【救世主】プレイステーション以前のゲーム開発者はゴミのような扱いだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/12(日) 18:05:52.77ID:5bPxp5Iz0
「プレイステーション」の登場がゲーム開発者を「アーティスト」へ変え世の中での扱いを引き上げた

昔のゲーム開発者は映画業界を志したけど行けなかった人間が日陰でこそこそとオモチャを作る人間扱いだったという

昔のゲームのスタッフロールがあだ名だったのも、引き抜き防止というのは建前で「世に認められていない後ろ暗い仕事」だったから

「プレイステーション」でゲーム開発者が先進的な職業になり、子供が憧れる存在になり、メディアに露出するスタークリエイターも生まれた


https://i.imgur.com/0mcIU3S.jpg

0173名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:14:22.43ID:coe3lpzL0
PS1時代の奇妙なCMやオサレCMとか
この時代のソニーは当時としては変わったゲームを作っていて
そういうので印象を変えようとした感じだったな

0174名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:18:03.44ID:RfiAH/cx0
>>172
だからMステとかで歌手をそう言ってるから凄く違和感がある。

0175名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:24:45.22ID:jvRemmwU0
>>11
アホや

0176ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/05/12(日) 23:28:02.61ID:xL6+hGQi0
>>175
どこが?
80年代からクリエイターは憧れの職業だったが?

0177名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:28:42.15ID:2NNo3Oq90
>>166
社会の風潮を言葉で表すのは難しいんだけどね
DSの脳トレが一石を投じたのは確かだな

0178名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:30:43.26ID:QWdsbtiir
CMのレベルだけは間違いなく格段に変わった
何のcmかよくわからんのも増えたけど

0179名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:33:37.13ID:yeLSJloc0
>>177
wiiDSというよりもファミコンのころ小学生だった世代が30ぐらいになったからじゃなかろうか

0180名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:33:42.02ID:y3vauJ3pa
ゲームが大人もOKになった理由ってソニーが雰囲気変えたとかじゃなくて
SFC世代以降大人になってもゲーム卒業しない奴が増えたのと
PS2後半辺りからの携帯普及で子供のゲーム離れが進んだからじゃねーの?

0181名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:39:11.01ID:coe3lpzL0
ファミコン世代が大人になってもゲームを止めず
世間も家にゲーム機があるのが当たり前みたいな空気になったと言う事か

0182名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:41:17.96ID:2NNo3Oq90
というか漫画さえも子供の読むもんって感じにしか受け取られてなかったからね
手塚治虫でさえも一介の漫画家って風にしか見てなかったし

0183名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:41:56.97ID:/QWijPze0
任天堂ハードは子供やヲタクだけの暗〜い遊びだった・・・
それがPSの登場で明るく恥ずかしくない遊びに豹変!
ディスコで踊るボディコン女も甲子園球児も皆PSの虜に!
PSゲーム開発者はモテモテ!スタッフロールにも実名を出せるようになった!
ソニーのおかげでゲーム業界は救われたんだああああ!

・・・いい加減にしろよ歴史改竄の大嘘つきのクソどもがああああああ!!!

0184名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:43:47.84ID:tnhklqPrK
>>182は毎日過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している実年齢50過ぎの業者
IP218.228.83.220の岐阜県
今現在必死1位
ID:2NNo3Oq90
http://hissi.org/read.php/ghard/20190512/Mk5ObzNPcTkw.html?thread=all

昨日 必死1位
ID:iC/g3QzI0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190511/aUMvZzNRekkw.html?thread=all

0185名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:47:13.20ID:RqKtWrPOM
2011/07/30(土) 23:55:22.95 ID:rA8UwsyT0 
>>21 
上田やソフト制作全般を管理してた、海道がゲーム開発関連から完全に外されたし 。
その前に予算にハンコ押す上司の、藤澤が辞めさせられた 。

海道はタイトーでナイトストライカーとか作ってた人間で 。
SCE来てからはアイデアをまとめて制作させる役として、初代サルゲッチュなどを
手掛けている 。

藤澤もパラッパの斬新さを見抜いて予算出し。
SIRENシリーズを立上げながら 、最後は開発過程からは外されて無念の退社を
した人物
つまり、上田みたいのにとっては理想的な管理者が上にいた 。

その間にも、SCE側でワンダに参加してたので残ってる人間は、他の雑用に回され 。
ワンダに参加してた下請のいくつかはSCEとの関係が切れて発注出来ない 。

つまり、上田ともう一人くらいしか実働者がいない状態で 。
「成果(例えばトレーラーとか)出してる間は、制作させてやっていいぞ 」
って言われてる様な状態が2年とか続いてる 。

0186名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:54:38.71ID:SdU0Fx530
>>46
これはNO側に同意だわ
昔はよくカプコンだから期待できるみたいな買い方してたし
ゲーム開発も社名背負ってるという感じだった

でも今は小島のゲーム、名越のゲームとかなってて
タイトルや会社名よりディレクターが出てきてしまうし
だから逆説的だけど期待(予想より良いかもという意味)も出来ない

No側社員は任天堂の影がちらつくのは何故か

0187名無しさん必死だな2019/05/12(日) 23:58:54.01ID:Tme0LfXt0
ゲームは個人で作れる規模を超えた時点で
開発者名でクオリティが担保されるものじゃなくなってるからな
結果的にNo側は正しかったな

0188名無しさん必死だな2019/05/13(月) 00:00:49.30ID:KCEQU2D7a
>>1
アーティストになったつもりのゲーム開発者がこちらw

https://i.imgur.com/QXBtdSp.jpg

0189名無しさん必死だな2019/05/13(月) 00:03:08.72ID:5iKTN0UW0
映画作ってればいいんじゃないですかね…

0190名無しさん必死だな2019/05/13(月) 00:08:07.75ID:5iKTN0UW0
>>186
確かに任天堂ぽいなw

0191名無しさん必死だな2019/05/13(月) 00:17:39.97ID:OI/MDNYL0
アーティスト居たか?
上田は超別格として
開発者で買われることなんてPSでもなかったはずだがな
なんせその頃はまだブランドが生きていた頃だし

0192名無しさん必死だな2019/05/13(月) 00:30:23.66ID:h/6yGNXN0
プロデューサーは開発者じゃないぞ
むしろ開発者の功績は奪われてる

0193名無しさん必死だな2019/05/13(月) 01:02:54.91ID:7sj2g9AU0
ホルホル気持ち悪

0194名無しさん必死だな2019/05/13(月) 03:51:23.55ID:xXPMqvssa
アーティストじゃ儲けなくなるよ…
会社員として商品作って利益生み出さないと

0195名無しさん必死だな2019/05/13(月) 05:20:31.63ID:DiZHMvNT0
そういえばゲーム出す度に自分の名前を前面に押し出して
自分が会社から追い出された後に自分が関わった
ゲームの版権を寄越せって言ってた輩がいた気がするな
ダレダッタカナー

0196名無しさん必死だな2019/05/13(月) 05:35:56.33ID:viMCwvjlp
>>117
スナッチャーのパッケージの前横後ろ、音楽1トラック毎に名前を乗せる水増しスタッフロールは見てて恥ずかしかった

0197名無しさん必死だな2019/05/13(月) 05:58:01.18ID:jrz49mq90
>>180
子供向けでは任天堂に敵わないから大人向けで勝負するしか無かっただけで
麻雀将棋囲碁パチンコ釣りゴルフ辺りはファミコンの頃からおっさん向け定番ソフト
小島ゲーは俺含め背伸びしたいガキにドンピシャだしそういう方向に力入れたのはあると思う

0198名無しさん必死だな2019/05/13(月) 06:35:11.59ID:5+SCt0lF0
>昔のゲーム開発者は映画業界を志したけど行けなかった人間が日陰でこそこそとオモチャを作る人間扱いだったという

少なくともこれは逆だろ。SFC以前は映画もどき的なゲームなんてFFくらいしか無かったからそんな認識全然無かったと思うよ

PSぐらいから段々増えて来てPS3ぐらいがそう言うゲームの全盛期か
その頃はまさに言われてるように本当は映画が作りたいけどそれが出来ないからゲーム
と言うクリエイターがいっぱいいたと思うな。今でも残ってるだろうけど

0199名無しさん必死だな2019/05/13(月) 06:46:57.16ID:6GijBwTc0
実際の待遇は任天堂が一番良いと言われてるが…

0200名無しさん必死だな2019/05/13(月) 06:52:36.72ID:MZCCmXzy0
ホモセクハラで問題起こしたゴキブリサードw

変態を引きつけるwww

0201名無しさん必死だな2019/05/13(月) 06:52:48.95ID:X2uqxeMm0
>>3
勘違いアーティスト気取りや監督気取りは
アニメ業界には居ないからゲーム業界のS社による接待商法がやっぱり害悪だと思うわ

0202名無しさん必死だな2019/05/13(月) 06:55:38.34ID:hj7Adltza
>>62
稲船もトライエースもテイルズもSFCで名前出てたけどな

0203名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:00:40.23ID:mjCQscKZ0
絵柄から見ると相当古い漫画か
おそらくPS全盛期あたりだと思うが酷い内容だな

0204名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:47:09.00ID:ObYKKCa1r
昔のゲーム機はROM容量少ないからスタッフロールとか容量余らないと無理
CDでダダ余りしたから遊べる余地出ただけだろ

0205名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:47:23.69ID:xmehJaLGx
>>203
SIEについて書かれているからそこまででもないだろ?

0206名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:53:29.97ID:+M0d4paP0
>>1
盛大に勘違いして会社傾けるアーティストもどきが大量に生まれたという負の要素もあるぞ

0207名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:53:38.35ID:rTSAciQZM
>>203
電ファミニコゲーマーで連載されている若ゲのいたり、って漫画だよ。これ>>1の抜き取り方がひどくて、小島監督が語ってるようになってるけど、本当はSCE立ち上げの立役者、丸山氏が語ってる。ゲームやろうぜを褒めまくて誇張したんだろう。

0208名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:56:02.67ID:5+SCt0lF0
インベータ―ゲームは大ブーム過ぎて全国で100円玉が足りなくなったと言う逸話があるくらいだが
しかし、当時インベーダーゲームを作った人は20万円ぐらい臨時ボーナス貰っておしまいだったらしいw
今考えると信じられん話だよねw

0209名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:57:43.26ID:u0Y37QMQp
小島いいこと言うな
そうなんだよなー
ドラクエだって堀井は「頭の中で映像になってた」って意味のこと言ってて8の時
「1の時からこうなるのが夢だった」っていってた

0210名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:59:44.63ID:mV0sOXJB0
電ファミってファミ通とニコニコ(2ちゃん運営)だろ?

【植木由佳】西村偽2ちゃんねる騒動 旧運営ブラジル掘り・検証スレ【未来検索】 ★2
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1400248106/
233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:37:09.35 ID:430RuVgs0
株式会社タフ 代表取締役会長 船田巧
http://web.archive.org/web/20070103040951/http://www.alt-r.com/profile.html
オルトアール・コントリビューターズ・リスト
メンバーのリストがあるんだけど、この人達、ブラジル関連と被ってない?
永野カヲル NAGANO KAWORU
スタパ齋藤 STAPA SAITO
ゲヱセン上野 GESEN UENO
餅月あんこ MOCHITSUKI ANKO
船田戦闘機 FUNADA SENTOUKI
竹中直純(TAKENAKA NAOSUMI)  ←2ちゃん運営ブラジルの創設者

思った以上にガチでソニーのフロントとして風評工作を担ってそうだな

0211名無しさん必死だな2019/05/13(月) 08:06:33.19ID:dbnC0SM9a
手塚治虫の絵柄をパクんな!こんなしょぼい漫画で。

0212名無しさん必死だな2019/05/13(月) 09:51:36.52ID:2t4f7Q0u0
>>211
手塚がそもそもしょぼいんだが

0213ななし2019/05/13(月) 10:02:01.30ID:/359exxwr
そうか??
プレステとかより昔のファミコンの頃の方が作家性(個人に近いレベルで作るから)
が強かった気もするが。

あとゲーム制作者をアーティスト風に売るのはマシリトが堀井や坂口くらいの頃には少なくともやっていた。

0214名無しさん必死だな2019/05/13(月) 10:08:56.53ID:0kBoq/A0a
今でも作ってるのが誰かなんて知らない人が大半だ
ゲーム好きなら知ってるのも昔から一緒

0215名無しさん必死だな2019/05/13(月) 10:10:48.61ID:5+SCt0lF0
宮本茂や堀井雄二クラスでもゲーム好き以外は殆ど知らないだろうな
マリオ、ドラクエって言ったら割とぴんと来るだろうけど。この業界はクリエイターがあまり前に出ないな

0216名無しさん必死だな2019/05/13(月) 10:11:19.63ID:CzkIOKnGd
これが元ネタ>>1の画像は加工された物
https://news.denfaminicogamer.jp/manga/190130a

0217名無しさん必死だな2019/05/13(月) 10:46:38.84ID:o4FtQcaL0
たかがゲームが、先進的!
給料最悪なのにな

0218ななし2019/05/13(月) 11:45:36.58ID:/359exxwr
>>215
多分日本の一般層に一番有名なんは堀井だろうな。宮本が2番。

0219名無しさん必死だな2019/05/13(月) 11:52:49.25ID:SAFwsxvgd
PSより前からクリエイターに注目する風潮はあったからなぁ
任天堂の宮本やドラクエの堀井、FFの坂口は言うまでもないし、
マニア色の強いメガドラでは、キャメロットの高橋兄弟、
クライマックスの内藤などが有名クリエイターとして名を馳せた
内藤なんてラジオ番組まで持ってたし

0220名無しさん必死だな2019/05/13(月) 12:10:08.60ID:SAFwsxvgd
確かにPSの頃から一層作品評価に作家性が語られるようになったけど
その火付け役はエヴァンゲリオンの大ブーム
で、ちょうど同時期にゲーム業界からはワープの飯野賢治が出て
そこからゲームでもよりクリエイターへの注目と露出が増えていった
PSが変えたわけじゃなく、ゲーム業界が時流に乗ったというのが正しい

0221名無しさん必死だな2019/05/13(月) 14:14:26.55ID:apj6ZNsi0
>>101
PC時代の昔から社長だろと記憶してたんだが
いつの間にか謎の人物になっててそっちのが驚いたという
実際途中からブランド名的なクレジットになってたっぽいところはあるけど

0222名無しさん必死だな2019/05/13(月) 15:44:01.86ID:Huv42Oyea
>>219
むしろPSが台頭してからゲームはオタク向けの傾向強くなって地位が落ちたまである

0223名無しさん必死だな2019/05/13(月) 16:14:44.00ID:oB4FzJq90
80年代後半のファミコンブームの頃はじゅうぶんにカッコいい大人の娯楽扱いだったよ
90年代に入ってゲーム機の表現能力が上がったらオタ臭くなった
SFCのマザー2が出る時に糸井重里がそんなふうに言っていた
「ファミスタやドラクエやってた頃は流行の先端だったが今の若い子はストバスとかで
遊んでゲームなんてやってない。ゲームはダサいものになった」とね
なんでストバスなのかはわからんがw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています