お前らSwitch版ゼルダの伝説夢をみる島がボリュームないって言うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:33:28.10ID:ptPrnEDn0
ホロライブの実況見てるとめっちゃ苦労してるぞ
一度クリアした人間からすればボリュームないんだろうが、
初めてプレイする人間からすれば悩みに悩んで長時間遊べるぞ

0002名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:34:06.49ID:KoBFJhbR0
本文だとシロちゃんがすこの人来ない

0003名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:34:24.27ID:QyvP+x9Y0
基準が実況

0004名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:35:33.20ID:aWhItawp0
知恵遅れのvだからだろ

0005名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:35:33.91ID:ZOIMFwoM0
まず誰もボリュームないとか言ってない

0006名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:36:29.00ID:Fk1te+VNd
その人達クリアしたいわけじゃなくスパチャ欲しいだけだから

0007名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:37:22.73ID:JcllJeFv0
L8のダンジョンの隠し通路ってリメイクでもノーヒントなの?

0008名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:39:25.92ID:ptPrnEDn0
>>7
Switch版はマップ取ると行ってない部屋も様子がおぼろげに分かる
これのせいで顔の神殿が面倒なことになった

0009名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:41:12.46ID:aez8mYYy0
ボリュームがないのと
苦労してるのって別じゃね?

0010名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:41:56.04ID:KoBFJhbR0
>>9
うるせーよケンノスケ

0011名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:44:26.59ID:/pU7dyiI0
ぶっちゃけ迷いやすいだけだよな
当時はあんまり気にならなかったけど
動線がゴミではある

と思ったら夢を見る島か

0012名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:44:53.90ID:+5hG1Wrc0
またshosiガイジの立てた糞スレか

0013名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:49:54.57ID:EfoipC6D0
スカウォやったらげんなりするほど長くて夢島は程々のボリュームでちょうどええって思うでw

0014名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:55:26.95ID:qYBCVWWg0
そもそもゲーム慣れしてる人と普段やらない、慣れていない人で基準が違いすぎるのがな
どっちも楽しめるのが一番なのに声が大きいのはゲーム慣れしている方

0015名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:58:05.77ID:jvSbdIWfr
ブスザワみたいなスカスカ水増しよりはいいわな

0016名無しさん必死だな2021/08/06(金) 00:05:24.82ID:4TFV7efTp
ゲームボーイのゲームは安いし、気軽に遊ぶものだから、ボリュームも手軽。
事実、ファミコン版では全8面や6面だったゲームが、全4面ないし全3面くらいに抑えたゲームが多かった。

そんな暗黙のルールをぶっ壊したゲームの一つだからね。
決してボリューム不足ではないよ。

0017名無しさん必死だな2021/08/06(金) 00:34:05.00ID:7z62gCg9d
Vってゲーム上手いやつと下手なやついるからそりゃ下手なやつがやったら時間かかるだろ

0018名無しさん必死だな2021/08/06(金) 00:43:48.16ID:mRxbkVlS0
>>16
ゲームボーイの話はしてないけど

0019名無しさん必死だな2021/08/06(金) 03:11:49.35ID:tps5L65b0
>>5>>9で終わってた

0020名無しさん必死だな2021/08/06(金) 06:06:29.29ID:uXf9r5H20
夢島はGBのスペックでミニ神トラをやってみせたところに価値を見出してたから、高性能機で出た時点でそこんとこちょっと落ちる

0021名無しさん必死だな2021/08/06(金) 07:11:52.31ID:ZppMdDpJr
初見のプレイ時間じゃスパイダーマンと大差はない
神トラクリアしているのに17時間かかってた配信者もいた

0022名無しさん必死だな2021/08/06(金) 07:43:10.29ID:GiI99SYfa
>>20
でも夢島リメイクは評判良いぞ

2021年3月末で既に世界549万本とオリジナルを超えてるし、
おそらく最終累計は600〜700万本となり、2Dゼルダの最高売上

0023名無しさん必死だな2021/08/06(金) 07:46:36.58ID:I3O1d9tO0
>>16
サガ2、聖剣伝説「は?」

0024名無しさん必死だな2021/08/06(金) 07:48:44.61ID:I3O1d9tO0
>>1
夢島を実況するまで一度もプレイしてなかったってVチューバーってやっぱりにわかなんだな

0025名無しさん必死だな2021/08/06(金) 08:00:03.28ID:uXf9r5H20
>>22
そうだね

0026名無しさん必死だな2021/08/06(金) 08:15:31.69ID:uXf9r5H20
GBAの2作はアクションボタンがRだったのが未だに謎

0027名無しさん必死だな2021/08/06(金) 08:20:43.46ID:ZppMdDpJr
>>23
何言ってるかわからんが
リメイクしてもSwitchで出せるようなタイトルではないね

サガ2は俺がゲーム史上でもドラクエ3と並んでプレイ時間が長いが
それでも時代は越えられなかった

0028名無しさん必死だな2021/08/06(金) 08:22:56.29ID:uXf9r5H20
サガと聖剣はGBAとDSでリメイクされてるな
やったことないからどんなんか分からんけど

0029名無しさん必死だな2021/08/06(金) 08:33:31.67ID:ZppMdDpJr
夢島はオリジナルの売上も上回った

サガと聖剣のリメイクは大幅に下げて振るわなかった
スクエニのリメイクリマスターはすべてそうだけど

0030名無しさん必死だな2021/08/06(金) 09:08:54.43ID:I3O1d9tO0
>>27
ゲームボーイのゲームはFCよりボリュームがなかったがゼルダが覆したと言ってるだろ
ゼルダより2年以上前に発売したサガ2や聖剣1はボリュームあるよ

0031名無しさん必死だな2021/08/06(金) 09:58:45.16ID:I3O1d9tO0
>>29
リメイクの売上がオリジナルを上回ることは滅多にないよ

0032名無しさん必死だな2021/08/06(金) 12:16:57.29ID:+8GjyzW50
>>30
サガ2も聖剣1もFF3以下だろアホ

0033名無しさん必死だな2021/08/06(金) 14:15:30.48ID:kfAv/EVj0
>>30
ファミコン前半と後半で出たソフトじゃ容量がぜんぜん違うから比較が不公平

GBのマリオランド2は
マリオ1よりはボリュームあるだろうけど
マリオ3には負ける

0034名無しさん必死だな2021/08/06(金) 14:39:41.00ID:SGm1n5aVa
>>5
発売前はGBのゲームの移植なのにフルプライスはボッタクリ!とか主に既プレイヤー視点の難癖が割と多かったぞ。そりゃ手順も謎解きも多少でも覚えてりゃすぐ終わるでしょって話で

0035名無しさん必死だな2021/08/06(金) 14:50:32.01ID:wZ0T0eXT0
>>34
というかゲームボーイだからどうせボリュームないんだろ?って未プレイで言ってたんだと思う
ゲームボーイソフトなのに相当なボリュームあったからな
神トラ2くらいボリュームあるような

0036名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:54:10.53ID:isxrZ/l80
【悲報】任天堂信者さんVtuberを見ているキモオタだったwwwwww

0037名無しさん必死だな2021/08/06(金) 21:06:02.66ID:dF01FBS70
アクションRPGのボリュームとしては十分過ぎでは?
謎も優しいから新規に勧めやすいゼルダ

0038名無しさん必死だな2021/08/06(金) 23:41:11.65ID:RlTAeh2D0
ホロガイジの知恵遅れ共にはそら難しいだろ

0039名無しさん必死だな2021/08/06(金) 23:58:13.24ID:b0PZj2Ah0
SaGa2とSaGa3はリメイクされてるけど佳か凡って感じだったな

モーションをはじめ、全体的に低予算が透けて見えて悲しくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています