【悲報】日本ファルコム決算、売上高14.5%減、営業利益19.9%減!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/02/06(木) 21:18:25.91ID:ELqcWiTv0
第1四半期 売上高14.5%減、営業利益19.9%減!

第2四半期業績予想は、売上高42.7%減、営業利益71.4%減!
2020年通期予想、売上高14.4%減、営業利益32.0%減!

とにかく「減」!「減」!「減」!、「不調」ですわ
嬉しくないニュースは、ゴキがスルーするので立てます

第2四半期予想に比べて、通期予想が甘いから
下方修正もまだまだあるかもね?

0247名無しさん必死だな2020/02/08(土) 13:27:08.71ID:8dQPuJkr0
>>245
比較対象を出してきたのは>>216なんだけど
こいつがこんな事言いださなければ話題にも出さなかった

0248名無しさん必死だな2020/02/08(土) 14:02:52.25ID:grU4cVOj0
減収減益だから絶好調というのは間違い
株価も下落基調

0249名無しさん必死だな2020/02/08(土) 17:55:49.71ID:C0VQIq3L0
携帯モードの画質普通より落ちるモードでやってりゃ細部の造形とかテクスチャ分からんだろうさ
4K TVにノーマルPS4で出力しときながら、「4Kでも違いわからない!」と言ったりなんかズレてんだってw

0250名無しさん必死だな2020/02/08(土) 17:58:59.80ID:8dQPuJkr0
>>249
誰もそんなこと言ってないぞ
ハーフHDテレビから4Kテレビに買い替えたけど違いがわからんかったって言ったんだ
だから画質の面だけで言えばハーフHDからフルHDの違いだな

0251名無しさん必死だな2020/02/08(土) 18:17:06.72ID:C0VQIq3L0
5万程度のとかなら性能悪いのかも
解像度違いとか結構分かるぞ

0252名無しさん必死だな2020/02/08(土) 18:24:36.10ID:8dQPuJkr0
>>251
まぁ確かにそんなに高いやつじゃないね、6万円台ぐらいのやつ

パナソニックのTHL26X1ってやつから東芝の43C310Xってやつに買い替えた

0253名無しさん必死だな2020/02/08(土) 18:27:55.98ID:8dQPuJkr0
ちなみにPS3を買ったときTHL26X1を使ってて最初コンポジットで接続してHDMIに変えたら
これは劇的に変わったって違いははっきりわかった

0254名無しさん必死だな2020/02/08(土) 18:31:18.46ID:N0yVDe2Ir
ファルコムって社員数の割に売上高いんだっけ?

0255名無しさん必死だな2020/02/08(土) 18:31:26.65ID:uSphA8pb0
信者がキモすぎて一般人は誰も近寄らないキモすぎる会社

0256名無しさん必死だな2020/02/08(土) 18:37:21.90ID:onP5ckI+a
>>254
説明書の巻末でいっつも全職種募集してるし人手不足なんだろ

0257名無しさん必死だな2020/02/08(土) 18:42:26.41ID:8dQPuJkr0
>>256
あれはいい人材がいれば採用するからいつでも応募歓迎だよってことだと思うけどね
ただし少人数の会社ゆえに取る人数は相当絞られるだろうからかなりの狭き門だとは思うけどね

0258名無しさん必死だな2020/02/08(土) 18:43:48.02ID:uidC1+Fc0
何もしてないのにこれだけしか減ってないのか
すげぇなファルコム

0259名無しさん必死だな2020/02/08(土) 18:46:40.67ID:C0VQIq3L0
>>256
そういやそうだな
昔からだわw
https://i.imgur.com/yB02Bvt.jpg

0260名無しさん必死だな2020/02/08(土) 18:47:16.55ID:pjceA6Yb0
いや普通にこの手の業界は常に人手不足だろ

0261名無しさん必死だな2020/02/08(土) 19:23:29.27ID:zYOgR6MG0
人手不足の割に離職率高いよね

0262名無しさん必死だな2020/02/08(土) 19:25:55.02ID:8dQPuJkr0
>>261
それどこ情報だよ
ゲーム業界でもトップクラスに勤続年数長いんだけど

https://gyokai-search.com/4-game-kinzoku.htm

0263名無しさん必死だな2020/02/08(土) 19:30:07.21ID:ovlT/QEd0
ここってどういう需要があって潰れないの?
なんとかの奇跡だけでもってんの?

0264名無しさん必死だな2020/02/08(土) 19:30:58.19ID:8dQPuJkr0
>>263
ゲームが面白いからファンが買ってるんだよ、ゲーム会社としてはごくごく当たり前の理由
最近は海外でもファンが増えてきてるし

0265名無しさん必死だな2020/02/08(土) 19:32:17.51ID:bm2yCObgd
>>262
主語が抜けてた、「この業界」って意味でした

0266名無しさん必死だな2020/02/08(土) 19:34:22.64ID:97Fui8fyM
移行が遅れるとこうなる

0267名無しさん必死だな2020/02/08(土) 19:37:26.66ID:8dQPuJkr0
>>266
こういうやつって会社は毎年右肩上がりで上がり続けないと不調だと思ってるのかな
去年が過去最高益出したからその反動で下がってるだけで5年や10年単位で見れば至って好調なんだけどな

0268名無しさん必死だな2020/02/08(土) 19:45:40.26ID:C0VQIq3L0
ニートが語っても説得力ねーw

0269名無しさん必死だな2020/02/08(土) 19:50:54.11ID:97Fui8fyM
いつものファルコム儲がいるのか
まあ好きにしろ
ファルコムゲーの今の売れ行きを見る限り
もう叩くほどの価値があるとは思えん

戦力外だから好きなところで細々と作っているといい

0270名無しさん必死だな2020/02/08(土) 19:53:47.37ID:GpNcJycS0
そろそろ埼玉ロマンシア出さないとな

0271名無しさん必死だな2020/02/08(土) 20:41:53.11ID:6uIraKp6d
ずっと持ち上げてる人は怖いわ
今回イース9が不調だったことは認めようぜ

0272名無しさん必死だな2020/02/08(土) 20:48:54.00ID:8dQPuJkr0
>>271
イース9は確かに信者から見ても8に比べたら落ちるなって感じた
まぁそもそも俺は元々軌跡が大好きでイースはそれほどって感じだったんだけど
8が面白くてイースも面白いじゃんって見直したタイプだからイースに関しては8が確変だったのかなって思わなくもない
軌跡チームは東亰ザナドゥを含めて今まで一度もハズレだと思ったことはないな

>>269
今のってもしかして昔のほうが売れてたと思ってるの?
閃の軌跡2を出したときがファルコム的には過去最高売上で去年が過去2番めの売上
閃の軌跡4が過去3番めの売上、閃の軌跡3の年が過去4番目の売上高なんだけど

0273名無しさん必死だな2020/02/08(土) 20:51:27.79ID:tVqIu0C10
豚は勘違いしてるけど
ファルコムは最初から日本市場なんか見てないよ
大事なのは世界
世界を制しないと企業は生き残れないんだよ
忘れるな( ´ー`)y-~~

0274名無しさん必死だな2020/02/08(土) 20:51:47.89ID:onP5ckI+a
ていうかイース8がほんとに広く受けた傑作だったら9は上がるもんだろ

0275名無しさん必死だな2020/02/08(土) 20:58:15.57ID:AkO2h4xi0
嘘やん東ザナとか酷かったぞ
クソゲーではないけど決して良ゲーでもない50点ぐらいの無味無臭なゲームだったぞ
テキストもいつもの軌跡のふふはは…あ…だし

0276名無しさん必死だな2020/02/08(土) 20:58:42.21ID:CIlRBTEa0
8は無人島探索のシチュエーションがイースのフォーマットに上手く嵌っただけなんだよ

0277名無しさん必死だな2020/02/08(土) 21:00:14.15ID:8dQPuJkr0
>>275
東亰ザナドゥめっちゃ面白かった
ぶっちゃけ俺は創の軌跡より先に東亰ザナドゥの続編を出してほしかったぐらい

0278名無しさん必死だな2020/02/08(土) 21:26:47.75ID:tVqIu0C10
東亰ザナドゥ改めてやると軌跡の二番煎じって感じだからね
町の作りこみもやや甘い
手抜きとは言わないけど
明らかにスタッフの力の入れようが違う気がする
軌跡の作りこみが凄いんだけどね( ´ー`)y-~~

0279名無しさん必死だな2020/02/08(土) 21:45:10.48ID:HNrJ1Oum0
東ザナは説明書のプロローグの段階で頭痛が痛くなったぞ…
容姿端麗にして明朗快活、人気者だの鬼火のように青く輝くだの形容がことごとく痛い

0280名無しさん必死だな2020/02/08(土) 21:51:26.95ID:8dQPuJkr0
>>279
そういえば説明書とか電子説明書になってから一切見なくなったな
別に見なくても感覚的にわかるから見なくてもいいかって思ってしまう

0281名無しさん必死だな2020/02/08(土) 22:05:45.25ID:2cPwR7uOa
>>28
買ってるよクソガイジはswitch買ったよ

0282名無しさん必死だな2020/02/08(土) 22:25:23.89ID:WGdEPPHHa
老舗だったけどいよいよ終わりが見えてきたね

0283名無しさん必死だな2020/02/08(土) 22:28:14.21ID:8dQPuJkr0
>>282
内部留保60億以上あるからそうそう潰れんよ

0284名無しさん必死だな2020/02/08(土) 23:29:58.71ID:MZLluX320
エルフみたいに社員全員解雇して版権管理会社になりそうだな

0285名無しさん必死だな2020/02/08(土) 23:31:52.46ID:SiI67B7b0
イース9ってなんぼ売れたの?

0286名無しさん必死だな2020/02/08(土) 23:31:55.80ID:B9jobZkq0
東京ザナドゥ
後発であるイース8が先に続編9を出した
それで察してやってくれ
手堅い会社だからそこらへんシビアだよ
凡ゲーです

0287名無しさん必死だな2020/02/08(土) 23:33:08.80ID:SJLFhAx70
まだ利益出してることが悲報

0288名無しさん必死だな2020/02/08(土) 23:33:21.86ID:mPh8PYfP0
イース9発売してこの結果だとしたらヤバイ
PS4と心中する形になってる

0289名無しさん必死だな2020/02/08(土) 23:33:22.00ID:8dQPuJkr0
株主から何もしなくても社員に10年給料払えるぐらい金ためるぐらいならもっと投資してくれって指摘されるぐらい安定してる

0290名無しさん必死だな2020/02/08(土) 23:35:11.02ID:8dQPuJkr0
>>286
東亰ザナドゥは一応PS4版のエンディングに続編を示唆するメッセージが入ってたし
社長のインタビューでも続編は考えてるって言ってる

0291名無しさん必死だな2020/02/08(土) 23:53:13.26ID:+XfNZtAA0
「絶景ね……」ってここだっけ?

0292名無しさん必死だな2020/02/08(土) 23:55:25.15ID:cVk/ZXuP0
買取保障で運命が決まる

0293名無しさん必死だな2020/02/09(日) 08:20:35.26ID:/Ngs0P7d0
久々に英雄伝説のフィールド曲をSC-8850で聴いたけど
相変わらず良い曲だなあ
買ってるよ君はこれ未プレイだろうね
8801やTOWNSの時代のゲームだし

FM音源版
https://youtu.be/8EKF-kayPdo

MIDI
https://youtu.be/RVTs7M5V87o

0294名無しさん必死だな2020/02/09(日) 09:05:38.79ID:uz6/JQSW0
>>293
PCEではプレイ済み

0295名無しさん必死だな2020/02/09(日) 09:09:11.70ID:6MB+GTqsM
>>2
奇跡とかの日本を除くアジア販売が好調だと聞いたような
年またいで続かないんだろうな

0296名無しさん必死だな2020/02/09(日) 09:32:11.30ID:vvebI1Sj0
イース9つまんね

0297名無しさん必死だな2020/02/09(日) 10:58:57.52ID:GWtNZCdY0
>>291
はい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています