任天堂はいつになったら「トゥーンキャラの子供向け路線」をやめて大人向けソフトをだすのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/09/10(月) 13:29:12.08ID:GYex2gSk0
ゼノブレ2には期待したのに、結局は主人公が子供でトゥーンキャラばかりだった
ああいうんじゃないんだよ
スパイダーマンとかRDR2、ウィッチャー3みたいな大人向けのソフトを「任天堂に」作ってほしいんだよ
それが俺ら豚の総意なのにさ
すごいの作って、GKの奴らに「まいりました」って言わせてやりたいよ

0048名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:23:45.44ID:NV+c4dtRd
>>44
豚は「キッズ」って言葉が相当効いちゃうからなw
面白くてやめられんw

0049名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:25:56.27ID:e7F7puaz0
豚って任天堂がガキ向けって事によほどコンプレックス抱えてるんだろうなあ・・・

0050名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:27:22.84ID:D5wowDe7a
>>33
「幼稚なおっさんを夢中にさせるゲーム機」という絶望感に虚しさと哀れみしか感じねーわw

0051名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:28:03.85ID:Lm34G5Lwa
>>5
これ

後、ゼルダとか

0052名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:29:14.90ID:bHzbsIQHd
任天堂はガキゲーって意味がイマイチわからん。
じゃあ大人ゲーとはどういうものか3つほど示してくれるかね?

0053名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:29:18.94ID:hMnjZhrj0
>>48
効いてるわけないじゃんw
負け犬が負けてないよ!そのゲームキッズ向けじゃん!
という言い訳タイトルだから馬鹿にしてるだけでw

0054名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:29:53.86ID:Lm34G5Lwa
>>13
フォトリアルの塊のメトロイド様に何言ってんだ???

寝言は寝て言え

0055名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:31:48.42ID:bHzbsIQHd
俺はXBOXも持っててフォトリアルもやるが、任天堂がガキゲーとは思わんぞ。間口が広いとは思うが。

0056名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:36:56.14ID:TlTwppiq0
グラを面白さでごまかすのが任天堂のスタイルじゃん

0057名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:37:01.08ID:K0Eu7GAUd
>>53
ほら効いてる効いてるw
サンプル提供ご苦労^^

0058名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:47:36.60ID:zx0yzL5v0
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!

0059名無しさん必死だな2018/09/10(月) 15:51:43.73ID:Nujz8HLM0
>>36
本当に大人向けのゲームは
サウンドノベルや一部のシミュレーションしか思い浮かばないな

0060名無しさん必死だな2018/09/10(月) 16:00:41.76ID:lUydyQGQx
トゥーンの方が得意なメーカーなんだからほっとけ

0061名無しさん必死だな2018/09/10(月) 16:07:05.73ID:gGfbTFeu0
おとなどうぶつの森とポケモンGOでもやっとけ

0062名無しさん必死だな2018/09/10(月) 16:16:54.24ID:+paroOwFd
ゴキちゃんには全年齢向けと子供向けの違いが理解出来ないらしい

0063名無しさん必死だな2018/09/10(月) 16:21:02.94ID:jwuoGuJZa
大人向けにこだわるのがなんか子供っぽい

0064名無しさん必死だな2018/09/10(月) 16:27:55.35ID:tN5U45uta
上のうんこしょんべん騒いでる奴が>>1の言う大人向けのゲームを楽しむ真っ当な大人の言動なのかな…
もしそうなら俺は子供のままでいいよ

0065名無しさん必死だな2018/09/10(月) 16:39:51.50ID:C6f5dVAE0
>>1
ちゃんとゴキブリって書きなよゴキちゃん

0066名無しさん必死だな2018/09/10(月) 17:03:45.12ID:BL8VS7gzr
うちの彼女30やけど、ゼルダにハマってるんだが?

0067名無しさん必死だな2018/09/10(月) 17:11:11.54ID:NVG0QZRS0
>>50
幼稚なおっさん多すぎで草

0068名無しさん必死だな2018/09/10(月) 17:23:00.70ID:t8tDaDQO0
ゼノブレ2は普通に1路線のデザインでやるべきだった

0069名無しさん必死だな2018/09/10(月) 17:33:16.59ID:BIdGjbqi0
>>68
イーラ編がややマシだね
高橋はなんでヲタク路線と女キャラの性的表現に拘るんだろうか…
王道でも十分面白いのに

0070名無しさん必死だな2018/09/10(月) 17:51:06.90ID:bHzbsIQHd
ゼノブレイドは極端にいうと軌跡、STAR OCEAN、テイルズに近いノリなのでガキゲーと言えばそうかもしれんが、マリオやゼルダは違うと思うんだよな。

早く大人ゲーの例を3つくらい示してくれよ。

0071名無しさん必死だな2018/09/10(月) 17:57:35.42ID:07gJlvxT0
任天堂のゲーム:子供でも安心して遊べる。勿論大人でも楽しめる
大人向けゲーム:過激な描写が含まれているため高い年齢制限がかかっている。場合によっては一部の大人も引く内容

大人向けゲームは大人なら誰でも安心して楽しめると思っているならそれは大きな間違いだ

0072名無しさん必死だな2018/09/10(月) 18:09:22.20ID:97dDM2h50
ポップなキャラクターを子供向けとバカにして排除した末路がこれだよ
もしここにアークとピエトロがいたら絵面も大分違ったろうに
https://i.imgur.com/lCucqPv.jpg

0073名無しさん必死だな2018/09/10(月) 18:25:26.20ID:vR2keSWs0
>>72
これってソニーの有力スタジオが作ったんだっけ。
こんなもん作らせてないで、普通に新作作ればいいのに。

0074名無しさん必死だな2018/09/10(月) 18:27:20.49ID:13S+ymHw0
>>70
老化が気になる大人の脳トレWiiFit
金はあっても時間がない労働者のスマホソシャゲ
定年過ぎて居場所を見失った老人のゲーセン景品メダルゲー

0075名無しさん必死だな2018/09/10(月) 18:30:57.87ID:vR2keSWs0
>>74
ある種正解っすね。

0076名無しさん必死だな2018/09/10(月) 18:34:23.86ID:uFumRnjC0
>>71
グロさがわからないような幼稚な大人には
な り た く あ り ま せ ん よ ね ?
ママ会でも話題になってたしぶーちゃんは時代周回遅れでアイテンボックスがバナナみたいな感じだよw

0077名無しさん必死だな2018/09/10(月) 18:38:44.43ID:vR2keSWs0
>>76
キモい

0078名無しさん必死だな2018/09/10(月) 18:39:09.22ID:97dDM2h50
いってることが意味不明すぎてめっちゃalt民感

0079名無しさん必死だな2018/09/10(月) 18:41:17.86ID:4I5GaOjg0
ディズニーやサンリオにもリアルなキャラ展開求めるのか

0080名無しさん必死だな2018/09/10(月) 18:57:04.05ID:hKbicjZba
FE近作の最高難易度が大人向けとかそういう次元じゃないんだけど。。。

0081名無しさん必死だな2018/09/10(月) 19:42:00.54ID:FHCbWEh+d
>>76
理由のあるグロ(死体を刻まないと復活して襲いかかってくるから仕方がねぇ!)のと
理由のないグロ(とりあえず指を切断しあえwww話はそれからだwww)とで
別物なのがわからないのは流石にサイコパスすぎる

0082名無しさん必死だな2018/09/10(月) 21:21:58.78ID:zx0yzL5v0
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!

0083名無しさん必死だな2018/09/10(月) 21:42:01.52ID:f4qenm5H0
技術力無いからいっつも逃げてる

0084名無しさん必死だな2018/09/10(月) 21:43:58.79ID:RdAO5Kdo0
何故やめなきゃいけないのか意味不明すぎる
そのジャンルめっちゃ脅威だからやめてくれ、ってんならわかるけど

0085名無しさん必死だな2018/09/10(月) 22:58:11.12ID:5agfAGhF0
なお、PS信者が欲しがってたのはギャルゲーだった模様

0086名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:02:35.08ID:T43ybuxV0
>>83
セガの(如く)見りゃ分かるようにフォトリアル
調にするのに特殊な技術なんかいらないぞ?
いるのは人海戦術で細部まで作り込むための
金だ。

0087名無しさん必死だな2018/09/11(火) 01:45:41.37ID:AR9MMjO+0
グロゲー好き=大人って考えてるのがすでにガキだよな
タバコ吸っている=大人と思ってるガキと同じメンタルな感じ
大人に憧れて未成年で法的に禁止されてることも
成人しても害有ることも理解できないヤツらと同じ

0088名無しさん必死だな2018/09/11(火) 08:24:29.93ID:J3i9U4o80
任天堂が子供やライト層しか相手にしていないのは昔からだし、それゆえに俺も任天堂はファミコン時代から好きではなかったが、
そういうメーカーなんだから大人とかコアユーザー層に向けることを任天堂に求める必要はないんじゃないの?
他にゲームメーカーはいくらでもあるんだから。
任天堂の作風が好きになれないのはわかるが、だったら他に行け、ということ。
いい大人がコロコロコミック毎月読みながら「なんでこの雑誌はもっと大人も読める漫画を載せないんだ」と文句言ってるようなもんだろ。
少年ジャンプに「なんでゴルゴ13のような劇画を〜」でもいい。
北斗の拳やシティーハンターあたりのような作品ならジャンプに戻ってきてほしいとは思うが。

0089名無しさん必死だな2018/09/11(火) 08:31:53.80ID:J3i9U4o80
>>79
ディズニーは実際、リアル路線の映画とか結構作ってるだろ。
普通の実写系もいろいろ作ってるみたいだし、
トロンのように実写とCGを合成したようなものとかも。
最近のファイナルファンタジーみたいな、フルCGでリアル路線なのはあったっけか。

0090名無しさん必死だな2018/09/11(火) 12:29:54.89ID:GXXjyOvZa
上っ面しか見てねえなお前

0091名無しさん必死だな2018/09/11(火) 23:43:24.44ID:ijqe1dq/0
大人向けの定義をフォトリアルとすると没個性に繋がりやすいから難しいんじゃないのかねやっぱ

0092名無しさん必死だな2018/09/11(火) 23:52:59.40ID:ed3WICdX0
>>1
GKってGOKIBURIの略称だったか?
なんでゲートキーパーと書かないのかね、こう書くとソニーに都合が悪くなるんだっけ?

0093名無しさん必死だな2018/09/11(火) 23:54:09.61ID:G0Gt55L+0
>>88
蒼天の拳やエンジェルハートでも読んでたら?

0094名無しさん必死だな2018/09/12(水) 11:30:09.32ID:jv5E1A/a0
任天堂はいつになったらゲーム機から撤退したほうがいいと気がつくの

0095名無しさん必死だな2018/09/12(水) 11:33:23.70ID:biIusFJSp
2回くらい債務超過したら気付くでしょ

0096名無しさん必死だな2018/09/12(水) 11:51:32.25ID:UPl4aZDl0
>>82
これ手動だから凄いよな
キチガイはPS独占っていうけど、キチガイのレベル高すぎるわ

0097名無しさん必死だな2018/09/12(水) 21:41:12.07ID:jv5E1A/a0
任天堂は債務超過したら一発アウト
子会社じゃないからね

0098名無しさん必死だな2018/09/13(木) 04:39:33.16ID:zE0W4dr90
スパイダーマンみたいなゲームはやく任天堂も出しなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています