X



ウィッチャー3が楽しめなかった奴居る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 22:57:29.55ID:F98q2L6Z0
ぶっちゃけあんまり面白くないよな?
戦闘は単調だし、ストーリーはむやみやたらと暗いし
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 14:11:31.18ID:gL/jys6Fa
ウィッチャー3、全体的に面白さが尻上がり過ぎるというか面白くなるまでが遠い
ロケーションが一番良いのは最終DLCのトゥサンだし、変異技能を本格的に運用したいから2週目前提だし
ウィッチャー伝説級装備も本格運用するなら2週目になるし(1週目段階だと費用がキツイ&防御力に難)
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 14:18:22.86ID:NRsSUYKu0
ウィッチャー3のGOTYエディション持ってけどやる気が出んな
BotWは世界感がトゥーン調でラピュタとゼルダ混ぜたような素晴らしい雰囲気でめっさ楽しめたし全てが好きだ

気が向いたらウィッチャー3やる日が来ると思うけど楽しめるといいな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 14:20:31.86ID:0uN9qZ+ja
ストーリーがいいと聞いてやったけど、褒めてた人は海外の小説とか洋画とかあんまり触れてこなかったのかなとは思ってしまった
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 14:22:21.32ID:ocWW5FOT0
>>306
ベルセルクみたいなダークファンタジームリなら無理
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 14:40:04.80ID:NRsSUYKu0
>>308
無理かも
PS4はGoWとかDMC5とかFFZRとかバイオとかフロムのダクソ3、ブラボ、SEKIROは好きなんだけどオープンワールドのウィッチャー3とかアサクリオデとかなんか興味出ないしやる気が出ない
キャラが普通のおっさんだからだろうか

オープンワールド系だとSwitchのBotWとか今度出るゼノブレイドDEみたいな雰囲気が好き
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 14:47:58.99ID:gL/jys6Fa
>>309
そういう明るい雰囲気のロケーションに行けるのがクリア後からになるので辛そう
本編、特に序盤のロケーションは寂れまくってる
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 14:57:44.97ID:NRsSUYKu0
>>310
まぁいつかやるけどね
積みすぎてて一個ずつ綺麗に消化してるんで
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:01:36.39ID:DIGblWPG0
めっちゃ楽しめたし歴代フェイバリットゲーに入るけどなあ。

ただ最初の10時間はやめようかどうしようか迷いながらのプレイだった。
それを越えたらめっちゃハマる。
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:24:07.82ID:HJ9eTA2MM
色がキツいんだよな
綺麗は綺麗なんだけど
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:29:09.23ID:9W5gBBpmd
シナリオは確かに凄いけど操作性は和ゲーのほうが遥かに優れてるな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:30:57.48ID:NRsSUYKu0
多分洋ゲー後回しにしまくってるし自己分析すると洋ゲーのグラフィックとかUI苦手なんだろうな俺
ストーリー以前の問題で自分に適正が無いんだろう
ライズオブトゥームレイダーのUIが苦手だったからトラウマになってる臭いw
洋ゲーFPSとか見ただけで避けたくなるし
克服したいとは思ってるんだけどね
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:43:21.63ID:oioPexy8r
所謂「日本人が好きな中世」ではなく洋ゲー臭が強いゲームだからな
評価してる奴らでもそこは指摘していてだから人を選ぶ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:53:13.34ID:r2BkkKfKM
正直メインのシリのこととか関係性は俺は10%も理解してないw
詩人だかの長いクエストで1回投げかけた
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:53:36.87ID:ItAYELF3d
操作性そんなに悪いかな?
俺は戦闘も満足だったが
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:16:04.68ID:l4gYjx360
トゥサンの物語の血塗られた美酒のほうが全体的にストーリーがしっかりしてて面白かった
ボス戦も本編よりボス戦らしいしロケーションが明るくて良かった
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:17:03.82ID:xbMFEPawH
ストーリーの半分までは糞。その後は続きが気になってやってしまったな。
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:18:10.07ID:JBi+OBIx0
>>132
70時間どころじゃねーぞ!180時間くらいかけたはず
全拠点潰したりしたし
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:18:22.30ID:RvT42SVba
戦闘も印主体で戦ったり爆弾投げたりクロスボウ主体だったりと色々できはするんだけどね
でもそれできるのが後半も後半っていう
シナリオ中はクェン張りつつ斬ってるだけになりがちでそれは楽しくないだろうなと
大型モンスターもいなくて敵も人サイズばっかりで大きくても中型で雑魚っぽいのも和製ファンタジーに慣れてると物足りないかも
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:19:52.35ID:xbMFEPawH
とりあえず4はシリを主人公にした方が良いとは思った。
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:21:17.37ID:InhlLAVF0
シリ操作パートの方が楽しかった
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:23:45.50ID:CZ3W9Bn80
アクション操作としてはゲラルトよりシリの方が爽快感はあったな
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:24:45.75ID:n4+cRrSv0
シリの声がうざかった
うるせーんだよなんかトーンが
更に最後の中2全開の正義感わめきがマジでいらっときた
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:25:13.81ID:SmGcj72Ed
>>324
すげー高レベルな盗賊に占拠された村を
裏切りの印で同士うちさせたり1人だけ遠くへ誘いだしたりで
壊滅させるのは楽しかった
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:25:36.42ID:hOdi6dw3M
シリで無駄に動きまくってノヴィグラドの崖から落ちたとき俺はこのゲームを諦めた
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:26:04.50ID:Gsu/PHjo0
ウィッチャー3は規制無しのPC版でやった
結構楽しめたよ
ただバトルはスカイリムもそうだけどダクソふうにしてほしかった
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:27:39.46ID:0lfAMyfvd
ゲハを信じるなら
最後にでたswitchユーザーだけ
満足度低いんだな
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:32:14.96ID:Gsu/PHjo0
一番迷ったのはイェネファー、トリス、キーラの3人のうち誰を彼女にするか悩んだ
シナリオ通りに進めてるからゲラルトさんはイェネファーを選ぶだろうと思いイェネファーを選んだ
トリスを彼女ルートも作ったけどね
キーラもいいんだけど何か喋りかたが好きじゃないんでキーラはヤメた
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:35:16.33ID:Gsu/PHjo0
>>333
switchはハード的にウィッチャー3やるのは無理があるよ
だって900p 30fpsよ
カクカクしすぎてやれたもんじゃないな
これだったらまだPS4でやるでしょ
俺は規制無しのPCを選んだけど
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:35:29.07ID:hOdi6dw3M
キーラ好きな奴結構いるけど俺はまったく迷わなかったなあ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:40:12.95ID:ZgxkskhP0
序盤も序盤で飽きてやめたわ
多分オープンワールドがイマイチ楽しめなかったんだろうな自分の求めてるものと違うというか
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:43:13.35ID:Gsu/PHjo0
キーラ「ゲラルト〜〜〜〜〜ん♥」

この喋り個人的にダメだった
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:46:38.86ID:Gsu/PHjo0
ウィッチャー3合わなかった人はこういうのこともあるんじゃないか?
レベルや経験値はサブクエなどをこなさないと入らないので
無闇にそこらへんの敵を倒しても経験値少ないからねえ
そこが他RPGと違うから
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:53:13.72ID:oioPexy8r
>>333
勘違いしてるがちゃんとしたスレではPSユーザーでも人を選ぶと言われてたからな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:55:57.32ID:Ap7Kj3Ya0
どんなソフトでも合わない奴は必ずいるし
それをわかった上でだいたいは話してるんだと思うんだけど
それこそゲームやらん奴なんて全てが糞ゲーだろうし
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:56:19.98ID:kmeNdjzd0
>>341
経験値についてはTRPGスタイルで、クエスト報酬スタイルなんだよな
ロールプレイが存在しなくて脳死戦闘がメインの和ゲー厨には向かないと思う
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:59:27.60ID:d1gPUtKK0
世界に放り出されるのに慣れ過ぎて
もうストーリー性あるゲームは無理だ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:05:26.45ID:9LGzTIKO0
ヨーロッパの歴史や風俗に興味があって、
読書好きでないなら苦行でしかないだろうよ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:09:53.17ID:VXfkk6YKM
スカイリム、ウィッチャーの面白さはまじで分からない
大抵面白いって言う人に理由聞くと自由度が高いからっていうけど
やってることはめんどくさい作業繰り返してるだけという
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:13:09.97ID:gL/jys6Fa
ゼルダもウィッチャーもスカイリムも、なんならゼノブレも楽しんでる
どれも楽しみかたが違うんよね
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:20:28.05ID:q2W+LXxSd
>>347
その2つも趣味わかれる
ウイッチャーはゲラルドさんなりきる
まさにロールプレイング
スカイリムはその世界の一人になる自由度重視
それでも>>338のような鬼畜ゲラルドもいるので動画みて点線たどるだけという感想は的外れなんだけどね
s
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:28:49.99ID:Gsu/PHjo0
>>347
俺もそう思ったよ
スカイリムのどこが面白いのか全く分からんかった
こんなクソ面白そうもないゲームが何で人気あるのか?とさえ思ってた
やるゲームが無くてフレに聞きススめられて実際やってみたらハマっちまったw
フレがPS3版もってたのでそれを借りて試しにやってみたら面白かったよ
前言撤回
ついにPC版を買っちまったw
やらないと分からないもんよスカイリムは
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:31:17.36ID:gL/jys6Fa
どうでもいいけど
「スカイリム」のイントネーションに毎回悩む
スカ↑イリムなのかスカイリ↑ムなのか
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:36:40.67ID:kmeNdjzd0
>>349
>鬼畜ゲラルドもいるので動画みて点線たどるだけという感想は的外れ
ホントそう思う、叩いてる連中はエアプとしか思えない

吟遊詩人に謳われる英雄譚の実際を、ゲラルトになりきってロールプレイするシステム
噂通りの冷酷非情プレイもできるし義理人情プレイもできる
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:40:01.49ID:Gsu/PHjo0
>>351
スカイリムだよ
ちなみにスカイリムというのはスカイリム地方のこと
タイトル名はThe Elder Scrolls V
スカイリム地方を舞台とした物語
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:41:28.94ID:XjSGwyfu0
>>347
言うほどウィッチャーは自由度が高いから面白いとか言うやついるか?
見せてくれよ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:41:57.52ID:gL/jys6Fa
ただ非道プレイしようとすると、ゲラルトさん渋い表情するし、口調と投げやりなんよね
本質的にゲラルトさん人格者だからなあw

>>353
済まないがそのレスではイントネーションはわからないぞw
ムンダス世界のタムリエル大陸のスカイリム地方ってのは知ってる
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:44:45.72ID:Gsu/PHjo0
そもそもRPGは作業ゲーみたいなもの
ダクソもそう
ダクソは精神崩壊するまで各マラソンなどするべき
そのうほうが楽になれるw
ダクソはそーいうゲーム
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:46:36.97ID:M8ko4a+Ua
シナリオに関しても
血塗られた美酒のバッドエンドルートはマジで最高なんだが
ハッピーエンドルートのグリム童話パロディはほんと酷い
本編もネズミの塔は良かったがシリ探しが絶望的につまらないし
評価にほんと困るゲーム
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:47:48.99ID:Gsu/PHjo0
>>355
スカリイムのことは自分でググったほうが分かりやすいよ
俺も人から聞いて何のこっちゃ?と思ったから
ググった記事を読んで理解し初めてその人達の言ってることが分かった
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:50:04.14ID:gL/jys6Fa
>>357
美酒ハッピーエンドは攻略サイト見ないとまず無理なのが
あれ自力で見つけた人は相当凄いだろ

>>358
なんか話が噛み合って無い気がするんだが
イントネーションの意味を勘違いしてないか?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 19:52:18.82ID:Hdhp7g/Ca
>>358
イントネーションは任天堂ダイレクトのナレーションは前者でゲーム内のNPCは後者だった気がする 後者のように普通に読むのが正しいんじゃねえのか?
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 19:52:30.79ID:Hdhp7g/Ca
>>358
イントネーションは任天堂ダイレクトのナレーションは前者でゲーム内のNPCは後者だった気がする 後者のように普通に読むのが正しいんじゃねえのか?
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 19:57:57.50ID:n+pjWKnk0
なぜかPS4版とsteam版買ったけど
最初の村の酒場で情報収集してるとこで止まってる両機種ともw
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 20:09:57.48ID:tqgK9EnC0
ウィッチャーもゼルダもあんまり楽しめなかった(クリアはした)
オープンワールドはルナドンみたい方向性がいい
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 20:10:30.48ID:Hdhp7g/Ca
ウィッチャー2のゲラルトのほうがかっこいいし楽しめてるのは俺だけか? 2はダクソみたいなちゃんとしたボス戦があるんだよな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 21:23:54.94ID:IY880zLDM
「やあゲラルト〜ぺちゃくちゃ」
誰?何のことか分からん(笑)
これの繰り返しw
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 23:05:53.35ID:i6OnUL/x0
スケリッジデッキ勝てない君は勝てたんだろうか
ぶっちゃけスケリッジデッキ弱いのに限定されるのクソ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 00:38:21.35ID:GyL0LqPX0
あーあ失敗したウィッチヤー3 70時間かけてウィッチヤー楽しむの失敗したわ
まとも装備後半まで全然手に入らないし 全然ドラゴン見たいなのと戦えないし
RPGやってる気がしないわ しまいにはバットエンド
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 10:01:20.58ID:ASxEjduO0
>>317
ヨーロッパも色々あるからね
日本での欧風ファンタジーイメージって
やっぱり指輪物語とかグリム童話とかがベースだから
イギリスはいいところドイツくらいまでのイメージ

ウィッチャーはポーランドのメーカーが作ってるから
東欧のイメージが大きい
戦争になっては大量殺戮が起こる土地柄だから暗い
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:21:36.67ID:d3Ert1Dl0
>>219
ドラクエの世界って結構シビアじゃね?
絵がアレだからマイルドになっててわかりにくいのかもしれないけど
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:52:50.84ID:MBQpmzsQa
>>372
原作ウィッチャーはこんなに暗くもないし
あそこまで死体コロコロコロの世界観でもないんだが
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:01:37.31ID:rjvpgUwE0
>>374
いやかなり荒んだ世界だろ……ゲラルトの旅路もかなり荒れ果てた感じな描写が多かったし
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:03:24.99ID:FGt/MiEm0
ムービーと移動だけしてるゲーム
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:09:49.53ID:+Zx9k6DXa
つーかウィッチャー3のタイミングって、ニルフガードと北方諸国の戦争の真っ最中だし
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:14:38.63ID:iyJxoMeZ0
歴史上蹂躙されまくりで今も三流国扱いのポーランドが世界トップクラスのゲームを開発したのなんかよくない?
てか原爆落とされた日本もそうだが、国が壊滅させられた経験があると妄想力が高まるのかも
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:31:41.87ID:G8/w8w7G0
ゲラルトは自分が最後の狼流派だけどベセミルはまだ人攫いしてたんだろ?
次回作はプレイヤーがさらわれた子供でウィッチャーになっていく話とか面白そうなんだけど
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 16:12:33.70ID:MBQpmzsQa
浴場のアーチから落ちると死ぬからなw
あのゲラルトとかいうヨボヨボの爺さん
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 16:53:05.98ID:ASxEjduO0
でも、北欧、西欧、東欧、南欧を全部描いて
ちゃんとかき分けてるファンタジーゲームなんて他に存在しない

他のオープンワールドだと一応現実を元に(モデルに)してる
アサクリとかRDRとかは同じレベルのリアリティだけど
ウィッチャーほど多彩な世界観ではないし
やっぱり凄いとは思うわ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 16:55:02.10ID:vmY0NBbzH
>>378
ポーランド重騎兵はヨーロッパ最強を誇ったりとか、一応栄光もある

東欧共通だけど、冷戦終結→国家の困窮化で軍や研究機関からあぶれた理系連中がPCだけでドルを稼げるゲームを始めとしたIT業界に参入したって経緯もあるよ

そういやCDPRの「全てのゲーマーにゲームを届ける」ってポリシーは共産国家の「全ての労働者に〜」っぽいんだよなw
おかげで独占しようとしたスパチュンは権利没収されたり、まさかのSwitch版が出たり
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 17:12:17.89ID:wq1SmpLEr
独占とかの話は聞いたことないぞ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 18:08:41.00ID:MDOE4Sk/d
ガヤをちゃんと音声翻訳してるのが素晴らしい
ゲラルドにとっての異国語はそのままで
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 00:22:28.99ID:bM9a6wlcr
小説原作ゲームの弊害も出てるね
序盤がつまらないとか
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 04:31:48.35ID:tW76RPtwa
ps4がブツンと3回落ちた所で怖くなって止めたわ
これに限らず落としてくるやつは怖い
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 07:13:47.37ID:UK62B1w90
ウィッチャー3のなにがいいって音楽だわ
音楽が糞だったらここまで名作扱いされてない
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 08:03:55.56ID:t/BhDHG3d
欠点はいくらでも思い浮かぶけどそれを上回るくらいの魅力があって結果やっぱり神ゲーなんだよなあ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 09:59:34.75ID:MF1HOtQIr
>>390
the trailめっちゃ好きだわ
モンハンのレーシェンの入りとか最高だった
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 10:01:46.20ID:v+uZyVaE0
隻狼微妙にぱくってるよなウィッチャー3のBGM
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 13:16:17.79ID:CmoVMYEhMNIKU
今やってるけどゼノブレイドDEのが圧倒的に出来いいな
グラ以外負けてる要素が思いつかない
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 13:40:25.62ID:CmoVMYEhMNIKU
洋ゲのRPGならFalloutやTESのが圧倒的に面白い
分岐ありのアドベンチャーやりたいならライフイズストレンジやデトロイト
一本道RPGやりたいならゼノブレイド1
ウィッチャー3は何もかも中途半端
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 13:43:10.33ID:fxPUFwEh0NIKU
両方やった者の意見として言わせてもらうと

ウィッチャー3は糞過ぎ、これに尽きる
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 14:31:56.45ID:erb7ICpG0NIKU
>>398

中途半端て 
おまえはやってないだろ
執拗としかいえない作り込みだぞ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/29(金) 14:34:57.12ID:slxXnjXA0NIKU
バトルゴミ、フィールドゴミ、NPCの99割はテンプレセリフしか言わない手抜き
どの辺が執拗なのか
UIはゼノブレ2を遥かに凌ぐゴミだし
起動したらいちいち粗筋ムービー始まるのもゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況