ジャップメーカー「ホラ見て!うちのスマホは凍らせても大丈夫なの! 洗剤で洗っても大丈夫なの!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:27:42.49ID:tb4fyUZZ0
超頑丈なボディと画面をタッチせずに操作できるインターフェースで人気の「arrows」シリーズが、さらに強化されました。詳細は以下から。

「arrows Be3」本体。明るく発色のいい5.6インチフルHD+(2220×1080)有機ELにSnapdragon 450、3GB RAM/32GB ROM、約810万画素前面カメラ、2780mAhバッテリーを備えたエントリースマホです。

https://buzzap.net/images/2019/05/16/docomo-2019-summer-models/P1020518.jpg
https://buzzap.net/images/2019/05/16/docomo-2019-summer-models/P1020519.jpg
https://buzzap.jp/news/20190516-arrows-be3-docomo-2019-summer/


arrows Be3 洗い方動画 F-02L
https://youtu.be/J4rCkYzcqTE
https://i.imgur.com/pvvodyu.png

0014名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:35:26.51ID:132m4r1w0
日本って技術力はあるけど使い方を間違ってる事例が多いよな

企画の能力が低いというか

0015名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:36:09.42ID:mb4/pOu00
コンセプトがお手ごろ価格で頑丈だから
CPUとかはしょうがないだろ
わりとニッチな法人向けだな

0016名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:36:24.72ID:+bjbF9NVM
ジャップの白物家電と同じ道たどってるな

0017名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:36:41.44ID:Fww5cvcz0
スペックがゴミだけど、ここまで何でもありだとちょっと欲しい
simフリーで3万くらいでだしてほしい

0018名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:36:47.40ID:guoKu5vB0
>>8
社員がウォークマン持って山手線グルグル回ってた頃から何も進歩してないな

0019名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:37:26.43ID:5B6dC0zR0
丸洗いはぶっちゃけ嬉しいだろ

0020名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:38:48.97ID:ySeMro4E0
>>8
これxperiaじゃねーんだけどな^^;

0021名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:39:11.01ID:4UKh/hvB0
内蔵ROM32GBじゃ足りんのよな…
そういうトコだぞ?国産メーカーよ

0022名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:39:15.99ID:kBqCz20jM
ジャップの低能っぷりは異常

0023名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:40:16.67ID:oniQPMdZM
なんで国産スマホはHuaweiみたいに無難で安い機種作れんの

0024名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:40:32.16ID:mb4/pOu00
>>17
価格は3万円台前半を目標にしてるらしいぞ
Simフリーかはわからんが

0025名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:40:41.33ID:O2fjpUWYM
>>14
肝心の技術力ももはや米中に追い付けない気がするぞ
多分将来的には東南アジアにも抜かれる

0026名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:41:42.28ID:oQdpAFf6M
もうだめだね日本は

0027名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:43:36.49ID:CsVCdms2M
上層がアホしかいないからね日本の企業は

0028名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:50:36.21ID:1kecq3NFM
>>5
一昔前の業務用ノートパソコンのシェアはパナソニック製が圧倒してたとか、根強い需要とファンがいるよね

0029名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:51:01.61ID:/0JztnCjM
でも実際アウトドア派には結構有り難いだろ
冬は氷点下何度とかで使えなくなったりするらしいし

0030名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:51:26.15ID:tWxFQqzad
小さい子供がいる主婦にはいいかもしれんけど意外とゲームもやったりするからスペック的に受けが悪いかもな

0031名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:51:41.14ID:OxAQBGVz0
iPhoneやGalaxyが出るたびに
茹でたり破砕機に入れたりライフルで撃ち抜く変態ガイジン向け

0032名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:56:19.11ID:ddQ3OyHhd
ほんと日本製って低スペックだよな

0033名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:57:39.82ID:gHgTYyy/0
>>20
スレタイ見れば他社下げって分かるだろ
ガイジ

0034名無しさん必死だな2019/05/16(木) 22:59:15.94ID:r28FFbiz0
日本はもう本体性能とかは諦めてる

0035名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:02:40.16ID:/B7PvO2ra
>>29
粉塵も水も飛び交う環境ではこういうのは頼れる

0036名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:03:42.66ID:MrmWodZKr
SD450…

0037名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:05:19.88ID:E9CIGeXep
>>23
突然倒産したFREETEL思い出したw

0038名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:10:21.20ID:salXcXj40
チョンメーカー「ホラ見て!うちのスマホは折りたたみなの!」

壊れて失敗

0039名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:13:35.01ID:qGclEJOe0
あんまり頑丈にすると落とした時地球が割れるからやめて欲しい

0040名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:16:10.98ID:8HVuW4HE0
おいおいスペック酷すぎるだろ
中韓に勝てないからってこんな機能じゃ飛び付かんぞ

0041名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:16:19.01ID:ZpYMAxxC0
ジャップスマホって持ってるとNHKに金とられるんでしょ?
やっぱiPhone一択だな

0042名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:32:25.25ID:lzEoSMva0
これは強度上げすぎて排熱に余裕がないのか?

