『ゼノブレイド2』公式アートワークス発売決定!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/01/15(火) 17:05:01.19ID:0mef7ND10
『ゼノブレイド2』公式アートワークス発売決定!
本編と『黄金の国イーラ』のビジュアルや設定画が満載
&イラストレーター陣によるコメントも必見
https://www.famitsu.com/news/201901/15170424.html

0688名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:17:08.49ID:19cN19sY0
レックスは古いタイプのラノベというかアニメ主人公で最近のヲタの琴線には触れない、むしろ忌避するキャラ
今「とある魔術」のアニメやってるけど、上条さんレベルでも15年前に生まれた主人公で「今」にそぐわないと思う

0689名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:20:24.40ID:rqJnolzp0
ホムラちゃんのエッチな絵がたくさんあるなら買うよ

0690名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:24:11.57ID:n55vwf2P0
>>682
8章開始辺りでヒカリに対してやたらと大人びた喋り方してたのがなんかムカついた

0691名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:24:36.15ID:4rKfNRS4a
>>688
今ってヤレヤレとか難聴とかガイジ一歩手前なの多すぎて萎えるわ

0692名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:25:50.32ID:yeyRaL9j0
>>691
今はもうそこ通り越してるだろ

0693名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:30:47.10ID:/vCqg6d40
今のウケる主人公ってどんなの?
俺またなにかやっちゃいました?系がウケてると思ってたわ

0694名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:33:24.35ID:wtU5/JP5a
ゼノブレイド2は千葉繁が好きになるゲーム

0695名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:35:28.55ID:zPFa2bcw0
乳首出る?

0696名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:37:05.17ID:Mh+9FP80a
>>672
あの世界のゾハル無くなったし天の聖杯の力発揮できないんじゃないかな

0697名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:39:07.08ID:7wE6e8Tr0
レックスは普段の状態と追い詰められた状態で差がデカい
普段→ありがち元気少年 例:兜甲児
追い詰められる→豆腐メンタル優等生 例:碇シンジ
それを人間性のあり方とみるか不格好な弱さとみるか単に脚本に振り回されてるとみるか
でキャラ評価も差が出る
何があってもへこたれないか悩みながらなんとか進むかどっちか片方で良かったと思う
世界設定やらでほかにも物語上描写すべきものが多すぎるゲームなんだから

0698名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:39:21.17ID:19cN19sY0
>>691
いや、ヤレヤレタイプも古いと思う
上条さんみたいなヤレヤレタイプは「本気出すとやる時はやるんだぜ?」なキャラで、当時の20歳過ぎのヲタはまだ自己投影が出来たと思う
つまり「俺は今はどうしようもないけどまだ本気を出してないだけ、やるべき時がくれば本気だす」で自分をごまかすことが出来た

でも15年間ただ加齢を重ねただけで年齢的にも取返しがつかなくなったヲタには、上条さんタイプはアグレッシブで自己投影ができない
そこで現在の価値観をリセットして人生やり直す、でもただやり直すだけでは落ちこぼれるのは必至なので何か万能なスキル欲しい、って願望の投影先が
昨今の異世界転生モノだと思う

0699名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:41:58.42ID:DOcLHMQSa
原初の大地もあらわれたし人アルスブレイドのシステムも必要性を失ったかもしれないしで2ベースの新世界展開も見てみたい
ゾハルが去ったらそれはゼノじゃないのかもしれないが

0700名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:41:58.53ID:wtU5/JP5a
レックスは叩きの対象になる程濃いキャラではないと思うが…

0701名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:44:12.92ID:0TbJdp84a
>>682
大好きなホムラヒカリニアに好かれてるから嫉妬してるんだろ

0702名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:48:03.76ID:YJXcKV7tK
>>668
スペルビアはマッターホルンみたいになってそう

0703名無しさん必死だな2019/01/16(水) 20:49:27.88ID:0TbJdp84a
>>684,686
というかレックスって聖人じみてるんよな。故に同じように聖人なアデルみたいに天の聖杯と同調出来たのかも知れないが
一方で「ゼノブレ2の本質はドライバーガチャでSSR引き当てたホムラの物語」とか言われてたりするっていうw

0704名無しさん必死だな2019/01/16(水) 21:28:08.00ID:YKsb5kwp0
少年主人公物によくある成長譚を期待してたら肩透かし食らうねレックスは
レックスの成長要素はいかにホムヒカと心を通わせて天の聖杯の力を引き出すかにあってレックス自身は最序盤から英雄の資質はあるけど子供らしいところもあるし弱いところもあるってキャラで完成されてるし

0705名無しさん必死だな2019/01/16(水) 21:37:25.85ID:a6hOCEc50
レックスは未熟さの演出が足りない
最初っから自立してて、しかも実家に仕送りとかしてるし
ぶっちゃけ成長要素や余地が無いので感情移入しづらい
だから途中で挫折して故郷に帰ろうとする時も、「なんで挫折すんの?」と思ってしまう
むしろそれまでのストーリー展開を考えると「なんでここまでは挫折しなかったの?」が妥当なのに

難しいね

0706名無しさん必死だな2019/01/16(水) 21:42:48.76ID:yeyRaL9j0
挫折したから故郷に帰るわけじゃないんだけど、本当エアプってすぐ尻尾出すな

0707名無しさん必死だな2019/01/16(水) 21:56:24.23ID:CfrMwTDN0
>>704
旅を通して大人になっても変わらないのが、レックスの良い所なんじゃないの
ヴァンダムに会わずに理想だけ見て突っ走ってたらジークみたいに育ったかもしれないし
ホムラを諦めて仕送りしながら働いたらメレフみたいになったかも
挫折して、世界の汚い所も見て、それでも変わらず自分と世界が好きだと言って夢を追える大人になったって話だと思う

0708名無しさん必死だな2019/01/16(水) 22:12:59.30ID:Sb7g3Tu30
イーラのラストのあの救世主感をみたら未熟キャラがよかったなんて思わん

0709名無しさん必死だな2019/01/16(水) 22:18:20.28ID:/vCqg6d40
レックスは最初から完成されてるのよね
完成された状態で経験積んでる感じ
実はホムヒカやニア、シン、メツの方が変わった、成長したって印象を受ける

0710名無しさん必死だな2019/01/16(水) 22:29:43.39ID:bYI8m5i/0
>>709
メツの成長譚だと一番感じるな
ラストバトルがまさに
天の聖杯という圧倒的力を持って産まれたから500年も誰もメツを見てくれなかったわけだし

0711名無しさん必死だな2019/01/16(水) 22:30:21.46ID:n55vwf2P0
>>709
ヴァンダムが身を挺して逃がそうとしたのに泣き叫びながら敵に向かっていくとか子供そのものって感じだったじゃない
7話冒頭の挫折っぷりも顕著
7話後半の悟り状態になるまでは色々と経験して成長してるよ

竹田の癖なのか演出が下手なせいなのか、変化の変遷が毎回わかりにくいけど

0712名無しさん必死だな2019/01/16(水) 22:30:28.79ID:EOJEKvmn0
>>709
何故そう作ったと自らの在り方に疑問を抱くブレイドたちに対し
生んでくれてありがとうと言えるレックス
その存在自体がアルストを代表した神への回答みたいなもんだから
レックスが物語開始時点で完成されてるってのは正しいと思う

0713名無しさん必死だな2019/01/16(水) 22:43:23.92ID:DOcLHMQSa
アデルの資質も高かったんだろうけどメツ問題が解決したら領地で隠居生活おくろうかと言ったあたり、帰る場所果たすべき役目がありレックスのようには振る舞えんのだろうなと理解した

0714名無しさん必死だな2019/01/16(水) 23:06:53.38ID:CfrMwTDN0
>>709
レックスも人の上に立ったり恋愛したりしてちゃんと大人になるけど
大人が諦めがちな、子供の頃の理想や善良さみたいなものを諦めない生き方を自分の意志で選んだわけで
自動的に子供っぽい大人になったわけでも、生まれつき大人っぽい子供だったわけでもないでしょ

0715名無しさん必死だな2019/01/17(木) 01:30:22.07ID:dxvhKRx90
昔のスクウェアもゲームより資料集の方が面白いことがよくあった
こいつらアニメと本作ってる方が向いてんじゃないかと思うくらい

0716名無しさん必死だな2019/01/17(木) 03:07:36.14ID:YJaYuGX60
レックスが落ち込んでる時だけファストトラベルを禁止にして欲しかったな
あんだけ落ちこんでるのにワイのレックスはサルベージを楽しんでたからな

0717名無しさん必死だな2019/01/17(木) 07:07:59.19ID:+F7TAGQt0
>>698
どんどん視聴者側のレベル下がってて悲しくなるな

0718名無しさん必死だな2019/01/17(木) 07:43:08.72ID:iOIOy90Va
レックスのあれは恋愛なんだろか
まだ精神年齢がそこまで行き届いてない気がする。

0719名無しさん必死だな2019/01/17(木) 07:58:42.81ID:XLs+PSOL0
年上女とショタって一周回って新しいのかもしれん

0720名無しさん必死だな2019/01/17(木) 09:35:53.72ID:OTqMKOsf0
>>718
行動に下心がないよねレックス
誰であっても真剣に向き合ってくれそうだからな

正直ホムヒカの方が良い男掴んだ運の良い女に見える

0721名無しさん必死だな2019/01/17(木) 09:42:25.74ID:OU/q56U7a
>>720
>>703に似たような事書いてるな

0722名無しさん必死だな2019/01/17(木) 10:01:18.05ID:QFreuAaC0
ゼノブレイド2は前科持ちの引きこもり死にたい願望の女が
人望あり、才能あり、甲斐性ありで自分に一途な少年に救われる話だからなw

0723名無しさん必死だな2019/01/17(木) 10:34:52.84ID:B43OiYyxd
確かに、エロ助要素は淫獣がその役目をやってるから
レックスは見た目はガキなのに中身はちょっと未成熟な大人

これって、キャラデザが間違ってたんじゃね?

0724名無しさん必死だな2019/01/17(木) 11:04:51.87ID:3WBfeRq70
いやそれはぴったりでは

0725名無しさん必死だな2019/01/17(木) 15:53:36.62ID:m71XJVUp0
ゼノブレ2の世界って結構絶望的なんだよな
アルスが新しく生まれないから資源が枯渇して残された物をみんなが奪い合ってる
戦争は絶えず起こっててそれでも世の中が改善される見込みは全く無い
とにかくみんな疲れてる
そんな世界で子供の頃からサルベージャーとして世界を回って色々な物を見ていれば悟りの一つも開けそう

ゲームではその辺の閉塞感や絶望感が今一つ感じられなかった
インヴィディア夜の曲はそういう雰囲気を反映してるらしいけど、肝心のグラがついていけてない
資料集では実感できたらいいな

0726名無しさん必死だな2019/01/17(木) 18:15:11.45ID:WFU/haqG0
にしてもゼノブレ2売れてないよなぁ・・・

アニメ化したりアミーボだしたりしろよ!

0727名無しさん必死だな2019/01/17(木) 18:17:11.53ID:5E/MbI3B0
>>726
ゴキブリうぜぇ

0728名無しさん必死だな2019/01/17(木) 18:18:43.27ID:S3AAOz3qa
>>677
FE烈火封印や蒼炎暁は元が高いけど普通にプレミア値段になってたな

0729名無しさん必死だな2019/01/17(木) 22:42:38.21ID:o9kujltK0
100レス逃げたの?

0730名無しさん必死だな2019/01/17(木) 23:40:19.65ID:aEtK3dUgr
>>720
それが王道ってもんだし
ゼノブレ2は往年のジュブナイルの基本に忠実なだけ

0731名無しさん必死だな2019/01/18(金) 00:04:02.56ID:ZbSGq99Ka
>>730
王道とジュブナイルは違う
というかそもそも王道って何

0732名無しさん必死だな2019/01/18(金) 01:01:50.89ID:8xuEccdP0
>>718
両親の墓の前でのイベントとかキズナトーク見る限り淡い恋愛感情は間違いなく持ってる

0733名無しさん必死だな2019/01/18(金) 07:24:18.44ID:csaW53rxM
あの世界でのブレイドの地位がよく分からないんだよな、人扱いなのか物扱いなのか
FSSのファティマみたいな感じ?

0734名無しさん必死だな2019/01/18(金) 08:26:02.99ID:dQQMzFXNa
>>733
肉の塊っつってたから人扱いなんじゃないかと。
少なくともfalloutのシンスみたいなものではない。

0735名無しさん必死だな2019/01/18(金) 11:10:19.87ID:jXntHeeQa
ホムラの心象世界にゆっくりと朽ちていく世界への希望もみたから同行するという理由もあったしね

0736名無しさん必死だな2019/01/18(金) 16:34:29.71ID:N706Om820
>>733
波長が合わないドライバーとは同調出来ないって設定は
好きなマスターじゃないと能力発揮出来ないファティマと似てるね

0737名無しさん必死だな2019/01/18(金) 21:21:36.48ID:wbOKiilv0
住んでる星が限界を迎えてるから丸ごと移住するのを考えてるフィルモア帝国とかなんか設定似てるよねFSS
まあファティマは管理費めちゃくちゃかかるから一般人では持てない設定だけど

0738クズ2019/01/19(土) 08:13:30.62ID:lfF8o9xs0
んー、こういうので乳首が見えてもあんま嬉しくないんですよねえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています