大作洋ゲー「どこかにステルス要素入れなきゃ…(迫真)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:10:14.40ID:iW86V8Jc0
やめてくれよマジで

0002名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:10:47.89ID:MPtkcegP0
大泉洋

0003名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:11:25.84ID:CorA09hq0
「銃を持って夜の街をウロウロしなきゃ…」

0004名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:12:25.19ID:fGkJ8VJnd
>>2
オレも冗談抜きでそう見えた

0005名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:15:02.00ID:ZTrRtDvs0
北海道は外国か

0006名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:17:32.87ID:R8R8+R6cd
SIEファーストのゲーム画面を並べた例の画像のスレかと思った

0007名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:18:33.92ID:Srr+uQT70
ゼルダですらステルス要素が多少入ってるし
オープンワールドにステルス要素って必須要素なの?良く解らんけど

0008名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:21:02.04ID:8HbT/xApd
>>2
これ

0009名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:22:12.52ID:ks0Irqe50
なんだ、レイトンの話かと思ってきたのに

0010名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:26:20.47ID:PdjhpOes0
>>2
なんだ俺だけじゃなかったのか、、
というより2の時点ででるんだから結構な人数おるなw

0011名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:27:48.60ID:k6jqCXURd
これは高度なステマスレ
https://youtu.be/HrjrrHgG1L4

0012名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:29:03.08ID:eyTApujPa
外人はなんでゾンビを出したがるんや?

0013名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:30:27.06ID:vRntopp+0
大泉洋に見えたって書き込もうとしたら

0014名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:31:15.85ID:0nySGoNE0
>>7
必要というか、リアルを追求していくと自然に敵から隠れるってなると思うが

隠れない自分を見てるだけの敵ってリアルですか? っていう

0015名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:33:35.67ID:NZwmbpD60
>>7
ゼルダの場合は時のオカリナからあるお約束

0016名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:41:21.87ID:kxzFVlNh0
大泉洋「どこかでなんとかインチキしなきゃ…(絶望)」

0017名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:43:52.89ID:f6EC01bpd
プレイヤーに物陰を探索させるってことは
逆に見ればフィールド上に置かれてる物量の数々を見て欲しいという願望として仕組んでるのかも

あれなきゃマップに置かれてる物なんて考えながらまじまじと見ることなんて無いしな

0018名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:44:06.05ID:aRq9anPlM
大泉洋「今あれだからな?エッチデーデーじゃねーぞ?エスエスデーだからな?」

0019名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:55:59.56ID:kxzFVlNh0
ファストトラベル等の救済がない北海道オープンゲーあったら買うだろうなきっと

0020名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:42:33.80ID:pY+JBgij0
>>12
肌の色を緑や青にしても違和感がない
ポリコレ対策かと

0021名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:35:20.97ID:UE2yVV8Up
>>15
神トラからだぞ

0022名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:44:14.28ID:lnEnEYgT0
SONGSの大泉洋はマジでやめさせてくれよ

0023名無しさん必死だな2018/12/29(土) 01:31:55.35ID:RJJg9ZWw0
>>2
これ

0024名無しさん必死だな2018/12/29(土) 02:04:13.75ID:yHfXnhjb0
ごめん一瞬「大泉洋ゲー」に見えた

0025名無しさん必死だな2018/12/29(土) 02:10:32.65ID:txbIotfq0
ステルス要素があるとフィールドに主役が隠れられるオブジェがゴロゴロ
そのくせ敵はステルスしない

そろそろ森や平原に不自然なデッカイ岩あるの止めない?

0026名無しさん必死だな2018/12/29(土) 02:12:57.36ID:6smJ9VBN0
逆に目視できないような位置にいるのにレーダーでも持ってんのかよってレベルでまっすぐ追跡してくるゲームとかもあるよな

0027名無しさん必死だな2018/12/29(土) 02:13:32.23ID:6smJ9VBN0
>>18
みっちゃんもSSDの時代なのか…

0028名無しさん必死だな2018/12/29(土) 02:22:30.52ID:rJ7AuY0v0
>>12
ゾンビは人型だけどモンスターだから

0029名無しさん必死だな2018/12/29(土) 04:09:08.24ID:ayZPhjBO0
音ゲーヤクザよりはマシだと思う

0030名無しさん必死だな2018/12/29(土) 06:45:32.53ID:SS9Has7Fa
どう見ても大泉洋ゲー。
ヒゲのディレクターから隠れるゲームだな。
見つかったら拉致られて、サイコロか海外ロケ。

0031名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:08:35.10ID:9biglZhc0
隠れるのは良いんだけど、ここに隠れなさい的な不自然なものがあると萎える

0032名無しさん必死だな2018/12/29(土) 15:03:39.65ID:2oYh2Dhr0NIKU
どうでしょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています