【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part321 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

◆質問スレ
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.8 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1504527406/

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part320
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1504946400/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>955
ありがてぇ、スレ立て乙

>>955
乙でございます

3DSで時渡りできるようになったが過去作行けるの楽しいな
早く黒猫衣装買いたい

0962名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-hyKJ [182.250.240.103])2017/09/10(日) 18:11:04.59ID:KwDXe3psa
>>955
ついにやりやがったね!
たまにはかっこいいとこ見せるじゃないか

>>945
かっこつけたいんだろうな
あの姉ちゃんと当たらなければ良い所まで行けたと言ってて
臆病だと自称する記憶喪失状態だとおっかない人とも言ってるから
まともに戦ってマルティナに勝てるわけないとは内心思ってるようだし

女湯のぞこうとしてマルティナにフルボッコにされる爺がいるらしい



前ユグノア国王らしい

0965名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp27-+qdT [126.233.9.80])2017/09/10(日) 18:13:58.68ID:Zo4NZzGjp
多くの犠牲者がでた正規の世界が天空シリーズに繋がるは、いいな。
天空シリーズのが物哀しくていい

まあシンボルエンカウントならそもそも敵に当たらなければいいとは思うが
だからって逃げるが存在意義を疑いたくなるくらい失敗するのは流石にな

メタルがお供でしか出ない上に逃走成功率低いせいで
メタルが出たときだけ戦うってのが難しいから余計にスペクタクル頼りになってる感はあった

カミュの紋章はラミアスのつるぎっぽいし、
他の仲間の紋章は6主専用の防具にみえる(らしい)からな

ベロニカの何がいいか、特にちょこまか動く姿が可愛い
3DS版ではあまり動かないのが色々残念
ベロニカだけじゃなく他のキャラもあんま動かないし
特にキャンプとか何この葬式的な雰囲気は

>>959
何なんだよエマ
イシの村総活躍社会じゃねーのかよって?

ドラクエ1〜6までは、主人公はクリア後は国王だったりするのに、
7以降はなんで、漁師とか身分を捨てて逃避行とか平民エンドばっかりになるの?

11も結局は田舎の村で暮らすんだろうけど、これは
功成り名遂げた堀井さんの人生観の変遷を現わしているの?

>>955

>>969
所々では3DS版のほうが逆に動いたりするけどね
ハード毎に力を入れてる箇所が違う感じ
PS4版の偽ベロニカの顔芸は力入れ過ぎだろと思った

>>971
ユーザーが大人になって王様だから凄いって描写も通じなくなったからじゃね

>>971
3・4主人公「あ?」

>>971
日本人もバブルの頃とかとは違ってガツガツ出世したがる人は減ってるじゃん?

8も10も王族やん

>>971
7の漁師エンドは好きだけど
11の村人エンドはちょっと受け付けない
ロウのユグノア復興無視してて嫌だな

クリア後も何も大体は元から王族ですし

トロコンしたあと売るの忘れてて売りに行ったら4000円だったンゴ
完全に売り時逃したわ死ねクソゲー

>>853
テリー乙

フン!勇者め…ペコペコしやがって…
そんなに出世したかったのか…
気苦労の方が多いのに…

>>977
弔いはともかくユグノア復興したいなんて言ってたか?

チャモロが強いというか、バーバラが脆すぎるから消去法で
アモスが加入したらベンチだし

0984名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-hyKJ [182.250.240.103])2017/09/10(日) 18:35:41.76ID:KwDXe3psa
きようさを強化すると逃げやすくなるらしいが100%成功値とかまだ解明されてないのかな
あるきかたで検証してないかな〜

無理に復興しなくてもよくね
元国民が不幸になってるってんならともかく
そういう人には出会わないし

レベル上げただけじゃ全員99でもその辺の雑魚に逃走失敗しまくってたから
仮に効果あるとしてもよっぽど器用さにドーピングしないと誤差にすらならなさそう

>>982
仲間会話だと何度も言ってるよ
特にバクーモス・邪を倒した後の仲間会話ではユグノアの美しい光景を主人公にも見せてやりたいとも言ってる

0988名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174f-Us6A [110.132.169.188])2017/09/10(日) 18:41:23.99ID:UrLFGEMQ0
正直、イシの村復興よりもユグノア城復興したかった

地道にユグノア復興するのが面倒臭いので、
手っ取り早く、塔の玉を割りに行く勇者

ここでユグノアを復興してしまったらビルダーズのネタが無くなってしまうだろ!

ユグノア復興も手伝うだろ
描写がそこまでされてないってだけで
ロウは復興させたい言ってるんだし

>>988
別に結婚してもいいからイシの村に吸収はやめてくれ
エマがユグノアに来い
瓦礫を撤去して墓を作って塀を作ってやり直そう
というかユグノア連れていったときこそ幼馴染としてそこは会話変化してくれよ
そんな気持ちだった

復興しても元ユグノア民が戻ってこなさそう

そもそもロウ以外のユグノア残党ってどこにいるのか

>>971
7主は本当は王子だぞ
8主も本当は王子、クリア後王になる可能性も充分あり

あの感じじゃみんなやられているような感じだな
他の滅ぼされた国はどうだっけ

>>995
海賊(?)の頭領の息子だろ

質問いいですか?

黒ヨッチ乙

>>998
次スレでどうぞ

1001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 961b-9PAp [121.95.245.225])2017/09/10(日) 18:52:42.13ID:M7eBAdZD0
1000なら黒ヨッチが世界征服

限界突破記念

>>491
グレイグはホメロスと一緒になりたかったのに
その思いは届かなかったんやで・・・

そりゃお前…

ちんちん


ウラノスがローシュを刺したのはパーティー内で唯一のおっぱいを独占されたから
なおネルセンはホm

ウラノスに後ろからナニかで刺されたんだから多分痴情の縺れなのだ
ペルソナ(心的側面)の姿が女魔法使いだったから間違いないのだ

ん?今グロッタの南って言った?


レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。