ゼノダの伝説って別に特別凄いわけじゃないのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:26:27.91ID:jaw4Ks+q0
豚が騒ぎすぎなんだよ

0002名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:27:25.90ID:KMhyb1bN0
誤字がわざとらしすぎる

0003名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:27:28.36ID:A8XpcsQU0
特別凄いからあれだけGOTY集めたんだよ?

0004名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:27:43.50ID:z6Fq/L790
興味すら沸かない

0005名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:27:49.09ID:nnLKpZ62p
あわわわわ

0006名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:28:30.51ID:byqzvgF60
ここまで全部業者

0007名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:34:09.09ID:kMGVFNKO0
せめてゼノレダにしとけ

0008びー太 ◆VITALev1GY 2019/05/02(木) 09:35:40.51ID:jpPPZn/n0
>>1
2017年のGOTYを総なめして
国内売り上げ130万だから、わりと凄いよ

0009名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:36:38.31ID:e1b8AkBZ0
トワプリまでは本当に凄いゲームだったんだよ

0010名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:37:43.76ID:oWbUJYy4a
いつまで売れるん?

0011名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:38:33.09ID:9PZyGAlsa
>>7
そんなフラッシュゲームあったの思い出したわ

0012名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:43:26.45ID:SX6VHyISd
>>9
個人的に評価はトワプリ<スカウォ<BotWだわ

0013名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:45:57.07ID:9PZyGAlsa
スカウォはシナリオとアートワークは非常に良かった。バドさんに惚れる

が、肝心のアドベンチャー要素が窮屈過ぎた

0014名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:48:38.57ID:NzqjHE380
ゼノダになっちゃったのはゼノブレと混ざったのか?

0015名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:49:02.24ID:UZk7xsbK0
ホライゾンで喧嘩売ったのも豚なの?w

0016名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:51:09.77ID:ZYx1HnWs0
特別すごいわけではないよ。全てのゲームメーカーが当たり前にできること
今後のゲームに期待できるよね

0017名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:52:47.70ID:e1b8AkBZ0
>>12
そうなんだ世間の評価とは逆だね

0018名無しさん必死だな2019/05/02(木) 09:53:56.96ID:XwZ/nXYr0
>>17
世間(ゲハ)

0019名無しさん必死だな2019/05/02(木) 10:00:49.21ID:ARcYYCDF0
時のオカリナとbowはゲーム史に残る金字塔
他も一定水準のクオリティがあり、もっとも完成度の高いゲームシリーズの一つではある

0020名無しさん必死だな2019/05/02(木) 10:05:26.69ID:e1b8AkBZ0
時のオカリナからトワプリまでは世界最高のゲームだった

0021名無しさん必死だな2019/05/02(木) 10:09:20.11ID:SX6VHyISd
>>17
トワプリ:ミドナかわいい、リンクイケメン、ハンマー気持ちいい

スカウォ:ストーリーいいな、バドいいな、砂の船の仕掛けめっちゃ感動したわ

BotW:気になったとこ行ったら全部なんかある!、今やってるのが寄り道なのか王道なのか楽しすぎてどうでも良くなってくるわ。

どれも面白いよ、まぁ順位は趣味だな

0022名無しさん必死だな2019/05/02(木) 10:10:14.05ID:s/By1R6Sp
ブレスオブザワイルドのクオリティがそこまで凄くないスタンダードな物になるなら望むところだな

0023名無しさん必死だな2019/05/02(木) 10:45:51.35ID:NXKGNS5ma
次回作では、丸太から木材が作れて、
木工道具を入手すると、木材から色々作れるようにして欲しいね

釣り竿、片手こん棒、木の槍、両手こん棒、ブーメラン、木の弓、木の矢、木の盾等

もちろん、全部、最弱の装備で壊れ易いものでいい
矢も鉄製の矢じりの付いた普通の矢があって攻撃力に差がつくといい

要するに、これでずっと冒険する訳では無く、クラフト要素としてのもの

生活感とかサバイバル感とかも出せるしね

0024名無しさん必死だな2019/05/02(木) 12:09:32.14ID:aR+/GBaXa
特別凄い訳じゃないゲームってウィッチャー3もRDR2もSEKIROもカプコンスクエニ新作も全て当てはまるぞ

0025名無しさん必死だな2019/05/02(木) 13:17:52.74ID:NXKGNS5ma
というか、BOTWでは、過剰な作り込みはしないという基本原則があって、
シンプルに出来る所は極力にシンプルにしているので、
いわゆる凄いゲームを目指してる訳じゃない

0026名無しさん必死だな2019/05/02(木) 13:46:52.88ID:aR+/GBaXa
>>25
シンプルのガワを被ってるだけでここまでトータルで作り込んでるオフゲーは無いと思うし広義のアクションゲームとしては他に類を見ない出来かと
多くのプレイヤーはBotWのエンジン、システムと世界の作り込みを表面的になぞっただけで終了してるのでそこにアクセス出来てない

あくまで広義のアクションゲーとしての話でバトルアクション特化とは別だけどね

0027名無しさん必死だな2019/05/02(木) 13:52:20.20ID:FL3lPguR0
やはり完成度が頭一つ抜けてるわ すべての要素がパズルのように完璧にハマってるのはゼルダだけ シンプル故に美しい わびさびって奴だ

0028リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/02(木) 16:54:19.92ID:AdcMZ5330
>>23
それなんて、サバイバルキッズでの道具作りか?

リンクは自分が持っている武器や衣服の修繕はできなければならない。

マスターソードの刃が刃こぼれしたら、砥石で研ぐとか。
※骨が折れる作業なので、ソードシャープナーと呼ばれる研ぎ機を発明した。

マスターソードをソードシャープナーにセットして、電気モーターで回る砥石で転削をする。

0029リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/02(木) 16:57:25.16ID:AdcMZ5330
リンクが愛用する手回し式ミシン

主に衣服の修繕に使われる。
右手でクランクハンドルを回しながら、左手で押さえてミシン縫いをするので面倒。
でも、電気が要らないのが利点で、簡単な衣服の修繕はこれで済む。

0030名無しさん必死だな2019/05/02(木) 20:08:02.46ID:4r03XGByp
ガノタみたいなもん?

0031名無しさん必死だな2019/05/03(金) 00:46:49.51ID:R61sVJ560
>>7
ゼノシリーズでそんなの出そう

0032名無しさん必死だな2019/05/03(金) 00:49:24.19ID:R61sVJ560
ゼルダとガノンとリンクからそれぞれ1文字ずつ取ってゼノクの〇〇ってタイトルのゲーム作ってみればいいのにな

0033リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/03(金) 01:15:31.97ID:3OGwFuig0
BotWのリンクは最新鋭の直噴エンジンと高効率な変速機のおかげで、
かなり都会的な走りの気動車になっているのは確かに…。

前期型ではDMF14HZEエンジン、DW14E 後期型ではN-DMF15HZEエンジン、N-DW24E…。

トワプリのリンクもトワプリHDではDMF13HZAエンジン、DW14Hに換装後は、
軽量化を図ると同時に走行性能の向上にはつながっている。

0034名無しさん必死だな2019/05/03(金) 12:57:17.95ID:iop2t/a20
>>32
お前よくつまんないって言われない?

0035名無しさん必死だな2019/05/03(金) 13:10:57.53ID:33HbI3RP0
>>25-26
表面的になぞっただけでもライト勢には十分に神ゲー
やり込み勢にとっても底がない神ゲー
両立させてるのが凄いな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています