X



Steam Deck Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/08(木) 10:58:28.18ID:p5AFylb7d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1705981230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/20(火) 16:09:25.78ID:rZuyVwCq0
>>511
具体的なタイトルわからんとあれだけどよほど古くなければ(別途キーマウ使うとかは別として)大概初期設定のまま動かせると思う
例えが雑だけどSwitchでも出てるようなタイトルなら余裕で遊べる
2024/02/20(火) 16:27:16.69ID:1ufz78Ced
有機じゃないやつも売り切れてた
売れてんだね
2024/02/20(火) 18:18:59.21ID:h5dZrsYwd
>>511
2Dは全く問題無い
3DもAAAタイトル・最適化不足タイトル以外は問題無い
AAAタイトル・最適化不足タイトルもグラフィック設定を下げれば大抵は問題無い
というイメージで良いと思う

ただし稀に標準では動かないタイトルがある、直近だとSheepyが起動しなかった
このタイトルはWindowsのChromium/CEF/Electron runtimeを使ってるからProtonだと動かないようだけど、NW.jsかWineを使えば動かせる
こんな風に標準では動かないタイトルでも個別に対処すれば動かせる場合がほとんどだから、あんまり心配しなくて良いと思う

後は、Factorio, RimWorld, Zachtronicsのようなキーボードマウス向けのタイトルをメインでやるなら自分でコントローラー設定を詰める必要はあるかな
基本的には、フルコントローラーサポートのタイトルの方が手軽に快適に遊べると思う
2024/02/20(火) 18:20:28.31ID:ZvU5aVPo0
2人ともありがとう!
2024/02/20(火) 18:49:33.80ID:Zr1gHFl40
いいってことよ
2024/02/20(火) 20:43:49.83ID:4qqVoTzh0
そんなに高スペックでもないdeckでもほとんどのゲームがふつうに遊べてしまう。
画面が小さいのでFHDじゃなくてもよいっていうのとWindowsが動いてないっていうのが大きいんだろうね。
518Anonymous (ワッチョイ a3da-4iqG [58.188.12.190])
垢版 |
2024/02/20(火) 21:59:01.21ID:g0cLPjwP0
はよWindows入れたいんやけど
OLED版のドライバまだかよ?
2024/02/20(火) 23:06:54.37ID:4FFK2Zs1M
画面小さいから解像度低くても綺麗だしね
正直ここまで遊べると思わなかったよ
520Anonymous (ワッチョイ cf43-sYtR [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/20(火) 23:12:08.84ID:G9CNaEMv0
またお答えおじさんが長文かましてんのか
2024/02/20(火) 23:19:25.35ID:rRcxF4e+0
>>518
ご自身でドライバを開発したらどうでしょうか?
522Anonymous (ワッチョイ cf43-sYtR [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/20(火) 23:20:52.59ID:G9CNaEMv0
>>518
あ?失せろやボケ
2024/02/20(火) 23:29:03.68ID:afZF8Fu90
ふと思ったが次型DeckはGTA6のPC版と時期かぶりそうだし(コンシュマの半年遅れだとしたら
GTA6動くんじゃね?その時期に出してGTA6動きませんはさすがにね?次型も発売日に徹夜かな
日記帳おわり
2024/02/20(火) 23:35:33.02ID:YyNQ1ExI0
正直安定性は微妙ですね
2024/02/21(水) 07:22:10.64ID:l0mzb0ZC0
skul&coのケースと純正dockの組み合わせでスタンドに置けるかわかる人います?
2024/02/21(水) 07:26:40.60ID:yzFhbEAj0
>>525
この隙間を見て判断しなよ

