ゲーム史上最大の謎。なぜ任天堂はただの花札会社だったのにFCという化け物を産み出せたのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/11/28(木) 21:29:50.57ID:w2go23PcM
これゲーム史上でも最も重大な出来事にして最大の謎でしょ

0132名無しさん必死だな2019/11/30(土) 02:08:12.38ID:x68Vo4h/0
>>129
色んな事業に手を出すってそれは資本力のある会社が出来る事なんだぞ
任天堂みたいな中小企業がエレクトロニクスに手を出すのがどれだけハードルが高かったか
ホント綱渡りの博打だったと思うよ

0133名無しさん必死だな2019/11/30(土) 03:03:07.96ID:CeL3hDjg0
アーケードゲームの会社だったし
ゲームウォッチもいっぱい出して大ヒットしとったから
カセット式ゲーム機出すのは当然の流れだべ

0134名無しさん必死だな2019/11/30(土) 03:19:38.24ID:beOFnknya
いきなり最先端のチップ作ってくる
メリケンでもトップクラスの稼働してた
作品があるアーケードから撤退する

この決断できる時点で組長はループ系なろうレベル

0135名無しさん必死だな2019/11/30(土) 04:01:56.38ID:kpL40hYV0
>>124
ファミコンは最初から大ヒット商品だけど爆発的にブームになったのはスーマリの力ってことだよ

0136名無しさん必死だな2019/11/30(土) 06:39:01.82ID:6dlQcjRc0
ドンキーコングがそのまま家のテレビで出来るなんて今感覚だと「え?それがどうかしたの?」
って感じだろうが、当時は結構衝撃的な事だったからな

0137名無しさん必死だな2019/11/30(土) 09:04:49.81ID:65Qoiuz1M
>>135
正確にはナムコのゼビウスが出てかららしいな。だからこそナムコがセカンドからサードに格下げされた時から任天堂とナムコは犬猿の仲になったらしいし

0138名無しさん必死だな2019/11/30(土) 09:13:53.57ID:6dlQcjRc0
ファミコンの初期を支えたのはナムコのアーケード移植と言っても過言じゃないからね
そしてPS1の初期を支えたのもまたナムコだったと言える
勢いのある新興ハードの影にナムコあり

今でこそ殆ど目立たないメーカーになってしまったが、ゲーム史を語る上では
大きな貢献のあった欠かせないメーカーと言えるぜ

0139名無しさん必死だな2019/11/30(土) 10:03:32.83ID:R6DfqOq60
>>136
俺の父親の世代になるが喫茶店のテーブルでゲームしてたくらいだもんね
もう無くなってるけど昔あった古いデパートのアーケードコーナーにテーブル筐体あってやったことあるなぁ

0140名無しさん必死だな2019/11/30(土) 10:19:00.04ID:1QI9emM70
>>132
任天堂は1960年代に上場してるけど中小企業だったの?

0141名無しさん必死だな2019/11/30(土) 10:39:23.56ID:fSXIhgHL0
ビデオゲームの最初の盛り上がりはスペースインベーダーだが
これが'78年でテレビゲーム15は'77年って・・・すごいな
競合を駆逐したのはやはりミヤホンの力ね

0142名無しさん必死だな2019/11/30(土) 10:43:24.29ID:fSXIhgHL0
忘れた。ナムコも

0143名無しさん必死だな2019/11/30(土) 12:20:50.03ID:toAKCKE1M
ここまで光線銃の話題なし

0144名無しさん必死だな2019/11/30(土) 12:38:22.09ID:W95AyIWSr
パックマンはファミコン以前から色んなハードに移植されてるからな
歴史がある分テトリスより移植数多い

0145名無しさん必死だな2019/11/30(土) 13:25:36.61ID:dXKUDBWa0
オーパーツFCの謎はいわっち他の探求者によって大分解明された観があるけど、
問題はもう一つの(ある意味)オーパーツ、初代プレイステーションの謎がきちんと真実を語られ、
解明される日が来るのかどうかだ

0146名無しさん必死だな2019/11/30(土) 14:32:50.96ID:tQAM8IUQa
ゼビウスが家で出来るは凄かったけど
その前のロードランナーとかも大ヒットしてたし
ファミコンは最初から人気があったよ
ファミコンブームがあったからこそハドソンやナムコが参入したんだろうし

0147名無しさん必死だな2019/11/30(土) 14:35:24.84ID:u1Jq+jx7p
横井も宮本も組長がその才能を見抜けなければスポットライトを浴びることもなかっただろう
岩田だって中小企業の腕利きプログラマーで終わってたんじゃないかな
組長は才能ある人を見出してそれを活かすのが抜群に上手かった

0148名無しさん必死だな2019/11/30(土) 16:59:19.11ID:P7/xr8io0
>>144
アタリパックマンはクソすぎて炎上したぐらいだしな

0149名無しさん必死だな2019/11/30(土) 20:47:51.08ID:/AFZELxzM
>>146
任天堂が調子に乗りサードの怒りを買ったのが痛かったな。だからハドソンやナムコも任天堂ハードであまりゲームを出さなくなりPCエンジンなどへ逃げ出してしまった(コナミは元々MSXというPCがメインらしいから例外として)

0150名無しさん必死だな2019/12/01(日) 02:02:27.54ID:mA+bM3iq0
PS1以降ならいざ知らずFC・SFCにその辺りのサードがどんだけソフト出してたか
知らんのか
PCエンジンやらメガドライブなんか全然目じゃなかった

0151名無しさん必死だな2019/12/01(日) 02:37:37.16ID:EUlbKQ3Jr
SFC時代のナムコは明らかにPCEに力入れてただろ

0152名無しさん必死だな2019/12/01(日) 02:39:54.43ID:7WDS3lE00
ナムコは契約の穴で下請けから搾ってたので出す本数を減らされただけ

0153名無しさん必死だな2019/12/01(日) 03:24:06.94ID:4f4MsLau0
えっ。電気玩具いっぱい作ってたやんけラブテスターとか
そもそも間にゲームウォッチとアーケードゲームあるやろ

0154名無しさん必死だな2019/12/01(日) 05:25:40.70ID:T1vZNUNb0
あの時点で、アケ・家庭用玩具・家庭用テレビ玩具、3つの経験あったの任天堂だけ?

0155名無しさん必死だな2019/12/01(日) 07:28:29.94ID:53hxKnQVM
>>151
ハドソンもそうみたいだな。おそらくナムコみたいに任天堂のセカンドからサードに転落して不満を持っていたのだろう

今とは違い年間に数本しかゲームを出してはいけないとか明らかにサードの事など全然考えていない任天堂の悪質さが見えるし。なのでサードから嫌われても当然だな

0156名無しさん必死だな2019/12/01(日) 08:06:51.44ID:9GLtmaYn0
>>151
SFC時代のナムコって影薄いもんな。殆ど印象に残ってない

0157名無しさん必死だな2019/12/01(日) 08:58:33.99ID:iebo5xFS0
スレタイもただの花札会社と書いてあるし任天堂って細々と花札トランプ作ってた会社がファミコンで一気にスターダムにのし上がったイメージがあるのかもしれないけど
ファミコン発売するもっと前から株式上場してるしそれなりに大きな会社だったんだよな

0158名無しさん必死だな2019/12/01(日) 09:47:40.52ID:+U5RBVPb0
>>154
セガも玩具出してる ロボピッチャーそっくりな奴とか
あと、バンダイはアケゲーはもうちょっと後だがPCゲーやホビーPC出してた


>>155
ハドソンもというかPCEの企画をNECに持ち込んだのがハドソン
それでもハドソンはSFCにもそこそこゲーム出してたな

0159名無しさん必死だな2019/12/01(日) 10:13:31.91ID:T1vZNUNb0
セガにロボピッチャとか家庭用玩具を出した経験があったのは勿論知ってるけど、
SG-1000以前、ゲーム機開発競争が始まる前にテレビ受像機を使った家庭用玩具は
エポックと任天堂にはあってもセガにあったのかな?という
ここのNTSC信号をどう(効率的に)作るかというノウハウは結構でかかったと思ってる

0160名無しさん必死だな2019/12/01(日) 10:52:10.76ID:5vaKQRrw0
ゲームウオッチブームがあったからその流れでだろう
あれがなければFCに続いてなかったと思う

0161名無しさん必死だな2019/12/01(日) 11:00:21.66ID:EYsPh0Mq0
>>160
当時ゲームウォッチで儲けた利益(約60億)を
ほぼ全額ファミコンの開発に費やしたんだとか

東証一部上場を果たした1981年の任天堂は
社員約600人、売上240億、営業利益43億、最終利益16億


今のトヨタに喩えるなら4兆円かけて本業の自動車と直接関係のない新規事業を始めるレベルの大博打
当然ながら、社内からは反対意見も多かった

0162名無しさん必死だな2019/12/01(日) 11:07:44.84ID:HigQD7uD0
任天堂はファミコン以前からセガみたいな事してたんだよ
アーケードゲームに参入してたし
ビデオゲームじゃないけど体感ゲームも作ってた
玩具も沢山作った
ゲームボーイにも繋がるゲームウォッチを大ヒットさせてた

ゲームを作るノウハウはしっかりあった
アーケードゲームを作るには基盤の開発もしなきゃいけないから
外部のメーカーとも取り引きしてたから
何も無いところからいきなりファミコンで成功した訳じゃない

0163名無しさん必死だな2019/12/01(日) 11:08:09.47ID:XX/e/EkT0
先にアーケードにも出してたし
カラーテレビもあったし

0164名無しさん必死だな2019/12/01(日) 11:09:06.44ID:HigQD7uD0
>>161
しかもアーケード撤退も決めたからな
組長だからこそ出来たんだろう

0165名無しさん必死だな2019/12/01(日) 11:15:12.27ID:5vaKQRrw0
アーケード撤退ってFCでた後の話じゃないの?
パンチアウト遊んだ頃にはFCでて結構経ってた気がするが

0166名無しさん必死だな2019/12/01(日) 11:15:14.12ID:vQdA3k0y0
とりあえずファミコン作ったのは開発一部の横井軍平じゃなくて
開発二部の上村雅之なので知らん奴は覚えておけ
https://www.ndw.jp/post-672/

0167名無しさん必死だな2019/12/01(日) 11:21:09.26ID:pTwrkJdyd
足りないのはPC系の文化だったけどHAL研とかセカンドに取り込んだのは大きいな
サードはアケ系やPC系とその他ありとあらゆる文化を持つ系列の企業が参入していた
もうこんなハードはないんじゃないか

0168名無しさん必死だな2019/12/01(日) 11:24:32.87ID:HigQD7uD0
>>165
ファミコンの開発が始まった時点で
組長はアーケードを止めると言ってたそうだ
開発中だった物はファミコン後も出たのだろうが

0169名無しさん必死だな2019/12/01(日) 12:33:40.61ID:ksonEbEf0
スーパーマリオはやっぱ特別な面白さを持ってたんだな
社長が訊く上村今西編を読んでもそう
友達が持ってるから俺は違うのを選んだら全然違ったわ 引き込まれ方が

0170名無しさん必死だな2019/12/01(日) 12:46:59.09ID:a4yUlr1g0
ゲームウォッチとかやって下地あったじゃん

0171名無しさん必死だな2019/12/01(日) 12:50:34.43ID:veQ8odB0p
アーケード辞めた言うがマリオカートあれ違うの?

0172名無しさん必死だな2019/12/01(日) 18:49:31.05ID:Cg0Sl7KP0
>>171
あれは再参入

0173名無しさん必死だな2019/12/01(日) 20:00:54.41ID:+U5RBVPb0
>>172
おまけに作ったのバンナムだしな

0174名無しさん必死だな2019/12/01(日) 20:07:06.87ID:l08qhvbd0
上の記事にあったけど
アーケードの基板ってコピーされやすいもんなの?

0175名無しさん必死だな2019/12/01(日) 21:22:08.31ID:ksonEbEf0
ドンキーコングの開発経緯だが
>任天堂米国法人で余ったアーケード基板の流用を目的として作られ

この在庫の原因はファミコンの開発者上村氏だった
https://www.ndw.jp/post-672/
中頃過ぎ

0176名無しさん必死だな2019/12/01(日) 22:52:39.58ID:okFRJciD0
>>155
PCエンジンにガッツリ関わってるハドソンがエンジンにソフト出さなきゃおかしいやろ
むしろファミコンにも出してたのがおかしいわ

0177名無しさん必死だな2019/12/01(日) 22:53:44.82ID:okFRJciD0
>>162
ドンキーコングACは爆売れしてたしな

0178名無しさん必死だな2019/12/02(月) 00:06:29.98ID:3tWdeBac0
>>177
バッタもんのクレイジーコングしか見かけないくらい氾濫してたけど
それでもかなり儲けてたんだな
本物のドンキーコングは街のデパートの屋上くらいにしかなかった

0179名無しさん必死だな2019/12/02(月) 00:43:08.85ID:QedSbFDq0
>>174
昔のはね インベーダーなんかはかなりの数出てるよ

0180名無しさん必死だな2019/12/02(月) 07:20:29.14ID:hQH659tgp
>>162
当時のショボい映像を補完するために高精細な映像を別に表示する手法を最初にやったのはパンチアウトらしな
ミニチュアの馬がトラックを走る競馬ゲームを最初に出したのも任天堂だったはず

0181名無しさん必死だな2019/12/02(月) 07:31:12.53ID:asOYMx5VM
>>176
ナムコもスーファミには一応ゲームを出していたぞ。ただ任天堂の体制に不満がありPSが出てからは完全に逃げ出したが(コナミなどの大手もPSやSSへ流れた)

0182名無しさん必死だな2019/12/02(月) 17:53:35.93ID:lUYr4GGyd
それこそスト2の頃ですら海賊版が山ほど出たわけだしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています