Switchがいくら売れても大半のサードは性能を限度まで駆使する様なゲーム作りを目指してる事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/01/21(土) 17:47:25.08ID:j5lcdmja0
マジで意味がわからない
Switchでも出せる程度の性能に抑えればSwitchにもソフト出せてその分だけ売上が期待出来るのに

0376名無しさん必死だな2023/01/22(日) 20:45:23.71ID:sd2mfRp+0
>>375
これまで存在したゲーム機のなかで、ゲーム世界の全てに最も近付けたゲーム機ではあるのかな

0377名無しさん必死だな2023/01/22(日) 20:46:32.43ID:VUHV/LYJa
アレだな
武将が国の覇権を握ったというより
魔王が日本を征服して市場が亡びたという表現に近いか

0378名無しさん必死だな2023/01/22(日) 20:47:21.83ID:VbxJRrR6p
>>376
ゲーム世界自体が広がってるからどうかな

ただ、ファーストが目指してもいない方向で評価する事自体がどうかと

0379名無しさん必死だな2023/01/22(日) 21:06:37.25ID:oR5/EeHxd
>>372
スイッチが売れてると言ってもそれは任天堂だけが儲けてるだけでサードはその恩恵を受けられてないんだよね
そりゃサードはPSに集まるしPSの勝利を祈願するわ

0380名無しさん必死だな2023/01/22(日) 21:10:50.82ID:56wg982dp
いつまでWii時代の話をしているんでしょうかね
Switch以外全マルチがデフォルトの洋サードがあれだけ苦戦して、ソニーが決算でサードが売れないことを減益理由に挙げて、もう国内でSwitchマルチしたら大半はSwitch版が勝つじゃないですか

0381名無しさん必死だな2023/01/22(日) 22:14:14.68ID:0t8gLpWo0
異世界から来たステイ豚がいるなw

0382名無しさん必死だな2023/01/22(日) 22:34:54.10ID:wNoHZp5X0
切り離されたとか言ってるがある意味は合ってるな
任天堂は他と競合しない道を選んでるし
でもそれは6年とかじゃなく20年近く前から目指してるのだが

0383名無しさん必死だな2023/01/22(日) 22:51:48.30ID:fnTo6kMD0
グラにこだわるのはいいんだけどパンツも何も見えないポリコレブサイクに容量割いてるのマジで頭おかしいだろ
豪華食材使って料理しますっつってマルコゲの料理作ってるぐらい無意味

0384名無しさん必死だな2023/01/22(日) 23:05:46.63ID:ttwMVFi20
>>379
せめてサードがSwitch以外で出したソフトは買ってやれよ
だが買わぬしてるお前らがPSをマイナーハードにしたんだろうが

0385名無しさん必死だな2023/01/22(日) 23:56:34.29ID:XroRaUGp0
その結果儲からずに死にまくってるのがいまじゃないの

0386名無しさん必死だな2023/01/23(月) 00:43:51.82ID:pBTJ4RYv0
20年にも渡って若者を拒絶し続けてきて、残る高齢者も僅かとなった限界集落PSこそ
ゲーム業界から切り離されたハードだと思う

0387名無しさん必死だな2023/01/23(月) 01:36:34.49ID:YzmJ2RRk0
そりゃPS界隈なんて40過ぎのジジババしかいないんだから未来ある子供が選ぶSwitchと比べてもどっちが終わるかなんて火を見るより明らかだしな

0388名無しさん必死だな2023/01/23(月) 02:32:23.74ID:tf714LDL0
>>119
サイバーパンク2077という例があるな

0389名無しさん必死だな2023/01/23(月) 02:36:55.95ID:wYnEQ8cu0
ブレワイはフレームレートの低さは残念に感じるところだけどアクション性がシビアではないしなぁ。
そもそもアップデート重ねるまではWiiUと敢えてパフォーマンスの違いを見せつけるような事は旧来の顧客にとって心象悪くしかねないからってのもあると思うよ。
とんでもないのはマリオデとスプラだろうね。
あんなもんをSwitchのスペックで早々に出された日にゃサードも及び腰になるのはわからんでもない。
ただのアニメーションだけど粘性のある液体のマテリアル表現とかとにかく64からマテリアル表示にかんしては世界トップクラスだと思うわ。メタルマリオやウェーブレースの表現もマニアにとっては驚くべきものだった。
毛糸やウールなんかの表現、ピクミンのビンやガラクタの素材感もだね。
任天堂はキャラクターをフォトリアルにする事はないけどその他オブジェクト表現は徹底してフォトリアル調を磨き続けてるし。
ゲームのキャラクターは仮想世界のものだからそもそもがフォトリアルにするとファンタジーではなくなってしまうからだろうね。 
任天堂謹製には及ばずともよくネガキャンされるゼノブレイド3もあれだけのキャラクターをプレイフィールに影響及ぼさない程度に描画したのは素直に凄いよ。

カットシーンもごく一部を除いてリアルタイムレンダだし。
ニアちゃんいるだけで満足な萌え豚だけど。

0390名無しさん必死だな2023/01/23(月) 07:05:00.52ID:LGcji+MX0
そもそもPS5のゲームも殆ど縦マルチだしな
実際はPS4の性能ですらまだ完全には使い切ってないんじゃないの?

0391名無しさん必死だな2023/01/23(月) 07:25:49.38ID:YzmJ2RRk0
PS3の性能すら使いこなせてないって記事が数年前にあったな
結局グラだけにしか容量割いてないって事だな

0392名無しさん必死だな2023/01/23(月) 07:36:42.24ID:0xyKlkLr0
ゴキちゃんは今でも任天堂を叩けばPSのゲームが売れるようになると本気で思ってそうで怖い

0393名無しさん必死だな2023/01/23(月) 10:12:11.44ID:5DkTdTBG0
>>321
アナログって書いたけどD端子でもデジタルではなかったっけ
俺の箱は HDMIないやつだったし

0394名無しさん必死だな2023/01/23(月) 11:11:13.41ID:lnn1d6vW0
>>1
意味わからないのはそんなゲームをだが買わぬしてる
ゴミステ豚キムチのオツムだよw

0395名無しさん必死だな2023/01/23(月) 11:27:42.39ID:BBQjMNZx0
まともにセーブデータひとつ作れないCC2

0396名無しさん必死だな2023/01/23(月) 11:41:59.84ID:XVNJrQFB0
ニーアオートマタの移植は凄かったなPS4版より
解像度高いし30フレでも全く気にならなかった。

因みに俺が初めてニーアオートマタ遊んだハードはXBOX seriesXでゲーパスで遊んだ。
その後でも気になかったらからお勧め出来る。

0397名無しさん必死だな2023/01/23(月) 11:58:55.71ID:zNnQqW/iM
switchのゲームは確かにグラフィックもフレームレートもショボイとは思うよ
けどそのハンデがあってもこんだけ成果出してるんだから
他がそれ以上にショボイんだよ
ハンデあって負けてんだぞ

0398名無しさん必死だな2023/01/23(月) 12:03:54.11ID:PwKoALep0
他は価格がハンデ

0399名無しさん必死だな2023/01/23(月) 12:06:39.76ID:LGcji+MX0
>>398
PS4って終盤switchと同じくらいの価格になってなかったか?
でも勢いが盛り返す事は無かったな

0400名無しさん必死だな2023/01/23(月) 12:10:40.82ID:iWgFwwAap
>>393
D端子はアナログ
コンポジットや、Dsubと似たようなもん
形状がDだからD

日本独自の規格だから
もはやDからの変換は大変

0401名無しさん必死だな2023/01/23(月) 12:11:30.86ID:iWgFwwAap
>>386
絶海の孤島で繰り広げられる殺人事件を想像した

0402名無しさん必死だな2023/01/23(月) 13:54:53.69ID:eYN6BugX0
>>393
あの時代のテレビゲームの映像出力信号にデジタル/アナログにあんまり意味はなかったしな。
テレビ自体がアナログが主流だったし、PCモニタに繋げれるかどうかくらいでしょ。
デジタルすげー!ってより、単に今までの480から720/1080になってすげーだった。
デジタルな話だと光デジタル出力で5.1chサラウンド組んで、シュタゲやってるときにダルの声が後ろから聞こえてきて一人で紙芝居ゲーもやるやん!と当時感動したわ。

0403名無しさん必死だな2023/01/23(月) 14:40:35.85ID:3sPZ1RguM
>>398
一人当りのソフト購入数が、スイッチユーザー>PS4+PS5ユーザーなんだから、
価格のハンデだけじゃない
PSに良作がないからソフトが売れないとか
ソフトも買えないほどユーザーは貧乏なのかとか
そういう部分の問題

0404名無しさん必死だな2023/01/23(月) 15:19:33.11ID:GzbjbntLd
普通車買わずに軽を喜んで買う貧乏市場の日本じゃ軽視されるわな

0405名無しさん必死だな2023/01/23(月) 15:58:59.90ID:LCiQx0mp0
利便性で普通車や軽に乗ってる大衆に対して、車も免許も持ってない人が
「大衆車は積載性能低すぎw ダンプを買えない貧乏人w」などと煽るのがゲハ

0406名無しさん必死だな2023/01/23(月) 17:00:28.35ID:gk35ya2z0
>>404
普通車?
PS5は無駄にデカくて壊れやすく保証がないアメ車だろ

0407名無しさん必死だな2023/01/23(月) 17:03:29.29ID:Bt1k3kMy0
>>2
その結果がUBIみたいに倒産待ったなしでは笑えないんだがw

0408名無しさん必死だな2023/01/23(月) 17:38:40.83ID:5GrvSbng0
スイッチベースで作って先行発売
グラをリッチにして他機種で後発が一番売れるしリスクも低い
スイッチはショボグラでも面白いゲームなら売れる
スイッチで面白くなるように作り込めばグラをリッチにした他機種版も売れる

スイッチで売れないならその時点で辞めた方が被害は少ない

グラばかりに注力した凡ゲーを出し続けると客は減る
しかもグラの要求が高い客が残るのでグラに金をかけ続けなければならない悪循環に陥る

0409名無しさん必死だな2023/01/23(月) 17:50:04.91ID:3sPZ1RguM
>>404
車買ったところで金銭尽きて
ガソリン買えずに車がガレージの飾りになってるのがPSユーザー

0410名無しさん必死だな2023/01/23(月) 17:53:48.84ID:CxI2zjeQp
>>404
まさに軽と普通車の関係がSwitchと据え置き専用機の関係に近い
日本の若者にはもう軽が普通でそれを蔑視することも劣等感を持つこともない
それを理解できない世代が管を巻き続けているというわけ

0411名無しさん必死だな2023/01/23(月) 18:28:11.43ID:27jAW66ed
>>447
D端子はコンポーネント信号をコネクタにしただけ。
D端子とコンポーネントの変換ケーブルは1280円くらいで尼で買える。
あとはコンポーネント→HDMI変換でいける。

Wiiと初代箱ので使ってるが、
D端子で困るのはセレクターの選択肢がないこと。

0412名無しさん必死だな2023/01/23(月) 19:01:11.62ID:nnT1qdyQa
開発がPCでそっからどんどん削ったり節約したりして漸くSwitch出せるようになる
だから性能が高い順に出る。
ハリーポッターのやつとかも最適化に時間がかかるからSwitch版が遅れるのに、時限独占だのなんだの騒ぎまくるのはマジでアホだと思う

0413名無しさん必死だな2023/01/23(月) 19:02:34.63ID:14Gx0qatp
>>412
Switchに先に出るソフトもあるぞ

0414名無しさん必死だな2023/01/23(月) 19:12:32.95ID:3sPZ1RguM
>>412
なんのためにどんどん削ってスイッチ版にする必要が?

0415名無しさん必死だな2023/01/23(月) 21:14:56.77ID:tf714LDL0
>>408
他機種版を発売しないのでSwitchに全力を出してくる任天堂のソフトと比較されるのでサードはがんばってくれ

0416名無しさん必死だな2023/01/23(月) 21:20:43.15ID:CJYOX5iq0
>>412
大劣化させてたPSP+PS3マルチやPS4+VITAマルチのときは、ほぼ全て同発だったのに、
スイッチの代になって急に、劣化させるのに時間かかるから同発は無理、なんて言っても説得力ないでしょ

0417名無しさん必死だな2023/01/23(月) 23:21:30.42ID:D9Svtv6T0
サードの最新主力ソフトが無くともswitchが圧倒的なシェア取ってるって時代にサードがどうこう言うのがPSユーザーの加齢臭を感じさせる大きな要因の1つになってると思うんだが

0418名無しさん必死だな2023/01/24(火) 05:43:09.56ID:uUEam4fi0
高性能ハード使えば凄そうなゲームは誰だって作れる
むしろ「え?このハード性能でここまで出来るの?」的なゲームの方が
製作者の実力を感じるよな

0419名無しさん必死だな2023/01/24(火) 05:53:20.60ID:f80jzmJE0
モノクロームメビウスとか凄かったよな
あの顔グラのクオリティはPS5の性能ならではというか
Switchじゃ無理だろうね

0420名無しさん必死だな2023/01/24(火) 06:27:16.17ID:IzTlUHn/0
開発がPCでどんどん削って、俺様仕様に変換してようやく普通に動くけど再利用不可になるのがPS5版なんだよね
PC版の描画スライダーの範囲で済まない。しかも変な制限を他機種版に埋め込む余分作業付

0421名無しさん必死だな2023/01/24(火) 06:45:26.72ID:62wtE4RVp
PCで開発する というのは
PC版を先に開発する という意味ではないからな

開発機材が何かという話でしかない

0422名無しさん必死だな2023/01/24(火) 11:21:52.64ID:ZIwiMtnU0
そんなに性能に依存したゲーム作りたければ今ならクラウドって選択肢もあるのにね
Switchで動かないほど重いけどクラウドでは成り立たないほどアクション性高いゲームつくりたいって言うなら知らないけど

0423名無しさん必死だな2023/01/24(火) 14:12:11.68ID:O/ecV37s0
>>412
ハリーポッターはマルチない時点で無価値虚無ゲーじゃね?

0424名無しさん必死だな2023/01/24(火) 15:44:37.04ID:yi26aBQO0
>>422
クラウドはそもそもゲームと相性が悪い
性能重視であるほどラグが致命的であり、光速の限界があるため遅延なしかつ広域のクラウドは物理的に成り立たない

0425名無しさん必死だな2023/01/24(火) 15:46:57.73ID:yi26aBQO0
訂正:ゲーム→高スぺを要求するゲーム

0426ナナシさん必死だな2023/01/24(火) 15:48:58.78ID:N873F1nL0
>>421
まあでもPC上のエミュでは動いてるんだよね?
PCは種類が多いから大変だけど
切り捨てれば移植は早いんじゃない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています