天下のマリオがターンベースSLG出した今、FEの存在意義ってなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:38:03.12ID:W44/J81ir
宮本はん、なんてことしてくれたんや

0002名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:38:44.71ID:Kdfzmg9D0
ビジネスモデルの実験台

0003名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:39:05.88ID:EJei5sxS0
ファミコンウォーズをもっと叩こう

0004名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:39:15.71ID:FQ+u3JSD0
そりゃギャルゲーでしょ

0005名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:39:26.12ID:tNxUDX4F0
このゲームの関連でゲハでスレ立ててる輩は
総じてうざいな
わざとらしい宣伝とか

0006名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:40:03.09ID:PDpk0Go3M
ガチャ課金ゲーだろ

0007名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:41:05.49ID:OWwERs7m0
FEは萌えキャラゲーとして最強のコンテンツだぞ
年間150億稼ぎやがった

0008名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:42:42.05ID:kgnhCzvNH
UBI定期

0009名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:45:16.53ID:tKVCSY1P0
マリオ&ルイージRPGあってもゼノブレがあるようにマリオラビッツあってもFEはあり続けられる
だからF-ZEROも帰ってこい

0010名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:46:56.77ID:mfDplALV0
ふーんじゃあラビッツと結婚して子供産めるの?

0011名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:47:18.04ID:0DHmNNQR0
FEって今も死んだら復活しないのか?

0012名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:47:37.90ID:paqPaFm60
住み分けはできてるだろ
ダクソやスカイリムみたいな本格派RPG
FF15やペルソナみたいなキモヲタ向けRPG
両方存在して客層も被ってないだろ

0013名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:57:44.31ID:CADLy93O0
ピーチ姫に、FEのヒロイン達と同じ萌え感じるの?

0014名無しさん必死だな2018/01/21(日) 20:59:17.62ID:AOJPMwZe0
これ>>2
あと萌えhentai

0015名無しさん必死だな2018/01/21(日) 21:00:35.49ID:KM2h6N0RM
マリラビってFEにシステム転用できそう?

0016名無しさん必死だな2018/01/21(日) 21:01:13.75ID:XSKIWqjBa
今のFEをゲーム性で買ってるやつむしろおるんか

0017名無しさん必死だな2018/01/21(日) 21:07:01.53ID:wfqoTK1+0
RPG要素ないしFEとはちょっと違うんだが面クリア型アクションストラテジーって感じだし

0018名無しさん必死だな2018/01/21(日) 21:08:54.65ID:wfqoTK1+0
>>15
壁で回避確率アップとかスライディングみたいなのはもしかすると

0019名無しさん必死だな2018/01/21(日) 21:09:37.17ID:KvzOimghd
暗夜はユニットの役割分担やらマップの完成度はすごかったな
スキがなさ過ぎて非常にしんどかったが

0020名無しさん必死だな2018/01/21(日) 21:11:40.02ID:T0Eq4oDU0
>>19
白夜とうまと余裕でクリアしたから行けるだろとやったら難しすぎて投げたわ
白夜でカザハナちゃんとイチャイチャするのが一番だわ…

0021名無しさん必死だな2018/01/21(日) 21:27:34.38ID:o+yPQUxf0
誰が産むんだよ

0022名無しさん必死だな2018/01/21(日) 22:20:12.45ID:FOIb0nmq0
FEに求めてるのはxcomじゃなくてtotalwarみたいな進化なんだが
軍勢率いて戦いたい

0023名無しさん必死だな2018/01/21(日) 23:06:29.68ID:XtwJmMp80
暗夜はなんだかんだ言ってハードまでならある程度楽できる抜け道用意してあるのが良心だった
なおルナ

0024名無しさん必死だな2018/01/21(日) 23:11:44.22ID:5ZTEodZQa
ifのルナは成長率固定で助かったわ

新紋章覚醒のルナのリセット地獄を味わなくて済んだ

0025名無しさん必死だな2018/01/21(日) 23:14:58.08ID:aE/3n0320
>>24
吟味めんどくせーから成長率固定はいいよな〜
いやならドーピングアイテムって選択肢でいいわもう

0026名無しさん必死だな2018/01/21(日) 23:16:19.17ID:XtwJmMp80
成長吟味はどう見てもスマートじゃないしプレイヤー側からしても不毛だったからな

0027名無しさん必死だな2018/01/21(日) 23:22:03.11ID:3Xg8QT8h0
そもそもFEみたいなSRPGって根本的にゲームシステムっつーかゲーム性詰んでるでしょ?
出始めはなんとなく目新しさが受けたんだろうけど、よくよく考えてみるにゲームとしては「ただただ時間かかる面倒くさい戦闘」を連続でやるだけだしな…
救済の為かLV上げりゃなんとかなるし、逆に言えばLVあげりゃ後は戦闘はただの作業でしかない、 戦闘しか基本やることないのにそれが作業化しちゃうんだから終わってる

0028名無しさん必死だな2018/01/21(日) 23:32:13.70ID:XtwJmMp80
だから暗夜は限られた経験値の運用に舵を切ったしXCOMは乱数による事故を込みでノーロード運用させるゲームになったんやで

0029名無しさん必死だな2018/01/22(月) 00:02:49.24ID:6I6l51Tg0
>>28
> だから暗夜は限られた経験値の運用に舵を切ったし

それって途中で詰むことないの???

0030名無しさん必死だな2018/01/22(月) 00:36:20.62ID:3MqRJuB+0
FEって元々どっちかって言えば救済無限稼ぎはしない方がデフォだったしなあ
闘技場とか何かしらありはしたけど、ヘタクソが窮地に陥って助けを乞うべく使って使えるもんじゃなくて、
普通以上に分かってる奴が酔狂キチ掘り下げするための自己責任システムって性質の方が強かったし

まあ実際最悪クソプレイすると駒・育成リソース・戦力不足で詰むんだけど、
とりあえず主役ロードがロスト状態で続行中ってのは絶対有り得ないからロードで説得できる即戦力キャラを増やすとか、色々工夫はしてた
多分それでもなお大多数のヘタクソが即戦力すら即死させたりしてどうしようもなかったからJRPG式無限稼ぎを主流化したんだろうけど
暗夜はその辺ヌルい白夜が対で存在して前提になれるからこそ中級者以上向けポジで振り切ったんだろうけど

あと、ISはもしゲームの構成要素のどれか1つしか売れないとしたらゲーム性より物語を売りたいんだと思うよ
とにかくプレイヤー全員にED到達して欲しいからカジュアル、それでも足りなかったからフェニックス、なんて搭載してんだし

0031名無しさん必死だな2018/01/22(月) 03:00:47.86ID:8hbHZ3B+M
>>1
チキがいるだろ!

0032名無しさん必死だな2018/01/22(月) 03:10:02.74ID:JillZovX0
>>29
そりゃあるよ
クラシック(死んだら生き返らない)ならセーブはマップ間のみで、そもそも主力が崩れたらマップクリア自体が怪しいからよほど無茶しない限り詰みは起こりにくいけど

0033名無しさん必死だな2018/01/22(月) 03:26:25.34ID:XrYP3ZYo0
FEは萌えゲーだかんな
マリオで萌えれたのはロゼッタさんのみ

0034名無しさん必死だな2018/01/22(月) 03:31:55.34ID:t5sPzru80
それはそれとして普通にxcomも出して欲しい

0035名無しさん必死だな2018/01/22(月) 03:53:48.67ID:umqwa3Qn0
>>11
死なないモードは一応付いた

0036名無しさん必死だな2018/01/22(月) 04:38:00.18ID:JillZovX0
クラシック(死んだら生き返らない、セーブはマップ間のみ、マップ内は中断セーブ)
カジュアル(倒れてもマップクリア後に復活する)
フェニックス(倒れてもターン経過で勝手に復活する)
難易度とは別にこう選べるようになってる
ノーマル・フェニックスに至ってはもうそれ別ゲーじゃね?と個人的には思うけどカップリングで遊んでるだけの層なんかが選んだりしてるっぽい

0037名無しさん必死だな2018/01/22(月) 05:33:08.44ID:s4ozC0O20
>>34
よくよく考えてみるとXCOMの1は日本では出てないんだな

0038名無しさん必死だな2018/01/22(月) 06:04:56.58ID:MEiDAFD60
FEはFEで独自進化を遂げる
3DSからSwitchへ変わり次は大きく進化する!

0039名無しさん必死だな2018/01/22(月) 11:33:36.59ID:JillZovX0
前作のXCOMは360互換で遊んだが英語でもまあ困らんゲームではあった

0040名無しさん必死だな2018/01/22(月) 11:42:12.41ID:3lSWRDe60
まぁポケナガの野望とかもあったし
シミュゲーは売るのむずかしいから版権貸しで話題性づくりはいい選択なんじゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています