イエスキリストのゲーム、UE5採用でAAA並みの超絶グラになってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:36:19.53ID:BcjvuGON0
https://youtu.be/TH5_m6182Z0?t=183

インディーでここまで行けるのか
すげえな

0002名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:38:45.93ID:SRIKRky30
登場人物全員十字架

0003名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:39:50.59ID:kbPeH9r10
思った以上にショボくて吹いた
しかもカクついてるし

0004名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:41:08.73ID:BcjvuGON0
動画ではAAAに近いって言ってるけど
アセット使いまわせばこのくらいが普通になるのかな?

0005名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:48:43.48ID:Bp/HC5u/p
フリーのアセット組み合わせてるだけだろ

0006名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:48:54.45ID:tlTFQcHc0
フォトリアル洋ゲーアセットツクールすげ〜って感じだな

0007名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:50:23.41ID:a/CzoUOm0
>>5
でもこのクオリティ、という事だろ

0008名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:53:29.38ID:iQjUBgNo0
>>4
素人でも簡単にオープンワールド作れるんだよな

0009名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:54:31.19ID:N1H1+MK1p
>>7
UE5が出たばかりの今は綺麗で斬新に見えるけど、あと数年もすれば同じグラフィックで同じ絵作りのインディーゲームばかり溢れて批判されるよ

0010名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:57:22.47ID:PXOkk2Pl0
メガパブ特権だったAAAグラフィックの価値を相対的に大暴落させたのがインディーズでもそれなりのグラフィックが出せるようになったUE4
UE5でもその流れは加速する模様

0011名無しさん必死だな2021/08/13(金) 15:58:54.60ID:iQjUBgNo0
>>9
別に手間のかかるグラの作り込み作業が無くなるだけでもかなりの恩恵だと思うが

0012名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:00:37.34ID:Y47I57nL0
こんなのアセット表示してるだけですごくも何ともない
このグラフィクスに見合ったテキストやシナリオ、モーション、音楽、その他の莫大な作業が必要

0013名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:02:28.53ID:oLy46hEX0
パン増やしたり魚増やしたり傷治すし水の上歩くチート野郎のゲーム?

0014名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:06:12.27ID:j+OkNaB/p
>>11
そりゃ開発にとって恩恵はあるだろう

0015名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:07:44.01ID:1T9s5y2+0
※Switchでは出来ません

0016名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:11:03.22ID:1K7UWLKPr
このゲーム何すんの?イエス無双?

0017名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:11:09.00ID:dTMXDkP/0
イキリストに空目した

0018名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:11:40.48ID:a/CzoUOm0
>>9
そうかもね
でも現時点でこのグラを再現できてるスタジオはそうそうないんじゃないの

0019名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:12:28.07ID:09C+21ih0
このプレーヤー視点ちょこちょこ動かしすぎ

落ち着けよ、見づらいわ

0020びー太 ◆VITALev1GY 2021/08/13(金) 16:12:53.10ID:CaocG9u10
UE5って事はPS5独占なんだな

0021名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:13:45.44ID:u3xHNSq10
すげえ
このクォリティで10m間隔でイベント発生するんだろ?
おしっこちびりそう

0022名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:14:47.17ID:FPDurASW0
>>15
PSユーザーは買いません

0023名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:18:21.55ID:LRNMvSnT0
スイッチはUE5対応って怒鳴られたけどやっぱ動かないだろ

0024名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:20:26.25ID:GZmnmHkg0
>>9
数年スパンの話をされてもなw

0025名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:31:50.90ID:nNg33OOOd
UE4の頃から何も成長してねぇ…

アセットで見た目綺麗なゲーム作っても売れる時代は終わったんだよ

0026名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:32:09.14ID:HPemI54ep
>>24
その日暮らしだから仕方ないね

0027名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:37:42.59ID:XkV80Ki+0
盗んだり殺人を楽しむゲームだらけなのは
人間の本質がそこにあるから
善行を行うのは苦痛なんだよね

0028名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:43:33.92ID:N9v5fekJd
ファイトオブゴッツかと思ったら違った

0029名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:47:31.08ID:7R6teBpU0
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://jooiu.snobu.org/ZPIv/372517358.html

【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww

http://jooiu.snobu.org/ILIU/624248383.html

0030名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:54:09.66ID:hYNLf0rW0
似たような岩や草や木で、リアルな光源のグラはもう簡単に実現できるようになってしまったから
そこにはなんの価値もなくなってしまった。
「で、そのゲームは面白いの?」ってことが重要な時代になっている。

0031名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:55:48.36ID:BcjvuGON0
コンシューマーで出るかはわからんな
出るとしてもPS5かXSXか

0032名無しさん必死だな2021/08/13(金) 16:58:26.70ID:u3xHNSq10
>>30
ライティングに関してはリアルに則した技術が進んだ分
映画スタッフ並の照明スキルが必要になったらしいな
またかける金が費用が増えた

0033名無しさん必死だな2021/08/13(金) 17:00:48.64ID:okpVHAZp0
素人質問で悪いんだけどグラ向上してるのに制作の負担が減るってどんな原理?

0034名無しさん必死だな2021/08/13(金) 17:12:51.05ID:nzp8THfZ0
(^o^)
/ \

0035名無しさん必死だな2021/08/13(金) 17:47:32.45ID:JiOMsGhq0
>>30
その時代に糞グラやらされてるぶーちゃんかわいそう

0036名無しさん必死だな2021/08/13(金) 17:49:01.05ID:JiOMsGhq0
>>33
別にシェーダープログラム書かんでも開発環境作らんでもue5があるから

0037名無しさん必死だな2021/08/13(金) 17:49:28.47ID:lwWd/zS30
リアルな箱庭を用意しただけで
ゲームとしては面白そうに見えんな

0038名無しさん必死だな2021/08/13(金) 17:53:26.67ID:medLgxAm0
>>33
ゲームエンジンに用意してある、綺麗なテクスチャ素材貼ってるだけ。

洋ゲーがどれも似てるのも、原因の一つ

0039名無しさん必死だな2021/08/13(金) 18:05:15.86ID:u3xHNSq10
はっきりいってUEの絵は嫌い

0040名無しさん必死だな2021/08/13(金) 18:47:16.73ID:d4Rrq3p+a
イエス・キリストがロンギヌスにトミーガンぶっ放しまくるFPSならハードごと買ってた

「私は赦そう…だが、コイツが許すかな!」

0041名無しさん必死だな2021/08/13(金) 18:50:30.10ID:u3xHNSq10
つかなに
ついにジーザス無双が出るのか?
ゴルゴダの丘からスタートして

0042名無しさん必死だな2021/08/13(金) 18:55:43.46ID:s8B86UpQ0
>>38
ゲハってすごいところだと痛感しちゃうわ・・

0043名無しさん必死だな2021/08/13(金) 19:51:43.27ID:BcjvuGON0
UE5の砂漠は万能説あるわ

0044名無しさん必死だな2021/08/13(金) 20:03:45.18ID:7xC55Tby0
スチームクソゲー発掘隊行き

0045名無しさん必死だな2021/08/13(金) 20:18:42.18ID:6/3o8oTT0
>>27
人間の本質って言うか現実では無理だとわかっているから、て言うのとストレス発散じゃね?
仮に現実がコンビニに行く間に当たり前のように殺人現場に毎日の様に遭遇する世の中だったら現実で出来る事をわざわざゲームでやらないと思うわ。

0046名無しさん必死だな2021/08/13(金) 20:23:11.58ID:6aTYNjuk0
>>8
アセットの地面と物を設置すればオープンワールドだよ
それが面白いかは知らんけど

0047名無しさん必死だな2021/08/13(金) 20:26:48.68ID:6aTYNjuk0
ツクールでドラクエ3のマップ再現とか誰でもできるだろ
それと一緒

0048名無しさん必死だな2021/08/13(金) 20:48:36.17ID:zr+vmSuA0
Lumenのオンオフの違いがわからん。軽くは無いんだから使わくていいんとちゃう?

0049名無しさん必死だな2021/08/13(金) 21:53:16.88ID:7EpiKpd60
日本を舞台でボロアパートとかにあるキリストがどうとかいう看板収集するゲームなら良いけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています