FF7Rって、ミッドガルだけでもオープンワールドにしてくれたらかなり面白くなりそうじゃないか????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:07:17.03ID:txlTHOjM0
スパイダーマンだって一都市を駆け巡ってあれだけ楽しめたんだし
ミッドガルの世界観自体は抜群なんだからいけるやろ

0002名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:08:17.84ID:wi2JO8pj0
オープンタウン

0003名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:15:41.09ID:ckNntMzDr
ちょっとした段差も越えられないようなFF DQ作るような会社に何を期待してるんだよ

0004名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:16:58.22ID:M1cigdcb0
テロリストでぶらぶら歩けないんだろ
ストーリーも壊れそう

0005名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:20:35.14ID:sV3nQyvR0
クラウドさんが剣背負って暗い路地をサブクエに走り回るだけでは
ずっとあれじゃ風景にも飽きそうだな
明け方に蒸気吹き出してもやで街の表情を変えたりするんだろうか
苦しいな

0006名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:20:59.09ID:LGKSi4KK0
ロケーションが様々あるのなら楽しいかもしれないけど
似た景色で作られても絶対つまんないよ

0007名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:22:12.53ID:886kRedu0
神羅ビル60Fから繰り出されるお使いクエストをやった後に同じことが言えるかな

0008名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:25:18.87ID:N74NvqgDa
パーティー数人でゾロゾロとミッドガル飛び回るの?

0009名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:25:58.01ID:KH3Rm04Ud
自称1stソルジャーな逃亡一般兵じゃなければソルジャー時代とかでそういうのも作れたかもだが

0010名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:27:16.55ID:7uibGyRX0
限られたいくつかのエリアをお使いの為にウロウロするだけだと思うよ
今のスクエニに大きなことは何一つ期待できないからね
今出てる情報見ても原作にあるロケーションしか出てないし

0011名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:32:17.95ID:39oKr6txM
1番街プレート崩落で依頼人死亡により達成不可になる時限クエスト多数ですね

0012名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:33:00.98ID:DS0A5opk0
面白いかどうかはおいといて
FF7を知らん世代がメインストリームの中
ミッドガルとオープンワールドってワードに対して
面白そうって反応する人が今現在どれほどいるのかという問題

0013名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:35:35.67ID:ntZLz6Wz0
もうすぐなんだから出てから遊んで書けよ

0014名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:44:52.86ID:hZuTmkc80
スクエニにまともなオープンワールドなんか作れんだろう

0015名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:47:01.81ID:bpnfGHIe0
>>5
テクノロジはFF15ほどこってなさそう
あきらかにCGと背景は15のほうが上に見える

0016名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:47:09.83ID:bWpwkWdHa
ミッドガルをオープンワールドでって、
オープンワールドの定義が分からなくなってきた

龍が如くの神室町もオープンワールドだし、
DQ8の街だってオープンワールドってことになるし

例えばオープンワールドとして売っていたニーアオートマタは、行けない場所が多くて、ちっともオープンワールドとは思えない
DQビルダーズの方がオープンワールド感ある

移動可能エリアがある程度広ければオープンワールドなのか?

0017名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:51:41.77ID:mXp4HcUwp
>>1
設定上都市の大きさがスパイダーの比じゃないから無理やぞ
OW化はゲームのスケールに制限をつけるからあかん

0018名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:52:48.78ID:+BAHCvJ00
言うほど
シナリオと無関係のところをうろうろしたいか?
絶景ポイントが たくさんあるとでも?

0019名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:54:43.49ID:cM/vJYyHp
あんな暗いとこ歩き回ってても滅入るわ
だったら9か10をオープンワールドでリメイクしてほしい

0020名無しさん必死だな2020/03/02(月) 10:57:04.06ID:bWpwkWdHa
FF5とか広大な世界が3回も変わって、海底も行ける、空も飛べる、
そこらのオープンワールドよりよっぽどオープンワールドしている感がある
プレイヤーに上手く脳内補完させているんだろうけど

0021名無しさん必死だな2020/03/02(月) 11:29:46.40ID:OgzUCJ+7a
都市部の散索を楽しむのは既知の町並みなら、まあ

行ったことも見たここともない都市を彷徨いて楽しいかってのは…うーん
移動手段が豊富なら違うだろうけど

0022名無しさん必死だな2020/03/02(月) 11:51:30.86ID:TgkLYx+4p
ミッドガルみたいな暗いとこ一秒でも早く抜け出したいわ

0023名無しさん必死だな2020/03/02(月) 12:06:19.15ID:TgkLYx+4p
そもそもスクエニのプロデューサーも役員も買わないだろ、コレ
あんなムービーだらけのやる時間あるの?
自分らもいらない作品を他人に押し付けるってどーよ

0024名無しさん必死だな2020/03/02(月) 12:09:59.06ID:B+XLXfwD0
今回はわりと近い感じになると予想してる。居間まで行けなかった場所も街とかフィールド的な形で実装してくるんじゃないのかな

0025名無しさん必死だな2020/03/02(月) 12:17:49.02ID:opDT0FqdM
FF15はオブジェクト沢山配置したら重くなったんで、オブジェクト減らして平坦にした

こんな技術力の無い会社に、街を舞台にしたオープンワールドなんて作らせても腐ったピザにしかならんよ。

0026名無しさん必死だな2020/03/02(月) 12:30:10.36ID:KH3Rm04Ud
>>16
オブリSkyrimFO3ライクなのがオープンワールドです

0027名無しさん必死だな2020/03/02(月) 12:33:03.80ID:IrzJTnqFM
クラウドは嵌頓包茎

0028名無しさん必死だな2020/03/02(月) 13:57:11.89ID:vAqMKWnN0
>>1
そんな作り込むヒトとカネがあるなら
第2部にまわしてるわ

今のスクエニは内容の質より
ガワの質とスケジュールしか見てない

0029名無しさん必死だな2020/03/02(月) 15:01:10.21ID:V/mu4zxP0
今度のミッドガルは高速道路もあるみたいだし
レースミッションとかあるんでしょうね

0030名無しさん必死だな2020/03/02(月) 18:51:50.42ID:2TO9x6+n0
オープンですらない一本糞の模様w

0031名無しさん必死だな2020/03/02(月) 18:56:40.01ID:MOSjJrDGa
もうセフィロス撃破まで全部ミッドガル内で終わらせたら面白くなるんじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています