X



Steam Deck Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/15(日) 21:05:37.05ID:2WiBKCOTM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1720505401/
Steam Deck Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1727348190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/02/24(月) 21:32:12.67ID:S/jYH1km0
予約したけど週末は帰省
デックでまともに動くことを願う
2025/02/24(月) 21:58:36.61ID:TYtFGZ3kM
>>598
買ったよ
とはいえ遊ぶのはほぼ母艦PCだけどね
一応SteamDeckも試すけど期待はしてない
戦闘以外の拠点コンテンツが出来れば御の字
601Anonymous 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6dcf-D2xv [IDNOTANE])
垢版 |
2025/02/24(月) 22:01:49.25ID:TYtFGZ3k0
ベータテストやったけどもっさりすぎたからスルーかな
602Anonymous 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 458e-9w5D [IDNOTANE])
垢版 |
2025/02/24(月) 22:16:52.24ID:TYtFGZ3k0
>>599-601
ありがとう
オレも買うことにした
2025/02/24(月) 22:20:41.90ID:1u07sxIN0
もしdeckでしかゲームしないならワールドかライズやってた方がいいゾ
2025/02/24(月) 23:30:54.06ID:ckWOyt9z0
ローポリモンハンはもうできないの?
605Anonymous 警備員[Lv.135][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bca-Yg0N [240a:61:11c6:f233:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 07:29:04.87ID:yQiKk2Fh0
ワイルズDecky frame gen使えなかったんか?
2025/02/25(火) 08:21:40.47ID:OPrgZoLOM
元々FSR積んでるけど使えないって話だっけ?
2025/02/25(火) 11:02:50.98ID:m5gEwm4n0
デックにウィンドウズって実際どうなん?実際にそれで運用している人いたら使い心地教えてください
2025/02/25(火) 11:04:37.33ID:Oigx3oma0
UMPC買え
2025/02/25(火) 11:09:45.27ID:m5gEwm4n0
>>608
入れるか入れないかで迷ってる
610Anonymous 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ab7c-PTW4 [153.164.168.78 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/25(火) 11:16:06.98ID:FXKi+DaU0
>>609
あまりメリットない
特に新型のDeckはドライバーもまだチキンと出てないんじゃなかったっけ?
旧型でもドライバーがあっても使えないことが多いし、入れてみたけどすぐにSteamOSに戻したわ
2025/02/25(火) 11:19:06.04ID:4fKlYB1b0
>>610
ども
やっぱデックはスチームosのが相性いいっぽいね
2025/02/25(火) 11:32:43.39ID:kgryeFAg0
windowsがデュアルOSとdeckとかみたいなUMPCとあってなさすぎる
2025/02/25(火) 12:14:37.63ID:VV5FBuJq0
>>605
MODファイルが入ってるとエラー落ちする仕様でOBT時点では誤認させることまでは出来てベンチマークでは完全に塞がれてた
製品版は分からん
2025/02/25(火) 13:12:39.48ID:3YK3036l0
Epic Gamesとかの外部アプリ使いたいなと思う事はある
ノーマルdeckでもやろうと思えばできるだろうけど、面倒だしサポートしてないだろうし
Steamの軽めのゲームでもたまに動かなかったり描画バグったりするやつあったりする
まあメインPC使えばいいだけだからUMPC欲しいとまでは思わんけど
2025/02/25(火) 18:42:33.80ID:xSKUgPI90
Steamのライブラリにエピック登録すればいい
ちなみにエピックにはGOG登録できる
面倒だけどなw
616Anonymous 警備員[Lv.135][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bca-Yg0N [240a:61:11c6:f233:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 18:50:15.11ID:yQiKk2Fh0
DiscoverからHeroic Launcherインスコすればいいだけだぞ
617Anonymous 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b584-PTW4 [2001:268:98c2:be6d:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/25(火) 18:53:05.71ID:EZ2YWzeW0
Epic登録してゼンゼロやってるわ
2025/02/25(火) 19:02:20.94ID:73slw1jr0
何のゲームだったか忘れたけどエピック版はdeckで
ProtonGEとか色々試してもゲーム内ムービーが
再生されなくて同じゲームのsteam版ならあっさり
再生出来たって事があった
2025/02/25(火) 21:26:18.80ID:fty/2CoT0
お前らはjunkとheroicどっち使ってるんだよ
2025/02/25(火) 21:32:57.87ID:+3wxDMSp0
今流行りのロケットリーグも簡単にできる?
2025/02/25(火) 23:28:50.97ID:P23UNU7C0
今ロケットリーグ流行ってるの?というかまだやってる人いるのか
2025/02/26(水) 07:32:09.34ID:7Mz6Ehc50
oledのSDカードにWindows11インストールして、フォートナイトやってるけど、重すぎ

画面速度を40Hzにして動作スピードあげようとソフトインストール+再起動したら画面真っ黒や、、、ショック、、、。

内臓SSDにWindows焼きたいけど、焼いてる人いる?
2025/02/26(水) 08:15:06.82ID:rlSGK+pG0
そういう文脈で焼くって使う人初めて見た
624Anonymous 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ bbe4-ZUr+ [2001:240:24a6:d5a:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 08:20:24.06ID:JTfE8k0C0
2025/02/26(水) 09:11:13.93ID:Ds7gLC8+0
絶対おっさんじゃんw
2025/02/26(水) 09:16:13.36ID:uLSXWUr50
スマホでロム焼きとかしてた身としては特に違和感感じなかった
2025/02/26(水) 09:29:27.61ID:wB+6p7JD0
ファームウェアを焼いてOSを入れる
2025/02/26(水) 09:31:17.33ID:p639DEbC0
CD-ROM, DVD-Rあたりまでは焼いてたよねぇ。

Steam Deckでいもむし(imonushi)を遊ぼうとしたらロゴ画面でゲームが落ちる人へ
いもむしの起動画面からプロパティ→一般→解像度→Defaultから1920x1080に変更
そうするとその下に「内部及び外部ディスプレイの解像度を設定」というトグルスイッチが出現するのでONにすると落ちなくなる。Proton DBに書いてなかったので投稿しました
2025/02/26(水) 09:39:02.62ID:WpOXln5a0
無双orochi2 ultimateの陣地で、真正面に移動するときだけスティックをどんなに倒しても激遅歩きになるのはおま環?
他の方向はちゃんと走るしミッション行くと違和感なく動かせる
steamOSのテストでも円に沿って動作してるし他のゲームでこんな変な現象は起きたことない
2025/02/26(水) 11:53:12.35ID:uOd7huvyM
焼くって不可逆な変質だからインストールを焼くと言うのはイメージに合わんなぁ
2025/02/26(水) 12:57:08.51ID:pxI4NBP7M
まあスマホやタブのROM焼きってのは普通に使うからな
2025/02/26(水) 14:02:44.01ID:73slw1jr0
>>628
そんな改善方法あるんだな
いもむしはやらないけど覚えておこう
2025/02/26(水) 17:01:32.66ID:M+1ZdgJ3d
ROM焼きはOSもそれより低レイヤーのものも書くからね
ストレージにOSインストールするのに対して使うのに違和感があるって話よ
2025/02/26(水) 17:07:53.79ID:VV5FBuJq0
>>619
両方使ってるけど優先してるのはJunk Store
Heroicだと起動できないゴーストワイヤーや悪魔城ドラキュラコレクション起動出来るしパフォーマンスが高い
たまにJunk StoreやHeroicでも起動できないのあるからLutrisも併用してる
2025/02/26(水) 18:28:11.22ID:P23UNU7C0
>>634
そこまで全てのゲームを起動したくなるもんかね
2025/02/26(水) 18:34:49.05ID:Fw8+aj8d0
何が何でもデックで動かしたい欲求がないから素のまんまだわ…
色々試してる人の情熱が羨ましい
637Anonymous 警備員[Lv.136][R武][R防][苗] (ワッチョイ f58b-Yg0N [218.218.180.124])
垢版 |
2025/02/26(水) 19:19:47.33ID:/dIYalsp0
>>634
Heroicでゴーストワイヤー動いたぞ
Redditに設定書かれてた
2025/02/26(水) 20:29:36.63ID:VV5FBuJq0
>>635
全てって訳じゃないけど携帯機で遊びたいものはって感じ

>>637
そうなのか流石Redditのニキ達だ
Junk Storeは何も設定せずにそのまま動くのとPlay Game押せばショートカットの作成までしてくれるから手軽で便利
いちいちランチャー噛ます必要が無くなるのと動作がおかしい時はRepairやVerifyで大抵直る

Heroicでも800PのFSR1ウルトラクオリティで60フレ出せる?
2025/02/26(水) 22:17:36.14ID:pHRBOW2v0
いろいろとあると思うけど、Windowsをどうしてもやりたい人は、SDカードじゃなくて、SSDを外出しして、SSDを接続できるようにも改造したほうが早いよ
640Anonymous 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ab43-WNII [217.178.233.118])
垢版 |
2025/02/26(水) 22:19:25.14ID:HGx7LMvc0
そんな奇形ハードにした変人はお前くらいのもんだろ
2025/02/26(水) 22:28:22.03ID:P23UNU7C0
>>639
具体的にどんな感じにするのかわからんけど携帯機なんだから外に何か付いてるの邪魔じゃない?
642Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 05d7-NOaX [114.158.244.94])
垢版 |
2025/02/27(木) 01:35:42.69ID:ARVG+5Tz0
chiaki ng がゲーミングモードで操作がおかしくなるのですが他の方も同じでしょうか?
具体的にはPS5接続後スティックを倒してもsteamの音しかならずBボタンを押すとゲーミングモードのchiakiのショートカットの画面まで戻ります
steamボタンを押すとsteamボタンショートカット一覧が表示され、その後はsteamボタンが押しっぱなしになります
steamボタンと方向キー右によるenter にはPS5が反応したのでおそらくsteam deckコントローラーが認識されてないです
2025/02/27(木) 06:34:36.15ID:MVJ622gV0
>>642
Deck OLED SteamOS 3.6.22 安定版
chiaki-ng 1.9.6
PS5 ベータ版OS
ソフト FF10HD
特におかしい事もなく正常動作してた
月並みだけどDeckを再起動し直らなかったらchiaki-ngを再インストールすれば直るんじゃない?
644Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 05d7-NOaX [114.158.244.94])
垢版 |
2025/02/27(木) 14:04:31.27ID:ARVG+5Tz0
>>643
ユーザーのデータ削除して再インストールしたら直りました
ありがとうございます
2025/02/28(金) 09:19:40.92ID:Gt3lw2n30
ワイルズどう?
2025/02/28(金) 10:28:49.99ID:/IB26aqi0
どんなゲームも動くスペック向上したデック作って欲しい
20万円出す
2025/02/28(金) 10:32:53.89ID:0mrmV6BB0
全てとなると20万では収まらんな
2025/02/28(金) 11:09:59.81ID:nHU3Rb990
100万のデスクトップでもまともに動かんのに
2025/02/28(金) 11:37:35.49ID:e7vx2cTe0
>>645
Steamは14時配信なんだぜ
CSガチ勢はストーリークリアしてるな酷いや
2025/02/28(金) 12:16:32.45ID:kujwb/1d0
20万出すって…まるで足りんわ
2025/02/28(金) 12:20:15.60ID:FTaHGP19M
ユーザーの欲しい物を低価格で提供するのが仕事だろう的な考え方なのだろうか
2025/02/28(金) 12:28:24.67ID:ZuBtpukl0
30fps低、中設定なら余裕でしょ
しばらくは新switchで楽しむから新deckも期待に沿うものを頼むぜ
2025/02/28(金) 12:30:21.11ID:FTaHGP19M
全てを動かす言ってるんだからそりゃあ
一切イジらずデフォで全部動かせるとか
そんな感じ何だろうがどんな化物UMPCや
2025/02/28(金) 13:29:12.84ID:1Ch/2BYa0
Steam Deckは発売から3年で約400万台売れてハンドヘルドゲーミングPC市場の50%を支配
https://gigazine.net/news/20250226-handheld-gaming-shipments/
2025/02/28(金) 14:23:27.92ID:YXih3FZn0
ラップトップUMPC
2025/02/28(金) 16:31:43.51ID:77MbLraZ0
うおおおロケリぬるぬる動いた
switchのクソ画質でやってたから90fps感動やわ
そしてDeckの重さを実感したわw
2025/02/28(金) 16:39:13.04ID:I7iM5E0j0
>>654
PCと考えるととんでもない数字だな
2025/02/28(金) 16:49:10.19ID:cdaIkowT0
PCのハンドヘルド機、しかもsteam限定ってニッチ市場かと思ってたけどそんなことなかったね
2025/02/28(金) 16:58:41.50ID:ddSpmikFd
ローポリだろうが高フレームレートで動かせるならモンハン買いたい
どれくらいフレームレート出せるんだろうか
2025/02/28(金) 17:30:25.57ID:cdaIkowT0
もう製品版出たし買って試してしまえばいい
もし気に入らなくてもsteamdeckだと思った動きにならないとか理由つければ円満に返品できるでしょう
2025/02/28(金) 18:19:28.41ID:EpmH0KTP0
ワイルズの報告はよ
2025/02/28(金) 18:22:34.09ID:QRf305It0
散々無理って言われてたしなぁ
2025/02/28(金) 18:27:20.63ID:0mrmV6BB0
下げないとまともに動かんし
下げても…とは聞いたな
2025/02/28(金) 18:27:49.80ID:6PVK/XhU0
steamdeckでwindows SDカード運用してる人で、おすすめのmicroSDカードあったら教えてください!

カクカクから解放されたい
2025/02/28(金) 18:28:24.63ID:HyEQKYTx0
microSDの速度的に無理
eMMCですらキツいんだから
2025/02/28(金) 18:35:21.96ID:gCfobMA10
eMMCってMicroSDのチップを直にハンダ付けしたみてーなもんだと思ってたけど違うの?
2025/02/28(金) 18:35:36.82ID:3h0Na6I7d
windows使いたきゃ最初からUMPC買えばいいじゃん
わざわざsteamdeckを買った意味は?
2025/02/28(金) 18:40:45.08ID:6PVK/XhU0
TPS、FPS好きだから、出張先のお供になればいいなと。
steamdeckは、ずっしりと持ちやすいのが好き
2025/02/28(金) 18:42:08.91ID:EpmH0KTP0
そういう意味じゃないだろw
2025/02/28(金) 18:42:35.60ID:3h0Na6I7d
質問の答えになってなくて草
2025/02/28(金) 18:42:40.66ID:HyEQKYTx0
機械的な接点が無いしコントローラーも内蔵だからmicroSDよりは安定してるよ
2025/02/28(金) 19:38:32.42ID:xO3PeToz0
Xでの報告によるとワイルズ動作重いけど普通に遊べてるらしい
673Anonymous 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6d92-D2xv [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:56:06.08ID:senX0GRz0
普通とはいったい
2025/02/28(金) 20:57:41.15ID:HyEQKYTx0
最低設定で重いシーンで10fpsちょい
軽いシーンだと30fps弱は出るっぽい
2025/02/28(金) 21:16:54.19ID:T5LoqUxo0
ワールドですらキツイのに無茶言うなよ
2025/02/28(金) 21:57:46.87ID:I2U5dvtPr
普通の基準が低すぎてある意味羨ましい
フレーム生成使ってそれしか出ないんじゃ事実上非対応だろうな
2025/02/28(金) 22:04:42.46ID:HyEQKYTx0
まあAllyXで720P最低設定15~30fps
1060で720P最低設定15~40fps
3060で1080P最低設定30~50fps
4070で1080P中設定 40~60fps
4090で1080P最高設定 60fps~80fps
と明らかにソフト側に問題あるから改善待ちだな
678Anonymous 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ ab43-WNII [217.178.233.118])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:06:59.61ID:FWBY4a8+0
steamって新作買わないセール乞食ってデータ出てるのに対応するか?
2025/02/28(金) 22:46:24.32ID:ZuBtpukl0
開発サイクルが長くなった分長くアプデして稼ぐってのは大手はどこもやってるしやらないわけがない
カプ自身steam上陸で売上上がったけど今度はセールでしか買われなくて困ってるって話はあるけど、re4ですらもう2500切って次の弾のない今はとくに
未来的に求められる性能が陳腐化するの待つとしたら今度は新作の波に埋もれちゃうからねぇ
2025/02/28(金) 22:55:47.53ID:dOiV6rkaM
モンハンやってみたけど>>600で予想した通りな感想
VRAM4Gにして最低設定+フレーム生成オンで20〜40fps
戦闘は無理だけど素材採集とか拠点コンテンツならできる感じだね
2025/02/28(金) 23:57:15.50ID:BRDI1DJD0
スペック以前に最適化不足だよね
682Anonymous 警備員[Lv.9] (ワッチョイ fd64-D2xv [2001:240:24a6:3597:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 00:00:11.96ID:czF9TuuG0
steamレビューボロクソで草
モンハンコケたらカプコンどーすんの
2025/03/01(土) 02:10:55.43ID:JDOLRScR0
同接120万超えてんだから全然コケてないよ
684Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fdb2-6LLD [2001:268:99b0:1735:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 09:29:20.33ID:TIvdvU2w0
カプコンって上手いのが次作スイッチで出すから酷評くらっても次作のスイッチが好評だったらまた持ち直すんよな
普通に騙されてるんだが濁し方が上手いんよな
685Anonymous 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ab7c-PTW4 [153.206.40.183 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/01(土) 09:34:50.52ID:650ybRqK0
>>683
この時期やるゲームもないから初動の動きはいいけど、レビューでこれだけ叩かれたら永続的に売れるかどうかわからんぞ
2025/03/01(土) 09:43:31.27ID:LjIGH28r0
レビュー見てると様子見して正解だったみたいだわ
次に期待しとく
2025/03/01(土) 09:48:45.34ID:LWTKTDiZM
高評価入れる層はまだプレイ中だからね
低評価入れるのはクラッシュ、パフォーマンス不足、序盤のムービー多いとかでそこまでプレイしてない層が多い
2025/03/01(土) 10:29:08.37ID:dkXHDHwN0
>>667
デックでウィンドウズ動くならデックのがいいじゃん
デックとウィンドウズってそんなに相性悪いん?
2025/03/01(土) 10:37:49.04ID:1VRXKuXl0
SteamDeck+ Steam Deck Pro発売か
https://x.com/carygolomb/status/1895460616695087579
https://www.youtube.com/watch?v=oFp4BqVvjtg

やっときたな
2025/03/01(土) 10:58:04.42ID:UPGo9rLs0
流石に小幅過ぎていらんな
30%UPくらいの性能だから30fpsが39fpsになったところでと感じてしまうこれが45fpsまで伸びれば全然違うんだけどな
Aerith+じゃ性能上昇と同じくらい電力消費増えるからバランスが悪化するのも気になる
80Whくらい積めば良いけど重量とトレードオフだし微妙
2025/03/01(土) 11:35:47.50ID:iK7cKTnb0
OLEDは買い足す魅力があったけど次はどうかなあ
2025/03/01(土) 11:39:38.51ID:YKNlXoBp0
バッテリー増えるなら欲しい
2025/03/01(土) 11:45:21.46ID:VX2zi5FWa
バッテリー増えても消費が上がるんじゃよ…
これがまじなら次々世代待ちかなぁ
2025/03/01(土) 12:01:36.54ID:lurjrFur0
我ら現行のスチームデッカーはSwitch2を様子見してからで良いんでないかい
2025/03/01(土) 12:08:06.56ID:LjIGH28r0
うーん値段次第かなぁ
2025/03/01(土) 12:15:43.58ID:93uWPTVN0
SteamDeckは日本に修理センター無しという大きなデメリットがあるから値段次第だな
SteamOS載せた他メーカー機種これからどんどんでてきそうな気がするし
697Anonymous 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fdb2-6LLD [2001:268:99b0:1735:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 12:26:20.80ID:TIvdvU2w0
トラックパッドがUMPCにも付けば他の買うんだけど
正直これの為にdeck買ったまであるからな
次に期待はストレージ増設くらいだなSDカード遅えし
2025/03/01(土) 12:34:14.76ID:G+hqQ2zW0
>>694
もちろんswitch2も買うけど基本ライブラリを増やすのはsteamがいいんだよな
スペック高いPCでもできるし世代間でのゲームライブラリ移行不能もあまりないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況