モータルコンバットやると日本の格ゲーは予算が少ないって感じる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/22(日) 08:42:34.17ID:gXlOkGKb0
CG映画並のグラフィックと演出からのシームレスでバトルに移行するストーリーとか
一人用だけど自由にマップを探索出来るクリプトモードとか個別エンドが見れるタワーモードとか
日本の格ゲーって最近はオンラインのみを重視しすぎてお遊び要素すらなくなったよね

ストーリーモードの良質な脚本と演出に関しては映画畑のワーナーだから出来るだけって可能性あるけど
GGとかブレイブルーもアニメ映画みたいに楽しめてシームレスでバトルに移行する様なストーリーモード欲しいわ

0002名無しさん必死だな2020/03/22(日) 08:44:11.61ID:FWY0VcBV0
究極神拳

0003名無しさん必死だな2020/03/22(日) 08:44:35.45ID:gXlOkGKb0
あと格ゲー初心者でも入りやすくて楽しめるバランス調整
今の日本の格ゲーは初心を忘れてる気がする

0004名無しさん必死だな2020/03/22(日) 08:46:21.96ID:gXlOkGKb0
>>2
フェイタリティの演出もどんどんかっこよくなってきてる
あとストーリーだと殆どのキャラがフェイタリティしなくて驚いた

0005名無しさん必死だな2020/03/22(日) 08:49:37.57ID:8ZqDfplTM
そもそも鉄拳以外は全部低予算だし
低予算でできるゲームとして格ゲー作ってるししゃーない、、、

0006名無しさん必死だな2020/03/22(日) 08:54:10.79ID:gXlOkGKb0
>>5
海外だとスマブラ、モーコン、鉄拳が目立ってるのもその理由か
キャリバーはゲラルトさん効果あるかと思ったらそうでもなかったし

0007名無しさん必死だな2020/03/22(日) 08:58:56.39ID:IvUIArqV0
モーコンは…というかパワレンもそうだけど海外の格ゲーってバランス大味なんだよなぁ
海外主導のMVCIも結局ダンテ入れないと人権すら無かったし、なんだかんだゲームの質としては殊格ゲーにおいては日本が頭一つ抜けてると思うわ

0008名無しさん必死だな2020/03/22(日) 09:32:27.36ID:gXlOkGKb0
>>7
少し大味な部分いれないと初心者入りづらくなっちゃうじゃん
今流行ってるバトロワゲーだって大味なところはわざと残してる

0009名無しさん必死だな2020/03/22(日) 09:44:36.42ID:3MroWINHa
あのモーコンが評価される時が来るとはな
昔は残酷描写だけで海外で売れてた紛れもないクソゲーだったのに

0010名無しさん必死だな2020/03/22(日) 09:46:30.35ID:esRst5L+0
鉄拳はアーケードですでに開発費を回収してるからあれだけ豪華なCS版が開発できる
キャリバー6ですらオフラインでも遊べるモードをいくつも入れた企画が「そんなにたくさんのモードを開発できる人員いない」と言われちゃうし
DOA6も売上から逆算して入れられるキャラは20人ぐらいだったのをどうにかストーリーに必須なキャラ数まで増やしたんだし

0011名無しさん必死だな2020/03/22(日) 10:05:29.30ID:/jSc0K9N0
ゴア表現の種類が豊富
そこばっかりに力注いでないか?
例えば身体に風穴開けてそこに頭ちぎって入れるとか普通考えねえだろ

0012名無しさん必死だな2020/03/22(日) 10:10:44.47ID:gXlOkGKb0
>>11
ゴア表現もストーリーもオフライン要素もバランスも全部力注いでる
全要素に金掛けてる

0013名無しさん必死だな2020/03/22(日) 10:19:24.33ID:wm8sr/rB0
そんな売れるもんじゃないしな
格ゲーは昔から低予算の代名詞

一部は金かかってるみたいだけど、それはジブリの一秒のカットに半年かけました自慢みたいなもん

開発費は抑えようと思えば抑えられる。どこで妥協するか

0014名無しさん必死だな2020/03/22(日) 10:28:41.15ID:gXlOkGKb0
>>13
モータルコンバット自体めっちゃ売れるシリーズだからってのもあるのか
MK11だけで926.2億円売れた化け物タイトルだし

0015名無しさん必死だな2020/03/22(日) 10:33:13.90ID:TJxt4b3T0
毛根

0016名無しさん必死だな2020/03/22(日) 10:48:10.69ID:AYZDEpK70
フェイタリティがグロすぎるから
断面黒く塗りつぶした国内版出して欲しい

0017名無しさん必死だな2020/03/22(日) 12:35:41.06ID:gylH6jNr0
ギルティが低予算には見えんが
低予算でやってるならアーク凄いとしか思わん

0018名無しさん必死だな2020/03/22(日) 13:22:09.06ID:bh+1h0E6d
>>17
ギルティはシステム大幅に変えて古参からブーイングの嵐だったけど、体験会やってみれば手のひらくるくるってのが見てて凄かった

0019名無しさん必死だな2020/03/22(日) 14:24:27.79ID:3MroWINHa
アークはコンボ至上主義で見ててお腹いっぱい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています