【官報】株式会社ポケモン、最終利益が前期比25.7倍 ポケモンSMとポケGOが貢献 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 14:48:01.01ID:8mRH3F1odNIKU
ポケモン、2017年2月期は最終利益159億円、25.7倍と急増…『ポケモンサン・ムーン』と『ポケモンGO』が貢献
http://gamebiz.jp/?p=185658

人気ゲーム『ポケモン』シリーズを手がけるポケモンは、この日(5月29日)付の『官報』に第19期(2017年2月期)の決算公告を掲載し、最終利益は159億円だったことが判明した。
前の期(2016年2月期)は6億1900万円だったから、25.7倍に急増したことになる。

同社は、2015年9月にNianticと任天堂と共同でスマートフォン向けゲーム『Pokemon GO』などを配信しているほか、
『ポケットモンスター サン・ムーン』を昨年11月にリリースしており、業績拡大に大きく寄与した模様だ。

0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 21:56:06.44ID:EX0wIceF0NIKU
>>65
儲からないっていうのはガチャゲーほど儲からないって話だったと思うが

0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 22:08:30.67ID:0zOBGc1+0NIKU
配信当初はポケGOで任天堂株ポケが如何に儲からないかあれだけ力説してたのにw

0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 22:10:30.14ID:Q1nbsNz50NIKU
「こいつは業者」って奴、見るたびに思うんだけど
こいつ自身の方がよっぽど業者っぽいだろ

0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 22:10:59.02ID:mGiPWG950NIKU
開発配信運営がナイアンだから入ってくるのはIP使用料+αの一部なのは確か
でもアプリ自体が規格外だから一部だけでもかなりある

0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 22:11:24.48ID:kH9rT49a0NIKU
ああこれは任天堂の決算報告で分かったわ

0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 22:15:46.67ID:ozFsv4q90NIKU
儲かり過ぎてやばい

0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 22:30:30.90ID:eZEt9ovXdNIKU
>>1
ポケモンみたいなクソゲーが売れるのは良いことでは無いのだがねえ

0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 23:07:09.17ID:tp96LYgNdNIKU
ポケモンだけでこれだもんな
フィギュアとかコラボグッズとか幅広くライセンス開放し始めたのもこれから効いてくるんだろう

0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 23:36:30.43ID:b3z3pfoH0NIKU
完全に米企業になったので、SIEは官報載らない。
昨年度末分は3/31は日本企業だったから、官報は便宜的にSIEになってただけだし。

0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 23:40:50.26ID:GbJBiSJ40NIKU
>>91
メタスコア何点以下は売れない方がいいの?

0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 23:45:15.48ID:EueUkw520NIKU
そのクソゲー以下の売上のゲーム、特に和ゲーは存在してて恥ずかしくないのかな

0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/29(月) 23:46:57.35ID:b3z3pfoH0NIKU
メタスコアクッソ低い、ジャストダンスバカ売れシリーズ化で赤っ恥書いた事件知らない人いるのかw

0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 00:38:04.40ID:ABVv+2u50
死人まで出しちゃったのに、儲け凄いとかレスできるんだね
キムチくっさ

0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 00:50:38.56ID:1QFgOFoc0
>>91
やったらわかるがポケモンって凄く練られてるよ
クソゲーが偶然売れる事はあるけど、売れ続けるのは不可能。

0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 09:41:26.36ID:gEcgG6va0
>>65
任天堂の利益は限定的と言った。
ポケモンGoの世界的ブームの最中で任天堂の株価が爆上げしてたので、株ポケとナインティックと利益を分配するから任天堂は利益の数割しか得ないという意味だった。
それが全体の利益が500億とも600億とも膨れ上がり、任天堂も株ポケも数百億の利益が得られたという話。

0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 11:24:38.17ID:UJt6pTI+r
自称アナリストの予想が日を追う毎に一桁減っていったのは腹抱えてワロタw
任天堂の利益は300億→いや30億→やっぱ3億しかないわ

0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 12:14:58.34ID:+JI4K90gd
>>98
やったうえでクソゲーって言っているのだがねえ

0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 12:16:09.73ID:+JI4K90gd
>>94
いやいやあんなサイトの数字なんか関係なく
ポケモンやGTAなんか売れたらゲームの未来に悪影響だよ

0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 12:17:45.39ID:FUYlVI90M
ポケモンは対戦ゲーとして中途半端

対戦ゲーとしては
育成部分にランダム性があるのが最大の問題

0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 12:19:39.07ID:S082MiLB6
ソリティ馬もゲーフリじゃなかったっけ

0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 12:58:11.98ID:ImKbi7uj0
君島社長になってから業績予想方面は随分コンサバになったからな
アナリストも認識改めるのにタイムラグがあった

0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 15:58:27.87ID:7DaM2aLC0
>>102
指標も無く貴方がクソゲー認定したゲームは売れない方がいいのね

0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 16:40:07.85ID:vHkt8j0a0
ソリティ馬だけはマトモだと思うがね
PS4とsteamの方は知らないけど

0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:32:49.06ID:JraqLeMpp
>>8
パッパラパーじゃなくてパラッパラッパーなら結構好きだったぞ…

0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 18:33:58.12ID:JraqLeMpp
ソリティ馬もトリルブレイカーもヨッシーのたまごも面白いけどポケモン以外のゲームは全然販促足りないんだよなゲームフリーク

0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 21:05:08.29ID:Vzdfyv0Z0
上がり続けてるな
全然オワコンじゃないじゃん
http://i.imgur.com/JHkM9i4.jpg

0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 21:43:47.34ID:8/GtwlVY0
ソリティ馬はゲームとして面白いのか単にTriPeaksというソリティアが面白いだけなのか途中で分からなくなる

0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/30(火) 22:08:10.33ID:PE64mZ6B0
>>110
スマホすごすぎ
コナミもナムコもスクエニもセガもスマホに全力投球になる訳だわ

0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/31(水) 02:04:31.32ID:xzPI4acur
>>110
GOみたいなアプリでこれだもんな
FGOみたいなのやったらもう天下取れるぜ
というかポケモンを携帯ゲーム機で絞ってるせいでゲーフリは絶対損してる
ポケモン本編のガチャゲーム出せば絶対売れると思うよ

0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/31(水) 07:22:31.15ID:BlBgDI+1M
>>110
これ、よく任天堂がコントロールできるな
下克上がおきても不思議じゃないぞ

0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/31(水) 07:32:11.89ID:rmAw8rGz0
>>114
独立性があるように見えるかもしれないけど(株)ポケモンは版権管理会社でしかなくて
メインの出資者かつ原著作権者である任天堂とゲームフリークとクリーチャーズの合議で運営されてるから
下剋上しようにも自分で自分を殴るだけみたいになるな

0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/31(水) 07:34:55.23ID:BlBgDI+1M
>>115
ポケモンというIPを盾に自己主張し始める事は無いってか

0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/31(水) 08:06:27.01ID:ZJH5rzgP0
急激にコンテンツがでかくなり初期メディアミックスも滅茶苦茶で
IP維持と管理目的に任天堂が作ったのが株ポケだからな

0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/31(水) 08:12:45.16ID:JuQh128a0
あくまでIP管理会社だからな
権利持ってる任天堂ゲームフリーククリーチャーズの三社には逆らえない

0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/31(水) 12:19:32.78ID:vd2xAIZar
妖怪と世代交代目論んでた小学館を黙らせて今小学館はイカ推しに切り替えたんだよな…

0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/31(水) 15:30:51.31ID:G0tVQY8B0
初期のポケモン漫画はスクウェアが出版してた事もあったな

そのせいあってか内容が残酷な話もある。

0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/31(水) 20:33:21.38ID:o7IhFEdd0
>>116
IP管理会社がIP所有会社に対してIPを盾に自己主張って何だそりゃ

0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 01:15:01.22ID:8AWwdHK60
というより初代はここまで広くウケるの予想してないから残酷な話が結構あるし皮肉も躊躇せず効かせてる

0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 06:36:24.73ID:AyD7mQO8r
火の玉コミックスが最高だが
赤緑があってゼニガメが除け者にされるネタでオーキド博士がシルバーを差し出すネタがあったが
ブルーもシルバーもその後実現したんだよな
ところで今度赤緑が出るとしたら青も含めて出してほしいな
というより緑の変わりに青でも良さそう
そういう意味では8世代は赤緑の20年後の世界がしっくりくる

0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 09:29:39.86ID:hp4YDaPTp
>>122
今もさほど路線変更してるようには感じないけどな
小ネタでお馴染みのブラックなギャグ入れてきたり、ファミリー向けなのはアニメだけで。

0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 10:00:13.17ID:FyS/vhqca
任天堂すご

0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 10:29:04.50ID:uOrCrnza0
ミヤホンとサトシのおかげやね

0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 10:37:24.47ID:XYXNA2H+a
だな

0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 10:37:47.45ID:Z5lEmBzA0
>>110
なんだこれ
怖い

0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 11:21:37.99ID:WlLYaNrNa
任天堂はコントロールできてないでしょ
任天堂のポリシーとは別の理念で動いてるよ
岩田がクリエイティブに対する対価が云々言ってた時に、ポケモン商法はどうなんだよって思った人は俺だけじゃないはずだ

0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 17:56:17.68ID:ayT/jTz9p
>>129
はいはい僕ちゃんが先に言ってたすごいすごい

0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 21:49:14.59ID:UwsHNLJ/M
>>130
んー、この反論できません感

まあ、劇場でエンテイ、ライコウ、スイクンでガチャやってたからな
色々な意味で今のゲーム商法の先駆者よポケモンはw

0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 22:20:44.40ID:7jGYu8GO0
エンテイ、ライコウ、スイクンは選べたぞエアプガイジ
適当に言うなよしばき倒すぞクソガイジ

0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/01(木) 23:03:18.61ID:LjyhKUmZ0
一番闇が深いのはアチャモくじ

0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/02(金) 02:03:08.81ID:5jY0Uj9Y0
反論w

妄想に反論も糞もないわなぁ

0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/06/02(金) 09:58:00.68ID:XjiwwiuG0
>>131
こいつ映画に行けなかった田舎者か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています