なぜ神ゲーばかり発売しつづけるゲーム業界の巨人「UBIソフト」がゲハでは不人気なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/23(木) 18:09:03.19ID:0RlkrcPg0
めっっちゃ優秀なソフトメーカーだと思うんだが
ゲハではイマイチな評価だよね

0096名無しさん必死だな2020/01/23(木) 19:44:27.91ID:37GVvMfyd
>>95
触りが面白いなら十分じゃね・・・
触りに行くまで遊んで貰えないならともかく

0097名無しさん必死だな2020/01/23(木) 19:45:39.35ID:ucqssQcb0
crew2とかsteepとかゴミゲーばっか
アサクリとかの大作はそこそこだったのにブレイクポイントで1つ潰したし

0098名無しさん必死だな2020/01/23(木) 19:47:40.19ID:fFrC4Dcc0
スプセルだけは期待してる
もうアサクリ ファークライはいらね お腹いっぱい
今年こそ新作発表来る!!と期待してE 3見るけど裏切られるわ

0099名無しさん必死だな2020/01/23(木) 19:55:23.87ID:n4yuEkUX0
毎年同じようなゲームを量産してるだけやん

0100名無しさん必死だな2020/01/23(木) 19:56:12.42ID:aDblz6Had
ただの神話RPGと化したアサシンクリードはもう要らないわ・・・
ネタ切れてるなら終わらせれば良いのに

今のところ待ってるのは番犬の新作だけかなぁ

0101名無しさん必死だな2020/01/23(木) 19:56:59.21ID:4FFGKkxbK
>>86
レイマンは化けたよな
ソニックでやりたかった事の半分は詰まってる

0102名無しさん必死だな2020/01/23(木) 20:01:57.64ID:NT3ngcq90
>>1
良ゲーと凡ゲーしか出してない
ってのが実情だからだろ

0103名無しさん必死だな2020/01/23(木) 20:13:21.26ID:7hZwf18Ip
ツシマは期待してるぞ

0104名無しさん必死だな2020/01/23(木) 20:16:33.07ID:sc+D2G+5r
>>90
カンスト99で、半分もいかないくらいで大体いけるべ
あとはスキルの振り方か

0105名無しさん必死だな2020/01/23(木) 20:18:30.57ID:WD0ibOQR0
基本的にゲームバランスが悪い特にディビジョン2

0106名無しさん必死だな2020/01/23(木) 20:28:43.31ID:uuQqzm+cM
楽しいのは序盤だけで
すぐ飽きるゲームが多すぎる

0107名無しさん必死だな2020/01/23(木) 20:31:40.13ID:1cQujTlG0
グラ全振りで内容はひたすらコピペだからな
Might&Magicの版権さっさと手放せよと

0108名無しさん必死だな2020/01/23(木) 20:34:09.10ID:8POFLXU80
UBIなんてバグゲー販売し続けてる印象しかないわ
後はユーザーを小バカにしてる印象だな

0109名無しさん必死だな2020/01/23(木) 20:48:31.80ID:qNThry3r0
日本で言うカプコンみたいなイメージ
そこそこのグラでそこそこ遊べるゲームをそこそこのスパンで出すがいまいち印象に残らない

0110名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:10:47.97ID:NM8vhL/Xa
外注で変わりからぬうう

0111名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:14:14.69ID:rk+0ogqja
メタルギア死んでるからステルスゲーム需要でスプリンターセル出せば売れるのに
なんか上手くいかんね

0112名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:23:42.78ID:Unsq94GL0
>>67
俺もそう思う

GTA5と同期に番犬1がいるけど、その時はUBIだしこんなもんかと苦笑いした覚えがあるが
まさかココまでになるとは思わんかったわ

ただ、数多くのオープンゲー作っても
結局、スプセルを超えるゲームを作れないのは皮肉だよなぁ

0113名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:25:10.87ID:tvrgmwqs0
Far cryで何故か敵の拠点に設置されている猛獣の檻を開けて襲わせるの大好き

0114名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:25:55.17ID:tvrgmwqs0
でもスプリンターセルの新作を発売しないから無能

0115名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:25:57.43ID:c4tu3Lt/0
同じことしかやらないんだよ
例えばファークライで新しいシステム導入したら同じことをアサシンクリードに導入したりとかな

0116名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:39:03.57ID:Id44NaV3d
個性が埋没してる印象
プレイしても尖ってる感じはしなかった
もっとディレクターのやりたいようにさせてみればいいのに

0117名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:40:42.43ID:MPPycelhM
有名作が日本受けしない作りだからだろ
日本で受けるゲーム出せばいいだけ

0118名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:43:44.81ID:WD0ibOQR0
シージ作らずに予定通りパトリオット作ってれば良かったのに

0119名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:45:49.21ID:XILYLNxK0
フランスの企業だからか知らんけど尖っている印象が皆無なんだよな
ほどほどの上品さを大切にしているんだろうけど

0120名無しさん必死だな2020/01/23(木) 21:59:24.59ID:PW2z87UT0
アサクリはほぼやってきたけど面白い
ハズレ無し

0121名無しさん必死だな2020/01/23(木) 22:07:48.86ID:NM8vhL/Xa
人気シリーズをゴリコンからオンライン化の雛形に投入
外国含むほぼ全てのユーザーから総批判
これによりオンライン専路線でいくはずの
番犬見直しのため延期

0122名無しさん必死だな2020/01/23(木) 22:10:08.24ID:TDOdCrPc0
クリアする前に飽きる

0123名無しさん必死だな2020/01/23(木) 22:27:33.93ID:7JCG81DdK
他のタイトルスイッチに一切出さんでいいからスイッチ版ロックスミスあくしろよ
スプセルとレイマン新作もはよ

0124名無しさん必死だな2020/01/23(木) 22:39:48.78ID:OvbIZWdR0
薄っぺらい紙ゲーばかりなんだが

0125名無しさん必死だな2020/01/23(木) 23:03:10.53ID:Gs6UCjYi0
UBIのゲームをトロコン出来ない雑魚は死んだ方がいい

0126名無しさん必死だな2020/01/23(木) 23:51:06.40ID:B6YkEiYL0
都立大学っぽい

0127名無しさん必死だな2020/01/23(木) 23:58:18.77ID:Yrqn3jxq0
ubi信だけど、最近はやっぱ駄目だね。
オープンワールドから離れて初心を思い出すべき

0128名無しさん必死だな2020/01/24(金) 00:06:51.12ID:wkyuvfcpa
スマブラにアルタイル来たしリベレーションSwitchに移植してくれんかね
俺にとってのアサクリはあそこで終わっている

0129名無しさん必死だな2020/01/24(金) 00:09:24.38ID:ioaAxuGa0
>>53
上でもかかれてるけどこれだな

エンジン、システム流用の弊害


https://www.google.co.jp/amp/s/automaton-media.com/articles/newsjp/20200121-111005/amp/


Ubisoft “どのシリーズも似ている”現象解消のためチーム再編。差別化を図る新体制下には、一度退社した『スプリンターセル』主要メンバーの名も

0130名無しさん必死だな2020/01/24(金) 00:11:46.15ID:NX5YPwm80
神ゲーはないけど良作をコンスタントにリリースできるのは優秀だわ
最近は駄作多くなってきたのが残念

0131名無しさん必死だな2020/01/24(金) 00:33:11.25ID:WQtPh6ER0
序盤だけなら凄く面白いゲームを作るイメージが強い

0132名無しさん必死だな2020/01/24(金) 00:38:22.84ID:LmUkF4bw0
ゲーム開始10時間は本当に楽しいんだよ。
そこから最後まで同じプレイ感覚で飽きてウンザリ、一応クリアするが達成感無し。
この繰り返し

0133名無しさん必死だな2020/01/24(金) 00:44:25.75ID:KwRNiZvpd
標準を作ってるメーカーだよね

0134名無しさん必死だな2020/01/24(金) 00:48:18.21ID:KwRNiZvpd
確かに、途中まででゲーム性の拡張が終わる
普通はそこから総合テストしまーす!
となって終局に向かうが
ダラダラダラダラと同じテンポが続く印象だな

0135名無しさん必死だな2020/01/24(金) 00:52:28.84ID:So1MPYlMM
韓国産MMO並に似たり寄ったりの金太郎飴を作るイメージ

0136名無しさん必死だな2020/01/24(金) 01:08:34.86ID:Nl4oJwD/0
なんだかんだ言いつつファークライはやっぱり買ってしまう

あと情報や謎の断片収集要素が好きな身としてはディビジョンが素晴らしかった
だからディビジョン2もそこを期待したのにどうしてああなった…?

0137名無しさん必死だな2020/01/24(金) 03:45:19.51ID:xZClT/LP0
マップ作ったら力尽きる性癖がある 

0138名無しさん必死だな2020/01/24(金) 07:25:19.13ID:fmRE9FG90
指の日本語版はハズレが無いのは良い
オリジンとか悔しがってるだけでちょっと面白いからな

0139名無しさん必死だな2020/01/24(金) 08:06:52.31ID:A2xpJ0f30
もうすぐ指レベル40だわ
我ながら指ソフト遊んでるなあ

0140名無しさん必死だな2020/01/24(金) 10:53:48.19ID:eBlA6uRb0
最近あまりゲーム出さないから寂しい
オープンワールドやりたいんだが

0141名無しさん必死だな2020/01/24(金) 10:56:28.14ID:FOrOnfW10
>>120
初代と3とシンジゲートは無理だったわ

0142名無しさん必死だな2020/01/24(金) 11:09:24.62ID:N6I4mF2U0
アサシンクリードの現代版作ってよ
最近の船がつまんないし嫌いなんで、ふつーに隠れて暗殺するやつやりたい。現代の街で見つかったら捕まるみたいなふつーの

0143名無しさん必死だな2020/01/24(金) 12:39:27.14ID:Cp8IsI940
ローカライズは割と丁寧だな
プリペルの棒読み姫みたいなのはあったけど

0144名無しさん必死だな2020/01/24(金) 23:46:12.52ID:sI4FYQlp0
アサクリとか4の辺りからか、モブの吹き替えしなくなって困る

0145名無しさん必死だな2020/01/25(土) 01:22:29.70ID:8BUUSrNj0
アサシンではないけど現代のはウォッチドックだから

0146名無しさん必死だな2020/01/25(土) 11:41:42.77ID:DVjGS6st0
今だったらAnthemみたいに発売してすぐ炎上するようなゲームが出してる割には少ないだけ大したもんだと思っちゃう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています