19:00:25.27ID:lgl6ugV70 >>870艦これアーケードです。
872Anonymous (ワッチョイ 4db0-HBIL)
2025/03/14(金) 20:01:37.39ID:Sb3FM60M0 スレチ
しね
しね
873Anonymous (ワッチョイ 2565-AyDK)
2025/03/14(金) 20:07:06.80ID:k+79gaHq0 ついに60%オフかあ
末期感あるな
最期にpsp,ps,ds系をコンプリートパックで移植してくれや
末期感あるな
最期にpsp,ps,ds系をコンプリートパックで移植してくれや
874Anonymous (ワッチョイ 4183-Q2Gp)
2025/03/14(金) 20:12:18.29ID:A+S/yyYY0 もしproject mirai2スチームに来たら絶対買う
875Anonymous (ワッチョイ f96b-ZS5M)
2025/03/14(金) 21:12:48.20ID:U8uedHKx0 60%オフってすごいの?
セールは今までもよくやってなかった?
セールは今までもよくやってなかった?
876Anonymous (ワッチョイ 4dd1-Muon)
2025/03/15(土) 15:56:16.07ID:mWrsCccD0 セールはちょこちょこあったけど30か40%オフがせいぜいだった気がするな
古いゲームの移植版の移植版の移植でここまで値崩れしてないのむしろ凄いと思う
古いゲームの移植版の移植版の移植でここまで値崩れしてないのむしろ凄いと思う
877Anonymous (ワッチョイ 6df3-W+f5)
2025/03/15(土) 23:39:04.02ID:OhxEiNdh0 steamdb見てみたら10回以上60%オフセールやってた
878Anonymous (ワッチョイ 8e0b-4UUd)
2025/03/15(土) 23:44:31.10ID:Aw90Ly/M0 steamはセール以外で買ったら負け
879Anonymous (ワッチョイ 716a-SmPA)
2025/03/16(日) 16:59:07.33ID:MpLtP5cg0 元々steamのセガゲーは70%ぐらいは安定したペースで下がるぞ
880Anonymous (ワッチョイ d125-9PhM)
2025/03/16(日) 23:02:25.95ID:m3VSujw40 お前らNHKミロ
881Anonymous (ワッチョイ c216-eyce)
2025/03/27(木) 19:13:32.31ID:kYTxC2tt0 相談に乗っていただいた827さんありがとう
自作divaコントローラー完成しました!
あれからネット漁るとラズピコ使ったプロジェクトを発見、
ttps://github.com/ravinrabbid/DivaCon2040
結局これで作成しました
何故これを最初に見つけれなかったのか…
https://i.imgur.com/kwrBI5H.jpeg
https://i.imgur.com/EuT79Xe.jpeg
https://i.imgur.com/gkVEmcU.jpeg
https://i.imgur.com/HsZS8bC.jpeg
https://i.imgur.com/4udgntW.jpeg
上記のプロジェクト、まんまだと盛りだくさんですがタッチセンサーを2個のみ使用しタッチ部20chで使用しましたがソースの改変無く動いています
このプロジェクトのLEDは常時が点灯、タッチした部分以外が消える仕様なのでよりアーケードっぽい?そのためセンサー部はフィルムを使用し三列計120個のLED光を透過できるようにしました
ハドフでサラウンドスピーカーのジャンクを見つけたのが運の尽き、当初の計画から大分違うものになっちゃったけど作るのメッチャ楽しかった!
自作divaコントローラー完成しました!
あれからネット漁るとラズピコ使ったプロジェクトを発見、
ttps://github.com/ravinrabbid/DivaCon2040
結局これで作成しました
何故これを最初に見つけれなかったのか…
https://i.imgur.com/kwrBI5H.jpeg
https://i.imgur.com/EuT79Xe.jpeg
https://i.imgur.com/gkVEmcU.jpeg
https://i.imgur.com/HsZS8bC.jpeg
https://i.imgur.com/4udgntW.jpeg
上記のプロジェクト、まんまだと盛りだくさんですがタッチセンサーを2個のみ使用しタッチ部20chで使用しましたがソースの改変無く動いています
このプロジェクトのLEDは常時が点灯、タッチした部分以外が消える仕様なのでよりアーケードっぽい?そのためセンサー部はフィルムを使用し三列計120個のLED光を透過できるようにしました
ハドフでサラウンドスピーカーのジャンクを見つけたのが運の尽き、当初の計画から大分違うものになっちゃったけど作るのメッチャ楽しかった!
882Anonymous (ワッチョイ 099f-MaZR)
2025/03/28(金) 15:38:52.98ID:hz+vFG8v0 !?SUGEEEEE
883Anonymous (ワッチョイ b16b-6+Xw)
2025/03/28(金) 18:47:33.69ID:XlIfaw6h0 >>881
どーも、827です
コントローラー完成おめでとうごさいます!
ミクさん愛が感じられるスタイリッシュな筐体に仕上がってますね~
ラズピコは使ったことないですが、こちらのサイトはスライダーの寸法まで細かに書いてあって良さげですね
どーも、827です
コントローラー完成おめでとうごさいます!
ミクさん愛が感じられるスタイリッシュな筐体に仕上がってますね~
ラズピコは使ったことないですが、こちらのサイトはスライダーの寸法まで細かに書いてあって良さげですね
885Anonymous (ワッチョイ c216-eyce)
2025/03/29(土) 08:13:30.94ID:Ynyk56Q10 皆さんありがとう
>>883
今から作るなら難度的にも価格的にも断然こっちの方が良いですね
特にセンサーまでの配線、MPR121を3枚使う方が線間のスペースが取りやすく相互干渉を抑えられるかと
同人誌版の作例のGND線を添わせる工夫はせずに問題なく動いてます
このプロジェクトのは本当に盛りだくさんで小型LCD繋いでコントローラー単体でLED輝度や色の変更なんかも出来る見たい
当初スライダー部はPVで出てくるようなミクさんの髪飾りに赤い光が流れるのをイメージしてたのですが、塗装した上下のモールが上手く髪飾りの縁っぽい色にならなかったので意欲低下中
機会があればLCDも買って試してみます
あ、皆さん写真のミクさんステッカーは買っちゃ駄目です
適当にペイントアプリで拡大した画像を安いプリンタで印刷したような出来の悪いものなので
(アクリル板を色付きにする案は多少でも誤魔化せないかなと思いついた)
自分は電子部品に合わせてaliで400円位で買いましたがアマゾンだと2000円近い出品もあるみたいですので
一応注意喚起w
>>883
今から作るなら難度的にも価格的にも断然こっちの方が良いですね
特にセンサーまでの配線、MPR121を3枚使う方が線間のスペースが取りやすく相互干渉を抑えられるかと
同人誌版の作例のGND線を添わせる工夫はせずに問題なく動いてます
このプロジェクトのは本当に盛りだくさんで小型LCD繋いでコントローラー単体でLED輝度や色の変更なんかも出来る見たい
当初スライダー部はPVで出てくるようなミクさんの髪飾りに赤い光が流れるのをイメージしてたのですが、塗装した上下のモールが上手く髪飾りの縁っぽい色にならなかったので意欲低下中
機会があればLCDも買って試してみます
あ、皆さん写真のミクさんステッカーは買っちゃ駄目です
適当にペイントアプリで拡大した画像を安いプリンタで印刷したような出来の悪いものなので
(アクリル板を色付きにする案は多少でも誤魔化せないかなと思いついた)
自分は電子部品に合わせてaliで400円位で買いましたがアマゾンだと2000円近い出品もあるみたいですので
一応注意喚起w
886Anonymous (ワッチョイ 6963-CTBE)
2025/04/12(土) 12:41:14.64ID:FWThEj110 公式じゃないDivaModManagerが高頻度でアップデートされてるけど、あれってどうなん?
887Anonymous (ワッチョイ 218b-+et3)
2025/04/12(土) 12:52:43.29ID:BVcIWFYs0 言いたいことはわかるけどmodに公式とかないからなw
888Anonymous (オイコラミネオ MM95-gX4K)
2025/04/12(土) 21:23:20.13ID:o6GmKrpYM MODって何種類もあるの?
890 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 0708-nvPc)
2025/04/17(木) 18:11:25.62ID:W7vEu2G50 windowsのdolby atmos for headphone買ってみた
なかなかいい
freelyとかdecoratorとかステージ感マシマシでいい感じ
すげー楽しい
いいヘッドフォン買った時も感動したけど、それに匹敵するくらいよき
正規ルートで買うと1600円だけど、キー屋とかだと1-2ドルで買える
ただし日本では使えないキーなんで、vpnとかで国偽装しての登録になる
垢バンの可能性もなきにしもあらずなんで自己責任で
alternative a2dp driver(有料)でaptx-ll接続のbluetoothヘッドフォンでプレイしてます
momentum3(オーバーヘッドの方)って奴です
なかなかいい
freelyとかdecoratorとかステージ感マシマシでいい感じ
すげー楽しい
いいヘッドフォン買った時も感動したけど、それに匹敵するくらいよき
正規ルートで買うと1600円だけど、キー屋とかだと1-2ドルで買える
ただし日本では使えないキーなんで、vpnとかで国偽装しての登録になる
垢バンの可能性もなきにしもあらずなんで自己責任で
alternative a2dp driver(有料)でaptx-ll接続のbluetoothヘッドフォンでプレイしてます
momentum3(オーバーヘッドの方)って奴です
892 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 0708-nvPc)
2025/04/17(木) 19:28:31.77ID:W7vEu2G50 余計なこと書けなくなったら掲示板なんて消滅するがw
893Anonymous (ワッチョイ 27ab-W6ws)
2025/04/18(金) 09:46:55.41ID:Exw/CRhc0 モジュールの追加方法わからなくてAzuki3に聞いたらめちゃくちゃ親切に教えてくれて髪型の追加方法まで理解できたわ。
本人に聞いたら、自分で学ぼうとする人にはいくらでも教えるけど「次がこれを作って」と命令をしてくる人には意図的に塩対応してるらしい。
本人に聞いたら、自分で学ぼうとする人にはいくらでも教えるけど「次がこれを作って」と命令をしてくる人には意図的に塩対応してるらしい。
894893 (ワッチョイ 27ab-W6ws)
2025/04/18(金) 09:48:16.62ID:Exw/CRhc0 そいやAzuki3は中国人だと言ってたやつ誰だよw
真に受けて最初の30分おたがい中国語でチャットしてたわw
真に受けて最初の30分おたがい中国語でチャットしてたわw
895Anonymous (ワッチョイ 2721-u9tn)
2025/04/18(金) 11:34:37.15ID:zHsJr4WO0 ワロタ
896Anonymous (ワッチョイ df35-W6ws)
2025/04/18(金) 17:36:50.59ID:c/0TjNy90 X楽曲のワンショット演出効果追加もお願いします
カンペキなMODなのに、これだけ抜けてるのが極めて残念
カンペキなMODなのに、これだけ抜けてるのが極めて残念
897Anonymous (ワッチョイ 2731-W6ws)
2025/04/19(土) 17:15:05.72ID:L5djtK/z0 >>896
AFTの頃から再現困難でできてないやつね。
Davidさんが挑戦してるけどデータコンバート的なものではできないから、元データのエフェクトを1フレームずつ画像化して再現する方法を試しているらしい。
今のXHD Song modじゃなくて、それより前にあったDavid's XHD Song Demo Packのほうでは一部だけだけど再現できてる。
AFTの頃から再現困難でできてないやつね。
Davidさんが挑戦してるけどデータコンバート的なものではできないから、元データのエフェクトを1フレームずつ画像化して再現する方法を試しているらしい。
今のXHD Song modじゃなくて、それより前にあったDavid's XHD Song Demo Packのほうでは一部だけだけど再現できてる。
898Anonymous (ワッチョイ b6e7-VXNn)
2025/04/21(月) 17:29:25.14ID:uvxKTVMS0 【帯状疱疹】 ワ ク チ ン 【心臓疾患】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743667378/l50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743667378/l50

899 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ bd2c-MFWm)
2025/04/21(月) 23:02:02.08ID:zqfZ2blI0 フィットボクシング、3月にセールやってたのか
逃したの痛いなあ
誰か教えてくれよw
gwにまたやってくれんかなあ
逃したの痛いなあ
誰か教えてくれよw
gwにまたやってくれんかなあ
900Anonymous (ワッチョイ f16b-0ulL)
2025/04/21(月) 23:25:56.56ID:Lliklb9V0 このスレの人たちは皆もう買ってるから
セール情報はスルーだったのだ
セール情報はスルーだったのだ
901Anonymous (ワッチョイ a51b-/Jx1)
2025/04/24(木) 13:54:53.29ID:67GO+4k70 ラー油のフォローでも追加しとけ
902 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ bd16-ulO0)
2025/04/26(土) 06:06:29.22ID:NB+OX48J0 俺宛
フィットボクシングのセールやってるぞー
フィットボクシングのセールやってるぞー
903 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ bd16-ulO0)
2025/04/26(土) 06:10:27.26ID:NB+OX48J0904Anonymous (オイコラミネオ MM2e-0ulL)
2025/04/26(土) 18:51:22.52ID:XzEEa6qbM なに!39日ではないのか
905Anonymous (ワッチョイ 9f80-ss/n)
2025/05/01(木) 16:23:35.74ID:JqqcQRQs0 かわいい
906Anonymous (ワッチョイ 97b0-HXQv)
2025/05/01(木) 18:41:56.50ID:j7JXFOSK0 照れるじゃないか(〃ω〃)
907Anonymous (ワッチョイ cb58-4G8a)
2025/05/04(日) 17:30:09.92ID:KgoLEJ+i0 PV鑑賞目的で買ったんですが
一般的な動画プレイヤーにあるような再生時間スライダー追加か早送り巻き戻し出来るようなMODはありませんか?
一般的な動画プレイヤーにあるような再生時間スライダー追加か早送り巻き戻し出来るようなMODはありませんか?
908 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 9f69-N7cb)
2025/05/05(月) 02:37:31.90ID:obbudD0l0 ようつべで機種比較動画を最近よく見てるんだけど、
ps3版モデルが一番好みだな
演出やライティングもF系だけ凝ってるし
ps3版モデルが一番好みだな
演出やライティングもF系だけ凝ってるし
909Anonymous (ワッチョイ c663-gJ0A)
2025/05/05(月) 09:44:13.97ID:rIW4l9XD0 機種だけじゃいろいろあるけどF系ってことはFかF2か?
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 大阪万博はなぜ失敗したのか? [616817505]
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 【悲報】大阪万博、閉園までまだ2時間以上あるのにガラガラ、帰宅してる客すら少ない🥹 [616817505]
- 駐英日本大使、炎上 イギリス人「ギャー、クランペットにバターつけずジャムを塗っているうううう」 石破茂の任命責任 [175344491]
- 【石破速報】神奈川県警、ストーカー事件でまた嘘をついてたのが判明 [931948549]