https://i.imgur.com/08hztHv.jpg
2024/02/21(水) 07:29:30.63ID:VmDwEDQ80
エッチだ…
2024/02/21(水) 08:21:44.32ID:BoM3QmqF0
俺はソフトラバーのケースの下を切り欠きして無理矢理ドックに繋げられるようにしてる
2024/02/21(水) 08:59:33.36ID:l0mzb0ZC0
>>526
持ってる人ですか?
隙間無さそうに見えるけど少し浮くけど置けるとか全く立たないとかあるから写真見てもなんともわからない
2024/02/21(水) 09:09:12.75ID:BoM3QmqF0
>>529
持ってるけど写真見て分からんか……?
ピッチリ収まりすぎてまじでソフトケースハードケース問わず、付けてたらハマらんぞ
2024/02/21(水) 10:11:25.21ID:l0mzb0ZC0
>>530
使用自体無理ってことね、ありがとう
2024/02/21(水) 11:05:13.03ID:xuJp4XN80
なんか自分のBボタンだけ少し押したときのフィーリングが違うんだけどそんなもん?
533Anonymous (ワッチョイ 3f11-w81J [219.117.38.11])
垢版 |
2024/02/21(水) 11:26:40.51ID:Rs4DL9+z0
>>532
気にしたことも気になったことも無い。
2024/02/21(水) 11:37:27.54ID:UGoRgQjd0
構造的な問題で下地のゴムパッドの長さがBボタンだけギリギリだからそのせいで個体差出やすいのかもね
ハマりが酷いとか実用的なレベルで問題が出てきてるならサポートに連絡がおすすめ
2024/02/21(水) 11:43:48.92ID:xuJp4XN80
ハマりはないですね。サポート切れた頃にハマりだしたりとかしたら困るなぁ
536Anonymous (ワッチョイ 33b9-zirU [126.251.7.51])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:07:00.19ID:85Jozp7P0
デスクトップモードでwindowsで言う所の仮想デスクトップって使えますか?
デスクトップを複数にするやつ
やり方教えて
2024/02/21(水) 12:40:49.99ID:MkyXwL4WM
なんか最近ボタンのカチャカチャが目立つんだけど摩耗したかな
2024/02/21(水) 13:42:49.01ID:w/msn7Z/M
komodoよ、修理部品販売しろや
539Anonymous (ワッチョイ 13aa-JiQz [60.106.194.229])
垢版 |
2024/02/21(水) 13:44:18.34ID:IdbwsYxS0
エルデンリングのdlc楽しみだ
2024/02/21(水) 17:28:18.03ID:qKlOeqYTr
LCDの出品溢れて下がってきた感
2024/02/21(水) 18:21:22.28ID:c+Y18aoE0
>>526
汚くない?
たった1年くらいでこんな表面汚くなるもん?
2024/02/21(水) 18:48:56.40ID:OdN/eCaW0
>>538
純正リペアパーツの販売はiFixitだろうがよ
ボタン類からマザーボードまで売ってるわ
ただし、バッテリーだけはアメリカ国内のみ発送
俺は裏技使って持ってるけどな
2024/02/21(水) 19:51:22.57ID:l4PGQjwW0
>>541
拭けば落ちる程度の汚れにしか見えないけど気になるなら自分はカバー付ければいいだけでは?
2024/02/21(水) 20:13:07.12ID:n2BL+9bd0
>>541
カメラをわかってないぽいから自分で撮ってみ?
2024/02/21(水) 21:14:06.53ID:M07Php9c0
ps5のDual Senseをblutooth接続したところ、一瞬認識したあとすぐに切れてしまう。有線だと大丈夫なんだけど。
うまくいってるひといますか?
546Anonymous (ワッチョイ cf43-sYtR [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/21(水) 22:14:04.46ID:EXjRw6Vc0
敵国の端末がつながるわけないだろ馬鹿
2024/02/21(水) 22:56:10.09ID:jC3gWVEE0
ここで教えてもらったやつ色々試したけどやっぱり起動音だけしてたまにファン回るだけで画面映らないな
やはり故障か
548Anonymous (ワッチョイ cf43-sYtR [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/21(水) 22:58:27.60ID:EXjRw6Vc0
寿命だ買い替えろ
2024/02/21(水) 23:04:37.60ID:c+Y18aoE0
>>543>>544
いや本体でなくドックな
プラの表面にもともとコーティング的なの?あるんかな?それがもうはげてるんじゃねこれ?
2024/02/21(水) 23:24:37.21ID:c+Y18aoE0
この画像取った人がアルコール入りのウェットティッシュで頻繁に拭いて
表面のコーティングケバケバになったとかかこれ?風呂場の鏡とか車等である鱗状水垢のようにも見えるが
水垢にならんよな普通
ドックセール待ちのわいを貧乏とか言った純正ドック持っているであろうの人のドックはどうなん?
2024/02/21(水) 23:30:28.34ID:C9hms3VT0
>>547
起動してるようなら外部モニターに映してみるとか
552Anonymous (ワッチョイ cf43-sYtR [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/21(水) 23:31:09.07ID:EXjRw6Vc0
なんやこの貧乏人の粘着ゲェジわw
2024/02/22(木) 00:51:13.97ID:6PkvsUuyM
>>542
ifixitからは送料がねぇ…必要なのはアリエクから仕入れてるけどさ
2024/02/22(木) 00:54:25.14ID:pjvosBT8M
>>547
俺はLCD発売日購入組だけど、その症状で何やっても治らんから問い合わせたら初期不良交換になった。
1年未満ならSteamに問い合わせるのも手だよ

そのせいでファンがHuayingからDeltaに変わって腹立ったけどな。ファン買って交換しようかと思ったが慣れてしまった
2024/02/22(木) 01:24:42.19ID:8wMcBycQ0
メガテン5完全版steamにくるしDECKでやれるな。待っててよかった
2024/02/22(木) 01:36:50.81ID:uZkKDqLt0
それな、やらかしてんじゃね
アプデの時に画面が変わらないからって電源ボタンを操作してる奴
557Anonymous (ワッチョイ a307-NkZH [58.183.229.188])
垢版 |
2024/02/22(木) 02:20:47.35ID:f0ih5Wcm0
長時間ゲームしてると音がジャリジャリする時があるんだけどこれは仕方ないのかな
2024/02/22(木) 02:30:21.18ID:RPVATET5M
久々にディスカバリーキューでも見ようと思ったらスティックも十字キーも反応しなくてページ移動出来ないわ

deckでストア開いてカテゴリ何でも良いので切り替えてから、ディスカバリーキューのページ切り替え正常に動作する?
ライブラリからのディスカバリーキューは正常でストアからが駄目だわ
2024/02/22(木) 03:30:48.75ID:ZX8RmLrG0
>>558
ライブラリじゃなくてホームだよね?
確かにそっちのディスカバリーキューは動くけど、ストアから開くとカーソル音が鳴るだけで移動出来ないわ
一応タッチでの移動はできるけどDeckへの対応不足っぽいな
2024/02/22(木) 03:33:23.81ID:zyhJ8/tZ0
LCDだけどAボタンが戻りづらくなってきた…
2024/02/22(木) 07:10:16.95ID:blqds8XPM
>>559
サンキュー
他の人もストア側のは動かんか。俺のがおかしくなったのかと思った
562Anonymous (ワッチョイ 33b9-zirU [126.251.7.51])
垢版 |
2024/02/22(木) 07:59:12.11ID:HzwDTt3n0
>>547
ブートマネージャーも起動しないすか?
2024/02/22(木) 15:01:26.59ID:T5KrfrUE0
ブートメニュー(音量- 電源)は試したよ
ありがとう
>>551
今外部出力試したら黒画面に

SteamOS

Current B
Previous A
Current B+BootMenu
Previous A+BootMenu

って出た

この画面ぐぐったら海外の人もちょっと前同じ症状出てた人いたみたいだね
少し進んだからちょっとまた色々試すわ
2024/02/22(木) 15:20:28.09ID:qb39OS0Fr
グラフィックドライバが読めてないんだろうな
ABスロット変えて正常化するか見るくらいしかできないな
565Anonymous (ワッチョイ 33b9-zirU [126.251.7.51])
垢版 |
2024/02/22(木) 17:09:05.84ID:HzwDTt3n0
>>563
がんばれ
2024/02/22(木) 18:14:22.58ID:CZ5mSeg50
>>563
画面出りゃ直るな
2024/02/22(木) 22:14:42.99ID:0p/7yUhh0
スリープにしといて電池切れてるとOS壊れやすい気がするな
2024/02/23(金) 00:29:00.81ID:wWmbizR6H
永眠!永眠!
2024/02/23(金) 01:54:13.57ID:zKlNO2my0
バニラの新作面白そうだけどsteam版無いのか。可能性うすそうだし残念や
2024/02/23(金) 06:57:11.20ID:wWmbizR6H
ヴァニラはPCのテストに回す人員がいないのかもね
2024/02/23(金) 14:29:54.23ID:+eRzQYdud
社長だかがゲームはゲーム機でやるもんだろ派らしいから人員いても出さなさう
2024/02/23(金) 15:16:23.74ID:E2gSIgbK0
出先で起動したらログインしろって言われたので、「そうか、久しぶりに使うからかな?」と思ってとりあえずスマホのテザリングでネットにつなごうと思ったら、メニューのどこにもwifi接続が見当たらない。これはもしかして詰んだ?
家に帰るまで我慢かー。
2024/02/23(金) 15:49:15.56ID:r4YTWp0t0
諦めて自宅に戻ってログインした。なぜかPINも消えて再設定になった。
ふだん使わなくても、スマホのアクセスポイントをwifiの接続先に設定しておいたほうがよさそうです。
2024/02/23(金) 16:30:32.39ID:M5aTshj2d
デスクトップモードにすれば良いだけ
2024/02/23(金) 17:48:55.26ID:K6zXSaVn0
FF7リバースまでの繋ぎにDECKでリメイクやってるけどかなり快適ね
リバースもギリ動きそうだけどその頃にはdeck2出てそう
2024/02/23(金) 18:34:28.82ID:nH7Bipe+0
ロープレはちょっと文字がちっさくてきつい
老眼だから
577Anonymous (ワッチョイ efca-qAa2 [223.134.10.141])
垢版 |
2024/02/23(金) 19:10:13.77ID:S0QQxTFk0
>>575
リバースはPS5専用だから厳しいと思うが
2024/02/23(金) 19:13:34.13ID:nH7Bipe+0
ffのps5は時限独占だから待てばsteam版は出るで
2024/02/23(金) 19:14:37.77ID:nH7Bipe+0
ってそういうことじゃないか
2024/02/23(金) 19:21:54.39ID:X0+jEPky0
時限独占なだけだからな
そもそも株主総会でもボッコボコにされてるわけで最低基準は上げたくても上げられない
2024/02/23(金) 20:34:49.99ID:2ROzu/hEd
誰かお風呂に落としちゃった人いませんか
2024/02/23(金) 20:54:13.85ID:LL9/Owxhd
前に風呂で2回?落としたとかいうのがいた
その後も普通に動いてたみたいだが今は知らん
2024/02/23(金) 21:06:12.78ID:H1ynGsbc0
>>577
あれ体験版やったけどパフォーマンスでも4K出力してる影響か全体的にグラフィックボケててテクスチャ解像度もかなり低かったからDeckでも十分動くと思う
モブもかなりローポリだったからFFにしては珍しくグラフィックを結構諦めてると感じた
2024/02/23(金) 21:35:22.59ID:YRD71AGdd
>>572
スマホのテザリング今は安定してる?
こっちもoledにしたらテザリング安定しなくなって困ってる
スマホには繋がるけど全然通信しなくてスマホ側の問題なんかと思ってたけど他の機器は通信するから原因よく分からんのよね
585Anonymous (ワッチョイ a3da-4iqG [58.188.12.190])
垢版 |
2024/02/23(金) 21:39:49.55ID:eJmJ/DVt0
PSPの代わりにしてる人がいるみたいだけど
画面も小さいし振動もないし全くの別物だよこれ
2024/02/23(金) 22:23:20.82ID:Z5ztU0/C0
>>585
いつの時代の話してるの?
2024/02/23(金) 22:33:08.25ID:zAX0zwQpd
PSPってもう20年前なのか(白目)
2024/02/23(金) 22:41:30.03ID:H1ynGsbc0
>>585
画面サイズはOLED使ってストレッチさせれば結構大きく感じると思うよ少し縦に伸びるけど慣れれば問題無い
振動は人によるのと遊ぶゲームによるね今キムタクが如くを遊んでるけど振動利用したスキルが効果発揮しなくなるしツシマなどは振動で臨場感増すので気になる人は居ると思う
俺はPS5だと普段からWolverin V2Pro使ってて振動無いので気にならないし画面サイズもストレッチなら大きく感じる

ポータルはバッテリー持たないのがダメだわ音も悪い
ボタンもDeckのリモプ用でカスタマイズしてるので純コン準拠だと全く足りてない上にボタン一発で終了出来ないのも不便
PS5でDSしか使ってなくてDSの機能が大好きならポータル以外は合わないと思うよ
2024/02/23(金) 22:44:27.70ID:vCefXFTo0
おじいちゃん新しいPSPってのが出たんだよ
ただのコントローラー付いたスマホ以下のゴミみたいな奴な
あれガジェオタでも買わねーだろ…

わいのPSP2000と3000にgoもまだ生きてるわ
DSと3DSは液晶が黄ばんで交換しないとどうしようもないな
2024/02/23(金) 22:48:16.75ID:c1lknv4L0
これやね(マジレス)
PS5リモプ専用機

https://i.imgur.com/hKS8Qsw.jpg
591Anonymous (ワッチョイ cf43-sYtR [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/23(金) 22:53:49.55ID:YUiO7iEN0
そろそろレスバ大会がはじまりそうだなw
592Anonymous (ワッチョイ cf43-sYtR [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/23(金) 22:54:07.72ID:YUiO7iEN0
>>581
完全防水だから風呂でも使えるぞ
593Anonymous (ワッチョイ 3348-NkZH [2001:268:9b7c:1827:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 22:55:59.82ID:91S/Zh1j0
リモートプレーヤーって音質悪いんか
2024/02/23(金) 23:06:54.58ID:vCefXFTo0
風呂場に電子機器は安物ジップロックなら2重で使うのが基本だろ
本家でも1枚だと怖くてやったことないけどな

袋2枚だと操作があれだからゲームは無理だわ動画とかなら音気にしなきゃ平気よ
だからdeckを風呂場に持っていくことはないなタブレットでよくね?
2024/02/23(金) 23:23:55.85ID:6TrsKqPT0
風呂場に電子機器持ち込む奴の気が知れない
2024/02/23(金) 23:26:44.93ID:H1ynGsbc0
>>593
悪いよ
開口部が上部だから正面から鳴らないし安物特有の鳴り方する価格考えれば頑張ってる方だけどDeckやAllyとは比較にならない
音量が細かく調節出来ない上に音量最小でも結構デカい
本体上部の音量ボタンから音量調節するんだけど画面上に出せるクイックメニューから音量調節出来のも地味に不便
2024/02/23(金) 23:35:02.09ID:vCefXFTo0
風呂桶跨ぐバスラックにタブレットを角度つけて置くスタンド有れば
wifi届くなら何時間でも平気だわまぁ
壊れてもいい安物タブレットに2重ジップロックだけど

>>592
てかdeck完全防水とか嘘やめろや
2024/02/24(土) 00:01:15.34ID:v5s3fAC+0
パルワやってるとそこそこの頻度で落ちて、その度電源長押し再起動を繰り返してるんだけどいつか壊れそう
グラフィック設定結構落としてるんだけどな…
2024/02/24(土) 00:16:34.27ID:YxkDV0fD0
>>589
持ってるけど思ってたよりいいよ
2024/02/24(土) 00:37:28.20ID:rV4S6qjK0
>>595
iPadは、裸のまま、持ち込んでるぞ
2024/02/24(土) 01:55:37.67ID:Ifm2VUii0
>>598
超ハイスペックPC使ってる某配信者が言ってたけどパルワやるとPCの挙動がおかしくなるから辞めたって言ってたな
2024/02/24(土) 05:09:09.03ID:JcRE/z250
psportalはROG ALLYよりかは全然良い
2024/02/24(土) 09:10:38.28ID:ANR67Nrg0
>>598
>>446を試してみて。
遊び方によっては落ちると思うけど頻度は減るよ
604Anonymous (ワッチョイ 3f72-G3yP [2404:7a84:8360:ea00:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 09:59:44.55ID:mtW9AGX10
>>603
すごい、
悩んでたんで助かります!
やり方詳しく教えていただけませんか
2024/02/24(土) 13:53:55.67ID:dE0CU7voM
>>598
クラフトピアの時から最適化不足を感じるよ。クラフトピアも長時間やってるとおかしくなる
2024/02/24(土) 14:24:42.56ID:vLDF8A2ad
>>604
steamdeck increase vram
で検索した方が早いよ
https://github.com/CryoByte33/steam-deck-utilities
これは書いてある通りに使うだけ
2024/02/24(土) 16:04:47.09ID:KwPkBQhm0
>>602
いやよくないは、、、
2024/02/24(土) 16:05:43.44ID:KwPkBQhm0
このスレはなぜかROGallyを敵視する人が多い
2024/02/24(土) 16:10:37.50ID:sz6CTdTp0
Allyは性能高いけど最適化されてないのか結局Deckのが快適に動く場合が多い
610Anonymous (ワッチョイ cf43-sYtR [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/24(土) 16:15:10.20ID:X9O5BbWt0
Steam Deckが最強であとは雑魚ってことでいいスッか?w
2024/02/24(土) 16:18:09.45ID:hrACnLvKd
Allyな
買おうとしてたが、SDスロットの件があっただろ?
あれがなきゃな
それに他のを買ったとしても、APUがどれもこれも同じでスペックが読めてつまらんし
Allyだから特にどうのはねえわ
つか、DeckのBIOSメニューをアンロックしたらVRAM 8GBの設定値が出てくるぞ
やってみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況