X



【kawasaki】ER-6n/Ninja650/Z650/Versys650 Part58

0002774RR (スップ Sda2-JxUH)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:16:05.52ID:jAtBaFqAd
***
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ 57は即落ち
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675398646/

次スレは>>970(目安)建てること
0007774RR (JP 0He6-fwhN)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:43:10.64ID:+2vZo9JnH
「保守」ワード自体、引っかかることも。
0012774RR (JP 0He6-fwhN)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:45:16.97ID:+2vZo9JnH
>>9
バイク板も軽自動車板も
スクリプト荒らしに潰された。
0016774RR (JP 0He6-fwhN)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:59:50.75ID:iCx6x9aAH
クレジット板は、
立ったスレにスレ容量限界まで書き込んで潰す
究極体の荒らしが生息してた。
0023774RR (スップ Sd73-M2UO)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:44:06.18ID:Wg1N1OdTd
Ninja/ZのHEVが発表されてるな
かつてのバイクのターボは重くなっても低速が排気量相応で弱かったが、電動なら水増し出来るから謳い文句通り650クラス相当には走るかな?
0024774RR (ワッチョイ fbd3-pOWc)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:49:05.75ID:81jgvLwJ0
なお価格
燃費も微妙で重量が忍千に迫るでタイヤの減りも早そうだからコスパは悪そう
大切なのは量産販売により次モデルや他社の追求を促せるかだろう
0025774RR (ワッチョイ 8b86-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:00:50.22ID:Vid7eAir0
バイクで電動化はまだまだ先の話
実用的な容量のバッテリーは重すぎるので新聞配達、郵便、白バイくらいしか無理
バイクで電動が一般的になるころにはガソリンの4輪は9割駆逐されているでしょう
0026774RR (ワッチョイ b3b5-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:24:14.75ID:LnOEPHPA0
今年はNINJA祭り行こうかと思うんだがバイク的なイベントとかやってたりするのかな?
0030774RR (ワッチョイ 0d6b-VD3T)
垢版 |
2024/03/26(火) 21:20:03.10ID:kXoBRjKm0
>>27
Ninjaみんな見た目一緒なんだからNinja乗ってるのが恥ずかしい言ってるのと一緒やでそれ
0031774RR (オイコラミネオ MM91-E5RJ)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:00:49.56ID:eZUQeyl7M
メンテってカワハギプラザでやるメリットある?
南海部品が家のすぐ近くにあるのでそこでやってもらうのもあり?
0033774RR (ワッチョイ 8dd9-WlpR)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:58:48.78ID:wse4yVfu0
カワハギプラザだから絶対安心ってわけじゃないしね。
ゼファーのときに修理に出すたびに何かやらかして再入院ってのが続いたから、俺は信用してない。
0034774RR (ワッチョイ 5e86-663q)
垢版 |
2024/03/30(土) 12:10:29.32ID:RlTP5VHF0
>>31
メリット?んなもんあるわけねーだろ童貞
カワサキプラザはカワサキの子会社ではない、ただの個人商店
そんなことも分からないキッズはバイクを橋からブン投げて去勢して「天皇陛下!!ばんざーいい!!」って叫んで切腹しておけクソハゲしね
0036774RR (ワッチョイ 9eff-tIrN)
垢版 |
2024/03/30(土) 12:42:15.15ID:Q8X09qQi0
>>35
車検は自分でやるのがダントツ安いんだから自分でやれよ。
あんなの超簡単だぞ
0037774RR (ワッチョイ f1b9-Hsft)
垢版 |
2024/03/30(土) 13:48:16.08ID:8GgZ5ltO0
>>31
車種が絞られるからメンテの知識はたかいんじゃないですかねぇ。
買ってもらったとこ近いならそこ持ってくのが安心ですよね。
0038774RR (アウアウウー Sacd-1AT6)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:26:22.82ID:ucdiiO5ua
Ninja650は本当に目立たない存在で、オールブラックにすれば印象はほとんど残らない。正に忍者だよな。
街乗りの乗り味も400のトルクを少し太らせただけという薄い印象。

しかし、一度密令が下れば、本領を発揮する。
そういう存在であって欲しいのだが。
0039774RR (ワッチョイ 4b86-kbdv)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:46:00.31ID:V5XeFWaY0
持ち込み車検してて後輪が外れてビッコになった人知ってるわ
くだらないケチはしない方がいい
0041774RR (スププ Sd43-PuKL)
垢版 |
2024/04/03(水) 13:40:21.09ID:e6Uigy3Wd
後輪が外れるとか持ち込み車検以前の問題だろ
チェーン調整の時にトルク管理もせずにガチガチに閉めてボルト破断したか緩くて外れたかしか考えられん
そんなもんショップに点検出してもいちいち確認してくれんわ
0042774RR (ワッチョイ cb50-d4at)
垢版 |
2024/04/03(水) 15:22:34.81ID:ypjM5J330
>>39
ユーザー車検程度でそんなリスクでるなら
車検のない250以下のバイクなんて危険すぎて乗れないじゃん
0044774RR (ワッチョイ 1b22-7wN7)
垢版 |
2024/04/06(土) 22:04:19.43ID:Hj0jzIEo0
むしろ仕事はしていないと正しい判断をしたんだよ!
そもそも宗教とは思えないけどな
それって
0045774RR (ワッチョイ 651e-7wN7)
垢版 |
2024/04/06(土) 22:32:01.36ID:jGAfdlQ+0
何でコランはいつになってきちゃったなあ
転売ビジネス始めるけど定期的に支持しているので投稿見に行くならまだしも半年前の同盟ならこんなクズばっかり
0046774RR (ワッチョイ 0d43-y+pk)
垢版 |
2024/04/06(土) 22:32:37.10ID:M9Wtlyzg0
スター選手がいたからTVの扱いガバガバすぎやろ
こいつそのうち逝くやろこれ
ほんそれ
なにやっとる
0048774RR (ワッチョイ 55b0-0sYg)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:42:32.55ID:iSP9vX8B0
此処まではおさまりそうにないよな
というか
0049774RR (ワッチョイ e31b-xksL)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:47:10.76ID:aodqMAYL0
居眠り運転だったと言われたもんだな
寝れそう
髪型ゴボの正解てなんだろうけど
0050774RR (ワッチョイ 629a-Pnc3)
垢版 |
2024/04/07(日) 00:24:28.71ID:vRY/hb7D0
朝から🙏…ロンカプを見ては真凜に近寄る
プレボでもらった
反動がきだした時期はあったけどサロン会員1万人もいるみたいなお仕事系もっと増えろ
アニメ化は厳しいな
0052774RR (ワッチョイ 6230-Ky5X)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:56:29.14ID:BVxnqxKu0
明日、Z650の2023年モデル納車されそう
楽しみである
0055774RR (ワッチョイ 9747-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:36:55.94ID:sDRw8W8t0
>>52
おめいろ!俺はNinjaだけど全てが70点のいいバイクだぜ!
0058774RR (ワッチョイ 6230-Ky5X)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:20:07.72ID:04fHrl+F0
無事納車された
0061774RR (ワッチョイ ff41-rsBm)
垢版 |
2024/04/16(火) 07:39:44.57ID:3mPOyEUT0
gsx8sレンタルしたら振動なくて物足らなかった
ninja650の振動に慣らされてしまった、、
0064774RR (ワッチョイ 7fe7-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:23:30.13ID:J+Czwn8X0
次期Ninja/z650クラスも800ccまで排気量上げてさらにトルク盛って欲しいな。
あとフロントだけでも性能のいいサス入れて欲しい。
0066774RR (ワッチョイ d758-xG44)
垢版 |
2024/04/17(水) 02:15:43.18ID:Oud7HYlM0
>>64
上に900がいるからいいとこ700でしょう
去年のEICMAで500が発表されてるから500,700,900でキリがいいし
0067774RR (ワッチョイ 17d1-FtXC)
垢版 |
2024/04/17(水) 08:03:33.50ID:mlN5XYjs0
>>66
650も近い排気量でZX6Rいるしカテゴリが別ならいいのかもしれん
0068774RR (ワッチョイ ff86-Vyu2)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:09:29.69ID:5Hc/aZdt0
いらんいらん
燃費ゴミになるだけや
そういうハゲは900だとか1000乗ってろクソハゲ
0071774RR (ワッチョイ 9f92-hJEz)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:59:46.61ID:lvYSpOxz0
事故率とかデータあれば見てみたい
イキリキッズとかいないだろうし相当低いはず
0072774RR (ワッチョイ dff5-Xjkd)
垢版 |
2024/04/28(日) 07:05:55.25ID:Tr6KUeQL0
versys注文してきたんだけどこのスレにヴェルシス乗ってる人いなさそうだな...
0073774RR (スッップ Sdff-XxwV)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:35:44.70ID:zvp/g6BMd
VERSYSは専用スレが有ったがスレ建て荒らしの後は再建されてないままだな
ここも過疎ってるが書きゃ誰か反応するだろ
スレチでも無いしな
0074774RR (ワッチョイ 6758-NTH3)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:34:17.77ID:Zu6fBJWj0
Versys気にはなるけどちょっと割高だなぁと思って決められない
プラザは在庫処分の値下げとかしなさそうだし
0076774RR (ワッチョイ c709-jZb8)
垢版 |
2024/05/03(金) 07:30:58.26ID:VUCd+GJM0
3型になってから、わかりにくくなったけど、1-2型のときは北海道ツーリングの度に2-3回はすれ違ってた。
0080774RR (ワッチョイ e764-DbAL)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:28:48.25ID:jhlBIWJr0
リアウィンカーは触るとグラグラしてて怖いなあと思ってたけどやっぱり弱いのね
0081774RR (ワッチョイ df01-NzXl)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:11:12.06ID:WIHmrZF40
4 年乗ってるけどリアウインカーは自分も両方もげた…
てかリコール出てるから、プラザ行けば、対策品に交換してもらえるはず。自分はまだ行けてないけど。
0085774RR (ワッチョイ a3b8-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:56:20.31ID:PS4KfNpH0
三年目の車体だけどまだウィンカーは折れてないな。
折れる前に対策品に交換しておこうかと思うんだけど、
対策品はゴムの質が良くなった程度なんだろか?
0086774RR (ワッチョイ 9ff3-3qNx)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:14:03.86ID:/vIiALYp0
樹脂の紫外線劣化だろうから、耐候性の良い樹脂を指定して作らせる様にしたんじゃないのかな
0087774RR (スッップ Sd8a-qQHM)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:41:32.64ID:gC+62UKHd
>>85
リコールではなく保証延長だから折れる前なら自腹になると思うよ

ゴムについてはすまんわからん
0088774RR (ワッチョイ a3b8-s5QI)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:48:03.29ID:QEOV0sVq0
>>86
そうだね。可塑剤の配合が適切じゃ無かったんで正規の配合に戻したってとこだろね。
>>87
え、そうなの!?リコールだと思ってた。折れてしまうと厄介だから割れが入ったタイミングで替えられたらいいなぁ…
0089774RR (ワッチョイ 2e33-Np3+)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:05:44.78ID:/89Lptk80
Versys650のフロントウインカーの社外品でお勧めはありますでしょうか?
0090774RR (ワッチョイ 6b76-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:17:08.85ID:rKhOMcLR0
ウィンカーの保証期間延長って2023年4月17日発表だったのね。
自分20年4月に買ったからよく4年耐えてくれたって感じ。
0091774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 13:31:16.75ID:2GVwzEg0
Versys650専用スレ、需要があれば
0092774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 13:32:18.72ID:2GVwzEg0
ごめん、途中で書き込んじゃった
需要があれば再興させるけど、どうかな?
国内仕様がようやく出たところだし
0093774RR (ワッチョイ bb33-Ati9)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:57:36.17ID:uARnV3H10
>>72
でversys契約して来た者だけど今のままでいいと思います
この同種統一スレすら書き込みないレベルですし
0094774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 19:48:42.78ID:2GVwzEg0
長く続いたスレなので寂しいですけど、
書込少ないのは事実なので了解しました
Versys1000スレも落ちたままなので、
あちらを立て直すのが先かも知れないですね
0097774RR (ワッチョイ 6db9-SZEy)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:25:51.29ID:u8drDzLf0
じゃぁ、バルカンも加えて・・・
てかカワサキはこのエンジンでどれだけ車種展開するつもりだ。
0098774RR (ワッチョイ df27-RWE8)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:37:02.09ID:BtjPmYsI0
ホンダも500と400は排気量変えながら同じもの展開してるし、300と250とか、1100も複数ある。
コスト削減でいまはどこもそんなもんだと思うよ
0099774RR (ワッチョイ 0ff3-3URx)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:07:43.58ID:U/H2YFH80
Kawasakiは昔から使い回すよ
旧車の部品供給が良いのは部品も使い回すからだな
0102774RR (ワッチョイ ffa9-pLq2)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:33:49.45ID:HjlReK+p0
まずはスロットルボディ清掃じゃないかな。古い型なら1万キロ毎ぐらいにやらんといかん。
0104774RR (ワッチョイ a388-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:48:51.38ID:tGkjl0fj0
>>99
ホンダみたいに何でもかんでも専用設計てな事やってたらコストは嵩むしパーツ供給も大変
ホンダは以前はパーツ供給が速いし古いものでもきちんと出てきたのに、1995年辺りからだいぶ怪しくなった
スズキやカワサキみたいに細かい箇所に関しては共通化してくれたほうがありがたい
0105774RR (ワッチョイ 9b1c-KeYC)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:45:29.07ID:HEv8JCyS0
ホンダも今は2輪は結構使いまわしよ
むしろ4輪がそれが遅れてて収益悪化させてたくらいで改善進めてるとこでしょ
0106774RR (ワッチョイ 0b1d-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:56:52.77ID:7YEqZT5y0
今日コンビニから左折で道路出ようとしたらいきなり失火してバランス崩しそうになって焦ったわ。
あと信号待ちからのアクセルオンでも失火した。
排ガス規制のせいでどのメーカーもエンスト病あって困るね
0109sage (ワッチョイ d921-X335)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:50:19.95ID:+UTJGjZB0
Z650 2020式。
ナビつけようかと検討してますがハンドル周りに
空き空間が無いので、どうしたものかと思案中

付けられてる方、どうされてますか?
0110774RR (ワッチョイ d94d-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:41:06.91ID:h/M4dX/N0
>>109
もっと空き空間の無いNinja650ワイ
レックマウントのRM25-C5で7インチモニターつけてる
0112774RR (ワッチョイ 0983-wcXU)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:35:36.19ID:GRZAtA9u0
今どきナビ専用機買う人いるんだね
古いスマホ使うかAndroid autoとかに対応したモニターのが良くないか
0117774RR (スップ Sdb3-ZSQ0)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:22:48.19ID:isPK7u/Gd
ナビ専用機はまだあるのか?
今時はバイク用DAだろうが古いスマホで十分だな
0118774RR (ワッチョイ b3b5-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 05:19:10.71ID:sYB2TdE30
ワイもナビ派だわ。なんか旅気分が…ちな12年式サインハウスのステー使ってる
0123774RR
垢版 |
2024/05/29(水) 06:53:42.97ID:/mLOcV6Y
上面に半透明なスペースがあって、
地図を入れられるタンクバッグとかありましたね
0124774RR (ワッチョイ abaa-K24X)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:42:23.08ID:GKgoeXoQ0
その手のタンクバッグは今も普通に主流として売られている
スマホナビ使ってるけどタンクバッグにマップルも入れてるよ
まぁ雰囲気づくり8割くらいだけど
0125774RR (ワッチョイ 93e6-KvAw)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:01:24.78ID:blLkTKVc0
ナビ付けたいけどハンドル周りの空間がって話からここまで話が逸れるのって
やっぱり年寄りが多いから?
0126774RR (ワッチョイ d9ac-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:46:09.57ID:fT2V58UK0
新しいものに変えられなくて昔ながらのナビってのがよっぽど年寄り
最早ナビなんて消えかけてるでしょ
車用もやめるメーカー出てきてるし
0128774RR (ワッチョイ 09e0-5/Az)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:08:34.73ID:ZVBJNluY0
>>125
話戻すと、Versysだとメーター上のGPSブラケット(マルチマウントバー)がアリエクで安く買える。あれはいい。視点移動少ない。
他はしらんけど、ミラー共締めのスマホマウンターは、パラツインの振動に1万キロは耐えられないかもしれん。
0129774RR (ワッチョイ f10d-7zIX)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:35:49.00ID:g17YmlB60
>>128
そのマルチマウントバーつて現行でもつけれそうですか?
対応品と書いてあるなくて買えない
0130774RR (ワッチョイ 09e0-5/Az)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:06:02.45ID:I8tj2OAG0
アリエクで「versys650 gps mount」で探すと、2015-2023って書いてあるやつも出てくるから大丈夫じゃないかな。
2,000円ぐらいだし、ダメだったとしてもそんなに痛くない。他にも面白いもの結構ある。
0131774RR (ワッチョイ 0966-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:10:58.58ID:sdrKjVKd0
「z650rs スマホ」って画像検索すると参考になりそうだったよ。
0132774RR (ワッチョイ 6a53-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:02:25.22ID:tlPvb3+A0
Zシリーズだけどオラオラトゲトゲした昆虫顔ストファイはもう古くない?
そろそろ全体のデザインを見直してほしい
デゥカティのパクリやめよう
0134774RR (スププ Sdea-0QW/)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:46:04.27ID:KwZlPJFtd
>>132
ドウカッテイがわざわざパクってるくらいだから古くはないんじゃね?
バイクなんて好きなの乗れよ
ブレーキ引き摺ったってエンジンかからなくたってデザインパクってたって好きならいいんだよ
0135774RR (ワッチョイ c643-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:27:49.76ID:julI6Cv10
>>132
KTM筆頭にドカ、トライアンフ、BMWと欧州メーカーは昆虫顔のストファイみんな出してるじゃん
ホンダもホーネットを昆虫顔で復活させたし
欧州受けが良いんだよ
0136774RR (ワッチョイ c65c-LwaB)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:24:13.11ID:OhwVfmHl0
Zのライトなんてもう普通で特に尖ってるとは思わないけどなぁ
トゲトゲとかKTM見てから言ってほしい
0138774RR (ワッチョイ 0a92-l7CW)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:30:05.03ID:fxEWTHyL0
Ninjaは徐々に6Rの顔にシフトするみたいだし
Zもそろそろ変わるんじゃないの
0141774RR (ワッチョイ be26-+k9U)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:38:02.27ID:swzP2QZ+0
ごめんなさい
ダサいのはER6Nでした
クソダサありんこバイクをイメージしてしまいました
許してください
0143774RR (ワッチョイ 1ab5-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:08:01.08ID:a/UGPc6j0
スズメバチだから間違いじゃないだろ
0144774RR (スフッ Sdea-+6wj)
垢版 |
2024/06/08(土) 15:55:28.43ID:N7y1/eked
>>143
元は力強いデザインや軽快な走行フィーリングからホーネットって着けたらしいけど、モデルチェンジでホーネットって名前だから蜂型にしたろ!はあまりにも短絡的というか本末転倒というか……
0145774RR (ワッチョイ f351-owHh)
垢版 |
2024/06/10(月) 01:32:22.48ID:g7ftNMsH0
ninja650は次もモデルチェンジなしか…
0148774RR (ワッチョイ f313-owHh)
垢版 |
2024/06/10(月) 13:42:18.87ID:g7ftNMsH0
>>146
北米で発表された
パッと見、カラー変更のみ
0150774RR (ワッチョイ cf41-TPrv)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:10:50.39ID:xYGjBViQ0
gsx8rにシェア奪われてるだろうし、そろそろテコ入れないかなあ
クイックシフター、クルコンつけて電装マシマシにしたら8rとは差別化できそう
0151774RR (アウアウウー Sa67-lJVD)
垢版 |
2024/06/11(火) 01:35:11.85ID:9598pP1Aa
その先にあるのは開発競争の激化だろ
もういいよそんなのは。欲しい人に向けてだけ作ってくれてればいい
0152774RR (ワッチョイ f357-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 14:33:47.08ID:srI6CC3N0
>>150
あれ対して売れなさそうだけど
0153774RR (ワッチョイ b385-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:02:16.28ID:Aq3NhLdE0
スズキのアシストクラッチは自社オリジナルのせいか他社のに比べて重いのがネック
クイックシフターもあるし流して走れる分には気にならないけど半クラを強要されるような渋滞に長時間はまるとつらい
むこうのスレではそのことを書くのはNGになっているみたいだし
0154110 (ワッチョイ ff3e-+sfT)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:12:18.36ID:3XfB7Oqn0
アドバイスありがとうございました

ナビはやめてディスプレイオーディオを
とりあえずミラー根本でマウントしてみます。

ステムも止めにくいし、ハンドル周りも狭しですが
ひとまず試してみます。
0155774RR (ワッチョイ 93bf-j4Y3)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:49:45.60ID:KnCD4rYT0
バイク用DAはまだ割高だから、安いスマホがいいと思うけどねえ。TORQUE G04とか中古3,000円だし。
スマホマウンターは耐久性とか使い勝手とかスマホとの相性とか納得のいくものを見つけるまで結構かかるかもしれないけど。
0159774RR (ワッチョイ 1be8-dSaS)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:27:15.34ID:mVLL9sFz0
もうすぐ納車されるZ650にスマートモニタを取り付けようと考えてるのですが、バイク屋からミラー周辺じゃなくてバイクの中心線に取り付けたほうがいいと言われています。
中心線に取り付けようとすると、Z650は車載モニタがハンドルクランプにあるので、それを避けてキー周辺に被る形で取り付けることになります。
そうなるとキーへのアクセス悪くなるため、可動式のマウントを取り付けたいです。
ボールマウントを一々動かすのは面倒なのでラッチのような可動域を限定した簡単なマウント付けたいのですが、バイク用品には見当たりません。そういったマウント取り付けている方いましたら情報いただけないでしょうか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況