ゲームにとって重要なのはフォトリアルではなく動きのリアルさだと思うのだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/11/10(日) 14:35:55.55ID:hvnGo1070
いかがかな

0002名無しさん必死だな2019/11/10(日) 14:44:43.11ID:IAR4tx990

0003名無しさん必死だな2019/11/10(日) 16:22:28.56ID:tYhg/ZX90
バーチャファイターを始めてプレイした時
その動きのセンスの良さに感動したわ
リアル云々じゃなくモーションはセンス

0004名無しさん必死だな2019/11/10(日) 16:25:34.69ID:+UkZyi1h0
PSのゲームならその辺はクリアしてると思うが

0005名無しさん必死だな2019/11/10(日) 16:29:46.38ID:C7/mEa3b0

0006名無しさん必死だな2019/11/10(日) 16:44:11.70ID:rwtNQ1k9a
そういう意味ではモンハンのモーションってほんとセンス無いよな

0007名無しさん必死だな2019/11/10(日) 17:14:02.01ID:UvsmMwskM
動きというか、振る舞いがダメだな。画面がリアルなのに、装備した剣が壁通り抜けるとか興醒めもいいとこ。

0008名無しさん必死だな2019/11/10(日) 17:15:43.23ID:JsuiEGD90
マイクラ

0009名無しさん必死だな2019/11/10(日) 17:27:32.13ID:3C8yJ7i90
大事なのはゲーム性を損なわない程度のリアルさと、そこそこの嘘のつき方だと思うけどね
リアルに全振りしたらストレス溜まって敵わん

0010名無しさん必死だな2019/11/10(日) 17:32:34.26ID:42D/OJ1l0
操作とのバランスという意味なら同意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています