X



【JR東日本】JR East Train Simulator【音楽館】Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous (ワッチョイ 0aba-US7U [240d:1a:812:5c00:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 13:40:27.23ID:5lwChDAI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.jreast.co.jp/simulator/
https://store.steampowered.com/app/2111630/JR/

前スレ
【JR東日本】JR East Train Simulator【音楽館】Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1722057799/

自演や荒らし抑制のため前スレに引き続きワッチョイ・IP表示ありとしました
次スレ以降スレ立て時、先頭行に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
931Anonymous (ワッチョイ 2bc4-smIF [240b:c020:481:7791:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 12:39:38.47ID:Ayx+LmsW0
青森〜三厩かもしれないね
932Anonymous (ワッチョイ 3d3f-QLCz [222.145.38.250])
垢版 |
2025/02/28(金) 12:43:42.21ID:jtVTkMPd0
185の直通ブレーキは無段階なの?
xboxコントローラだけでもジョイスティックにアナログ値で割り当ててくれればなー
キーボードの割り当ては使いやすくて感動したが
2025/02/28(金) 12:45:45.54ID:szJw1ORS0
>>930
首都圏ならそうだろうな
2025/02/28(金) 12:49:59.93ID:SkN6O2WMM
>>932
右スティックの倒しでハンドルを移動できるよ
2025/02/28(金) 12:53:01.21ID:SkN6O2WMM
AとXは自動ブレーキの移動ね
936Anonymous (ワッチョイ 15f5-pDRf [138.64.69.87])
垢版 |
2025/02/28(金) 13:09:58.21ID:9hhq+pT10
>>931
なるほど

1本で乗り通せない...既にリリースされてるところも含めてこんな感じ?
■線路は繋がっているが定期列車が設定されていない
八高線,津軽線

■分岐がある
南武線,鶴見線,成田線,中央本線,水郡線,東北本線

■BRT区間がある
気仙沼線,大船渡線,

■途中に他社線を挟む
信越本線
937Anonymous (ワッチョイ 2b79-8jxH [240b:13:6201:2700:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 14:01:10.79ID:BFW0aDeA0
津軽線は被災前青森〜三厩の通し運転があったはずだけどどうだろうね
途中で他社線挟んだり廃線区間ある信越線の他に線路幅の関係で完全に分断されてる奥羽線なんかも入りそうだけど
2025/02/28(金) 16:21:40.39ID:XmdQb/Qx0
しかし総武線も横浜線も全然出ないな
本社と電車区が仲悪くて協力が得られないのか?
939Anonymous (ワッチョイ 2b92-6t4w [2001:268:c287:ad6c:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 17:15:08.36ID:YLdlF3V/0
総武線…
940Anonymous (ワッチョイ 2bc4-smIF [240b:c020:481:7791:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 17:36:10.87ID:Ayx+LmsW0
>>934 キーボード入力と右スティックは無段階、マウスホイールは段数式
941Anonymous (ワッチョイ 0b04-smIF [240b:c020:460:23d7:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 17:48:56.62ID:kaVITayX0
相模線の八王子直通がなくなったので、橋本で横浜線への乗り換えが必要になった
942Anonymous (ワッチョイ 15f5-pDRf [138.64.69.87])
垢版 |
2025/02/28(金) 17:52:04.73ID:9hhq+pT10
>>937
奥羽線! 確かに。

公式マスコンには手が出せないけど,ズイキマスコンでリアル設定の185系を運転できないか思案中...
2025/02/28(金) 18:41:58.98ID:zWEwLLZ10
>>942
瑞起マスコン対応した時にキハ54の自動空気ブレーキへの対応を謳っていて実際対応してた気がするけど仕様変更で動かなくなった?(Nが運転、B1が重なり、B2が常用、以降EB)

自分も自動空気ブレーキの操作で電磁直通対応を考えたけどよく考えたらやることは変わりないんだよな…
2025/02/28(金) 18:47:33.18ID:RoF5v0XvM
電磁直通ブレーキと自動ブレーキとではBC圧の応答が想像以上に違って驚いた
これがリアルか
電磁直通ブレーキから電気指令式空気ブレーキへの進化より、自動ブレーキから電磁直通ブレーキへの進化の方が劇的な改善だったのかなぁと思った
2025/02/28(金) 19:08:53.67ID:0htN43N20
>>943
ワンハンだと直通帯と自動帯の併存ができない
今回の185だと直通帯だけ模擬されてる
946Anonymous (ワッチョイ 15f5-pDRf [138.64.69.87])
垢版 |
2025/02/28(金) 19:10:34.40ID:9hhq+pT10
>>943
直通域の設定可能な角度段階を減らして余ったブレーキノッチに緩め/重なり/常用を割り当てたらできるかなぁ
ちょっとプログラム書いてみる
947Anonymous (ワッチョイ 3b71-Ei/Y [240b:c010:4e1:4188:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 19:37:54.76ID:eM9YtBN/0
Steamの掲示板でよく投稿してるmiracって奴怒られてやんの
あいつとE233はうるさいから黙ってた方がいい
2025/02/28(金) 19:46:39.51ID:zWEwLLZ10
あれで流れて迷惑は頭のメモリ何KBですかと思わんくもないけどな
2025/02/28(金) 20:02:37.25ID:Yz+hvxsL0
そもそも実車で自動ブレーキなんて日常的に使われてるの?
2025/02/28(金) 20:08:53.50ID:0htN43N20
配信でも説明あったけどバックアップでしか自動ブレーキは使わない
2025/02/28(金) 20:34:18.07ID:VNSoganHM
とんでもないことに令和のこの世に『電車』で自動空気しかない車両も存在するんやで
2025/02/28(金) 20:34:23.38ID:pcDXZz3n0
>>947
https://steamcommunity.com/app/2111630/discussions/0/4631482569784853966/
昔から頭おかしいよ
953Anonymous (ワッチョイ 3b71-Ei/Y [240b:c010:4e1:4188:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:37:07.45ID:eM9YtBN/0
>>952
掲示板で延々2人で話してるの見ると笑っちゃうわ
954Anonymous (ワッチョイ 6392-eBms [43.235.154.130])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:47:53.75ID:DYHo7nBS0
>>953
自粛しますっていう書き込みにポイント投げ銭してやったわ(笑
2025/02/28(金) 21:28:29.99ID:UC/WxUvN0
はまかいじくださいってコメあったがB3〜5編成ないから無理やろ
>>941
相模線は橋本までの路線なので該当しないだろ
956Anonymous (ワッチョイ 15f5-pDRf [138.64.69.87])
垢版 |
2025/02/28(金) 21:43:32.54ID:9hhq+pT10
>>943
とりあえずこんな感じになるようにプログラムしてみた
(同時押しボタンの組み合わせでモード切替可能)
https://i.imgur.com/dLZ8aFZ.png
自動ブレーキ使用時のユルメ操作はNまで動かすのが本物に近いんだろうけど,ワンハンドルマスコンでそれやるとガチャガチャ五月蠅いのでこんな感じで妥協した
(抑速の強め/弱めはZRボタンとRボタンにアサイン)
957Anonymous (ワッチョイ 3bac-O2N6 [2001:268:c216:9bbe:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 23:32:23.31ID:WEjtnrIw0
185の電磁直通ブレーキで本業の方は通常停車時最大何%くらいまで使うんだろか?運転動画とかみてもよくわからない。
2025/03/01(土) 01:06:54.97ID:lq9ewY/TM
185の抑速ブレーキってめっちゃ効くのね
増速防止どころか普通に減速目的で使えるレベル
実際の運用ではどんな感じに使ってたんだろうか
959Anonymous (ワッチョイ b59a-McvM [240f:31:a5c0:1:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 01:50:06.96ID:rv9Twai40
基本25パーミルの勾配で何キロで均衡させるかのノッチですし
東海道とか高崎の平坦線じゃあまず使わない
2025/03/01(土) 03:02:53.37ID:lgTYF6/j0
>>936
■線路は繋がっているが定期列車が設定されていない
内房線、川越線、上越線、羽越本線を追加で

自分は上越線上りでループ線運転してみたい。
2025/03/01(土) 07:28:03.85ID:t9aWd9Ez0
>>946
>>956
頼むぜ兄貴!
2025/03/01(土) 07:29:07.61ID:VQsWk1OWr
>>949
思い浮かべるのは路面電車の古いやつだけだな。
963Anonymous (ワッチョイ b59a-/OIl [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 10:25:18.34ID:qT8LWMdI0
配信で語られていた「なくなりそうな車両はなるべくシミュレータで残したい」から推測すると次は八高線(キハ110)かな
2025/03/01(土) 11:32:09.80ID:pHAzD4a60
八高線は無料でお願いします
965Anonymous (ワッチョイ e344-pDRf [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 11:44:10.09ID:h0y015940
>>961
最終的にはこの仕様にした
https://i.imgur.com/Lw8uoTN.png
185系用としては,直通/自動/直通自動併用の3モード
モードは「○」ボタンと「Home」ボタンの同時押しでサイクリックに切り替え
https://www.youtube.com/watch?v=Uf9j5TCVMl4
966Anonymous (ワッチョイ 2b41-1YEc [121.87.100.48])
垢版 |
2025/03/01(土) 14:44:27.84ID:OHl+7tWX0
自動空気ブレーキも再現してるとか凄すぎだろ
ただ多用すると電制が使えずブレーキシューが摩耗するのであくまで直通ブレーキ故障時のバックアップ用
自動空気ブレーキで電空協和してるのが東急旧5000系とか希少
2025/03/01(土) 16:43:28.87ID:lq9ewY/TM
>>965
凄え...
プレイ中に切り替えられるのは画期的かも
これ作るの大変?
ソフトだけでなんとかならんかね
2025/03/01(土) 20:06:22.15ID:t9aWd9Ez0
>>965
兄貴すげぇわ。
これでワンハンドルでかなりのブレーキニーズを満たせるね。
素晴らしい。
2025/03/01(土) 21:04:24.71ID:Qjxj6KDx0
別モニタで速度計を表示させたいんだけど、
おすすめのモニタってある?
970Anonymous (ワッチョイ e324-pDRf [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 22:06:43.68ID:h0y015940
>>967
ハード的にはマイコン基板とそれに対応するUSBシールドを組み合わせるだけなんだけど,1箇所だけはんだ付けが必要だった
見た目を気にしないなら,あとはPCからソフトを書き込めば完了
Windowsのソフトを作るスキルがある人ならPC側のソフトだけでできるとは思う

>>968
やっぱりコントローラで運転したくてさ
まぁ実車はワンハンドルじゃねーだろという意見はごもっともなわけだけど
2025/03/01(土) 23:56:12.25ID:fg6Gi7a6M
>>970
マイコンとか触ったこと無いしチンプンカンプンだわw
やっぱ技術持ってるといいなぁ
2025/03/02(日) 01:44:11.68ID:vz5IaaQg0
>>970
ところで兄貴!そのソフトは公開されるんですか?
公開されるなら三角座りして待ちますが、そのつもりをされていないなら自分で作ってみようかなぁ。
Pythonのpygame使えば出来るかなぁ。ETSでマスコンサポートする以前にちょっと作ってみたら認識しなかったんだよなぁ
973Anonymous (ワッチョイ 52dd-Y+sp [240b:c020:411:b6fb:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:16:13.35ID:aannVrOs0
映像差し替えはコスト的に難しいかな
山手線や高崎線の高輪ゲートウェイ停車とか
974Anonymous (ワッチョイ 1353-HcV0 [2402:6b00:ed14:f00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:33:04.15ID:N9J/0/sL0
泉外旭川駅も気にしてあげてください…
975Anonymous (ワッチョイ 1353-HcV0 [2402:6b00:ed14:f00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 09:35:17.56ID:N9J/0/sL0
模型もゲームも、最初は子供でも始められるようにってやるけどそのうち葬懐ジジイ狙いになってく…
いや自分ジジイだからそっちんが気になるけどこれじゃ先細りだよ
976Anonymous (ワッチョイ 027d-Qs8Z [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:49:00.97ID:t5D8Zcq40
>>972
俺はPCのソフトを作る予定もスキルもないので,それについては誰かが作るのを待つか自前で作るしかないねぇ
977Anonymous (ワッチョイ eb9a-fNkc [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:07:44.95ID:MBzp/okd0
>>975
今も子どもでもできなくはないでしょ、どちらかというと相当電車が好きな子どもにしか刺さらんだろうけど
978Anonymous (ワッチョイ 97eb-oIek [2400:4151:c382:be00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:40:25.14ID:xmeWSH7R0
>>973
どうして高崎線
979973 (ワッチョイ 5279-Y+sp [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 18:19:09.06ID:pjx8Ayx10
京浜東北線と間違えた
高輪ゲートウェイと高崎線の高が同じ字だから間違えた
2025/03/04(火) 09:09:18.98ID:ZOy3Wo6k0
>>969
こんなモニターを買ってみたけど、かなりちっちゃい。長いほうが24インチの2/3くらい。
買うのはおすすめできないが、面白いディスプレイ。
E217系の速度計デザインが最悪なのでこのモニターでは全然わからない。(それ以外はなんとか見える)
16:9だと右側が切り取られてしまうが、少なくとも標準サイズの23インチはほしい。画面比はその後で良い。

https://www.itprotech.jp/monitor/lcd14hcv-ipsw/
2025/03/04(火) 13:01:56.86ID:qa5LWOWs0
>>979
困るよキミ!
しっかりしてもらわないと!
安全な運行認識の観点から、たるんでいるのではないのかね?
んんん?!
982Anonymous (ワッチョイ 9763-fNkc [240b:c010:4a2:a1db:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 16:33:22.45ID:6QeeG44S0
185系、TIMSが見切れてるから特急運用で定時運行するためにはダイヤ印刷しとかないとだめだな
983Anonymous (ワッチョイ a69f-PCPn [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 17:00:34.25ID:jZCq3fKp0
185系のTIMSって
何?
984Anonymous (ワッチョイ 1335-sU3A [240b:c010:4d6:40ab:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 18:05:41.65ID:z0OYkY890
>>982
185系にTIMSなんか無いでしょ
簡易モニタ装置の事言ってんの?
985Anonymous (ワッチョイ af3f-59ag [222.145.38.250])
垢版 |
2025/03/04(火) 22:10:44.66ID:Z2NSv3nB0
>>982
自分はtrvis使わせてもらってる
bve向けに位置情報との連携機能も出してくれてるから、自炊ocrソフトと組み合わせていい感じに使えてる
986Anonymous (ワッチョイ a641-PCPn [121.87.100.48])
垢版 |
2025/03/04(火) 23:17:43.24ID:JtvQknkJ0
185系でスピード違反やってみた
115km/hでパターン接近・120km/hでブレーキ動作になるんだな
西日本の117系みたく115km/h運転やってたらもっと速くなってたがモーターが悲鳴を上げる
2025/03/05(水) 08:08:08.49ID:u/PR/rlPM
185系の最高速度は110キロ
988Anonymous (ワッチョイ eb9a-fNkc [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 21:49:24.38ID:nvkv9Eay0
>>984
ああそうそう、それのこと
なんでそんな喧嘩腰なんだよw怖いわ
989Anonymous (ワッチョイ eb9a-fNkc [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 21:52:51.34ID:nvkv9Eay0
>>985
そんなアプリがあったのか、ありがとうございます
990Anonymous (ワッチョイ a641-PCPn [121.87.100.48])
垢版 |
2025/03/05(水) 23:18:19.02ID:rcsWouNA0
抜き取り位置が自動ブレーキ帯重なり位置にある東日本以外の国鉄車みたいに終着駅で自動ブレーキ帯の込め位置にしてブレーキを強くするという遊び方もできるよな
JR西日本では込めずにブレーキを抜いて流転した事象があったようで2021年11月から東日本みたく非常ブレーキをかけてから抜くようになった
但しハンドル守の形状が変わってないので非常に入れてから保ち位置で抜く
東日本以外で非常抜き取りが元東日本車の四国の113系だけ
991Anonymous (ワッチョイ 13f0-HcV0 [2402:6b00:ed14:f00:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 23:37:02.30ID:KoDcAyKM0
次スレってたったる?
2025/03/06(木) 00:49:05.27ID:7tyekLeh0
【俺の考えた理想の。】JR East Train Simulator【希望的観測。】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/
2025/03/06(木) 00:49:30.50ID:vM/9IXDd0
【俺の考えた理想の。】JR East Train Simulator【希望的観測。】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/
2025/03/06(木) 00:49:55.85ID:7XrD2B3O0
埋め

【俺の考えた理想の。】JR East Train Simulator【希望的観測。】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/
2025/03/06(木) 00:50:16.30ID:fWscT+230
埋め

【俺の考えた理想の。】JR East Train Simulator【希望的観測。】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/
2025/03/06(木) 00:50:31.44ID:v2Ic7YZp0
埋め

【俺の考えた理想の。】JR East Train Simulator【希望的観測。】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/
2025/03/06(木) 00:50:45.67ID:3rcBipri0
埋め

【俺の考えた理想の。】JR East Train Simulator【希望的観測。】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/
2025/03/06(木) 00:51:25.19ID:dG/EObvA0
次スレ
【俺の考えた理想の。】JR East Train Simulator【希望的観測。】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/
2025/03/06(木) 00:51:45.09ID:Wlkwy7610
次スレ

【俺の考えた理想の。】JR East Train Simulator【希望的観測。】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/
2025/03/06(木) 00:52:01.25ID:hBGPZnPs0
次スレ

【俺の考えた理想の。】JR East Train Simulator【希望的観測。】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 11時間 11分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。