作品に興味があるやつの意見ばかり大事にするな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/02(月) 04:55:15.24ID:8v22q2Ah0
作品に興味がないやつの意見も大事にしろよ

0002名無しさん必死だな2020/03/02(月) 04:58:23.03ID:9W1VHurR0
今いるファンさえ大事にしてくれたらそれでいい

0003名無しさん必死だな2020/03/02(月) 04:59:31.08ID:8v22q2Ah0
>>2ファンじゃない奴の意見も大事にしろよ

0004名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:03:34.69ID:Qeg9JX680
開発にそういう人材入れるのはいいと思うよ

0005名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:08:22.46ID:JNtO5paJ0
作品に興味がないやつは意見を出さない

0006名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:09:08.01ID:J/0B4H0La
>>1
作品に興味無い奴は、作品に対して意見無いだろ?w

0007名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:12:17.47ID:8v22q2Ah0
>>5,6
出すぞ
「こんなんどうでもいいけど不快だから発売するな」とか
「格ゲーなんてどれも同じでしょ。新作待たずにすでにあるのやればいいじゃん」とか

0008名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:13:07.67ID:J/0B4H0La
>>2
ファンや信者の意見だけを聞いてるとIPはダメになるよ

そういう作品はどうしても傾向が偏るから、
プレイヤーを良い意味で裏切ることができなくなる

0009名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:14:50.58ID:J/0B4H0La
>>7
そんな否定するだけの意見聞いても意味無いだろw
何に活かせるんだよ??

0010名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:19:44.85ID:XDDI3R8m0
????「俺ゼルダファンだけど〜最新作はクソゲー!」
????「俺ゼノブレファンだけど〜最新作はクソゲー!」
????「俺ポケモンファンだけど〜最新作はクソゲー!」

ゴキブリ「ファンの意見を大切にしないとな〜」

0011名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:22:16.70ID:ocXnHMca0
興味のないものに意見など言わない

嫌いというのは無関心ではない
強い関心があるから出てくるネガティブな感情

0012名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:26:45.04ID:J/0B4H0La
作品の間口を広げるために、ファン以外の意見も取り入れるのはいいけど、
それはアンチの妄言を聞き入れるってことじゃねえわなw

0013名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:26:53.26ID:8v22q2Ah0
>>8肯定する意見ばかり聞いてたら爆死するぞ
声がでかい少数派が欲しがってるだけなのに何十万人が求めてると勘違いしたり

0014名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:28:16.56ID:8v22q2Ah0
否定意見無視するから戦国無双やネプテューヌなんてクソゲーがしつこく発売されるんだよ

0015名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:40:39.98ID:8v22q2Ah0
>>11
アンケート取れば「興味が全くない人」の意見も普通に聞けるよ

0016名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:45:18.22ID:/EU2sX7f0
意見じゃなくてクレームじゃん
キチガイクレーマー

0017名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:49:34.62ID:8v22q2Ah0
>>16肯定意見しか見てないのが健全?

0018名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:53:38.30ID:Xz73KZK60
そもそも興味が無いなら買わないだろう

0019名無しさん必死だな2020/03/02(月) 05:59:37.43ID:ocXnHMca0
興味が無い人に必要な対応は
耳を澄まして彼らの声を聞くことじゃない
声をかけて振り向いてもらうこと

しかもそれはゲームの制作現場がやることではなく
広報部や委託する広告屋の仕事

0020名無しさん必死だな2020/03/02(月) 06:00:02.46ID:8v22q2Ah0
>>18買わない奴が多い=売れないってことがわかるじゃん

0021名無しさん必死だな2020/03/02(月) 08:05:01.33ID:iAW3zyMx0
>>1
意見は聞く
取り入れるとは言ってない

0022名無しさん必死だな2020/03/02(月) 08:20:16.07ID:WGgsrw7ra
本当に興味がない奴は意見も特にない

0023名無しさん必死だな2020/03/02(月) 09:32:02.56ID:Stm5IQOv0
>>19
制作にも関係あると思うが
新規層に向けてどういうフックを仕込んでいくか
過去作と同じようなものを作り続けてるのに、新規とってこないのは営業が悪いとか、さすがにそれはない

0024名無しさん必死だな2020/03/02(月) 12:12:56.31ID:LxpHMyIra
ゲームに興味なくてもゲームに口出しすべきだよな
なので香川県は正しい

0025名無しさん必死だな2020/03/02(月) 12:19:17.36ID:8v22q2Ah0
>>22
「興味ない」というのも意見になる
アンケート取って興味ない奴が1割しかいないのと、
興味ない奴が9割もいるのとなら印象は大きく変わるだろう

0026名無しさん必死だな2020/03/02(月) 12:38:12.93ID:Dg6tnqEUa
>>25
「興味がない」層を振り向かせる努力は必要なのは否定しないよ

0027名無しさん必死だな2020/03/02(月) 17:16:14.02ID:xxu633Nt0
対案の無い否定意見に価値なし
少なくともゲーム開発に関わるならそのくらいは頭働かせろ

0028名無しさん必死だな2020/03/03(火) 00:11:34.33ID:KFYataYi0
ワガママな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています