昔のDQ「装備を揃えないとボスに勝てない」今のDQ「売ってる装備でも特技で勝てる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/11/18(月) 13:29:44.69ID:ZBgiSYQQ0
冒険する意味あるか?

0002名無しさん必死だな2019/11/18(月) 13:33:11.70ID:Vhhu97W30
DQ11は売ってる装備じゃラスダンに入ることもできないな

0003名無しさん必死だな2019/11/18(月) 13:35:47.40ID:PcOKyEvOM
>>1
昔からTASや状況再現は現地ドロップ品だけでやりくりしてんじゃん

0004名無しさん必死だな2019/11/18(月) 13:39:48.66ID:FXVIJeUq0
ドラクエのアニメとか酷かったな

0005名無しさん必死だな2019/11/18(月) 13:44:47.12ID:NwzMioWTd
装備を買わなくても勝てるぞ

0006名無しさん必死だな2019/11/18(月) 13:46:13.68ID:G3Xj+UQs0
シナリオ進行に組み込まれてるヤツ以外はなくてもいけるだろ

0007名無しさん必死だな2019/11/18(月) 13:46:58.31ID:6VJhDYjVM
装備いらんな
宿屋すらほぼ不要

0008名無しさん必死だな2019/11/18(月) 13:48:25.69ID:NwzMioWTd
レベルあげると全回復だから無駄にレベルあげたほうが不利だしな

0009名無しさん必死だな2019/11/18(月) 13:54:55.80ID:fP2sKwoW0
ドラクエの防御力って数値÷4だから防御力よりも耐性気にしたほうがいいのよね。
攻撃力は数値÷2だからこまめに買い替えてもよい

0010名無しさん必死だな2019/11/18(月) 13:55:30.57ID:1lhUhUjQd
11sで難易度ハードにしたら、装備適当だと1回目の序盤ホメロスにも瞬殺されたで
やっぱ敵が強いと面白いわ

0011名無しさん必死だな2019/11/18(月) 14:13:38.99ID:WvrjqO0Ra
>>10
それがよくわからん。俺は敵に殺されない方がよっぽど面白いけど

0012名無しさん必死だな2019/11/18(月) 14:17:42.12ID:87m+AkW/a
>>10
装備やレベルで力押しするための準備時間が更に増えたのを面白がってだけに見えるんだけど

0013名無しさん必死だな2019/11/18(月) 14:34:06.15ID:Vhhu97W30
>>12
いや準備なんて通常プレイと同じくらいで済ますに決まってんじゃん
難易度上げたからって自分まで過剰にレベル上げてどうすんの

0014名無しさん必死だな2019/11/18(月) 15:21:24.83ID:iY19p2u2a
今のってどこからだよ5の頃は既に
勇者いなくてもいいどころか
市販品すら揃えないでもどうとでもなったぞ

0015名無しさん必死だな2019/11/18(月) 15:40:02.41ID:Ff2V7JZsa
11は上げようとしなくても上がってしまうのがツマらんみたいなの見たし
強敵モードはええんでない?
技やターゲット選択がエグくなるみたいなのが欲しかったけど
HP低いキャラ集中ねらいとか
回復役を意図的に潰しにくるとか

0016名無しさん必死だな2019/11/18(月) 15:51:00.91ID:PcOKyEvOM
>>14
こういうスレ立てるガイジはだいたいDQ3神格派
DQ3にしても王者の剣取るまでもなくゾーマに薬草投げてれば死ぬのにな

0017名無しさん必死だな2019/11/18(月) 16:46:20.92ID:ecHubEtHK
たけやりで竜王倒せるんですけど

0018名無しさん必死だな2019/11/18(月) 16:54:46.56ID:Vhhu97W30
>>15
ランダム行動が強めの行動選びやすくなってるみたいのはあるっぽいけどね

0019名無しさん必死だな2019/11/18(月) 18:43:35.24ID:P97ulfDy0
2の隼の剣や力の盾
3の水の羽衣
4のキラーピアス
5の吹雪の剣

昔からDQの市販品が強くね?FCのDQ1はロト剣無いとラスボス辛いけどさ

0020名無しさん必死だな2019/11/18(月) 18:46:33.62ID:Fj54TLg20
>>16
勝手に決めつけて勝手にドヤ顔されても……

0021名無しさん必死だな2019/11/18(月) 19:26:10.17ID:iY19p2u2a
DQ1は炎の剣でも倒せないわけじゃないけどね…
さすがに鎧は無いとほぼ詰む気はするが

0022名無しさん必死だな2019/11/18(月) 19:29:01.09ID:Ff2V7JZsa
>>18
一応あるのか
そのあたり多少なり考えて行動してくるのって
何気にポケモンくらいだよなーと思った
まあポケモンは敵も味方も同じ条件だからというのもあるが
RPGのボスって大体専用技だったり乱発すると理不尽になるタイプ多いしな

0023名無しさん必死だな2019/11/18(月) 19:37:28.34ID:mwPA41sv0
DQ1はロトのつるぎが無くても竜王倒せたはず(´・ω・`)

0024名無しさん必死だな2019/11/18(月) 19:41:57.37ID:mwPA41sv0
まあ運が良ければベキラマでもOKだが(´・ω・`)

0025名無しさん必死だな2019/11/18(月) 20:42:50.18ID:y4Bmd9APa
スキル制だと伝説の剣とか出しにくいしな
使い手に合わせて形を変える伝説の武器でもいいけど

0026名無しさん必死だな2019/11/18(月) 23:51:51.08ID:HoAQbgwi0
DQ1はほりいゆうじえにつくすどらごくえすとだよ、で竹槍で竜王撃破。
DQ2はゆうていみやおうきむこう〜、で鋼の剣でシドー撃破余裕。

0027名無しさん必死だな2019/11/19(火) 00:17:37.65ID:WlovW8G20
DQ11sの強い縛りはなかなか良いけど、正式加入前の味方がHP無限で回復持ちだからずっと防御してれば低レベルでもボスを倒せたりする。

仲間のいない序盤と時渡りの終盤ボスラッシュはなかなか面白かった。

0028名無しさん必死だな2019/11/19(火) 02:15:18.67ID:ji0SHXte0
DQ1のジャンプ攻略本って素手裸プレイでクリアしてなかったっけ
鎧は着てたか?

0029名無しさん必死だな2019/11/19(火) 07:42:45.61ID:zk++VAIhK
>>28
攻略本は知らんが誰かが挑戦して竹槍は無いと詰むって言ってたような

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています