全クリって死語か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:26:42.02ID:IB9oqYaB0
スレに書いたら大バッシングされたんだが

0002名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:31:05.49ID:Ayh/jSGz0
ちょっと古い感じはしないでもないけど書いてバッシングされるほどではないと思うw

0003名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:33:09.33ID:/YP2es/4M
全身クリトリスか?

0004名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:33:20.94ID:4qCxSfdZ0
完クリは?

0005名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:33:32.43ID:qOz8wtxBd
別に普通だと思う

0006名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:34:52.91ID:5JrDSnVrd
俺は使ってるぞ

0007名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:37:36.35ID:sxg8V5xTa
一部の企業側はダラダラと課金しながら続けて欲しいから全クリの概念を無くしたいだろうね

0008名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:40:29.40ID:gmbDiyBE0
そもそも1面クリアとかに対する全クリアだから
最近は全をつける理由がわからん人もいるだろ

0009名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:41:38.94ID:wuNcyBYpM
全クリってどういう意味?
エンディングまで行ったら?
でもそれだと全は関係なくただのクリアか

0010名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:43:42.65ID:LBhgyt89M
全クリって基本的にはエンドロールまで遊ぶだよ
やりこみは含まない

0011名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:47:20.15ID:/fp0iJO/0
スプラ全クリ、スマブラ全クリ、マリカ全クリ、マリパ全クリ、マイクラ全クリ、フォートナイト全クリ、あつ森全クリしたぞ!

0012名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:48:59.96ID:1+BYSRch0
全クリ メインシナリオ部分のクリア
完クリ ゲーム内に用意された全要素クリア
ぐらいの個人的感覚

0013名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:49:11.48ID:zmFbQT1Vp
全クリと言って大バッシングされるとかそのスレの流れが色々揚げ足とりたくなるくらい荒れてたんじゃね?
確かにもう使ってるやつ見ないけど

0014名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:50:42.26ID:BaMDqvcm0
クリアが明確じゃないゲームは増えてる。
とく任天堂のゲームはほぼそれだし。

でも、死にゲーが一番 クリアっていう言葉に適してる。
難易度が全般的に下がるかオンラインで終わらないかっていうのないし

0015名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:56:05.04ID:EbybUgHKM
そのスレ持ってきてほしいわな

0016名無しさん必死だな2020/03/23(月) 15:59:21.09ID:N8vU8AdRd
今はクリアとか、そういうのに重き置く時代じゃない
アプデで継続性あるから

0017名無しさん必死だな2020/03/23(月) 16:00:48.18ID:DTPkFAaZ0
初代ゼルダ
クリア 表のみクリア
全クリ 裏までクリア
完クリ ハートの器全部集めた状態で裏クリア

0018名無しさん必死だな2020/03/23(月) 16:02:56.75ID:69l5lONCr
最近はエンドコンテンツが多すぎて気軽に使えない

0019名無しさん必死だな2020/03/23(月) 16:22:41.00ID:5JrDSnVrd
>>9
語源は>>8が書いてる様に「1面クリア」に対する「全面クリア」を略した言葉で、主にステージ制のアクションやシューティングゲームで使われてた言葉だったと思う

0020名無しさん必死だな2020/03/23(月) 17:11:00.15ID:pDWwr8Lr0
昔のゲームは寄り道要素が少なかったから、全ての要素を満たしてクリアする事が容易だった。
マリオ3ならワープ使わず全ての面をクリアで全クリ
ロックマンX2ならゼロパーツ全部集めて昇龍拳とって全クリ

最近のはプラチナトロフィーで全クリみたいな感じじゃないか

0021名無しさん必死だな2020/03/23(月) 17:51:06.55ID:uHjBSyq+0
>>12は謙遜して個人的な感想とか言ってるけど
これが一般的な認識じゃね?

っていうかステージ制のゲームがそれだけ減ったってことか…

0022名無しさん必死だな2020/03/23(月) 18:03:45.04ID:q94GKM0m0
全1が死後

0023名無しさん必死だな2020/03/23(月) 18:05:31.08ID:g+OzNTnt0
カンストはまだまだ大丈夫かな?

0024名無しさん必死だな2020/03/23(月) 18:37:43.99ID:4BZTIo+yr
なんクリ(なんとなく、クリスタル)は死語かも知れない

0025名無しさん必死だな2020/03/23(月) 18:44:05.59ID:ZkDaopVkM
全面クリアだよな
面スタイルのゲームが減ったので死語になってる

0026名無しさん必死だな2020/03/23(月) 18:45:30.71ID:Ax+Ib0T+0
ステージ制のゲームにおける全面(全ステージ)クリアのことだから
OWとかだと当てはまらない

0027名無しさん必死だな2020/03/23(月) 18:49:22.31ID:D1Qbcmjda
全クリは全面クリアの事だけさすことばじゃなくて
そのゲームの全要素をクリアって意味になっていったから
全面クリアとしか認識してない人がこのスレにも複数いるから
もう死語なんだろう

0028名無しさん必死だな2020/03/23(月) 19:14:07.85ID:ZkDaopVkM

0029名無しさん必死だな2020/03/23(月) 19:14:38.75ID:XTBF6bvra
ステージのこと面って言うのも通じなかったりしてな

0030名無しさん必死だな2020/03/23(月) 19:22:55.30ID:ZiPQIPqi0
実際「面」って言い方を使ってるゲームってあったっけ?
ファミコンディスクシステムでは差し替えを促す時に出てたが

0031名無しさん必死だな2020/03/23(月) 20:15:21.50ID:sxg8V5xTa
全部クリアでしょ

0032名無しさん必死だな2020/03/23(月) 20:31:46.65ID:uHjBSyq+0
ステージの事を面って言うのも
1画面ゲームの頃の名残なのかな

>>28
こんな感じでクリア率表示あるゲームなら100%が全クリで通じるよね

0033名無しさん必死だな2020/03/24(火) 02:12:13.27ID:9yeoA7JN0
えることもあるな

0034名無しさん必死だな2020/03/24(火) 03:40:51.18ID:qIpxpvQi0
全クリの定義がな
プラチナトロフィーとかのが分かりやすい

0035名無しさん必死だな2020/03/24(火) 03:51:27.56ID:V8gmfLNn0
死語と言うより今の時代じゃ規制だな
卑猥すぎる

0036名無しさん必死だな2020/03/24(火) 03:51:55.72ID:3Pvip3Jm0
全クリと言えるゲームもすっかりなくなったね

0037名無しさん必死だな2020/03/24(火) 04:10:24.38ID:YhO8o9+m0
これで大バッシングされるスレがどんなものなのか見てみたい

0038名無しさん必死だな2020/03/24(火) 04:28:31.48ID:Mu7gjI3W0
今はコンプとか言うのか?
全クリはまぁ死語かもな。叩くような事じゃないけど
アイテム欄じゃなくてインベントリとか
横スクアクションゲーをプラットフォーマーとか
なんかカッコいい横文字使うの増えたよな

0039名無しさん必死だな2020/03/24(火) 05:22:21.75ID:D21gmO2na
面があるゲーム以外で全クリってのは意味不明だけどね
ふつーにクリアとどこが違うの?RPGの全クリってなんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています