X



【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part36

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1774RR
垢版 |
2024/03/12(火) 21:51:44.99ID:/Ab65YYb
風切る姿は粋なヤツ

輝きを増し、さらなる次元へ!



【Ninja400】

http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/

【Ninja400R】

http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400r/

【ER-4n】

http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/er-4n



前スレ

【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part35

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677099785/
869774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 11:42:19.44ID:w7OyfExx
お、おう
870774RR
垢版 |
2025/03/17(月) 11:13:57.46ID:CJSG7W5a
装備変えずに値上げされると割安感がなくなってくるな
CBRと装備差がだいぶついてるし
871774RR
垢版 |
2025/03/17(月) 16:28:37.35ID:O683nh7a
色がこんなに変わるとは思わなかった
こんなことなら2024の黒緑を買えばよかったな
872 警備員[Lv.4]
垢版 |
2025/03/17(月) 16:58:49.24ID:gX1giVp8
毎年色を変えて売る戦略なんだからあたりまえ
ぶっちゃけガワならアリエクでパチもんが買えるから、元々を大事においといて安いカウル付ける手もある
873774RR
垢版 |
2025/03/17(月) 17:04:26.32ID:CJSG7W5a
差し色にさえ緑がないは意外だったな
874774RR
垢版 |
2025/03/17(月) 18:40:02.12ID:8adz7mBi
エリミネーターに白復活したからこっちも来年くらいワンチャン
875774RR
垢版 |
2025/03/18(火) 13:10:58.56ID:PnOyvC0t
グレーとブルーと組み合わせがいいな、と思ったけど少数派なんだな。
876774RR
垢版 |
2025/03/18(火) 15:26:08.36ID:yuvGiiSq
さすがに色変更だけだと新しいR3の方が…って気がする
877774RR
垢版 |
2025/03/18(火) 16:01:54.38ID:0RNb9oam
日本だと320ってのが微妙すぎるんだよなあ
250オーバーで車検はいるわ、中免の上限行ってないわで何か損した気になる
878774RR
垢版 |
2025/03/18(火) 17:12:30.26ID:fmbEAis/
お値段据え置きなのはえらいなヤマハ
879774RR
垢版 |
2025/03/18(火) 17:28:57.04ID:+V7h7AQw
>>878
カワサキが国内価格一番強気だな
880774RR
垢版 |
2025/03/18(火) 18:54:38.40ID:5Vvj574W
そら王者カワサキやしな
もうライバルはホンダだけやし
881774RR
垢版 |
2025/03/18(火) 19:06:38.00ID:TH/2nO5v
>>876
装備的にはやっと追いついた
ぐらいじゃない?
あっちはUSBとかあるけどさ
882774RR
垢版 |
2025/03/20(木) 22:42:43.75ID:h6FiYvdb
650もそうだけど値段含めてこういうので良いんだよだったのに
883774RR
垢版 |
2025/03/20(木) 23:23:10.82ID:gD8DoUeJ
Ninja650はケア付きになったとはいえ数年で15万円程値上げしてるよね。。
同じ価格帯な4気筒のCBR、最新装備のGSXと比べるとね。。
884774RR
垢版 |
2025/03/21(金) 21:46:41.89ID:PHy3SC0Y
R3とNinja400で迷ってる
R3の青色好きだしクイックシフターも気になる
Ninjaは新色の実写見ないとなんとも、、、でもメーターは好きだしやっぱり排気量でかい方がいいのかなと
885774RR
垢版 |
2025/03/21(金) 22:27:25.12ID:xfU/h4CY
R3のクイックシフターってアップ側だけだからあまり羨ましくないなあ
どちらかと言うと欲しいのはダウン側だし
でも新型R3カッコイイとは思うしホンダの4発の予定が無ければ自分も次で検討したかも
886774RR
垢版 |
2025/03/21(金) 22:37:52.38ID:kg+NaaEk
知らんかった、、、
確かにアップだけだとイマイチかな
887774RR
垢版 |
2025/03/22(土) 10:27:34.73ID:hEvfJJTT
KRT廃止は悲しい
888774RR
垢版 |
2025/03/22(土) 10:29:16.05ID:hEvfJJTT
緑じゃないって理由でCBR400RもR3も最初から検討の俎上に上がらなかったくらいだからな…
889774RR
垢版 |
2025/03/22(土) 10:48:16.86ID:Nc2l+BU7
例によって、2024KRTならレッドバロンに在庫がまだあるでしょ…2023KRTよりも値引き幅は渋いけど
890774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 02:16:46.95ID:uNej4FrU
KRT無くすならもうちょっとツーリング向きにしてくれてもいいけど
タンデムシートをバッグが積みやすくして燃料タンクの容量増やして
異論は認める
891774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 20:52:03.96ID:G4KZxJGa
まあスポーツはZX4Rがあるんだしもう少しツーリング方向に振ってもいいかもね
892774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 09:02:06.36ID:0wD+PXjK
さらなるツアラー指向も悪くないけどその前にケツ痛をなんとかしろと
純正ハイシートにしてかなりマシにはなったけどそれでも長距離はキツイ
ゲルザブは見た目の問題でできれば避けたい
893774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 15:08:19.07ID:nxZto37Q
ケツ痛もだが、ステップの振動も長距離だと地味に効いてくるな
894774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 15:22:03.17ID:VN6XPDVO
尻痛はそんなに無いけど玉裏が痛い
895774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 16:21:55.16ID:0wD+PXjK
>>893
オレのはハンドルやステップの振動はそれほど気にならないなあ
>>894
それや、玉裏と股関節がやばい
896774RR
垢版 |
2025/03/25(火) 10:47:32.11ID:xvf6zO6q
燃料タンク容量,尻痛,振動
CBR400Rにすれば全て解決するのでは?
897774RR
垢版 |
2025/03/25(火) 11:20:50.42ID:4F8bAuEw
>>896
重い
まあ4気筒ならあれくらいでもOKだからそれ待ちなんだが
898774RR
垢版 |
2025/03/25(火) 13:58:01.71ID:6OUb5vuF
NX400も気になる
カワサキもヴェルシス400出さねーかな
899 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/03/25(火) 14:32:04.69ID:XMMTe2Qv
1年くらいは股間が再起不能になるかとおもうほどダメージを受けたが、
足、ニーグリップ、尻に体重分散して乗ったら大丈夫だった。
ただし脚は疲れる。
900774RR
垢版 |
2025/03/25(火) 14:44:03.44ID:FYgp4lvr
ちんさんは大丈夫だったかい?
901 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/26(水) 13:07:06.28ID:rV+cdBOG
8時間くらい一気に走ったときは、翌日まで感覚が無かったので壊死してもげるかと思った
902774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 13:11:33.52ID:l2PwLhA0
もうサイクルパンツを履くしかないな
903774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 13:53:36.55ID:emvgut6Z
痛くなるほど長時間乗り続けられるのが羨ましい
長くても2時間で休憩取るようにしてるから気になったこと無いな
喉も乾いてくるし
904774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 15:21:25.88ID:eocjs6R+
休憩しても蓄積されたダメージは抜けきらないからなあ
水分の補給と放出の都合で1.5~2時間程度で休憩はするけど
905774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 19:43:23.50ID:u+VHDly0
>>890
250と共用な限りそうならない気がする
共用じゃなかった頃の前モデルがそんな感じだったし
906774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 20:20:18.82ID:T0maFzVf
>>905
そうだろうね
前モデルはCBRより大きい感じだったし
907774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 20:35:10.43ID:Xa0S9mel
>>905
でも500が実際には451しかないのは400作るためとしか思えないけど
250は前のように300と共用にするとか?
908774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 00:09:39.73ID:rjlRri7B
>>907
500は250と共用でしょう
日本は多分来年変わると思う
909774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 15:44:12.08ID:b1FQt6PA
疲れを感じる前に余裕を持って休憩すればええよ
910774RR
垢版 |
2025/04/14(月) 16:21:56.20ID:hwdOON1G
モデルチェンジはしなくていいから、フラットで幅広なリアシートをオプションで販売してくれ それだけでいい
911774RR
垢版 |
2025/04/14(月) 18:59:51.32ID:bUCbK5ZO
いや、タンデムシートより運転手のシートをなんとか・・・
足つき重視のスリムタイプだからケツ痛すぎ
ハイシートもスリムなのは一緒だからある程度マシにはなるものの根本的な対策にはならんし
912 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/04/18(金) 15:32:33.31ID:A0f+nm9q
足と内股に体重を分散し、ケツでどかっと座らない対策で私は克服した
そのかわり4,5時間走ると足がプルプルする
913774RR
垢版 |
2025/04/19(土) 17:44:09.26ID:iuvVPP+9
リアシートにケツを押し付ける感じで後ろに座って、ニーグリップをしっかりやれば体重が分散されて痛くない
ただ、タンクにニーグリップパッドは付けたほうがいい 内股の負担が段違い
914 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/04/21(月) 11:24:54.74ID:hZ2iZp6X
>>913
ニーグリップパッドか
付けてみよう
915774RR
垢版 |
2025/04/21(月) 12:43:38.67ID:awffervf
あんまり力入れなくてもグリップするし
山道でしっかりホールドしたいときの安定感すごいし
後ろに重心かけたくて深めに座ったときも前に滑って行かない
付けるとすげー楽
916774RR
垢版 |
2025/04/21(月) 14:11:02.21ID:yAE2d8y8
ニーパッドそんないいのか
ちょっとつけてみたくなった
917774RR
垢版 |
2025/04/22(火) 13:33:06.04ID:lIYE+/gJ
つま先を軽く内側に向けるだけで膝閉めなくても大丈夫だよ
918774RR
垢版 |
2025/04/22(火) 14:04:55.42ID:Sw+gCdeL
いろんな手法があって参考になるなあ
自分は実走行時間で8時間超え始めると痛くなってくるからいろいろ試してみるわ
919774RR
垢版 |
2025/04/23(水) 00:55:05.05ID:Mvjbyd6Z
中華激安パッドつけてるけど下りとかすげえ楽だな
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況