イギリス料理を食べずに不味いと批判する←許される ゲームを遊ばずに批判する←嫌われる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/02(月) 11:13:56.84ID:NQe8Y8nQ0
なぜなのか

0111名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:08:08.81ID:jeZIJmMh0
>>105
いや、築地の魚は東京湾でとれた魚じゃないぞ…

ちゃんとした寿司屋にいけばわかるが出てくるネタはすべて北陸、九州、
瀬戸内海や日本海などから築地直送されたものだ

九州で揚がった星鰈は関西飛び越えて築地にいくし、大間マグロの
腹上一番だって青森県では出回らない
ここはシビアな市場原理が働いてるってことはまあ分かるでしょうよ

俺はお寿司大好きメンなのでここは譲らんぞ

0112名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:12:07.91ID:J68APsSsa
>>105
>>111
お前らはそれぞれどこに住んでるのかによる
地元愛でバイアスかかってると話にならん

0113名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:14:52.80ID:OueUNo6n0
>>112
>>105の地元愛って朝鮮愛か?
そんなモン無いだろう
ただ悪意しかない

0114名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:22:30.52ID:s9svMTtgd
>>112
>>111のどこに地元愛のバイアスがあるんだよ。
単に産地に関係なくいいネタを使った寿司が好きなヤツにしか見えん。

0115名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:24:36.00ID:jeZIJmMh0
>>112
俺は大阪だよ
大阪の寿司屋も美味しいところ多くなってきて嬉しい限りだけど
トップ中のトップを比較するとやっぱり東京の方が上だ
東京ではいうほど色々廻ってないけど、やはりレベルが高いわ

地方は漁港でもどこでも基本イマイチ…小松弥助は別格だった
北海道で超うまい店があるんだったら今度いくので教えて欲しい

0116名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:26:42.86ID:OueUNo6n0
南朝鮮も飯がマズいって言われているから
飯をグチャグチャにして食べる習慣とかね
美意識に欠けるという点ではイギリスと共通点がある

そういった所からシンパシーを感じているだけだろう
一方的だがね

けっして愛情からくるものではない

0117名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:30:37.12ID:Rx+qefrt0
イギリスの伝統料理は手間暇かけて旨いらしいけど
産業革命でそういうスローライフ的な伝統は失われたって聞いた

0118名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:38:39.62ID:OueUNo6n0
>>117
それはあくまで当事者本人らが言ってるだけで、全然信用してないわ
たかだか短い時代の一期間で、元来存在する文化が全ロスするとは思えねえ
元々そんなものは無かったか、あっても>>7というオチ

0119名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:40:21.42ID:s9svMTtgd
>>116
そう言えば辛いものばっか食ってるせいで、コーヒーみたいな作る側の味覚が極めて重要な物は不味いと聞いたことがある。

0120名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:46:53.82ID:HfbtnKvn0
>>118
日本でも、家庭内で食を司っていた
専業主婦ってのがけっこういたけど
だんだん、その数を減らして
日本の食の有り様、和食ってものが壊れだしているわけでな

その新たな担い手(であり破壊者)が
外食産業とか、コンビニとかなわけで

0121名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:47:32.66ID:XMB5K7C40
>>110
とりあえずキムチおいときますね

0122名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:49:58.49ID:OueUNo6n0
>>120
そういうことじゃなくて、例え消失した文化でもなんらかの文献に詳細があり、サルベージすれば再現性を持つ
そういうモンだろう

例え文化大革命のような意図的なジェノサイドがあったとしても、完全なる消失のほうが難しい

0123名無しさん必死だな2018/07/02(月) 18:56:28.84ID:HfbtnKvn0
>>122
縄文時代のどんぐり団子だか、どんぐりパンを再現したって
その食生活だとか、食文化がサルベージだか
復活したとは言えまいよ

「再現」や「消失」って言葉と意味の認識の違いなんだろうけど

再現できたって、そりゃ再現しただけだ
ちょっとしたお楽しみで、イベントとして再現するってのは
「再現性」と言っていいものなのかどうか

「完全なる消失」についても
どうやら、昔はちがったらしいってのが残ってる時点で
完全なる消失じゃないし
そこらへんは重要じゃないだろって話かな

信用してないってのも、文献に残ってなきゃ云々についても
文献に残ってりゃ何でも信用するのか?って態度の問題にもつながるのか

0124名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:03:39.85ID:OueUNo6n0
>>123
別に文化を復活させろって言ってるわけじゃなくて、>>117の言う手間暇かけて作った旨い
家庭料理が存在したというのであれば、その痕跡くらいは見つけ出せるっしょ
って話だが

>>7がその伝統料理として間違いなく現存しているものなんだけど、もちろん却下ね
「旨い」や「手間暇をかけた」のどちらかに抵触するw

0125名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:05:45.63ID:Rx+qefrt0
失われわれたといっても完全消失とか大袈裟な意味ではないよ
一般的ではなくったて意味ね
田舎に行けば受け継がれてる家庭とかあるんじゃないかな

0126名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:08:28.89ID:Vpq2wzLD0
アメリカとかだと歴史が浅く(除インディアン)伝統料理が開拓時代のものとかになって壊滅的なんだろうけど
歴史のあるところなら保存食・煮込み料理くらいはできて当然だろうからな。狩猟もする民族だし

・・・と普通ならなるんだがでてくる肉料理がハギスな国だからなあw

0127名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:10:14.07ID:HfbtnKvn0
ちゃぶ台を家族で囲んで食事してたんだよってのが
すでに今の家庭生活だと怪しくなってきてるんだよな

家族の成員ごとにライフスタイルが違って
同じメニューを同じ時間に同じ場所でっていうのが
難しくなっている

レシピとして、そこで出されていた料理を再現できるとしても
ちゃぶ台を囲んで、みんなで食事するような食文化が
再現なのか、再生なのか、定着なのか知らんけど
主流になって日本の一般的なあり様ですとは言えなくなってる

短期間に消失しかかってるんだよな
(短期間についてもいろいろありそうだけど)
そういうのは短期間で失われるものだろう
もちろん、それについての記述、文献
経験とかも、いまのところは強く残っているのだけど
人は死んでいくし、すべては過去のものになっていくんだろう

日本においても起きているのに、イギリスでは起こらなかったと
主張するのがナンセンスに思える

レシピが残っている、それで再現できるって
主張して、何がしたいのかわからん

「失われた」ってのは、進行形だのいろいろな含みもあると思うのだけど
言葉を額面通りに受け取って、完全なる消失っていう
問題はそこじゃないだろうし、そんなのにこだわってどうすんだ?

0128名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:15:40.10ID:OueUNo6n0
そもそもスターゲイジーパイやマーマイトを本人らはマズいって思って食ってるわけじゃあないからな
根本的に価値観がズレてるんだよ
価値観に絶対的なものはなく、その土地で醸成されたものが価値観だからな
そういう意味で本人らの証言に信用性が無いっつうことですよ

産業革命で忘れらさられたというより、飯を食うという娯楽が存在しなかったから、産業革命に集中できた
というほうが信ぴょう性があるな

0129名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:18:14.91ID:HfbtnKvn0
>>124
>>117がそうらしいよって言ってるのも
痕跡なんだよ、あなたはそれを見つけている
文献が云々については上で書いた

>>7については、そもそもの画像が
どういう文脈で出されたのかは知らんけど

画像を見ただけで、旨いかどうかをジャッジするのはどうか?ってのはあるのかな
日本の美的センスで、見た目も味に直結するけど
それこそ、タイトルの食べずに見た目だけで却下してしまう態度はどうかと

見た目に関してもなぁ、下ごしらえだの、煮込みに時間が
手間暇がかかっているかもしれないのに、なぜ抵触すると言い切ってしまうのか

発酵食品ってあるけど、工場とかで生産されていて
店先に並んで、すぐに食べられるようになってるけど
手間暇をかけられて作られてんだよね

かつては家庭内で少量を時間かけてつくってたけど
それを代わりにやって、集約、かかる時間や経費を圧縮しているわけだ

0130名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:19:55.84ID:OueUNo6n0
>>129
あのさあ。君、長いよ……

何が逆鱗に触れたのか知らんけど、もうそれで良いんじゃない、うん

0131名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:23:52.40ID:GQFMQ/iHa
うなぎゼリーは許されない

0132名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:24:35.10ID:HfbtnKvn0
日本女性が食事を司ることを負担に感じているってのがあるけど
そこには家族を食で支える喜びってのはあったはずなんだよな
いまでは、手間だとか、面倒とか、どうしてあたしが?
女だから押しつけられている、みたいな感覚が出てきている

男性が経済的に稼げなくなって
労働力が足りないと叫ばれて女性が動員されていく

専業主婦が司っていた権能が
厄介ごととしてアウトソーシングされていく
そして、工場で効率よく生産された食事が肩代わりしていく

母の味がコンビニ弁当になったり
ファミレスでの食体験になっていくわけだな

0133名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:29:21.49ID:jeZIJmMh0
>>129
俺が>>7であげた画像は「メシマズイギリス」用の言わばネタ画像だからなぁ…
スターゲイジーパイもウナギのゼリー寄せももっと綺麗な盛りつけもあるぞ

もうシーズン終わりだけど、お寿司屋さんでもよく出てくる「のれそれ」だって
外国からみれば眉をひそめる料理に違いあるまい

こんにゃくか葛きりかな?と思いきや全部に目がついてんだからホラーだよ
https://pbs.twimg.com/media/DaTY7QGVAAE9PG7.jpg

0134名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:33:02.17ID:nE9gCYTJ0
言っとくけど日本の生卵かけも大概やぞ

日本って鳥の卵そのまま食うの?マジかよ!って反応だからな

0135名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:35:06.57ID:HfbtnKvn0
短期間で食生活、食文化は損なわれ得る

文献、レシピが残っていたところで
では、もとの食文化にもどれるかというとそうではない

学校の調理実習で食育の一環で和食をはじめてつくり
家では、調理済みの食事を弧食する子供がいれば
その子個人の体験としては、一般的な日本の食生活を
経験せずに育って成人しちゃうわけだよな
旧日本人がイメージとして持っている食経験を共有していない
新世代というか、新個人というか


>>130
それでいいと思うよ

あなたの主張は無視してもかまわない
どうでもいい主張で問題視していない

あなたを潰すつもりはないけど
潰れたらごめんね。

思考の触発として
俺の中での知識の整理のたたき台として利用して
たまたまターゲットにされてるだけだから
あんまり気落ちしなくてもいいと思う

0136名無しさん必死だな2018/07/02(月) 19:43:59.32ID:OueUNo6n0
>>135
なんにせよ、証拠がなけりゃ信用しませんよ?

0137名無しさん必死だな2018/07/02(月) 20:20:24.71ID:GQFMQ/iHa
>>134
生卵のまま食べられる日本の食品管理に感謝しないとね
火を通さなきゃ食べれない国は割とある

0138名無しさん必死だな2018/07/02(月) 20:25:23.35ID:Ips8ioBy0
ドイツでは普通に生卵食べるって小沢健二が昔ロッキンオンに書いてた

0139名無しさん必死だな2018/07/02(月) 20:28:28.99ID:Vpq2wzLD0
>>137
割とっていうより大多数かな? 流通が良くても海外じゃ卵の消費期限長いしね
日本人だから当然生卵に抵抗は無いし、あっちも現地人以外にうけよく無いけど、
客観的に見ると生卵よりバロット(ホビロン)の方が食として理にかなってる気はする

0140名無しさん必死だな2018/07/02(月) 20:38:57.02ID:9bwsuwhPD
ご飯に何かをかけてぐちゃぐちゃに混ぜてズルズルクチャクチャ
音をたてるところが下品で気持ち悪い

0141名無しさん必死だな2018/07/02(月) 20:43:53.91ID:Ips8ioBy0
料理で東高西低はないわ
東京に高いとこが集まっててそこは上手いっていうのはわかるが関東のそこらへんの一般の飯屋の味は正直絶望するレベル

0142名無しさん必死だな2018/07/02(月) 20:44:23.03ID:7jBw3Ojqp
イギリス人だって自国料理が上手いとは思ってないしな

0143名無しさん必死だな2018/07/02(月) 20:56:25.04ID:jeZIJmMh0
>>141
カジュアルな料理も競争が激しいものは東京美味しいと思うけどな…
トンカツとかラーメンとか、あと蕎麦や天ぷらの名店も多いんじゃなかったか?
カレーはまだ大阪のほうがイノベーション真っ最中で美味しい店が多いかな

東京に住んでないのでその辺の定食屋とか喫茶店のレベルは分からんが
そんなに美味しくないのか?

