平凡な40代の男が「世界を救うRPG」があってもいいのでは。大人が自己投影できる大人向け作品として

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/27(金) 11:06:56.57ID:gZFfWpYA0
小中高生が世界を救うような幼稚な作品ばかりにゲンナリ
もっとうちらが夢を見られるような作品があってもいいはず
ゲーマーの高齢化は進んでいるのだし需要はあるでしょ

0087名無しさん必死だな2021/08/27(金) 13:10:03.11ID:88OYdbT4M
俺ツエーはやりたいけど
世界を救おうとは思わないよね

0088名無しさん必死だな2021/08/27(金) 13:15:01.97ID:OTYSD04z0
え、カルノフのリメイクがやりたいって?

0089名無しさん必死だな2021/08/27(金) 13:33:46.93ID:dATlcTWI0
おっさん主人公で成功したのってゲラルドとスネーク?
平凡ではないが

0090名無しさん必死だな2021/08/27(金) 14:03:04.15ID:Ou9VRBRTd
おっさん主人公で何度も世界を救ってるマリオ先輩忘れるとか

0091名無しさん必死だな2021/08/27(金) 14:12:24.61ID:YbfiAX0Sd
マリオは27くらいじゃなかったか

0092名無しさん必死だな2021/08/27(金) 14:40:01.06ID:x1J8R1zhd
おっさん主人公のなろうでも読んでおけばいいじゃん

0093名無しさん必死だな2021/08/27(金) 14:40:42.33ID:T1HAU0S80
ラスボスが次長とか課長かあ

0094名無しさん必死だな2021/08/27(金) 14:47:03.21ID:gbMdpukT0
>>9
ゲラルトは40代どころじゃないけどなw

0095名無しさん必死だな2021/08/27(金) 14:50:00.18ID:Fn9+b0Yh0
髪が若干薄くなって腹が出てる40代男が主役か

0096名無しさん必死だな2021/08/27(金) 15:00:49.28ID:oTwVWXn30
>>1
お前が作ればいいのでは?
試しにツクールRPGでなにか作って見せてよw

自分では何にもしないのに言うのはタダなんだよねぇ

0097名無しさん必死だな2021/08/27(金) 15:29:18.27ID:9wEZCph+0
確かにおっさんが世界を救ってもいいよな
ガキなんかに未来を託せないよ

0098名無しさん必死だな2021/08/27(金) 15:36:10.93ID:9wEZCph+0
ONE PIECEはおっさんが大活躍するよな
ミホーク43、黒ひげ40、シャンクス39
トップクラスの強キャラにアラフォーが多い
麦わら一味メンバーもフランキー36、ジンベエ46がいるし

0099名無しさん必死だな2021/08/27(金) 15:41:37.01ID:cgIzNRtm0
スカイリムやれ

0100名無しさん必死だな2021/08/27(金) 15:45:03.87ID:W5ZjSua70
信長や三国志がこれじゃねえの?
史実や経営ゲーがまさにこれじゃん
ファンタジーは流石に無理でしょ

0101名無しさん必死だな2021/08/27(金) 15:59:25.44ID:IRc2jWiq0
平凡な40代って結婚して子育てしてるんだけど…
ドラクエ5のパパスみたいに途中で死んで息子が後を継ぐのが妥当

0102名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:05:54.98ID:IOxxqh400
子供向けでないなら20代?普通に成人してるキャラクターでいいと思うわ

0103名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:08:54.40ID:9emX8JGl0
おじさんおばさんが戦うの面白そうだね

0104名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:10:23.85ID:EWeRe6KA0
まぁ、CSで作る時点で子供向けの味付けされていつものしょっぱいJRPGになると思うが

0105名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:12:43.36ID:/1lF/DS50
>>91
マリオは26だったと思う
どっちにしろまだ全然若いね

0106名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:13:55.17ID:22luQKFA0
>>101
ドラクエで言うならトルネコかな
一応世界を救った(うちの一人、但し主に馬車の中)

0107名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:15:44.67ID:DlvN0jAm0
努力なしでなんかポンポンと話が進む話は見ていてつまらん
そういうのばっかだから最近はスポーツ系とかジャンプ系のが面白く感じるわ

0108名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:17:14.87ID:5XSfALQz0
「なろう」で良くない?
転生して強くてニューゲームが嫌なの?

40代のままで世界を救いたいの?

0109名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:20:29.30ID:v8V20+C/a
>>99
PC版美女しかいねえぞ

0110名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:27:59.02ID:szzCOP0p0
そんなゲーム、ゲハにいるおっさんしか響かないだろ

0111名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:31:29.26ID:X8QWRRmZ0
年食ってようが若かろうが平凡なやつに世界は救えない
終わり

0112名無しさん必死だな2021/08/27(金) 16:55:57.95ID:qg0/A9mO0
>>109
バニラでやるんだよ

0113名無しさん必死だな2021/08/27(金) 17:12:57.87ID:q0jcE5TE0
そんな物語はリアリティがないだろ
平凡な40代男性なんてリストされないように怯えながら仕事をしたり
妻や子供に嫌われないように休日に無理をして家族サービスするのがリアルな物語だよ 

そんなゲームやりたいか?

0114名無しさん必死だな2021/08/27(金) 17:36:59.91ID:U7nR7UV80
RPGといえないけどラストオブアス、ヘビーレイン
40代くらいのオッサンが主人公やん?

0115名無しさん必死だな2021/08/27(金) 17:41:00.30ID:DHvRKARb0
でもヒロインは10代が委員でしょ?アラフォーチンさんはゲーム卒業しなよ?

0116名無しさん必死だな2021/08/27(金) 17:42:39.77ID:3ywXjHwnM
ヒロインも40代にするぞ、いいのか?

0117名無しさん必死だな2021/08/27(金) 17:49:33.64ID:zxo0qiaR0
平凡とはいっても
ある日ひょんなことから巻き込まれるとか力を得るとか
そういう夢を見れるやつが良いんでしょ
嫌いじゃないよメガテンとかそうだったし

0118名無しさん必死だな2021/08/27(金) 18:37:40.76ID:9emX8JGl0
可哀想なおじさんが突然JKと出会う。ひげひろみたいな感じでいいか?

0119名無しさん必死だな2021/08/27(金) 19:33:56.39ID:sesJNkrU0
40年生きてきて女子との総会話時間30分未満の中年男性で頼む

0120名無しさん必死だな2021/08/27(金) 20:17:51.86ID:BAqxpMWjM
FF14で解決じゃまいか
ついでにアバター作って自己投影も可

0121名無しさん必死だな2021/08/27(金) 20:41:04.56ID:imXUFb1Ud
身体だけ40代になった頭中学生がなんか言ってら

0122名無しさん必死だな2021/08/27(金) 20:54:33.38ID:WSquBqR20
>>1
平凡な40代男は世界を救うことになんか興味ないよ
嫁と子供だけ幸せであればいい

0123名無しさん必死だな2021/08/27(金) 21:01:12.99ID:6b94NnnD0
小学生「ぼくがせかいをすくうんだー!わるいやつはゆるさない!」
中学生「僕が腐った日本を根本から救うんだ」
高校生「自分の好きな女一人救えないなんて・・・俺は・・・」
大学生「今の俺にすくえるのは鍋のアクくらいだよ」

0124名無しさん必死だな2021/08/27(金) 22:22:54.42ID:U7nR7UV80
こどおじ(40代)が自分を救うゲームつくった方が自己投影できるだろ

0125名無しさん必死だな2021/08/27(金) 22:27:32.17ID:CVHVtt2+0
百歩譲ってそういうゲームが発売されたとして
こどおじは鏡に写った自分のような主人公に感情移入できるのか?

0126名無しさん必死だな2021/08/27(金) 22:50:17.94ID:zxo0qiaR0
アバターを自分に似せる奴は自信がある奴

リアルな40おっさんに自己投影できるなら現実逃避の舞台など最初からいらんのだ

0127名無しさん必死だな2021/08/27(金) 23:18:14.25ID:KFKUzhEip
零はおっさん主人公いけると思う
テイストしくじるとゲスになるかな

0128名無しさん必死だな2021/08/28(土) 04:41:56.10ID:r+oOmDCw0
まず嫁と子供を殺されます

0129名無しさん必死だな2021/08/28(土) 09:32:49.32ID:mPWV9UA20
ダウンロードに一晩かかって2時間のムービーと3時間のチュートリアル終わらないと最初の町に行けない

0130名無しさん必死だな2021/08/28(土) 10:40:52.52ID:t4u9xS350
ドヴァキンは何歳よ?

0131名無しさん必死だな2021/08/28(土) 10:46:40.07ID:W1UNXg6rd
>>106
tasでは主力
というかトルネコ一人でいい
勇者はルーラ、リレミト要員

0132名無しさん必死だな2021/08/28(土) 10:58:10.80ID:o5dHt6zId
もぎチンでいいだろい

0133名無しさん必死だな2021/08/28(土) 11:05:18.02ID:DGtx0uqW0
DQ5は?あれ最終的に推定年齢30歳のはず

0134名無しさん必死だな2021/08/28(土) 11:12:02.57ID:+/WG0W7oM
意外とおっさんが死んで異世界転生RPGないよな。

0135名無しさん必死だな2021/08/28(土) 12:52:25.48ID:1sQPlpQpM
FF9でジタンがビビに「ガキには分かるかよ」みたいな事言ってるの見ると
いやいやお前もガキだろと思ってしまう

0136名無しさん必死だな2021/08/28(土) 13:29:34.08ID:5n7k90/y0
>>134
そもそも異世界転生は主人公が「現実知識を知ってる」「この作品の舞台事情をまだ知らない」理解状態から導入するための道具
(少なくとも転生でない異世界ものよりは)読者に極めて近い知識と無知を以て始まるので、必要な情報だけ自然に語りながら効率的に物語を進めやすい

ゲームは最初からその条件が満たされてるので転生する必要も意味もないし、不要な架空おっさん人生分のノイズが入るので寧ろ逆効果
敢えて言うならゲームをプレイする事そのものが異世界転生

0137名無しさん必死だな2021/08/28(土) 17:04:48.09ID:JJ5nbnedM
プロゲーマーも20代で衰えて引退
子供に負ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています