技術力のある和ゲー会社ランキングできたwwwwwみんな納得いくだろwww1位カプコン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/09(木) 13:08:29.72ID:s3W4gPy10
2位スクエニ

3位 フロム

4位 プラチナ

五位 セガ

6位 バンナム

7位 任天堂

以下略

0156名無しさん必死だな2020/01/09(木) 17:17:52.52ID:8JELmNY2d
カプは頑張ってるだろ
1位2位はともかく涛本ハードなら荘蜊キつけて上位
終わってるのはセガ

0157名無しさん必死だな2020/01/09(木) 17:20:01.38ID:8JELmNY2d
日本ハードじゃないや日本サード
ナムコも任天堂ゲーの下請けやってるし技術力は高いかと
技術=面白さでは無いけどね

0158名無しさん必死だな2020/01/09(木) 17:22:20.60ID:XV9Ts03ua
「見た目をすごく見せる」だけの技術ならカプコンはトップクラスだと思うよ?
でも肝心の中身を作る技術力がダメダメ
特にロード時間の面が壊滅的

0159名無しさん必死だな2020/01/09(木) 17:24:08.10ID:Sw28RdCqd
具体的になんの技術なんだ?

0160名無しさん必死だな2020/01/09(木) 17:25:05.93ID:IwyaPnSoa
モンワーは進化してるかと思ったら全然だったからなぁ

0161名無しさん必死だな2020/01/09(木) 17:30:44.43ID:AXRyS7Wma
技術って何?

0162名無しさん必死だな2020/01/09(木) 18:18:14.87ID:cZUPymAz0
なんの技術かな?

0163名無しさん必死だな2020/01/09(木) 18:31:10.98ID:+yYX2/fy0
バンナムは9割方ナムコってことでおk?

0164名無しさん必死だな2020/01/09(木) 18:44:45.91ID:SVyhCw1+H
>>158
ロードに関しちゃここで下といわれてるセガのドラゴンエンジンのほうがマシっていう
カプコンはほんと、オープンの一つも作れない

0165名無しさん必死だな2020/01/09(木) 18:56:19.11ID:NTVxcr1yM
セガはPSO2のPC版ですら網タイツにプロシージャルテクスチャ使えずにそれっぽい模様で誤魔化してたからな

0166名無しさん必死だな2020/01/09(木) 19:11:12.84ID:VX43EGI1a
技術があっても売れなければ宝の持ち腐れ

0167名無しさん必死だな2020/01/09(木) 19:31:02.40ID:i0j6rUYb0
オープンワールドRPGが一番手間かかるらしいから
FF15のスクエニ、コナミのMGSVかな
今はコナミは撤退して、スクエニは汎用エンジン使ってるから何ともいえんなw

0168名無しさん必死だな2020/01/09(木) 19:32:20.99ID:0SC70jBiM
>>163
そもそもバンダイもエニックスも開発部隊ないし

0169名無しさん必死だな2020/01/09(木) 19:37:49.15ID:3Wsu/v4s0
>>156
どこが?

0170名無しさん必死だな2020/01/09(木) 19:58:44.96ID:xfdFrBlQa
>>167
FF15は何年かけてんだよ?

0171名無しさん必死だな2020/01/09(木) 20:20:01.28ID:daUaxLAx0
>>22
グラは技術というより人海戦術だよ

0172名無しさん必死だな2020/01/09(木) 20:58:59.51ID:P5qciaTu0
いっちはほんまカプコン好きやな

0173名無しさん必死だな2020/01/09(木) 21:14:10.02ID:/G3b7zfT0
カプコンフロムスクエニ以外ゴミ

0174名無しさん必死だな2020/01/10(金) 01:06:21.81ID:7hGL4jvR0
カプコンが一番ゴミ

0175名無しさん必死だな2020/01/10(金) 03:24:31.20ID:Wxe02ksG0
コエテクは競馬ゲームの馬の動きがPS2から進歩がない

0176名無しさん必死だな2020/01/10(金) 03:59:23.98ID:MjxC8Xl00
スクエニ?
スマホゲーをほぼそのままSteamに移植するような会社だぞ

0177名無しさん必死だな2020/01/10(金) 04:09:26.19ID:2zmzcWQLa
単に広義の技術力じゃ任天堂がダンチ
ゲームと人材を見れば明らかなんだよ

0178名無しさん必死だな2020/01/10(金) 04:14:07.45ID:ZGGSnL9/0
未だにPS2時代のゲーム性引っ張ってるカプコンに
技術力があると思われてるとか中々罪作りなとこあるよな

0179名無しさん必死だな2020/01/10(金) 04:19:49.01ID:9HgA0N1S0
バイオ2リメイクやったけどサバイバル謎解きアクションならトゥームレイダーのが断然よかった
最新作はやってないけど

0180名無しさん必死だな2020/01/10(金) 06:43:08.22ID:9H03GheEp
>>175
へー、それじゃあコエテクより馬の動きが進歩してる競馬ゲームってどこかにあるのかなー?

0181名無しさん必死だな2020/01/10(金) 11:49:15.40ID:pfdDNQ110
任天堂は凄いでしょ
マリオなんかかなり綺麗だし何よりグラに対して容量がすごく小さい

0182名無しさん必死だな2020/01/10(金) 12:05:35.55ID:tEKyhnGh0
ツッコミどころ多数あるけどまあ基準点とか好みによっては解らないでもない
でもスクエニ2位だけは絶対にない。スクショ評論家か?

0183名無しさん必死だな2020/01/10(金) 12:25:42.62ID:Wb0JdAvOM
>>164
オープンワールドならドラゴンズドグマ作ってたじゃん
やったことないからどんなもんか知らないけど

0184名無しさん必死だな2020/01/10(金) 12:41:04.16ID:iAAmq90LH
ドラゴンズドグマってMGS5GZ程度の広さしかないうえに、
FTは不便だし、高速移動手段もないっていうPS2レベルのゲームだぞ
夜は相変わらず、墨汁のごとく真っ暗になるカプコンクォリティだしな

バトルに関しちゃまあまあだけど

0185名無しさん必死だな2020/01/10(金) 19:30:43.02ID:vwtDJltJa
PC版アボーンで技術力ないのバレちゃったなカプコンw

0186名無しさん必死だな2020/01/10(金) 19:34:20.37ID:+x12ETRCa
フロムって発売後はガバガバなの露呈するじゃん

0187名無しさん必死だな2020/01/10(金) 19:37:43.86ID:9YW0x17M0
任天堂はメトプラ完成させられなかったからな
一部のノウハウが欠落している

0188名無しさん必死だな2020/01/10(金) 19:58:49.83ID:2ieqmVRda
>>187
ガイジかな
その未完成品をそのまま出しちゃうのがスクエニやバンナムクオリティ、押し黙っちゃうのがカプコン、頭を下げて作り直すのが任天堂な

0189名無しさん必死だな2020/01/10(金) 20:25:47.37ID:9YW0x17M0
技術の話だろ
完成させられなくてレトロに投げちゃったじゃん

0190名無しさん必死だな2020/01/10(金) 20:33:56.62ID:i0dQgP0m0
髪の毛が風でなびくだけで面白いで止まってるのな

0191名無しさん必死だな2020/01/10(金) 20:50:09.98ID:g8N+rVDTd
技術力がある…?

【悲報】Steam版『モンハンW アイスボーン』、不具合だらけでまともに遊べず大炎上【カプコン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578651470/

0192名無しさん必死だな2020/01/10(金) 20:55:45.05ID:r5CcLVTba
>>189
やっぱガイジやんけ
池沼の見える世界ってどんななんやろな

0193名無しさん必死だな2020/01/10(金) 21:05:33.05ID:436e+39a0
カプコンは技術力なんて全く無い企業だろ
大規模プロモーションで騙し売りしか出来ない
基本無料のソシャゲでは通用しないから数だけ出して全滅という結果になった

0194名無しさん必死だな2020/01/10(金) 21:08:09.98ID:/vF+MTgMD
>>105
知り合いのセガ社員はほぼ辞めてたな

0195名無しさん必死だな2020/01/10(金) 21:11:54.92ID:+lLtHnTk0
カプに技術力ねぇ・・・スマホゲーが全然駄目なくせに、CSでも携帯機含めていいなら6年、据え置き限定なら8年も新規タイトルを作れないくせに?
しかも経営者も後継者がいねぇ

0196名無しさん必死だな2020/01/10(金) 22:31:53.95ID:ZGGSnL9/0
カプコンは親爺がガンだな
経営任せた辻本兄が将来見越して新規IPに投資してたのに
利益率が悪いと現役に復帰するや否や新規IPへの投資バッサリ切って稼げるIPだけ残した

そりゃ親爺が生きてる間は儲かるかもしれんけど自分が消えた後の事は全く考えて無い

0197名無しさん必死だな2020/01/11(土) 00:15:11.52ID:GYmC9g/50
カプコンは技術力のあるところをこれからたっぷり見せてくれるさ
DEEP DOWNが発売された時に

0198名無しさん必死だな2020/01/11(土) 03:12:02.03ID:B9sFbI5O0
>>183
アクションとポーンはよいがあとは微妙
マップに関しちゃPS2のFF11のがよいと思う

0199名無しさん必死だな2020/01/11(土) 04:23:58.28ID:f6wxY6tW0
>>197
その機会は永遠に訪れない、って解釈でおK?

0200名無しさん必死だな2020/01/11(土) 05:52:11.34ID:ED4LhVrId
>>199
表示上は
0%でも小数点以下の確率で発売される

0201名無しさん必死だな2020/01/11(土) 09:02:45.44ID:NG6/gu45d
セガが酷いならコナミなんて……

0202名無しさん必死だな2020/01/11(土) 09:47:56.73ID:/mOQWR2td
低性能ハードを使いこなせない会社が1位とか正気か?

0203名無しさん必死だな2020/01/11(土) 09:58:18.95ID:aLlFWoPN0
>>202
低性能でも高性能でもスマホでも何でも新規に何も作れてないからそれ以前の問題だよ、>>196にもあるけど
それで最高益とか言ってるけど、自分が死んだらどうするの?

っていうか正気か?一度引退したのに出しゃばって来るってことは、後継者が能力的に不足してるって言ってるようなもんなんだが・・・

0204名無しさん必死だな2020/01/11(土) 20:00:32.17ID:t955tXi20
5年目にして有志が2日で作ったMODでネットコードが改善されたゲーム会社があるらしい

0205名無しさん必死だな2020/01/11(土) 21:41:50.16ID:GYmC9g/50
>>199
僕個人の意見を言うとね、およそ物事100%ということはあり得ない。人間ですから
だから「99%出ない」ということは言えて「100%出ない」ということは言えないんですよ。人間ですから
そこで僕は言っているんですけどもね、「ディープダウンは、99.99%出ない」と言っているんです

0206名無しさん必死だな2020/01/12(日) 05:58:13.95ID:1TCr/vq00
任天堂は7位にすら入らないと思いますが。インディ以下でしょここ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています