国内PSが箱みたいな規模まで衰退した最強最大の理由は「Vita撤退」じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/01/21(土) 08:46:49.42ID:TL4AJ7zp0
誰も言わないけど実はこれが一番効いただろ?
据え置き離れが止まらない日本人の最後の導線を自ら潰して
自ら箱と同じ土俵まで滑り落ちたソニーw

0103名無しさん必死だな2023/01/21(土) 15:05:05.57ID:OKo/KD6Wa
VITA初期不良からPS衰退が加速していったか

0104名無しさん必死だな2023/01/21(土) 15:15:34.16ID:rQHd2Hfva
Xboxのサードの売り上げ確認したらエロバレーって結構売れてるのね

DEAD OR ALIVE3/217149
DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball/127576
NINJA GAIDEN/56554
叢 - MURAKUMO -/52436
パンツァードラグーン・オルタ/43850

0105名無しさん必死だな2023/01/21(土) 15:24:18.16ID:pV2NjNYF0
衰退してからのVita撤退なので少し順序が逆だな

0106名無しさん必死だな2023/01/21(土) 15:59:52.37ID:ALytEJ8P0
Vitaが先に失敗してるんだから関係ないだろ
順序がひっくり返ってる

0107名無しさん必死だな2023/01/21(土) 16:28:11.01ID:kF0Ht1jzp
成功失敗のどちらかと言えば当然失敗だが日本ではマイクラがPSにとって最後の子供への導線だった
さらに据え置きのクオリティに相応しくない中小サードが行き場を失ってSwitchに逃げられた
日本の今のSwitch一強はソニーが携帯機を捨てたことが原因で間違いない

0108名無しさん必死だな2023/01/21(土) 16:38:55.50ID:if8yj4iWd
仮にモンハンがVitaに来てたら3DS敗北は無いがPSWの寿命は5年は伸びただろうな

0109名無しさん必死だな2023/01/21(土) 16:56:41.07ID:kvesX8sU0
>>38
そうかな?「子供が遊ぶ」というだけで、DS、何ならGBASPの時点でデザインの玩具感は無くなった感覚だけど。

0110名無しさん必死だな2023/01/21(土) 17:19:54.00ID:Zbp1Tdg/0
独自企画のメモリーカード採用した時点で終わってた。


いやマジでそこ以外不満なかったよ当時は。

0111名無しさん必死だな2023/01/21(土) 17:21:01.41ID:f5EFa2x10
>>109
DS、3DSは普及し過ぎて子供の玩具間はあった
電車でSwitchやVita遊んでるのはともかく3DS遊んでる人がいたらちょっと二度見するかもしれん

0112名無しさん必死だな2023/01/21(土) 17:22:28.72ID:TlRqd26A0
>>83
単にハード買い換えたくないってBBAが駄々こねてただけだろw

0113名無しさん必死だな2023/01/21(土) 17:23:15.35ID:ALytEJ8P0
大丈夫だ、ゲームボーイアドバンスすら見かけるくらいだ

0114名無しさん必死だな2023/01/21(土) 17:45:43.29ID:whuVHHF1p
ぶっちゃけPSがいくらゴミでも国内箱規模までは衰退してないだろ
箱レベルまで行く前に撤退するわ
ゲハではSwitchのセカンドハードみたいに持ち上げる嘘つきがいるが40万ってネオジオポケットの方がマシという相当なレベルだからな

0115名無しさん必死だな2023/01/21(土) 17:48:42.61ID:CMDOFEXL0
>>112
流行りのあつ森をヤルという名目でswitch購入にはアッサリ折れたと言う噂。
ファーストが客を集める仕事してない。

0116名無しさん必死だな2023/01/21(土) 17:50:02.38ID:kWngO1THa
>>114
まだ初代Xbox並みぐらいだもんね
頑張れば360並みぐらいにはなりそう

0117名無しさん必死だな2023/01/21(土) 17:55:32.77ID:ALytEJ8P0
ワンダースワンやネオジオポケットにわざわざ日本のサードが出してると考えると
どれほど異常かよくわかるなww

0118名無しさん必死だな2023/01/21(土) 17:59:06.54ID:ALytEJ8P0
さっさと心中して消えてもらった方が早く真っ当なサードパーティが産まれるだろう
これほど間違った判断し続ける業態を維持しようとするから不況になるんだ

0119名無しさん必死だな2023/01/21(土) 19:40:31.58ID:cdUL3aA8a
サードのPSソフトもだいぶ減ったけどな
紙芝居とアニメ絵ゲーは特に激減した

0120名無しさん必死だな2023/01/21(土) 19:55:49.73ID:MzFB2hcD0
Vtaっていうほど売れてないけどな。
そもそも、Switchが出た段階で売れる見込みゼロやったし。

0121名無しさん必死だな2023/01/21(土) 19:58:27.06ID:DGbzKiVQa
>>119
その結果
外国人が暗い世界で、
アクションするゲームばかりになった

0122名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:02:09.85ID:mVtVbCAo0
ハードウェアではなくサービスになっているかも

薄々感じてたんだなやっぱ

0123名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:04:20.05ID:dgOg1T630
VITA切りが日本軽視の始まりだったのは確かだろうな
ライトなんか森かポケモンしかやらない日本人向けに出したと言われていて
その姿勢は対照的だった

0124名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:07:41.16ID:HagSLosk0
>>121
あとソフトが出るまでの間隔も長くなったな

0125名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:08:46.81ID:y91WUMrX0
平井がやめたから予算削らされて日本を軽視せざるをえなかっただけだよ
SCEはvitaが駄目なことなんて作ってる段階から分かってる、だってPSPの失敗を隠すためだけに生まれた存在だもん
その証拠にすぐにゲームを作るのやめてるだろ?こりゃあ深入りしないことを最初から決めてた証拠だよ

0126名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:13:23.89ID:mVtVbCAo0
>>72
有象無象には違いない

0127名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:14:31.80ID:mVtVbCAo0
>>81
これネタたよな?w

0128名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:17:56.22ID:dgOg1T630
アメリカからしたら携帯機なんて初めから要らなかったからな
日本人かとしては残念だが
頭が二つあるとセガみたいになるから
アメリカで意思決定をするようにしたのは正解だろう

0129名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:26:39.80ID:ylLQgksPd
今のPSはかつてのセガハードどころかドリキャス未満だしな

0130名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:31:05.34ID:ACn278vm0
今のPS5のシェアはPCエンジンだろ。箱は3DO。

0131名無しさん必死だな2023/01/21(土) 20:43:17.90ID:dgOg1T630
セガなんて
数打ちゃ当たるで
メガドラだけまぐれ当たりした一発屋
あんなのと一緒にされたら
ソニーが可哀相だな

0132名無しさん必死だな2023/01/21(土) 21:58:57.43ID:Nc5nZcjO0
>>95
目くそ鼻くそのジャパンゴキブリが喚いてて草

0133名無しさん必死だな2023/01/21(土) 22:00:47.64ID:Nc5nZcjO0
>>111
は?
Switchやビタの方が二度見するわ
ほんと世間知らずやねえ

0134名無しさん必死だな2023/01/21(土) 22:07:58.36ID:+ZfYNPQA0
vita民は皆switchに移動してソフト売りにも結果で出てるよね

0135名無しさん必死だな2023/01/21(土) 22:10:08.20ID:Nc5nZcjO0
ゲルマンオトメイト人の大移動

0136名無しさん必死だな2023/01/22(日) 01:54:52.91ID:HFXXz/WZ0
PSが衰退した理由は「ネット回線の向上」でしょ。
ムービーと映画のようなゲームが主力だったんだから、つべとアマプラに駆逐された。
手軽なカジュアルゲーは無料のスマホゲーに駆逐された。
昔はゲームのコスバ高かったけど、月500円程度で家から出ずに好きなだけ映画やアニメが見れるし、売りのムービーだってつべでいくらでも見れるんだからそら無理よ。

0137名無しさん必死だな2023/01/22(日) 01:55:29.34ID:oXR8xUCQ0
>>7
お子ちゃま と自ら薙ぎ払って言う

0138名無しさん必死だな2023/01/22(日) 02:46:27.75ID:oXR8xUCQ0
>>81
200万台、中華行きがぼざくなゴキ🐷

0139名無しさん必死だな2023/01/22(日) 02:48:39.82ID:oXR8xUCQ0
>>84
PSPの様な
確信的マルチコピー機能‼

0140名無しさん必死だな2023/01/22(日) 02:50:26.66ID:nfXma9dg0
元々ディスクプレーヤーの側面が大きかったPSがデジタル化とスマホに駆逐されただけだよ

0141名無しさん必死だな2023/01/22(日) 02:53:00.78ID:oXR8xUCQ0
>>108
モンハンオンラインあっただろ糞ゴキ🐷

0142名無しさん必死だな2023/01/22(日) 02:55:24.27ID:mR/jWfjj0
日本人ゲームプレイヤーを育てる
人口、技量ともに
そういう発想が全くねー

0143名無しさん必死だな2023/01/22(日) 02:57:12.62ID:4lQb+V0q0
>>18
40以降じゃね

0144名無しさん必死だな2023/01/22(日) 03:48:19.18ID:wNoHZp5X0
>>142
どうやって育てるんだ?

0145名無しさん必死だな2023/01/22(日) 12:25:36.48ID:2czFokjCd
>>142
それは一理あると思う。
「任天堂を卒業したらPS」ってマジで思ってた結果、PS3くらいから「任天堂ハードを経由しないとプレイヤーが入れない(ゲーム初心者お断り)」ゲームが主体になってるし。
ゴキちゃんがガキゲーガキゲーとバカにしてるソフト軍がほぼない状態で、PSに関しては「PSで育ってるお客さん向けのハード」で「これからゲームを始める人の最初のハード」としては絶望的なんだと思う。

0146名無しさん必死だな2023/01/22(日) 12:34:38.95ID:JBZr4udF0
>>145
>PS3くらいから「任天堂ハードを経由しないとプレイヤーが入れない(ゲーム初心者お断り)」ゲームが主体になってる
PS2、下手すればPS1からずっとそうだよ
だってPSの客はFCSFCの客を奪い取ったのが成り立ちだもん、それ以降に任天堂が獲得した客には対応できない

0147名無しさん必死だな2023/01/22(日) 12:43:45.39ID:qKsdIr72d
スマホゲーからpsには移行しないと…言う事でもあるのか

0148名無しさん必死だな2023/01/22(日) 12:51:23.60ID:JBZr4udF0
>>147
食事中でもクソしてるときでも好きなことが出来ると子供の時から刷り込まれてるからね
固定されたモニターなんて不便以外のないものでもない

0149名無しさん必死だな2023/01/22(日) 12:54:30.06ID:qKsdIr72d
>>148
なるほど〜
それを考えたらまだスマホの次がSwitchの方が可能性ありそうに思えたな

0150名無しさん必死だな2023/01/22(日) 13:09:47.64ID:JBZr4udF0
この呪いはPSPから続いているのよ

PSPはDSに負けたが、PS3がコケたせいで国内サードはPSPに逃げ込み、当時の子供達はDSとPSPを持つようになった
そのせいで据え置きで遊ぶ習慣を身に着けられないまま大人になってしまった

0151名無しさん必死だな2023/01/22(日) 13:37:33.62ID:WJJcMzz3a
>>123
Liteはポケモンしか遊ばないカジュアル層にも紙芝居の販売機会が増えるから
ソフト市場確保に重要だったんだよな
PSPVitaで紙芝居を囲い込んでWii系に対抗したソニーのお株も奪えたし
Liteは台数以上の価値があった

0152名無しさん必死だな2023/01/22(日) 13:37:59.43ID:NPU4muxKp
>>54
スプラトゥーンの漫画はゲームのすごい人気だから漫画にしたもので、コロコロは普通はこれだと思います

ソニーが参考にしたとすれば妖怪ウォッチだと思われますが、これにしてもスクエニカプコンセガと失敗例が多いわけで、もしそうなら「甘いよなあ」って言いたくなります

0153名無しさん必死だな2023/01/22(日) 13:40:04.32ID:WJJcMzz3a
>>136
PSPのマルチメディア重要とDVDBDがスマホ・動画サービスに駆逐されたんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています