バンナムの技術力って国内随一じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:36:38.19ID:h2SuvpDh0
任天堂の下請けでもメチャクチャ良い仕事するし

0002名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:37:24.53ID:A0xMRTJwp
トーセ

0003名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:39:58.80ID:uto9f2XBM
シームレスバトル作れよ

0004名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:40:12.33ID:ErNM+GZZ0
オンライン対戦ゲームとしては国内でも下の下だけどな・・

0005名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:40:18.91ID:78TDlkqh0
窓際バンナム社員、承認欲求欲しくてこんなスレ立てるなよ

0006名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:40:37.83ID:SeLaydvZ0
そういや今日はナムコの社員がやらかしたスレ建ってないんだな

0007名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:43:36.49ID:8cYRvnQN0
>>3
ダクソでシームレスなRPG対人戦作ってるじゃん

0008名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:44:29.92ID:kF/Cw+NE0
移植不可能と言われたカカロットを軽く発売しちゃう技術力だから

0009名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:45:05.86ID:Kz28cct50
まあ技術力はあるのはたしか

0010名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:47:28.17ID:vz2lJYzt0
でもPやDが下請けに投げるしかしてこなかった奴ばかりだからろくにゲームが作れない

0011名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:47:42.07ID:3jMmye+W0
バンのキャラゲーは半分くらいクソゲーみたいなとこあったけど
ナムの方は日本のビデオゲームほぼ最古参でセガと張り合ってて昔から技術力が高いメーカーだった

0012名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:48:37.88ID:ilYtwSgm0
>>8
その手の移植不可能って言われてるソフトの大半が後から普通に移植されてるから
もともと移植不可能じゃなかったってだけだろう

0013名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:49:34.84ID:Em54uW4M0
おま国メーカーは滅びればいい

0014名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:49:47.07ID:Iz6UVQCSd
>>12
普通にじゃなくてSwitchで動くように色々削ぎ落とされてる

0015名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:51:25.13ID:eM51OnwVd
プラモの話?
それともオタに何度もクソアニメゲー買わせる欺術力?

0016名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:52:00.91ID:SeLaydvZ0
>>14
それ出来るって事じゃん
出来ないって喚いてた一派が居たのは確かだしな

0017名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:56:42.37ID:3jMmye+W0
>>16
解像度さえ落としたらflopsの差なんてどうにでもなるからな

0018名無しさん必死だな2021/09/23(木) 14:58:58.64ID:Iz6UVQCSd
>>16
手間をめちゃくちゃ掛ければ出来るってだけの事、他機種で売れたから予算降りたんだろ

0019名無しさん必死だな2021/09/23(木) 15:03:34.27ID:jXnytyJjd
トヨタの方が技術力上やで

0020名無しさん必死だな2021/09/23(木) 15:06:44.99ID:EqbnKv0up
ナムコの会議はゲームの内容についてじっくりやる
バンダイの会議はマーケティングがメインでゲーム内容には触れない

これだけ差がある会社同士がくっついたからね

0021名無しさん必死だな2021/09/23(木) 15:12:31.96ID:RkcVxqF20
ジョジョとかジョジョとかジョジョとか?

0022名無しさん必死だな2021/09/23(木) 15:18:33.17ID:BH6SeCStd
ゼルダが当てたアニメ調オープンワールドを唯一作ってくれそうな日本企業

ブループロトコルなんか捨ててCSソフト作ってくれ

0023名無しさん必死だな2021/09/23(木) 15:24:11.60ID:ZerySNtV0
バンナムが一番アンリアルエンジンを使えるって事?

0024名無しさん必死だな2021/09/23(木) 15:29:26.34ID:3jMmye+W0
鉄拳7のセールで世界中に鉄拳バラまいたから次の鉄拳がどうなるか気になる

0025名無しさん必死だな2021/09/23(木) 15:35:52.45ID:rBomIkIed
SAOをもうちょっとマトモなゲーム出せよって思う

0026名無しさん必死だな2021/09/23(木) 15:44:14.18ID:Iz6UVQCSd
SAOHRはまともだったけどな、リコリスでクソゲーになったけど

0027名無しさん必死だな2021/09/23(木) 15:45:07.99ID:vz2lJYzt0
SAOはまだマシだろ
他のキャラゲーは劣化wizか適当な格ゲーにされるだけだし

0028名無しさん必死だな2021/09/23(木) 15:48:55.99ID:RX9VjWfva
SAO持ってるのにオンラインゲームにしないという
CC2の.hackが元ネタだからそうなってるのか

0029名無しさん必死だな2021/09/23(木) 16:01:39.82ID:mzX6mX+U0
PS2時代までは上位層だったと思う
アーケードに強かったメーカーはことごとく萎れていってる

0030名無しさん必死だな2021/09/23(木) 16:05:22.84ID:TQ1Jrde50
技術はあるけどセンスは無いって印象
まさに下請けって感じ

0031名無しさん必死だな2021/09/23(木) 16:21:48.84ID:hA+wwVr50
SAOって開発者縛りでもしてるのかってくらい糞ゲーしか出さないよな

0032名無しさん必死だな2021/09/23(木) 16:27:57.46ID:Iz6UVQCSd
>>31
縛ってないが、CSは作品毎にアクリア、アートディンク、ディンプスが作ってる

0033名無しさん必死だな2021/09/23(木) 16:51:11.66ID:+Xy3QZw80
>>11
昔のナムコは凄かった
日本のディズニーとまで言われた時代もあったんだよ・・・

0034名無しさん必死だな2021/09/23(木) 16:54:50.37ID:+Xy3QZw80
スターウォーズEP1〜3で背景担当のCGディレクターが上杉って人で
元ナムコ社員だったっけ
他にもCG関連で世界中で活躍してるアーティストに元ナムコの人が結構いる

離職率の高い会社だったから、優秀なのはスキル身に着けたらすぐ辞めるんで
バンダイと合併する頃には、残ってる古参社員はゴミしかいなかった

0035名無しさん必死だな2021/09/23(木) 16:58:54.48ID:TbFMJR140
ゲーム業界の銭ゲバ会社
それがバンナム

0036名無しさん必死だな2021/09/23(木) 17:26:35.54ID:pUf3WLy+a
コスパさえ良ければ、文句なしに世界一の技術力を持つ企業だよorz

0037名無しさん必死だな2021/09/23(木) 18:06:05.76ID:6gqNNePK0
UE3で作ってたフレームシティを開発中止したナムコ

0038名無しさん必死だな2021/09/23(木) 19:09:35.10ID:efQHpUNH0
技術も才能も納期の前では何の役にもたたんのだ。
どんなに面白くなる可能性を秘めていても納期厳守でクソゲーのまま発売するのがバンナム。

NEWガンダムブレイカーで骨身にしみたわ。

0039名無しさん必死だな2021/09/23(木) 19:26:26.11ID:+Xy3QZw80
>>38
その辺りはキャラやIPの賞味期限を熟知してるバンダイらしいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています