どんな良ゲーでもスクエニ補正でクソ評価される説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/01/25(水) 13:14:29.63ID:beoiT9b00
近年スクエニに対して厳しいレビュー多くない?

0025名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:06:11.62ID:a5nYDHTwa
バビロンズ
「あのニーアのプラチナとのタッグだから神ゲー確定やん!楽しみすぎる」→糞ゲーでしたサ終しました

フォースポ
「FF作ったAAAチームの新作!これは超大作神ゲー確定やん!楽しみすぎる」→糞ゲーでしたスカスカでした

0026名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:07:23.15ID:bbNWKrsBM
CSだけじゃないな
スマホに展開したものもすぐ切るだろ
サイトとツイートに定型文載っけてほなサイナラを何十回やった?
どういう目で見られてるか認識甘いしもう舐めてるだろうスクエニ

0027名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:10:50.46ID:pl3ruPCJa
逆じゃね
どんなクソゲーでもスクエニのソフトを買う奴が悪いで終わる

0028名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:12:20.29ID:gja0GFPg0
人様が作ったWoWで稼いでクソで金ドブ

0029名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:12:43.95ID:WQMu8hQCa
ドラクエFF仕入れたくないんかという脅しが品質落ちることによって効かなくなってきた

0030名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:15:21.00ID:fQpvGMPE0
>>24
まぁそういう特殊なやりこみプレイは一般論ではなくて極論だな
8人のキャラを結局強制的に遊ばせるという時点で台無しよ
紫宝箱開けるのにテリオンが必須だったり無理やり全キャラ使わせようとするのが自由度とは思わなかった

あと今アプリでエアプ訂正させようとしたけど昔過ぎて履歴残ってなかったわ
どっかで見れんかね?

0031名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:16:24.39ID:V5Ug9t/U0
どんな糞ゲーでもスクエニ補正で持ち上げられてきたからね
愛想つかれたらこういうことになる

0032名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:18:31.05ID:q2UytEnOp
FF15とかFFってついてなかったら酷かったろうな

0033名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:19:18.50ID:rMao7GAa0
自業自得
因果応報

0034名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:28:48.78ID:rTSA+aTrM
>>30
やり込みだの極論だの言ってるけどそれが普通だぞあのゲーム

0035名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:28:56.45ID:aLopt9Yza
サガ系のリマスター以外ハズレって感じ

0036名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:34:06.58ID:fQpvGMPE0
>>35
3のリマスターはダメじゃなけどイマイチだったけどな
ソフトリセットないし隠しダンジョンのボス弱いし
リマスター特有か知らんけどトレードで一部の落札必須物件が特定のグループ技覚えないと出現しなかったり

0037名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:36:12.57ID:fQpvGMPE0
あとミンサガリマスターも進行度ゆっくりが全然ゆっくりじゃないし
一番求められている超ゆっくりがクリア後に開放されたり、開発者馬鹿なの?っていうミスが多い

0038名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:43:01.49ID:6wJL7Hgw0
>>22
俺はあくまでそういう傾向にあると過去の実績から話してるだけで
お前個人の評価なんてクソどうでもいいわ

0039名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:48:16.63ID:Y20eo9/Wa
ライブアライブと聖剣3は良リメイクだったぞ

0040名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:54:42.54ID:NP1yt3Ss0
ハーヴェステラは宣伝が終わってる

0041名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:54:55.72ID:tDAHRAC8a
新規タイトルはほんとダメだな
ハーベステラが一番マシだったが確実に開発力劣ってきてる

0042名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:57:06.45ID:fQpvGMPE0
>>24
よく見たらあったわ
一応50時間以上遊んでるな
https://i.imgur.com/CROkNYg.png

0043名無しさん必死だな2023/01/25(水) 14:57:34.29ID:Z2xjeicV0
単純にステマしてないんだろ
角川や中韓はステマしてるからネットではよく持ち上げられる

0044名無しさん必死だな2023/01/25(水) 15:00:30.10ID:fQpvGMPE0
>>38
あ、なんか知らんけど怒り狂ってて草

0045名無しさん必死だな2023/01/25(水) 15:17:49.93ID:6mR/7vyO0
>>30
お前が勝手にシナリオに沿った遊び方しかできないだけやんけ
発売当初からそういうゲームという認識だよ

0046名無しさん必死だな2023/01/25(水) 15:20:12.75ID:YL4IW8RAd
FFオリジンは面白かったけど最適化甘かった
DQ10オフは面白かったけどクオリティしょぼかった
トレジャーズは雰囲気はまぁ楽しめたけど色々浅かった
最近やったのはこれくらいだけど、どれも言われてるほど悪くはないけど文句なしに褒めれる感じじゃないんだよな

0047名無しさん必死だな2023/01/25(水) 15:31:46.16ID:Ii8yw1Ym0
聖剣3はまあまあでしょう
身の丈に合う事をしなさいってこった

0048名無しさん必死だな2023/01/25(水) 15:44:23.69ID:QrNoVYam0
ライザ延期したけどオクトラは別に買わんな
唯一トワツガイには期待してるけど1年持ちそうにないな

0049名無しさん必死だな2023/01/25(水) 15:58:22.00ID:oZ/ISgvxM
最近のスクエニはストーリーで低評価されることが多いな
映画でも漫画でも面白いストーリーなんてそうそう作れないから任天堂みたいに薄いストーリーにするのが正解

0050名無しさん必死だな2023/01/25(水) 16:05:33.50ID:aUc76PAB0
>>49
スクエニだけの話じゃないけど、
シナリオ書きたい・書ける人材がゲーム業界目指さなくなってる気がするわ

ラノベ書いてネットにあげる方がチャンス大きいし、書きたいように書ける
理系プログラマはもちろん重要だけど、ゲーム業界はライターを育てる努力がもっと必要

0051名無しさん必死だな2023/01/25(水) 16:15:57.52ID:mPszPry/0
スクエニってだいぶ前からよそのゲームパクってばっかじゃん

0052名無しさん必死だな2023/01/25(水) 16:32:21.96ID:m6mHRZ/Zr
低評価されそうな所には試遊コード渡さなかったり
YouTubeでステルス案件したりやりたい放題のゴミのくせによく言う

0053名無しさん必死だな2023/01/25(水) 16:33:52.97ID:OD+qwUkb0
むしろずーっと甘やかされ続けてきただろ
特にスクウェア

0054名無しさん必死だな2023/01/25(水) 16:37:40.18ID:fQpvGMPE0
>>45
んで君はエアプじゃない証拠だせんの?

0055名無しさん必死だな2023/01/25(水) 17:00:33.03ID:Bl0KliCBd
でもオクトパストラベラーは持ち上げられてたやん

0056名無しさん必死だな2023/01/25(水) 17:20:33.85ID:qQ4ROGesd
オリジンラーメンは15以下のクソゲーだったな。

0057名無しさん必死だな2023/01/25(水) 18:47:33.34ID:h8ggLvIy0
>>55
そりゃ出来が良ければそれなりの評価されるだろ

0058名無しさん必死だな2023/01/25(水) 18:56:48.20ID:WJH22Epsd
面白かったぞオリジン

0059名無しさん必死だな2023/01/25(水) 19:37:53.58ID:Nl5f30usd
>>30
50時間プレイしてんのにこの発言は草
決められた遊びしかできないんだなwww

0060名無しさん必死だな2023/01/25(水) 20:18:54.82ID:iYYtPLgZ0
評価が不当に低いのなら売上と乖離する

例えばポケモンSVのメタスコア、ユーザースコアと売上は乖離している
尼レビューは高いのでメタスコア、ユーザースコアは不当に低い評価と言える

最近のスクエニゲーで評価と売上が乖離しているゲームって何がある?

0061名無しさん必死だな2023/01/25(水) 20:20:10.96ID:CBGCEx5Dd
聖剣3とライブアライブはまあまあ良かったと思うよ
新品を買った客に地雷を踏ませるようなマネはしなかった

それ以外はお察し

0062名無しさん必死だな2023/01/25(水) 20:34:24.53ID:h/+64j/e0
スクエニ=キングオブクソゲー

0063名無しさん必死だな2023/01/25(水) 20:35:16.43ID:KchkkzLOd
>>55
7点のゲームだったわ
かもなく負荷もなく

0064名無しさん必死だな2023/01/25(水) 21:38:04.81ID:4UKE9i12d
>>50
シナリオ書ける人自体色んな業界から消えてる気がする
アニメとかドラマ系がより顕著

0065名無しさん必死だな2023/01/26(木) 07:44:57.68ID:97OWgRUl0
>>53
昔はゼノギアスやFF10みたいなゴミゲー作っても信者に持て囃されてたくらいだしな

0066ナナシさん必死だな2023/01/26(木) 08:39:58.67ID:W8nwwUDA0
>>18
ポリコレ入れて
アメドラマみたいに皮肉の応酬入れて
オープンワールドにしたら
おまえら外人喜ぶんだろ?
って作ったよ

0067名無しさん必死だな2023/01/26(木) 08:41:33.78ID:eJcppuk+0
逆じゃない?スクエニ信者によるプラス補正を受けてあの程度

0068ナナシさん必死だな2023/01/26(木) 08:41:49.20ID:W8nwwUDA0
>>25
あのソニックやナイツを作ったスタッフのアクションゲームってのも入れて

0069ナナシさん必死だな2023/01/26(木) 08:42:12.86ID:W8nwwUDA0
>>25
あのソニックやナイツを作ったスタッフのアクションゲームってのも入れて

0070名無しさん必死だな2023/01/26(木) 08:53:56.59ID:4VZWH6PN0
FF15をエルデンやサイパンと比べてみ
スクエニが叩かれるのが分かるから

0071名無しさん必死だな2023/01/26(木) 08:55:44.77ID:acUO1xes0
>>64
それは足りてる
ゲームのシナリオっていう特殊なシナリオを書ける奴がいないだけ。
ラノベ作家や映画やドラマのシナリオライターが、ほならね、で書ける物じゃない。
メインシナリオライターで有名な小説家とかがいる場合
ほぼ確実にそれをゲームシナリオに変換してるのが他にいる。
もしくはゲームシナリオになるように指示する人が。
小説とか書けて嘘やろって思う奴がいたら
1番規模の小さい、30分から1時間で終わるTRPGのシナリオを書いてみたら分かると思う。

0072名無しさん必死だな2023/01/26(木) 08:56:56.78ID:V4hzQhpE0
去年はトラストとハーヴェステラは当たりやろ

0073名無しさん必死だな2023/01/26(木) 09:14:39.80ID:kavlUkcyd
ここ10年で面白いゲーム出してるのか?
リメイクは除くとして

0074名無しさん必死だな2023/01/26(木) 09:16:56.98ID:zuzAwuDza
>>73
FF14とニーアが最上位

0075名無しさん必死だな2023/01/26(木) 14:14:11.45ID:YL2qPIpx0
FF14は面白くないだろ
売れてるから面白いんだろうという錯覚だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています