クリアまでに長すぎるゲームってダメだなって・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:38:35.52ID:SvfAAplj0
世界樹x長すぎやろこれ10時間やって3面なんだけど
調べたら10面以上あるって聞いて絶望してる

0002名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:43:30.96ID:xzrf0TVaa
まあダレるよな
毎回4面ぐらいまでしかやらずに放置してる

0003名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:44:05.24ID:UP14oR4S0
今のアサクリとか100時間やっても終わりが見えないとかだからなあ
スカイリム以来の洋ゲー大作はほんと頭おかしいよ

和ゴミはそりゃあかてない

0004名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:45:27.36ID:3M56prR90
世界樹Xは長いのもあるが、後半せっかくの今作の特徴のよりどりみどりのダンジョンオールスターが消えて、似た風景の霊堂ばっかやらされるのがゴミ

0005名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:49:14.36ID:gChZUYqud
そしてゲームシステムと演出にリソース全振りしたインディーゲーの魅力に気付く

0006名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:51:30.91ID:W6/MtwGu0
10時間で音を上げるんじゃネトゲなんかはとてもできないだろうな

0007名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:52:06.90ID:ndpzvN1s0
その昔アークザラッド2を100時間遊んでも終わりが見えないからぶん投げたこと思い出した
1の10時間未満で終わるのもアレだったけど長すぎるのもダメだね

0008名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:52:50.43ID:SvfAAplj0
地図作り面白いと思うけどこれ何回もやらされると思うとダレる

0009名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:52:56.13ID:xTtWOpxC0
ダンジョン探索するだけでそれなら長いね

0010名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:55:46.79ID:SvfAAplj0
>>6
ゲーム性が違うんだよね
頭使わず適当にできるアクションゲーとかネトゲは楽だけど
RPGとかは結構しんどいオクトラとかも終盤少しだるかった

0011名無しさん必死だな2019/01/03(木) 12:56:46.71ID:Ft+F5meb0
前半のリソース管理だけ好きなシリーズ
後半は飽きる

0012名無しさん必死だな2019/01/03(木) 14:14:49.56ID:SvfAAplj0
>>11
今のとこまあまあ面白いけどたぶんこれ後半飽きるわ7面ぐらいでよかった

0013名無しさん必死だな2019/01/03(木) 14:18:03.98ID:rALVuFL+0
ドラクエ7

0014名無しさん必死だな2019/01/03(木) 14:19:43.90ID:4urP3CZr0
ドラクエ11もクリア率的に表面でみんな辞めちゃうしな

0015名無しさん必死だな2019/01/03(木) 14:20:14.37ID:RKHu5fp+0
3Dダンジョン好きなんで世界樹は俺には短いくらい。
Xは150時間くらいだったかな。

エルミなら500時間、五つの試練なら10000時間は潜ってる。

0016名無しさん必死だな2019/01/03(木) 14:53:18.76ID:GyUnAW6ba
ペルソナ5とビルダーズ2はかなりつらい
どっちも長い上につまらない話

0017名無しさん必死だな2019/01/03(木) 15:34:40.72ID:L+HkJnCCa
ダンジョンゲーってマップ要らなくね?

0018名無しさん必死だな2019/01/03(木) 19:42:40.80ID:7UhumL3Ta
チュートリアルだけやって
やめてるゲームたくさんある
楽しいんだけれど
めんどくさいが上回ってしまう

ホライゾン
スパイダーマン
デトロイト

0019名無しさん必死だな2019/01/03(木) 20:01:43.62ID:QoFqQp/sa
終わりが見えなくてダラダラとストーリーが続くソシャゲも怠いな

0020名無しさん必死だな2019/01/03(木) 20:18:28.78ID:CVErTKKDd
真っ先に思い浮かぶのがアークザラッド2とドラクエ7だな

0021名無しさん必死だな2019/01/03(木) 20:53:02.73ID:hKUme7JXM
>>20
自分もそれだわw

0022名無しさん必死だな2019/01/03(木) 22:43:46.17ID:xTtWOpxC0
>>1が話してるのは>>7,20のようなストーリーがある奴じゃないけど
それでも長いという

0023名無しさん必死だな2019/01/03(木) 22:47:45.88ID:ZNg/fmt/0
付加価値を長時間プレイに見出すのは危険な兆候だな
PS2の頃みたい
コスパ凄いと錯覚してしまうのがあかん

0024名無しさん必死だな2019/01/03(木) 23:03:21.24ID:HHPW9a3v0
積みゲーになってたウルフェンシュタインオールドブラッドは7時間でクリアでよかった
長すぎるのは勘弁してほしいな
旬なゲームなら期待と勢いでクリアまで行けるけど

0025名無しさん必死だな2019/01/04(金) 00:04:53.65ID:TQNd3iPQ0
>>23
こういう事言っちゃうとどっかの誰か様の如くゲス商魂晒すみたいにもなっちゃうけど、
あまりに所要時間が長過ぎると他ソフト遊べる時間を食って実質市場規模とか減るから、
どっか人類相応の適量な時間で満足して終えて欲しいって面は事実あるわな

0026名無しさん必死だな2019/01/04(金) 08:14:46.07ID:pdjA2PrG0
確かにただボリュームがあれば満足っていうとそうじゃないんだよな
もちろんあまりにスカスカなのは問題だけど
あとは時間辺りの体験の濃密さも大事

0027名無しさん必死だな2019/01/04(金) 09:11:19.04ID:vpSPpgK50
古典のwizやメトロイドみたいに、目的だけならあっという間に終わるけど
突き詰めるとやること沢山あって終わらないくらいが良いのに。

0028名無しさん必死だな2019/01/04(金) 15:03:01.59ID:zcHx8eWg0
世界樹Xは長いしLVカンストしてもまだ終わらないからめんどくさい
ウィザードリィみたいに終わってもまだある方が面白いのに、なんで先にLVが詰まるんだ?調整したやつバカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています