ウィッチャー3が楽しめなかった奴居る?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/05/26(火) 22:57:29.55ID:F98q2L6Z0
ぶっちゃけあんまり面白くないよな?
戦闘は単調だし、ストーリーはむやみやたらと暗いし

0405名無しさん必死だな2020/05/29(金) 14:42:20.73ID:bM9a6wlcrNIKU
>>392
でも設定に拘束されてんだろ?
そこがゲームになると不和になる点

0406名無しさん必死だな2020/05/29(金) 14:44:10.76ID:oK/+fYby0NIKU
楽しめなかったどころかクソゲーだった

0407名無しさん必死だな2020/05/29(金) 14:48:28.24ID:UKp2nwHZMNIKU
世界一過大評価されたゲームだろこれ

0408名無しさん必死だな2020/05/29(金) 14:48:34.24ID:1T8/lnbm0NIKU
>>367
声まで再生されたw

0409名無しさん必死だな2020/05/29(金) 14:51:21.21ID:f429Fjuz0NIKU
これを超える日本のゲームってブレワイくらいしかない悲しい現実

0410名無しさん必死だな2020/05/29(金) 14:54:40.66ID:1T8/lnbm0NIKU
ゲームの中で、酒の扱いがけっこう重いよな。
そこら中酔っ払いのアルコール依存症だらけだし。

血まみれ男爵なんて、典型的なアルコール依存症。
そのせいでDV、家庭崩壊、鬱、自殺。
身近にアルコール依存症の人間がいるとやるせない。

0411名無しさん必死だな2020/05/29(金) 14:56:12.44ID:FLtFuUkB0NIKU
もう少し若けりゃ楽しめた。操作が結構複雑だと思った。

0412名無しさん必死だな2020/05/29(金) 15:36:42.91ID:x4uU+GzB0NIKU
世界観、設定が凄いのと好きなのは別だしな
細かい設定に感心するしストーリーの出来もいいと思うけど、最後は好みの話かどうか

まあ受け付けない人いるだろうと思うわ

0413名無しさん必死だな2020/05/29(金) 15:53:42.53ID:UK62B1w90NIKU
>>409
ブレワイをウィッチャー3より上扱いしてんの任天堂信者くらいだ

0414名無しさん必死だな2020/05/29(金) 15:58:57.94ID:QaMqWAwx0NIKU
?なロケーション多過ぎて飽きた
小舟操作とか長々とやってられん

0415名無しさん必死だな2020/05/29(金) 16:03:01.51ID:slxXnjXA0NIKU
ウィッチャー3がBotWに勝ててる要素とかマジで思いつかんな
トワプリのセンスパクったエフェクト辿りと点線たどり延々やるゴミゲー
チャンバラは時オカよりしょぼい

0416名無しさん必死だな2020/05/29(金) 16:26:54.22ID:yMNbY996aNIKU
>>404
スイッチだけフルプライスだからなぁ、一本毎の利益は他機種の数倍だもんな
でも儲けが出たおかげか判らんけどスイッチのアプデ凄い頑張ったよな

0417名無しさん必死だな2020/05/29(金) 16:55:24.82ID:MF1HOtQIrNIKU
>>415
お、点線ガイジか?

0418名無しさん必死だな2020/05/29(金) 19:16:30.38ID:MeuPaP3Z0NIKU
>>13
売上5000万本突破したらしいよ。

0419名無しさん必死だな2020/05/29(金) 19:57:22.20ID:MF1HOtQIrNIKU
>>418
ウィッチャーシリーズの話であってウィッチャー3が5000万本売れたって訳じゃないよ
3は今総額何本…というか何ドルぐらい売れてるんだろうな

0420名無しさん必死だな2020/05/29(金) 20:24:11.98ID:E8jk/WL0MNIKU
少なくとも音楽は
ウィッチャー3>>botwと感じたけどな俺は
botwの音楽はあまり印象に残ってない

0421名無しさん必死だな2020/05/29(金) 20:28:48.15ID:slxXnjXA0NIKU
ウィッチャー3の音楽とか一つも覚えてないわ

0422名無しさん必死だな2020/05/29(金) 20:31:06.88ID:MCdu6coB0NIKU
よく出来てるけど胸糞の連続すぎて無理
クリアまでやるやつなんて少数だろ

0423名無しさん必死だな2020/05/30(土) 01:16:50.76ID:qwYJ/QPl0
スケリッジまで行ってもうやる気起きなくなった
レベルのペナルティさえなければのんびり遊べたんだが
キャラクターは全員陰湿でスキップしまくった

0424名無しさん必死だな2020/05/30(土) 12:51:54.68ID:+0ONSm8Fr
>>420
環境音を重視するために
バトル音楽までも印象に残りづらいものを選んでいる

0425名無しさん必死だな2020/05/30(土) 13:08:36.79ID:Enp7la/Y0
ウイッチャー3は300時間やったけど、スカイリムは20時間でストップしちゃった。
JRPG?何それ?

0426名無しさん必死だな2020/05/30(土) 13:39:22.53ID:Enp7la/Y0
音楽で例えるとJRPGがアキバみたいな感じか。

ゲームで例えると 
西洋→ウィッチャー
日本→ニノ国
 
で、ニノ国ファンがニノ国2最高だよね。ウィッチャー2より面白い。
ニノ国3はウィッチャー3超え決定だよねと青葉してるのがこのスレでOK?

0427名無しさん必死だな2020/05/30(土) 17:22:30.62ID:9gcID8bU0
GOTY歴代獲得数

ウィッチャー3 257個
ラスアス 249個
スカイリム 227個
ゴッドオブウォー 196個
ゼルダbow 189個
アンチャーテッド4 165個
GTA5 160個
ドラゴンエイジ:インジェクション 134個
レッドデッドリデンプション2 132個
レッドデッドリデンプション 111個

0428名無しさん必死だな2020/05/30(土) 18:36:26.59ID:YqzKTJ+Xd
最近買ったけどもう70時間近くプレイしてる

オープンゲーはsubnauticaやm&b warband、fonv、gta5この辺やっときゃ十分、あとは全部ゴミみたいなもんだと思ってたけどウィッチャーはハマった
オープンワールドとしても景色づくりが巧みで立ち止まることが多いし
RPG部分もこれでもかってぐらい成長要素ぶち込まれてて育てるのが楽しい
ストーリーは言うまでもないよな
これもはやオープンワールドゲーじゃねぇ、史上初のオールジャンルゲームだろって感じ
steamで30万レビュー中好評率98%(steamで発売された全ゲームの中で最高評価)を得た理由も納得

https://i.imgur.com/aPTLQ1U.jpg

0429名無しさん必死だな2020/05/30(土) 19:46:08.16ID:fszoBjAgd
このスレ見ても任天堂信者は攻撃してんな
ゼルダより評価されてるのがご不満なのかな

0430名無しさん必死だな2020/05/30(土) 19:47:13.08ID:fszoBjAgd
>>423
ダンデリオンとシリまでがんばれー

0431名無しさん必死だな2020/05/30(土) 19:49:51.23ID:fszoBjAgd
1-2知らんから亡国のさわやか将軍が
どうせなんかあんだろと思ってたら
最後まで裏切らずにわらた
風呂屋の人の方が信用できると思ってわ

0432名無しさん必死だな2020/05/30(土) 19:52:59.15ID:U+kS/QL0M
ウィッチャー3ってメタスコア97GOTY4冠のゼルダより評価高かったっけ笑

0433名無しさん必死だな2020/05/30(土) 20:09:06.65ID:dkC/4YNGd
どっちもRDR2とgta5以下の売上評価なんだし仲良くしろよ

0434名無しさん必死だな2020/05/31(日) 05:25:45.03ID:GRugzm3Jd
Switch版中古で買った
ラスアス2まで楽しむ計画

0435名無しさん必死だな2020/05/31(日) 11:18:55.91ID:L8et1Z5o0
世界販売累計本数5000万本突破!
ゲラルトの人生を5千万人が体験したとか胸圧。
みんななんで最後ランバートもキーラもエスケルもかけつけてくれなかったのか不思議に思っただろうな。

0436名無しさん必死だな2020/05/31(日) 11:45:52.56ID:pcqr6bLR0
ゲームにおいて重厚なストーリー()など
邪魔なだけという事実を改めて確認できただけ

オレはゲーム性とストーリー性は
お互いが邪魔し合ってると考えてるから
この手のゲームは大っ嫌い
洋ゲーでテイルズFFみたいなゴミを作るなよ

0437名無しさん必死だな2020/05/31(日) 11:58:03.32ID:Z55Pum50M
ちまちまオイル付けるのがめんどくさくなってやめちゃったんだけど根本的に遊び方勘違いしてる?単にレベリング足りてなかっただけ?

0438名無しさん必死だな2020/05/31(日) 12:42:21.69ID:RoG2jfb70
>>437
ウィッチャー3のレベリングって
サブクエストをこなした量なのよ
その辺の雑魚をいくら倒しても経験値なんかほとんど入らんから
のんびり色んなサブクエストこなしながら進めたほうが結果的に楽

0439名無しさん必死だな2020/05/31(日) 13:56:20.02ID:A1JbPob80
>>435
「シリーズ累計」、なw

0440名無しさん必死だな2020/05/31(日) 14:23:59.75ID:eYqrQoWI0
フォールアウトになれると、戦闘が面倒くさくておっさんには無理
配信動画を見るのはとても楽しかった。

0441名無しさん必死だな2020/05/31(日) 16:04:43.91ID:sB5jLi1U0
botwなんてただのパズルゲーじゃん
パズルのある場所(祠)を探すだけの凡ゲー

0442名無しさん必死だな2020/05/31(日) 17:38:33.03ID:jwl8VmcJ0
ゲームとしては普通の作りだった。ゲームプレイに新しさや深みがあるかと言われれば無い方だと思う
ただし、ゲーム舞台の作り込みは素晴らしく原作の魅力を余すとこなく作られている
原作世界が好みに合って、それを見て回るのが楽しみな人には最高のゲーム。そうでなければありふれたアクションRPGと感じるかもしれない

0443名無しさん必死だな2020/06/01(月) 03:30:46.76ID:JvrotBJLr
ゲーム関係ない原作に引っ張られてるからどうしてもゲーム性が薄くなるんだよな

0444名無しさん必死だな2020/06/01(月) 03:32:41.93ID:IjG3XF1v0
世界で評価されてるから〜っつって
無理に楽しもうとしてる奴いるだろ絶対

0445名無しさん必死だな2020/06/01(月) 06:16:01.36ID:Uzaxtstf0
数字は事実 事実は数字
ウィッチャー 5000万本
デススト    100万本
シェンムー   10万本
これが現実

0446名無しさん必死だな2020/06/01(月) 06:44:56.85ID:guU8+tUy0
ゲームだから仕方ないんだけど、設定では薬物改造やらでめっちゃ強いはずのゲラルトさんより強いレベル15の兵士がわんさかいて萎えた。

0447名無しさん必死だな2020/06/01(月) 08:37:32.52ID:RyJt7Mjo0
よくウィッチャー3が日本で50万も売れたよな

0448名無しさん必死だな2020/06/01(月) 16:04:52.04ID:x/D3hJ9vM
最初だけは楽しかったけどレベル10前後で同じことの繰り返しやってるだけの単調な作業感に飽きて積んだっけ
三回くらい崩そうとしたけどいつもそんな感じだった
modもたいして充実しなかったしだめだったな
ぶっちゃけ初代と2

0449名無しさん必死だな2020/06/01(月) 16:05:10.56ID:x/D3hJ9vM
はインストールすらせず積んだままだった

0450名無しさん必死だな2020/06/01(月) 16:55:20.27ID:mBV9gB/4M
ゴミみたいなおつかいゲーなのに何故か自称玄人のコアゲーマー様が持ち上げてる不思議なゲーム

0451名無しさん必死だな2020/06/01(月) 18:57:11.82ID:eURUvH9Rd
日本だとドラクエ好きには好評みたい
究極進化したドラクエっぽいとこある

0452名無しさん必死だな2020/06/01(月) 19:19:41.96ID:+u4mDmmm0
究極進化したオウガバトルサーガやね
選択肢の巧みさと見せたい世界の切り取り方が秀逸

0453名無しさん必死だな2020/06/01(月) 20:02:58.02ID:5xOSiP0/d
松野シナリオのウイッチャー3はやってみたい
金曜発表と噂のFF16に参加してれば少し近いかも
>>452

0454名無しさん必死だな2020/06/01(月) 20:06:50.96ID:VhsfNi7Pd
ウイッチャーは合わない人もいる>当たり前

ゼノブレイドを否定するプレイヤーは存在しない、すべてアンチ任天堂のなりすまりし>お、おう

ゲハ板って…

0455名無しさん必死だな2020/06/01(月) 20:08:24.61ID:yUCLTeQKM
合わない人間は知的障害者とかいう超過激思想を即効披露してるみたいだが

4 名前:名無しさん必死だな :2020/05/26(火) 22:59:16.23 ID:PFE6559n0
任豚や池沼には無理なゲームだなあれは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています