X



Steam Deck Part30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/14(日) 19:29:53.93ID:CHL08ysO0
週刊アスキーの記事をみた程度なんですが
Steam Deck OLEDとSteam Deck LCDだと
LCDの方が少しFPSが高いんですが、温度が
かなりOLEDの方が低いですね。
実際両方持ってた人はどんな感じなのかな・・・
2024/01/14(日) 19:42:33.26ID:RKzmYaLa0
プロセスの差だろうな
JSAUXのシェルに換装したら冷えるよ
4.0GHzにオーバークロックしても無問題
2024/01/14(日) 19:44:20.30ID:7a9YZMB+r
>>303
1TB使ってるけど十分綺麗
これで文句言う人は512GB買っても文句言うレベル

>>305
温度は10℃以上低下fpsは微増してる
2024/01/14(日) 19:49:08.86ID:dXCa+nCCH
>>307
温度10℃ぐらい下がるの羨ましい
FPSもOLEDの方が高いかぁ
LCDが勝ってるのは値段だけか・・・
OLED欲しいなぁ
2024/01/14(日) 19:51:14.37ID:A0mqeyuI0
つ OLEDモバイルディスプレイ
2024/01/14(日) 19:56:18.43ID:EdRIZWH4d
>>305
スペックだけ比較すると分かりにくいけど、OLEDモデルは設計から刷新されてる
海外では発売当時から散々言われてるんで詳しくは調べてみて
両方持ってるけど、OLEDしか使う気にならないかな
仰る通り排熱効率がかなり改善されていて、ファンがうるさい場面がほとんど無い
LCDモデルはPTM7950使っても尚、ファンがうるさい場面が結構ある
あと実測値でOLEDの方が40g軽くて、これが体感的には結構大きい
2024/01/14(日) 20:15:59.57ID:Csjjl3K/0
>>310
deck2もまだまだ出そうにないですし
入荷したらOLED版買います
ありがとうございました
2024/01/14(日) 20:25:17.80ID:yIzUXZEhM
>>310
長文書いてまで語りたいんだw
2024/01/14(日) 20:33:50.81ID:FWjNeKMl0
>>311
公式が2-3年は出さないって明言してるから早めに買った方が満足度長く使える
スティックがXboxコンライクになってて滑りづらくなってたり30Hz、45Hz動作時にフレーム生成の様な事やってるんで滑らかに感じやすくなってる
入力遅延も大幅に改善されLEDランプもRGBに変更されてたりなどスペックでは分かりにくいところが大きく改良されてるよ
スピーカーは低音強化って言ってるけど俺の個体はサラウンド感が増した音になってるんでこれは旧型の方が好きな人も居ると思う
2024/01/14(日) 20:50:42.27ID:2Ken0O160
>>313
ありがとうございます
自分も、2〜3年でないと聞いてLCD持ってるんですが
OLED買う事に決めました、512GB買ってSSD交換しようと思ってるんですが

LCDで使ったドライバーで問題ないですか?
amazonで売ってる。アネックス(ANEX) 精密ドライバー +0×75なんですがこれで大丈夫でしょうか
2024/01/14(日) 20:58:41.98ID:FWjNeKMl0
>>314
今実機で確認したけどトルクスドライバーのT6だった
SSD換装するなら1TBモデルで良い気がするけど2230のSSDって最近また値下がりした感じなのかな?
2024/01/14(日) 21:09:54.04ID:5xyg9tiGH
>>315
LCDで使ってた2TBのSSDがあるのでそれを使おうと思ってます
T6ですか、ありがとうございます
画面サイズは変わってないですよね?
LCDのフィルム余ってるので新しいOLEDに貼り付け問題ないかな・・?
317Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/14(日) 21:11:15.89ID:EUKzjGhi0
問題ないですよ
2024/01/14(日) 21:19:55.70ID:dp5JGUZa0
>>317
ありがとうございます
トルクスドライバーのT6って星型ですよね?
OLEDになってネジ変わったんですか?
2024/01/14(日) 21:33:07.24ID:EdRIZWH4d
LCDと違って、バックプレートのネジが変わって長さも統一されました
2TBのSSDは何使ってます?TLCかQLCどっちにするか迷ってます
2024/01/14(日) 21:34:19.93ID:FWjNeKMl0
>>316
星型
ネジ受けも全て金属にして耐久性高めたとインタビューで答えてた
画面サイズは同じだけどOLEDが勿体ないから貼るならガラスが良いよ
2024/01/14(日) 21:35:46.24ID:EdRIZWH4d
あとSSDの換装はOLEDの方が少しやりづらいかもしれないので注意して
LCDのように簡単に金属シールドを取り外せないので
2024/01/14(日) 21:49:24.85ID:u8XpXPYP0
>>319
自分は手に入りやすかったので、Micron Gen4x4 M.2 2230 PCIe NVMe 30mm SSD 2.0TB
を買いました。
>>320
ありがとうございます。ガラスにします。amazonだと保護ガラスほとんどサクラチェッカーに引っかかるので
選ぶのが大変ですね・・
>>321
確かに動画みたらちょっと難しそうですね・・・
2024/01/14(日) 21:54:22.19ID:PPsjc2AAd
>>313
30 Hz、45 Hz動作時にフレーム生成の様な事やってるんで滑らかに感じやすくなってる

これってどこかに情報載ってますか? メーカー公式情報?
2024/01/14(日) 21:55:38.29ID:FWjNeKMl0
>>322
近くにお店あるか分からないけどナノナイン良いよ
俺はスマホ、タブ、Deck、PSポータル、Switchなど全てナノナイン施工してもらってる
指紋が殆ど着かず滑りも滑らかで画面も綺麗もちろん気泡とは無縁
https://www.nanonine9.com/
2024/01/14(日) 22:01:46.59ID:FWjNeKMl0
>>323
何かの外人さんの動画のインタビューでValveの人が答えてた部署や役職も名乗ってたと思うけど流石にそこまでは覚えてない
45Hz時はフレームを2枚に増やし表示し30Hz時は3枚に増やし表示してると言ってた気がするけど見たの2ヶ月以上前だから少しうろ覚え
視聴していた際にTVの倍速液晶みたいな技術だと思ったのを覚えてる
2024/01/14(日) 22:06:54.92ID:FWjNeKMl0
>>323
インプットラグに関してもValveの人が答えてたけど同じ動画だったかどうかは覚えてない
ただ具体的な数字は言ってなかった様な気がするけど計測した人のデータは見つけたので参考まで

https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2023-steam-deck-oled-doesnt-just-look-better-than-lcd-it-plays-better-too
2024/01/14(日) 22:07:49.97ID:jGriF7otH
>>324
ありがとう
凄くよさそうだけど近くにないなぁorz
2024/01/14(日) 22:09:08.81ID:PPsjc2AAd
>>325
ありがとう。そんな処理してるとは知らなかった
2024/01/14(日) 22:19:23.67ID:FWjNeKMl0
>>328
LCDではしてなくてOLEDモデルに新しく組み込んだって話だった
なのでフレームレートを45Hzに制限すると45fpsだったとしても滑らかに見えるとかなんとか
40fps制限時はリフレッシュレートが80Hzに落ちる代わりにフレームを2枚表示し滑らかに見えるようにするとかって話をしていたと記憶してるよ

こっちで見てもお店近くに無かった?結構施工してくれるショップ多いんだけどな
https://www.nanonine9.com/shop/
2024/01/14(日) 22:23:40.09ID:EdRIZWH4d
>>322
ありがとう
ガラスフィルムは入手性が良くて無難なのはSpigenかな
フレーム付きだから、不器用な人でも余程やらかさない限りピッタリ綺麗に貼れる
自分もOLEDとLCDで使ってるけど、透明度も高いし質感も滑らかで特に問題無いです
2024/01/14(日) 22:30:58.16ID:EdRIZWH4d
>>324
ナノナイン良さそうですね、今度やってみようかな
これって経年劣化はどの程度あるんですか?
2024/01/14(日) 22:40:10.27ID:FWjNeKMl0
>>331
お店の人の話だとスマホだと3年程は持続するって言ってた
Switchはかれこれ7年近く経過するけど指紋の付着度合いに関してはやや落ちてきた気がするけどタッチ頻度が低いから長持ちしてるのかもしれない(セーム革で軽く拭けば直ぐ取れるので気にしてない)
スマホは飽きたら変えちゃうので3年使ったことないから詳しくは分からないけどとりあえず使ってる期間で劣化は感じたことないよ
2024/01/14(日) 22:44:49.11ID:EdRIZWH4d
なるほど、それだけ持てば十分ですね
ありがとう
2024/01/14(日) 22:50:52.88ID:t/2q8ETA0
>>333
一点注意忘れてた
アルコールは使わないで下さいって言われたからコーティングが剥がれるのかもしれない
拭くときはノンアルウェットティッシュ使うようにしてね
2024/01/14(日) 22:56:40.05ID:EdRIZWH4d
あーそうなんだ
定期的にエタノールで拭きたいからフィルム貼ってるみたいな所もあるから悩みどころですね…
2024/01/14(日) 23:00:55.73ID:t/2q8ETA0
>>335
コーティング自体に抗菌加工含まれてるから俺は気にしてないなぁ
抗菌効果ってところに詳しく書かれてるよ
https://www.nanonine9.com/about/

これでも気になるなら止めておいた方が良いと思う
2024/01/14(日) 23:12:12.48ID:wXOlXkJOH
マイクロファイバーな雑巾をお湯で絞って拭いてるわ
2024/01/14(日) 23:16:06.92ID:t/2q8ETA0
全然関係ないけどセールで安くなってたから22時頃2台目のVader3Pro買ってみたらもう発送された
昔米尼でスマホ購入した時も中一日で届いた事あるけど海外通販はたまに驚く様な事してくれるから止められない
2024/01/14(日) 23:26:19.58ID:EdRIZWH4d
>>272
レスついてるの忘れてた
ありがとう、某動画でも似たような改造見たw
これって主にどういう目的の改造なんです?使い心地?競技性の向上?
2024/01/14(日) 23:57:50.31ID:W2nBSIHD0
そろそろコントローラーネタは専用スレでやってくれ。
改造とか完全にDeck関係ねぇよ。
341Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 00:01:40.52ID:V3Y8jmD50
チャットかよw
2024/01/15(月) 00:04:45.06ID:cs/FXIhO0
僕のsteeldickのおちんぽコンも絶好調です♪

んあっ
343Anonymous (ワッチョイ a30a-+phQ [2400:4153:2341:6010:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 00:13:40.25ID:ihsWt7Mg0
分割払い無理だけどクレカの後から分割ってできるん?
2024/01/15(月) 00:13:52.60ID:lm1I+l2x0
>>338
今尼でRainbow2Proも安いよ
フルセットで8400円くらい
2024/01/15(月) 00:42:26.03ID:cPDzyxdw0
一括で買う金も無いなら諦めれば?
2024/01/15(月) 00:45:40.51ID:tjujypAQd
Deckに使う周辺機器の話なら関係あると思うけどな
そもそもここってr/SteamDeckに比べて情報共有もほとんど無いんだから、そんなに話題潰さなくてもいいのに
IPスレなんで、気に食わないならIPでNGすると良いですよ
自分も217.178.204.176みたいなのは即NGしてますし
2024/01/15(月) 00:49:01.23ID:z0xgGNWU0
>>343
クレカ次第やろ deck関係ない
2024/01/15(月) 00:55:36.27ID:KXH9uVox0
>>346
コントローラー内蔵のゲーミングUMPCで使うコントローラーって時点でニッチ過ぎる話題で、そのコントローラーの改造とか完全にその機種のスレでやる話でしょ。
少しでも関係あるなら何でも話していいならスレ分けてる意味がないわ。
2024/01/15(月) 00:59:29.10ID:yRThA/GK0
SSDの規格はLCDとOLEDで一緒で
LCDで使ってたSSDはOLEDでも使えますか?
2024/01/15(月) 01:03:29.24ID:tjujypAQd
サードパーティのドックの話題はありだけど、サードパーティのパッドの話題はだめなのか
その線引きって人それぞれで曖昧だから、気に食わないならNGしてくれとしか言いようがない
2024/01/15(月) 01:05:48.52ID:tjujypAQd
>>349
そのまま挿しても使えるし、コマンドで全データを新しいSSDに移行することもできる
2024/01/15(月) 01:07:33.49ID:ga+OoGHr0
>>351
ありがとう
安心しました
2024/01/15(月) 01:10:09.54ID:MGG0eI+G0
ニッチな話題をスレ分けて細分化しても過疎るだけだからなぁ
354Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 01:13:39.82ID:V3Y8jmD50
>>346
NG宣言かよ
コントローラゲェジw
355Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 01:14:15.00ID:V3Y8jmD50
公式みりゃ一発の質問かましまくってる上級国民も張り付いてるしw「
356Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 01:14:59.81ID:V3Y8jmD50
>>324
つーか、この突然湧いてきた宣伝マンなに?w
357Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 01:16:22.12ID:V3Y8jmD50
クリスタルコートかAZアクアシャイン塗っとけばいいだろ
どんだけ宣伝したいんだよw
2024/01/15(月) 01:18:03.82ID:KXH9uVox0
>>350
Deck向けに作られたサードパーティー製品ならまぁここで話すのも分かるが、完全汎用でDeckに限らずどこでも使えるコントローラーの改造話とか完全にそのコントローラー単体の話でDeckには100%無関係やろ。
ミリも関係していない話はスレチ。

>>353
パッドスレなりメーカー専用スレがあるならそこで話すなりしたらええ話よ。Deck関係なく出来る話なんだから。
2024/01/15(月) 01:24:50.54ID:kdXrKkVl0
>>339
押し心地の改良だよKK3MAXは無改造だとトリガーストップ時の押し心地が悪いから改造した
分かりやすく例えるとスティックにフリーク付けたりスティックカバー付けるのと同じ

少しズレるけどDeckの背面ボタンにSkull&Coのボタン付けたら使い心地爆増したんでおすすめ
Lizard SkinsのDSPマウスグリップをカットして貼り付けると指に吸い着く様になるので尚おすすめ
https://i.imgur.com/4paIR4M.jpg

>>344
Rainbow2 Proは流石に2個もいらないw
360Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 01:25:23.96ID:V3Y8jmD50
>>350
スレチでも自分の思うがまま書き込むから嫌ならNGしろって自己厨すぎるよなw
2024/01/15(月) 01:27:24.27ID:tjujypAQd
>>358
Deckで使えるUSB-Cのドックなんて汎用製品沢山あるし、過去スレでも話題になってますが?
頑なに自治してNG機能を使わない理由が分からない
NGすれば、一瞬であなたからは見えなくなるんですが?
362Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 01:27:44.24ID:V3Y8jmD50
>>353
こういう馬鹿よく見かけるけどスレチの糞レスで加速しても見るのだりぃだろw
何のためにスレ分けてあんだよw
2024/01/15(月) 01:28:04.48ID:/LsyLMkn0
>>360
>>341
364Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 01:28:37.05ID:V3Y8jmD50
加速してきたなw
2024/01/15(月) 01:29:08.01ID:NDF+CPSyd
>>359
ほらほらスレ違いのツリーにはスレ違いの話が続いてすっかりSteam Deckに無関係な話だよ。
こういうのが増えるからスレ違いの話はよくないんだよ。
366Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 01:30:48.39ID:V3Y8jmD50
ホンマ、コントローラゲェジのせいでスレめちゃくちゃだよw
2024/01/15(月) 01:35:01.77ID:RnysoVWQ0
steamdeckで使えなかったパッドの情報共有とかだったら有り難いけどね
2024/01/15(月) 01:35:01.82ID:KXH9uVox0
>>361
だからミリも関係ない話ならスレチだろって言ってるだろ?
外部コントローラー改造のどこがDeckに関係あるんだ?
スレチな迷惑者に配慮しろ、お前が対応しろ、ってフェミキチかよ。
2024/01/15(月) 01:35:33.68ID:tjujypAQd
>>359
ありがとう、なるほどね
自分も背面ボタンに貼るラバー製品使ってる
dp/B0BRCTJ6QF
これも押しやすくなるのでおすすめ
2024/01/15(月) 01:37:38.53ID:tjujypAQd
>>368
フェミキチ?
平行線なんでこっちからNGしますね、そちらも宜しく
2024/01/15(月) 01:38:00.85ID:raVk4QHo0
あーあスレチおじさん張り付いちゃった
2024/01/15(月) 01:39:55.35ID:/LsyLMkn0
スレ違いの話が続いてるというか短文で煽ってチャットみたいに加速させてるバカがいるだけ

コントローラーだろうがクリーニングクロスだろうがdeckで使って有用なもんなら別に気にならんわ
2024/01/15(月) 01:40:03.14ID:KXH9uVox0
>>367
そういうDeck特有の話ならここで話すべき話題よな。
良いコントローラー教えて、ってDeckとは完全に無関係であってスレチ。

ということで誘導。コントローラーの情報はこっちな。

PC向けゲームパッドを語るスレ Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1701677631/
2024/01/15(月) 01:42:07.77ID:kdXrKkVl0
Deck(PC)におすすめのコントローラーだけど不満が出やすいであろう箇所の不満を解消する方法の情報共有のどこがスレチなのか分からん
気に入って買ったDeckをより快適に使いたいと思わない理由が理解出来ない

>>369
それと悩んでた
高さ変えられるの惹かれたんだけど自分の指の握りを確かめたら斜めだったから避けたんだけど結構評価高くて良さそうだよね
表面のグリップテープは使ってる?
2024/01/15(月) 01:42:17.39ID:raVk4QHo0
スレチ粘着おじさんが誘導に従うわけないけどね
2024/01/15(月) 01:43:04.08ID:MGG0eI+G0
ここって英語読めない自分で情報収集できない人の溜まり場だからなぁ
英語読める人はRedditとYouTubeの英語の情報見た方がよっぽど有益だよね
たまに情報共有があっても、くだらない煽りと自治で元通り
2024/01/15(月) 01:43:59.84ID:raVk4QHo0
英語読める俺かっけーおじさん
2024/01/15(月) 01:45:54.43ID:raVk4QHo0
暇人は朝まで討論よろ
2024/01/15(月) 01:46:07.40ID:MGG0eI+G0
ほら言う通りw
2024/01/15(月) 01:51:25.65ID:kdXrKkVl0
>>348
Switchで使うコントローラーの話はニッチな話題と言ってるのと同義なんだがなぁ
そのコントローラーを快適に使えるようにしたいとか思わんのかね別にグリップテープ付けるでもフリーク付けるでも何でも構わないが
2024/01/15(月) 01:52:38.31ID:KXH9uVox0
>>374
> Deck(PC)
これがまさにスレと無関係ってことを示しているんだよ。
Deckを含むPC全般の話だからスレチだし専用スレがあるんだからそっちで話せって話だよ。

「DeckにインストールしたWindows上でEpic Game Launcherを起動したときにエラーが出たから直す方法教えて」なんてDeck無関係だからEpicスレ池って言われる話だろ?それと同じだよ。
2024/01/15(月) 01:56:39.79ID:KXH9uVox0
>>380
Switchだって同じだよ。CS機向けのコントローラースレがある。Switchスレで話す内容ではない。
2024/01/15(月) 01:56:52.30ID:kdXrKkVl0
>>381
Deckにインストールした
の時点でDeck関係してると思うが何故無関係になるんだ
俺は答えを持ち合わせていないから仮にその質問来ても答えられないが知ってるなら普通に答える

理由
同じDeckを使ってる仲間だから
2024/01/15(月) 02:03:03.80ID:KXH9uVox0
>>383
で、お前の今の状況は、それを懇切丁寧に答えた上でEpicの今週のフリーゲームの話をし始めている状況と同じな。
で、俺の今の状況は、そこに対してお前らいい加減Epicスレ行け、って言ったら「いや、仲間ですし、楽しくやりましょうよ、楽しくやれないなら無視してくれていいんで」とか言われてる状況と同じな。
2024/01/15(月) 02:04:57.98ID:kdXrKkVl0
>>382
何故?Switchで使う(使いたい)コントローラーの時点で無関係では無いよねその線引きは何?
Deckのスペックについて、在庫情報の共有について、開発秘話について、裏話について、本体の改造について、120fps化について、アンダーボルトについて、オーバークロックについて、これらはOKそれともNG?
君の線引き方法は凄く曖昧で統一性が無いように感じてる
2024/01/15(月) 02:12:52.52ID:KXH9uVox0
>>385
お前の理論だと極論、日本語はすべてにおいて関係するからどこでどのような話をしてもいい、って話になる訳だが。
Steam Deck上にSteamOSを削除してインストールしたUbuntu上で動作させているDockerの中で動いているnginxの設定方法を教えて、なんて話、どう考えてもスレチな訳だが、Steam Deckに入れた以上、関係するからスレで話す、なんて話をしていたらスレッドという考え方そのものが崩壊だわ。
2024/01/15(月) 02:16:06.03ID:HRIqz6FR0
前提としてSteam Deckをドック使って使う場合は内蔵コントローラは使わずに外部コントローラを使うことになる
またWindows入れない場合はSteamOSだと普通にPCで使っているreWASDとかは使えないし少し特殊な条件なのでコントローラ一般スレではやや話しづらい場面がある
2024/01/15(月) 02:17:07.01ID:mw2UCSu30
>>384
自治して何を目指してるのか教えてくれないか
あなたがやってるのは管理者でも無いのにWebへの書き込みを個人の曖昧な線引きで制限しようとする行為だ
ニッチな端末という自覚があるようだけど、話題を制限すればするほど情報も共有されなくなる
コントローラの話題よりよっぽど迷惑だ
自分が関心のある話題だけが共有されるWebの掲示板なんて無い、誰かの役に立っているなら許容してみてはどうか
2024/01/15(月) 02:19:01.07ID:KXH9uVox0
>>387
ということで動作した機種の話をする分にはまだ分からなくもないが、その特定機種の改造の話はSteam Deckとは全く関係ない話よな。
そしてその改造話ならコントローラー一般スレが妥当よな。
2024/01/15(月) 02:20:38.42ID:KXH9uVox0
>>388
妥当なところで話せよ、って5chのごく一般のルールだと思うが。
外部コントローラーの改造はここで話すのが妥当?
2024/01/15(月) 02:21:38.52ID:KXH9uVox0
5chには、何のためにカテゴリがあって、何のためにスレッドがあるのか。
2024/01/15(月) 02:30:20.14ID:mw2UCSu30
nginxの設定について分かるなら教えるなりURL貼るなりすれば良い
管理者でも無いのに、勝手な線引きでスレチだと騒いでレスバし始める方が迷惑
393Anonymous (ワッチョイ eb41-VT6f [121.85.198.3])
垢版 |
2024/01/15(月) 02:35:37.54ID:0dePcPeE0
steamdeckで使うコントローラーだから別に良いと思うけど
スレチだと思ってるなら自分で話題提供したら話変わるんじゃね
2024/01/15(月) 02:35:48.35ID:mw2UCSu30
>>368
例えば
Deckで使えるこのドックをこう改造したら便利だという話題は良いのか?
Deckで使えるこのパッドをこう改造したら便利だという話題は駄目なのか?
2024/01/15(月) 02:51:02.91ID:mw2UCSu30
>>390
どれほどスレチなのかと元のレス辿ったら

Deckで使えるオススメのパッドの話題

これ良いですよ

良さそうだ、買ってみます

ちなみに、こう改造すると良いですよ

何が良くなるの?

押し心地です

ありがとう

という流れだけど、第三者がスレチだと騒いでレスバし始めるほどのことなのか?
2024/01/15(月) 03:27:54.33ID:tjujypAQd
>>394
フェミキチって言葉が出てくる時点で、普段から対立煽りとレスバトルが趣味の人だと判断した
相手にするだけ無駄です
397Anonymous (ワッチョイ eb41-VT6f [121.85.198.3])
垢版 |
2024/01/15(月) 04:33:47.41ID:0dePcPeE0
この手の人間ってどのスレにも現れるけど言うだけ言って満足してどっか行くだけだから害でしかないんよね
2024/01/15(月) 05:21:47.88ID:+69XL6UZ0
ファミチキ?
美味いよな

つか、昨日到着したエリコン2の不具合は無かったわ
スレチがどうの言ってるヤツがいるが、Deckみてえに低スペモジュールが載っかってると
相性や遅延がどうのの情報も有意だと思うがな
2024/01/15(月) 05:42:01.14ID:tjujypAQd
>>398
またスレチだって怒られそうだけどw
エリコン2は使ってて途中から調子悪くなることもあるから気をつけて、特にAボタン
自分はこの方法で対処して1年以上再発してないから問題起きたら参考にしてみて
https://www.reddit.com/r/xboxone/comments/em9dts/a_button_fix_elite_series_2_controller_without/
400Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 06:25:38.88ID:V3Y8jmD50
スレチコントローラゲェジ朝までずっと暴れてるwww
2024/01/15(月) 06:25:40.99ID:+69XL6UZ0
>>399
サンキュ
その辺りを気にしながら使ってみるわ
自分であれこれするのも好きだから助かる
スレチ野郎はNGにブッ込んどきゃいいだろ
無駄に風呂敷を広げるより、こうして直に有益な情報を得られるからな
2024/01/15(月) 07:02:19.15ID:mw2UCSu30
IP晒して罵詈雑言書き込むとかよくやるよ
2024/01/15(月) 07:21:49.35ID:KXH9uVox0
スレチが過ぎるものなんて昔の2chじゃフルボッコだったのが時代が変わったのかこのスレ民が異常なのか知らんが擁護側ばっかか。
スレ民次第で雰囲気も変わるもんではあるが、そういう奴らばっかのスレは俺には相容れんから俺が消えるわ。じゃあの。
2024/01/15(月) 07:43:00.91ID:shr5lObzr
>>398
俺が>>260で貼った通り神対応してくれるから保証入った方が良いよ確か購入後45日以内とか制限あったはず加入は電話からだけど今はチャットでも対応してくれるかもしれない

>>391
典型的なオタクで驚いた自分が興味のある話題はOKでそれ以外はNGって事だと理解した
ちなみにYesNoの二択の質問に対する解答が得られなかったので君の行ってる行為を要約するよ

「Deck購入予定でSSD換装予定ですが、ネジはLCDと同じですか?」
「T6に変わってるよ」
「何かおすすめのドライバーありますか?」
→「スレチ。工具スレ池」

「Deck買いました。PCは持ってません。モニタに映して遊びたいんですが、おすすめのモニタはありますか?」
→「スレチ。モニタースレ池」

「Deck買いました。テーブルモードで遊びたいんですがおすすめのスタンドありますか?」
→「スレチ。スマホスタンドスレ池」

「DeckでFF遊びたいんですが、起動しません。どなたか解決方法分かりますか?」
→「スレチ。FFスレ池」

「Deck買いました。PCゲーデビューです。今やってるセールで何かおすすめありますか?」
→「スレチ。Steamセールスレ池」

「DeckのSSD換装したいんですが、おすすめありますか?」
→「スレチ。SSDスレ池」
2024/01/15(月) 07:49:52.02ID:shr5lObzr
>>356
あースマンレスバしてたから気付くの遅れた
自分が使ってて気に入ってるから宣伝?してる
例えると美味いラーメン屋見つけたから共有したいってのと一緒
2024/01/15(月) 07:58:02.36ID:tjujypAQd
>>402
>>405
その人前スレからこの調子だから相手にしても無駄かと
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/steam/1702283841/?k=217.178.204.176
2024/01/15(月) 08:13:29.51ID:shr5lObzr
>>406
その人か一人だけ変なこと言ってたから完全にスルーしてた
情報ありがとう
2024/01/15(月) 09:18:27.69ID:ta2eLF1F0
1月中旬入荷予定から売切れに表示変わったけど速攻売り切れた?
2024/01/15(月) 09:19:34.00ID:LBhO9gB/M
うん
2024/01/15(月) 09:33:05.26ID:tdK27y/p0
入荷の連絡すらないってどういうこと
2024/01/15(月) 09:34:00.84ID:LBhO9gB/M
瞬殺
2024/01/15(月) 09:48:34.05ID:T/j/zWIR0
買ったけどセール終わったとこかsteam1本もない次は春まで待つのかな
2024/01/15(月) 09:50:09.97ID:2s2+WDxk0
OLED大人気だね!
2024/01/15(月) 09:54:33.24ID:l0dWsH/Z0
>>412
無事買えた?8時50分ごろだったよね?
2024/01/15(月) 10:06:37.40ID:aHoHwXja0
steam deckをモニターに映す、映したい意味がわからない…、そこにどれだけ需要あるの?w
メインPCなのか?サブのサブ機じゃないの?なら専用スレ立ててそっちでやれやって話なのよw
2024/01/15(月) 10:22:28.94ID:pgXE7wSr0
入荷メールすら来ないならもう個人じゃ無理だろ
AYANEOのHoloISO機で妥協するか
2024/01/15(月) 10:26:28.00ID:t+zhuBo/0
Warframeやってる人いたら設定どうしてるか教えてくれないか
UIの文字が潰れて読み難い
HUD倍率設定も弄って試してるはずなんだがうまくいかん
2024/01/15(月) 10:32:20.13ID:t+zhuBo/0
>>415
出先のホテルでテレビに映して使ったりするよ
需要なければHDMI端子付いた純正ドックなんて出てこないんだよね
2024/01/15(月) 10:36:20.07ID:Ro9tQ3e3d
純正ドック全否定で草
2024/01/15(月) 10:39:04.10ID:bOCzd6450
俺は持ってないんでよく知らんがSwitchだってそういう使い方してるんじゃないの
2024/01/15(月) 10:40:47.47ID:wU4YE4OJa
みんながたっかいゲーパソ持っているわけではない
2024/01/15(月) 10:48:55.06ID:t+zhuBo/0
>>420
そうだね
だからこそスイッチ純正のクソデカドックの代わりになる
充電器兼ねててサイズ小さいオールインワンドックが出てくるわけだね

あれはクラファンが初出だったと思う
2024/01/15(月) 10:50:52.45ID:fyrqMlVj0
おれはsteamはdeckがメイン
家族で楽しくテレビでゲーム
パソコンは拒否されて別室に撤去
ドックの情報もありがたいけどね
2024/01/15(月) 11:03:04.44ID:T/j/zWIR0
>>414
今日のではないんだごめん
2024/01/15(月) 11:03:51.33ID:aHoHwXja0
そうかswitch感覚で買う人もいるんだな、悪かったよ。
ROG ALLYも買ったけど速攻メルカリで売ったよ、こいつはパソすぎた。
steam deckは紛れもないゲーム機だ、最高だよ、非対応多いけど
2024/01/15(月) 11:12:11.73ID:tdK27y/p0
スレで買えた人いないのか
欲しかったな
427Anonymous (ワッチョイ e311-xIph [219.117.38.11])
垢版 |
2024/01/15(月) 11:14:17.11ID:uFazBind0
Xでも購入報告ないから、誰も買えてないんじゃない?
428Anonymous (ワッチョイ 6b9d-yxEf [153.136.5.190])
垢版 |
2024/01/15(月) 11:15:31.84ID:XmB0K1mD0
売り切れたわけじゃないじゃない?
ずっと見てたけど、一瞬で表示変わったように見えた
入荷のスケジュール変わったとか
2024/01/15(月) 11:18:06.51ID:tjujypAQd
>>415
4090のメイン機もあるけど、別室にあるDeckにストリーミングすれば、超省スペースでメイン機の性能活かしてゲームできるから便利だよ
Deckからモニターに出力すればフルHD以上の解像度でプレイできるし
2024/01/15(月) 11:28:02.54ID:2s2+WDxk0
公式Xも入荷したよーと反応ないから、まだかもね。
2024/01/15(月) 11:36:00.58ID:shr5lObzr
>>425
俺はテーブルモードでも使うので本体にキックスタンド貼り付けてるしパッドも使ってるよモバイルモニターに映して大画面テーブルモードとして使うこともある
なのでコントローラーの話もしたわけさ
俺のSwitchはモニター接続しかしないがデータでは均等だったのでDeckも色々な使い方してる人が居ると思うよ

任天堂公式発表Switchの遊ばれ方の傾向
https://i.imgur.com/MmyN5Fq.jpg
2024/01/15(月) 12:01:09.03ID:l0dWsH/Z0
台湾香港韓国同時だったと思うから海外の奴らに瞬殺されたと思う
2024/01/15(月) 12:02:20.67ID:tjujypAQd
Switchは初期型だから自分もほぼモニター出力だな
DeckもLCDモデルはモニター出力で遊ぶことが多かったけど、OLEDモデル買ってからはディスプレイが綺麗になって軽くなったから手元で遊ぶことが増えた

OLEDモデルだとCSS LoaderでObsidianっていうテーマを適用すると、ホームやライブラリの背景を完全な真っ黒にできるのが気に入ってる、消費電力も僅かに抑えられるかも
https://deckthemes.com/themes/view?themeId=f16cf40d-7ccc-4981-95bf-77b28e8d101e
2024/01/15(月) 12:02:22.32ID:l0dWsH/Z0
サイト一瞬激重になったからその時かと思ったけど 実際はわからないね
2024/01/15(月) 12:09:24.04ID:KTtj3PVRr
Deckまで争奪bot戦争になってしまったのか
436Anonymous (ワッチョイ 6b9d-yxEf [153.136.5.190])
垢版 |
2024/01/15(月) 12:13:56.68ID:XmB0K1mD0
負け組はLCD版でも買うか…
2024/01/15(月) 12:19:11.12ID:raVk4QHo0
https://gigazine.net/news/20240115-steam-deck-lcd-oled-apu/
2024/01/15(月) 12:23:43.08ID:ta2eLF1F0
心やさしい都会済みの住人よ代わりに店舗購入して送って下さい☺
2024/01/15(月) 12:28:10.40ID:CQw3o5Hn0
心優しい人は都会には住まないよ👽
2024/01/15(月) 12:29:34.07ID:t+zhuBo/0
>>425
素直に謝れるの素敵

ゲームだけでなくデスクトップモードで色々弄ってみたけど、思いの外しっかりLinux PCだったわ
そういう使い方する人もいるのかもしれないね
ラップトップPCよりも小さい分格段に持ち運びやすいし
2024/01/15(月) 12:34:33.78ID:f2QRU39md
OLED版も同じ手順で、microSDにWindowsインストール出来る?
2024/01/15(月) 12:44:46.99ID:3oFGZ7rhM
>>440
仕事にも使えそうなんだが、さすがに仕事のシーンでは取り出せないw
一度これでプレゼンしてみたいものだがw
2024/01/15(月) 12:48:11.13ID:cUBTz1JOr
メルカリでOLED見る感じ転売屋にもやられてるな
2024/01/15(月) 12:55:08.91ID:l0dWsH/Z0
>>443
発送スケジュール見れば解ると思うけど今回の購入じゃなくね?
2024/01/15(月) 12:59:17.38ID:WIta0vlR0
昨日見た時は中旬表記だったのになぁ
2024/01/15(月) 13:10:22.38ID:KHkW2Km+d
案の定、昼休みで確認したら終わってた
良し帰ったら旧型買うか
2024/01/15(月) 13:22:22.84ID:Yrh+FKBO0
クレカ決済失敗があったのってKOMODOだったっけな
ROGALLYと勘違いだったかな
もしKOMODOだったら困るなぁ
448Anonymous (ワッチョイ 4d7b-+phQ [2400:2200:589:e31f:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 13:26:29.01ID:TeBo2UMg0
>>441
ドライバがない
2024/01/15(月) 13:39:44.83ID:tdK27y/p0
入荷予定の表示戻った
450Anonymous (ワッチョイ e311-xIph [219.117.38.11])
垢版 |
2024/01/15(月) 13:39:54.74ID:uFazBind0
また1月中旬に戻ってる
2024/01/15(月) 13:40:49.70ID:shr5lObzr
>>433
フルブラック良いね
帰宅したら試してみる

>>438
今有楽町に居てビックのすぐ側に居るから在庫の有無くらいなら見に行ける
2024/01/15(月) 13:46:02.96ID:KHkW2Km+d
糞、今旧型注文しちまったw
まあ良いか、面倒だし
453Anonymous (ワッチョイ 6b9d-yxEf [153.136.5.190])
垢版 |
2024/01/15(月) 13:49:22.33ID:XmB0K1mD0
そろそろ入荷するってことかな?
2024/01/15(月) 13:52:03.02ID:shr5lObzr
ビック有楽町全額入金にて予約受付中
https://i.imgur.com/OOCZjJh.jpg
2024/01/15(月) 13:54:12.42ID:l0dWsH/Z0
>>452
安いし全然ありよ
2024/01/15(月) 14:08:41.62ID:GFyIsIHa0
>>454
結果論だけど
過去スレで悩んでた人いたけど全額内金で頼んだほうが確実だったね
つうか純正ドックも売ってんのね
2024/01/15(月) 14:12:04.68ID:shr5lObzr
>>456
写真撮ってないけどカバーやフィルム、ケースなども売ってた
5FのPCコーナー
2024/01/15(月) 14:13:36.42ID:shr5lObzr
ついでに先日謎に叩かれたGamesir T4 Kaleidも普通に置いてあった自由に手に取れて店員さんに頼めば実際に体験出来るデモ機
2024/01/15(月) 14:30:02.73ID:2s+BeEDl0
性能良くても光るコントローラーはなんか嫌だな……
設定でオフにできるんだろうけど
2024/01/15(月) 14:36:21.53ID:FdUcK7C10
自分は1月3日にふらっと行ったパソコン工房でOLED1TB買えた感じ。
正規取扱店行けば買える可能性高いように思うけど…地域によるか。
2024/01/15(月) 15:57:56.51ID:BF9ezQEcM
>>454
教えてくれてありがとー
公式でも余裕で買えそうだけどポイントもあったし予約してきたよー
入荷がいつ頃か解らんけど2
2024/01/15(月) 15:59:31.87ID:rVBqePpRd
実際1TB版の液晶はどうなんや?キモい男の顔が映らない仕様と聞いたので、一般のアンチグレアフィルムみたいな画質の低下具合でなければそっちを買いたいところ
2024/01/15(月) 16:17:25.16ID:cQ+05KdUd
>>455
そう思っときます
これなら去年買っとけば良かった、とも思ったが
2024/01/15(月) 16:34:40.30ID:CmhVOna70
>>462
個人的には充分綺麗だと思うけど1Tと512を直接比較した訳ではないから
気になるならつべに比較動画があったから見てみたら?

https://i.imgur.com/s8eqTQd.jpg
2024/01/15(月) 16:53:33.29ID:vqNxDLxd0
買いたい人はとりあえずスマホ開く度に在庫無いか見といたほうがいいよ
2024/01/15(月) 16:57:36.44ID:aHoHwXja0
>>462
1TBモデルの画面映り込みはぼやーっとなって自分と見つめ合う悲しみは回避できるが、
ガラス保護フィルムを貼った瞬間にその恩恵はなくなるから覚えておくとよいよ!
2024/01/15(月) 17:04:55.51ID:ta2eLF1F0
>>464
コレドの動画?
2024/01/15(月) 17:09:11.20ID:Yrh+FKBO0
日付はもちろんだけど
時間も何時に入荷するのかわからないですよね?
2024/01/15(月) 17:40:36.57ID:CmhVOna70
>>467

RetroGameCorpsってとこ
2024/01/15(月) 17:41:05.49ID:shr5lObzr
>>461
役に立って良かったよ
早く届くと良いね

>>462
>>454で俺が撮ってきたモデルが1TB十分綺麗だから心配する必要無し
すっぴんで使うならグレアパネルにアンチグレアフィルム貼るよりずっと綺麗
2024/01/15(月) 17:44:59.25ID:yJ1bl2PM0
1TBモデルの人はフィルム貼らずに使ってるの?
高いものだからキズ怖いな
2024/01/15(月) 17:49:31.20ID:shr5lObzr
裸運用してる
綺麗な画面でゲーム遊びたいしカバー付けたら持ち心地や押し心地変わる上に重たくなるのが嫌なので
普段は薄くて軽い付属のインナーケースに収納してるので邪魔なアウターケースは箱に戻した
2024/01/15(月) 17:55:06.12ID:tjujypAQd
>>451
フルブラック良いですよ
自分はRoundとSwitch Like Homeも併用してます

https://deckthemes.com/themes/view?themeId=c6844008-a809-41f6-b140-7aa76f2a62ad
https://deckthemes.com/themes/view?themeId=9ac2bf60-66c5-4f50-aa6b-f897465ba328

他には定番だけど

ProtonDB Badges
https://github.com/OMGDuke/protondb-decky

HLTB for Deck
https://github.com/hulkrelax/hltb-for-deck

も便利なのでオススメ
2024/01/15(月) 17:57:27.40ID:6Puc9EV/0
売ってるね
2024/01/15(月) 17:59:30.21ID:ta2eLF1F0
>>469
ありがとー
2024/01/15(月) 18:02:50.34ID:xwHFAe2Z0
やったぜ買えた!
2024/01/15(月) 18:03:50.15ID:n2ow071v0
まだ買えるぞ!
2024/01/15(月) 18:04:35.57ID:8T5RZm/H0
1TB買えた!
479Anonymous (ワッチョイ e309-yxEf [240a:61:3132:e847:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 18:05:24.15ID:A1eKQ8iW0
ストアに全モデルの在庫復活してるね。18:00からかな?
買いたい人は乗り込めー!
2024/01/15(月) 18:10:12.08ID:saHKak2Q0
LCDも神機だったけどOLEDはその上をいく神機なんで買った人おめでとう。
481Anonymous (ワッチョイ 6b9d-yxEf [153.136.5.190])
垢版 |
2024/01/15(月) 18:11:41.84ID:XmB0K1mD0
楽天カードの馬鹿野郎が決済弾くせいで
買い損なうとこだった焦った
ブサ顔見えない1TB買えた!
2024/01/15(月) 18:13:20.89ID:tdK27y/p0
買えた!
2024/01/15(月) 18:15:11.83ID:Fx2mlSK00
慎ましく512GB買えたぜ!
お前らのお陰や!!
2024/01/15(月) 18:16:02.57ID:tjujypAQd
OLED買えた人おめでとう〜
2024/01/15(月) 18:16:51.38ID:0cjP+g3hd
買うなら絶対OLEDだよ
急げ!
486Anonymous (ワッチョイ 6b8a-+phQ [153.186.240.13])
垢版 |
2024/01/15(月) 18:19:59.07ID:I2elDSWX0
512GB買えた
今日は仕事終わりのタイミングで
販売スタートでよかった!
2024/01/15(月) 18:20:07.05ID:WNoIK4FS0
コモド落ちた?
2024/01/15(月) 18:21:40.82ID:fmzV3XVL0
512G注文できた
スレみててよかったありがとう
489Anonymous (ワッチョイ fbcc-yxEf [240d:1c:168:7400:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 18:22:44.18ID:rQTcDMyA0
よっしゃ512gb買えた
1tbと迷ったが母艦あるしな
2024/01/15(月) 18:24:37.90ID:B5IU3E2Wd
出先でたまたまスレ開いてよかったわ
https://i.imgur.com/piTQQ6v.png
2024/01/15(月) 18:25:27.88ID:rVBqePpRd
みんなのアドバイスを元に1TB注文完了!
2024/01/15(月) 18:25:35.73ID:JC/N3Kgr0
結構在庫ありそうだな
2024/01/15(月) 18:28:19.19ID:3JNTMgiJ0
>>417 これだけどハーフレートシェーディングが原因だったわ
お騒がせしました
2024/01/15(月) 18:32:03.18ID:oZDINkPCH
注文のステータスの所が支払い待ちになってるんですが
これは決済失敗してますか?
それともそのうち完了になりますか?
2024/01/15(月) 18:35:24.46ID:K09nV0Cx0
勢いに任せて1テラモデルにしてしまった~。
Windowsもいれるしええよな、、、?
2024/01/15(月) 18:38:02.60ID:rVBqePpRd
>>495
一緒にアンチグレア液晶楽しもうや
2024/01/15(月) 18:38:43.35ID:xwHFAe2Z0
512GB売り切れた。早いね
2024/01/15(月) 18:39:31.64ID:Im55zrbOd
だからwindowsは…
しかし、余裕で買えたなあ
先走ったw
2024/01/15(月) 18:39:46.84ID:6xjw4NSx0
>>473
こういう情報は大歓迎だ
他にも便利なプラグインあったら知りたいなぁ
2024/01/15(月) 18:43:27.43ID:K09nV0Cx0
>>496
せやな、フィルム買う?
2024/01/15(月) 18:48:21.00ID:K09nV0Cx0
>>498
なんかあるん?
2024/01/15(月) 18:50:35.45ID:Hq+TCbAn0
OLED買えたので、周辺機器買おうかと思いますが、
ドックでお勧めありますか?
純正って利点何かありますか?
503Anonymous (ワッチョイ bd41-iU+C [182.166.30.233])
垢版 |
2024/01/15(月) 18:51:52.67ID:yno7sJLS0
windows入れるくらいならallyあたり追加で買う方が全然いいよ
さすがに元からwindowsの機種には使い勝手及ばないから不便
2024/01/15(月) 18:53:06.75ID:Z8YEmVFGd
>>501
ドライバでこのスレ検索してみ
2024/01/15(月) 18:54:11.31ID:JC/N3Kgr0
512GBにしようかと思ってたけど
1TBアンチグレアなの知って1TBにした
映り込みない方が集中できて良い
2024/01/15(月) 18:55:39.54ID:e3+8mXcT0
ちくしょう買い逃した。もっと入荷してくれ…
2024/01/15(月) 19:05:58.69ID:a1HjJ0cO0
買えるとなると急にうらやましくなるなあ
2024/01/15(月) 19:07:23.24ID:pgXE7wSr0
512GB狙ってたのに乗り遅れて1TBにしてしまった
デスクトップもあるし多分700GBくらい持て余すわ
509Anonymous (ワッチョイ b5f6-yxEf [2400:2410:cf60:3200:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:14:28.66ID:m3YcSJv00
一瞬で無くなったな カートにまでは入れたんだけど買えなかった 
2024/01/15(月) 19:14:41.28ID:K09nV0Cx0
>>504
なる、まぁデュアルは急いでないしスタレ原神動かせたらええから気長に待つよ!
スチーム久しぶりに開発していくかな
2024/01/15(月) 19:15:24.81ID:TvGaqJX50
公式ツイート見ると次の店舗入荷は2月なのか
今月分は全部Komodo直販に回したんかな
2024/01/15(月) 19:15:46.63ID:2s2+WDxk0
次回は2月初旬!乞うご期待!
2024/01/15(月) 19:18:26.81ID:shr5lObzr
>>473
組み合わせも出来るのか
Deckの中身はすっぴんで使ってたからDeckey loader導入して色々試してみるよ
ちょうどこの間見てた外人さんの動画でもおすすめされてたんだよなー
2024/01/15(月) 19:20:42.61ID:kjh9tdQt0
なくなるの早すぎだよ
偶然PC弄ってたからわかったけど
用事があったら絶対見逃してる
2024/01/15(月) 19:22:33.24ID:CQw3o5Hn0
割引セールが始まったら起こして🐣
2024/01/15(月) 19:22:49.20ID:shr5lObzr
>>509
今見たら512GB在庫ありになってた
517Anonymous (ワッチョイ b5f6-yxEf [2400:2410:cf60:3200:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:25:02.00ID:m3YcSJv00
>>516
今見たら1TBが在庫ありになってた 
カートに入れられたけどまた買えなかった
2024/01/15(月) 19:27:13.78ID:shr5lObzr
>>511
これ見てXでSteamDeck検索しようとしたらトレンドに何故か木手永四郎が居て気になったから見たら電車の中で吹いてしまったじゃないか
https://twitter.com/nnnnnnnnnn9026/status/1746784478650089700?t=CupGtdxiM4yrsftnowEC6g&s=19

しかも公式見たらレス4件って…こっちの方がよっぽど購入報告多いんだがどういうこと

>>517
F5連打してたら購入出来そうな気がするけどな
https://twitter.com/thejimwatkins
519Anonymous (ワッチョイ b5f6-yxEf [2400:2410:cf60:3200:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:27:44.23ID:m3YcSJv00
また1TBの在庫があった 個人情報入れるとこまでいったけどそこで在庫がないと言われた
520Anonymous (ワッチョイ b5f6-yxEf [2400:2410:cf60:3200:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:29:57.15ID:m3YcSJv00
買えたーーーー!!!
521Anonymous (ワッチョイ b5f6-yxEf [2400:2410:cf60:3200:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:31:50.39ID:m3YcSJv00
あれ?ネットで調べたらsteamアカウントと購入履歴が必要って書いてあったけど何も聞かれなかったな
2024/01/15(月) 19:38:16.27ID:cs/FXIhO0
メールきてたのにかえんかった
まぁ旧あるからいいや
523Anonymous (ワッチョイ bd41-iU+C [182.166.30.233])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:38:23.00ID:yno7sJLS0
>>514
ほしい物リストに入れてたら18:06に入荷したよメールきたよ
まだ普通に在庫あった時間帯
2024/01/15(月) 19:38:29.94ID:/LsyLMkn0
更新したらまだ買えるよ
525Anonymous (ワッチョイ 75be-yxEf [2400:4153:e642:7d00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:39:03.83ID:UODmMjKi0
512買えるぞ
2024/01/15(月) 19:41:00.54ID:cs/FXIhO0
買えないよ
527Anonymous (ワッチョイ 631d-l2AN [203.196.72.45])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:42:09.75ID:3AjSVro80
1TB在庫有り表記になってるけど
次の画面で用意できなかったとでて
買えん!
2024/01/15(月) 19:44:49.50ID:/LsyLMkn0
支払い情報入力の画面で更新した方が良い
529Anonymous (ワッチョイ c5b9-LNAd [42.146.240.50])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:49:24.36ID:tCKOFEi70
入荷延期かと思ったら完売したのか
2024/01/15(月) 19:51:12.93ID:shr5lObzr
遂に両方売り切れたか
しかし今日は買えた人が多そうで良かった前回は10分で完売したからな
2024/01/15(月) 19:54:01.88ID:lm1I+l2x0
帰ってきたら祭りが終わったあとだった
2024/01/15(月) 19:55:23.63ID:s0l9P8L30
あれ5分前くらいに1Tの在庫普通にあって買えたけどなんでだ?
定期に復活するんだろうか
2024/01/15(月) 19:58:06.36ID:l0dWsH/Z0
決済出来なかった人とか居たんでない?
534Anonymous (ワッチョイ 631d-l2AN [203.196.72.45])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:58:33.11ID:3AjSVro80
1テラのやつ在庫復活してかえたああああ!!
535Anonymous (ワッチョイ bd41-iU+C [182.166.30.233])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:02:41.54ID:yno7sJLS0
在庫復活はキャンセル分とか決済失敗とかそういうのじゃね?
536Anonymous (ワッチョイ bd41-iU+C [182.166.30.233])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:06:30.61ID:yno7sJLS0
ちょうど1時間前に完売しましたって公式アナウンスが出てるから
それ以降の在庫はキャンセル分とかが細かく変動してるだけだろう
2024/01/15(月) 20:08:21.35ID:s0l9P8L30
なるほどキャンセル分か。たまたま運が良かったのかな
538Anonymous (ワッチョイ 83b6-xIph [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:10:51.90ID:lN9LsyAC0
今でもちょこちょこ復活するなぁ
2024/01/15(月) 20:19:40.97ID:htgaOv4D0
最初決済失敗して諦めかけたけど注文履歴から支払い出来たわ
540Anonymous (ワッチョイ b58b-rITV [210.231.31.139])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:06.61ID:oLghT8Vx0
10000000個注文したwwww
2024/01/15(月) 20:44:26.20ID:nqeWAxA00
自分も20:30に1TBのやつ買えたので報告
20:10くらいにこのスレで在庫復活のレス見て
急いでHP開いてF5ポチポチ→購入ボタン押せて個人情報入力したはいいけど
クレカの不正利用検知システムに引っ掛かって10分ぐらいロス
利用許可してクレカ情報入力画面を出しっぱなしにしておいたらこの時間でも購入できた
2024/01/15(月) 20:46:54.30ID:jTgUOtn30
LCDとOLEDを両方使ってるがモノが違いすぎる
フレームレート、バッテリー持ちも違うがハプティックやらスティックの操作感がまるで違う
SwitchのLCDとOLEDの違いとかそんなレベルじゃないくらいに違う
見た目一緒なだけで中身は完全に別物
543Anonymous (ワッチョイ 83b6-xIph [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:48:58.29ID:lN9LsyAC0
steam deck OLEDにして感動したのはBluetoothがaptxllに対応してるところ。
まじで遅延感じないから初音ミク mega39sも無線で快適。
2024/01/15(月) 20:50:49.33ID:YuKNWcgw0
メール来てたけど仕事してて気付けなかった。今日あたり来るかもと思ってはいたんだけど。く、くやしい!(ビクンビクン
545Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:53:09.75ID:V3Y8jmD50
凄まじい勢いだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:53:37.69ID:V3Y8jmD50
>>544また糞ニートタイムに売り出したのか>?w
547Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:54:23.46ID:V3Y8jmD50
>>405
ぼったくり業者の紹介はNG
自分でコーティングすれば安価w
2024/01/15(月) 20:56:16.91ID:aQ7GfSjPF
>>543
LCDもアップデートでaptX LLを使おうとするようになった気がする
でも個別アンテナじゃないからか不安定だった
549Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:56:52.75ID:V3Y8jmD50
>>346
NG宣言しといて
>>406
わざわざ俺様の書き込みを検索したのかよw
550Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:57:46.31ID:V3Y8jmD50
http://hissi.org/read.php/steam/20240115/dGp1anlwQVFk.html

つーかスレに常駐してるみたいだが、いつ寝て、いつ働いてんだ?www
551Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:58:29.47ID:V3Y8jmD50
必死1位のこいつもすげーな無職なのか?w
http://hissi.org/read.php/steam/20240115/c2hyNWxPYnpy.html
552Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:59:30.80ID:V3Y8jmD50
壱テラは売れ残ってんだなwww
2024/01/15(月) 21:06:01.41ID:GFyIsIHa0
いつになるかわからんけど次の2月上旬てやつを逃すと春節突入して、多分次に受け取るの3月になると思う
554Anonymous (ワッチョイ 83b6-xIph [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 21:12:03.24ID:lN9LsyAC0
>>548
そうなんですね。知らなかった。
2024/01/15(月) 21:20:05.81ID:n2ow071v0
>>502
純正高いから尼で3000円ほどの買ったけどまあ普通に使える。
セールで純正買いたいな。
556Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 21:24:17.79ID:V3Y8jmD50
壱テラも売りきれたなw
転売カスが買い占めたかw
2024/01/15(月) 21:29:04.79ID:eC9olOxO0
こいつが厄介よね

大量購入プログラム
https://steamdeck.komodo.jp/bulk-purchase-program/
2024/01/15(月) 21:31:05.37ID:0PlLJesc0
転売屋向けプログラム
2024/01/15(月) 21:35:36.35ID:PV5hNQxc0
なんか買えた人良かったな!自分はパソコン工房で512買おうと思って見に行ったら売り切れてて、1TB買ったんだ、ぶっちゃけ大は小を兼ねすぎてクソ満足してるよ。
2024/01/15(月) 21:40:42.62ID:eC9olOxO0
とりあえず次の新型が出るときには予約が容易になるなことを祈るわ
ロンチから家電量販店でも取り扱ってくれると尚良し
2024/01/15(月) 22:03:36.26ID:tjujypAQd
>>499
>>513
DeckはSteamOSがArchLinuxベースということもあって開発者コミュニティが活発だから、こういうツール類が豊富でカスタマイズ性が高い所も良いと思ってる

Decky Loaderで使えるプラグインだと他には

Switchのように過去に遡ってプレイ動画を録画できる
Decky Recorder
https://github.com/marissa999/decky-recorder

本体の動作を詳細に制御できるPowerTools
https://git.ngni.us/NG-SD-Plugins/PowerTools

あたりがオススメ

プラグイン以外のツールだと、Deckのパフォーマンスを底上げするCryoUtilitiesは必須と言ってもいいかも
https://github.com/CryoByte33/steam-deck-utilities
2024/01/15(月) 22:15:43.00ID:Qu1ZrthH0
valve側からすりゃ個人使用目的だろうが転売目的だろうがたくさん売れさえすりゃそれでいいよな
本体売るのが目的じゃなくて本体広くばらまいてsteamのユーザー増やすのが目的なわけだから
2024/01/15(月) 22:19:43.32ID:FezEITOId
PS5が転売餌食になってた頃はソフトが全く売れなかったの知らないんだな
2024/01/15(月) 22:45:46.83ID:q2X0fOei0
今日Deck買えた人多くいるみたいだな。
メキシコでおまえらと一緒に爆走できることを楽しみにしているぜ(ホライゾン5民より)
2024/01/15(月) 22:51:05.77ID:cBS5Z/JO0
あーなるほどクレカ決済で買う人は不正検知に掛かる人多そうだな
メジャーな購入会社ではないからな
急いで買いたいのに検知関係で時間のロスは怖いな
566Anonymous (ワッチョイ ad9c-rITV [240a:6b:651:ed42:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:55:56.16ID:9zg4Ky930
童貞捨てた坊やが上から目線でウンチク垂れてるようなレスしまくってる奴がいるな
OLED版発売前は穏やかなスレだったのに
2024/01/15(月) 23:04:16.49ID:JC/N3Kgr0
ユーザー増えなきゃ次も出ないよ
2024/01/15(月) 23:07:41.56ID:mw2UCSu30
そういう意味不明な煽りより、何か情報共有してくれる人の方が有益だ
ウンチク垂れてると揶揄するなら、もっと良いウンチクの一つでも披露してくれないか
2024/01/15(月) 23:09:20.59ID:cs/FXIhO0
deckと俺のdickのサイズ感はよく似ている
2024/01/15(月) 23:23:22.62ID:l5KBU1rz0
OLEDのフレーム補間はあくまで30または45でで滑らかになるもので、
例えば50フレーム前後パフォーマンスの
ゲー厶を映す場合では
60fpsや90fpsに見える的な補間は
されず普通のまま映るでokなのかしら?
571Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 23:33:35.55ID:V3Y8jmD50
>>566
www
2024/01/15(月) 23:35:54.92ID:6xjw4NSx0
>>561
Linuxはさっぱり分からないんでたすかり。
2024/01/15(月) 23:38:23.27ID:tjujypAQd
Part1から見てるけど何が穏やかだったのか分からないw
主に特定のゲームが動作するかどうかの質問と、今と同じような煽りレスが多い印象
積極的に情報共有しようとする人は当時から少なくて、OLED発売前に需要がありそうだったからSSDをDeck上でクローンする方法とか事細かに書いてたのも自分くらいだったし
個人的には後から誰かが見て役に立てば良いと思って、気まぐれにここで共有してるだけなんだよね
情報共有なんてする気は無くて、雑談したい人が多いのかね
574Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 23:41:22.53ID:V3Y8jmD50
もしかしてこの二匹は同じやつ?w
http://hissi.org/read.php/steam/20240115/dGp1anlwQVFk.html
http://hissi.org/read.php/steam/20240115/c2hyNWxPYnpy.html
2024/01/15(月) 23:46:52.19ID:qegxGnYX0
いい歳であろう社会人が仕事終わりに無職や障害者煽りしてると思うと泣けてくるな
2024/01/15(月) 23:49:00.86ID:MGG0eI+G0
やっぱり>>376で言った通りだな
ここの保守は煽ってる連中に任せてみんな5chよりReddit見た方が良いぞ
2024/01/15(月) 23:53:29.81ID:Qu1ZrthH0
英語のやりとりって回りくどい表現多いし
内容も別に大したこと言ってないぞ
漢字を含む日本語の方がぱっと見で読みやすいし
書き言葉としては圧倒的に日本語の方が優れてる
578Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/15(月) 23:54:11.00ID:V3Y8jmD50
ホンマやな、おめえら全員Redditいけ
こは俺様の落書き帳にするはw
2024/01/15(月) 23:59:40.35ID:UBhf3H/h0
既出かもだけど、Non-Steam Launcher導入したらなんの苦労もなしにUBI、EA、EPICを導入出来た。

手動でUBI入れるの過去に凄い苦労したら拍子抜け
2024/01/16(火) 00:07:18.50ID:on+HFq/10
読みやすいと感じるのは単純に日本語が母語だからじゃないか…?
そもそも、どっちの言語が優れてるかなんて話誰もしてないぞ
英語話者の方が圧倒的に多いから、Redditの方が有用な情報も集まりやすいし現に集まってるというだけ
>>561辺りの情報もRedditでは誰でも知ってるレベル
2024/01/16(火) 00:07:35.72ID:f0atLNN00
>>561
こういうの教えてくれるの助かるわ
自分でわかりやすいのだけ入れてるけどあまり知識あるとはいえないからなんでもかんでも入れられなくて
2024/01/16(火) 00:37:27.97ID:s4TLzYVhd
先人の知恵を頼るとかなり楽に済むよねw
ランチャー関連だと、Prism Launcher使うとJAVA版のMinecraftも簡単に出来ますよ

>>580
その通りで、海外では周知の事実が国内ではあまり知られてないと感じる場面が多かったから、役立ちそうな情報をたまに書き込んでた
ここの利点は在庫状況を確認できることじゃない?自分は関係ないけど、、
2024/01/16(火) 01:50:53.31ID:jDeHiyYm0
俺のDeckはランチャー未導入、loader未導入でやったのはゲーパスクラウド、XbPlay、Chiaki4Deck入れたくらいで知識ほぼ皆無だからカスタマイズしてる人の情報は滅茶苦茶助かるわ
ハードやデバイス弄るのは好きだしスマホはroot取って弄るんだがDeckは何もしてこなかったんで今まで勿体ない使い方してきたのかもしれない

>>570
Valveの人の話的にはその認識だね
だから50fpsで遊ぶよりも45fpsに制限した方がおすすめですよみたいな感じだった
30-60についてはバッテリー消費の面で優れてるみたいなニュアンスだったかな?確か
なので好みで選んでみてくださいって締め方だったかと
2024/01/16(火) 02:21:15.52ID:+IZg2FlB0
>>539
これ見て注文履歴に残ってたからクレカ決済出来て買えた
と思って今注文詳細見たらキャンセルになってる
注文完了メールと決済通知メールも来てたんだけどどっちなんだろう
2024/01/16(火) 03:58:58.93ID:wqdmNYcU0
>>573
お、SSDクローンの書込みはあなただったん?
今256GB使ってるので、載せ替えたくなったときのためにメモって残してあるよ、ありがと
2024/01/16(火) 08:00:33.74ID:HH5BBFtM0
>>583
Xbplayって快適に使える?チアキは結構情報あるけどxbplayは使用感とか感想がなかなかないのがね。
series X持て余してるからゲーパス活用したい
2024/01/16(火) 09:44:56.05ID:6P2bNrww0
>>586
Greenlightおすすめ
2024/01/16(火) 10:55:39.35ID:CFUcslvx0
>>566
お前もそのうち買えるって、僻むなよw
2024/01/16(火) 12:11:01.64ID:EmJshDCOH
steamdeck OLEDなんですが
使ってるSSDの詳細などわかる方いませんか?
載せ替えようとしてるSSDと性能を比べたいです
2024/01/16(火) 12:20:54.09ID:hGDHCy/c0
ユーロトラックシミュレーターのセール来たけど本編とdlcマップは全部買っていいのかな 
2024/01/16(火) 12:24:27.94ID:CBPpS2RQH
ちなみに、使おうとしてるSSDは
Micron 2400 2TBを使おうと思ってます
使ってる方、使用感など教えてくれるとありがたいです。
592Anonymous (ワッチョイ 836d-oVAF [2001:268:9abb:2d28:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 12:30:44.01ID:I7e6c3ke0
>>591
正直偽物でなければ何に載せ替えても体感は変わらないよ。SDカードでもそんなに差を感じないし。
2024/01/16(火) 12:33:14.23ID:Yz5UfIXza
1TB中古99800円だけどうーん
2024/01/16(火) 12:34:44.24ID:wmWkPrMo0
1TBのアンチグレア版を注文して、保護フィルムは貼りたいなと思っているんだけど、アンチグレアにアンチグレアのフィルムは止めた方が良い?
光沢貼ったらどうなるんだろう
2024/01/16(火) 12:38:21.74ID:QAA4NgneH
>>592
なるほど、そうなのですか安心しました
と、なると後はSSDの発熱かなぁ
OLED買うのを、決めたのは、CPU、GPUの発熱なんですが
SSD変えたりした場合、CPU、GPUの温度はもちろんかわりませんよね?
2024/01/16(火) 12:44:16.84ID:bwFrmA8x0
>>595
なんでそんなに気になるの?
なんか詳しいのかただ神経質なのかわからんな
2024/01/16(火) 12:51:40.10ID:5ecjjgoUH
>>596
気に障ったなら申し訳ないです
steamdeckの性能を少しでも引き出したくて;
2024/01/16(火) 12:55:36.94ID:Uk2gHTsGd
OLED到着したら確認すること
イヤホンジャックのノイズ有無
WiFi接続
ボタンの効きと戻り
スティック
十字キーの斜め入力
振動機能
2024/01/16(火) 12:57:27.80ID:M2SibvtU0
生まれ変わったらsteam deckになりたい
2024/01/16(火) 13:06:52.09ID:s4TLzYVhd
>>595
標準では消費電力に優れるSSDが使われてたはず
Sabrent Rocket Q4 2230 2TB はその面でも評判良いですよ
2024/01/16(火) 13:08:49.24ID:CFUcslvx0
>>594
アンチグレアにアンチグレアフィルムはもそもそしそうだね
自分は光沢貼ったがばっちり映り込むぜぇええ、だからアンチグレア生かしたいなら何も貼らない推奨かも。
2024/01/16(火) 13:09:02.68ID:NWbAdbZr0
>>594
アンチグレアにアンチグレアフィルムはもそもそしそうだね
自分は光沢貼ったがばっちり映り込むぜぇええ、だからアンチグレア生かしたいなら何も貼らない推奨かも。
2024/01/16(火) 13:17:40.91ID:NxNF8J0E0
>>600
ありがとうございます
残念です・・Micron 2TB 2400をもう買ってしまいました
ただ、温度はsn740より低いらしいので
後は、CPUとGPUの温度に影響ないならいいなと思います
604Anonymous (ワッチョイ e311-oVAF [219.117.38.11])
垢版 |
2024/01/16(火) 14:31:45.85ID:hzGLBCVq0
>>602
それがあるから自分は1Tモデルはやめて512Gモデルにしました。
2024/01/16(火) 15:04:45.23ID:s4TLzYVhd
>>595
体感できるほどのパフォーマンス差は出ないと思いますよ
SDとSSDではタイトルによっては体感できる差がでますが
606Anonymous (ワッチョイ 6b9d-yxEf [153.136.5.190])
垢版 |
2024/01/16(火) 15:07:26.08ID:9dM36KOx0
公式にまだ512GB売ってたりするな
2024/01/16(火) 15:07:31.32ID:3fiZgzeW0
512GBだけど埃とか指紋を気兼ねなくフキフキしたいからガラスフィルム注文したわ
あとエレコムのDST-W04届いた
2024/01/16(火) 15:09:58.73ID:3fiZgzeW0
Lutris入れてEpicで貰ったタダゲーやろうぜ
2024/01/16(火) 15:10:39.78ID:o+bBRtaJH
>>591
使ってるけど良し悪しについては何も言うことがない
2024/01/16(火) 15:12:45.02ID:o+bBRtaJH
>>591
使ってるけど今のところ良し悪しについては何も言うことがない
2024/01/16(火) 15:18:54.06ID:s4TLzYVhd
>>585
誰かの役に立ったなら書いておいて良かった
あのやり方の欠点はDeckのバッテリーが途中で切れるとダメな点だから、256GBなら大丈夫だと思うけどバッテリーが劣化する前に実行するのをオススメします
データ量と転送速度によっては意外と時間かかるので
2024/01/16(火) 15:26:24.38ID:t7M/S/qaH
>>605
ありがとうございます、ちょっと無知の所があって
SSDによってCPUとGPUの温度は変わらないですよね?
>>609
>>610
わざわざ答えてくれてありがとうございますm(__)m
2024/01/16(火) 15:52:43.46ID:5ls+UbY/0
>>587
なんやそれ、ありがとう調べてみます
2024/01/16(火) 15:58:17.46ID:sd1e46cV0
>>586
Xboxリモプもゲーパスリモプも一つのソフトで完結するよ
ゲーパスの特定ソフトのショートカットをライブラリに追加する事も出来るので便利
2024/01/16(火) 15:58:43.54ID:sd1e46cV0
>>614
予測変換で間違えた
ゲーパスクラウドね
2024/01/16(火) 16:31:51.39ID:6P2bNrww0
Xbplayってストアにあるやつだよね
リモプもクラウドもGreenlightで出来るけどXbplayは有料な分の優位性が何かあるんだろうか?
2024/01/16(火) 17:10:40.55ID:TlEOXVGbM
LCDで使ってたSSDを初期化しないで
OLEDにそのまま載せても問題ないですか?
2024/01/16(火) 18:37:33.54ID:bwFrmA8x0
ちょいずれるけどOLED版にのってたSSDを未使用のままLCD版に入れたら最初ロゴが赤で起動したからやっぱ無理か~って思ったけど青に色変わってそのまま使えたわ
2024/01/16(火) 19:32:54.86ID:jAnZqDLA0
モンハンアイスボーンのコントローラー設定でキー入れ替えられなくない?
アイテム選択を十字から背面に変えたいけど無反応
2024/01/16(火) 19:34:57.66ID:s4TLzYVhd
>>617
>>351
2024/01/16(火) 19:55:31.43ID:jAnZqDLA0
>>619
ごめん、自己解決した
ゲーム内メニューの設定は無反応だったけどホーム画面からの設定でいけた
2024/01/16(火) 20:05:54.80ID:s4TLzYVhd
>>612
可能性として
SSD自体の発熱が周辺のパーツに影響する、SSDの性能がAPUの発熱に影響する
が考えられるけど、どちらもパフォーマンスに大きく影響を与える程ではないと思いますよ
厳密に計測したら違いが出る可能性はあるけど

そこまで気になるなら、サーマルペーストをPTM7950に変えて、バックプレートを排熱口の多い製品に変える方が効果ありますよ
2024/01/16(火) 20:07:48.12ID:MekUTHwN0
>>612
気にしすぎるとハゲるぞ
2024/01/16(火) 20:11:07.69ID:8hSDaNln0
OLED版いっぱい出品されてきたな
2024/01/16(火) 21:14:13.87ID:qYqyxAXQ0
旧型64GB民ワイ、上位機種特典の↓がずっと気になってる
旧型とOLEDとでとまた違うのかな?

限定起動動画
限定仮想キーボードテーマ
2024/01/16(火) 21:27:04.96ID:jMIpxGydr
>>625
OLED1TBは持ってるけどいらない人が殆どだと思う
赤をベースとしたオシャレな起動画面と赤と黒をベースにした見辛いキーボード
両方ともネオンっぽい感じ
2024/01/16(火) 21:30:25.33ID:qYqyxAXQ0
>>626
なるほどありがとう
64GBでも貰えた青?緑?のネオンぽいキーボードは気に入ってて使ってるわ
628Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/16(火) 21:34:23.76ID:29v4WURa0
あげ
629Anonymous (ワッチョイ adb9-J3ZW [126.251.7.51])
垢版 |
2024/01/16(火) 21:35:20.15ID:F80rNFSw0
>>562
転売向けプログラムの主犯はvalveじゃなくてkomodo だろう?
世界の他の販売エリアでも同様の汚職があるの?
2024/01/16(火) 21:37:03.31ID:y2vdfIXq0
>>618
面白過ぎる
2024/01/16(火) 21:37:22.35ID:4jUlEgjHM
大量購入は法人向けのつもりが転売に使われてそう
632Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/16(火) 21:39:09.62ID:29v4WURa0
加速してきたなw
2024/01/16(火) 22:25:48.53ID:E2wPs7WU0
ubisoftでログインせずにゲームって出来ない感じ?steepってゲームなんだけど
2024/01/16(火) 22:26:24.93ID:wqdmNYcU0
>>611
ん、USBハブ経由のSSDアダプタじゃ駄目なのかな?
純正ドッグは持ってる

まあDeckyLoaderやデスクトップモードの設定をそのまま移行できればいいから、クラウドセーブ対応ゲームは一旦消す手もあるけどね
2024/01/16(火) 22:27:29.92ID:pzYrOL6A0
>>622
詳しく書いてくださってありがとうございます
凄く参考になって安心しました
636Anonymous (ワッチョイ b52d-yxEf [2400:2411:11a1:6500:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 22:28:24.35ID:rdevQFci0
>>616
機能の違いはわからんけど、ストアにあるって事はインストールが簡単でどんな初心者がやっても絶対に失敗しないって事で。それだけでお金出す価値があるかなと思う。

GreenLightの導入が特別難しいとは思わないけどガチなPC初心者には厳しいだろうし、不特定多数が見る掲示板だとXbPlayの方がオススメしやすい。と言うのがあると思う。
2024/01/16(火) 23:40:25.48ID:VrxwVd+e0
https://i.imgur.com/NUb0fLI.jpg

EpicGames 入れようとしたら
このエラー?出て進まない・・・
2024/01/16(火) 23:49:40.87ID:s4TLzYVhd
>>634
あードック持ってるなら充電しながら出来るね
自分は転送速度重視でUSB-C接続のエンクロージャー使ったので、ハブ使った時の動作は確認できてない
sudo lsblk でデバイス名確認して実行すれば問題無いとは思う
2024/01/17(水) 00:06:29.14ID:5TUYJ7e2H
amazonのJOYJOM Steam Deck SSD ヒートシンクサーマルパッド:M.2
を使ってる人いますか?
OLEDでも使えますでしょうか、それと温度は変わりましたか?
640Anonymous (ワッチョイ a54f-yxEf [2400:2412:1163:7300:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 00:08:43.59ID:IxKSt58j0
diablo4をデフォ設定で遊んでも電源接続時はバッテリーが減らないアダプター教えて。公式以外で。

65W使ってるけどじわじわ減る
2024/01/17(水) 00:16:55.99ID:tTGT9sSZ0
>>616
どうだろうGreenlight使ってないから片手落ちなんだよな
XbPlayの特徴は下記
これらがGreenlightでも出来るなら好きな方選べば良いと思う

・Xboxリモプ対応
・ゲーパスクラウド対応
・ゲーパスクラウドの任意のソフトをライブラリに追加し直接起動が可能
・基本的にはMSアカウントを入れるだけの簡単接続(二回目以降は自動ログイン可)
・1080p60fpsストリーミングと720p遅延ストリーミングを切り替え可能
・ミラキャスト対応(XboxからTV)
・FireTV Stickなど対応
・メディアキャスト対応(スマホからXbox)
・コントローラービルダー対応(カスタマイズ可能なスクリーンコントローラー)
・メディアリモート対応(俺は使ってないので詳細不明)
・独自アルゴリズムによるクオリティアップ
2024/01/17(水) 00:21:25.20ID:tTGT9sSZ0
>>637
昨日教えてもらったNonSteamLaunchers-On-Steam-Deck使えば?
https://github.com/moraroy/NonSteamLaunchers-On-Steam-Deck
2024/01/17(水) 01:00:40.55ID:4lhbrgSD0
>>642
それが全く上手く行かなくて
動画見てもやり方合ってるはずなのに全然起動しなくて・・

諦めて手動で導入しようとしたとこ
2024/01/17(水) 01:21:54.28ID:MdMbrFOn0
Heroic Games Launcher入れてみたらどう?これでもepicのゲーム遊べるようだけど
2024/01/17(水) 02:04:52.10ID:o+DOu8HI0
>>639
JOYJOMじゃなくて、ほぼ同じ商品が結構あるので、それでもかまいません
2024/01/17(水) 02:55:21.33ID:0vluK40NM
前スレに、OLEDの画面表面に薄いフィルムが貼ってあるとの
書き込みを見つけたんですが、本当ですか?
2024/01/17(水) 04:15:00.94ID:4lhbrgSD0
>>644
Heroicで導入出来ました!
ありがとう
2024/01/17(水) 06:33:30.61ID:F1ftpdZi0
>>646
1TBは貼ってなかったかな
649Anonymous (ワッチョイ 75a2-oVAF [2001:268:9a1a:df3d:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 06:45:51.94ID:95enzS9T0
>>646
512もない
2024/01/17(水) 06:52:09.91ID:vl/Po4gpM
>>648
>>649
わざわざ確認ありがとうございますm(__)m
助かります。ガセネタだったみたいですね
2024/01/17(水) 07:26:01.42ID:i64CHk6y0
skul and coのカバー公式サイトで買ったけどなかなか届くのに時間掛かるな~
2024/01/17(水) 09:24:17.08ID:raGLgM9K0
ついにねんがんのepic版サイコブレイクを日本語化したぞ…exeすらwin独自形式だったとは
ある程度気にせず遊べるsteamOSもいいけどやっぱmod使うこと考えるならwinにしたほうがいいんかなぁ
64GBだから本体メモリも数Gしか残りないし
2024/01/17(水) 09:42:39.02ID:wpNrFJ170
そういうめんどいのはリモプでやる
あんまり着目されてないが快適だぞ
2024/01/17(水) 09:49:48.90ID:9fXt9nxdr
スタンドアローンで遊べることに浪漫があるのであって面倒だと感じるなら素直にWin機使うかリモプした方が快適なのは間違いない
2024/01/17(水) 10:06:18.25ID:tU8e5aUS0
>>653
リモプええよな。はやく届いたら上で教えてもらったgreenlight導入したくてウズウズしてる
2024/01/17(水) 11:38:07.13ID:9DkTDZoK0
>>652
64GでWindowsOS乗らんでしょ
2024/01/17(水) 12:08:37.71ID:MCsgU41L0
64GBでWindowsは意味不明で草
2024/01/17(水) 12:13:28.90ID:raGLgM9K0
いやSSDに切り替えようかなと思ってはやめてを繰り返しててね
クローン用のアダプタとか揃えても何度も使わないしと思いながら
2024/01/17(水) 13:16:44.04ID:m0WpYPw3a
64GBで本体メモリ使ってるのウケるw
換装かSDだろ
2024/01/17(水) 14:32:18.46ID:mRSd7I2Zd
MODの導入手順自体に癖があってDeck上で行うのが面倒な場合は、メイン機のWindows環境でMODを導入して、MOD導入済のファイル群をSSH等でDeckに入れるのが結果的には一番楽ですよ
661Anonymous (ササクッテロル Sp19-+phQ [126.233.101.184])
垢版 |
2024/01/17(水) 14:59:29.66ID:HQb0BTmUp
>>633
Steamで配ってたSteepは起動できたわ
2024/01/17(水) 15:30:54.70ID:NMZmyDb80
>>661
ubiにログイン無しで?
663Anonymous (ワッチョイ 631d-l2AN [203.196.72.45])
垢版 |
2024/01/17(水) 15:43:23.70ID:69YTdDcX0
>>640
多分付属アダプターじゃないと減る模様。

俺も120w充電器で充電しながらやっても
微減りしてったよ!
664Anonymous (ワッチョイ e380-+phQ [2400:2200:7a8:f3c3:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 16:01:06.90ID:tsB/l9bK0
>>662
適当にそれっぽいの押していくだけで起動したぞ
2024/01/17(水) 16:01:35.21ID:s/hb0bIrd
15日に予約出来たんだけど、まだ出荷準備中。出荷された人いる?
2024/01/17(水) 16:02:56.67ID:rrD4mmUMH
RufusでsteamOSの起動デバイスを作ってるんですが
スタートして終わったらUSBメモリのパーティションが複数作られて
コンピューター管理からは書き込んだドライブはあるんですが
PCの所にUSBメモリのドライブが表示されてません
いくつかUSBで試してみたんですが、みんな同じようになります
サイトとか見ながら手順通りやってるんですがうまくいきません
原因わかる人いませんか?
2024/01/17(水) 16:03:03.23ID:8jIjk0Rt0
>>665
焦るな
出荷準備中なら在庫はあるからそのうち出荷される
2024/01/17(水) 16:12:38.41ID:v01rTiPwd
>>665
ワイも出荷準備中やで。待とう
2024/01/17(水) 16:42:28.74ID:yxYeePML0
昔の人は言っていた
「佐川急便に会員登録しておけ」と
2024/01/17(水) 16:45:22.39ID:NMZmyDb80
>>664
どうやってログインスルーするのか教えてくれよ
671Anonymous (ワッチョイ e311-oVAF [219.117.38.11])
垢版 |
2024/01/17(水) 16:51:32.07ID:Dcz+hwqA0
KOMODOの出荷ステータスは適当だよ。
自分は届いてもまだ出荷準備中だったからね。
届いた後に発送メール来たし。
佐川のスマートクラブに登録しとくと便利だよ。
あと出荷連絡は17時以降が多いです。
672Anonymous (ワッチョイ e311-oVAF [219.117.38.11])
垢版 |
2024/01/17(水) 16:53:05.23ID:Dcz+hwqA0
>>665
最近は3営業日で発送が多いから、多分明日発送の金曜着だと思うよ。
2024/01/17(水) 17:11:41.04ID:MdMbrFOn0
>>666
ファイルシステム違うから見られないとかじゃなく?

deckにWindowsインストールするときにブートメディア作ったけど、PCからUSBメモリの中身見えたか忘れてしまったけど
作ったUSBメモリを使ってsteamdeckで起動させることはできてるの?

出来てるならそれで良しと思うけど
2024/01/17(水) 17:12:50.10ID:MdMbrFOn0
変な書き方になったけど、自分が作ったのはdeckにwindowsをインストールするためのブートメディアという意味です
675Anonymous (ワッチョイ e380-+phQ [2400:2200:7a8:f3c3:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 17:16:22.74ID:tsB/l9bK0
>>670
勝手にSteamアカと紐付けされてログインしてる気がする
2024/01/17(水) 17:17:04.30ID:9fXt9nxdr
>>640
ケーブルが65Wに対応してないってオチじゃないよね?
アダプタがUSBPD3.0 20W2.25Aに対応してないとか
2024/01/17(水) 17:23:30.28ID:3XIeMD8o0
>>640
Ankerの65WとUGREEN USB Type CケーブルPD対応100W/5A のケーブル使ってるけど、特に不都合はないよ。
2024/01/17(水) 17:35:19.78ID:dMVhKAin0
>>673
丁度今手元にsteamdeckなくて;
問い合わせたら、balenaEtcherで同じような事が出来るみたいなので
試してみます
ありがとうでした
2024/01/17(水) 17:40:45.07ID:9AFjiW6P0
充電完了するとバイパス通電になって
バッテリーは自然放電する仕様だっけ。
気付くと90%位の時が多い
2024/01/17(水) 17:40:55.09ID:9AFjiW6P0
充電完了するとバイパス通電になって
バッテリーは自然放電する仕様だっけ。
気付くと90%位の時が多い
2024/01/17(水) 17:42:57.25ID:9AFjiW6P0
2連投稿すまない
2024/01/17(水) 17:43:38.85ID:YEXmmSAy0
香港から発送まで3-9 かかってその後船
683Anonymous (ワッチョイ 75a2-oVAF [2001:268:9a1a:df3d:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:40.27ID:95enzS9T0
>>682
嘘つき
2024/01/17(水) 17:49:16.05ID:8jIjk0Rt0
日本に集積所あるぞ
2024/01/17(水) 17:56:02.14ID:NMZmyDb80
>>675
ログインしてるじゃねーかw
686Anonymous (ワッチョイ 631d-l2AN [203.196.72.45])
垢版 |
2024/01/17(水) 17:57:31.02ID:69YTdDcX0
AnkerのライチュウVER使ってるけど、
他の機器と同時に使ってたからダメなのかも!

USBの穴3箇所全部使用してたから
PD充電にならなかったのかな...
2024/01/17(水) 17:58:49.90ID:MOzTohOA0
結局何使うのが他社ストア導入・管理するの楽なのか右往左往

Steamライブラリにゲームタイトルを追加できて、コントローラーもSteam入力も使えるとなると
Non-Steam Launcherだと叶わないよね?
Non-Steam Launcherって単純にライブラリにサードパーティのストアアプリを追加するだけっていう認識だけど合ってるだろうか?
2024/01/17(水) 18:15:09.36ID:3XIeMD8o0
>>686
確かに同時に使ってるとだめですね。
2024/01/17(水) 18:15:20.57ID:9fXt9nxdr
>>686
機器全体で使えるW数決まってるからメーカーサイトで仕様確認すればどのパターンで45W出力が確保出来るか分かるよ
2024/01/17(水) 18:27:48.17ID:mRSd7I2Zd
少し大きめだけど、これなら複数挿しても出力確保しやすいのでおすすめです
dp/B0BYYGXP32
2024/01/17(水) 19:19:47.69ID:mRSd7I2Zd
>>687
人によって最適解は変わりそう
一部貼るけど、その手の議論は既に沢山あるので調べてみると参考になるかと

https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/y46nq1/lutris_vs_bottles_vs_heroic_vs_nonsteamgames/
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/13ln9ds/best_3rd_party_launcher_heroic_lutris/
2024/01/17(水) 19:29:33.73ID:t6EVsDojr
メルカリのOLED出品と同時に狩られるな
2024/01/17(水) 19:52:25.08ID:zy9tA9i/0
Anker Prime Desktop Chargerも240w出力だけどポートごとの出力はこれ
USB充電器は仕様が複雑だから分からなければ単ポートタイプ買うのが分かりやすく無難

4ポート利用
https://i.imgur.com/O7nXN1t.jpg
3ポート利用
https://i.imgur.com/L3YQc2b.jpg
2ポート利用
https://i.imgur.com/HwuywnB.jpg
単ポート利用
https://i.imgur.com/v1wtOXv.jpg
694Anonymous (ワッチョイ e380-+phQ [2400:2200:7a8:f3c3:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 20:15:38.47ID:tsB/l9bK0
>>685
UBIにサインアップとかメアド入力とかしてないけどSteamアカウントで勝手にログインされるって意味ね
確かにWi-Fi切ると起動しないけど
2024/01/17(水) 20:31:05.62ID:LEymPalK0
RufusでsteamOSの起動デバイスについて尋ねたものですが
HDDとか表示されるところにでなくなったんですが
steamdeckに繋げてリカバリーは出来ました。
表示されないのはおまかんなのかな・・・
696Anonymous (ワッチョイ fd76-e8Eg [150.31.20.10])
垢版 |
2024/01/17(水) 21:27:44.35ID:tPGx+aWf0
正常だよ。Linuxのブートで作るとそうなる
Windowsでフォーマットがやりづらいけどフォーマットできるので安心せよ
2024/01/17(水) 21:45:49.37ID:UaqPnm1+H
>>696
なるほど、納得しました
ありがとうございます
2024/01/17(水) 23:14:13.69ID:HTMcmZz20
>>692
転売乞食の宣伝いらねーぞ
2024/01/18(木) 00:26:35.06ID:dpxDzR2p0
アンチグレアのモデルに普通のガラスフィルム貼ると意味ない?
やっぱアンチグレアのガラスフィルムにしたほうが良いのかな?
700Anonymous (ワッチョイ e3ce-yxEf [240a:61:3132:e847:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 00:29:37.26ID:3ZcB+48d0
先日の再販で買えたから届くまでに背面保護グリップとかフィルムとかスキンとかドックとか
アクセサリーを探すのが楽しいわ
2024/01/18(木) 00:54:24.36ID:bmBB6aWi0
>>699
それ試してみるよ。
1TBのアンチグレアモデル注文出来たから、尼でPDA工房の光沢フィルム注文した。
2024/01/18(木) 00:57:08.44ID:bmBB6aWi0
ドックってみんな何の為に買うの?
外部ディスプレイとか繋ぐ予定無いんだけど、スタンドだけ欲しいならドックは必要無いし。
充電しながらプレイするには必要なの?
2024/01/18(木) 01:57:16.64ID:tz/k4LZG0
>>699
1TBだけどガラスフィルム貼ったらアンチグレア無くなった

skull&co製だけど端っこ浮いててハズレ引いたわ
2024/01/18(木) 04:20:18.16ID:/9KLI8fod
もうdeck2のスペック漏れてきてんのかよ
OLED買わずに次を待つか
2024/01/18(木) 04:38:59.49ID:a6qwYuo20
>> 充電しながらプレイするだけならドックいらないよ。充電しながら他のUSB機器繋げるのが
便利かも。
ちょっと慣れてきて環境いじりたいなと思うと、ドックにマウスとキーボード繋いで
パソコンみたいに作業したほうが早かったりする。ベッドにゴロンしてゲーム遊ぶときは使ってない
2024/01/18(木) 04:49:25.99ID:a6qwYuo20
変な症状に悩まされたので情報共有です
↓の方と同じで、長時間高負荷タスクしながら熱が籠もる場所で放置してたら、
突然激重になってしまった。デュアルブートにしてるけどどっちのOS起動しても、
CPU周波数が上限4MHzくらいで、まともに操作できず、冷やしても再起動しても直らない。
ttps://x.com/pieceofcake_64/status/1640557214011367427
海外の方が解決方法共有していて、音量+ボタンを押しながら電源を入れて、
UEFIメニューから「Battery Storage Mode」を選択し、電源を抜いた状態で放置する。
しばらくしたら電源を繋ぐと、直ってました。
Chat GPTに聞いたら、高熱をトリガーに電源周りの設定が何か変わってしまって、
上記モードにするとそれがリセットされて直るのではとのことでした
2024/01/18(木) 05:08:24.68ID:daJ20Iapd
>>702
外部ディスプレイ用途が多いと思うけど、DP Alt Mode対応のディスプレイならUSB-C一本で映像出力できるから自分はそうしてる
キーボードとマウスもBluetoothで繋げば普通に使えるからドック無くても問題無いし、そもそもSSHで別PCからリモートでファイル操作やコマンド実行はできる
HDMIで映像出力したり、有線USBデバイスを使いたかったりするなら必要だけど、サードパーティのUSBハブでも問題無く使えてるので、ドックにこだわる必要は無さそう
2024/01/18(木) 05:24:29.98ID:daJ20Iapd
>>706
共有ありがとう
GPT4は2023/3までの知識があるけど、GPT3.5はDeck発売前の2022/1までの知識しか無いみたい
そのChatGPTはどっちのモデル?
2024/01/18(木) 05:31:24.94ID:3jdNkwOo0
PCなんだからドックなくたって色々できるのは当たり前だけど、機能が一つにまとまってるのは便利
絶対必要という性質のものではないとは思う
なくたって同等のことはできる
ロマンだよ、ロマン
2024/01/18(木) 05:38:46.59ID:a6qwYuo20
>> 708 GPT4の方使ってる! 確かにGPT3.5に聞くと発売前だから分かんないっていうね
2024/01/18(木) 05:42:16.45ID:daJ20Iapd
公式のドックは専用ファームウェアというロマンも詰まってるから、それはそうかも
2024/01/18(木) 05:46:22.77ID:daJ20Iapd
>>710
ありがとう、それなら一定の信憑性ありそうですね
GPT4とGPT3.5で全然性能違うのもあって、ちょっと気になってた
2024/01/18(木) 06:32:38.92ID:A71orE8G0
ChatGPTは平然と間違った情報出してきたりするから調べ物には向かないぞ
714Anonymous (ワッチョイ a397-oVAF [2001:268:9abc:7088:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 06:42:37.80ID:IRqDeqfI0
>>704
待てば
2024/01/18(木) 06:48:18.32ID:daJ20Iapd
GPT3.5のことならその通り、だから質問した
PlusユーザーならGPT4はBrowse with Bingがあるから割と使えるよ
716Anonymous (ワッチョイ e311-oVAF [219.117.38.11])
垢版 |
2024/01/18(木) 08:08:04.66ID:FOwBKHyg0
明日発売のpalworld楽しみだなぁ。メインPCで楽しむつもりだけどsteam deckでも動くといいな。
2024/01/18(木) 08:10:42.35ID:2UcvMZUyp
旧版落としちゃったらL1が効かなくなっちゃったわ…
調べたら自分と同じ人結構いるみたいだし耐性あげて欲しいな…シリコンカバーしてたのに…
2024/01/18(木) 08:19:13.50ID:3sWNamcU0
>>717
新型は改善したらしいね。
わしもそんなに高くないテーブルから落としてしまって調子悪くなり、問い合わせたら
保証期間だったから交換してもらえた。
それまではL1ボタン入力を伝える
スイッチ的なパーツが内側に曲がり込んでたからマイナスドライバーで押し上げて多少マシになったが修理か交換した方がいいかも
2024/01/18(木) 08:30:29.31ID:htL5LnbN0
iFixitでパーツ買えよ
720Anonymous (ワッチョイ b528-HXAs [210.139.108.102])
垢版 |
2024/01/18(木) 09:13:36.30ID:gmn6+xQD0
OLEDのwifi問題修正したっていうベータのファーム入れても直らないんだけど皆さんどうですか?
たまに接続できるけどすぐにwifi見失って接続切れます。
ルーターはASUSのRX86Uです。
今はドック経由で有線接続の使ってしのいでいます。
2024/01/18(木) 09:18:20.89ID:06s4VJXd0
誰でもそんな簡単に分解してパーツ交換できると思うな
いくら簡単と言ってもリスクもある行為だ
保証期間内で交換できるならその方がいい
2024/01/18(木) 09:20:35.79ID:3jdNkwOo0
保証も切れるしね
2024/01/18(木) 09:30:48.66ID:0MMlxTUu0
旧型買ってすぐの頃に低い位置から床に落として
ゾッとした経験あるからそれ以来首に掛けるストラップ付きの
シリコンカバー付けてる
2024/01/18(木) 09:55:28.15ID:E0eWz6/va
こうやってAIに騙されたとかいうやつが量産されるんやなこれからは
2024/01/18(木) 09:56:19.35ID:fyfuswbP0
ets2日本マップ入れ方詳しいサイトとかある?そもそもdeckでも可能なんだろうか
2024/01/18(木) 09:59:58.26ID:aPOIBdi90
ChatGPTの出力は確率論なので、入力した質問ワードに関連してこういう単語を並べた文章が世の中に多いってだけで
それが正しいかは不明だからね
むしろ世の中のいろんな文章が混ざることで正解だった文章にゴミが入る可能性すらある
2024/01/18(木) 10:02:39.65ID:hr67GE8+0
俺も落としたなあ
新品早々、しかも画面から
終わったと思ったが、幸い無傷やった
2024/01/18(木) 10:12:56.20ID:eEHVBB5pr
>>720
あくまでベータ版なので安定版まで待ってから質問した方が良い
729Anonymous (ガックシ 06ab-piTu [133.19.169.3])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:22:43.37ID:lQVcyAFj6
>>723
なんていうカバー買った?
2024/01/18(木) 10:48:16.60ID:6DP8a4SH0
>>699
アンチグレアの意味なくなる

フィルムやらで画面保護したいなら512GB一択になるね
2024/01/18(木) 10:59:57.20ID:6DP8a4SH0
少し前に誰か聞いてたけどDeck 512GBの初期SSDはkingstonだった
OM3PDP3512B

全部がそうかは分からんけど気になるなBIOSで見れるよ
2024/01/18(木) 11:00:42.26ID:XT7JvYZu0
>>730
>>703
そうなんですねー。アンチグレアのガラスフィルム買うしかないっぽいですね、品質画気になりますが(PDA工房の)
ケースはシリコン系のやつでも純正ケース入らなくなっちゃいますよね?田舎すぎで現物見れないからこんな時困るわ
2024/01/18(木) 11:03:06.49ID:4HDJr1D/M
お前ら落としすぎw
2024/01/18(木) 11:03:08.37ID:f/Dl9TrW0
キングストンってクソメーカーなイメージしかないし絶対に買わないけど今は違うの?
わいの1テラのもキングストンなん?やだなー
2024/01/18(木) 11:05:36.38ID:6DP8a4SH0
>>732
アンチグレアにアンチグレアフィルムはより酷いことになるようなのでやめた方が良い
まぁ原理考えたらそらそうかとは思うけど

SPIGENのケースなら純正ケースに収まるよ
2024/01/18(木) 11:13:37.19ID:tz/k4LZG0
USB横に寝かしたいからって理由で安物のドック買ったら45W出力されなかったわ、皆も気をつけよう
2024/01/18(木) 11:19:21.74ID:XT7JvYZu0
>>735
まじか、危うくポチるところだった。最悪コーティングとかになるのかな、、、。ゴリラガラスビクタスとかなら裸でも良いかなとは思うけど。
スピゲンか!ありがとう。今度見てみるよ
2024/01/18(木) 11:46:03.55ID:Mu1ov2Kxd
>>734
キングストンって昔から可もなく不可もなくでしょ
ただのサプライヤーよ
2024/01/18(木) 11:52:58.07ID:06s4VJXd0
その嫌なSSDに問題があったら騒ぎになってんだろうが
問題は無いんだから黙って使っとけ
2024/01/18(木) 12:36:27.27ID:0gbZZM2g0
キングストンフラァッシュ
2024/01/18(木) 12:58:29.49ID:zuYKkQ0N0
>>734
今も昔もDRAMモジュールのシェア世界第1位の古参やで
2024/01/18(木) 13:04:39.33ID:M/B4VfTM0
嫌なら確認して換装しとけよって話
2024/01/18(木) 13:31:59.20ID:xHjhQkyWp
>>718
2022年の12月に買ったから保証が切れたばっかり…
2024/01/18(木) 13:32:12.93ID:zqJ3xsEUM
>>733
いやあのツルツルした背面は充電中にケーブルに引っ張られて落ちていくよ
もう怖いから専用スタンド買って立てておいてる
2024/01/18(木) 14:08:24.80ID:XurO1IGdM
日本でも修理パーツ売ってくれないかなぁ。komodoはやるつもり無いみたいだし…
海外サイトから買うと時間かかるし手間もかかる
2024/01/18(木) 14:08:55.34ID:zCpFTrJn0
>>737
何度も申し訳ないけど、ザックリ説明するとアンチグレア(AG)ってのは表面を凸凹にすることで光の反射(映り込み)を抑えてる

AG+AGフィルム
凸凹の上に凸凹重ねたら当たり前だけど見辛くなる

AG+ガラスフィルム(グレア)
フィルムが光を反射するのでAGの意味がなくなる

AG+コーティング
ガラスフィルムと同様

Deckの1TBはハーフグレアで反射と画質のバランスが絶妙に調整されてるので、何も貼らないのが一番良い
傷防止にどうしても貼りたいならAGじゃなくてグレアの方がまだ良いかと思う
2024/01/18(木) 14:28:04.10ID:eEHVBB5pr
>>744
俺は100W PD充電対応マグネットケーブル使いつつグリップテープ付けた
マジでツルツル滑るからケーブルに引っ張られて危険
2024/01/18(木) 14:48:13.92ID:aPOIBdi90
前スレあたりに書いたけどUSB端子のマグネット化もイイよ
磁石でくっついてるだけなので割とすぐ外れるけど、おかげでケーブルをひっかけて本体ごと落下の悲劇を防げる
2024/01/18(木) 14:56:05.29ID:uCwuYRHud
別にアンチグレアにアンチグレアフィルム貼ってる奴なんて腐るほどいるだろうし、そんなに気にしなくていいんじゃない。
2024/01/18(木) 15:10:20.84ID:XT7JvYZu0
>>746
めちゃ詳しくありがとう。勉強になったわ。
一番は何もならないのがベストですよね。どれだけ強化ガラスなのか分からないけど。帰ったらヨウツベでも調べてみます
2024/01/18(木) 16:27:05.11ID:+ZH7LsJt0
OLEDが買えたのでヨドバシドットコムでsteam deckのGAMETECH社製SDF2512 シリコンカバー買ったんだが
OLED仕様じゃないからか画面両端に皮被って最悪でした。いやガラス部分は覆わないでほしい…
同じ失敗をされませんよう
2024/01/18(木) 16:39:50.02ID:EOt0Dn1z0
steamdeckでSSDの温度が知りたいんですが
簡単にみる方法はありますか?
2024/01/18(木) 16:45:26.87ID:LPnrDWBO0
本体交換になったらデータまっさらだよね
データバックアップする方法あるの?
2024/01/18(木) 16:57:05.33ID:ad5dfYS+0
発送連絡来たわ待ち遠しい
2024/01/18(木) 18:23:49.80ID:aPOIBdi90
>>753
クラウド対応してないやつは個別に退避するしかないね
2024/01/18(木) 18:34:15.51ID:Qu4vo5Xi0
明日発売のパルワールドはdeckでプレイできるかなー、プレイはできてもクラフトピアみたいに重いのかな
2024/01/18(木) 18:36:01.16ID:4bjXJYcg0
https://imgur.com/a/zdfM85p
この写真で教えてほしいのですが、14.5mm×19mmと8mm×19mmを貼り付けるらしいのですが
20m×20mmは何に使うんでしょうか?
amazonでsteamdeck ヒートシンクで出てくる商品です。
後、使ってる人いたらで良いんですが、OLED版でも使えますでしょうか?
758Anonymous (ワッチョイ 4311-LNAd [133.123.205.247])
垢版 |
2024/01/18(木) 18:39:34.02ID:pUQOozVY0
俺もパルワールドやる予定
2024/01/18(木) 18:57:45.99ID:jGGkiEE4H
明日到着やん。やるー
2024/01/18(木) 19:00:37.02ID:R4D7qwX20
15日組だけど佐川から明日到着予定と18:50にメール来てた
2024/01/18(木) 19:05:51.90ID:W2uT51080
>>757
自分で試せよ
毎度毎度毎度毎度人に聞くな、いい加減うざい
2024/01/18(木) 19:08:19.10ID:fyfuswbP0
>>751
それも候補だったけどskul&coにした そんな罠があったのね こっちは側面背面はがっちりだけど重くなるのと前面は何も無し シリコンとどっちがいいのかな
2024/01/18(木) 19:46:42.34ID:PID5lLrA0
発送来ないっすわ
2024/01/18(木) 20:06:08.91ID:otUb2MbUr
>>763
佐川に登録してる?Komodoからの連絡(と注文ステータスの更新)はめちゃくちゃ遅いからアテにならんよ
2024/01/18(木) 20:09:37.62ID:U3wIIcnP0
なんか初代買って待ってた時を思い出すなぁ
766Anonymous (ワッチョイ 8308-oVAF [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 20:25:31.41ID:hcQCEJiw0
>>763
心配しなくても明日届くと思うよ。
2024/01/18(木) 20:29:57.14ID:R4D7qwX20
東京発送だからだいたいの人は明日到着と思う
2024/01/18(木) 20:29:58.56ID:2XL9yPuad
同じ日に注文したmicroSDが来ねえ
高くてもヨドバシにしとけば良かったか
769Anonymous (ワッチョイ a3e4-yxEf [240b:253:280:f00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 20:42:45.76ID:HQVO7DXG0
クラウド対応してないソフトセーブデータをsteamdeckからonedriveにアップする方法ありますか?
2024/01/18(木) 21:05:33.87ID:3+mIYdJN0
まずパンツを脱いでください
2024/01/18(木) 21:13:53.93ID:930hM/gUd
>>763
その発送はなかったわ
772Anonymous (ワッチョイ e389-TFdc [240b:c010:461:15de:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 21:16:28.13ID:WKlATTin0
佐川の連絡もこねえ15日組東京住まいなのにっ
773Anonymous (ワッチョイ fbd3-yxEf [240d:1c:168:7400:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 21:43:51.24ID:q4DfzSQx0
15日組愛知だけど明日来るらしい
配送連絡後に時間指定できたから8時-12時
774Anonymous (ワッチョイ 839a-oVAF [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 22:01:33.92ID:hcQCEJiw0
最近はちゃんと3営業日くらいで出荷されるからいいね。
初代の時はなかなか発送されなくてヤキモキしたものです。
775Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/18(木) 22:45:03.78ID:8ijB1RFa0
>>751
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/01/18(木) 23:55:17.33ID:daJ20Iapd
>>752
watch sensors nvme-pci-0100
で見られる
steamdeck ssd temperature でググったら一番上に出てきたよ
最低限自分で調べられないなら下手に色々弄らないで、そのまま使った方が良いですよ
基本的にトラブルが起きたら自力で解決しないといけないです
2024/01/19(金) 00:24:54.18ID:wv3t2E7W0
デスクモードっていうの使えばネットや動画再生も出来るのか。知らなかった。
2024/01/19(金) 00:56:49.94ID:iWEY2+2Xa
デスクモードじゃなくても非steamからchromeで見れるよ
779Anonymous (ワッチョイ ebe5-yxEf [240d:1a:2ee:800:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 04:17:50.46ID:q5AUDvqZ0
>>769
セーブデータファイルを探し出してクラウドフォルダにセーブデータ実体を移動→元々セーブファイルがあった場所にクラウドファイルからのシンボリックリンクを置く(ドラッグアンドドロップした時にLink Hereって出るやつ)
でできると思う
俺はdropbox使ってるけど、ゲームモード中はバックグランド起動するのに細かい設定がいるしちゃんと動いてるのかも見えなくて怖いからゲーム起動前に非steamで登録したdropboxを手動起動させてバックで動かしたまま目的のゲーム動かしてる
2024/01/19(金) 08:34:22.26ID:d1aQSfmFM
ディスカバーで音楽再生プレイヤー入れて
バックグラウンドで曲流しながら
ff14やモンハン作業するの捗りますわぁ。
アプリはゲームモードで起動しないものもあるが。
今はストロベリーていうの愛用してます。
2024/01/19(金) 12:17:55.74ID:ZxBHFYqD0
こいつ一体何台持ってるんだw
https://jp.mercari.com/item/m24016495439
2024/01/19(金) 12:24:11.05ID:CV4B32Y1d
その人の出品履歴みたらわかるけど同じもの10個以上取引してるからな
そんな事してるのいくらでも居るぞ
2024/01/19(金) 12:26:39.97ID:tKA7DGaF0
>>729
amazonにある「Taoricup Steam Deck ゲーム機 対応 シリコン保護ケース+ネックストラップ+リストストラップ(ブラック)」ってやつ
違うブランドでも同じ製品が出てるし色違いもある
2024/01/19(金) 12:33:33.70ID:WuYRzjhXM
転売宣伝乙
2024/01/19(金) 12:39:37.81ID:5U3iv5QDr
大量購入プログラムとかいうのも転売助長してるしな
PSポータルも転売屋に狩り尽くされてる
2024/01/19(金) 13:12:02.90ID:8ER9OXD/H
512GBモデル頼んだんですが、開封動画見ると、steamdeckの下に紙?みたいなのが
入ってるんですが、これは1TBモデルだけ入っていて、512GBモデルには入ってない物なんですか?
2024/01/19(金) 13:13:10.70ID:8ER9OXD/H
書き忘れました、OLEDについてです
2024/01/19(金) 13:28:46.19ID:8ER9OXD/H
調べてみたら、紙ではなくクリーニングクロスみたいです
2024/01/19(金) 13:33:45.28ID:5zcxC2ng0
2月上旬も争うことなく買えるだろうから保証が一切きかない転売ヤーから買うわけねーだろw
2024/01/19(金) 13:35:17.13ID:XIOXDt0e0
このタイミングで店頭にも入荷しはじめるんだろうか
このスレにも店頭予約した人いたな
791Anonymous (ワッチョイ e331-oVAF [2001:268:9abc:1aef:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 13:37:50.08ID:seteelHw0
>>788
512は入ってないよ
792Anonymous (ワッチョイ e331-oVAF [2001:268:9abc:1aef:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 13:38:37.00ID:seteelHw0
>>790
前にXで次回店頭入荷は2月上旬って書いてたような。
2024/01/19(金) 13:46:21.52ID:viySdxTw0
メルカリって自分たちの利益のためなら転売容認の反社組織だと思ってる
2024/01/19(金) 13:51:12.20ID:5zcxC2ng0
>>792
どこのお店?
795Anonymous (ワッチョイ e331-oVAF [2001:268:9abc:1aef:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 13:55:57.72ID:seteelHw0
>>794

https://x.com/ondeckjp/status/1746836022816878722?s=46&t=vlZw2gfdjsIbwex4IS2Ong
2024/01/19(金) 14:05:09.60ID:6wXRLm8sr
>>788
クロス、ポーチ、インナーケースは1TBにしか付属しないよ
2024/01/19(金) 14:06:34.56ID:XIOXDt0e0
>>795
なるほどサンクス

>>461の人ギリギリどうなんだろこれ
2024/01/19(金) 14:06:49.06ID:8ER9OXD/H
>>791
>>796
ありがとうございます
2024/01/19(金) 14:10:25.66ID:XIOXDt0e0
>>797
あ、でも2月なのか
購入報告があったのは在庫のある店で買えてたってだけなんだな
2024/01/19(金) 14:20:22.99ID:5zcxC2ng0
>>795
わざわざありがと
それみる限り予定通り2月じゃないかな
今月の大量はkodomoで
ゆっくりまっときくよー
2024/01/19(金) 14:21:32.78ID:VXAbM2vza
steamdeckでパルワールドはどんな感じや
802Anonymous (ワッチョイ e331-oVAF [2001:268:9abc:1aef:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 14:46:22.81ID:seteelHw0
>>801
Xで動かしてる動画あったよ
803Anonymous (ワッチョイ fbd3-yxEf [240d:1c:168:7400:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 15:06:43.37ID:woZ4wKBe0
emudeckのSteam ROM managerがうまくROM読み込んでくれねぇ件
2024/01/19(金) 15:33:32.53ID:LP7LIIB+0
そこを何とかお願いしてみ?
2024/01/19(金) 16:26:04.19ID:x2heZh970
15日注文で届いたわ
めっちゃ遊びやすくて最高じゃん
バッテリーはガンガン減る
2024/01/19(金) 16:35:15.21ID:8ER9OXD/H
OLED 512GBのSSDのメーカーがmicron2400なんですが
kingstoonの人もいますね
国によって違うのかな?
807Anonymous (ワッチョイ 4311-LNAd [133.123.205.247])
垢版 |
2024/01/19(金) 16:45:28.90ID:VKweocVP0
ガラスフィルム貼ってるのに貼ってないと勘違いしてAmazonでガラスフィルム買ってしまった
ボケてるわ
2024/01/19(金) 16:54:37.38ID:fjXKRnOad
>>806
キングストゥーンw
2024/01/19(金) 16:57:01.21ID:sA4af5EX0
今日届いたけど、Wifi 160MHz切らないと接続出来ないのはなぜなんだ
そのうちアプデで直るのかな
2024/01/19(金) 17:39:29.34ID:LP7LIIB+0
既出情報だぞ
公式見ろ
2024/01/19(金) 17:52:29.65ID:ib/JWwU50
そして不定期に発生するドック使って外部出力できないターンに突入した
この現象もファームアップでついでに直してくれないかなw
2024/01/19(金) 18:28:45.04ID:UNNd1/l+H
OLEDに買い換えてよかった
ファン静かになって温度も低い
813Anonymous (ワッチョイ 7b11-CWyO [183.176.141.103])
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:37.75ID:BbPcE8M30
パルワールド最低にしても充電減るのめっちゃ早い
2024/01/19(金) 18:34:54.66ID:XR6H9/GK0
OLED届いて遊んでめちゃ気に入ったから純正ドックも注文しちゃったよ…
2024/01/19(金) 18:53:05.11ID:15drLX0da
画質よりfps下げたほうがいいと思う
2024/01/19(金) 19:01:02.27ID:1gjy/1+FM
OLEDのフレーム補間どうですか?
ヌルヌルになりますか
2024/01/19(金) 19:03:36.67ID:senEpCNTM
時流に乗り遅れて有楽町で旧型買ってきた
旧型なら普通に買えるかと思ったらカードの購入履歴見られたり倉庫から持って来るとかめっちゃ時間かかったわ
818Anonymous (ワッチョイ 83f6-oVAF [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 20:44:29.38ID:QXaKsrdq0
パルワールドやってみたけど、40fpsくらいかなぁ。
そもそも自分には動作がもっさりで微妙だった。
2024/01/19(金) 21:41:52.05ID:xGP5AfYMM
クラフトピアも60でなかったし、30から40くらいだろうなぁと予想してた
2024/01/19(金) 21:52:20.71ID:6/qAESkO0
>>817
でもそのおかげでチャイナに駆られずに買えたんじゃ?
2024/01/19(金) 22:00:05.33ID:teCFDQJv0
1時間しか在庫持たないから1時間毎に通知をチェックしなきゃ買いそびれちまいますよ!
大量転売プログラムはヤメチクリ〜
2024/01/19(金) 23:34:47.47ID:KmbCeiSV0
1TB届いたけど限定テーマのキーボードと起動画面マジでいらないなこれ
デフォルトのがマシだった
823Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/19(金) 23:38:50.27ID:bYAQkl5A0
>>821
平日真昼間に張り付いてられる糞ニート専用機や
2024/01/20(土) 00:24:47.75ID:9ckPjcDC0
パルワールド常にGPU99%でキツいわ
2024/01/20(土) 00:31:36.55ID:qe1/pbzPd
旧型256から1tb買い足したけどここで絶賛されてるほどの満足感はないなぁ
軽量化されてるのは感じたけどこの画面の大きさでfps上がっても体感あんま変わらんし、液晶の発色も色味の違いは分かるけどどっちが綺麗かは旧型設定いじれば明らかな甲乙はつけがたい

そして何より初めて手にした時のワクワク感がないwww
旧型気に入ってるからってなんとなく買い足すのはオススメしない
826Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/20(土) 00:34:48.28ID:iTdBWgRP0
>>825
信仰心が足りない
やりなおし
2024/01/20(土) 00:35:13.03ID:cepyg56f0
横浜のエディオンはLCDもOLEDも結構在庫あったな
正月にはラインナップから外されたLCD512GBが6万で叩き売りされてたから買った
2024/01/20(土) 01:09:15.98ID:Pe1yzKFk0
新型が一番魅力なのはバッテリーだな
旧型2台あるから当分買えない
829Anonymous (ワッチョイ 75f9-yxEf [2400:4153:e642:7d00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 02:36:31.53ID:zgJL0bHQ0
新型の魅力はバッテリーと排熱でしょ

ちなみに今日届いた俺の1TBちゃんは
Bボタンの戻りが悪い初期不良品だったわ…
2024/01/20(土) 02:50:57.31ID:nBNtr36V0
skul and coの本体カバー届いて使ってるけど結構満足
利点としては
·元々使ってたシリコンカバーだと充電スタンドに入らなかったのが薄くなったため入るようになった
·背面スタンド等使用せずに立つ これはかなりいい

デメリットだと感じたのは
·電源ボタンの凹凸が無いので直感で押しづらい
·本体前面のカバーがないので守る意味では弱い

くらいかな
2024/01/20(土) 05:24:26.74ID:18csV3iC0
>>825
ステマスレだから仕方ない
2024/01/20(土) 07:18:21.82ID:dk65OY0p0
パルワきつい感じが2年前だししゃーないか
2024/01/20(土) 08:49:30.42ID:uYgkfZ3aH
パルワールドきついのか・・・やろうと思ってたのに
834Anonymous (ワッチョイ b52b-yxEf [2400:2200:609:7e18:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 09:27:22.55ID:2f7cplLA0
ガラスカバー2枚入り買ったけど2枚とも貼るの失敗した カバーみんなしてるのかな?
2024/01/20(土) 09:30:28.59ID:m2NJjHIO0
>>834
ガラスフィルム張ってるよー
スマホとかと比べると難易度低いと思うよ
頑張れ
2024/01/20(土) 09:41:31.50ID:AfnsapJ7d
>>834
何枚目で成功したか報告よろしく
2024/01/20(土) 09:42:12.58ID:DMsxiDmo0
俺は二枚目😎
2024/01/20(土) 09:48:01.69ID:N7ixyAIcd
もう店で貼って貰えよ
839Anonymous (ササクッテロラ Sp19-yxEf [126.158.16.12])
垢版 |
2024/01/20(土) 10:00:41.70ID:ApT0z25yp
スマホと比べて難易度高くない?画面広いし
2024/01/20(土) 10:10:50.01ID:ZDLOyrklM
>>834
する訳ないじゃんみみっちい
841Anonymous (ワッチョイ b5d9-CWyO [2001:318:6201:96:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 10:17:32.15ID:5BP/vSSU0
ガラスフィルム貼ってる
細かい傷とかが目立つと気になるから
2024/01/20(土) 10:29:00.92ID:xlvo9bvc0
フィルムを貼るぐらいなら、
細かい傷が目立ってきた時点で、
画面のガラスごと変えてしまえばいい
2024/01/20(土) 10:30:46.10ID:DMsxiDmo0
いや、本体ごと変えるね
2024/01/20(土) 10:35:17.06ID:lxoAdFGP0
もう近くのキタムラカメラにでも頼めよ
2024/01/20(土) 11:08:20.37ID:TrXKK4Oq0
OLED届いたから今日からsteamdeckユーザーだけどファンすごい静かだな
今どきのUMPCはこんなもんが当たり前なのかもしれないけど
自分が3年前くらいに買ったOneXPlayerとかいうやつは軽いゲームやるだけでもファンがブオーンって爆音だったからこれだけで満足だわ
2024/01/20(土) 11:13:53.21ID:eoQUkI6YH
deckファンはいつもうるさいけどな
847Anonymous (ワッチョイ b549-CWyO [2001:318:6201:96:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 11:19:42.26ID:5BP/vSSU0
旧deck持ちだけどOLED買い替えるのもったいなく感じるからdeck2来いや
2024/01/20(土) 11:47:08.73ID:k/RgJEwPd
>>845
Oneplayerはファンうるさい代わりに排熱はうまく行ってたよね。Allyは上が熱くなりすぎて使ってて不安だった
DeckOLEDはそのへんバランス取れててほんまええわ。ボタン配置上すぎるのを嫌厭してたが最初からDeckにすればよかった
2024/01/20(土) 12:06:31.76ID:YYCJkQiO0
初回インストール固まって再起動したらインストール失敗って出る。wifi 5G接続問題が原因かね
2024/01/20(土) 12:30:01.07ID:9nI/Tb+mM
パルワールドやってる人居る?
2024/01/20(土) 13:10:18.78ID:MfuR7rT/d
パルワールドやってる人の感想見ると動作は問題ないみたいね
カクカクするって人と普通に動くって人って言ってる人が居るけど
それぞれどんな設定にしててフレームレートいくつなのかは言及がないから分からん
まあグラフィック低〜中でFSR有効にしたら30fpsは出るでしょ
852Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/20(土) 13:12:40.88ID:iTdBWgRP0
てst
2024/01/20(土) 13:27:36.23ID:xbMqR0ej0
やってるけどXSXでゲーパス版遊んでるからDeckのパフォーマンスは分からない
Arkみたいなゲームで重たいからDeckだと設定下げて30fps出れば十分だと思う
854Anonymous (ワッチョイ cb92-yx68 [113.38.248.12])
垢版 |
2024/01/20(土) 13:55:16.64ID:5Dei6/7F0
俺も箱Xでリモプでやってるけど開始10分で強制終了したw
2024/01/20(土) 14:15:26.56ID:9ckPjcDC0
相当くそな設定にしないとGPUが90後半から下がってくれないわ
2024/01/20(土) 14:18:01.06ID:wyvznu+N0
文字小さすぎてdeckではキツイかなと思ったけど意外と普通にできるね。低設定で25~30fpsくらい
この後メガニウムみたいなやつに瞬殺された
https://i.imgur.com/aLqYUbS.jpg
2024/01/20(土) 14:29:36.54ID:sG3/wSFc0
パルワールドは文字更に読み辛くなるが
影低にすると見栄え悲しいことになるから
解像度下げてフレームレート稼いでますわ
2024/01/20(土) 14:36:53.33ID:v2B/KSKY0
ネットで買えないんだが取り扱ってる家電量販店に行けば買える?
2024/01/20(土) 15:01:33.84ID:iZKBR/0yd
ほれ
>>795
来月からそれなりに買いやすいんじゃね?
2024/01/20(土) 15:03:23.69ID:3P+ZI21l0
大量購入プログラムに入ってなくても一人4台まで買えるのね公式
まぁそんなお金はないんですけど
2024/01/20(土) 15:21:40.19ID:v2B/KSKY0
>>859
ありがとう
2024/01/20(土) 15:24:17.00ID:e1eW9Fvxa
旧型の下取り金額が安すぎて自作PCのように常に最新に鞍替えというようにはいかんな
2024/01/20(土) 15:27:47.71ID:wIvQOLLh0
そういやドット欠けってOLEDは起こり得ないんだっけか?
2024/01/20(土) 15:40:38.86ID:MfuR7rT/d
パルワールドsteam版をLCD版Deckで少し試してみた

1200×800でグラフィック最低まで落とせば30fpsギリギリぐらい
854×480でグラ最低、FSR有効にしたら50fps前後

ただまだプレイ時間そんなにいってないから拠点も小さくパルも大量に配置されてない状態での計測なんでプレイが進めばもっと重たくなると思う
30分程度やったけどとりあえずクラッシュとかは無かった

ちなみにゲーパス版はsteam版とバージョン違って安定度も低いらしいからこの限りではないかも
2024/01/20(土) 16:10:01.09ID:bTCuetrZ0
原神したくて調べたらanimeクライアントでいけるっぽいがBANのリスクあるのか。
スチームリンクでやってみたけどコントローラー全く反応しないんだよね、、、
866Anonymous (ワッチョイ 1daa-yxEf [60.115.44.173])
垢版 |
2024/01/20(土) 16:17:40.97ID:4b+9ClsE0
パルワOLEDで最低設定40fps 、低設定30fpsって感じだな
まあキャラクター増えると重くなるかもしれんが
そこまでアクション性求めるタイトルじゃないし充分
フレームレートの割に入力遅延ないから遊びやすい
2024/01/20(土) 17:09:32.81ID:7Qagu9tJH
もしかして、steamdeck OLED版の元から入ってるSSDって
Micron 2400じゃないですか?、ROGALLYと間違えたかも、まずい・・・
868Anonymous (ワッチョイ a501-oVAF [2001:268:9a1a:5075:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 17:27:15.12ID:IfDiMPD90
>>867
何をそうこだわってるの?さっきから。
2024/01/20(土) 17:39:05.87ID:7Qagu9tJH
>>868 すまん、steamdeck OLED版の、512GBがどこのメーカーか
調べてるんだけど、全然見つからなくて
2024/01/20(土) 17:39:14.13ID:bj6v5inZ0
パルワ今の所問題なく遊べてる
2024/01/20(土) 17:40:22.10ID:WrjpwOs50
>>830
充電スタンドはどこのやつ?
872Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/20(土) 17:57:24.60ID:iTdBWgRP0
>>869
なんだオメー発達か?
2024/01/20(土) 18:15:31.56ID:9ckPjcDC0
アーリーだし遊び尽くしてから返金するか
874Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/20(土) 18:23:20.56ID:iTdBWgRP0
その調子だ乞食魂を見せつけろ!
2024/01/20(土) 18:44:52.27ID:64PmY4da0
3060円ぐらいお布施してやれよw
2024/01/20(土) 20:12:45.09ID:b4KpEAqLd
>>869
ググったら一番上に出てきたよ?
自分のはPhisonだった
逆にどう調べたら見つからないのか教えて欲しいくらい

https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/18hlhb3/can_you_guys_help_me_identify_the_ssd_models_that/

数日前からSSDのメーカーや発熱について気にしてる書き込みがあるけど全部あなた?何がそんなに気になるの?
877Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/20(土) 20:17:36.34ID:iTdBWgRP0
>>869>>876
ネガキャンゲェジか池沼は失せろ
2024/01/20(土) 21:11:39.54ID:4DMiyDe80
この端末でパルワールドは快適に遊べますか?
2024/01/20(土) 21:23:57.15ID:TaxyaxIW0
パルワールド色んなところで話題に上がってるな
2024/01/20(土) 21:26:48.09ID:hhK17clkH
すぐ上に色々書いてくれてるやん
881Anonymous (ワッチョイ a392-2STM [115.125.159.117])
垢版 |
2024/01/20(土) 21:56:58.05ID:S5rnuZhC0
OLED 1TB版昨日届いて軽くプレイしてみたけど、マジで最高だ。
画面も綺麗でひと昔前のゲームなら普通に遊べる。インターネットもYoutubeも動画も
見られる。
それでアンチグレアのモニタ面にPDA工房の光沢フィルㇺを貼ってみたけど、
結構良いよ。程よくグレアになって大満足。
これが
2024/01/20(土) 22:25:46.06ID:4DMiyDe80
パルワールドは?
883Anonymous (ワッチョイ b58b-rITV [210.231.31.139])
垢版 |
2024/01/20(土) 23:01:52.89ID:QSOPWHCd0
パルシステムなら母ちゃんが利用してる
2024/01/20(土) 23:03:52.69ID:GVl5hf5rH
パル!パル!
2024/01/20(土) 23:06:24.27ID:Ov0rrTBM0
deckのゲーム動作が気になるならyoutubeで調べればいくらでもあるのに
886Anonymous (ワッチョイ eb5e-DchR [2401:4d40:a920:0:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 23:35:28.41ID:zCmgtHdy0
Steamdeck OLED のデスクトップモード使って書き込みテスト
887Anonymous (ワッチョイ 8312-oVAF [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 23:37:58.76ID:xlLPjJrh0
>>878
遊べるかどうかと言われれば遊べるが、必ずしも快適かは人によって変わるのでわからない。
30FPS程度で動くので、まあまあ遊べる程度かな。
自分は母艦PCで遊びつつ、寝る前に布団で少し遊んだり、PCが、めんどい時にsteam deckで遊ぶ予定感じなので、設定を落として30FPS制限で遊んでる。
画質ガッツリで遊びたい時はPCと割り切ってます。
2024/01/20(土) 23:44:49.65ID:2LVgL6kuM
>>879
VR界隈でも盛り上がってるね
俺DeckもQuest3も持ってるからどっちも気になるw
889Anonymous (ワッチョイ 65df-ShDD [92.203.161.198])
垢版 |
2024/01/21(日) 01:19:01.23ID:LrWdsxDW0
デスクトップモードで外部出力して遊んでる時だけ重いシーンとか特定のシーンでフリーズして再起動なるんだけど似たような経験あって解決した人いる?
内部解像度とかfps落としても発生場所変わらないから謎なんだよなあ
SSD換装してるからおま環なのかも知れんけど(ゲームはsdに入れてても発生する)
2024/01/21(日) 01:31:05.82ID:TaBXTVit0
>>889
重めのゲームを3、4時間休まずやってると急に再起動したりbluetooth死ぬことが度々あった
deckちゃんが疲れてたのかなって思って2時間くらいで休憩するようにしたら起きなくなったよ
891Anonymous (ワッチョイ 2376-ShDD [125.30.86.177])
垢版 |
2024/01/21(日) 06:12:24.61ID:iflOxmCP0
>>889
自分はモンハンライズが近い症状で
スリープ復帰後のプレイでブラーがかかる時にフリーズする
再起動直後のゲームプレイでは発生しない
今の所他のゲームでは発生しない
液晶モデルの初期版で改造の類いは一切してない
ゲームは本体ストレージに入れている
2024/01/21(日) 06:14:05.00ID:7ErLMmNG0
>>886 OLED Deckええなぁ やっぱ発色いい?

オンスクリーンキーボード無効化オプション欲しいなあ
Electron将棋ってアプリでオンスクリーンキーボードが誤起動→消える→誤起動を繰り返して、
手動で止めないで放置してると「Reconfiguring Steam Client...」ってメッセージとプログレスバーがでて、
そのあと既に適用したはずのSteamクライアントアップデート再度しろって出てくる
893Anonymous (ワッチョイ 4d6d-icGi [122.250.143.39])
垢版 |
2024/01/21(日) 08:21:51.06ID:1jepA6Cl0
deck買ってきたけどプレイ開始でユーザー名やらワールド名決めるゲームだと進行不可にならない?
仮想キーボード入力→決定しても反映されないわ
894Anonymous (ワッチョイ 4312-pg0K [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 09:00:44.40ID:+qmb8pVS0
>>893
別にそんなことないけど、palworldはちゃんと反映されたし。
2024/01/21(日) 09:40:48.50ID:NyQyg3Uc0
パルワールド
全て低、ブラーなし、アンチエイリアスはTSR
上記設定に追加で本体側で40hz
これで拠点lv8までやったけど快適かつ安定してる
2024/01/21(日) 09:50:06.27ID:jssbzO6s0
アンチエイリアスってオフよりオンにしてTSRってのにした方が負荷が少ないの?そういうのって全てオフの方がいいと思ってた
2024/01/21(日) 10:27:14.30ID:AmVEmrWgd
カスタムオーダーメイド3D2ってprotonで動く?
Proton DBにも情報がないけど、
カスタムオーダーメイド3D2って高いからできなかったときのショック大きそうで
2024/01/21(日) 10:35:34.58ID:bw05OeMId
動かなかったら返品すればよくね
2024/01/21(日) 10:39:50.87ID:B68nZdjAd
Steam版ならそうなんだけど、
Steam版は日本おま国だからWin版買うしかない
Protonで動くならWin版買うつもり
2024/01/21(日) 10:45:27.51ID:Rg+++doUd
なんでおま国ってやめてくれないの
2024/01/21(日) 10:51:18.11ID:1Hjz0gXB0
日本は悪の国だからね仕方ないね
2024/01/21(日) 10:52:05.28ID:NyQyg3Uc0
>>896
TSRは軽いし見た目がリッチだよ、覚えておきな小僧
2024/01/21(日) 11:04:02.50ID:KSHqCZTH0
>>886
古のPSPみたいなことやってんなww懐かしい
まあこっちは正式なfirefoxだから快適度ダンチだけど
2024/01/21(日) 11:11:12.86ID:2JaCjKC10
正式なfirefoxってなんや
905Anonymous (ワッチョイ a31d-NhvB [203.196.72.45])
垢版 |
2024/01/21(日) 11:13:41.25ID:GpqMgM0/0
>>893
FF14はsteam deckだけでは始められなかった。
利用規約に同意するにチェックが入らなくて
詰んだわ。

PCでアカウント作ってから
deckで始めた。

チェック入らなかったり
キーボードの入力を受け付けなかったりは
ある模様。
2024/01/21(日) 11:16:18.24ID:0SObITl/0
>>897
カスタムオーダーメイドってイリュージョンの?
Unity製だからコイカツ同様にProton GEで動かせたけどProtontrickでdirect Xとcodecだけ入れた記憶もある
もしかしたら不要かもしれない
MOD動かす為に入れて試しただけだったかも
MODは動かんっぽい
それとイリュージョン解散後の会社のハニカムは動かないって聞いた
2024/01/21(日) 11:18:22.94ID:KSHqCZTH0
すまん言い方が悪いか
PSPのブラウザはあくまでもおまけ程度でぜんぜん使い物にならへんかった

DeckのデフォでインストールできるfirefoxはWindowsとほぼ同じ(まあ正しくはLinux用か)だからpcと同期できるしYouTube再生もできるしで
2024/01/21(日) 11:42:32.46ID:/3JDeJIJ0
>>907
>>886の書き込み方法は記載無いけど普通にFirefoxなりChromeなりのブラウザから書き込んでるんじゃないの?
2024/01/21(日) 11:53:28.89ID:jssbzO6s0
>>902
ありがとう
910Anonymous (ワッチョイ 9d8b-7qYR [210.231.31.139])
垢版 |
2024/01/21(日) 12:52:48.78ID:B0xLLYmR0
Linuxの専ブラは全滅してるから、各ブラウザにread.crx 2入れれば専ブラ感覚で使えるよん
2024/01/21(日) 12:53:44.15ID:8Q79EvgN0
>>881
このサイズなら1080はいらないってわかるよね
2024/01/21(日) 13:10:51.35ID:gvWh9jPv0
いやー
そういうわけではないけど
2024/01/21(日) 14:22:55.13ID:rcC0nlxRd
>>906
ありがとう
カスタムオーダーメイドはイリュージョンじゃなくkissのやつだから、
教えてくれたのはハニーセレクトの情報かな?
2024/01/21(日) 16:35:18.96ID:5Re7FrfPa
パルワールド専用端末としてこれほしいは
2024/01/21(日) 16:55:16.92ID:0SObITl/0
>>913
すまんkissか間違えてた
カスタムオーダーメイドもハニセレも動作するよ
ハニセレと両方とも入れてるから混合しちまってた
2024/01/21(日) 18:41:45.98ID:jKU/ysoq0
箱リモートでパルワールドやるか
917Anonymous (ワッチョイ cb4e-XgBG [2401:4d40:a920:0:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 19:02:40.68ID:M67YSCca0
OLEDでいろいろ弄っていたんだけど、同ネットワーク環境で
ipadでPS5のリモートプレイするよりも、
Steamdeckでchiaki使ってPS5のリモートプレイするほうが、遅延が少なく感じる
技術的には同じようなことしているだけだからそんなはずないよねえ
(どちらも同じ回線で鉄拳7のコンボ試した感想)
2024/01/21(日) 19:34:55.79ID:/3JDeJIJ0
>>917
それ他にも言ってる人居たような
2024/01/21(日) 19:42:33.48ID:iAyQqlk10
公式のリモートプレイはブラックボックスだけど公式はバッファ取り過ぎとかなのかもね
920Anonymous (ワッチョイ 5d1f-ShDD [2400:2200:7e3:d99e:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 20:16:43.63ID:3ESSKXXG0
>>916
スチーム版の方がいいよ
2024/01/21(日) 20:29:07.51ID:gvWh9jPv0
パルワールドはダラダラやりたいゲームだからデックでやるのに向いているな
まるでパルワールド専用機のようだ
2024/01/21(日) 20:35:53.22ID:2YaV6/4pr
>>920
ゲームパスに含まれてるみたいだからな
2024/01/21(日) 20:50:19.91ID:vH+i1vM90
aptx-ll最高じゃん
ほんとにヘッドホンで音ゲー遊べるわ
924Anonymous (ワッチョイ 25aa-ShDD [60.69.224.219])
垢版 |
2024/01/21(日) 21:51:31.33ID:L8IxSvRI0
誰が俺のskyrim入りdeckをmodでエロエロにしてくれ
5000円ぐらいで

まじで設定わかんね
925Anonymous (ワッチョイ 433d-pg0K [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 21:54:00.29ID:+qmb8pVS0
>>923
自分も買った。ミクやってても違和感ない。
2024/01/21(日) 22:22:00.61ID:zJBO0Q660
>>924
誰もやってくれないし、自分でやるしか無い
そもそもエロパワーが足りないんだよ

真のHENTAIならどんな苦労もできるはずだ
927Anonymous (ワッチョイ 9d8b-7qYR [210.231.31.139])
垢版 |
2024/01/21(日) 22:34:21.23ID:B0xLLYmR0
https://youtu.be/Z1YNsx1fP9g

パルワールド動いてるっちゃ動いてるが
マルチやモンスターが多くなると処理落ち酷くなってゲームが落ちるパターンだな
2024/01/21(日) 22:57:56.92ID:7ErLMmNG0
>>924 Windows PC持ってたらそっちでVortexとかで好きに環境作ってDeckに移すほうが楽やで。
自分はDeckにもWindows入ってるから、共用パーティション作ってWindowsでMod入れてSteam OSで遊んでる。
ただSkyimはこの間アップデートがあってModが全滅したからタイミング悪くて、
入れたいやつの対応バージョン調べたりが面倒くさいかも
929Anonymous (ワッチョイ cb5e-Tmd4 [2401:4d40:a920:0:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 23:02:31.65ID:M67YSCca0
>>918
その後この動画でも同じことを言及されていた。
steamdeck/chiaki/ps5/5Ghzの環境下で他の機種でやるリモートでやるよりも
遅延が少ないことを確認できた

https://youtu.be/yjWpKvfpJBY?si=IDBCzAxuzA2RmPAK
2024/01/21(日) 23:21:35.96ID:BrObmsmVM
今の所なんですが、ライブラリなどから、ダウンロードの項目を選んで
開くと一瞬だけ光った感じの線が映るんですが毎回出るわけでもないんですが
交換とかめんどくさいのでそのまま使う方がいいかな。今の所ゲームでは出てないので
あまりに酷くなったら保証?で交換して貰うかな
同じような症状の人いるかな?
2024/01/21(日) 23:47:00.33ID:BrObmsmVM
ちなOLEDです
線が出るときはずっとゲームをインストールしてたんで、ちょっとだけ重かったかな
932Anonymous (ワッチョイ 1b91-Kptg [2400:4152:843:6200:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 07:29:22.26ID:EJZroA6G0
パルワールド
本体で40fpsにするより
ゲーム設定で30fpsにしたほうが
滑らかに見えるのはなんでや。
2024/01/22(月) 08:03:30.15ID:sHbDxqoa0
OLEDなら30と45で挿入されるという
フレーム補間機能でないの?
その機能だけでも新型に買い替えるか
迷うんだが
934Anonymous (ワッチョイ 1b91-Kptg [2400:4152:843:6200:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 08:10:36.74ID:EJZroA6G0
>>933
なるほど、OLEDだからそうなのかも。
2024/01/22(月) 10:27:17.04ID:J9TBAkh+0
パルワールドそんな面白いのか
クラフトピアみたいな薄味のゲームかと思って避けてたわ
2024/01/22(月) 10:34:23.33ID:BXJlSMhY0
DECKで原神やりたい人おる?

Windows入れなくてもEpic Game LauncherインストールしてEpic版の原神インストールして遊んでいます
今のところアップロードもできてます
原神はSDカードインストールです

Epic Game Launcherのインストール方法はYoutubeとかにいっぱいあるよ
2024/01/22(月) 10:47:29.42ID:afKlFoXd0
>>936
Epicやら入れたい人はもう入れてるよ
2024/01/22(月) 10:52:34.90ID:Gf19CZty0
>>936
非steamゲーム追加で公式のインストーラー.exeでも起動できたぜ
スターレイルはアンチチートに引っかかるから無理らしいが
2024/01/22(月) 10:54:16.93ID:Gf19CZty0
原神は解像度960x600のFSR2適用して高設定60FPS安定で良き
2024/01/22(月) 11:33:57.59ID:P9tDIeqB0
>>939
これはいい情報サンガツ
ただ操作がPS5でやってたこともありいまいち慣れない
941Anonymous (ワッチョイ 1be3-ShDD [240a:6b:780:5c4a:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 12:54:50.86ID:rm1PQrTp0
>>928
横からだけどこれどうゆうこと?
mod manager使ったらmodは manager上でのマウントだから、voltex入ってないSteam deckとかに移したらバニラになるんじゃないの?俺の理解が間違ってる?
2024/01/22(月) 15:02:54.96ID:0Ojq3adP0
OLEDです、FF12起動しません…動作確認済となっているのに…
2024/01/22(月) 15:15:14.87ID:HZ10DxOS0
>>942

>>235
Proton 3.78で起動するよ
2024/01/22(月) 16:45:18.66ID:7ORI86LtM
proton変更くらいは試してから書き込め
2024/01/22(月) 16:58:34.99ID:t9Vf8ZF9d
スレ内検索すらしないんだから無理だろ
2024/01/22(月) 18:39:06.69ID:z+SBRnJX0
LutrisからNon-Steam-Launcherに乗り換えたけどこっちのが分かりやすくていいな
2024/01/22(月) 18:49:30.91ID:v3ulW9tg0
パルワールド、画質低ならカクつかず安定してると思いきや
1時間に1回の頻度でフリーズする、特に洞窟
2024/01/22(月) 19:04:46.62ID:jns6yql80
付属のキャリングケースがアクセサリ類付けたら使えなくなっちゃって残念だな
本体カバーとかスティックカバー付けたままで使えるいい感じのケースってあります?
今のところskull&coのカバー付けてるから同じとこのケース買おうかと考えてるけど
949Anonymous (ワッチョイ 4343-pg0K [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 19:13:49.28ID:DA78GgF50
>>948

tomtocのグレーが良いと聞いたことがある。
2024/01/22(月) 20:52:06.15ID:Y9m6gDlQ0
2月に買えなかったらエイライ買ってしまうかもしれん。

そうだ、エイライにsteamOS乗せればいいんじゃないか?
951Anonymous (ワッチョイ 4343-pg0K [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 21:11:32.19ID:DA78GgF50
>>950
HoloSOは8月から更新されてないけどそれでも良ければ。
2024/01/22(月) 21:30:00.05ID:4GpWVE07d
>>943
ありがとう!まじでありがとう!
Proton理解しました、起動出来ました!

>>944
>>945
おまえら童貞と違って張り付く時間もないのよ、すまん
953Anonymous (ワッチョイ a5db-ShDD [2400:2200:4c7:5335:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 21:41:09.51ID:BJQaPwzg0
最近はChimeraOSの話題をよく見かけるね。
Allyにインストールした動画もYouTubeにたくさんあるし。
2024/01/22(月) 21:46:17.65ID:xLhOWOy20
スレ内検索も出来ない癖にしょーもない煽りして恥ずかしいね、、
2024/01/22(月) 22:05:12.48ID:1rdFrzjmM
煽りながら謝ってるのはほんまダサい
2024/01/22(月) 22:24:58.50ID:LAXUdXJ00
下調べできない男がモテるわけないよね
2024/01/22(月) 22:28:12.61ID:dzOmLWoo0
>>952
改めた方が絶対君のためだよ
2024/01/22(月) 22:36:07.46ID:vTI7eGAC0
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
2024/01/22(月) 22:36:25.25ID:vTI7eGAC0
あげ忘れ
960Anonymous (ワッチョイ 4b43-zwhO [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/22(月) 22:40:55.71ID:vM04joCF0
え?
2024/01/22(月) 22:41:03.36ID:LUXYcsp+0
まぁスレ内検索くらいはしたほうがいいとは思うけどさ、
protonどれ使えばいいかくらいはわかってる人が教えてあげて教えてもらったほうはお礼を言う、それでいいと思うけどね
962Anonymous (ワッチョイ 4b43-zwhO [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/22(月) 22:46:58.49ID:vM04joCF0
>>950
とりあえず無職になれ
平日真昼間に張り付いてられるやつだけ争奪戦に勝てる
2024/01/22(月) 23:00:57.80ID:7nrshvHE0
なんやねんお前ら
罰としてOLED版没収や
2024/01/22(月) 23:03:42.78ID:OQGc05/i0
>>950
売り手の思う壺だな
965Anonymous (ワッチョイ 5d1f-ShDD [2400:2200:7e3:d99e:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 23:16:28.87ID:vbY8cWrO0
OLEDもAllyも買っちゃってすまんね
もちろん無職
2024/01/22(月) 23:20:54.19ID:jns6yql80
>>949
ありがとう
なんか種類あるからどれの事か分からんけど視野に入れて探してみるよ
2024/01/22(月) 23:25:44.25ID:I0SYC6040
パルワールド風の音リアルだなあと思ったらファンが回ってる音だった、ちな初期型
2024/01/22(月) 23:35:26.90ID:OQGc05/i0
4DX対応なんか
2024/01/22(月) 23:40:08.66ID:mgdxTY3T0
>>967
初めて起動したとき、「風の効果音かよ、うるせーな」とボリュームボタン押しまくったけど、音やまないから初期不良と思ったのは自分だ。
970Anonymous (ワッチョイ 4b43-zwhO [217.178.204.176])
垢版 |
2024/01/22(月) 23:49:50.72ID:vM04joCF0
>>950
おいはよ次スレ立てろや
糞レスで埋まるぞ
2024/01/23(火) 00:06:58.19ID:huRpWz1F0
>>941 MO2の場合はその通りだよ。Vortexはハードリンク方式っていうやつで、Steam OSの方で起動してもバニラじゃなくてちゃんとMod適用される
2024/01/23(火) 00:08:55.47ID:8EBFc2Sd0
風を感じるほどの毛もないくせに
973Anonymous (ワッチョイ 4d70-Kptg [2400:2410:c2c2:d00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 04:41:53.84ID:Lpw2QNYY0
どなたかお助けを OLED最近購入して、今まで普通に出来ていた
キーボード日本語入力 ローマ字と仮名文字に選択すると
フリーズ→ホーム画面に戻るようになり、使えなく困ってます

OSはプレビュー版最初 3.5.13 キーボードの初期化らしき機能って無いのかなぁ
974Anonymous (ワッチョイ 1be2-ShDD [240a:6b:780:5c4a:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 06:30:48.90ID:PyJK8Pa60
>>971
ありがとう試してみる
2024/01/23(火) 07:51:52.12ID:RLoNXrz3d
>>952
張り付く時間はないが、
FF12やる時間はあるもんな
自分の都合で他人の時間を無駄にしたって意識は持てないしな
2024/01/23(火) 08:10:35.60ID:vSrptgfN0
ムセテンナヨ!
2024/01/23(火) 12:26:09.07ID:LiNmtX5WM
しかし馬鹿売れしてんならいつか調整板出してほしいな今はそんな余裕あるわけねーけど
2024/01/23(火) 12:41:07.96ID:0oz4RNitM
建てる気無いみたいなんで立てといた
後はよろしく

Steam Deck Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1705981230/
2024/01/23(火) 12:50:51.52ID:4bXydWZD0
>>977
調整版ってなんの調整?
アプデじゃあかんのか?
2024/01/23(火) 14:07:16.55ID:QNkihF7h0
パル画質なんもいじってないけど旧型deckでずーっとサクサク動いてる
こりゃ何時間でもやってしまうわ
981Anonymous (ワッチョイ 2b81-dAY/ [113.52.18.40])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:40:19.62ID:o9s54eNv0
ダンジョンのボス部屋なのかな
その辺行くとフリーズする時あるな
2024/01/23(火) 18:56:45.21ID:Jv3xRE1g0
オートマトンの記事だけど、アンチチートの入れ替えでsteamdeckでモンハンが動かなくなった問題に
カプコンが調査はじめたってね
2024/01/23(火) 20:16:45.86ID:rCz/rKGX0
スティームデックでやるパルワールドは最高やで
2024/01/23(火) 20:54:01.96ID:m8NDJaE20
>>978
950ですが、ありがとう。
お礼にallyは我慢しよう。
2024/01/23(火) 21:33:53.14ID:dkR5PACS0
パルワールド、steamdeckでやる人は洞窟にできるだけ入らない方がいいよ、最低設定で30fpsにしててもフリーズする
2024/01/23(火) 21:34:56.47ID:HWIdj3qb0
じゃあだめじゃん
987Anonymous (ワッチョイ 433f-pg0K [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 21:43:27.20ID:wWlx0pKE0
>>982
修正して動くようになったみたいだよ。
2024/01/23(火) 22:33:28.22ID:mm5aO9bQa
>>985
デスクトップでサーバー動かして遊んでるけど洞窟でフリーズしないぞ
989Anonymous (ワッチョイ a5ca-28lK [2402:6b00:460b:1d01:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 23:54:26.49ID:DK28W41s0
huaying線ファンどこで買えばええの。
アリエク無いじゃん。
990Anonymous (ワッチョイ e370-pg0K [2001:268:9abc:6:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 07:07:57.28ID:ueNmfkk10
>>989
自分は昔アリエクで買ったら偽物届いた。
デルタよりうるさくなった。
2024/01/24(水) 07:25:01.22ID:in2gRIQ70
今月アリエクで買ったファンは
ラベル似せた偽物だと思うが
初期型ファンよりは
体感2から3割静かになった。
初期型デルタファンにも
当たりと外れ個体あるみたいだから
なんとも。グリス交換はついでにしとくと◎。
シミラボのとか、またはもっと良いやつ。
2024/01/24(水) 08:53:48.92ID:OeOrmQcq0
なんだその改行
2024/01/24(水) 11:09:50.41ID:ksa53pX90
龍が如く8はFSR3搭載みたいだからdeckでも快適に遊べそう
2024/01/24(水) 11:17:00.65ID:AodFE2VPd
FSR3搭載⋯
FSR3対応て意味か?
995Anonymous (ワッチョイ a592-ShDD [124.35.82.194])
垢版 |
2024/01/24(水) 12:38:56.82ID:tRqK45340
>>985
45fpsで遊んでるけど
最近は鉱石取りに3、4日潜りっぱなしになるけど一度もフリーズした事ないな
2024/01/24(水) 15:36:41.74ID:5b/+gKAEH
>>985
45のままで洞窟サクサクですけども
公式鯖にでもおるんか?
2024/01/24(水) 21:15:37.49ID:tBauOIHqM
お前らスレ使い切れよ
2024/01/24(水) 21:17:38.75ID:QWbnSG150
2024/01/24(水) 21:17:44.82ID:QWbnSG150
スレ
2024/01/24(水) 21:18:00.64ID:QWbnSG150
終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 7時間 19分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況