0144名無しさん必死だな2018/07/03(火) 00:01:26.94ID:3Xl2vWgXd
サンドイッチはうまいと思う

0145名無しさん必死だな2018/07/03(火) 02:17:06.31ID:yVIMeu3Fa
不味いというか味が付いてなくて各自で調味料で勝手に味付けして食うんじゃなかったっけ?

0146名無しさん必死だな2018/07/03(火) 02:19:00.78ID:cLrzbfp40
>>4
イギリスの飯の何がきついかって言うと何かよくわかんない煮豆が大量についてくるやつがまずいw

0147名無しさん必死だな2018/07/03(火) 02:23:59.46ID:WNzrm67+0
イギリス人って余裕が無かったのかな
文化的余裕があったら食を追求する層が出ると思うし
お菓子と茶は洗練されてったけど

0148名無しさん必死だな2018/07/03(火) 02:32:55.64ID:hscrbnoNa
ゲームも全般を指すなら批判されがちな娯楽だろ

0149名無しさん必死だな2018/07/03(火) 02:37:11.64ID:wFrpHuMz0
>>1はジェームズボンドに殺される

0150名無しさん必死だな2018/07/03(火) 02:43:38.43ID:1qX9/3la0
豪で食ったフィッシュ&チップスは普通にうまかった
それはともかく比較としてスレタイに入れるとしたらゲームではなく「野村」や「コジプロ」あたりでは?

0151名無しさん必死だな2018/07/03(火) 06:55:08.73ID:ctP061rF0
日本人は結局アジア圏の飯しか合わん
色々行って実感したな。エゲレスはまだ行ったことないけど

0152名無しさん必死だな2018/07/03(火) 07:13:01.82ID:2hA0z09+d
出張仕事やってた弟がベトナムの飯は旨かったって言ってたな。

0153名無しさん必死だな2018/07/03(火) 08:36:33.49ID:UxnfYg32d
イギリスで食べたフィッシュ&チップスうまかったよ

0154名無しさん必死だな2018/07/03(火) 08:57:21.16ID:VvEOj8KZ0
>>152
ベトナム人って虫食うイメージ

0155名無しさん必死だな2018/07/03(火) 09:04:30.68ID:2LG6ud4T0
>>154
中国南部や東南アジア圏、あと長野岐阜あたりは普通に蟲食文化圏やろ
タランチュラは普通に珍味らしいし

0156名無しさん必死だな2018/07/03(火) 09:47:50.61ID:sH0uJ5F+a
>>147
かつてイギリスの貴族はフランス人の料理人を雇うのがステータスだった
わざわざフランス人雇うくらいの貴族だから余裕はあったはずだがイギリス料理をどうこうはしなかった

0157名無しさん必死だな2018/07/03(火) 10:00:38.92ID:AYaoGhkBM
イギリスはサンドイッチだけで日本の庶民食制覇してるレベルだから良い

0158名無しさん必死だな2018/07/03(火) 10:16:42.14ID:Q2aYwg4j0
カレーライスもな

0159名無しさん必死だな2018/07/03(火) 17:46:22.00ID:r2n8iU0yd
ローストビーフもイギリスの料理だけど不味いと思う人多いのかな…
たまに食べたくなってそれほどの味ではないなと再確認してしまう
あとイギリスといえばカレーか
カレーって不味くなりえないものの代表なのにイギリスだと不味くなる…恐ろしい国だな

0160名無しさん必死だな2018/07/04(水) 01:27:12.68ID:lxSeOECi0
>>154
長野県民も虫食ってるじゃん

0161名無しさん必死だな2018/07/04(水) 07:32:07.91ID:M/a6YJaUd
蝦蟹は虫に入りますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています