X



【kawasaki】ER-6n/Ninja650/Z650/Versys650 Part58

2024/03/13(水) 22:14:27.25ID:jAtBaFqAd
建ててみた
※前スレ
【kawasaki】ER-6n/Ninja650/Z650/Versys650 Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1709706788/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/26(日) 01:09:58.79ID:eWhlUqh60
これ北米で売ってる単気筒のモデルでしょ?
2025/01/26(日) 07:24:39.26ID:ptkVpexL0
欲しかったけど足が…
2025/01/26(日) 07:40:35.00ID:pfc5vbmH0
俺も欲しかったけど、Vに比べると格段に入手性が悪かった。
アメリカ圏だと結構たくさんみるから、それを羨ましく見てた。
2025/01/31(金) 19:05:47.17ID:a8fcvfa70
1型と2型はもう見なくなってきたな。
たまに3型を見ることがあるが旧Ninja400だったりする。
2025/02/01(土) 02:25:01.80ID:4M0peyJj0
呼んだ?
2025/02/01(土) 09:19:52.34ID:xJcGBi8mM
白かっこいいんだけどなー復活しないかなー
2025/02/01(土) 19:49:49.30ID:s1iKnjwz0
2型持ってるが…エンジンがメカ的に死んでて持ってるだけなんよ…
2025/02/06(木) 20:07:23.80ID:780e9zjF0
なんで他社が日本産で作ってるのに同じ価格帯でタイ産乗らなきゃあかんのか
2025/02/07(金) 20:52:47.26ID:jrjh5coc0
ネトウヨは間に合ってます
2025/02/07(金) 21:08:31.49ID:ND50zEgt0
>>573
具体的にどうなったのか教えて欲しい
2025/02/07(金) 23:08:07.28ID:dxHwkqw+0
>>576
サーキット持ち込んでカチ回したらロックした。
578774RR (ワッチョイ 3fb5-mSSC)
垢版 |
2025/02/08(土) 04:18:53.12ID:19l2LMvC0
1型がERで2型がNINJAで3型がMC後ってことであってる?
2025/02/08(土) 12:23:26.89ID:uDwQGdCI0
ホンダの型式呼び並みに分からない
2025/02/08(土) 19:38:31.99ID:KsHGuWkk0
>>578
それは販売名だな
3代目まで北米向けがNinja、それ以外がER6-f/nだった
Ninja/Zに統一されたのは2017年の4代目モデルから
型式は初代がEX650A6~8F、ABSモデルがB6~8F
モデルチェンジ毎に排気量の後ろのアルファベットが進んでく
その後の数字で年式違いが分かる
2025/02/10(月) 07:51:30.15ID:jrs8G1Cd0
>>577
それはご愁傷様だ…
オイルも冷却水も他に比べると少ないから、ノーマル状態はサーキットには向いていないかもしれん
近年の日本は暑すぎる

エンジン載せ替えするくらいなら中古車探す方が良いかもな
2025/02/10(月) 20:33:02.75ID:QZ/aJKZv0
>>581
えぇ、エンジンオーバーホールする価格で3型以降の中古買えるんですよね。
他の同系列シリーズの中古エンジン載せるってのも考えたけど、マウント位置は同じだけど、ピストン品番もカム品番も違うんで…てことは、燃調やら点火やら全て手を入れないと調子が出なそう。
こういう時にキャブ車ならなんとかなろうもんだけど、なんともはや。
2025/02/12(水) 19:34:51.89ID:RXE3Z6420
>>582
ECUも年式ごとに微妙に違うし、車体パーツの流用にこだわりが無ければ乗り換えが良いかもな…
慣れると整備しやすい車体てはあるんだが。
2025/02/13(木) 11:55:23.54ID:54UZ5vDyM
>>583
長く乗っただけに愛着はあるんですがね…簡単に治らなそうなんで、他社の似たようなの買った上で留置して部品探したんですが、中古エンジンとか出ないですね。
2025/02/14(金) 15:45:56.29ID:HudGEvrw0
皆様、教えて下さい。今z900rs にのってますが、
ニンジャ650に乗り換え検討中です。
理由は航続距離の少なさ、燃料費の高騰による
ものなんですが、ロンツーした場合
ワンタンクで、300から350くらい走ることは
できますか?
z900rsは250でギリなもので…
2025/02/14(金) 16:29:28.16ID:5uiR7kvo0
現行てどんなもんだろ

16L入る2012年モデルは330kmは走れる
記録上は400kmのログも何件か残ってたけどたぶん計測ミスだろうな
2025/02/14(金) 16:44:57.99ID:BPlRMJJ9d
かなーりおとなしく走ればリッター23はいくからいけると思う(ヴェルシスでは)
588774RR (ワッチョイ 46ea-1lQt)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:12:23.91ID:9p++b5QD0
参考までに俺の場合は20年式で、街中渋滞:峠と山道:高速それぞれ5:4:1くらいで真夏も真冬も走ってるけど燃費24.6km出てるから300は余裕だな。いつも320くらいで給油するようにしてるね。
2025/02/14(金) 19:20:44.70ID:HudGEvrw0
皆様、ありがとうございます。
300は余裕で超えそうで、安心しました。
z900rs良いバイクなんですが、ロンツー
趣味のワタシにはあいませんでした。
アドバイスありがとうございます。
2025/02/14(金) 21:13:08.39ID:o0Acj5R40
国内モデルの2017年以降にしといてください
最大馬力は落ちてるが、燃費と下の回転域が強化されていますので
2025/02/14(金) 21:49:36.36ID:3at7Ya1a0
>>590
なるほどありがとうございます。
一応、メーターカラー液晶に
なってからのモデルを
狙っております。
2025/02/15(土) 07:57:37.55ID:zsCWEDye0
高速大人しく走ってると30km/lでるよ
燃費は凄くいい
2025/02/20(木) 06:18:20.20ID:JdwZ/U8yM
2気筒のパルス感、軽快感、エンジンフィールがいい
2025/02/20(木) 06:19:47.37ID:JdwZ/U8yM
軽快な分、大型バイクに乗っている感覚はない。
2025/02/20(木) 17:23:42.17ID:7J8+UxSN0
>>594
そういえばvスト650に乗ってるときも同じ感覚だったな
2025/03/01(土) 20:08:49.77ID:2/QCSsqZ0
Z650にナンバープレート付きのマッドガードを取り付けたいのですが、専用品が見つけられません。
他車の流用品で取り付けてる人いないでしょうか
2025/03/01(土) 20:29:39.23ID:xtIQwaq40
このバイクのパーツはアリエクが一番充実しとるよ。ポンでは付かないことも多いけど。
専用マッドガードはあるんじゃないかな。ナンバープレートは別途なんとかする方向で。
2025/03/02(日) 08:28:29.02ID:Z1esR5ds0
タイヤをAngelGT2に変えたら250のごとく軽快になって心地よい
2025/03/22(土) 17:22:05.91ID:DA6Lp81Y0
新型mtとかホーネットきてるしそろそろてこ入れでモデルチェンジとかないのかな
せめて足回りのグレード上げたSEグレード津井かとか
2025/03/22(土) 19:27:36.41ID:gntGeBdRd
クイックシフターとオートクルーズ出来ればオプションで三点パニア
でも、お金がないから今のNinjaで我慢
2025/03/22(土) 19:54:54.58ID:E0DSFXaLM
Z900テコ入れしたからそのうち来るんだろうけど
足回りはやらなそう
602 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 13b9-13k2)
垢版 |
2025/03/22(土) 23:17:05.17ID:QAmwMPst0
このバイク選ぶ人は豪華な装備は望んでないとカワサキは考えてそう。
2025/03/23(日) 22:51:25.83ID:uNej4FrU0
その分安いんなら良いけど
604774RR (ワッチョイ c69c-FQFh)
垢版 |
2025/03/24(月) 07:12:19.55ID:9ctDnx9g0
どんなに安くてもドリーム、プラザでしか買えないなら微妙なんだよな
2025/03/24(月) 12:02:15.24ID:bHpxTDc90
z900rsから乗り換えました。
皆様宜しくお願いします。
軽くて、燃費よくて良いバイクだわ。
ロンツーメインなのに
z900rsはあわなかったわ。
今年はこれでロンツー沢山いきますわ。
2025/03/24(月) 12:16:57.89ID:idCTuAP70
この前の人かな?
おめ、いい色買ったな!
607774RR (ワッチョイ 6d01-95bb)
垢版 |
2025/03/24(月) 13:06:40.19ID:7jHC+52E0
>>605
おめいろ
2025/03/24(月) 15:14:28.33ID:bHpxTDc90
z900rsから乗り換えました。
皆様宜しくお願いします。
軽くて、燃費よくて良いバイクだわ。
ロンツーメインなのに
z900rsはあわなかったわ。
今年はこれでロンツー沢山いきますわ。
2025/03/24(月) 15:49:54.26ID:ie1fJGskM
大事なことなので
2025/03/24(月) 16:42:12.40ID:Jyh0rBWh0
そうです。
ありがとうございます!
611774RR (ワッチョイ 09d1-lfAh)
垢版 |
2025/03/25(火) 18:54:05.79ID:4K2svRyp0
どこか一芸に秀でてるとか上質なパーツで組まれてるとかそういうのは無いけどレースコース以外だったら何やっても不足無いんだよな。
見た目もカッコ良くまとまってると思うし。
乗り換えるとしても次期モデルにするくらいだなぁ。
612774RR (ワッチョイ d2b5-MaZR)
垢版 |
2025/03/25(火) 19:27:13.27ID:wj9S0FA20
7回目の車検の予約した
613774RR (ワッチョイ d2b5-MaZR)
垢版 |
2025/03/25(火) 19:27:45.76ID:wj9S0FA20
あっ6回目だったわ
614774RR (ワッチョイ 6d1a-lfAh)
垢版 |
2025/03/28(金) 16:38:48.58ID:lhGnT33n0
このバイク初のチェーン交換するんだけどみんなどんな目安で交換してる? 
自分の場合は純正スチールスプロケが尖ってきたなーて感じたらドリブンも合わせてまとめて交換て感じにしてる。距離は27000ちょいくらいだ
2025/03/28(金) 16:47:40.20ID:bCx7vNxZ0
チェーン注油十分な状態で、クラッチ切って慣性走行したときに1-2Hzぐらいの異音が出たら。
616774RR (ワッチョイ 6d27-95bb)
垢版 |
2025/03/29(土) 12:55:54.07ID:uvhGaFzZ0
>>615
1〜2Hzを聴き取るって鳩かよw
617774RR (ワッチョイ 096b-FQFh)
垢版 |
2025/03/29(土) 14:15:45.24ID:eBDI1U0s0
>>616
この場合のHzって音の高低じゃなくて周期じゃないん?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況