5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

motorbike KANBAN Image

バイク車種メーカー

◆バイクの車種に関する話題を扱う板です◆
荒らし等はスルーでお願いします。


ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
motorbike for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 8台目【BURGMAN】 (228)

2: 【HONDA】モンキー125(JB02/03/05) 76匹目 (477)

3: 【YAMAHA】NMAX Part36【BLUE CORE】 (712)

4: 合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.12 (257)

5: 【SUZUKI】 GIXXER ジクサー150専用 39台目【INDIA】 (416)

6: 【HONDA】CB1000F コンセプト (167)

7: 【YAMAHA】YZF-R9 Part2【ヤマハ】 (208)

8: 【HONDA】ハンターカブ CT125 87台目 (432)

9: 【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その46 (392)

10: 【HONDA】CBR650R CB650R その41 【新型四気筒ミドル】 (962)

11: 【ホンダ】HONDA TACT 16【タクト・ベーシック】 (24)

12: 【新型】アドレス125&アヴェニス125総合スレ【スズキDP12H&EA12J】 (505)

13: 【YAMAHA】シグナス グリファス 10台目【ヤマハ】 (661)

14: 【YAMAHA】X FORCE ABS Part5【155cc】 (927)

15: W230/メグロS1 (921)

16: 【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.50 【SC54のみ】 (90)

17: 【SUZUKI】V-Strom250SX Part13【Vスト】 (626)

18: スーパーカブ70 90 100 part109 (799)

19: X-ADV【HONDA】 part20 (577)

20: 【HD】現行のハーレーV25 (858)

21: 【YAMAHA】XSR900 part51【Neo Retro】 (593)

22: HONDA PCX160/150 Part110 (173)

23: 【HONDA】GB350/GB350S 36台目 (350)

24: 【HONDA】GROM グロム MSX125 Part88【ホンダ】 (143)

25: 【AT】ベスパ vespa【オートマ】24 (94)

26: MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part54 (88)

27: 【400】DR-Z400SM PART 89【シングル】 (126)

28: まったり隼スレ 150 (63)

29: Kawasaki Z900RS Part66【TRUE SPIRIT】 (868)

30: 【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT/GX 63台目 (57)

31: ベスパ vespa ハンドシフト系全般 29速 (53)

32: 【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part36 (889)

33: 【新型丸目】スーパーカブ110 Part17【JA59/61】 (548)

34: 【Hayabusa】隼 3型専用スレ4【新型】 (571)

35: 【空冷】HONDA CB1100 Part68【SC65】 (866)

36: 【600】大型ホーネット総合part5【900】 (889)

37: 【◎◎】GS1200ssはニッポンとNZだけ!! 22型 (319)

38: 【YAMAHA】 MT-07 part73 【軽量ミドルツイン】 (68)

39: YZF-R25 R3 (105)

40: 【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 250台目【HONDA】 (927)

41: 【kawasaki】KLX250 (437)

42: アクシスZ part11 (102)

43: ゼファー750 part26 (616)

44: 【スズキ】SV650/X【90度V】Part75 (742)

45: 【ライブ】 2stDioのスレ part91 【スーパー】 (871)

46: 【ホンダ】HONDA TACT 15【タクト・ベーシック】 (972)

47: 【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part29 (96)

48: 【HONDA】 ニューモデル NT1100 Part4 【ホンダ】 (352)

49: 【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.8 (323)

50: 【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part41【ワッチョイ】 (403)

51: 【FORZA】 フォルツァ MF13以降 4台目 (894)

52: 【HONDA】CB1000R part11【Neo Sports Cafe】 (939)

53: 【SUZUKI】 アドレス V125S/SS 56代目 【まだ現役】 (859)

54: 【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part73 (655)

55: 【YAMAHA】MT-03/MT-25 part9 (175)

56: ホーネット250 Part83 (576)

57: 【HONDA】Rebel レブル 1100 Part17【ホンダ】 (138)

58: HONDA PCX160専用スレ (372)

59: 【HONDA】ADV160 part9【新型】 (943)

60: CB750F/900F/1100F総合29 (328)

61: 【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part48【ホンダ】 (293)

62: 〓 YAMAHA TMAX 51 〓 (322)

63: 【YAMAHA】マジェスティS Part34【155cc】 (701)

64: 【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part11 (671)

65: 【HONDA】PCX125t【専用】10台目 (504)

66: 『HONDA』PCX125cc & PCXハイブリッド e:HEV『専用』8台目 (391)

67: 【HONDA】PCX125㏄ 【専用】本スレ 1台目 (671)

68: VTR(VTR250) part202 (386)

69: 【ホンダ】PCX総合 249台目【HONDA】 (334)

70: 【HONDA】CBR650R CB650R その42 【新型四気筒ミドル】 (31)

71: 【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 79台目【水冷Z】 (757)

72: 【HONDA】CBR400R CB400F 400X 32台目【400 Only】 (954)

73: 【HONDA】CRF250RALLY part38 (748)

74: 【HONDA】CB250R 37台目【MC52】 (431)

75: 【Kawasaki】ZX-25R Part44【クォーターマルチ】 (564)

76: 【SUZUKI】V-Strom250 Part28【DL250】 (672)

77: 【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合8 (120)

78: 【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 21台目【ジクオジ出禁】 (384)

79: Kawasaki ELIMINATOR(エリミネーター)EL400A【JUST RIDE】9台目 (819)

80: 【SUZUKI】GSX8S/8R Part11 (70)

81: 【シングル】SRXを語るその46【250,400,600】 (146)

82: ZZR250,400,600,1100,1200,1400総合スレ (562)

83: 新型Nmax155 PCX160 どっち買う? (54)

84: 【YAMAHA】XMAX part20 (946)

85: NSR50 NSR80 その45 (30)

86: 【スズキ】グラディウス42【650/400】 (129)

87: 【HONDA】 Dio110 41台目 【ディオ VISION BREEZE】 (739)

88: 【Kawasaki】ZX-4R Part17 (780)

89: 【04から】スポーツスター 51 (766)

90: 【HONDA】リード125 part39 ワッチョイ 【LEAD】 (556)

91: 【エボ】スポーツスター【~03】9 (527)

92: 【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT/TRACER9/TRACER9GT PART.31 (183)

93: 【YAMAHA】TRICITY 300 PART 5【トリシティ】 (310)

94: 【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part7 (453)

95: 【通勤】スズキ アドレスV100 69台目【快速】 (632)

96: 【HONDA】CBR600RR PART102 (445)

97: 【1965年】ハーレー ヴィンテージスレ3【までよ】 (22)

98: ◆◇◆シグナスX & BW's125 part142◆◇◆ (939)

99: 【BMW】Rシリーズ総合 Part76【4バルブ】 (841)

100: Kawasaki W650 Part18 (684)

101: 【2弁】ゼファー400・χ【4弁】42 (80)

102: 【2弁】ゼファー400・χ【4弁】41 (322)

103: YAMAHA TRICITY Part87【トリシティ125/155】 (184)

104: 【HONDA】スーパーカブC125 28台目 (271)

105: YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part22 (66)

106: 【世界】マグナ50 FIFTY 14台目【HONDA】 (465)

107: 【VALCAN】バルカン総合スレッド【21台目】 (262)

108: 【ちっちゃくて】リトルカブ祝・71速目 記念スレ【カヮイィやつ】 (456)

109: WR250X専用スレ☆29台目 (386)

110: 【YAMAHA】Vmax1700 Part7【旗艦】 (344)

111: 【SUZUKI】V-Strom1050/1000/XT/DE Part18【DL1000/DL1050】 (95)

112: RVF/VFR part64 (480)

113: 【終焉】また~り猫たん YZF-R1 【近い?】73 (359)

114: 【YAMAHA】FJR1300A/AS 29くらい?【ツアラー】 (546)

115: 【バリオス】BALIUS&GSX250FX Pt69【バリウス】 (256)

116: 【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 27【JOG】 (614)

117: YAMAHA WR250R 75台目 (313)

118: 【kawasaki】W800 Part48 (77)

119: 【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度68km/h】 (821)

120: 【CRM250R】CRMってどうよ 45台目【CRM250AR】 (438)

121: Kawasaki Z650RS Part8 (501)

122: 【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  15台目 (364)

123: 【YAMAHA】MT-09 part81【ヤマハ】 (770)

124: 【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part38 (604)

125: ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part56 (326)

126: 【Z→ユ X→メ】 ZX-9R 32タマ目【9→タ R→マ】 (340)

127: 【GL1800】ゴールドウイング22台目【Tour】【F6B】【F7C】 (775)

128: 【YAMAHA】NMAX Part35【BLUE CORE】 (696)

129: KTMバイク雑談スレ ★4 (731)

130: 【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP45【TRX】 (425)

131: 【Dax125】 U´`U_−−−−_〜 【ダックス125】 その8 (241)

132: VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80) part54 (327)

133: 【新世紀】アドレス110 59台目【通勤快速】 (297)

134: 【SUZUKI】アドレスV125/G 240台目【一瞬の秋】 (767)

135: 【黄緑の】 KDX総合 35台目 【バッタ達】 (401)

136: 【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その45【パンツライン】 (627)

137: Vmax1200 part8 (633)

138: SUZUKI GSX-R125/S125 GSX-R150/S150 (140)

139: 【HONDA】ADV150 part26【KF38】 (704)

140: ストリートトリプル総合【675 & 765】part7 (357)

141: 【カワサキ】 スーパーシェルパ&ストックマン 【43ps】 (560)

142: Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part43 (479)

143: 【角目】スーパーカブ110 Part60【JA10】 (534)

144: 【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合54 【CB50・XE50・TL50・XLR80R・CY50・R&P】 (571)

145: (^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 82(`▽´) (603)

146: 【SEROW】☆セロー・総合スレ☆174台目【旧/ヌ/FI/18/FE】 (513)

147: 【総合】Kawasaki Ninja250/250R/300 part182【スレ分け禁止】 (331)

148: 【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 65【XG250】 (654)

149: 【最濃】ストリートマジック 約21【鈴菌】 [転載禁止]©2ch.net (930)

150: Ducati総合 その2 (116)

151: まったり隼スレ 149 (991)

152: 【Honda】 Honda空冷4stスクーターToday・Dio・TACT・GIRNO その3 【空冷】 (57)

153: 【Kawasaki】ZZR1200☆7灯目 (440)

154: 【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 32台目【通勤快速】 (215)

155: 【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part4【空冷BLUE CORE】 (740)

156: 【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part48【ホンダ】 (52)

157: 【YAMAHA】xsr-155 MT-15 yzf-r15 wr155 part6 (703)

158: 【SUZUKI】新型 GSX250R part20 (349)

159: HONDA NS-1総合スレ 11プラグ目【メットイン】 (410)

160: 【SUZUKI】V-Strom800/DE Part2【DL800】 (551)

161: 【鉄カブ】スーパーカブ50【C50/AA01】 (746)

162: 【水冷】スポーツスター【21〜】3 (318)

163: 【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part73【原二】 (433)

164: 【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part99 【MT/DCT】 (166)

165: 【YAMAHA】'07~ FZ1/FZ1 FAZER Part38 (336)

166: アプリリア総合 Aprillia 42 (360)

167: 【孤高の】PS250 part26【スクーター】 (362)

168: GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその28 (363)

169: 【初代 JA10】クロスカブCC110【CC110】 part53 (606)

170: ■YAMAHA2スト RD400/350/250/125/90/50その3 (326)

171: MOTO GUZZI V7シリーズ Part11 (508)

172: アドレス125 34台目 【スズキ DT12A 】 (941)

173: 【グラトラ】ST250と仲間たち 【ボルティ】 (61)

174: ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ12 (159)

175: 【空冷】kawasaki ZR-7/ZR-7S【四発】26 (398)

176: 【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 101【RIDE】 (345)

177: 【国産】スーパーカブ50 総合 Part 1【中華】 (426)

178: 【SRV】ヤマハ4DN part39【ルネッサ】 (318)

179: 【SUZUKI】V-Strom650/XT Part31【DL650】 (404)

180: 【YAMAHA】XJR400/S/R/R2 part41【4HM/RH02】 (309)

181: 【YAMAHA】マジェスティ総合15型【Majesty】 (366)

182: 【まだイケる】YAMAHA ビラーゴ4【銀のタマゴ】 (23)

183: 【ホンダ】HONDA原付総合スレ 37台目【50cc】 [無断転載禁止]©2ch.net (698)

184: [2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-22[AirHead] (368)

185: スズキ ジェンマ☆Suzuki Gemma☆ 16シーター (271)

186: 【250クラブマン】GB総合#65【400TT/500TT/CBX/XBR】 (321)

187: 【HONDA】4気筒CBRを語るスレ 【250&400】Part6 (341)

188: おはよう!Xelvis VT250FN (288)

189: 【HONDA】CL250/500 ネオスクランブラー 6. (554)

190: ガンマ乗りが集まるスレ(全部Γ)パート60 (301)

191: 【AT】ベンリィ50・110 Part36【スクーター】 (404)

192: 【YAMAHA】XSR700 part19【FasterSons】 (634)

193: 【Kawasaki】GPZ900R/750R Eg51機目【F16/18inch】 (339)

194: XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.21 (288)

195: 【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part67【楽しいヤツ】 (601)

196: 【ドリーム50】14000回転の咆哮24【DREAM 50】 (255)

197: SUZUKI RF 23台目 (272)

198: 【ホンダ】ZOOMER-X10【ズーマーX】 [無断転載禁止]©3ch.net (250)

199: 【YAMAHA】XSR125 MT-125 YZF-R125/R15【ヤマハ】 (97)

200: 【HONDA】XL750 TRANSALP Part4【トランザルプ 】 (522)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:228レスCP:20

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 8台目【BURGMAN】

1 名前:774RR (ワッチョイ 77b9-qXda) 2025/03/11(火) 21:49:05.35 ID:WwSvab8z0


前スレ
【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 6台目【BURGMAN】
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1721469690
【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 7台目【BURGMAN】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1733913969/

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1
の記載を『二行』お願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
219 名前:774RR 警備員[Lv.0][新芽] (ワントンキン MM53-Uwad) 2025/03/22(土) 14:45:47.30 ID:S5NuyarUM
大御所かw
220 名前:774RR 警備員[Lv.0][新芽] (ワントンキン MM53-Uwad) 2025/03/22(土) 14:45:52.00 ID:S5NuyarUM
大御所かw
221 名前:774RR 警備員[Lv.6] (ワッチョイ f3a5-pKjK) 2025/03/22(土) 15:48:45.83 ID:YYSsN92D0
いい年した大人がケチってPCX買えないとか日本落ちぶれたな。
俺はPCXの13psフル堪能してる
222 名前:774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 13c1-15T+) 2025/03/22(土) 16:08:04.14 ID:BFyeqXLZ0
>>221
80以上出してスピード違反しなきゃ堪能できない無駄無意味な馬力でドヤ顔w       無免許の最下層底辺貧民小僧が妄想だけでホザいてるのバレバレw 
223 名前:774RR 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0bae-iA7X) 2025/03/22(土) 16:21:12.85 ID:MgBRGKHj0
>>221
125のスクーターなんてセカンドマシンなんだから、みんな大型乗って100馬力堪能してるよ
224 名前:774RR 警備員[Lv.2] (ワッチョイ 13c1-15T+) 2025/03/22(土) 16:51:09.30 ID:BFyeqXLZ0
ロボット三等兵やのらくろ、忍者部隊月光すら知らないクソガキがバグストを語るなヴォケ!しかも誹謗中傷やし(怒) 無免許のクソガキは大人しく幼児用三輪車にでも乗ってろカス!
225 名前:774RR 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 53d8-5fUc) 2025/03/22(土) 17:22:05.96 ID:ED0bhSnm0
ムキーッ画像あげられない
226 名前:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd33-H5Hv) 2025/03/22(土) 17:51:58.85 ID:1gBgSK4Qd
>>221
まさかと思うけどPCXに乗る事が高級車に乗るみたいなステータスと勘違いされていらっしゃいます?
227 名前:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd33-H5Hv) 2025/03/22(土) 17:53:24.84 ID:1gBgSK4Qd
>>215
それ多分左折する時に倒しすぎやと思うで。

ワイも左折の時にやらかしたことあるわ
228 名前:774RR 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5394-/4I+) 2025/03/22(土) 18:37:32.60 ID:bz9jebpg0
道路工事現場の警備員のバイクはPCX多いな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:477レスCP:8

【HONDA】モンキー125(JB02/03/05) 76匹目

1 名前:774RR (ワントンキン MM1a-9Or/) 2025/01/26(日) 18:16:53.72 ID:s0swrfceM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1

http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03/05) 75匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729772989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
468 名前:774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 33f1-/aa0) 2025/03/21(金) 20:09:00.55 ID:SZrhLtht0
流石にそれは…
469 名前:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cb8b-B3fm) 2025/03/22(土) 03:32:44.01 ID:3ejlwflP0
スマートモニターは検討にあがらないのん?
470 名前: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9b84-15T+) 2025/03/22(土) 12:52:52.56 ID:B+0rwMl40
スマートモニターにするのandroidautoが起動したスマホが、あれできない、これできない。止まった時に使いたいのに、スマートモニター切断しなきゃだめ
スマートモニターのメリットとよく比較する必要はある。
471 名前:774RR 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0b0b-/aa0) 2025/03/22(土) 14:33:28.81 ID:KfgVZbhL0
オイルの量線より少し上なんだが抜いた方がいいかな?
472 名前:774RR 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1328-R2hi) 2025/03/22(土) 14:34:30.54 ID:0fVrPPAn0
大丈夫だよ
473 名前:774RR 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0b5f-rfMA) 2025/03/22(土) 14:46:33.45 ID:n56Ep7za0
…ふぅ
474 名前:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0b0b-/aa0) 2025/03/22(土) 15:58:12.04 ID:KfgVZbhL0
>>472
ありがとう
475 名前:774RR 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 33f1-/aa0) 2025/03/22(土) 17:09:17.37 ID:NsWbghiW0
少ないよりは遥かにマシだけれど
オイル多すぎるとフリクションロスががががががが…
ってなる
476 名前:774RR 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0bff-CecM) 2025/03/22(土) 17:52:54.87 ID:cyrNxm6j0
ガソリン入れるのむずい
477 名前: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6b97-sxAo) 2025/03/22(土) 18:26:16.06 ID:9A+CWOiJ0
android auto使い勝手悪い

ナビも融通が利かないし結局スマホで
操作した方が良い場面が多過ぎ

ただバックモニター代わりにはお勧め

走行中真後ろが確認できるのは有り難い
車線変更等の後方確認のストレスが無くなった

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:712レスCP:23

【YAMAHA】NMAX Part36【BLUE CORE】

1 名前:774RR (ワッチョイ 9fee-mJiG) 2025/02/20(木) 21:45:23.10 ID:UvsIqPrq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part35【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1710580225/

過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part34【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1689920314/
【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558943092/
【YAMAHA】NMAX Part32【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555891255/
【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553308714/
【YAMAHA】NMAX Part30【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550361237/
【YAMAHA】NMAX Part29【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544156655/
【YAMAHA】NMAX Part28【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541771839/
【YAMAHA】NMAX Part27【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537794770/
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
703 名前:774RR (ワッチョイ 1b84-UapD) 2025/03/22(土) 09:45:14.08 ID:HFN0SbvH0
今時のメーターってキーオン時に毎回警告出て確認ボタン押さないと次に進まない糞仕様なの?
いいなと思ってたけどこれだけで激萎えだわ
704 名前:774RR (スッップ Sd33-Pv5m) 2025/03/22(土) 10:20:54.37 ID:jq2JkNPNd
>>703
警告出るのはサブ液晶でしょ?スピードとか燃料は別に表示だよ。
警告解錠もウィンカーの隣のボタン押すだけだと思った。
705 名前:774RR (ワッチョイ 21c9-UapD) 2025/03/22(土) 12:54:44.23 ID:sMON9Vmi0
>>704
そうなんだ。
必要最低限の情報は関係ないのか。
でもサブとはいえ、そういうの表示されてると気になるタイプなんだよなぁ
毎回毎回そのワンアクションが増えるって思うと萎えるわ
まあ乗り遅れて買えなかったから直接関係ないけど今後サブディスプレイ付きのバイクの標準になると思うとやっぱり萎えるな
706 名前:774RR (アウアウウー Sa95-6nzk) 2025/03/22(土) 13:09:10.35 ID:WWKd6Jqha
戦闘機パイロットごっこやるとそういうのがかえって楽しくなるぞ
707 名前:774RR (ワッチョイ 133f-e69G) 2025/03/22(土) 14:47:12.97 ID:LKIpttqV0
バイクナビアプリの通りに走ってたつもりが、NMAX125で誤って有料道路入ってしまってマジで焦った
すぐ次のICで降りたけど、全然流れには乗れた
708 名前:774RR (ワッチョイ 9b82-eT7V) 2025/03/22(土) 17:05:15.70 ID:zhJEQLzo0
ちょっと触らせて貰ったけど184センチの俺には丁度いいサイズだった
キミらホビット族は大丈夫か?
709 名前:774RR (ワッチョイ 13b9-6+v9) 2025/03/22(土) 17:44:48.46 ID:WhH4mId+0
ああ、股下77センチなんですね
710 名前:774RR (ワッチョイ 4928-/G3e) 2025/03/22(土) 18:21:06.39 ID:8k9Lx4q/0
それだけあればTMAX買えばいいのに
711 名前:774RR (ワッチョイ e9c2-eT7V) 2025/03/22(土) 18:28:22.46 ID:KXYdVqMy0
3年ぐらいで転属になるからあんまりデカいバイクは引っ越し大変になるから持ちたくないのよ
官舎の駐輪場に停めてもこれぐらいのサイズなら文句言われんし
712 名前:774RR (ワッチョイ 33ee-AHVS) 2025/03/22(土) 18:28:59.55 ID:bnebQVql0
XMAXは純正オプションでローダウンシートとローダウンサスペンションキットがあるので低身長のアジア人でも安心

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:257レスCP:1

合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.12

1 名前:774RR 2024/11/07(木) 21:47:37.33 ID:9jmupJ2x
立てた
248 名前:774RR 2025/03/21(金) 18:20:51.04 ID:hON2FLOe
先日初めて買ったバイクがMC41なんだけど教習所で乗ってたCBよりすごくピーキーに感じる
一速二速ですごいガタガタするし前傾姿勢も疲れるけどバイクって普通こんなもんなの?
249 名前:774RR 2025/03/21(金) 19:33:13.51 ID:iXrmSX/2
中古バイク買って普通もクソもないだろ
250 名前:774RR 2025/03/21(金) 20:38:26.23 ID:9Et3jUQO
>>248
教習所だと2速までしかほとんど使わないからその感覚で乗ると困るよね
単気筒は1速2速のエンブレが強いから発進用と割りきって使えば良い
発進したらさくさくシフトアップして3速~5速メインで使おう
251 名前:774RR 2025/03/21(金) 20:41:28.76 ID:D+ouVMGZ
MC41は低速ギアのエンブレきついね
自分も慣れるまではガタガタして股間痛かった
MC41ってそういうもんなんだと思う

前傾は自分の場合楽に感じるけど
体型のせいなんかな?(168cm胴長体型)
手で体を支えてるとすげー疲れるから
手をハンドルに添えるだけにしてみて
膝と足裏で身体支えると楽だよ
252 名前:774RR 2025/03/21(金) 22:17:51.36 ID:GJfyn5xy
>>248
mc41はタンクが短いので後ろに腰を引くと前傾姿勢が楽になるよ
253 名前:774RR 2025/03/22(土) 00:10:06.80 ID:nKBxLKjc
>>248
単気筒はそういうもの
最近のバイクはFIかつ排ガス対策でその辺のクセがさらに強調されてる
普段は早めのショートシフトで1つ上のギアで走るのもいいけど
1~2速の高めの回転で繊細なスロットルワークを練習することを勧める

前傾姿勢は腹筋に少し力を入れ、お腹を後ろに引き、背中を丸める
上体の下半分は直立して上半分が緩やかに前傾してるイメージ
きちんとこの姿勢が取れて体幹で上体を支えられれば
両手をハンドルから離しても姿勢を維持できる
ニーグリップは下半身の位置決めのためで、膝で体を支えようとしてはいけない
254 名前:774RR 2025/03/22(土) 00:37:22.85 ID:C3ZySyGj
背中丸めたら上目使いになって視界悪いし
ハンドルから手を離してもって、離す意味が謎
255 名前:774RR 2025/03/22(土) 01:39:03.20 ID:nKBxLKjc
へっぴり腰おじさん乙
256 名前:774RR 2025/03/22(土) 03:32:24.87 ID:rbA5Y3K4
>>253
デタラメ言ってんなよ
257 名前:774RR 2025/03/22(土) 17:33:44.17 ID:rhWNItjz
ピストンの縦傷問題ってもう解消されてるん?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:416レスCP:4

【SUZUKI】 GIXXER ジクサー150専用 39台目【INDIA】

1 名前:774RR (オッペケ) 2024/12/17(火) 14:02:40.37 ID:CyWKUxZyr
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=3/1
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=3/1」を三行いれよう
・次スレは>>980以降で適当に建てること、立てる前にリロードして確認して重複しないように!
・スクリプターはお帰り下さい  ※どんぐりレベルテーブル http://i.imgur.com/1R6bs1z.png
───────────────────────────────────────

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式    http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
          http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式   http://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 20台目【ジクオジ出禁】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1726024020/

※前スレ
【SUZUKI】 GIXXER ジクサー150専用 38台目【INDIA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1724319172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
407 名前:774RR 警備員[Lv.82] (ワッチョイ) 2025/03/21(金) 14:08:10.83 ID:zhBQvMO60
>>403
スクリーンあるなし・伏せる伏せないだけでも、加速と最高速度変わってくるからなぁ
マッハ乗り出来れば人体の抵抗は無くせるんだろうけど、まあ無理だしね
408 名前:774RR 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ) 2025/03/21(金) 14:51:15.36 ID:APE465RZ0
>>404
だけど、ネイキッドにフルカウルつけても遅いんじゃないの?基本設計から遅いみたいな
409 名前:774RR 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ) 2025/03/21(金) 19:04:20.10 ID:wWI1uPQJ0
そもそもジクサー150に限った話なら無印とSFで5速と6速って違いもあるねん
410 名前:774RR 警備員[Lv.39] (ワッチョイ) 2025/03/21(金) 20:02:08.51 ID:wVL7BuEg0
スクーター用の風防つけたら超快適
411 名前:774RR 警備員[Lv.3][新芽] (スップ) 2025/03/21(金) 23:41:21.53 ID:p5lQ3zbad
2017年製のジクサー150のスピードセンサー壊れたんだけど、現行モデルのセンサーって互換性あるのかな?
412 名前:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ) 2025/03/22(土) 00:18:46.28 ID:nKBxLKjc0
品番が同じかどうか
413 名前:774RR 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ) 2025/03/22(土) 00:21:06.61 ID:pZyjWh2H0
>>403
マグナ50って、CBR600RRより速いって聞いたけど
414 名前:774RR 警備員[Lv.5][新芽] (スップ) 2025/03/22(土) 01:32:46.82 ID:JvA4HAcbd
>>412
品番はまったく別
やっぱ互換性ないかぁ
415 名前:774RR 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ) 2025/03/22(土) 11:47:09.63 ID:nVwtO0ZI0
>>408
重量増分より空気抵抗抑える方が効果的なんだよ
特に小排気量車はライダーがタンクに伏せるだけでも最高速が目に見えて変わるくらいが影響ある
まあ排気量の差を覆すほど変わるわけじゃないけどね
416 名前: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ) 2025/03/22(土) 17:15:20.90 ID:4Bx3/oJl0
爆発的な加速力こそないが、いうほど
遅くもないのかな。この手の普通二輪
の魅力といえば普通に走るだけでつい
笑みが溢れてしまう穏やかな特性。衝
撃も極太サスペンションが吸収する。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:167レスCP:150

【HONDA】CB1000F コンセプト

1 名前:774RR 2025/03/21(金) 15:57:36.97 ID:owN+dYwZ
大型ロードスポーツバイクのコンセプトモデル
「CB1000F コンセプト」を世界初公開
http://global.honda/jp/news/2025/2250321.html
158 名前:774RR 2025/03/22(土) 17:15:11.17 ID:k3sAEDzd
電子制御あるから安心しなよねー
伏せて乗れるリッターSSだってフル加速(?)でアクセル雑に開けりゃフロント浮いてまくれる
159 名前:774RR 2025/03/22(土) 17:16:00.21 ID:5w/FsEwl
そ、そうですね……
160 名前:774RR 2025/03/22(土) 17:41:21.57 ID:HTsiCUDg
スペックは大事よ 例え使わんでも
161 名前:774RR 2025/03/22(土) 17:54:23.95 ID:8v6qyKeG
>>79
cb750といえばこれだよ
カラーもホイールもこっちの方が格好いいわ
http://i.imgur.com/usB1IhY.jpeg
162 名前:774RR 2025/03/22(土) 17:56:28.50 ID:3tpo6iGT
Z900RSは全体のボリュームに対してテール周りが貧相だけど、CB1000Fのテール周りはいいな
市販されたときにデザインを維持できればいいんだけどなぁ
163 名前:774RR 2025/03/22(土) 17:56:35.08 ID:LGdUAEfG
>>161
おじいちゃん、そろそろデイさんくるわよ。
164 名前:774RR 2025/03/22(土) 18:01:02.75 ID:HTsiCUDg
>>162
カフェ乗りだけどロングテール付けるとやんちゃになるから嫌なんだよね
最近買ったばかりだけどCBF有ったら悩んだな FC乗りたくて限定解除したし
165 名前:774RR 2025/03/22(土) 18:01:46.86 ID:oCp2NYoh
>>162
逆だなあのでっかいテールレンズと余ったスペースを小物入れにしていた
その余裕が大型車っぽくて良かったんだわぁ
コンセプトの方は薄すぎる
166 名前:774RR 2025/03/22(土) 18:03:22.59 ID:EfrrDEVo
ホーク11もこれくらい統一感あるデザインに頑張ってれば売れそうだったのにね
むしろホーク11が失敗したからこのデザインになれたのかも知れないが
167 名前:774RR 2025/03/22(土) 18:25:55.19 ID:CWbQFRyQ
100万ぽっきり頼む

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:208レスCP:4

【YAMAHA】YZF-R9 Part2【ヤマハ】

1 名前:774RR 2025/02/02(日) 16:57:38.08 ID:FPK3pOlm
前スレ
【YAMAHA】YZF-R9 Part1【ヤマハ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1719388573/
199 名前:774RR 2025/03/22(土) 06:50:42.50 ID:3/JByd8W
R9はレース勝つことを宿命づけられたバイク
夢が詰まってるのさ
200 名前:774RR 2025/03/22(土) 06:53:19.52 ID:gxT65twB
YAMAHA MT-09 SP 極美車 フルカスタム車両 RN69J 2021年モデル ワンオフパーツ多数 YZF-R9スタイル オリジナル車輌 たっぷり車検付 希少
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1177389691

これ上手くまとまってるな
201 名前:774RR 2025/03/22(土) 10:23:14.71 ID:lOwgRFVB
こういうのじゃないんだよ
202 名前:774RR 2025/03/22(土) 10:51:51.94 ID:ppn+ml8w
ハンドル切れなくて苦労しそう
203 名前:774RR 2025/03/22(土) 11:02:04.61 ID:raN0+ArD
パッと見純正だな
本物のR9が走り始めるとパチモノに成り下がるので欲しくはないが制作過程はめっちゃ見たいw
204 名前:774RR 2025/03/22(土) 13:26:26.09 ID:oACqO13y
>>195
大阪モーターショーで直接確認した
エンジンの上になんらかのパーツが付いてたよ
ブリーザーホースにつけるアレだと思う
写真は撮ったが実物を見てのお楽しみに!ってところで貼らない笑ケケケ
205 名前:774RR 2025/03/22(土) 15:40:42.33 ID:CNFtl3N1
>>204
いやいや~、今日自分もモーターサイクルショーで実車見て動画にも収めましたよ~笑ケケケ
206 名前:774RR 2025/03/22(土) 16:23:49.39 ID:yKoD9O8x
>>205
解決したってことだろ良かったな
207 名前:774RR 2025/03/22(土) 16:24:41.72 ID:ppn+ml8w
関西人って
208 名前:774RR 2025/03/22(土) 17:41:44.46 ID:MpX5STdi
俺も間近で見たけど何のパーツかはわからんかったな
それにしてもスカスカ空間が気になる病的な人っているんだと思った

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:432レスCP:17

【HONDA】ハンターカブ CT125 87台目

1 名前:774RR (ワッチョイ 1a9c-usZU) 2025/02/25(火) 18:20:29.97 ID:Yz0w82sP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4

答えは、自然の中にある

  好奇心が、あたらしい道になる

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ


初代スレ【HONDA】ハンターカブ CT125 
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 85台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1731400470/
【HONDA】ハンターカブ CT125 86台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1735456480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
423 名前:774RR (ワッチョイ 335f-wwwA) 2025/03/22(土) 08:13:43.34 ID:U8yxF7rQ0
防寒ついでにところで皆さんの中で5月に
富士山近辺、長野、岐阜の山中に行かれたことある人いるかな?
どんなレイヤーしていくか悩み中なのよ
都市部は25度、山間部は1桁台
2月のあの1番寒い時に氷点下の中14時間走ったレイヤリングなんて
到底、九州から持っていけないし
電熱出すかな...と言ってもバッテリーが死ぬので
12W1A位のホッカイロ的なやつしか持っていけないだろうし
424 名前:774RR (JP 0H8b-1RXY) 2025/03/22(土) 08:50:45.60 ID:/XQvJOnoH
九州から信州まで行くのか
いいな俺も関東から九州一周に行きたいよ
425 名前:774RR (ワッチョイ 11aa-5fb0) 2025/03/22(土) 08:52:39.26 ID:o+E5QoKn0
九州からハンターで富士山?
箱積んでないの?
426 名前:774RR (ワッチョイ 210a-H5Hv) 2025/03/22(土) 09:25:15.49 ID:t7qxMYOP0
とりあえずトランポにバイクと十分な服装を積んで行き現地でお着替えが正解
427 名前:1004996 (ワッチョイ e98c-12uI) 2025/03/22(土) 09:40:52.95 ID:yvG2SzOI0
>>422
それ、証拠あんの?三万五万までノンシールチェーンでも継続利用できるって言う写真や証拠等?スプロケも。
428 名前:774RR (オッペケ Sr9d-/aa0) 2025/03/22(土) 10:11:42.52 ID:hWKUEnQJr
毎年GWあたりに渋峠に行くけど、3シーズンジャケット&インナーに電熱ベスト、ウルトラライトダウンを箱に入れていく感じ
寒さ感じる山間部はエンジン回しっぱなしだから12v電熱でも問題ない気はする
429 名前:774RR (ワッチョイ 0b44-OIpe) 2025/03/22(土) 11:05:30.08 ID:NX8Mn+tG0
>>423
日帰りでビーナスライン行ったが晴天で割と楽勝だったが
暑けりゃ脱げばいいが無いものはどうしようもない
雨なんか降ると体感温度なんてめちゃくちゃ下がる
冬の装備持っていけば良い
邪魔なら途中から自宅に送っても良いじゃん
430 名前:774RR (ワッチョイ 1b79-DgWk) 2025/03/22(土) 16:07:42.97 ID:xtODQQ7S0
昔車で行ったら外は飛んでもなく寒かったよ
標高2500だったか?
突然の温度変化(鍾乳洞)に身体がついていかないから
同じ気温なら2月の方が逆に暖かく感じるはず
春の15度ぽっかぽか
夏の15度激サム
秋の15度普通
冬の15度は激アツ
431 名前:1004996 (ワッチョイ 3311-12uI) 2025/03/22(土) 16:17:28.97 ID:gfHkJ8Qm0
最近は富士山の天気で気温もわかるようだ。
http://weathernews.jp/mountain/fuji/40504/?target=trailhead
432 名前:774RR (ワッチョイ 7102-N4QH) 2025/03/22(土) 18:16:58.04 ID:qSJdhiXn0
日帰りとかではなく超ロングお泊りなら
高価なウェアを仮に持っていたとしても
今なら未だ格安で買えるから買っとけば?
トライアルの¥980フリースとポーラテックはバイク利用だと劇的には違わないし雑に扱えるわ
整備のときに汚れても構わない用にも可能
¥980インナーダウンも軽さはないが別にMont-bell1000FPと劇的になんて変わらない
山登りは可動性なんかも重視するがバイクならな別に

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:392レスCP:1

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その46

1 名前:774RR (オイコラミネオ MM7f-WGRN) 2024/03/13(水) 08:35:50.75 ID:BYTy19UzM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

落ちたので


前スレ

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その45【パラツイン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1704182969/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その44
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676615066/l
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その43【パラツイン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649320828/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その42【パラツイン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625993401/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その41【パラツイン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603759883/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その40【パラツイン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567421651/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その39【パラツイン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542948665/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
383 名前:774RR (ワッチョイ 131e-QmOl) 2025/03/21(金) 17:47:35.83 ID:ivmm/9qx0
>>382
オレのJMCAナシの350用だけど
384 名前:774RR (ワッチョイ f3d7-iadn) 2025/03/21(金) 20:40:04.88 ID:hPHjElsP0
いいんじゃないでしょうか
385 名前:774RR (ワッチョイ f386-LAUx) 2025/03/22(土) 07:17:47.47 ID:3L4+Ml4M0
あーゼスね 確かにアレは族っぽいね
サイレンサー一体型は直管ぽくて好きになれないな
さらに集合とか訳わからんし効果あるんかいな(笑)
386 名前:774RR (オイコラミネオ MMab-sGnO) 2025/03/22(土) 07:38:13.48 ID:PRo4YsPNM
集合は見た目だけの物だから車で言えばエアロパーツ
387 名前:774RR (ワッチョイ f3d7-iadn) 2025/03/22(土) 08:56:05.07 ID:K5cqgsIa0
音目的でもあるらしいぞ
車でいう・・なんだ?意味なく巨大なスピーカー?
388 名前:774RR (ワッチョイ f326-LAUx) 2025/03/22(土) 10:34:12.96 ID:3L4+Ml4M0
>>383
250に350用のチャンバー付けてんの?
デチューンになりそうだけど
350に250のチャンバー付けてた人はいたけど
389 名前:774RR (ワッチョイ e960-iadn) 2025/03/22(土) 13:46:07.31 ID:tz9Al0tk0
そのへんどうなんだろ
それなりに評判良かったマジックファイアもチャンバー本体は250と350で共通だったし
(サイレンサーは違ったけど)
390 名前:774RR (ワッチョイ 131e-QmOl) 2025/03/22(土) 14:39:55.82 ID:EVnz81oR0
>>388
350に350チャンバーですよ
391 名前:774RR (ワッチョイ f326-LAUx) 2025/03/22(土) 16:03:47.16 ID:3L4+Ml4M0
>>390
そうなんだ それは失礼した
でも250に350用のつけるとピーキーな250がさらにピーキーになりそうだよね
普通のは6000くらいからグワってくるけど7000くらいになりそう、失速させなきゃめちゃ面白そう
392 名前:774RR (ワッチョイ d9c7-QmOl) 2025/03/22(土) 16:24:30.95 ID:7E50lW4W0
>>391
知らず知らずに12000を振り切ってる時もある。
針が真下を向いてたり(;´Д`)

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:962レスCP:11

【HONDA】CBR650R CB650R その41 【新型四気筒ミドル】

1 名前:774RR (ワッチョイ 7f09-Nl0t [240d:1a:abf:fa00:*]) 2025/01/01(水) 05:34:43.14 ID:3TL2qbDl0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
953 名前:774RR (ワッチョイ 22b9-7aWh [27.141.5.94]) 2025/03/21(金) 21:37:45.45 ID:H80hX10h0
Eクラッチは電スロの車種にはつけないんじゃない?CB750ホーネットにもなかったよね
954 名前:774RR (ワッチョイ e292-JMzr [221.247.240.251]) 2025/03/21(金) 21:49:03.99 ID:QSEB/9CO0
電スロとEクラ合わせて、停止保持付きのクルコンにならないかな
もちろんレーダー必要になって価格上がるだろうけど
955 名前:774RR (ブーイモ MM42-G5EW [49.239.70.127 [上級国民]]) 2025/03/21(金) 22:16:48.73 ID:dljGUl/uM
>>954
あとはジャイロ機能で自立もしてくれたら寝られるな!
956 名前:774RR (ワッチョイ a2df-5CmY [2404:7a80:c1a0:9f00:*]) 2025/03/21(金) 22:27:51.15 ID:qlejQFh+0
高速つまらんから一般道出るまで寝てたいわな
957 名前:774RR (ワッチョイ e292-JMzr [221.247.240.251]) 2025/03/21(金) 22:39:09.47 ID:QSEB/9CO0
空いてる高速は楽しい

>>955
低速時に補助輪自動展開でもいいね
958 名前:774RR (ワッチョイ 03e6-LQzd [240b:c010:4d2:88ed:*]) 2025/03/21(金) 22:43:52.11 ID:Ki/JFdxY0
バイクで渋滞に出くわすとすり抜けして先に行きたくなって神経使うから疲れる
車なら追従クルコンでボケ~としてれば先に進んでくれるから楽
959 名前:774RR (ワッチョイ f273-HYGE [2400:4150:a060:b400:*]) 2025/03/22(土) 11:58:40.05 ID:ij3cho+90
寝台車サンライズ出雲・瀬戸おすすめ
960 名前:774RR (ワッチョイ 0243-5xSP [211.9.114.146]) 2025/03/22(土) 15:56:15.67 ID:2NLpScBW0
CBR Eクラ赤
本日受け取って来たぜ
Eクラッチを200kmくらい走ってきての感想としては
レブルEクラッチはめっちゃ売れるだろうなぁでした
961 名前:774RR (ワッチョイ e292-JMzr [221.247.240.251]) 2025/03/22(土) 16:19:28.43 ID:H2b8Dl+70
>>960
おめ色!
962 名前:774RR (オッペケ Srbf-hrgM [126.34.107.13]) 2025/03/22(土) 17:09:12.16 ID:IW74SyCAr
レブル500にEクラあればなー

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/03/22 17:39:17 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/03/22 18:37:36 JST