0043名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:44:51.67ID:OQd2kD9ua
頑丈さは大事

0044名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:53:40.17ID:QZe4Cr7D0
洗えるスマホいいな

0045名無しさん必死だな2019/05/16(木) 23:53:59.35ID:m0Ej3vXw0
arrowsか
arrowsなら仕方ない

0046名無しさん必死だな2019/05/17(金) 01:03:04.98ID:unEaz4CLM
タフなスマホが良いならTORQUE買えよ

0047名無しさん必死だな2019/05/17(金) 01:13:27.82ID:0UNBn2O90
アローズに戻ろうかなと思っている
いまもってるスマホなんだが
自動振り分けできないなんて
こんなの標準装備だと思っていた
ほかに自動振り分けできるメーラーってあるのかな
アプリ探してもなかなか見つからないんだけど
あるにはあるけどすぐ落ちるし

0048名無しさん必死だな2019/05/17(金) 01:34:27.87ID:lzy9151t0
水に入れると湯沸かし器にもなるんですねわかります

サバイバルの必需品だな

0049名無しさん必死だな2019/05/17(金) 02:22:33.94ID:/3IArme+0
https://youtu.be/428Gaeg9XJ4
アーマー最強!

0050名無しさん必死だな2019/05/17(金) 02:30:29.89ID:L1y5KTwl0
タフブックかよ
まあ仕事用としては使えそうな気もするが

0051リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/17(金) 03:28:56.90ID:gWF6lMhj0
猫娘
「きゃぁ!」

リンク
「猫娘さん!どうした?」

猫娘
「あたしのスマホが天ぷら鍋の油の中に落っこちちゃったの!
油で手が滑って…。」

リンク
「あちち!近寄れない!
猫娘さん!菜箸を貸せ!

結構弾けるな!あちち!」


リンク
「いくらタフスマホでもこんがり揚がっちまったなら無理だな…。
スマートフォンの天ぷらだ…。」

猫娘
「もう使えませんね!」

0052リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/17(金) 03:33:01.43ID:gWF6lMhj0
リンク
「実は、前回、コードレス電話機の受話器が盗まれた事件で、
アッカレ古代研究所の電話料金が42万ルピーになってしまった!

国際通話になっていたらしい。
おそらく、鶏がでたらめに番号を押して、直通で掛かってしまったんだろ。」

0053名無しさん必死だな2019/05/17(金) 04:14:02.26ID:+PEok5a60
公式でこんな動画まで出して大丈夫なの?
同じことして壊れたら訴訟問題になりそうなもんだけど
よほど自信があるんかね

0054名無しさん必死だな2019/05/17(金) 04:38:24.21ID:F3roctx50
ARROWSはスペックはさておきデザインはシュッとしてて好き。
だけど、スペックもそっと上げて欲しい。

0055名無しさん必死だな2019/05/17(金) 04:43:37.78ID:tbwoFgDN0
これは素晴らしい
必要な人間には必要

0056名無しさん必死だな2019/05/17(金) 05:13:05.53ID:elhi3iyD0
>>1
防水って地味に便利だぞ

0057名無しさん必死だな2019/05/17(金) 07:08:00.51ID:G/3Upkl10
アウトドア派には便利だな
あとバイクで完全防水仕様ならナビとしても使える

0058名無しさん必死だな2019/05/17(金) 07:35:19.81ID:UEOBkuDo0
「100人乗っても大丈夫」から「豪雪地帯向け」を
「バナナで釘が打てます」から「それでも凍結しない商品」を
連想できるのは、そういう空間を知ってるかどうかだわな

0059名無しさん必死だな2019/05/17(金) 07:45:34.47ID:mzjmBRCqr
もうスペックは頭打ちだから
こういう取り回しのいいハードの方がええわ

0060名無しさん必死だな2019/05/17(金) 08:09:35.43ID:kj2FlvrRd
>>56
Apple様も搭載を選択している神機能だぞ

0061名無しさん必死だな2019/05/17(金) 08:45:13.92ID:nalRTaKpa
【逮捕】 「ジャップ」等、犯罪書き込みの男、1年半後に逮捕 【警察】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557933582/

これと並んでて草

0062名無しさん必死だな2019/05/17(金) 12:27:19.70ID:RTMrVzKzp
>>59
取っ手をつけろ!!

0063名無しさん必死だな2019/05/17(金) 12:42:29.97ID:qf19tIMxa
>>51
>>52
アスペってほんと機械とかテクノロジーがすきだよなあ…

0064名無しさん必死だな2019/05/17(金) 12:45:23.24ID:WmtInLoQM
でもおまえフリーズするじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています